2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2434□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2021/01/30(土) 05:17:33.19 ID:97p98rgkd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611758634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:41:03.28 ID:uYhd7/yc0.net
ドライビングでセナの再来はバースの再来みたいなものでまあいいけど

バレストルや政治と戦ったというセナの側面を、自分のBLMと重ねる厚顔さはすごいなとしか

650 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:41:48.92 ID:N83Bp8D20.net
ハミルトンは地元をスラムだと言い張ったりするのもあるけど
自分を格好良く見せようとか、逆境系黒人ストーリーに憧れるあまりに
周囲の人を貶めてでも話を作っちゃうのが問題なんだよ
ここらへんで、なんかこの人、他の黒人と違ってなんか変だぞ?になっちゃうんだ
嘘つかんでも十分凄いし、というか、そんな変な嘘を付くから逆に恩知らずとか、
作り話がきつ過ぎるとかで変な瑕疵案件みたいになっちゃうんだ
本当に苦労して昇ってきた人達をむしろ軽んじてるだろ
僕は出合いがあって運が良かったが、他の彼らは本当に苦労してた
みたいなのが彼が言うべき言葉だったんだよ
そこで僕も僕も!とかやってたら、関係者が冷酷な奴等だらけだった事になっちゃうだろ?

651 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:41:57.75 ID:JiCSK0fF0.net
セナの後継者って言われたことがあったりなかっったりするバリプロ

652 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:43:50.05 ID:wEEE1FBNM.net
セナってベッテルより下じゃん

653 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:44:48.22 ID:K4j4fwTs0.net
ハミみたいなドラマクイーンは同じ黒人とか地頭弱い連中しか相手にしない

654 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:45:26.64 ID:nPbq4Rxk0.net
本当に貧乏ならカートなんか出来ないよな

655 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:49:44.58 ID:KWMfRhOTa.net
バンドーンは恵まれていないなかから商工会みたいなところの支援で上がってきてるよ

656 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:52:58.84 ID:jjBWyyrk0.net
>>652
ベッテルより上の成績持ってる奴は3人しかいないぞ

657 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:53:07.72 ID:m7tyZUuc0.net
世界三大ピエールの一人
ガスリーはオコンの狙っていたスカラシップをゲットして
それまで家族ぐるみの付き合いだったのが絶縁状態になったそうな

つーかコロナにかかってる場合じゃねーだろ

658 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:55:18.91 ID:LOs2G56d0.net
>>648
個人的にブルーノはペイドラとはいえそこまで悪いドライバーじゃなかったと思う
特に追い上げが結構上手かった印象
ただ一発の速さがあの師匠に負けてたり接触が多かったりと、どうしてもマイナスのイメージが強くなっちゃうんだよな

659 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 22:57:51.10 ID:m7tyZUuc0.net
>>658
ブルーノってペイドラと言えるほど金持ち込んでたか?
叔父さんのネームバリューに惹かれて金がないチームが引き込んでただけなんじゃね?

まあ同じことはミックが結果出せなきゃ言われる事なんだが

660 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:00:22.96 ID:3xpOaikY0.net
>>659
ウィキペディア情報だけどいっぱいついてたみたいよ、サンタンデールとか

661 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:03:14.92 ID:m7tyZUuc0.net
>>660
あの辺ってどちらかと言えばアロンソの方に予算割いてたんじゃねえの?

662 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:03:56.25 ID:3xpOaikY0.net
>>661
あとブラジルの資産家がシート買い取るくらい出してたそうで
検索したらすぐ出るから自分で探して

663 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:04:04.13 ID:4TzPFHzd0.net
>>650
まさにお前が言うべきだったと主張してる事を言ってるぞ

664 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:06:46.52 ID:e5F/8agup.net
>>646
全てを見てきたかのように言ってるが妄想キモいわ

665 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:07:09.00 ID:N83Bp8D20.net
>>663
そうだったらバーニーにも突っ込まれてない
彼は自分の境遇が酷かったと言ってるからF1関係者からも地元からも浮いてるんだよ
もっと手放しに評価したいけど、自分を上げる為のダシに使われたらたまったもんじゃない

666 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:07:55.99 ID:3xpOaikY0.net
正義の長レスは見苦しいから
せめて3行以内にまとめて

667 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:08:18.16 ID:N83Bp8D20.net
>>664
言い張った奴が自分で見てきたみたいに物凄く苦労したと言ってた奴が、そのまま逃亡したんだろ

