2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2434□■OFF□■

661 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:03:14.92 ID:m7tyZUuc0.net
>>660
あの辺ってどちらかと言えばアロンソの方に予算割いてたんじゃねえの?

662 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:03:56.25 ID:3xpOaikY0.net
>>661
あとブラジルの資産家がシート買い取るくらい出してたそうで
検索したらすぐ出るから自分で探して

663 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:04:04.13 ID:4TzPFHzd0.net
>>650
まさにお前が言うべきだったと主張してる事を言ってるぞ

664 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:06:46.52 ID:e5F/8agup.net
>>646
全てを見てきたかのように言ってるが妄想キモいわ

665 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:07:09.00 ID:N83Bp8D20.net
>>663
そうだったらバーニーにも突っ込まれてない
彼は自分の境遇が酷かったと言ってるからF1関係者からも地元からも浮いてるんだよ
もっと手放しに評価したいけど、自分を上げる為のダシに使われたらたまったもんじゃない

666 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:07:55.99 ID:3xpOaikY0.net
正義の長レスは見苦しいから
せめて3行以内にまとめて

667 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:08:18.16 ID:N83Bp8D20.net
>>664
言い張った奴が自分で見てきたみたいに物凄く苦労したと言ってた奴が、そのまま逃亡したんだろ

668 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:12:10.29 ID:x2D0l/6Rp.net
>>667
日本語でと思ったがNG再設定するからどうでもいいわ

669 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:13:04.21 ID:m7tyZUuc0.net
>>666
とりあえずハミルトンは恵まれていた
差別を武器にしないで
サーにふさわしい人格を磨け

670 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:17:05.87 ID:C22afRMq0.net
J-M.ファンジオ M.シューマッハに次ぐ4年連続ワールドチャンピオン
53勝(歴代3位)
57PP(歴代3位)
最年少ポールポジション:21歳72日(2008年第14戦イタリアGP)
最年少ポールトゥウィン:21歳73日(2008年第14戦イタリアGP)
最年少ハットトリック:21歳353日(2009年8戦イギリスGP)
最年少グランドスラム:24歳119日(2011年17戦インドGP)
最年少ワールドチャンピオン:23歳134日(2010年第19戦アブダビGP)
年間最多ポールポジション 15回
年間表象台回数 17回(歴代1位タイ)
9戦連続優勝

ベッテルは記録だけは凄いよな

671 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:30:15.57 ID:LOs2G56d0.net
ベッテルはフェラーリで一度くらいタイトル獲得して欲しかった
18年なんかマジでタイトル獲れそうだったのにな...

672 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:30:53.88 ID:4TzPFHzd0.net
ハミルトンどころかベッテル上回るドライバーすら次いつ出てくるかわからないしな

673 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:35:50.06 ID:nPbq4Rxk0.net
リカルドはラテン系というより土人系にみえるね。

http://imgur.com/6FIWK4g.jpg

674 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:41:13.42 ID:+XBUpZKDd.net
ベッテル4連覇時代てつまらないとか言われてるけど10年と12年は最終戦までタイトル決まらなくて接戦だったよね
特に12年はブロウンディフューザー失って開発が迷走して最速マシンでない上にルノー製のオルタネーターが壊れまくって出力下げて走ってたりしたし

675 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:44:17.70 ID:3xpOaikY0.net
2012に一番有利だったの実はロータスじゃなかったかな?と思ってる
完成度が開幕から高かった
あれにハミルトンかアロンソ(ベッテルでもたぶん)乗ってたらタイトル獲れてそう

676 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:48:48.58 ID:4TzPFHzd0.net
>>675
当時ジャックがそう言ってたよ
ベッテルはもちろん含んでなかった

677 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:55:28.38 ID:SNdQep6k0.net
>>547
>マクホン
>マクホン
>マクホン
>マクホン
>マクホン

678 :音速の名無しさん :2021/02/01(月) 23:56:28.19 ID:SNdQep6k0.net
>>589
ってことにしたいんだろ?クソチョン

679 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:07:31.20 ID:cSNFP9Hw0.net
キャノンボール

680 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:12:57.05 ID:U6JMix/2d.net
マクホン
トロホン
ブルホン
負けホン3兄弟

681 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:25:44.67 ID:6vvjBRAk0.net
政治や宗教持ち込みにうるさいFiaが 例えばクリスチャンホーナーっていうキリスト丸出しの名前に難色しめさないのは何故?欧州がキリスト教圏だから?
「契約」っていうのも元々「神」と「人」で交わされたものなんだよねキリスト教的には
仮にアッラーアクバルとかいうチーム名とか認められるんだろうか?

682 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:37:49.04 ID:kVwY0R7b0.net
欧州なんてほとんど宗教関連の名前やろが

683 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:38:05.27 ID:GbYK5Kvd0.net
ベッテルは13年までの2.4V8ハイノーズ幅狭ウイングの車があってたのかね
14年からの高トルク低グリップの車になったら低迷した
17年になっても完全復活はしなかったけど。
あと個人的になんか気になるのは顔とか体がたるんでる感じがしてちゃんとトレーニングしてるのかな?って思ってしまう

684 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:44:12.01 ID:pZKubmmlp.net
>>674
ベッテルが糞だっただけで本来独走して当然のはずだった
レッドブルは予選で1秒速いとかザラだったぞ

685 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 00:48:10.85 ID:C43UTAzM0.net
最近でこそ寛容さと言うワードが目立つ様になってきたが…
欧米でいう宗教問題に煩いっていうのはキリスト教以外がとってかわる事を良しとしない
という意味合いだったりする事もあるので…
政教分離とか言いながらキリスト教政党のトップで思いっきり教会が口出ししてきてたり、
聖書に手をかざしながら宣誓するとか余裕
これが別のものになると問題になるので前もって政党参加を除外されたりするという感じ
あと、キリスト教同士でもやらかしが凄かったので、弾圧のやり過ぎも禁止という意味合いもある

F1ではむしろある程度は寛容な方だし、強制的なのは避ける程度のものだよ
だから、カトリック教徒だったセナはレース毎に聖書を持ち込んではキリスト教信仰について云々やってたし、
モナコのコーナーでもサン・デボーテというキリスト教の殉職者の名前がつけられてもいる
アブダビやバーレーンなんかではアルコール類の飲料は禁止でも文句を言わない
ドライバーは個人の主義に従って、ラマダンで断食とかもしてもいい
さすがに健康面でそれは出来ればやめてくれないかとは言われてもいたけども

あと、個人名とか、個人的信仰についてはあんまり関係ないよよほど変なものとか、やりすぎでもなきゃ

686 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:09:57.82 ID:ejx5OEVn0.net
リカルドとの力関係でノリスの力も測れるな
そこは今年の楽しみ

687 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:10:34.34 ID:zYStfPzfa.net
>>656
ベッテルよりもF1勝利数多いのはハミルトンとシューマッハの2人のみ
プロストもとっくの昔にベッテルに勝利数越されてる
チャンピオン回数だとハミルトンシューマッハファンジオの3人で正解

688 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:26:51.93 ID:HxZ79ejp0.net
勝利数って意味ないと思うのだが

689 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:34:08.22 ID:Ro0DISWB0.net
勝利数が意味がないならその勝利数が大きく影響するチャンピオンも意味がない事に
ドライバーの全てが何の意味もない事にww
そういう風に思いながら何が楽しくてみてるのw

690 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:35:29.57 ID:HxZ79ejp0.net
>>689
そうじゃなくて
昔のドライバーと今のドライバーを勝利数で比べることに意味がないと言っているのだが

691 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:40:25.43 ID:ejx5OEVn0.net
>>690
比べる事自体意味無い定期

692 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:43:12.97 ID:pT1J0wAZ0.net
>>683
ベッテルは2018くらいまでは体力お化け系だったと思うよ
急に衰えた感じがするのは同意だけどトレーニングをさぼって、ではないと思う

693 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 01:53:13.98 ID:9So9Eg9g0.net
ベッテルはプライベートを明らかにしないから、急激に衰えたのはそのへんに何かあったのか?

694 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:45:02.25 ID:/po36fv800202.net
>>683
早老症とも言うべき、西欧白人に有りがちな劣化だと思うな・・・

695 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:48:16.76 ID:1dD1ddqo00202.net
首鍛えるのに頭部にも負荷あるから影響あるのかもしれんね。

https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2018/01/18/11/4843A27300000578-0-image-a-58_1516275614000.jpg
http://imgur.com/KM6XUyy.jpg

696 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 02:48:33.16 ID:72ZP+CsP00202.net
>>684
なんで調べればすぐわかるような嘘書くのかな

2012年にベッテルのPPは6回あったけどどれも2位との差はコンマ4以下
バーレーン -0.078
カナダ -0.303
ヨーロッパ -0.324
日本 -0.251
インド -0.044
アメリカ-0.109

あと2012年に一番PP取ったのはハミルトンの8回

697 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:06:52.68 ID:/po36fv800202.net
>>695
アルボンの画は何故か昔のユートピアのゴムパッチンを連想してしまった・・・

698 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:31:59.82 ID:KXSWrVKva0202.net
>>679
キャノンボールといえば
七夕のあれってまだやってるんだろうか?

699 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:38:35.50 ID:KXSWrVKva0202.net
>>695
髪や毛穴、頭皮にはあまり関係ないのよ
ジヒドロテストステロンが毛乳頭に作用して
毛細胞を出来た端から抜いてしまうのが禿なので

700 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:40:50.83 ID:UY6mpg1P00202.net
ベッテルは完全にハゲになってしまった
ヴィルヌーヴもそうだしハゲたらお終いなんだな
ドライバースキルも精神力も抜けた毛と一緒に何処かへ消えてしまう

701 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:44:52.70 ID:nit8HgOv00202.net
連覇中のドライバーもハゲているんだから、むしろF1はハゲ新世紀到来中なのでは?

