2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part25

1 :音速の名無しさん:2021/06/19(土) 22:17:35.14 ID:u05yYawA0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

※前スレ
角田裕毅part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623388087/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

952 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:18:01.28 ID:vEV001Q30.net
>>948
マルコから今朝電話かかってきてるだろ

953 :921:2021/06/20(日) 15:20:30.68 ID:NFbmE10t0.net
今回壊したのはリアウイングだった。

>>927
マクラーレン時代はアロンソの費用負担も込み去ったのか別だったのか
600億/年とか言っていたから、今も有形無形ですごい支援のはず。

角田はあと3年乗せてもらっても良いと思う。

954 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:39.68 ID:ePOQuoDj0.net
予選で壊せば、コメント出す余裕なんてねぇだろ
物理的にも精神的にも

と言うことにしておこう
ハースもクラッシュのコメントねぇし

955 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:22:02.20 ID:NFbmE10t0.net
600億は3年だった。
200億/年だね。

956 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:31:28.53 ID:y1rdQ/H90.net
ホンダがマクラレンに出してたのは
PU無償提供 20億円
その他関連パーツ 10億円くらい
現金スポンサー 50億
ドライバーの給料の肩代わり 
アロンソ 40億
バトン 20億くらい?
こんなもんだよ。
あとマクラレンに払うんじゃなくて
ホンダとして施設代とか運営費は別途かかるので
初期費用は除いて年200億円くらいの出費でしょうな。

957 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:33:29.90 ID:xZ63ALKk0.net
後ろから軽く突っ込んでリアウイングが逝っただけだろ?貴重な経験をさせてもらってる
ハースもQ2でクラッシュしたし、新人は避けて通れない経験だから、いまクビにしたら時間も金も無駄になる
テストも走行も制限されてんだから、観る側も角田には少し猶予を与えてもいいだろう。今年中に乗れるといいね

958 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:34:39.60 ID:YOLiqjaq0.net
>>720
ガスリーは三列目スタート常連だからな
そんなクルマに乗れるチャンス無くF1を去るドライバーの方が圧倒的に多いのに

959 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:38:32.06 ID:2xD+IMNt0.net
レース壊さないようにコースアウトクラッシュするなら序盤で頼むな昨日の予選の時みたいに

960 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:46:25.13 ID:k9E/PkyW0.net
日本人らしい展開じゃないか
こんなのを30年以上見続けて、それでも応援してるやつはドM以外のなにものでもない

961 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:47:28.38 ID:f6jDMVuY0.net
ゲーム機置いてきたって言ってたのにまだゲーム三昧なの?

962 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:49:02.62 ID:Us6o9EdP0.net
同期の大湯、笹原は何を思うんだろうか

963 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:50:40.13 ID:mw4q6UwN0.net
相模原ではノルマンディーの古都ルーアンに勝てねえか

964 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 15:51:25.98 ID:KVbhEB3h0.net
メンタルトレーナーがついてるのに何故と思ったけど
よく考えてみればグロージャンと同じ人だったか
なんか納得する

965 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:01:30.58 ID:UGBMkWxc0.net
後半戦にはいなくなってるだろうて

966 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:01:38.51 ID:MQhJUu0a0.net
簡単にいえばさあ
日本人ドライバーってF1で活躍させるのは欧米のドライバーとはまるで違う育成それこそ日本でもよく原稿書くルイスさんがいうように角田がF1で活躍していくには日本の文化にも造詣のあるヨーロッパ人が必要だろうというようにその通りであってマルコさんはおそらくはヨーロッパ人でもそういう人だと思うマルコさん日本人の事を実は理解してる人だと思うしだからそんな簡単角田見限らないだろう

967 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:08:06.80 ID:MQhJUu0a0.net
>>960
むしろ日本人ドライバーの活躍見たがらず。はい解雇だ来年いないとか日本人ドライバー見たがらないファンの方がMぽいと思うがな
日本人は日本人活躍してないのに何で
欧米人の活躍見て喜んでんの?
とか欧米人は笑ってると思うがな

アイルトンセナ人気も日本人でもないのに何で人気あるの?とか言ってお人好しだなとか実際あの時代ブラジル人もヨーロッパ人も日本人馬鹿にしてたと思うよ。口ではうまい事言ってたろうがね彼らも

968 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:17:00.32 ID:JN3gbYaT0.net
今回は最高の仕事をしたよ
予選早々に居なくなって、皆の邪魔を最小限に押さえられたじゃないか

969 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:41:48.09 ID:IfCNU9PM0.net
>>636
ホントこれ

970 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 16:58:46.57 ID:i0WGz0Kl0.net
https://twitter.com/nantokabotF1/status/1406242829450366986

わかんないかな
こういう事するからアンチが増えるのに
(deleted an unsolicited ad)

971 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:02:03.48 ID:KouAiwhL0.net
セナ人気は日本に限った事じゃないでしょ、イタリアなんかCM出まくりだった
ハンサムで一番速けりゃそりゃ人気出る

