2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ45】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 09:18:00.81 ID:BGR0bAbf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html

前スレ
F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ44】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618042182/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:32.84 ID:Hrzv3CDD0.net
来年はホンダも角田もいない日本GPなんだけどどうやって盛り上がれと・・・・・

(´・ω・`)ショボーン

54 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:29.46 ID:GSCaHHwG0.net
3年ぶりの開催ってだけで盛り上がれると思う

55 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:19.67 ID:BRD8hiur0.net
まぁ、ホンダが参戦してない時期もそれなりに
やってたしな、入場者数は減るだろうが
日本グランプリが無くなるよりいいんじゃない。

56 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:59:29.81 ID:l3FhpB4G0.net
MFJまでに梅雨明けて欲しい

57 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:17:34.47 ID:NvOG9tbt0.net
>>43
9月に延期
トルコ復活

しっかりとしたフラグが立ってしまった。

58 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:52:32.73 ID:tOVHlXvg0.net
>>52
いや、チケットはそのタイミングで十分間に合うだろ
やれるかは知らんが

59 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:49.34 ID:vPqZHxUj0.net
えっ?来年はF1観戦できると思ってるの?

60 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:22:12.02 ID:3iAfeHbo0.net
鈴鹿は中止、その時は代わりにトルコで2連戦、って考えでFIAはいるのか?

61 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:24.52 ID:Gz03/KiM0.net
一応、微かな望みを持って10月9日〜11日は
予定空けてる。ただチケット代がどのくらい
になるか、人数制限がどのくらいとか
9月にならんと分からないのは辛いな。

62 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 10:10:39.31 ID:MdogXptG0.net
上限1万人10万円からってのが現実的か?

63 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 10:54:27.64 ID:LnkAWgo+0.net
国が絡んでいる他所と比べても…だけど、入場制限しているGPで値上げしたって話は聞かないな。

64 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:38:52.36 ID:g7hml16m0.net
開催できるかどうかは五輪後のパンデミックしだいだな
2週間の隔離が撤廃されない限り物理的に無理

それにつけても支那共産党と習近平は憎んでも飽き足らないぜ

65 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:52:27.63 ID:eCt4pq8d0.net
ヨーロッパってワクチン終わってるんだっけ?
EURO観てたらほぼマスクしてなくてめっちゃ密
でも楽しそうで本当に羨ましい

66 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:09.95 ID:9cN/qDuV0.net
トルコGP2連戦が妥当なところか?

67 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 04:55:00.48 ID:bRAN2bsy0.net
>>61
チケットの詳細は7月末じゃなかったか?

68 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 08:21:13.35 ID:clOAW7zo0.net
考えたら、2019年の日本グランプリ以来
鈴鹿に行ってないわ、まぁこんだけ間が
あくと、行くのめんどくさくなってる
自分がいる。

69 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 09:01:33.18 ID:t397zsb90.net
>>68
ベッテルポール→ぼっさん優勝のワンデーだったしな。

70 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 10:36:26.18 ID:782u5hL60.net
もうファンミーティングとかできないんだろうな…

71 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:30:04.29 ID:lzHhuVGv0.net
今年もF1、8耐が中止になるとさすがの鈴鹿も経営危機になるんじゃ無いの

72 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:04:46.64 ID:V9zK7D2A0.net
F1は10万人入れなきゃ採算合わないらしいから、1万人ならやる価値ないやろ。

73 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:28.22 ID:UUSRgMSe0.net
>>71
ホンダの連結決算会社だよ
びくともしない

74 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:59:47.02 ID:vZ3hHDo40.net
ようやく返金処理したGTチケット代が振り込まれたわ。
真夏にはさすがに行く気無いからな。

75 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:17:37.58 ID:5co927V40.net
数年前まで真夏にやってた気がするけどな

76 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:36:26.42 ID:paZM5Ld70.net
ポッカ1000キロや8耐とか、真夏に耐久って合うんだけどね。花火を見てお疲れさんと。