702 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:50:14.54 ID:UY6mpg1P00202.net
>>701
(植毛が上手くいったハゲは除く)

703 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:55:23.52 ID:wA+qhYK300202.net
ハゲネタ飽きた
ベッテルの話しようよ

704 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 03:58:50.62 ID:UY6mpg1P00202.net
>>703
キミのアルファロメオのCFはいいと思うけど
ハゲのベッテルがアストンの宣伝して欲しくなるか?

705 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:03:04.41 ID:uRCzIb0K00202.net
>>704
ハゲをカッコ悪いなんて思っているガキはターゲットじゃないからな
むしろベッテルの潔さに購買層の多くは好印象だよ

706 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:12:59.75 ID:PL7ZTjRr00202.net
>>703
定期的に燃料注ぐ君はハゲになんか恨みでもあんのか

707 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:23:29.63 ID:4kB4CjcpM0202.net
アストンマーティン(ハゲ専用)

708 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 04:29:27.62 ID:1tYnHsov00202.net
もうハゲとベッテルとクビサの話は厳禁な

709 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 05:42:38.44 ID:SlbU4rLWM0202.net
今更だがhogeとは禿のメタファーだったのか...

710 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:05:33.86 ID:sqKPZo0ld0202.net
>>708
話すこと無いじゃん

711 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:26:38.62 ID:ZNGcV9HI00202.net
どことなくブルースウィリスっぽいとは思ってた

712 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:52:16.26 ID:E9bHqq9ia0202.net
>>705
トトももう偽らなくてよくなったと仰っていたからな

713 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 06:59:16.65 ID:jh86/uk300202.net
オランダをはじめヨーロッパに若ハゲが多い3つの理由
http://mariholland.com/bald/

1. 薄毛になりやすい体質とその遺伝
2. 雨でも傘をささない文化
3. 偏った食生活

714 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:49:46.86 ID:m9tNQu0bp0202.net
なるほど
https://youtu.be/SpHYLlAhrJQ

715 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:56:39.85 ID:c1mOnl9Kd0202.net
まだハゲやってんか
うるせーな

716 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 07:59:14.70 ID:rvvk9EeY00202.net
>>704
ライコネンでも遅いイメージしかないから欲しくならない

717 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 08:04:08.69 ID:D+OuTHcKd0202.net
新車発表までネタなさそうだし
新車発表はマクラーレンの日本時間2月16日AM4時が最速?

718 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 08:51:01.81 ID:JfTUa3Fa00202.net
角田は日本人初優勝ドライバーになるかもしれないな
今年のうちにチャンスが来ればよいけど

719 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:25:53.00 ID:/po36fv800202.net
>>718
去年のイタリアのガスリー並のラッキーが無いと
タウリの車じゃかなり難しいぞ・・・

720 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:50:14.35 ID:GHMAAq5Yd0202.net
>>522
未知ウイルスから人類救済のための「ワクチン研究所」じゃなくて生物兵器開発のための「ウイルス研究所」だもんなw

721 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:52:37.35 ID:72ZP+CsP00202.net
F2のユベール死亡事故で両足の粉砕骨折と脊椎損傷を負ったコレアがF3のARTから1年半ぶりにレースに復帰

https://formula1-data.com/article/juan-manuel-correa-returns-to-racing-in-the-fia-f3

722 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:53:31.30 ID:/VvZupw300202.net
緑レッドブル買ったらアルファタウリステッカー貰えた
https://i.imgur.com/nBXGEux.jpg

723 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 09:57:23.88 ID:uEzVDnKb00202.net
緑のレッドブル飲んだけどなんか味薄くない?

724 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:02:13.55 ID:rePgcghud0202.net
>>714
グロ

725 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:08:29.35 ID:/po36fv800202.net
>>714
腐れアンパン野郎のチャンネルじゃねーか!
貼るな!こんなモン!!

726 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:27:41.33 ID:1cMrCrXR00202.net
2012のレッドブルとマクラーレンは結構頻繁に壊れてた気がするな
フェラーリとロータスはトラブルとは無縁だったような

727 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:30:26.11 ID:181fDKF/00202.net
ドイツにはリアップがないのか?

728 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:57:15.73 ID:XVqOedF800202.net
ベッテルさん、この間の動画はカメラが自分に向けられてた事を知らなかったらしい…
いやいや普通はなんらかの確認を取ってから動画上げるでしょ
これはアストンによる早速のベッテルいじめですか?

729 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 10:59:33.55 ID:a+Og9+N2a0202.net
>>723
わかる
やっぱりレッドブルは普通のやつが一番美味しい

730 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 11:07:33.21 ID:/po36fv800202.net
>>728
事実としたら今年の彼の悲惨な運命を暗示しているな・・・

731 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 11:30:30.07 ID:uqSTw8cC00202.net
>>681
個人名っていう本人にはどうしようもないものを理由に否定されたら、人権問題なんじゃねーかな
チーム名は考慮してつけられるわけだし

732 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:01:36.91 ID:72ZP+CsP00202.net
>>726
ロータスのトラブルでのリタイアはルノー製オルタネーターが壊れたヨーロッパGPだけかな
フェラーリはトラブルでのリタイアは0

733 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:10:52.94 ID:p2UNuRiSa0202.net
>>730
髪の毛は元に戻るらしいぞ。

734 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:15:22.88 ID:PV4bZ6Ked0202.net
>>733
戻るってどういうことだよ

あ、そういうことか
ヘルメット二重に被っちゃう感じ?

735 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:20:53.98 ID:qNru0Azf00202.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-are-f1-drivers-hardest-hit-by-covid-19-in-sport/5268814/
ノーマスクとはガスリーはやっぱりフランス人だな

736 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:25:00.29 ID:Nr5O6pq+00202.net
ベッテルはチームメイトに負けても新しいシートが用意されていて
マシンは古巣よりも速くて元のチームメイトより上に行く。
今回の移籍もそうなりそうで。

737 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:19.68 ID:nT6S9yAI00202.net
>>735
こういう記事に煽られて常にマスクしてないように受け取って騒ぐ奴が居るんだよな
記念撮影の一瞬だけ顔がわかるように外したのかもしれないのに

738 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:29.29 ID:KT4f4zOtd0202.net
無能だったのは採算度外視、10年計画でホンダと契約結んだロン・デニスと
ロン・デニスが呼んできた無能ディレクターのエリック・ブーリエだな

739 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:26:36.47 ID:UXnL35MD00202.net
>>733
ハゲの長髪程見苦しいものはない。
もっとハゲが目立たなく短く刈り
上げるのがBest
ハゲが目立たなくなる

740 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:27:23.12 ID:jh86/uk300202.net
フラグ立て完了!

PU開発凍結の投票は2月21日に決定、マルコ博士「合意されると思う」
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/61621/marko-optimistisch-over-ontwikkelingsstop-denk-dat-ze-het-ermee-eens-zullen-zijn/

「前回の会議では法的整合性が未調整だったので4チームが賛成を
躊躇したが、今は調整済みだ」
「チームからの10票のうち6票が必要なので、単純多数決でしかない」
「レッドブルとアルファタウリを除けば、フェラーリの3チームと
ルノーが賛成すると想定している」

741 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:28:18.07 ID:/po36fv800202.net
>>733
オレは何も悲惨な運命が髪の毛のコトを言ったんじゃ無いぞ!w

742 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:29:33.01 ID:jh86/uk300202.net
しかしマルコは黙って投票日を迎えるということを学ばないのか
こうやってペラペラ喋るから反対派に反撃のヒントを与えるんだろう

743 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:30:54.09 ID:qF9lnbmi00202.net
>>735
今年のデイトナの観客もだけどそもそも外国人にマスクする習慣が無いし、健康面よりも快適さや格好、人権侵害との判断等からしない人も多いしね

744 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:35:47.89 ID:jh86/uk300202.net
>>740
https://f1-insider.com/en/formula1/red-bull-optimistic-f1-engine-freeze/

745 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:37:18.40 ID:9So9Eg9g00202.net
PU凍結は悪い話ではないがアレな信者が残り続けるのはご勘弁

746 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:38:03.28 ID:CSMVELCo00202.net
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_60556.html
この記事、角田とフェルスタッペンが類似しているってやつなんだけど
この中にスポートって単語出てくるんだけどどういう意味か知ってる人教えて、サポートの間違いでも意味わからんし、全然わからん

747 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:40:27.37 ID:jh86/uk300202.net
>>746
周回遅れの記事貼らなくても

178 音速の名無しさん (ワッチョイW c592-x2TW) sage 2021/01/30(土) 22:45:45.56 ID:yW0qLJG40

海外メディアも"中嶋悟が角田を育てた"

角田が「新しいマックス・フェルスタッペン」と呼ばれるいくつかの理由
https://racingnews365.nl/red-bull-had-bijna-naar-de-nieuwe-verstappen-kunnen-fluiten

>若き日のフェルスタッペンとの共通点は
>・速さとアグレッシブさが評価されている
>・フェルスタッペン以来の早期昇格

>なお、角田はホンダジュニア時代にF4選考において
>レースを諦める結果となったが、元F1ドライバーの
>中嶋悟によって

748 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:44:28.83 ID:CSMVELCo00202.net
や、すまん、スポートの意味を聞きたいのであって内容はどうでもいいんだ

749 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:51:11.28 ID:jh86/uk300202.net
>>748
gateはメディアじゃなく匿名のパクリ転載サイトだからお勧めしない

ちなみに747の原文には「スピード」と書いてる
多分翻訳ミス

750 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:51:11.36 ID:NABNUIF700202.net
コレア復活するのか
もう歩けるのか?

