2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part25

1 :音速の名無しさん:2021/06/19(土) 22:17:35.14 ID:u05yYawA0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

※前スレ
角田裕毅part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623388087/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

895 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:43:30.84 ID:pxavO1nM0.net
普通に仕事できてないから問題なんよ

896 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:44:24.68 ID:hrKPawOz0.net
https://twitter.com/f1troll_/status/1406240176330903567
(deleted an unsolicited ad)

897 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:45:04.50 ID:MQhJUu0a0.net
>>883角田はスーパーフォーミュラいくタイプじゃねえよ
しかもスーパーフォーミュラのチームとか日本のレース関係者は角田はとにかく
F1で活躍出来るようヨーロッパにいとくんだと思ってるだろうな

インディカーは角田がF1はもう年齢的にやめるだろうとかそれくらいの頃でいい
今のグロージャンくらいの年齢になれば行けばいい

898 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:45:52.67 ID:RF3OhI0k0.net
>>455
亀ですまんが琢磨の場合はリタイアしまくってたから
いつもいつもラバーが乗ってない汚い状態でのアタックだったから圧倒的に不利だったよ

899 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:49:10.92 ID:80XdYe5h0.net
まあ明日はスタートで順位を落とすことがないから良かったんじゃね?

900 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:49:23.10 ID:MQhJUu0a0.net
>>883だからな何でそんな日本人ドライバーの角田を交代してほしいと思いたがるんだ日本人ファンがよ
今回予選がっかりではあるが交代を期待なんてせんわ
アルボンもうレッドブルにしかF1復帰考えておらずそれに彼こそ若くしてF1はいいわと思ってるタイプかもな

901 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:50:30.11 ID:whz3HlGz0.net
>>897
何回も同じことばっかり
ところであんたが立てたこのスレはどうするの

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623916494/8

902 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:50:53.42 ID:7Zrb13mF0.net
>>894
縁石踏み込みすぎ

903 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:52:20.50 ID:LTg1Uvmx0.net
下手で遅くても開幕から7レースでメキメキ成長してたら希望があるんだけどな
サインツ、ベッテル、アロンソ、ミック、マゼピン、全員開幕からの改善が著しい
成長具合だけで言ったら平気で毎周3秒遅く必ずスピンしてたマゼピンが一番成長したくらいだ
角田だけが全く成長してない

904 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:52:39.44 ID:y1rdQ/H90.net
フロントウィング1個1500万。
角田は万里を超える。

905 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:56:03.80 ID:Xal/qLCS0.net
すげえなあー、大谷!

906 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:56:04.39 ID:yElsnd3t0.net
これはHONDAの1,2,3, 20あるかも(>_<)

907 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 13:59:12.24 ID:ljYaRhK40.net
会社でも、指導したら修整できる新人と、
修整できない新人がいる。

角田は後者なんだね。

さようなら。

908 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:02:36.44 ID:tWErDzPa0.net
今回最悪なのはサンマリノと同じミスってこと。慣れたコースで油断してプッシュしなくていいタイミングでクラッシュ。この2戦で我慢して積み上げたものを全部ダメにした。メンタルがここまでダメだと大成しないだろうね。
ただ、信者とか言ってるおじいちゃんか子供は邪魔

909 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:02:47.49 ID:a0o4X5eG0.net
叩くのはいいけどアウトラップでスピンしたとか言ってる奴は恥ずかしいからさすがにちゃんと自分で調べろ

910 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:03:55.62 ID:Je/GDmB20.net
野球で例えたら、60試合消化時点で
.180 2本 8点 ぐらい

911 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:04:14.05 ID:TCuhH/JF0.net
>>903
ペレス忘れてるぞ
あとリカルドも最悪の地獄期は脱してきた感がある
角田だけ全く上向かないね

912 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:06:02.70 ID:8bP++Al/0.net
>>910
それ今年の筒香、NPBでいえば根尾

ゴミ

913 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:06:25.84 ID:+YPZ+C4s0.net
もしかして今年の新人でマゼピンが1番まともじゃね?