972 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:02:30.59 ID:xAP9aC/v0.net
まじでヒュルケンベルグと契約した方がいい。1ポイントでもコンストとることが大事なのに。

973 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:06:09.75 ID:KEXddGwe0.net
>>953
https://f1-gate.com/mclaren/f1_38499.html
支援額は100億。PUは別途数十億。

600億って2007年あたりのフルコンストラクターとしての年間予算だろ。

974 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:06:29.83 ID:Abc3pV7v0.net
何から何までイラつくチビだな

975 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:10:30.53 ID:fveiyxWT0.net
今回のミッションは
タッペンがミスしてハミルトンが独走した時
クラッシュしてのセーフティカー要員
それまではマゼピンとバトル

976 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:16:16.56 ID:U07SR0/G0.net
今日はかくゆうの表彰台を祈ろう

977 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:23:39.93 ID:dB56cZ6F0.net
>>956
これで貰った称号がGP2のクソメーカー

978 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:30:01.71 ID:sbNyfACv0.net
来週もサ来週もあるで😊 3連戦で何点取るかな

979 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:32:06.87 ID:sbNyfACv0.net
予選振るわなくても、前回のアロンソやベッテルのような点の取り方も出来る
って学んで欲しいよね 3連戦は1発の速さよりもポイント

980 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:35:57.03 ID:A3sfPBgV0.net
自分のミスでスピンしたのにギアボックスとか電気系統とか言い訳しないだけ亜久里よりマシだろ

981 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:37:55.23 ID:ii/Velav0.net
>>931
F 2ってそもそも F 1に上がるためのカテゴリーみたいなもんだし
角田はF 1でクビ切られたらもうF 1に上がる目はないんだから、 F 2自体もないよ

982 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:02.90 ID:JkRXTGBw0.net
決勝予想

序盤に接触あるいはコースアウト
でリタイヤ

983 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:42.12 ID:Lz3zGvas0.net
グロージャンとか二度目のGP2でタイトルとって復帰したドライバーもいるがな

984 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:32.87 ID:Abc3pV7v0.net
>>981
インディ落ちだよ、

985 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:43:43.44 ID:mNJuSZnc0.net
右京やら他の日本人ドライバーは車がきつい時代がほとんどだったので、頑張ってもなぁ、、、という空気あったが

角田…マシンはすごいのに、本人がひどいからなぁ

986 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:45:44.30 ID:SAzk9f920.net
>>975
ああ!ピン公とのバトルは楽しみだな!w

987 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:46:21.35 ID:nZxvzDKl0.net
決勝で無事に走ってもポイント圏内入れるか微妙って感じだろうね。

今回の件は本当にガッカリだ。
坊主頭にしてメカニックにジャンピング土下座しろ。、
これからは綺麗な英語を使え。

988 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:48:41.90 ID:S0SsvWnA0.net
角田がイェンツァーで20台抜きしたのってここだっけ?

989 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:48:51.90 ID:EbNcwmVm0.net
>>979
後ろからだとそれが厳しいのがポール・リカール
まぁ前数台はさすがにマシンの次元が違うから、抜かなきゃ逆にヤバいが
後はサバイバルレースになって上位中団がゴリゴリやり合って自滅リタイアくり返すの待つしかない
もしくは、奇策的にレインタイヤやインターミディエイト履いて大当たりするか
そして、どちらにしてもドライバーは運が良かったとしか評価されん

990 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:54:11.82 ID:DW0jJ4us0.net
クビアトの方がマシ

991 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:54:51.61 ID:WEkoBSVm0.net
角田は叩かれて伸びるタイプとみた

992 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:58:27.77 ID:qA86ra9l0.net
存在が邪魔

993 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 17:59:59.70 ID:MQhJUu0a0.net
>>984
角田がインディカー行くときは
もうベテランになってからにしてほしい
琢磨やホンダが若い日本人ドライバーインディカー走らせる時はSF走る
日本人ドライバーをインディカーで
走らせると思ってるだろうな
角田はF1にいるようヨーロッパいとくんだと両方ともそりゃ思ってるよ

994 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:01:20.21 ID:HLDX/yqQ0.net
しかし、なんでこんなに走りが雑なんだろうな。せっかくたどり着いたF1のシート捨てたいとしか思えない。もっと慎重に走れないのか

995 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:03:59.64 ID:ultfFSBb0.net
>>988
そうだけど今日はイェンツァーじゃないから厳しいかも

996 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:04:23.81 ID:HLDX/yqQ0.net
俺、ツイッターでは今のところ角田擁護してるけどレッドブルが角田に掌返した途端おれもアンチになる予定w ヨーロッパ人ごっこ楽しいわw

997 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:05:08.91 ID:DW0jJ4us0.net
ゲーム脳でやり直したらええとおもてるから雑なんちゃう

998 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:06:03.81 ID:DW0jJ4us0.net
1,000なら質問良いですか?

999 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:06:48.24 ID:xjVcyCsg0.net
俺も質問いいですか?

1000 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 18:09:03.27 ID:8/elBF+o0.net
もうだめぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200