ただ、やっぱりきついよなぁ。
それに今年はマスク…

77 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:41.49 ID:Ig8XNr2DO.net
オリンピックが無観客も視野に入ってきたので、F1も無観客も視野に入れた上で、樹を逃さず国民に発信してもらいたいですね。

78 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 16:00:56.39 ID:oH5d1gnQO.net
キチガイ熊野のホテルが無客も視野に入ってきたので、エブリワンは樹を逃さず国民に熊野はキチガイしかいないと発信してもらいたいですね。

熊野人はキチガイです。

79 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:01.24 ID:6WJxhDuL0.net
>>76
やっぱり灼熱の8耐が最高だけど、車中連泊だからクアガーデン無くなった時点で秋開催で良いかなと思えてきた...

80 :音速の名無しさん:2021/07/02(金) 08:34:30.71 ID:hxN45uz+0.net
ワクチンと被ってMFJに行けなくなった
その代わりお菓子の詰合せを買った
最初見たときはA〜Eがあったが一つは売り切れっぽい

81 :音速の名無しさん:2021/07/02(金) 19:24:03.80 ID:Z0SAQaW00.net
#スゥさんに質問
>SGTでもマスク着用は必須ですよね?
マスク内に熱がこもると思うのですがその辺の対応はどうする予定ですか?

スゥさんも大変だな。

知らんがな くらい言ってやればいいのに。

82 :音速の名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:09.09 ID:HgcbdqyW0.net
そんな質問まで来るのか…自分で考えられないのかね

83 :音速の名無しさん:2021/07/02(金) 21:41:35.44 ID:egOxAYWC0.net
プールエリアにモニター置いてくれたら快適なんだけどなぁ

84 :音速の名無しさん:2021/07/03(土) 13:13:08.92 ID:xhaNC9BgO.net
>>81
ワクチン接種すればマスクをしなくても大丈夫!

85 :音速の名無しさん:2021/07/03(土) 16:28:26.88 ID:glqEUjvFO.net
>>84
ワクチン接種すればマスクしなくても熊野に来て大丈夫!
ノーマスクであちこち歩き回って咳をして下さい。
ノーマスクで大丈夫だというエビデンスを作りましょう!

86 :音速の名無しさん:2021/07/03(土) 21:14:09.27 ID:mRIAIeKw0.net
>>85
接種したってウィルスを運んでしまう可能性はあるわけだから、
マスクは必要でしょうよ...

87 :音速の名無しさん:2021/07/03(土) 21:41:09.64 ID:glqEUjvFO.net
>>86
熊野キチガイが大丈夫だと自分で言ってるので熊野ではワクチンを接種した人はノーマスクで大丈夫ですよ。
熊野でマスクが必要なエビデンスはありません。
ワクチンを接種した人と変異株感染者は熊野に来て好きなだけ咳をしましょう。
うんこうめー党の人もそう言っていますよ。

88 :音速の名無しさん:2021/07/03(土) 23:29:35.48 ID:Vz9Q4Pnn0.net
>>68
F1以外のレースもたっくさんやってるので、行ってあげて下さい。

89 :音速の名無しさん:2021/07/04(日) 11:46:08.24 ID:XDSFkuWa0.net
うちは車で1時間50分ぐらいだから鈴鹿選手権まで行くけど
電車だと3時間半は軽くかかるから8月のSGTは電車も考えたけど
やっぱりしんどいから行く気がしない
まあ3時間以上かかるところからは年に1,2回になるのはしょうがないね

90 :音速の名無しさん:2021/07/04(日) 11:51:21.33 ID:2XQ/wNEp0.net
そうやな
鈴鹿は主要レース・イベント全部行くけど
岡山は年に1回か2回、富士は年に1回だわ

91 :音速の名無しさん:2021/07/04(日) 21:34:52.77 ID:iK47FZU40.net
コロナでお金使うところがないから、
初めてパドッククラブパス買ってみようと思う。

F1experienceから買った方がいいよね?
でも中止のリスクもあるしちと不安よね

92 :音速の名無しさん:2021/07/04(日) 23:41:43.72 ID:w25IdYdr0.net
オーストリア2連戦羨ましい
鈴鹿2連戦とかいい意味で発狂するだろうな

93 :音速の名無しさん:2021/07/04(日) 23:43:02.21 ID:OFvmqURPO.net
ところでクアガーデンのところどうなったんだろ?
壊してないよね?

