2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ45】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 09:18:00.81 ID:BGR0bAbf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html

前スレ
F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ44】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618042182/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 06:53:13.27 ID:DlxvFt6d0.net
>>203

岡山終了かな?

205 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 07:52:44.65 ID:zOLE747u0.net
来年GT2回は嬉しいな。毎年恒例にして欲しい。
今年はSF観に行けるかな。8耐は既に寒そう。

206 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 08:02:25.64 ID:CGH351820.net
どっちにしても来年も鈴鹿でF1や10hは無い
だろうからそれ見越して入れたんじゃない?
コロナが世界的に終息するまではあと数年
かかるだろうし、世界戦はまだまだ先だよ。

207 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 09:16:23.70 ID:H5qALEPK0.net
SGT2回でも14時半スタートなら行きたくないなぁ
春先か9月以降の日が短くなる時期にしてほしい

208 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 09:34:13.52 ID:H5qALEPK0.net
昨日8月の14時半スタートを想定してみたけど行った人は後悔すると思うわ
従来巨大なファンを設置したり休憩場所としてにぎわっていたグラスタ裏は
シート無しで座ってもいけないという完全排除になってたし
グラスタも屋根があるといってもスタートまで日陰になるところは上の方だけだしな
炎天下で熱々になった遊具に乗るのもゾッとするし朝入場してしまうと
ほとんどレースが無いうえに田舎だから場外も歩いて行けるところなんて何も無い

209 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 12:30:29.64 ID:4praLQhY0.net
>>208
情報サンクス
V2なら屋根あるから平気とかぬかしてた奴いたけど、体験談のが正確だからありがたいわ。
真夏は耐久レース以外無理やね。

210 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 12:35:36.05 ID:hzdarKph0.net
GTの開始時間早くならないと暑さで死ぬかも。朝イチのF4観たいけどその時間からサーキットいたら、GTチェッカーまで体もたないだろうし正午くらいにいくのがベスト?

211 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 13:45:35.92 ID:be9cfvPy0.net
>>210
その時間で駐車場の心配がないならいいけど、果てに停めさせられたら歩くのしんどいぞ。

212 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 14:18:28.10 ID:4praLQhY0.net
9月のs耐でさえ、ラウンジが増設されてたからな。スタンド観戦なんぞ自殺行為だな。

213 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 17:27:38.94 ID:hzdarKph0.net
>>211
駐車券は確保してある

214 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 18:16:53.84 ID:1mwSCIpr0.net
お前らお盆のサーキット・クルーズにもこいや

215 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 19:26:47.10 ID:/MinFBcz0.net
>>213
それならゆっくりおいでよ。
天候次第だけど、ギリギリまで車で涼んでたらいいと思う。

216 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 22:51:11.67 ID:kyJVO0oP0.net
>>208
他人が行って後悔しようがそんなのどうでもいいだろ
ストーカー気質?

217 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 04:57:48.58 ID:ZF/kqSDn0.net
>>204
それが開幕戦は岡山やねん

218 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 07:56:50.42 ID:wTHiyvNE0.net
>>216
なんで情報くれてる人にキレてんの?もう昔の鈴鹿じゃないんやで。金だしてラウンジ入るか黙ってろよ。

219 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 08:08:44.67 ID:zMBAfxkp0.net
これで鈴鹿が駐車場がすぐ近くなら車に戻って
体力回復できるんだが、暑すぎると全くレース
に集中できないどうせ40℃近くにはなる
だろうからな、2日間はきつそう日曜日だけ
行くかも。

220 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 09:03:22.26 ID:ZW1i0kUt0.net
いい加減夏のレースは減らすかなくすべき
三月から5月、11月や12月を増やせばよい。
真夏観戦より絶対に良い。
炎天下14時スタートとか無理。

221 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 09:22:22.56 ID:EaXWI+SR0.net
ここ何年か一番快適なレースは12月開催だったな
昔だったら狂気の沙汰だったけどな
寄る年波で早い時間にサーキットを後にしたいので
その点でもよかった