751 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:51:12.84 ID:TNAezF7DM0202.net
マスクしない、手洗いしない
朝にシャワーのみってのが
フランス・イタリアって感じだもんな。

752 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:51:15.76 ID:a+Og9+N2a0202.net
>>748
ゲートお得意の誤訳でしょ

753 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:54:24.60 ID:jh86/uk300202.net
夢が叶ったね

角田
「8歳のときに富士スピードウェイでマクラーレンを駆るハミルトンを見た」
「いつの日かこの世界最高のドライバーと戦いたいと思った」
https://streamable.com/bh7e3m

754 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:55:24.95 ID:jh86/uk300202.net
ハミルトンが今年走るかどうかは知らんけど

755 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:56:01.35 ID:xqYEYlcB00202.net
>>753
その8年後にFIA公認フォーミュラレースで勝っちゃう角田くん

756 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:56:12.85 ID:nFGKLjMVd0202.net
>>748
先ずは君は見間違いをしている
✕スポート
○スポード

そして
✕スポード
○(昇格)スピード
そんな糞サイト見てるから、毒されてんだ

757 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 12:59:06.13 ID:CSMVELCo00202.net
スピードか、みんなありがと

758 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:01:14.62 ID:p2UNuRiSa0202.net
>>734
あれだよ。ベジータのとがってる額の真上の三角の部分を伸ばしてあるように見せるやつよ。今回そこを刈り込んだから数スレにわたる衝撃が走った。開幕の楽しみが増えたな。

759 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:04:32.30 ID:jh86/uk300202.net
gateをフォローするのは勝手だけど
ここに貼るなら他のメディア記事を宜しく

バクリサイトなのでどこかに元記事があるよ

760 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:21:22.91 ID:869Qsn4L00202.net
黒人の引退会見まだかよ

761 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:28:27.86 ID:/po36fv800202.net
この間、契約したかのような書き込みを見たが
アレも引退を匂わせる記者会見の書き込みと同じデマだったのか・・・?

762 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:29:35.80 ID:y0kD+Y+P00202.net
Gateとかパクリサイト沢山あるけど、日本のジャーナリストが書かないネタを、海外から沢山拾ってくれるから有難いんたまよな。

763 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:29:48.58 ID:jh86/uk300202.net
サンパウロGP(インテルラゴス)は確定かな

リオデジャネイロの環境長官、新市長の指示でサーキット建設を中止するとTwitterで発表
https://www.gpblog.com/en/news/77443/new-rio-de-janeiro-mayor-puts-a-stop-to-construction-of-new-f1-circuit.html
https://twitter.com/ecavaliere_/status/1356204410448261122?s=20
(deleted an unsolicited ad)

764 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:39:04.44 ID:ajZ+TemR00202.net
gateもgpblogも大して変わらん
ただの焼き増し改変のクソサイト

765 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:41:17.18 ID:jh86/uk300202.net
>>762
>>764

gateですら、翻訳である以上どうしてもネタは古いよ
バクリうんぬんは置いとくとして、早いのは海外記事

◆gate無しで最新ゴシップ記事を探す方法

・Googleニュースで固有名詞(horner、markoなど)で検索
(英語以外も引っかけるため固有名詞がおすすめ)
・最新記事なら24時間以内などの期間指定をする

・英語や英語以外の様々な言語のニュースが引っかかる
・その中で気になる見出しの記事を選び開く

・その記事を「英語に翻訳する」(←これがポイント)
・Googleの日本語自動翻訳は無能だが、英訳するとオランダ語の特ダネも
 ドイツ語・スペイン語記事もあら不思議、分かりやすい英文に早変わり

・そのうちお気に入りの記事サイトが見つかる
・英語苦手ならDeepL翻訳使う(超優秀)
https://www.deepl.com/ja/translator

766 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:43:23.71 ID:Rl0Ovbcp00202.net
ベッテル、ハゲ出し損の露出まみれになっちゃったようだが、これがストロールのチームの怖さなんやな

>>758
ベッテルは▼の部分の髪の毛が弱くて
メスのクワガタみたいに、( )とかソみたいな細い2列になってる。キミなんかは強い一つの三角だからなんとか耐えられてる。

伸ばしてもとろろ昆布みたいになるだけかと。それでもドーピングにかからないなら、すぐリアップすべきだが

767 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 13:55:42.94 ID:18AhhPz400202.net
レッドブルF1加入のセルジオ・ペレス 「何度もF1の夢を諦めかけた」

レッドブル・ホンダF1へ加入したレッドブルだが、F1ドライバーなるという夢を叶えるまでに“何度も辞めることを考えた”と明かした。


入力ミスが多いな

768 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:03:34.58 ID:bDft6zIQ00202.net
>>728
ドライバーは仕事中を撮影されるのはよくあることで、撮られるのが仕事みたいなとこあるし普通確認なんて取らないんじゃない?

769 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:14:18.02 ID:jh86/uk300202.net
トト・ヴォルフ、PU凍結についてレッドブルを基本的に支持
https://www.rtl.de/cms/formel-1-toto-wolff-mercedes-unterstuetzt-red-bull-beim-thema-motor-freeze-im-grundsatz-4694008.html

「レッドブルホンダのビジネスを維持するために開発凍結が
必要な場合、私たちはそれをサポートします」
とRTL / ntvとのインタビューで語った。

770 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:26:09.27 ID:jA7IN+eh00202.net
>ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」

ハミルトンが「記録は全てメルセデス最速マシンのおかげ」と自認した記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

771 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:29:51.86 ID:dzRfyjBnp0202.net
gateダメ厨からはアスペ特有の標的ロックオンの匂いがする
とりあえずNGした

772 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:33:38.92 ID:/lSyJUJj00202.net
gateカキコに誘引される方々はgateの思う壺。

まともな無料の日本語サイトは複数あるから。

773 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:44:21.59 ID:CSMVELCo00202.net
どんなサイトでも結局アフィみたいなもんだから何でもいいけど、情報を正しく伝えて欲しいよな

774 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:45:02.42 ID:akjv/Jhu00202.net
ハゲを笑うものはハゲに泣く
将来ハゲたくないのならハゲを敬いなさい

775 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:48:28.66 ID:1dD1ddqo00202.net
これだろ
https://racingnews365.nl/red-bull-had-bijna-naar-de-nieuwe-verstappen-kunnen-fluiten

snelheid じゃないの?
>>756
どうなのよ?

776 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 14:57:31.44 ID:9ODdjzK200202.net
http://momi6.momi3.net/hk/xxx/1611842905618.htm

イギリスでも話題になっているな

777 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 15:12:33.39 ID:/bgQUEvZd0202.net
https://www.as-web.jp/f1/665452/attachment/asimg_2021ricciardo-mcl1_c96017b0f8397ff
もみあげ?からのライン見るとリカルドも結構来てるような

778 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 15:48:33.06 ID:ppTznkCfM0202.net
ハゲルトン契約かよツマンネ

779 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 15:58:01.90 ID:TmACsrjE00202.net
童貞ネタ 10代〜30
大学・職業ネタ 20代〜40代
嫁ネタ 30代〜40代
ハゲネタ 40代以上

780 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:06:24.57 ID:+IBUFRQ800202.net
>>778
マジかよ
クソつまんね

781 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:13:23.96 ID:BJHHHquop0202.net
しかも結局3年更新かよ
10冠で今度こそ引退かな

782 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:15:00.66 ID:B34bFkUUa0202.net
トト「チーム幹部になってよ」
ハミ「えええ」

ってので揉めてたんでしょ?

783 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:15:13.76 ID:+IBUFRQ800202.net
>>781
3年もかよ…
ラッセル可哀相

784 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:16:58.86 ID:WTDYboSb00202.net
ハミルトン3年更新うぜええええ

785 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:17:54.91 ID:JjV/JVCOp0202.net
>>783
流石に来年はボッタスとチェンジだろ
新しいボッタスになるだけだから可哀想に変わりはないが

786 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:21:19.83 ID:B34bFkUUa0202.net
>>785
そうかあ?
わりといい勝負するんでない?

787 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:27:10.32 ID:/xWBDo4C00202.net
予選じゃラッセルが勝つけどレースしゃじゃさすがにハミルトンだろね
3年後には両方ともラッセルの圧勝なるとおもう

788 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:27:46.49 ID:euC/oorE00202.net
なんで毎回ソースないんや

789 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:30:24.20 ID:JjV/JVCOp0202.net
>>786
ハミルトンの衰え次第じゃね
劣化が緩やかならノーチャンス

790 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:33:46.11 ID:AW0tG6WY00202.net
「ハミルトンが山好きな一面をのぞかせたのはこれが初めてではない。2013年には、レースから引退したらいつかエベレストに登りたいと話した」

引退後の死亡フラグ立ててたんやね。

791 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:49:44.55 ID:mPolFi8Na0202.net
3年も膝つくのかよ
まわりもウンザリだろうな

792 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:53:29.90 ID:46QAtDJx00202.net
わいリベラルだがもういいよBLM

793 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 16:55:36.53 ID:MWlgb1Aoa0202.net
けがないようにはげましてやるしかない
フェラーリから抜けたけどアストンでうえつけろ
ぬいてぬいてぬきまくれ

794 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:00:18.31 ID:xqYEYlcB00202.net
うゲェぇ、ハミチン3年っすか
タッペンって赤牛との契約残り何年だっけか
チーム関係者やマネージャーは計算機弾いてるだろうね

795 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:09:10.93 ID:NABNUIF700202.net
ハミアンチ大敗北っぷりがマヌケで笑える

796 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:10:19.12 ID:BFKYsGEDa0202.net
>>791
痛いというか
BLM運動のコアがホワイトハウス襲撃(招き入れか)してるのがメディア隠蔽以外でバレてるからね
あの運動に正当性はもう無い

797 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:12:03.86 ID:BFKYsGEDa0202.net
>>795
日本以外の人気が強烈に下がるだろうし
存続危機が高まっただけだがな
メルセデスが転けなければ

F1終了のトドメになりそうだけどね
ここから3連覇とか加えたら
もう終わりだろ

798 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:14:23.26 ID:a+Og9+N2a0202.net
ハミルトン3年契約ってマジ?
ソースないの?