94 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 00:23:03.31 ID:21co1O8hO.net
熊野にホテルは不要なので壊すようですね。
キチガイ熊野人の頭は壊れています。

95 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 05:55:56.34 ID:FtqeOoA00.net
パドッククラブの販売はあるんか?

96 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 08:11:03.83 ID:dB7rT5JP0.net
https://i.imgur.com/VLXFxrf.jpg
すごいな。オーストリア。鈴鹿もホンダ旗でこうしたいよな。

97 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 08:35:01.33 ID:2QS6S09X0.net
>>93
ホテル専用になるって書き込みあったけどどうなんだろう?

98 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 17:20:01.40 ID:F5O1HaUB0.net
F1公式HPでパドッククラブパスを販売しているけど、注文した人なんているのか?

99 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 20:43:00.02 ID:QSo8U1vZ0.net
オーストリアで余りにも発煙筒焚かれてて、公式で絶対やめろと言うしかなくなるとは

100 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 09:41:21.45 ID:LdJNbgFH0.net
タッペン応援団の騒ぎっぷり見ると
昔のシューマッハ応援団の騒ぎっぷりを思い出す
日本にも一部来て発煙筒焚いて大騒ぎしてた

101 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 10:06:10.08 ID:06+Vm3+30.net
日本にも観客席でシャンパン開けたのがいて

102 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 12:18:11.66 ID:JdJdOIgv0.net
観客席でシャンパンの栓を抜いた人がいて、栓がコースに飛んでいったな。

103 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 12:47:57.66 ID:804T2SxB0.net
鈴鹿で発煙筒を焚くと出禁になります、とスゥさん

104 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 16:35:29.47 ID:1rV4BTtb0.net
エントラントや選手は飯が食えなくなるから感染対策はちゃんとやってくれてるし観客も日本在住者のみにして人数制限とかにすればやってもいいよなもう
オーストリアのあれ見たら海外からの観戦客は正直来るなと思ったけど

105 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 19:27:06.16 ID:t0fSXiek0.net
>>104
国内でも最近、外国人観光客が増えてきたな
あいつ等マスクしてないしw

106 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:39.03 ID:KZJqeUY0O.net
>>97
壊してなければいいんですが。
レーサーも結構入りに来てましたし復活してほしいです。

107 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:19.79 ID:MPNifmqMO.net
>>106
熊野のホテルはさっさと壊した方がいいですが。
熊野のホテルには感染者が入りに来てましたしみんな咳をしに来ましょう。
熊野人は自分の欲望が満たせればいいだけのキチガイですからね。

108 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 20:34:48.98 ID:PAFRufIa0.net
WEC富士中止。
いよいよ日本GPも中止カウントダウン始まった感あるな…。

109 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 21:41:43.43 ID:y+r+Pfoy0.net
オーストリアの観客はあれで大丈夫なのか?

110 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 22:01:52.44 ID:HDg6f2C90.net
東京再発令で五輪無観客確定。F1も中止濃厚ですよねえ…

111 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 07:32:45.59 ID:BVx6Qslh0.net
>>109
大丈夫なわけないでしょ
ワクチン接種してれば感染しても風邪程度で済むからマスク無し密になってもOKていうアホみたいな拡大解釈をゴリ押ししてる
ユーロ2020が同じやり方した結果、見に来た各国のサポーターが対策無しでバカ騒ぎして
結果コロナお持ち帰りで各国でクラスター起こしてるしあんなバカなことしてたらまた欧州ダメになるわ

だからといって中止を続けさせればイベントが死ぬ、だからこそのバランス策としての無観客や席数制限&感染対策強制を続けさせて行くべきなのにアイツら極端すぎるんだよホント

112 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 18:32:47.99 ID:FADsOY5e0.net
まだ一週間あるからわからんが、今のところ週間天気見る限りではMFJ前に梅雨明けもあり得るな!