222 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 09:26:42.86 ID:wTHiyvNE0.net
>>220
耐久なら朝スタート見て休憩。夕暮れゴールと花火見れるんだけど、日中は無理。

223 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 10:10:24.06 ID:NV4Cg1EY0.net
昼間プール入んないの?
今年のスケジュールなら丁度良いじゃん

224 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 10:32:28.75 ID:1Ju0DHlT0.net
そもそも4月や5月でもグランドスタンドは直射日光で
苦痛な位暑いのに7月8月は論外だろ。
近年10月のF1でも30度近くまで上がって糞暑いからな。
真夏開催は観る側への配慮が全くなく苦痛でしかない。
日本より夏が段違いに快適なヨーロッパやアメリカでも
夏はレースしないのに馬鹿だわ

225 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 11:10:53.08 ID:s6IQhg2s0.net
>>223

真夏にプールなんか入ったら、もうレース観戦
どころじゃないだろ?

226 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 12:19:35.25 ID:sASbqJFB0.net
貴重な延期枠を潰せるわけねーだろ
下手に秋口に設定してまた潰されたら本当に延期できなくなるからな

227 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 12:24:17.22 ID:LzBS3EM/0.net
みんな夏のレース嫌いなんだな
俺おっさんだけど夏のレース大好きだ、暑いし死にそうだけどS字で見るよ。なんか好きなんだよなあ。鈴鹿が家から通える距離なのもあるんかな。

228 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:39:25.36 ID:lcLqGd+M0.net
>>218
情報くれてる?
まぁ、あの情報を見て来る奴が減るなら
暑かろうと見に行く側としては快適になるから大歓迎だけどね

229 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 18:17:21.21 ID:zDsQSJkk0.net
>>227
それが好きで行くよ
神奈川だから遠方でも無いけどね

230 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 18:31:22.77 ID:8D1PXud90.net
愛知がマンボー検討か。

231 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:41:07.19 ID:nGMmf4hG0.net
GTのチケット買っているけど体力的に不安なので観戦は断念、払い戻しもしていない。
少しでも運営費の足しにしてちょうだい。

232 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:00:09.09 ID:QxR4kIfx0.net
チケットは払戻ししつつお菓子詰め合わせを買えば幸せになるのでは?

233 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 04:54:57.29 ID:a11wb+Mn0.net
暑さに文句言ってる人は8耐と1000kmは行ってない人か?
それともマスクが嫌なの?
それならネックゲイターとか夏用の冷感ネックカバーすれば誰も文句言わないだろ
まぁ嫌なら行かなければ良い話

>>228
あの程度の書き込みで情報とか笑えるよな
ツイッターのデマとか信じてそうw

234 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 06:24:07.13 ID:ifTndFEa0.net
>>225

お姉ちゃんのおっぱい眺めながら涼んでるとコースに戻る気確かに無くなる

235 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:02:25.49 ID:TPBPpnLx0.net
「昔は大丈夫だったから、今年も大丈夫だ!」
っていうジジイの話は聞きたくないんすよ。今は令和のコロナ禍なんで。

236 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:20:46.16 ID:AtSouDw30.net
サーキットは広いから歳取ると歩き回るのは大変、っていうのは分かるんだけど
じっと座ってるだけでも暑さに弱くなるの?
80代ならともかく行ってても60代でしょ?変わらんでしょ

237 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:38:57.38 ID:D8ufRDtI0.net
そういやMFJ前も観戦勢がはしゃいでたが全然見なくなったな。
暑さに焼かれたんだろうな

238 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 08:12:39.36 ID:6rOpKq7i0.net
ここは、俺も含めておっさんが多いんだろ
夏の暑さはおっさんにはこたえるからな
まぁ無理して真夏のレース行かなくても
いいんじゃない?雨の心配はあるがやはり
春か秋だな真夏のレースは若い子に任せろ。

239 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 08:40:35.70 ID:eL12VmTC0.net
あ、土日いこうかなと思たけど、クアガーデン無くなっとるんやね…
土日すこし暑さはやわらぎそうだが、直ぐに風呂入るのが習慣だったもんな…
まようわ…