668 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:12:10.29 ID:x2D0l/6Rp.net
>>667
日本語でと思ったがNG再設定するからどうでもいいわ

669 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:13:04.21 ID:m7tyZUuc0.net
>>666
とりあえずハミルトンは恵まれていた
差別を武器にしないで
サーにふさわしい人格を磨け

670 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:17:05.87 ID:C22afRMq0.net
J-M.ファンジオ M.シューマッハに次ぐ4年連続ワールドチャンピオン
53勝(歴代3位)
57PP(歴代3位)
最年少ポールポジション:21歳72日(2008年第14戦イタリアGP)
最年少ポールトゥウィン:21歳73日(2008年第14戦イタリアGP)
最年少ハットトリック:21歳353日(2009年8戦イギリスGP)
最年少グランドスラム:24歳119日(2011年17戦インドGP)
最年少ワールドチャンピオン:23歳134日(2010年第19戦アブダビGP)
年間最多ポールポジション 15回
年間表象台回数 17回(歴代1位タイ)
9戦連続優勝

ベッテルは記録だけは凄いよな

671 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:30:15.57 ID:LOs2G56d0.net
ベッテルはフェラーリで一度くらいタイトル獲得して欲しかった
18年なんかマジでタイトル獲れそうだったのにな...

672 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:30:53.88 ID:4TzPFHzd0.net
ハミルトンどころかベッテル上回るドライバーすら次いつ出てくるかわからないしな

673 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:35:50.06 ID:nPbq4Rxk0.net
リカルドはラテン系というより土人系にみえるね。

http://imgur.com/6FIWK4g.jpg

674 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:41:13.42 ID:+XBUpZKDd.net
ベッテル4連覇時代てつまらないとか言われてるけど10年と12年は最終戦までタイトル決まらなくて接戦だったよね
特に12年はブロウンディフューザー失って開発が迷走して最速マシンでない上にルノー製のオルタネーターが壊れまくって出力下げて走ってたりしたし

675 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:44:17.70 ID:3xpOaikY0.net
2012に一番有利だったの実はロータスじゃなかったかな?と思ってる
完成度が開幕から高かった
あれにハミルトンかアロンソ(ベッテルでもたぶん)乗ってたらタイトル獲れてそう

676 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:48:48.58 ID:4TzPFHzd0.net
>>675
当時ジャックがそう言ってたよ
ベッテルはもちろん含んでなかった

677 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:55:28.38 ID:SNdQep6k0.net
>>547
>マクホン
>マクホン
>マクホン
>マクホン
>マクホン

678 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:56:28.19 ID:SNdQep6k0.net
>>589
ってことにしたいんだろ?クソチョン

679 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:07:31.20 ID:cSNFP9Hw0.net
キャノンボール

680 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:12:57.05 ID:U6JMix/2d.net
マクホン
トロホン
ブルホン
負けホン3兄弟

681 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:25:44.67 ID:6vvjBRAk0.net
政治や宗教持ち込みにうるさいFiaが 例えばクリスチャンホーナーっていうキリスト丸出しの名前に難色しめさないのは何故?欧州がキリスト教圏だから?
「契約」っていうのも元々「神」と「人」で交わされたものなんだよねキリスト教的には
仮にアッラーアクバルとかいうチーム名とか認められるんだろうか?

682 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:37:49.04 ID:kVwY0R7b0.net
欧州なんてほとんど宗教関連の名前やろが

683 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:38:05.27 ID:GbYK5Kvd0.net
ベッテルは13年までの2.4V8ハイノーズ幅狭ウイングの車があってたのかね
14年からの高トルク低グリップの車になったら低迷した
17年になっても完全復活はしなかったけど。
あと個人的になんか気になるのは顔とか体がたるんでる感じがしてちゃんとトレーニングしてるのかな?って思ってしまう

684 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:44:12.01 ID:pZKubmmlp.net
>>674
ベッテルが糞だっただけで本来独走して当然のはずだった
レッドブルは予選で1秒速いとかザラだったぞ

685 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:48:10.85 ID:C43UTAzM0.net
最近でこそ寛容さと言うワードが目立つ様になってきたが…
欧米でいう宗教問題に煩いっていうのはキリスト教以外がとってかわる事を良しとしない
という意味合いだったりする事もあるので…
政教分離とか言いながらキリスト教政党のトップで思いっきり教会が口出ししてきてたり、
聖書に手をかざしながら宣誓するとか余裕
これが別のものになると問題になるので前もって政党参加を除外されたりするという感じ
あと、キリスト教同士でもやらかしが凄かったので、弾圧のやり過ぎも禁止という意味合いもある