113 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 18:35:58.67 ID:Ls5ZvvfO0.net
WEC中止ってことはWRCも中止ってことだな

トヨタは祟られているな

F1も発表だけは早めにして欲しいな

114 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:28:36.00 ID:tiAwSUEu0.net
F1とWRCをなんとしてもやる為にそれぞれmotoGPとWECを生贄にした感じだな

115 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:52:22.40 ID:GcWs8Bq/0.net
F1とWECはやっても主催者は儲かってなさそう(理由は違うが)
motoGPとWRCは儲るのか?

116 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 20:51:31.13 ID:tiAwSUEu0.net
世界選手権、国内選手権問わず儲かるなんて無いで
レースをやる事によって、そのコースで走りたい人から
スポーツ走行などでお金を稼ぐ。

117 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 00:08:27.15 ID:Q5ESnKdD0.net
>>116
投資効率ごっつ悪いなぁw

118 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 06:58:04.63 ID:aoE8GKyg0.net
儲かるもんならもっとサーキットがあるはずだし
岡山なんか生き延びる為に必死でGTやってるもんな

119 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 08:14:23.63 ID:xizjidvt0.net
鈴鹿は遊園地もあるから…大丈夫、たぶん。

120 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 11:48:54.09 ID:yPhJej9x0.net
MFJのST1000、高橋裕紀出ないのか。8耐の開催如何では今年は高橋を鈴鹿で見られることは無いかもしれんてことか…

121 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 13:15:31.26 ID:1e4EuBzQ0.net
>>120
ギャグかな?
EWCにいってる

122 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 13:22:08.36 ID:StQ06hGo0.net
>>121
知ってるけど一応Wエントリーしてるし
それに8耐ちゃんとあったら見られることに違いはないだろ
コロナ憎いわ

123 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 09:46:48.28 ID:V0gmLY4b0.net
MFJ GPは金曜日から行くお

124 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 08:58:20.30 ID:SJfVlIf40.net
昨日、関西であったアウトドアのイベント
行ってきたが、暑さとマスクの息苦しさで
2時間も耐えられなかった、これで8月猛暑
のGTで2日間耐えられるか不安になってきた
しかも屋根のないQ2だし、あきらかに体力
落ちてるわ。みんな耐えられるの?

125 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:02.46 ID:nxmIwzyY0.net
来週は天気が良さそうだし
午前中はA席で観て午後はE席でパラソル観戦や
D席で日陰観戦のパターンだな
今の時期は太陽を背にするのが何かと楽

126 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:03:09.61 ID:1ivrN5c20.net
>>124
耐えられる。今から体力回復に努めれば間に合う。

127 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:38.59 ID:cW7wI0bm0.net
えっ、8月にGTやれると思ってるの…

128 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:33.50 ID:nxmIwzyY0.net
毎年8耐や10h/1000kmの時にD席の日影から向かい側見ると
A席はさすがにいなくなってるけどグラスタやQスタには結構人がいるからな
みんな凄いなと感心するよ

129 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:29.16 ID:5o5uebxE0.net
毎年、高校野球地方予選を連日10:00〜16:00観戦している人もたくさんいますよ
マスクなしの頃ですが
今年はマスクありなので大変だと思います

130 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 12:43:08.07 ID:YLbMyk/90.net
MFJ GPもSGTも楽しみだぜ

131 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:47.17 ID:DmMtK+A+0.net
MFJ行く気満々だったのに、家庭の事情で行けなくなってもうなんもやる気起きんわ…

132 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 14:11:00.08 ID:avdj/nI00.net
>>124
座ってみてる分には耐えられる
ウロウロするとしんどいかも