914 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:08:21.00 ID:zvrYkIvo0.net
なんと言うか、F1の20人中で一番ミジメでみっともないドライバーになってしまった

915 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:10:00.48 ID:7Zrb13mF0.net
>>906
ないとは言わんが、そこそこレアケースだろ、それ
リタイアなしで14〜16番手あたりじゃね?
モナコじゃあるまいし、タウリ乗って決勝でハースとウィリアムズをパスできないなんてありえない

916 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:17:31.45 ID:LTg1Uvmx0.net
普通に走れば「追い抜き困難なポールリカールでのオーバーテイクショー」は見せてくれるでしょ
ハースとウィリ以外にもタイヤ戦略失敗したりバトルでタイヤ壊した2,3台は抜けるだろうしな
「良いレースをしたけど予選順位でポイント獲得まで一歩届かず残念」評価と予想

917 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:20:17.55 ID:ii/Velav0.net
フェルスタッペンに周回遅れされそうになってブロックしようとしてスピンするんだ

918 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:20:22.67 ID:gJmvQfDl0.net
チームメイトと差が最も大きいのがタウリ
中盤戦に差しかかってこれじゃーな
鈴鹿終了後、アルボンと交代とかありそう

919 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:22:47.19 ID:LTg1Uvmx0.net
今回の決勝で角田からのクラッシュか単独スピン→リタイアになったら冗談抜きでクビでいいんじゃね

920 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:24:27.23 ID:TXg+e4aK0.net
ゲームと言ってもF12020とかなんでしょ?

921 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:27:21.89 ID:NFbmE10t0.net
パワーユニット1台10億。

トロロッソ・アルファタウリ。レッドブルに提供した金額を思えば
フロントウィングの1個や2個はどうでもいい。

今シーズンは来シーズンも走れるような成長を見せ続けるしかない。
本人は一発上位(表彰台)を狙っているのかも知れないが…

922 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:31:54.67 ID:LTg1Uvmx0.net
ちょいちょいアルボンの名前が出てくるけど、
誰が乗っても鼻ホジでランキング4位になれるマシンに乗って年間ランキング7位だったポンコツだからな
あのレッドブルガスリーでさえランキング6位がノルマのマシンでクビになるまではランキング6位だったのに

923 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:32:48.83 ID:GhpkaZ/70.net
こいつのコーナー突っ込み癖どうにかならんの?

ガキの頃からカートやってそれなりに走り込んでるなら

レイトブレーキングでタイム稼ぐよりブレーキ早めでクリップ抜けてから速くアクセル踏んだほうがタイム出るのわかってると思うんだけどな

素人じゃねえんだからさ

924 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:33:55.92 ID:PXz2oHwT0.net
>>923
学習能力

925 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:34:02.25 ID:Hk3HxnSP0.net
>>922
そのポンコツのほうがまだ角田よりマシだと思われてんだよ

926 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:37:38.44 ID:Ao7iLI2i0.net
>>922
アルボンはポンコツだと思うが、比較対象も今のところぽだからなぁ
経験値があるポンコツか、もしかしたらもうちょっとマシかも知れないポンコツの比較だと、どっちを選ぶかは好みと状況によるとしか言えん

927 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:38:41.84 ID:y1rdQ/H90.net
>>921
確かPUって意外と安くて契約料は
メルセデスが20億以下。
ルノーはフランスで人件費が高いから割高で30億近い。
そんなもんじゃなかったか?
レッドブルとルノーが揉めてた時に
高いくせにと文句言ってたような・・・

928 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:38:57.53 ID:3dh0PERM0.net
F1ドライバーはブレーキ遅くてアクセルを早く踏める上手い奴らが集まってるから

929 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:38:59.64 ID:MQhJUu0a0.net
>>918
ありそうじゃねえよ
アルボンとは交代しないだろう
彼は若いがF1もういいやとか思ってそうだがなDTMとかもしかしたらインディカーあたりじゃないか?来期は

何で日本人ファンがアルボンと代わって
ほしいんだろかね

930 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:42:05.71 ID:vbtkCqCj0.net
>>929
日本人は人よりメーカー応援するからな
ホンダじゃなかったらここまで言われてないわ

931 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:42:22.26 ID:eoH/ohzI0.net
来年はビップスが昇格だろぅ
角田はもう一回F2行かされそう

932 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:44:38.19 ID:Hk3HxnSP0.net
何人かどうかじゃねえんだわ、下手くそのクソドラがF1という格式にふさわしくないから叩かれるんだろ

933 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:45:15.30 ID:bhFuo/F/0.net
かくゆうのやらかしで擁護は皆無になってしまった。ここからの挽回は並大抵のことではないぞ。

934 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:46:35.00 ID:S0SsvWnA0.net
アウトラップでは無かったよね?
ガスリーのすぐ後ろにいて急にいなくなったからやらかしたかーって思った

935 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:48:14.12 ID:MQhJUu0a0.net
>>918
それにアルボンとよく言ってるが
アルボンはいかにも白人系ドライバーと
違いまた
F1で活躍するという事を果たしていない日本人ドライバーとも違い何が何でもF1て考えてなさそうだがなジュリアーノアレジみたいにそれこそ
SFも喜んで行きそうだよな