F1ではむしろある程度は寛容な方だし、強制的なのは避ける程度のものだよ
だから、カトリック教徒だったセナはレース毎に聖書を持ち込んではキリスト教信仰について云々やってたし、
モナコのコーナーでもサン・デボーテというキリスト教の殉職者の名前がつけられてもいる
アブダビやバーレーンなんかではアルコール類の飲料は禁止でも文句を言わない
ドライバーは個人の主義に従って、ラマダンで断食とかもしてもいい
さすがに健康面でそれは出来ればやめてくれないかとは言われてもいたけども

あと、個人名とか、個人的信仰についてはあんまり関係ないよよほど変なものとか、やりすぎでもなきゃ

686 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:09:57.82 ID:ejx5OEVn0.net
リカルドとの力関係でノリスの力も測れるな
そこは今年の楽しみ

687 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:10:34.34 ID:zYStfPzfa.net
>>656
ベッテルよりもF1勝利数多いのはハミルトンとシューマッハの2人のみ
プロストもとっくの昔にベッテルに勝利数越されてる
チャンピオン回数だとハミルトンシューマッハファンジオの3人で正解

688 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:26:51.93 ID:HxZ79ejp0.net
勝利数って意味ないと思うのだが

689 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:34:08.22 ID:Ro0DISWB0.net
勝利数が意味がないならその勝利数が大きく影響するチャンピオンも意味がない事に
ドライバーの全てが何の意味もない事にww
そういう風に思いながら何が楽しくてみてるのw

690 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:35:29.57 ID:HxZ79ejp0.net
>>689
そうじゃなくて
昔のドライバーと今のドライバーを勝利数で比べることに意味がないと言っているのだが

691 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:40:25.43 ID:ejx5OEVn0.net
>>690
比べる事自体意味無い定期

692 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:43:12.97 ID:pT1J0wAZ0.net
>>683
ベッテルは2018くらいまでは体力お化け系だったと思うよ
急に衰えた感じがするのは同意だけどトレーニングをさぼって、ではないと思う

693 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:53:13.98 ID:9So9Eg9g0.net
ベッテルはプライベートを明らかにしないから、急激に衰えたのはそのへんに何かあったのか?

694 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:45:02.25 ID:/po36fv800202.net
>>683
早老症とも言うべき、西欧白人に有りがちな劣化だと思うな・・・

695 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:48:16.76 ID:1dD1ddqo00202.net
首鍛えるのに頭部にも負荷あるから影響あるのかもしれんね。

https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2018/01/18/11/4843A27300000578-0-image-a-58_1516275614000.jpg
http://imgur.com/KM6XUyy.jpg

696 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:48:33.16 ID:72ZP+CsP00202.net
>>684
なんで調べればすぐわかるような嘘書くのかな

2012年にベッテルのPPは6回あったけどどれも2位との差はコンマ4以下
バーレーン -0.078
カナダ -0.303
ヨーロッパ -0.324
日本 -0.251
インド -0.044
アメリカ-0.109

あと2012年に一番PP取ったのはハミルトンの8回

697 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:06:52.68 ID:/po36fv800202.net
>>695
アルボンの画は何故か昔のユートピアのゴムパッチンを連想してしまった・・・

698 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:31:59.82 ID:KXSWrVKva0202.net
>>679
キャノンボールといえば
七夕のあれってまだやってるんだろうか?

699 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:38:35.50 ID:KXSWrVKva0202.net
>>695
髪や毛穴、頭皮にはあまり関係ないのよ
ジヒドロテストステロンが毛乳頭に作用して
毛細胞を出来た端から抜いてしまうのが禿なので

700 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:40:50.83 ID:UY6mpg1P00202.net
ベッテルは完全にハゲになってしまった
ヴィルヌーヴもそうだしハゲたらお終いなんだな
ドライバースキルも精神力も抜けた毛と一緒に何処かへ消えてしまう

701 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:44:52.70 ID:nit8HgOv00202.net
連覇中のドライバーもハゲているんだから、むしろF1はハゲ新世紀到来中なのでは?

702 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:50:14.54 ID:UY6mpg1P00202.net
>>701
(植毛が上手くいったハゲは除く)

703 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:55:23.52 ID:wA+qhYK300202.net
ハゲネタ飽きた
ベッテルの話しようよ

704 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:58:50.62 ID:UY6mpg1P00202.net
>>703
キミのアルファロメオのCFはいいと思うけど
ハゲのベッテルがアストンの宣伝して欲しくなるか?