799 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:28:05.83 ID:r35Rz50+M0202.net
www.as-web.jp/f1/666613


そーす

800 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:30:28.09 ID:jh86/uk300202.net
ソース無いがな

801 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:30:50.83 ID:jh86/uk300202.net
>>799
うわさかよー

802 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:35:40.75 ID:MwaPOHTmd0202.net
ハミルトン、憧れのセナとの共通点は「厳しい目を向ける周圍のシステムに一人で立ち向かったこと」
https://www.racefans.net/2021/02/01/hamilton-senna-also-faced-a-system-which-wasnt-always-kind-to-him/

>「レースに勝つことだけでなく、暴力と戦うより大きな目的がある」

803 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:38:10.44 ID:wqeNcZx/d0202.net
黒人と暴力はイコールみたいなものなのに。

804 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:48:14.30 ID:MwaPOHTmd0202.net
2週間ぶり2度目の「合意の見込み」

投票日は2月21日に決定、マルコ博士「開発凍結は合意されると思う」
https://f1-insider.com/en/formula1/red-bull-optimistic-f1-engine-freeze/

「前回会議では法的な整合性が未調整だったので4チームが賛成を躊躇した」
「今回は調整済み」
「レッドブルとアルファタウリ以外に、フェラーリ3チームとルノーが賛成するはず」

805 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 17:50:44.21 ID:xqYEYlcB00202.net
>>804
F1村で○○のハズはダメな奴だと爺ちゃんが言ってた(`・ω・´)

806 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:09:42.19 ID:/po36fv800202.net
>>799
>チームメイト選定に関する拒否権の行使

譲二を拒否するってか?w
ボッさん、来年も安泰かも・・・w

807 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:15:34.91 ID:B34bFkUUa0202.net
>>806
ボッさんとラッセルでボッさん選ぶ理由なんて
そんなになくね?
数年逸魔女だから気が楽くらいしか

808 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:18:30.11 ID:IFYuDIBoM0202.net
>>799
噂レベルの話なんだろうけど仮にこの内容だとどちらかと言うとメルセデス側が譲歩した感じだね
メルセデスはそこまでしてハミチンに乗って欲しいのか

809 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:19:42.66 ID:8OSKJu1d00202.net
BLMじゃなきゃイヤだ!黒くないとダメ!ってダダこねてたんじゃないか?

810 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:23:43.12 ID:44NrRKOuF0202.net
角田にはあのアホパフォーマンスで膝を着かないでほしいな

811 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:34:28.42 ID:0nUsgQv0d0202.net
>>806
念の為にタッペン用じゃないか?
ラッセルだったら楽勝だろうし
そもそもタッペンがハミルトン拒否だから無駄になるが

812 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:37:45.18 ID:gk5Krtbx00202.net
契約更新を遅くするだけでこんだけメディアが取り上げて宣伝してくれるんだからメルセデス陣営はうますぎるわー

813 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:39:02.17 ID:HXeU3gySr0202.net
>>810
差別される側だし普通にやるだろ
あんなのは適当に周りに合わせとくのが一番
ライコネンみたいにイキって無駄に反発するのは超ダサい

814 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:41:56.47 ID:IAU93iGxp0202.net
>>812
バーニーの言ってる通りになってるな
しかもタッペンなんかには僅かな希望を見せる事で地味にダメージ与えらえる
ラッセルボッタスも若干被害者になるのが唯一のネックか

815 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:42:44.42 ID:flMvasyH00202.net
>>813
ライコネンはBLMなんて知らなさそう

816 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:48:24.32 ID:4iFHSVXtF0202.net
20歳だからね
パイセンのボスには逆らえんよなあ

817 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:53:29.79 ID:2mbLaEAG00202.net
>>810
ルクレールとかでも膝つかないからって叩かれたからなぁ
同調圧力に屈したとしても仕方ない部分がある

そもそも膝つきポーズってBLM運動の発端になったジョージフロイドを殺害した警官のポーズじゃないの?
そんなものを運動の象徴にするっていうのがどうにも理解できない

818 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:55:22.96 ID:HXeU3gySr0202.net
>>815
趣旨はF1とFIAから説明されてるからBLMは関係ない
ライコネンの頭にあるのはどうすればアイスマンと呼んでもらえるかだけ
あんなのは適当に周りと合わせてそれ以上関わらないのがベスト
触らぬ神に祟りなしってやつだ

819 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 18:59:05.04 ID:E9bHqq9ia0202.net
>>765
Googleニュースで「角田」で検索したが>>746の記事しか出てこなかった(19時現在)

820 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:00:50.35 ID:tAq/lwfV00202.net
>>817
俺もあのポーズ強要は大嫌いだけど
あのポーズは事件以前に差別撤廃を訴えたNBAだったか何かの選手のパフォーマンスが元らしいぞ
どっちにしろ黒人に膝を屈せよみたいな意識が透けて見えて胡散臭いが

821 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:17:17.21 ID:BFKYsGEDa0202.net
>>820
キャパニックな
米国への反逆を示した行動
だからNBAがやればやるほど視聴率が笑えないレベルで落ちてる
NBAはBLM始めてから半分まで落ちた。今は知らんが
要するに、BLMはホワイトハウス襲撃したコアがいるように反政府運動が主なモノだよ
本当に反差別ならば、民主党へ選挙の見返り資金要求とかしねーわ

あれは反政府と反アメリカの行動だよ

822 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:35:44.68 ID:yCfxOlCv00202.net
NFLな

823 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:43:01.46 ID:1/EcsUuL00202.net
https://www.planetf1.com/news/renault-williams-deal/
ルノーが2022年のPU供給の件でウィリアムズに接触したらしい
ウィリアムズがメルセデスPU手放すとは思えないが

824 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:53:20.70 ID:flMvasyH00202.net
アルボンがDTMで乗るフェラーリかっこよすぎないか…?
https://wtf1.com/post/these-are-the-first-images-of-alex-albons-new-dtm-car/

825 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 19:56:17.21 ID:ajZ+TemR00202.net
F2 Chasing The Dream Series 2みたが
終始ミックが主役だった、、

826 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:00:53.17 ID:W1sKAFeVa0202.net
>>766
小杉に弟子入りしたらと提案したい。

827 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:09:20.57 ID:46QAtDJx00202.net
ホワイトハウス襲撃事件をBLMのせいにしたい勢がいるね 4ねよ

828 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:10:04.19 ID:ajZ+TemR00202.net
フル参戦できないアルボンはニックキャシディとDTM車共有か

829 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:11:46.82 ID:i60ryCzyM0202.net
ガスリーコロってさらに禿進行するのかな

830 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:12:23.98 ID:VS1yr0y1F0202.net
アルボンの方がタウリカラーかよ
元RBドライバーなのにかわいそす

831 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:14:07.07 ID:jh86/uk300202.net
>>819
tsunodaで検索しないとそりゃ出てこないよ

832 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:15:12.71 ID:E1JQWYZY00202.net
角ピーはちょっとオーバー評価されすぎかもな
まだはじまってないのにな

833 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:18:20.29 ID:18AhhPz400202.net
角田には活躍してほしいけど
そんなに上手く行かないと思うよ

834 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:18:23.62 ID:jh86/uk300202.net
>>832
ルクレール「メディアや関係者の持ち上げに潰れるようではF1ドライバーはやっていけない」

835 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:21:04.45 ID:flMvasyH00202.net
>>830
タウリにした方が気楽だからいいんだゾ

836 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:22:03.24 ID:BFKYsGEDa0202.net
>>827
時系列から本当のトランプ支援者があそこにいることはない
それと手引き動画も初っぱなから流出してたり
CNN記者が参加したり
まぁ、やらせ感が満載だからな
もう少し情報集めなされ

837 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:30:08.10 ID:Z1RzyAzda0202.net
いや動画が出てたのはアホがストリーミングしてたからだぞ。
CNN 以外にも FOX もブライトバードも大紀元もいたんだからなんの意味も持たない。

838 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:32:29.11 ID:jh86/uk300202.net
可夢偉ペレス以来のチームメイトアンチ同士の罵り合いの場になるんかなここも
そして「角田スレでやれ」「ガスリースレでやれ」が風物詩になる

839 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:35:54.59 ID:rvvk9EeY00202.net
>>832
F2見てたら期待するのは確かだけとチャンピオン候補とかネクストタッペンとか言い出したのは流石に引くな
これで可夢偉なんかと大差なかったりしたら掌返しが凄そう

840 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:36:56.69 ID:UIQHkRtna0202.net
マゼピンスレでやれ
ミックスレでやれ

841 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:38:04.88 ID:9So9Eg9g00202.net
ガスリーは絶妙な壁よ。超えれば昇格まっしぐら、負けたらキャリア終了濃厚で。