240 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 13:45:39.13 ID:AEOO4u0r0.net
なんか鈴鹿に行きたくないって人が最近ここ来てるね、なんで来るんだろう?寂しいのかな

241 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 14:30:00.47 ID:gFKolprc0.net
延期した真夏のGTは危険という話してるだけだぞ。
注意喚起したら、8耐ガー!ポッカ1000キロガー!とか年寄りがうるさいだけ。

242 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 16:21:12.79 ID:2h56VB7D0.net
炎天下にいちいちやる必要なないってこと。
炎天下のスタンドで観戦して炎天下を一日中
歩き回って平気な奴の方が稀。若いとか
関係ないからw娯楽なんだから過酷にする意味無し。
3月から5月、10月から12月の快適な時期に
何故もっと開催を増やさないのか。
少なくとも8月は無開催で良い。

243 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 16:57:25.53 ID:nu72kvp10.net
誰一人8耐や1000kmに行きたくないなんて言ってないし楽しんでるよ
課題に挙がっているのはあくまで14時半スタートのSGT
変な奴がろくに理解しないで話を曲げてるだけ

244 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 17:43:19.73 ID:TPBPpnLx0.net
元々10h予定日だったから。朝スタート、日中車にてラジオ聞きながら休憩、夕方からはゴールと花火。これだったら全然問題無いのよ。
GTだとレースのみ見るので精一杯(危険)だからなあ。

245 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 18:54:04.31 ID:/lp7mOS00.net
しかも東コースは指定席だから、午後のS字は比較的日陰になるんだけど、それ以外はV2まで含めて逃げ場がない。まるで護摩行

246 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 18:54:20.16 ID:T/sll0xm0.net
10時間だったり1000kmだったら、少しの間レース観ないで休憩しててもまだレースあるからいいんだけど、300kmとなると木陰に移動する時間悩んでしまう

247 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 21:52:40.99 ID:w6Yftsbi0.net
俺は真夏の13時スタートでも全然問題無い

248 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 22:11:46.68 ID:3i6zeK0W0.net
あんまりレース好きじゃない人達なんだろね

249 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 23:18:28.19 ID:nu72kvp10.net
>>247
みんな13時スタートなら何の問題もないんだよ

250 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 06:03:55.57 ID:UOSZEdq50.net
>>241
その年寄は耐えれるのにお前さんは耐えれないのかい?
お前さんは何歳だよ

>>243>>249
お前が体力ないもやしなだけやろ
13時スタート?一番暑い時間帯やんw
支離滅裂でワロタw

251 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 07:00:55.09 ID:xEgvYu0K0.net
>>250
バカなの?

252 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 07:04:53.33 ID:mUxJEnbh0.net
嫌なら行かなければ良いだけじゃん
「俺が嫌だから日程変えろ」はアホすぎる

253 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 07:13:10.50 ID:9WMRlhsB0.net
>>250
年寄りは過去の経験頼りに無茶するんだって。登山して遭難して死ぬのは大概ジジイw
スマホ使える世代はSNSとかで情報集めるから。

わかったからジジイは絡んでくるな。

254 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 10:07:44.04 ID:V12R89kh0.net
観に行くなとまでは言わんが、金だしてラウンジ入るんが正解やろうな。

255 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 13:12:03.29 ID:uIBMpFME0.net
>>253
行かないアピールはしなくて良いからw
そうやってネガティブキャンペーンいつまで続けんの?
俺はGT開催までお前に粘着することにするよ

256 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 15:28:44.14 ID:V12R89kh0.net
キモい奴いるな

257 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 20:50:34.28 ID:38xRKs/t0.net
ごめんなさいw

258 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 04:52:03.80 ID:XWUBM2nU0.net
夏好きだから全然平気。見に行く!