705 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:03:04.41 ID:uRCzIb0K00202.net
>>704
ハゲをカッコ悪いなんて思っているガキはターゲットじゃないからな
むしろベッテルの潔さに購買層の多くは好印象だよ

706 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:12:59.75 ID:PL7ZTjRr00202.net
>>703
定期的に燃料注ぐ君はハゲになんか恨みでもあんのか

707 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:23:29.63 ID:4kB4CjcpM0202.net
アストンマーティン(ハゲ専用)

708 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:29:27.62 ID:1tYnHsov00202.net
もうハゲとベッテルとクビサの話は厳禁な

709 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 05:42:38.44 ID:SlbU4rLWM0202.net
今更だがhogeとは禿のメタファーだったのか...

710 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:05:33.86 ID:sqKPZo0ld0202.net
>>708
話すこと無いじゃん

711 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:26:38.62 ID:ZNGcV9HI00202.net
どことなくブルースウィリスっぽいとは思ってた

712 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:52:16.26 ID:E9bHqq9ia0202.net
>>705
トトももう偽らなくてよくなったと仰っていたからな

713 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:59:16.65 ID:jh86/uk300202.net
オランダをはじめヨーロッパに若ハゲが多い3つの理由
http://mariholland.com/bald/

1. 薄毛になりやすい体質とその遺伝
2. 雨でも傘をささない文化
3. 偏った食生活

714 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:49:46.86 ID:m9tNQu0bp0202.net
なるほど
https://youtu.be/SpHYLlAhrJQ

715 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:56:39.85 ID:c1mOnl9Kd0202.net
まだハゲやってんか
うるせーな

716 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:59:14.70 ID:rvvk9EeY00202.net
>>704
ライコネンでも遅いイメージしかないから欲しくならない

717 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 08:04:08.69 ID:D+OuTHcKd0202.net
新車発表までネタなさそうだし
新車発表はマクラーレンの日本時間2月16日AM4時が最速?

718 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 08:51:01.81 ID:JfTUa3Fa00202.net
角田は日本人初優勝ドライバーになるかもしれないな
今年のうちにチャンスが来ればよいけど

719 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:25:53.00 ID:/po36fv800202.net
>>718
去年のイタリアのガスリー並のラッキーが無いと
タウリの車じゃかなり難しいぞ・・・

720 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:50:14.35 ID:GHMAAq5Yd0202.net
>>522
未知ウイルスから人類救済のための「ワクチン研究所」じゃなくて生物兵器開発のための「ウイルス研究所」だもんなw

721 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:52:37.35 ID:72ZP+CsP00202.net
F2のユベール死亡事故で両足の粉砕骨折と脊椎損傷を負ったコレアがF3のARTから1年半ぶりにレースに復帰

https://formula1-data.com/article/juan-manuel-correa-returns-to-racing-in-the-fia-f3

722 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:53:31.30 ID:/VvZupw300202.net
緑レッドブル買ったらアルファタウリステッカー貰えた
https://i.imgur.com/nBXGEux.jpg

723 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:57:23.88 ID:uEzVDnKb00202.net
緑のレッドブル飲んだけどなんか味薄くない?

724 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:02:13.55 ID:rePgcghud0202.net
>>714
グロ

725 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:08:29.35 ID:/po36fv800202.net
>>714
腐れアンパン野郎のチャンネルじゃねーか!
貼るな!こんなモン!!

726 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:27:41.33 ID:1cMrCrXR00202.net
2012のレッドブルとマクラーレンは結構頻繁に壊れてた気がするな
フェラーリとロータスはトラブルとは無縁だったような

727 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:30:26.11 ID:181fDKF/00202.net
ドイツにはリアップがないのか?

728 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:57:15.73 ID:XVqOedF800202.net
ベッテルさん、この間の動画はカメラが自分に向けられてた事を知らなかったらしい…
いやいや普通はなんらかの確認を取ってから動画上げるでしょ
これはアストンによる早速のベッテルいじめですか?