842 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:40:43.14 ID:BFKYsGEDa0202.net
>>837
つーてもさ
警官が招き入れるの背後から撮影してとか
どんな馬鹿でもやらんよな
意図的に招き入れを公表したとしかw

ま、大統領選挙おわってから誰が死んだとか、警官弾圧とか、ほぼメディアやスポーツ選手がヤランのだから人権の問題ではないんだよね

843 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:41:29.21 ID:pT1J0wAZ00202.net
いーかげん余所でやれ

844 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:47:47.81 ID:TmACsrjE00202.net
>>839
成功のカギはこういう時流に乗れるかどうかだよ
むしろ成り上がるためには必須な過程だろうよ

845 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:49:34.19 ID:JzR0qY6oM0202.net
「だが、ルイス・ハミルトンを別のドライバーに置き換え、同じ成功の要素があると彼らが考えるなら、彼らは思い違いをしていると思う」
https://f1-gate.com/hamilton/f1_60561.html

翻訳が下手くそ

846 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:54:27.61 ID:Nxqnx5I6a0202.net
角田選手が大活躍して、例えば日本人初の優勝したとしても、おそらく地上波放送は復活しないとか、大して国内が盛り上がらないだろうなどと想像して意気消沈する
が、そんな事はともかく開幕が楽しみだ

847 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:55:53.74 ID:xqYEYlcB00202.net
角田くんはNHKが追ってるんじゃないの
琢磨がインディ初優勝の時はNHKの朝のニュースで流してた

848 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 20:58:27.05 ID:TmACsrjE00202.net
NHKは元々BSでCARTを放送してたからインディとは縁があってな
F1はわからんな
ルマンとかはやってないかったよな

849 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:05:28.84 ID:nit8HgOv00202.net
NHKのCART放送は好きだったな。うるさいフジF1比較との対比でも面白かったわ

850 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:11:01.66 ID:TmACsrjE00202.net
まぁ、録画でカット多めだし、あまり技術的な解説はなかったけどな
夜の静寂の中で、部屋の電気消してテレビだけが煌々と光るのを一人ボーっと眺める
そんな感じが良かったな

851 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:12:55.04 ID:OZ63XGIe00202.net
>>840
そこは争いになるほど意見割れないからセーフ

852 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:13:09.63 ID:WCbuqLRD00202.net
>>822
これな

853 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:13:31.51 ID:Rl0Ovbcp00202.net
(隠し子がいないなら)子供がいないアロンソが39でもやれるんだから、人類の優良種たる黒人の子供いないおいらもあと3年くらいはやれるだろうって更新なんやろなハミチン

キミもベッテルも子供作っておかしくなった。キミは元からか

854 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:14:04.12 ID:WCbuqLRD00202.net
>>832
所詮7、8番目のチームってのを
忘れないでほしいよな

855 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:16:14.12 ID:Rl0Ovbcp00202.net
>>854
去年の終盤は3番手の位置にもいたよ
上2つと、下2つ3つ以外のチームは、いかようにも変わるかと。フェラーリは流石に伸びるんじゃないかとは思うけど

856 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:17:39.18 ID:C43UTAzM00202.net
ルノーは言うだけならタダみたいなもんだから…
ウィリアムズの問題は根本的にメルセデスPUを使いこなせていない事でもあるので
スイッチした方がまだマシな成績になる可能性が無いとも言えないが…
性能が並な割に割高って問題もあるからそこもなんとかしないと
同じ金が無い同士でもフォースインディアとは雲泥の差だった

857 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:18:03.08 ID:uRCzIb0K00202.net
DTM2021でAFコルせがレッドブル&アルファタウリ化って
AFコルせってフェラーリのワークスみたいなもんでしょ
これって、PU凍結問題の裏でレッドブルとフェラーリが急接近していた結果だったりして

https://twitter.com/redbullracing/status/1356550304674820096
(deleted an unsolicited ad)

858 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:21:20.17 ID:jh86/uk300202.net
角田がレッドブルF1の大きな希望である理由
https://m.motorsport-magazin.com/formel1/news-269097-warum-yuki-tsunoda-red-bulls-grosse-formel-1-hoffnung-ist-f1-2021-alphatauri/

859 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:24:39.95 ID:uRCzIb0K00202.net
>>846
大して話題にもならないだろね
「ふーん」って感じで、ニュースを見て熱くなるのはかつてセナプロ時代に入れ込んだオッサンのみ

フジがバラエティで角田を推しまくって、芸人に弄られまくってキャラを引き出されたり
したらまた変わるだろうけど、とんねるず時代みたくカート対決したとて、さほど食いつかないと思われ

860 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:27:44.99 ID:gk5Krtbx00202.net
笑ってコラえてみたいなゴールデンで特集されるくらいはあるかも

861 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:29:09.06 ID:MwaPOHTmd0202.net
>>846
>>859
そこ気にするとこか?

大活躍すれば、少なくともネット、SNS、ここは大騒ぎになるし
俺達は幸せになれるだろ

何が気に入らないの?

862 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:29:27.04 ID:vUpCYmyr00202.net
中嶋悟の最大の功績は角田をプッシュしたこと、
と言われる位に活躍して欲しいな

863 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:29:58.74 ID:Ro0DISWB00202.net
でもルノーからしたらマクがいなくなったのは痛いだろからな

864 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:30:47.57 ID:uRCzIb0K00202.net
そもそも車やレーサーに対する興味度がセナプロ時代とは全く違うからなぁ
あの時代はセナプロ云々以前に、スーパーカーブームがあったり、サーキットの狼やら何やらかんやら
レーサーに対する価値付けがカナリされていて憧れが生まれていた中、セナプロだから

865 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:31:13.65 ID:MwaPOHTmd0202.net
>>846
>>859

昔と違って、同じ趣味の同好が盛り上がれる場がある時代なのに
テレビで褒められないと幸せになれないのか?

言いすぎかもしれないけど

866 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:32:52.24 ID:Ro0DISWB00202.net
>>864
バイクの8耐ですら地上波で放送されてたモータースポーツブーム時代と今比べてもなw

867 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:34:29.45 ID:MwaPOHTmd0202.net
ハースF1、2021年のマシンにシーズン仲は1ユーロも使わず、2022年に集中
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/haas-ne-consacrera-aucun-euro-au-developpement-de-sa-f1-de-2021,156732.html

シュタイナー
「2021年のマシンに再び取り組むことになるのは、冬のテスト中に
明らかなミスを発見した場合だけだ。今年は1ユーロも使う予定はないし、
風洞実験の時間を1分たりともクルマの開発に使う予定もない」

868 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:35:40.16 ID:MwaPOHTmd0202.net
これを良いと思うかどうかだな

https://youtu.be/8Dcg-ob0YPk

869 :864 :2021/02/02(火) 21:36:09.26 ID:uRCzIb0K00202.net
>>864
憧れが生まれていた中、というより、子供の頃から憧れを膨らませてきた中だな
子供の頃スーパーカーブーム→思春期F1みたいな流れで過ごした人たちが
今、アラ5からアラカン
セナプロの頃は20前後〜30代
その世代の子供世代だと、親から影響受けてる子も多いのかな

870 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:38:33.47 ID:nit8HgOv00202.net
角田押しを俺だけがするのはおかしい。日本人なら押すべきだ。みたいな?w

871 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:38:43.72 ID:uRCzIb0K00202.net
>>861
>>856は知らんが俺は何も幸せになれないとか何とも思ってないよ
一般的な興味はその程度だから、それを求めても仕方ないって話

872 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:38:54.13 ID:B34bFkUUa0202.net
>>866
1月にはパリダカも
数時間おきに少しずつ放送してた気がする

873 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:39:16.80 ID:MwaPOHTmd0202.net
丸ノ内OLは「セナ様に会いたい」と呟き
鈴鹿の日本GPのチケットがあればどんな女でも誘うことができ
ピットレポーターは女優と結婚までしたF1ブーム恐るべし

874 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:42:17.65 ID:TmACsrjE00202.net
まぁ、車もF1もそうだが、フジテレビも当時はブームを作る勢いがあったしな

875 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:44:13.70 ID:622NqjxE00202.net
>>873

再婚相手もファッションモデルだし、持っている資力が違うのではないの。

876 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:44:13.91 ID:Rl0Ovbcp00202.net
>>867
この前のF1速報で、コマツが今年は予算なくて厳しい一年になるって1月からみんなに予告してたからな。

ウイリアムズハース、アロハロメオはきついかな

877 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:46:21.70 ID:WCbuqLRD00202.net
>>867
その方が良いだろうね

878 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:46:51.42 ID:B34bFkUUa0202.net
>>876
マツコに空目した

879 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:47:22.28 ID:C43UTAzM00202.net
>>857
AFコルセは別のフェラーリって人が設立しただけでフェラーリが作ったチームじゃないよ
元々はマセラティユーザーだったんだが、同社がフェラーリの子会社に組み込まれてしまい
出す車がフェラーリカラー強くなったので、最近はフェラーリ使ってる話

マセラティ時代からフィアットグループではあったので関係が深化してきていて、
協賛で技術やパーツなんかを融通してもらったり共同したりするパートナー的なセミ関係

小林可夢偉や石川資章とかもAFコルセに乗ってたから日本人にもなじみが深いし、
元ミナルディや元ホンダ絡みとかもいるからツテもある
もっとも、今回の票読みで新たな関係が生まれたと穿った見方をする向きもあるが…

880 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:47:29.21 ID:WCbuqLRD00202.net
セナプロ時代は何よりレースが最高に面白かった

881 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:47:41.41 ID:uRCzIb0K00202.net
>>866
ホンマなぁ
紳助とか芸能人がカナリ入れ込んでチーム作ったりしてたから密着番組も多かったよね

三輪車で8耐とかなw

882 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 21:50:44.62 ID:C43UTAzM00202.net
>>867
ミック様とマゼピン様がいるからなあ…ほんとにぃ?フェラーリやマゼピンになんか言われたら
やっちゃうんじゃないの?という気がしないでも…
あ、なるほど!フェラーリやマゼピンの金だから使ってない事になるのか!