259 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 09:42:53.80 ID:RxuhkWGX0.net
暑いから行かないってひとは現地観戦止める理由を求めてるだけだろ
ついでにこれまで惰性で続けてた現地観戦がしんどくなって
現地観戦を止める踏ん切り欲しい人とか
現地観戦が楽しくて仕方がないうちは暑くても来るんじゃないの
実際に現地まで行くのって面倒だもんね
大半の人は家から歩いて行けるわけでもないし
この時期に公共交通機関利用とかならなおさら

260 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 09:44:09.49 ID:RxuhkWGX0.net
>>248
これだよね

261 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 09:47:04.12 ID:JAEbq2Yj0.net
今回はグッズだけ買いに行きたいんだけと1000円位で入らせてくれないかなあ。

262 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 09:48:25.99 ID:dzwRSYX50.net
MFJGPは行ったし明後日も行くけどSGTは行かない

263 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 10:28:44.09 ID:RxuhkWGX0.net
>>262
そりゃ、助かる

264 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 10:46:24.71 ID:uUtaNlhB0.net
>>261
もてぎは全席指定だったせいかフリー入場で席の入り口だけチケットチェックだったような

265 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 10:54:58.46 ID:XeQdBA5K0.net
>>259
そうだね
今までさんざん真夏に耐久レースやってて何故今回だけ文句言ってるのかw
要は行きたくないだけ
好きにしろよってなるしそんなの女々しくツイッターで呟いとけってなる
わざわざ鈴鹿のスレに来て行かないアピールとか理解不能だぜ

266 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:27:38.07 ID:tS2VM4QJ0.net
真夏でも真冬でも行きたい奴は行けばいい
俺は真夏はクソしんどいので行かない。

267 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:16:27.29 ID:F/hwCrx20.net
真夏の耐久は行くSGTは行かない

268 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:21:15.68 ID:JAEbq2Yj0.net
来年からGT2回やるけどいつもの5月末と9月末位かな。F1の前後が季節的に良いんだけど準備とかあるらしいから。

269 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:38:05.02 ID:RxuhkWGX0.net
行かない奴の行かない報告はいらん
なんで行かない奴がここに張り付いてるんだかw

270 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:43:16.72 ID:F/hwCrx20.net
アホが感情的なってておもろい

271 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:43:47.69 ID:RxuhkWGX0.net
行く行かないってそもそもまだチケットって売ってるんだっけ?
もしかして行かないって奴は単にチケットが持ってないだけなんじゃないのか

272 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:45:52.46 ID:RxuhkWGX0.net
行く奴にしたら行けない奴のネタは有用じゃないからね

273 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 13:04:02.00 ID:iWzLAo0v0.net
感情的になってるのは行かないアピールしてる人たちだよね

274 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 14:57:09.18 ID:9T2Qnnw50.net
鈴鹿のスレに来てまで行かない宣言してる普通に考えて頭おかしいわ
少し前から変な奴ら来てるけど書いてるのそいつらだろ

275 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 15:58:41.38 ID:ns13D+hk0.net
ただ実際のところ「俺は行かない!」という書き込みをよんで
断念する奴がどれだけ居るのか?とも思う

276 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 18:28:21.08 ID:fuBa6AEq0.net
今週のクラブマンすごいな
インタープロトは来るし、VITAに富田竜一郎出るし、N-ONEにピエール出る

277 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 18:41:43.44 ID:HdzGUaM10.net
インタープロト去年見に行ったよ、でも結構な雨だった。今年は晴れそうでいいな!

278 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 19:17:30.01 ID:McyfBTJK0.net
8耐で半裸で体灼いて南米のひとみたいになって帰るのが唯一夏らしいことだった
去年も今年も足が白くてキモいぜ

279 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 19:37:55.24 ID:cwfvaaVm0.net
>>268
マレーシアとタイでの開催が厳しいから
来年だけ取り敢えず2回開催な
再来年はまだわかんないよ
まぁコロナの感染状況次第だけど数年は続きそうだよね
それまでシーズンシート、年間シートの販売はないかも

>>275
今のところ一人だけいますねw

280 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 20:01:07.32 ID:hk7OuVh+0.net
別に今後鈴鹿に行かないって言ってる訳じゃないんだけどねえ。

281 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 06:26:17.35 ID:X0h+4I750.net
は?みんなGTの話してんだけど?

282 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 07:23:05.97 ID:Kym8T4Vm0.net
>>281
スレタイ読める?