936 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:48:15.78 ID:cgd5fiM80.net
>>898
いやそれ逆だろ
俺の記憶が確かなら2004年の予選方式は前レースの1位から順番に予選を走らなきゃならなかったはず
だから琢磨はリタイアした次のレースの予選ではラバーが乗ってる1番最後に予選走れたじゃん
バトンとか上位勢はラバーの乗ってない最初に走らなきゃならなかった
2004年の琢磨とバトンの予選成績はこの変な予選方式のなせるマジックだった

937 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:49:36.38 ID:KEXddGwe0.net
>>783
八王子じゃなくて町田。
相模原の右京の実家から歩いても行けるくらいの距離。

938 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:49:41.63 ID:qA86ra9l0.net
すぐにでも誰かにかわらんかな?

939 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:54:04.56 ID:Hk3HxnSP0.net
決勝で変なタイミングでクラッシュしたり周回遅れになる時にRBドライバーの妨害したら即切られると思う、というかココから何もやらかさなくても夏休み明けには居ないと思う。遅すぎるから

940 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:55:04.00 ID:PXz2oHwT0.net
予選すらまともに走れないのに決勝でまともに
走れるワケなかろうて

941 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:55:21.31 ID:MQhJUu0a0.net
>>930
どう見てもドライバーだろ
アイルトンセナの時代でも当時のメディアが無理矢理セナは親日家とか
報道してさたまたまホンダエンジン
使ってただけなのにな
ホンダはあの時からあまり関係ないよ

ヨーロッパのメディアからも有名だろ?
日本人F1ファンはとにかく
F1で活躍する日本人ドライバーを長く待っているとな
フランスなんて日本人ファンはF1で日本人ドライバーが活躍するよう恋人を待ち続けてるとまでな

942 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 14:58:21.90 ID:MQhJUu0a0.net
>>932
日本人の場合まだそんなスポーツグローバルに見れるような段階ではないけどな
イギリスやドイツやフランスみたいにF1チャンピオンとったような国々がはじめてグローバルに見れるってもんだろ

943 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:01:43.02 ID:MQhJUu0a0.net
>>931ヴィップスやアルボンやローソンの名前出せば
いいていうもんじゃないだろ
角田をマルコさんはもう少し成長をみるだろうな
日本のファン一部ここやらがとにかく日本人ドライバーをF1で見たがらなさすぎだから言う事だろ

ヴィップスもよそのカテゴリーいくんじゃないか?F2チャンピオンとってもな
なんとなくな

944 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:04:25.73 ID:G/whz5e80.net
角田は何かの大前提が違うんだな

945 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:06:31.70 ID:vEV001Q30.net
長文の上連投までしだしたよ
誰がこのキチガイに火をつけたんだよw

946 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:07:37.17 ID:MQhJUu0a0.net
後ヨーロッパ人は近年ほんと国籍関係なしにスポーツ見て支持するようになったもんだが日本はまだまだ十分欧米のスポーツで徹底的に活躍出来てるわけでもないからグローバルに見れないだろうな

欧米のファンも笑うんじゃないか?日本人て自国の選手活躍させられてないのにスポーツ見て応援してるなんてなはは傑作だとかな

アイルトンセナの時代にこういう事あったから日本人も普通の大半のファンは日本人ドライバーが活躍してほしいと思ったんじゃないか?

947 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:08:19.73 ID:t3K8xmkQ0.net
Apex

948 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:09:53.02 ID:sI98/l470.net
チームが角田にコメント出してないのが逆に怖い
叱責でもいいからコメント出してくれ

949 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:14:52.05 ID:S0SsvWnA0.net
俺は速いんだ!ついてないわ!って過信と焦りでますます悪い方向に行きそう

950 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:16:56.67 ID:MQhJUu0a0.net
またなんか言うやつはまた言うのだろうが日本人ドライバーをF1で活躍させるのはヨーロッパやアメリカ大陸の欧米系のドライバーのようにすぐ活躍出来ないのF1運営やマルコさんやトストさんも
十分わかって角田と日本人ドライバー起用してるからな
すぐ解雇だだの交代しろよとかいう奴はそういうとこだけで変にヨーロッパのドライバーのように思うからそう言えるんだ
F1での活躍をヨーロッパ人のようなやり方では日本人ドライバーは活躍出来ないのは可夢偉や琢磨がF1で十分活躍出来なかった事を今のF1運営リバティグループやマルコさんも十分わかったんだろう
それを承知で角田起用したんだよ