883 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:09:09.80 ID:3m18FOJrr.net
>>867
2020年型から変更しすぎるとマシン性能の問題かドライバーの問題かわからなくなるとかもあるのかね

884 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:33:14.32 ID:C43UTAzM0.net
一応、ビノットからは今年の成績は捨てて2年目からって言われてるし
シモーネが合流したのが最近だから今年は間に合わないってのもあるのだろうけども
逆を言うとあまりにもひどすぎるか、入賞のチャンスが複数見えるかしないと動く気ないってことなのかね…

885 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:36:10.20 ID:TOueQAVl0.net
>>867
ウィリアムズ逆転ワンチャンある?

886 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:38:04.34 ID:MwaPOHTmd.net
サーモンを食べると髪が生えると発表される
https://www.liputan6.com/citizen6/read/4466987/wajib-coba-5-makanan-ini-bisa-atasi-masalah-rambut-rontok

887 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:38:21.41 ID:XVqOedF80.net
チームが低迷してるが故にすぐに切られる心配がなさそうなのが
ミックとマゼピンの強みだな。その点、角田は1年目からガスリー相手に正念場だし
だけど目立つ事も出来ないからトップチームにステップアップできる可能性も低くなるのは
ラッセルの事例を見ても明らか。若手にとって果たしてどちらがいいんだろうねぇ

888 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:43:15.65 ID:/po36fv80.net
>>887
角田が噂通りの実力なら、場合によってはガスリーにとっても正念場
コレがF1の厳しさと言ってしまえばソレまでだが、
ハースのルーキーコンビを思えば冷酷な丸子爺様らしい仕打ちではあるな・・・

889 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:44:20.88 ID:Z1RzyAzda.net
角田昇格はペレス次第なわけでな。
ラッセル昇格がボッタス次第であるように。

890 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:45:41.69 ID:46QAtDJx0.net
ガスリーは我が強いフランス人角田イジメそうだよな

891 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:47:16.59 ID:EBrvej2kp.net
>>880
生きた時代が違うからなのかな
俺はF1レジェンズでセナプロ時代のレース見てもクソつまらなくてすぐ寝落ちする

892 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:48:21.53 ID:WTDYboSb0.net
>>890
ガスリーは日本と縁があるドライバーで
本人もそう言ってるぐらいだから
角田をことさらいじめたりするわけなかろう

893 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:50:41.25 ID:KYbBVYn90.net
F4から4年でF1だろ
世界基準でも最速レベルだからそりゃ期待されるよ

894 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:51:06.48 ID:WCbuqLRD0.net
>>891
脳に障害でもあるんやろ

895 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:55:04.43 ID:tAq/lwfV0.net
>>891
可哀想に・・・
心の底から同情するわ

896 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:56:42.58 ID:WTDYboSb0.net
>>891
そのままずっと寝ててくれ

897 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:57:52.17 ID:vD8qhx1R0.net
>>893
それを言ったら脇阪寿一…

898 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:58:26.53 ID:UXnL35MD0.net
>>892
それとこれは別
徹底的にいじめるだろ
ガスリーvsハートレー見てたらわかる

899 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 22:58:36.24 ID:MwaPOHTmd.net
眠くはなるかも

1987年イギリスGP
1位 ピケ
2位 マンセル
3位 セナ 周回遅れ
4位 中嶋悟 2周遅れ

1998年オーストラリアGP
1位 ハッキネン
2位 クルサード
3位 フレンツェン 周回遅れ
4位 アーバイン 周回遅れ

900 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:01:05.90 ID:C43UTAzM0.net
いくらなんでも1年目相手に…もしやらかしたらえらいこっちゃなのは確かだが
レッドブルが目星を付けてた一年目ドライバー&程ほどのシートだとこんな感じ
ハートレー4Pクビアト8Pリカルド10Pベルニュ16Pサインツ18Pガスリー29Pベッテル35Pルクレール39Pノリス49Pフェルスタッペン49P
ここから見ても彼我の差が強いマシンでもないと、初年度はなかなか稼げるものじゃない

更に、2020年のアルファタウリでクビアトが32Pでガスリーが75P
なので、現状のアルファタウリだと新人とベテランの壁は30P付近にありそうな感じだね
10-20Pの間で取れれば初年度的にはギリギリ合格ラインなんじゃない?
問題は2年目3年目と成績を上げられるかや、ノーポイントでもマルコポイントがつくコーナリングや
オーバーテイクを魅せられるか

901 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:01:24.54 ID:/po36fv80.net
>>898
ガスリーが焦り出すのは相棒が迫って来た時だな
角田が噂通りの実力を発揮した時は十分有り得るな!w

902 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:01:43.19 ID:MwaPOHTmd.net
1989年のセナプロシケイン事件の動画を見て驚くのは
あれだけシケインで停止してて、ウイング交換のためにピットインしても
後続のナニーニよりも先着してトップチェッカー(その後失格)ということ

メルセデス無双の比じゃない

903 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:04:09.60 ID:KuW2whUc0.net
速い二人のドライバーが最速マシンに乗るならおもろいんだけどね(´・ω・`)

904 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:05:12.05 ID:MwaPOHTmd.net
アルファタウリのTDエギントン「トークン製なので2021年も勢力図は変わらない」
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/f1-team/f1-alphatauri-gettoni-non-faranno-la-differenza-jody-egginton-sviluppo-tost-gasly-tsunoda-546484.html

「目標は5位以内」

905 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:07:37.81 ID:HYoh49zSd.net
あの時代に、はじめの一歩の作者がレースマンガ描いてたものの
4巻打ち切りになったのは黒歴史であろうか

906 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:15:03.87 ID:C43UTAzM0.net
3マクラ202
4レーポ195
5ルノー181
6フェラ131
7タウリ107
8ロメオ8
9ハース3
10ウィリアムズ0
こういう感じなんで、8-10はおそらく躍進は難しいので下位グループは固定
6-7位は元々微妙な差になりそうなので、敢えて目標として掲げるとすると5位からになるんでは?
また、アストンとフェラーリ、マクラーレンがどう化けるかによってはこれのどれかが
中団で分け合うポイントを荒稼ぎする可能性もあるその場合は6-7か5-7らへんが接戦になる可能性もある

907 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:15:43.92 ID:uRCzIb0K0.net
そもそもレーサーの気質として、手と手を取り合ってチームメイト同士仲良しこよし
なんて、ありえないことくらい理解出来ないのかね
増して、F1にまで上り詰めた選りすぐり=他を蹴落として自己中の頂点を極めた人間じゃないと登りきれないと思うぞ
誰よりもチームメイトにだけは負けたく無いと思ってるだろうよ
表向きのコメントを真に受ける人が多いのか

908 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:18:07.74 ID:C43UTAzM0.net
勢力図的にはメルセデス、それに続く御三家の残りレッドブル
マクラーレンとレーシングポイントの中団トップ争い
ルノー、フェラーリ、タウリの得点争い(ただし、フェラーリは化ける可能性有)
下位チームのどれだけギリギリ入賞出来るかどうか争い

みたいな感じで大きくは変わらないって事なのだろう

909 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:18:28.11 ID:OcC/nAU1d.net
>>867
終わりの始まりだな、技術は開発でも磨かれるんだよな〜

910 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:18:52.25 ID:MwaPOHTmd.net
>>907
それはファンも同じということなのか?

ということで、予想される角田派とガスリー派の戦いを止める理由もないということね

911 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:19:27.96 ID:pT1J0wAZ0.net
角田もたぶん、すでに数十人レベルで蹴落としてきてるんだろうしね
本人も危うくレース界からサヨナラ未遂もあったわけで、そういうもんだと思ってる筈

912 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:20:29.54 ID:C43UTAzM0.net
アスリート同士なんだから競争は当然ある
ただ、なんていうかな…相手の気質や相性的なもんがどうしてもある
例えば、オコンとかだと多くの相手と微妙になるだろうし、ベッテルとルクレールもかみ合わないにも程がある
ノリスとサインツはそこそこ良好な関係(当然競争込みで)みたいな感じになるのかな

913 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:23:28.59 ID:ejx5OEVn0.net
>>905
なにそれ?顔は一歩なの?だとしたら岩佐になっちゃうね。

914 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:23:32.98 ID:C43UTAzM0.net
ハミルトンもかなり煩い方だけど、ボッタス相手だと敵じゃないので、たまにしか怒らない
まあ、結局たまにはキレて公衆の面前でトト相手にまくしたてたりはするんだけども…

915 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:25:13.00 ID:/po36fv80.net
>>912
この間、ノリスは一時期サインツを憎んだと言って無かったか?
ノリスってああ見えて意外と大人だよな・・・w

916 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:26:40.42 ID:uRCzIb0K0.net
>>906
大化けする要素としてメルセデスPUを積むマクラーレンがどうなるかくらいじゃね
レッドブル次第だけど、メルセデスPUの3強(メルセデス本家+アストン+マクラーレン)vs レッドブル
そこにアルピーヌとフェラーリがどこまで食らいつけるか