133 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 08:16:59.57 ID:MrA3b4kI0.net
V2以外は地獄だろうな8月は気温が異常に
上がるらしいし、アスファルトの照り返し
&マスクだろ熱中症で何人も倒れるぞ
昔のポッカ1000kmの頃とは気温が違う
一応、月曜日は有休取る予定だが一日ぐらい
だと回復しない気がする。

134 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:02:18.70 ID:Mj0oZMzR0.net
もはやミストシャワーなんか存在すらしないからな。しかも今年は世界でも気温が異常な程上がってるし。
8耐や10H、昔のポッカなんて比べ物にならん。Withマスクやし。
「以前に経験したしヘーキヘーキ」とかいう馬鹿はあまり喋るなよ。

135 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:10.27 ID:tpCDZFa/0.net
夜間走行があるから8耐や10Hは行くけど、それが無い夏のレースはパス

136 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 21:46:33.32 ID:wif9zmpI0.net
Q2購入済だが、暑さと手間考えてMFJgp
行くかどうか迷いはじめた。8耐と比べて、
ライダーの面子もしょぼいしなぁ。

でももし8耐中止なら、鈴鹿で2輪の
ビッグレースは今年最後なんだよなぁ

137 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:05.48 ID:aED1ZwWc0.net
暑さは当日まで分からんぞ?

138 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:05.29 ID:/xlRksQ20.net
大雨かもしらんしな

139 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 01:03:36.32 ID:Pe/xTII00.net
晴れた時の日差しはもう真夏ですわ

140 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 08:25:09.88 ID:ZuBRl9Ht0.net
若い子ならいいが、おっさんの俺は真夏の
耐久レースはキツイ、空調の効いたドームで
野球見るのとわけが違うからな。マスクも汗で
ベトベトになるし結局行っても日陰探して
ほとんどレース見ないって事になりかねない。

141 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:49.85 ID:Xrm4UISV0.net
毎年仮設スタンドの設営をやってる会社で鳶職やってるんだけど今年もいまだに仮設スタンド設営の依頼が来ていない
去年もギリギリまでゴタゴタしたあげく流れた
資材の手配とか半年前には受注がないと設営ができないのが判っているはずなのに依頼がないと言うことは今年も開催できないって流れだな

142 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:57:58.61 ID:zBQUv+9T0.net
あーF1ないなこりゃ

143 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:33.00 ID:m7NvnGP+0.net
やるにしても人数制限で仮設ないんじゃない?

144 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 19:14:09.65 ID:Io+t2XpR0.net
>>141
ある意味いちばん信頼できる情報だよな

145 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 20:07:33.94 ID:a3kujjeF0.net
>>143
これ

146 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:06.50 ID:YsH6pK750.net
>>141
仮設って今は殆ど無いし数入れられないのだから最初から作る気ないやろ

147 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:02:42.23 ID:puLJj7eP0.net
>>141
よくそんな取引情報を平気でバラせるなw
法令遵守とかしらんのか?
鈴鹿サーキットに連絡しとくわ
取引停止になるしお前は解雇されるぞ

148 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:09:33.50 ID:jbEWoyNp0.net
>>147
まあ涙拭けよw今年もF1は無いんや

149 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:22.30 ID:MI7F3q1H0.net
>>147
何を偉そうに言ってんだ?w
馬鹿丸出し

150 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:27:14.61 ID:3v/Arh8g0.net
今年の状況で仮設組むって考えてる奴アホなのかな?

151 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:18:59.99 ID:EUK4uXuO0.net
スゥさんが少しトーンダウンした感じがする。

152 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:26.31 ID:iQo2mbCS0.net
こんなしょうもない情報で中止だと決めつけ喜ぶバカがいるとは
まあ、現状開催はあんま期待できないけどね

153 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 00:04:53.81 ID:uVc3nwp70.net
政権が完全にサンドバッグ状態。これで外国人入国緩和とか、選挙考えたら無理だろ。

総レス数 322
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200