951 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:16:58.42 ID:PXz2oHwT0.net
>>948
コメントする程、興味が無いのかも知れない
知らんけど

952 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:18:01.28 ID:vEV001Q30.net
>>948
マルコから今朝電話かかってきてるだろ

953 :921:2021/06/20(日) 15:20:30.68 ID:NFbmE10t0.net
今回壊したのはリアウイングだった。

>>927
マクラーレン時代はアロンソの費用負担も込み去ったのか別だったのか
600億/年とか言っていたから、今も有形無形ですごい支援のはず。

角田はあと3年乗せてもらっても良いと思う。

954 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:39.68 ID:ePOQuoDj0.net
予選で壊せば、コメント出す余裕なんてねぇだろ
物理的にも精神的にも

と言うことにしておこう
ハースもクラッシュのコメントねぇし

955 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:22:02.20 ID:NFbmE10t0.net
600億は3年だった。
200億/年だね。

956 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:31:28.53 ID:y1rdQ/H90.net
ホンダがマクラレンに出してたのは
PU無償提供 20億円
その他関連パーツ 10億円くらい
現金スポンサー 50億
ドライバーの給料の肩代わり 
アロンソ 40億
バトン 20億くらい?
こんなもんだよ。
あとマクラレンに払うんじゃなくて
ホンダとして施設代とか運営費は別途かかるので
初期費用は除いて年200億円くらいの出費でしょうな。

957 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:33:29.90 ID:xZ63ALKk0.net
後ろから軽く突っ込んでリアウイングが逝っただけだろ?貴重な経験をさせてもらってる
ハースもQ2でクラッシュしたし、新人は避けて通れない経験だから、いまクビにしたら時間も金も無駄になる
テストも走行も制限されてんだから、観る側も角田には少し猶予を与えてもいいだろう。今年中に乗れるといいね

958 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:34:39.60 ID:YOLiqjaq0.net
>>720
ガスリーは三列目スタート常連だからな
そんなクルマに乗れるチャンス無くF1を去るドライバーの方が圧倒的に多いのに

959 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:38:32.06 ID:2xD+IMNt0.net
レース壊さないようにコースアウトクラッシュするなら序盤で頼むな昨日の予選の時みたいに

960 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:46:25.13 ID:k9E/PkyW0.net
日本人らしい展開じゃないか
こんなのを30年以上見続けて、それでも応援してるやつはドM以外のなにものでもない

961 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:47:28.38 ID:f6jDMVuY0.net
ゲーム機置いてきたって言ってたのにまだゲーム三昧なの?

962 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:49:02.62 ID:Us6o9EdP0.net
同期の大湯、笹原は何を思うんだろうか

963 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:50:40.13 ID:mw4q6UwN0.net
相模原ではノルマンディーの古都ルーアンに勝てねえか

964 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:51:25.98 ID:KVbhEB3h0.net
メンタルトレーナーがついてるのに何故と思ったけど
よく考えてみればグロージャンと同じ人だったか
なんか納得する

965 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:01:30.58 ID:UGBMkWxc0.net
後半戦にはいなくなってるだろうて

966 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:01:38.51 ID:MQhJUu0a0.net
簡単にいえばさあ
日本人ドライバーってF1で活躍させるのは欧米のドライバーとはまるで違う育成それこそ日本でもよく原稿書くルイスさんがいうように角田がF1で活躍していくには日本の文化にも造詣のあるヨーロッパ人が必要だろうというようにその通りであってマルコさんはおそらくはヨーロッパ人でもそういう人だと思うマルコさん日本人の事を実は理解してる人だと思うしだからそんな簡単角田見限らないだろう

967 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:08:06.80 ID:MQhJUu0a0.net
>>960
むしろ日本人ドライバーの活躍見たがらず。はい解雇だ来年いないとか日本人ドライバー見たがらないファンの方がMぽいと思うがな
日本人は日本人活躍してないのに何で
欧米人の活躍見て喜んでんの?
とか欧米人は笑ってると思うがな

アイルトンセナ人気も日本人でもないのに何で人気あるの?とか言ってお人好しだなとか実際あの時代ブラジル人もヨーロッパ人も日本人馬鹿にしてたと思うよ。口ではうまい事言ってたろうがね彼らも

968 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:17:00.32 ID:JN3gbYaT0.net
今回は最高の仕事をしたよ
予選早々に居なくなって、皆の邪魔を最小限に押さえられたじゃないか

969 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:41:48.09 ID:IfCNU9PM0.net
>>636
ホントこれ

970 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:58:46.57 ID:i0WGz0Kl0.net
https://twitter.com/nantokabotF1/status/1406242829450366986