他の勢力図はさほど変わらないだろに
予算が無く殆ど手を加えない下位チームと改良を施す上位チームとの差が益々開くくらいで

917 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:27:56.23 ID:pT1J0wAZ0.net
ノリスは大人っていうか育ちの良さが随所に垣間見えるタイプ
お金もちんこの子息もいろいろいるもんだ

918 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:28:34.88 ID:flMvasyH0.net
>>917
なんか卑猥

919 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:28:46.99 ID:XVqOedF80.net
リカルドはサインツより更に手強い
もしかしたらノリスは自信喪失してしまうかも
ベッテルやヒュルケンさんもヤラレた

920 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:33:03.05 ID:MwaPOHTmd.net
>>905
知らなかったので検索してみた

シグナルブルー
> 1987〜88年に週刊少年マガジンで連載
> 作者の森川ジョージ氏は、当時「 バリバリ伝説 」を描いていたしげの秀一氏の、元アシスタント

https://i.imgur.com/gDxvWKi.jpg

921 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:33:37.88 ID:5dECdbqc0.net
>>909
今年限りのレギュに開発リソース割いたところで来年にキャリーオーバーできないし、
新レギュに開発注力する方が長期的メリットあるって考えだろ。
どうせ今年はドライバー両名ド新人で成績期待できないし

922 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:36:30.33 ID:zYStfPzfa.net
>>887
ラッセルはウィリアムズで0Ptでも
メルセデスのシート空けばすぐ乗れるぐらいの評価は得ている
マゼピンはよくわからんがミックはカートからF2までどのカテゴリでも
2年目に成績伸びる成長曲線持ちなので
ハースの2021年マシン捨てて2022年マシンに注力する方針はミックにとってはむしろ追い風

923 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:40:05.99 ID:C43UTAzM0.net
あの頃はフジが全戦中継しててF3000も立ち上がる頃だったから、
タイアップでそういう作品書く人も多かったんだったっけか
しげの秀一のアシだったそうだから、森川ジョージにそういう仕事が回ったんだと思う

924 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:42:07.16 ID:MwaPOHTmd.net
>>69
>>753

中嶋悟「ワシが育てた」であると同時に
トヨタ「ワシが育てた」でもあるんだな

925 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:43:07.86 ID:C43UTAzM0.net
>>915
そこがノリスの素直な所なんだよ
彼は素直にくやしいです!言えたじゃねえか!みたいなのをやる
まあ、youtuberなので、そういう発散の仕方やオープンの仕方が上手
他はなんかもっとこうこじらせた表現になるというか「キレてねえっすよ」とか
「いや、別に?そんなこと、ないし?」みたいなのを装いながら、関係者伝手で「険悪過ぎて困ってる」
みたいな流れに…

926 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:47:41.90 ID:rvvk9EeY0.net
>>914
ハミルトンがボッタス相手にキレる時は殆どが謎のアンダーカットチャンス与えた時だな
その際のメルセデス側の言い訳がまた大体酷い
素直にボッタスが遅いしタイヤマネジメントも下手だったからすまんと言えばいいのにといつも思う

927 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:47:48.42 ID:uRCzIb0K0.net
てか、今年もまともに開催できんやろ
開幕も怪しいぞ

928 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:48:03.15 ID:4p/Wk/pK0.net
ガスリーは角田より遅いとまた車やメカニックのせいにするんだろうな
そして居場所がなくなり・・・

929 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:48:11.54 ID:C43UTAzM0.net
リカルドは流石に歴も違うし評価も違うし、ひょうきん男でもあるから、新人同士とか、近しい相手とか程ではないのでは
離される内容の方が問題になるかな片方ポイントで片方ノーポイントみたいなのが続くと厳しそうだが

これがアロンソだった日には来る日も来る日も「やあ、僕は全戦全勝なんだなあ」とかやられて弄られるので
バンドーンみたいな暗黒面に目覚めてしまうかも知れないが…
あとは、マクラーレンが上り調子なチーム(過去の栄光は見なかった事にするとして)なので、どん底ムードでもないってのも気楽かもね
まあ、なんだかんだとそこそこ活躍してさえいれば、リカルド相手に大敗だったとしてもそれなりの評価はされるだろうし
ちょっと前のボッタスもそうだった

930 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:48:56.41 ID:rvvk9EeY0.net
>>927
去年と似た感じになるんじゃね?

931 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:49:42.74 ID:C43UTAzM0.net
>>926
SC勝負でボッタスに負けた時にチームがボッタスにえこひいきしてる許せない!って噛み付いたんだ
バトンの時と同じ奴だね
彼はチームに陥れられるみたいな良く分からん恐怖に怯えてるというか…
ロズベルグやベッテルならともかく、ボッタス相手にそんなんしてもチーム得しないよね

932 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:51:47.40 ID:/po36fv80.net
>>928
最悪移籍も叶わずクビアトと同じ運命に・・・

933 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:54:06.10 ID:MwaPOHTmd.net
>>928
ホンダが角田を依怙贔屓と主張して、先輩プロストの後を継ぐのか

934 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:54:27.10 ID:C43UTAzM0.net
ガスリーはスポンサー次第では拾うところもあるんでは
ただ、逆をいうと、放出される年にシート争いが起こってるとメンドクサイ事になる
ヒュルケンですらはじきだされちゃったからなあ…

935 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:57:16.90 ID:bX8+r2Dj0.net
開幕をいまかいまかと待ってるんだが、まだみたいだな
今月下旬くらいか

936 :音速の名無しさん :2021/02/02(火) 23:58:11.19 ID:C43UTAzM0.net
プロストの話は後の話があって
あれはプロストがそもそもエンジニアの言う事を聞かないからセナのが早くて当たり前だろ!
という問題もあったそうな
ターボなら回しすぎない燃費に響くから
NAならしっかり回す、燃費関係ないから
これをちゃんと実行出来ずなぜか暫く抵抗してたのがプロストで、
むしろ率先して調べて実行してたのがセナ
そりゃ、エンジニアにどっちが可愛がられるかっていうと違うだろ…っていうか、可愛がるって問題かこれ

937 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:00:59.37 ID:11y59cu80.net
リカルドはいろんなレベルの相手と組んだから査定マンとしてもいい物差し
3年目でヒュル並み(もしくはそれ以下)と評価付いたらその先トップチームのエースへの道は厳しいんで
ノリスは結構正念場だと思う、2020にサインツと内容も結果もほぼ同じはちょっと想定外だったな、もっと大差付けるかと思ってた

938 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:01:33.33 ID:ftmxAkB0d.net
>>936
そしてマスコミに延々とホンダの愚痴を言うプロストさん

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1214747540974899200
セナ編のプロストインタビューで明かしたエピソード

プロストが当時のホンダ川本社長とディナー

プロスト「ホンダはセナを贔屓してますか?」(否定してくれるはず)
川本「それは分かってる」
プロスト「え?」
川本「ホンダ技術者は若手が多いから生きのいいセナを応援してしまうんだ」

プロスト、ノイローゼ気味になりホンダエンジンを正視できなくなる
(deleted an unsolicited ad)

939 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:03:24.83 ID:re0KpcFJ0.net
>>936
プロストのハンドリングは恐ろしいほど正確でライン取りも美しかったが
やはりアナログ時代のドライバーだったために
エンジニアのデータをあまり信じようとはしなかったようだ
己の技術でいくらでも速く走れると自惚れがあったんだろう

940 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:04:51.16 ID:XAtLylfH0.net
>>936
プロストが不仲だったのはホンダでなく後藤
フェラーリ移籍が決まったシーズン後ホンダスタッフからECUがセナと違うと聞いた
それによりセナよりプロストの方が燃費も悪かった

941 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:13:55.43 ID:EExH+wOJ0.net
ガス、コロナみたいだけど、また薄くなるん?

942 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:26:47.99 ID:ZhW194OZ0.net
ぶっちゃけ撤退するメーカーのPUを使い続けるなんてのはどだい無理があるわな。

943 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:32:29.55 ID:yDf4uI6J0.net
たまにあるよ
そして、レッドブルの真の目的は単純化される新エンジンを自前で賄う事にある
だから、使うと言っても3-4年の話
特に、メルセデスPUは手に入らない&凍結が絡んでる話だから意味が強まってもいる
他の候補だとそんな良い訳でもないパワーが多少上がっても実装面で不都合あったら帳消しになっちゃうし…

944 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:34:42.66 ID:h2rKnc0c0.net
もっともプロストも中野に対してヒドイことしてたけどさw

945 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:43:10.95 ID:1J/iqAom0.net
あれこそ、江戸の敵を長崎で討つってやつでは

946 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:51:20.26 ID:+a5wcGiip.net
https://f1-gate.com/bottas/f1_60550.html
ゲルハルトベルガー
ゲルハルト・ネルガー
ベルハルト・バーガー
まじでどれが誤訳なのか、どれが本当なのかわからなくなるレベルです

947 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 00:55:46.15 ID:DZK5+QUq0.net
ゲシュハルト崩壊

948 :音速の名無しさん:2021/02/03(水) 01:11:59.79 .net
BLM関連はSUPER GTスレでやれよ…

949 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 01:15:44.22 ID:DZK5+QUq0.net
>>240
ルマンみたく連続シケインとかもありかも

950 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 07:22:19.25 ID:stAtatiqd.net
開幕戦でミックがマゼピンに巻き込まれて死ぬ夢見た

951 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 07:23:22.31 ID:stAtatiqd.net

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612304568/

952 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 07:35:54.50 ID:w1r7+tsxa.net
>>906
下位3チームはマシン、チーム含めて力が離れすぎてるからまぁ確定かな。