283 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 07:55:38.63 ID:hfuSTgrN0.net
って言うか、8月末GTやれるのか?オリンピックが
終わったら途端に緊急事態拡大してあらゆる
イベントを中止にしそう。

284 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 08:07:00.81 ID:J2ihQw9+0.net
読めるわボケ
夏のGTに行く行かないの話してたやろアホ!

285 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 08:16:47.49 ID:Kym8T4Vm0.net
ジジイキレてて草

286 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 08:34:15.40 ID:fv9hfuf/0.net
ここは鈴鹿に集合する人のスレ
集合しない人はお呼びでない

287 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 09:21:59.17 ID:+qvVBsHh0.net
観戦勢は当日まではイキるんだよなw
是非とも現地から感想を書き込んでくれや。

288 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 09:50:19.37 ID:HCUQ0+Ug0.net
>>283
俺もそれが心配や
楽しみに待つしかない

289 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 10:06:46.67 ID:wG8e1N/R0.net
まあSGTに行かない分明日はみんなで楽しもうぜ

290 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 10:42:16.74 ID:3HF4NDLo0.net
スゥさんのTwitterも力なくなって来たな。
こりゃF1ダメだな。次行くのはSFかな。

291 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 11:03:18.09 ID:OQa9cuDs0.net
>>290
7月の頭頃はやけに強気だったんだけどな。

292 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 11:16:00.88 ID:QY0PJWZ80.net
ホンダのラストランをどうしてもこの目で観たい
俺は楽しみに待つぞ

293 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 15:02:50.30 ID:Qbfso0go0.net
>>287
>>287
当日はここじゃなく実況できる専スレにいるからここには書き込まん。レース見に行ってんだから当たり前だと思うが。

294 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 00:45:18.84 ID:vz2sxLo10.net
ソーシャルバブル構築について具体的に政府と話してるらしいし、いい答えが出てくるかもしれんよ
俺はそこまで期待はしてないけど

295 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 10:50:38.71 ID:NNzyjyUZ0.net
オリンピックとは比較にならんくらい注目されてないし
日本国民の殆どがF1やってることすら知らないと思うから
こっそり国内の観客だけで通常開催したら良いんだよ

早くチケットの詳細が見たいぜ

296 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 11:03:38.80 ID:tJXvN7Ux0.net
>>295
朝日・毎日新聞あたりは高校野球、プロ野球、Jリーグとかはノータッチだけど、政権叩くために五輪は外国人入れるな!の論調だからね。
五輪でまた増えた、F1だけ特別は無し、入国後3日か14日は隔離しろ。かもね。

297 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 11:09:17.82 ID:ySlcVofK0.net
そりゃ政権はイギリス型、インド型ともに国内で流行ってから
水際対策がーとか言い出す始末
コロナが話題になってからずっとザル検疫だもん
国内限定の高校野球など別の話だよ

298 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 11:35:09.16 ID:tJXvN7Ux0.net
はいはいずっと鎖国しとけ

299 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 12:24:37.69 ID:1WmyW3CM0.net
チケットの詳細は今月発表だったね
マジで楽しみだぜチキショーw

300 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 16:14:50.04 ID:iqkB1cxk0.net
F1できると思ってるの?

301 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 16:45:20.32 ID:RaY+L6fFO.net
やっぱり鈴鹿はいいですね。
一年ぶりのイソタープロト。
普段は富士スピードウェイですがオリソピックの関係で鈴鹿におはちがまわってきました。
そんなに暑くなく快適に観戦できました。

302 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:27.28 ID:brNUKINkO.net
やっぱり熊野はいいですね。
一年ぶりのノーマスク。
普段はうんこですがオリソピックの関係で熊野におはちがまわってきました。
そんなに臭くなく快適に感染できました。

303 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 18:27:04.92 ID:sOukMcp10.net
順調に感染者数が増えてる。
まあ、今年は無理だろ。

これでオリンピック同様の外国人緩和言ったら与党が選挙に負ける。

つまり外国人締め付けは選挙後まで変わらん。

総レス数 322
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200