729 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:59:33.55 ID:a+Og9+N2a0202.net
>>723
わかる
やっぱりレッドブルは普通のやつが一番美味しい

730 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 11:07:33.21 ID:/po36fv800202.net
>>728
事実としたら今年の彼の悲惨な運命を暗示しているな・・・

731 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 11:30:30.07 ID:uqSTw8cC00202.net
>>681
個人名っていう本人にはどうしようもないものを理由に否定されたら、人権問題なんじゃねーかな
チーム名は考慮してつけられるわけだし

732 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:01:36.91 ID:72ZP+CsP00202.net
>>726
ロータスのトラブルでのリタイアはルノー製オルタネーターが壊れたヨーロッパGPだけかな
フェラーリはトラブルでのリタイアは0

733 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:10:52.94 ID:p2UNuRiSa0202.net
>>730
髪の毛は元に戻るらしいぞ。

734 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:15:22.88 ID:PV4bZ6Ked0202.net
>>733
戻るってどういうことだよ

あ、そういうことか
ヘルメット二重に被っちゃう感じ?

735 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:20:53.98 ID:qNru0Azf00202.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-are-f1-drivers-hardest-hit-by-covid-19-in-sport/5268814/
ノーマスクとはガスリーはやっぱりフランス人だな

736 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:25:00.29 ID:Nr5O6pq+00202.net
ベッテルはチームメイトに負けても新しいシートが用意されていて
マシンは古巣よりも速くて元のチームメイトより上に行く。
今回の移籍もそうなりそうで。

737 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:19.68 ID:nT6S9yAI00202.net
>>735
こういう記事に煽られて常にマスクしてないように受け取って騒ぐ奴が居るんだよな
記念撮影の一瞬だけ顔がわかるように外したのかもしれないのに

738 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:29.29 ID:KT4f4zOtd0202.net
無能だったのは採算度外視、10年計画でホンダと契約結んだロン・デニスと
ロン・デニスが呼んできた無能ディレクターのエリック・ブーリエだな

739 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:36.47 ID:UXnL35MD00202.net
>>733
ハゲの長髪程見苦しいものはない。
もっとハゲが目立たなく短く刈り
上げるのがBest
ハゲが目立たなくなる

740 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:27:23.12 ID:jh86/uk300202.net
フラグ立て完了!

PU開発凍結の投票は2月21日に決定、マルコ博士「合意されると思う」
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/61621/marko-optimistisch-over-ontwikkelingsstop-denk-dat-ze-het-ermee-eens-zullen-zijn/

「前回の会議では法的整合性が未調整だったので4チームが賛成を
躊躇したが、今は調整済みだ」
「チームからの10票のうち6票が必要なので、単純多数決でしかない」
「レッドブルとアルファタウリを除けば、フェラーリの3チームと
ルノーが賛成すると想定している」

741 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:28:18.07 ID:/po36fv800202.net
>>733
オレは何も悲惨な運命が髪の毛のコトを言ったんじゃ無いぞ!w

742 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:29:33.01 ID:jh86/uk300202.net
しかしマルコは黙って投票日を迎えるということを学ばないのか
こうやってペラペラ喋るから反対派に反撃のヒントを与えるんだろう

743 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:30:54.09 ID:qF9lnbmi00202.net
>>735
今年のデイトナの観客もだけどそもそも外国人にマスクする習慣が無いし、健康面よりも快適さや格好、人権侵害との判断等からしない人も多いしね

744 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:35:47.89 ID:jh86/uk300202.net
>>740
https://f1-insider.com/en/formula1/red-bull-optimistic-f1-engine-freeze/

745 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:37:18.40 ID:9So9Eg9g00202.net
PU凍結は悪い話ではないがアレな信者が残り続けるのはご勘弁

746 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:38:03.28 ID:CSMVELCo00202.net
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_60556.html
この記事、角田とフェルスタッペンが類似しているってやつなんだけど
この中にスポートって単語出てくるんだけどどういう意味か知ってる人教えて、サポートの間違いでも意味わからんし、全然わからん

747 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:40:27.37 ID:jh86/uk300202.net
>>746
周回遅れの記事貼らなくても

178 音速の名無しさん (ワッチョイW c592-x2TW) sage 2021/01/30(土) 22:45:45.56 ID:yW0qLJG40

海外メディアも"中嶋悟が角田を育てた"

角田が「新しいマックス・フェルスタッペン」と呼ばれるいくつかの理由
https://racingnews365.nl/red-bull-had-bijna-naar-de-nieuwe-verstappen-kunnen-fluiten

>若き日のフェルスタッペンとの共通点は
>・速さとアグレッシブさが評価されている
>・フェルスタッペン以来の早期昇格

>なお、角田はホンダジュニア時代にF4選考において
>レースを諦める結果となったが、元F1ドライバーの
>中嶋悟によって

748 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:44:28.83 ID:CSMVELCo00202.net
や、すまん、スポートの意味を聞きたいのであって内容はどうでもいいんだ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200