わかんないかな
こういう事するからアンチが増えるのに
(deleted an unsolicited ad)

971 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:02:03.48 ID:KouAiwhL0.net
セナ人気は日本に限った事じゃないでしょ、イタリアなんかCM出まくりだった
ハンサムで一番速けりゃそりゃ人気出る

972 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:02:30.59 ID:xAP9aC/v0.net
まじでヒュルケンベルグと契約した方がいい。1ポイントでもコンストとることが大事なのに。

973 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:06:09.75 ID:KEXddGwe0.net
>>953
https://f1-gate.com/mclaren/f1_38499.html
支援額は100億。PUは別途数十億。

600億って2007年あたりのフルコンストラクターとしての年間予算だろ。

974 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:06:29.83 ID:Abc3pV7v0.net
何から何までイラつくチビだな

975 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:10:30.53 ID:fveiyxWT0.net
今回のミッションは
タッペンがミスしてハミルトンが独走した時
クラッシュしてのセーフティカー要員
それまではマゼピンとバトル

976 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:16:16.56 ID:U07SR0/G0.net
今日はかくゆうの表彰台を祈ろう

977 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:23:39.93 ID:dB56cZ6F0.net
>>956
これで貰った称号がGP2のクソメーカー

978 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:30:01.71 ID:sbNyfACv0.net
来週もサ来週もあるで😊 3連戦で何点取るかな

979 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:32:06.87 ID:sbNyfACv0.net
予選振るわなくても、前回のアロンソやベッテルのような点の取り方も出来る
って学んで欲しいよね 3連戦は1発の速さよりもポイント

980 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:35:57.03 ID:A3sfPBgV0.net
自分のミスでスピンしたのにギアボックスとか電気系統とか言い訳しないだけ亜久里よりマシだろ

981 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:37:55.23 ID:ii/Velav0.net
>>931
F 2ってそもそも F 1に上がるためのカテゴリーみたいなもんだし
角田はF 1でクビ切られたらもうF 1に上がる目はないんだから、 F 2自体もないよ

982 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:02.90 ID:JkRXTGBw0.net
決勝予想

序盤に接触あるいはコースアウト
でリタイヤ

983 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:42.12 ID:Lz3zGvas0.net
グロージャンとか二度目のGP2でタイトルとって復帰したドライバーもいるがな

984 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:32.87 ID:Abc3pV7v0.net
>>981
インディ落ちだよ、

985 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:43:43.44 ID:mNJuSZnc0.net
右京やら他の日本人ドライバーは車がきつい時代がほとんどだったので、頑張ってもなぁ、、、という空気あったが

角田…マシンはすごいのに、本人がひどいからなぁ

986 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:45:44.30 ID:SAzk9f920.net
>>975
ああ!ピン公とのバトルは楽しみだな!w

987 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:46:21.35 ID:nZxvzDKl0.net
決勝で無事に走ってもポイント圏内入れるか微妙って感じだろうね。

今回の件は本当にガッカリだ。
坊主頭にしてメカニックにジャンピング土下座しろ。、
これからは綺麗な英語を使え。

988 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:48:41.90 ID:S0SsvWnA0.net
角田がイェンツァーで20台抜きしたのってここだっけ?

989 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:48:51.90 ID:EbNcwmVm0.net
>>979
後ろからだとそれが厳しいのがポール・リカール
まぁ前数台はさすがにマシンの次元が違うから、抜かなきゃ逆にヤバいが
後はサバイバルレースになって上位中団がゴリゴリやり合って自滅リタイアくり返すの待つしかない
もしくは、奇策的にレインタイヤやインターミディエイト履いて大当たりするか
そして、どちらにしてもドライバーは運が良かったとしか評価されん

990 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:54:11.82 ID:DW0jJ4us0.net
クビアトの方がマシ

991 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:54:51.61 ID:WEkoBSVm0.net
角田は叩かれて伸びるタイプとみた

992 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:58:27.77 ID:qA86ra9l0.net
存在が邪魔

993 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:59:59.70 ID:MQhJUu0a0.net
>>984
角田がインディカー行くときは
もうベテランになってからにしてほしい
琢磨やホンダが若い日本人ドライバーインディカー走らせる時はSF走る
日本人ドライバーをインディカーで
走らせると思ってるだろうな
角田はF1にいるようヨーロッパいとくんだと両方ともそりゃ思ってるよ

994 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:01:20.21 ID:HLDX/yqQ0.net
しかし、なんでこんなに走りが雑なんだろうな。せっかくたどり着いたF1のシート捨てたいとしか思えない。もっと慎重に走れないのか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200