マクラーレン、レーシングポイントは上位堅く、フェラーリも何してでも上げてくる、ルノーも上向きでここいらはトップ喰えるかの闘い

タウリはマシンは良くなるだろうけどギャンブルありきの戦略ってとこもあるし、安定性考えてやっぱ変わらずか

953 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 07:47:55.18 ID:Lq8DLQNia.net
>>828
キャシディはF1へのほそーい糸をたぐり寄せてるな。DTMでローソンをボコる、アルボンより良い成績を残す。一発は分からんが決勝の強さはペレス並み。

954 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 08:57:50.52 ID:gIK6aMbi0.net
[F1公式ヒマネタ] 〇〇まで待った最長記録7選(ペレスの190戦目初優勝除く)
https://www.formula1.com/en/latest/article.points-poles-podiums-and-patience-7-of-the-longest-waits-in-f1-history.5FACZwuErHmZ12rArPoO7y.html

・10年3ヶ月22日 F1離脱から復帰までの期間 ヤン・ラマース
・131GP 初ポールポジションまでのレース数 マーク・ウェバー
・44GP 初ポイント獲得までのレース数 ニコラ・ラリーニ
・101GP 初表彰台までのレース数 カルロス・サインツ
・203GP 初ファステストラップまでのレース数 ヤルノ・トゥルーリ
・13シーズン 初チャンピオン獲得までのシーズン数 ナイジェル・マンセル
・114GP 優勝と優勝の間隔 キミ・ライコネン

955 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:05:34.12 ID:yDf4uI6J0.net
>>952
ルノーはリカルドアウトアロンソインなのと2022年にシフトすると語ってる
なので、2021に野心的なアストン、マクラーレン、フェラーリとは扱いが違うのだと思う
ただまあ、実際は蓋をあけるとルノーはそれなりで、3チームのどれかが不調になる可能性だってあるが

956 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:06:44.42 ID:yDf4uI6J0.net
>>951
おつおつ

957 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:13:29.69 ID:11y59cu80.net
タウリはトロ時代の伝統、序盤だけ良くて中盤から大下降をこの2シーズンでかなり克服したっぽので
角田はかなりいいタイミングで加入したんじゃないかな、アピれるレースはいくつかある予感
>>951
乙でーす

958 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:15:53.11 ID:K6HLDtCl0.net
ハゲを笑うものはハゲに泣く
将来ハゲたくないのならハゲを敬いなさい
みんなでベッテルを応援しましょう!

959 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:19:37.84 ID:gIK6aMbi0.net
ルッキズムに身を以て抗議するベッテルかっけぇ

960 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:33:15.33 ID:so3mlQB30.net
コロナ禍の最中だから仕方ないけど、ベッテルのアレはマスクしてるせいなのもあると思う
マスクで顔半分が隠れて余計に頭頂部に視線が行ってしまうんだよね
多分マスク外したら、皆が言うようにジェイソンステイサムとかブルースウィリスみたいな感じで
カッコイイハゲの部類だと思う。多分。

961 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 09:46:02.47 ID:PM/59l/V0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9285b560c29e799e875e2d55e37cecf6a714d892

坊主前のベッテルが懐かしい

962 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 10:15:08.36 ID:gIK6aMbi0.net
ノリスが去年坊主にしてたけど、あれから想像するに
童顔ハゲや若ハゲは白人でも厳しいんだろうな

963 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 10:19:29.97 ID:46ww3QZG0.net
バディボンドおすすめ
かまいたちの夜が好きなら必ずハマる

964 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 10:19:37.12 ID:lS9+Psnup.net
>>960
残ってる部分をもっと短く刈らないならステイサムウィリスハゲにはならん
そういうことじゃない

965 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 11:31:58.51 ID:Bfgr6n2t0.net
四角い顔した イカしたナイス・ガイ
今年も3位か? フェルスタッペンだ
極悪非道のピンクのメルセデス
問題児ハミルトンも逝ってヨス!

元王者アロンソは戻り
元王者ホンダが去る
ボッタス・ベッテル・ライコネン オヤジパワー

静かな狂気 秘めた F3チャンプ オコン
太い眉毛に押し出された アレックスアルボン
角田の角田による角田のためのアルファタウリ
フェラーリのナンバー2は 今日もどこかでスピン

966 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 11:35:26.87 ID:nF3RlGDbp.net
またクラスの空気が凍りついた

967 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 11:43:15.81 ID:hjEkMs080.net
ボッタスとかバリチェロとか、最初からハゲと言われてる割にはズルっと行かず
キープしてるよな

968 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 11:47:09.90 ID:DtK/JMKf0.net
>>967
ベッテルは相当プレッシャー掛かってたんだろな
サインツが心配だな、髪の毛が・・・

969 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 11:56:56.66 ID:kuNueDJ8d.net
ハゲネタもうつまんねーよ

970 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:02:47.70 ID:EHP+xW7l0.net
禿ネタしてるのは禿

971 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:12:32.65 ID:q1QAMuIG0.net
ルクレールの数年後・・・

972 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:17:17.21 ID:x3WuMPkT0.net
ハゲトルド・ベルガー

973 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:21:37.39 ID:DtK/JMKf0.net
>>972
思えば一昨年、レッドブルリンクでの参戦初優勝では
お互い禿げてしまった元戦友同士が抱き合って喜んでいたのは涙したな・・・

974 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:32:39.58 ID:Lq8DLQNia.net
ドライバーのシャッフルは楽しいな。予想はタッペン>ペレス、サインツ>ルクレール、リカルド>ノリス、ベッテル=ストロール、アロンソ>オコン、角田>ガスリー(希望)、ミック>マゼピン。かわらない3チームはつまらんなあ。予想が覆るのも楽しい。

975 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:32:50.89 ID:ALAXH7f50.net
ベッテルの頭頂部よく見たらまだわずかに毛根残ってるやん、わざと剃ったのか

976 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 12:44:02.26 ID:H5HBjaf30.net
なんか偉いサーの人が亡くなったみたいね

977 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:00:34.74 ID:052mH1w5d.net
>>891
その気持ち分かります。
俺もレジェンズが始まった80年から全て見てるけどエアトンが出てくるまでは正直苦痛だったわ。
俺にとって黄金時代はエアトンサナやヤンエレジー、アレックスオナーニ、ベッカーズバーガーなど群雄割拠していた頃だな。
そこに長嶋悟や鈴本名栗、富士山右京が絡んでワクワクしたもんだ。

978 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:15:24.51 ID:gYF4JZsX0.net
このところずっと長嶋長嶋言ってるやつは素で間違ってんのか

979 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:18:17.33 ID:EGBYMfkWr.net
ただのレス乞食だろ
どうせワンパなんだしNGでええやん

980 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:19:39.23 ID:NJzIqAvI0.net
スプッツNGポイット

981 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:27:12.61 ID:UzfgC6BQM.net
義務教育前の子供じゃあるまいし長嶋でちょっとウケたからってしつこすぎ

982 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:27:59.63 ID:hO+71Tzy0.net
ニューウェイ「セバスチャンはもうすぐ空力を極める。私のようにね」

983 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:38:14.64 ID:31ygWIjh0.net
ドイツ人とかオランダ人とかハゲ率凄いから。若ハゲ率も。でもハゲててもカッコいいんだよな。
ベッテルはスタイルも良いし、もう少しハゲに合う髪型にすればイケてるタイプじゃない?
ウチの嫁さんは長年のセブファン。
ハゲッテルの画像見せたらショック受けてた。

984 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 13:54:46.25 ID:ebet04yP0.net
サインツはルクレールに対して勝たせてもらえなさそう

985 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:04:21.53 ID:O7ZsgBOfa.net
いい加減モナコでレースするのやめればいいのに…
狭すぎてオーバーテイク全然出来ないから見てても楽しくないし

986 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:07:57.95 ID:ssv+iOK50.net
モナコはパーティーの余興でレースやってるんだろ?

987 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:17:40.26 ID:l+jFQXOwa.net
顔が長いと似合うな
https://i.imgur.com/bDlFAjP.jpg

988 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:19:28.13 ID:PM/59l/V0.net
>>987
速そうだな

989 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:24:02.20 ID:S9/DsFNP0.net
>>987
CLの審判にいそうだな

990 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:25:39.58 ID:EXgZ8Fx16.net
>>987
エンジニアって言ってもばれなさそう

991 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:27:17.00 ID:l+jFQXOwa.net
>>990
この人がメカニックのボスだったら
みんないい仕事しそう

992 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:29:45.20 ID:gIK6aMbi0.net
>>991
ウイング調整間違えましたって報告したくないな

993 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:33:09.75 ID:Oc5pqJaF0.net
マシンがダメを風洞のせいにすれば大抵皆が納得する魔法の言葉

994 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 14:59:59.94 ID:hzpwjUHka.net
ジョージ・ラッセルさん
https://www.instagram.com/p/CKyU_REhmzG/?igshid=1q6m4oi1jhjz7

995 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:09:28.53 ID:DtK/JMKf0.net
>>994
良かった!
ホモじゃ無かったんだな・・・

996 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:14:37.99 ID:TA1dsZF5d.net
>>975
産毛だけ残して剃り上げる高等テクニックかよ
すげぇな…

997 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:38:40.97 ID:so3mlQB30.net
もうラッセルはホモ疑惑を流したマゼピンを訴えちゃえよ

998 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:41:37.18 ID:q1QAMuIG0.net
まだ別の秘密があるのかもしれぬ

999 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:49:53.17 ID:DZK5+QUq0.net
>>1000なら富士F1カレンダー復活

1000 :音速の名無しさん :2021/02/03(水) 15:50:17.27 ID:DtK/JMKf0.net
>>998
彼女が実はシーメールとか・・・?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200