2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ45】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2021/06/20(日) 09:18:00.81 ID:BGR0bAbf0.net
★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html

前スレ
F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ44】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618042182/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 05:55:56.34 ID:FtqeOoA00.net
パドッククラブの販売はあるんか?

96 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 08:11:03.83 ID:dB7rT5JP0.net
https://i.imgur.com/VLXFxrf.jpg
すごいな。オーストリア。鈴鹿もホンダ旗でこうしたいよな。

97 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 08:35:01.33 ID:2QS6S09X0.net
>>93
ホテル専用になるって書き込みあったけどどうなんだろう?

98 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 17:20:01.40 ID:F5O1HaUB0.net
F1公式HPでパドッククラブパスを販売しているけど、注文した人なんているのか?

99 :音速の名無しさん:2021/07/05(月) 20:43:00.02 ID:QSo8U1vZ0.net
オーストリアで余りにも発煙筒焚かれてて、公式で絶対やめろと言うしかなくなるとは

100 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 09:41:21.45 ID:LdJNbgFH0.net
タッペン応援団の騒ぎっぷり見ると
昔のシューマッハ応援団の騒ぎっぷりを思い出す
日本にも一部来て発煙筒焚いて大騒ぎしてた

101 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 10:06:10.08 ID:06+Vm3+30.net
日本にも観客席でシャンパン開けたのがいて

102 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 12:18:11.66 ID:JdJdOIgv0.net
観客席でシャンパンの栓を抜いた人がいて、栓がコースに飛んでいったな。

103 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 12:47:57.66 ID:804T2SxB0.net
鈴鹿で発煙筒を焚くと出禁になります、とスゥさん

104 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 16:35:29.47 ID:1rV4BTtb0.net
エントラントや選手は飯が食えなくなるから感染対策はちゃんとやってくれてるし観客も日本在住者のみにして人数制限とかにすればやってもいいよなもう
オーストリアのあれ見たら海外からの観戦客は正直来るなと思ったけど

105 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 19:27:06.16 ID:t0fSXiek0.net
>>104
国内でも最近、外国人観光客が増えてきたな
あいつ等マスクしてないしw

106 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:39.03 ID:KZJqeUY0O.net
>>97
壊してなければいいんですが。
レーサーも結構入りに来てましたし復活してほしいです。

107 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:19.79 ID:MPNifmqMO.net
>>106
熊野のホテルはさっさと壊した方がいいですが。
熊野のホテルには感染者が入りに来てましたしみんな咳をしに来ましょう。
熊野人は自分の欲望が満たせればいいだけのキチガイですからね。

108 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 20:34:48.98 ID:PAFRufIa0.net
WEC富士中止。
いよいよ日本GPも中止カウントダウン始まった感あるな…。

109 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 21:41:43.43 ID:y+r+Pfoy0.net
オーストリアの観客はあれで大丈夫なのか?

110 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 22:01:52.44 ID:HDg6f2C90.net
東京再発令で五輪無観客確定。F1も中止濃厚ですよねえ…

111 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 07:32:45.59 ID:BVx6Qslh0.net
>>109
大丈夫なわけないでしょ
ワクチン接種してれば感染しても風邪程度で済むからマスク無し密になってもOKていうアホみたいな拡大解釈をゴリ押ししてる
ユーロ2020が同じやり方した結果、見に来た各国のサポーターが対策無しでバカ騒ぎして
結果コロナお持ち帰りで各国でクラスター起こしてるしあんなバカなことしてたらまた欧州ダメになるわ

だからといって中止を続けさせればイベントが死ぬ、だからこそのバランス策としての無観客や席数制限&感染対策強制を続けさせて行くべきなのにアイツら極端すぎるんだよホント

112 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 18:32:47.99 ID:FADsOY5e0.net
まだ一週間あるからわからんが、今のところ週間天気見る限りではMFJ前に梅雨明けもあり得るな!

113 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 18:35:58.67 ID:Ls5ZvvfO0.net
WEC中止ってことはWRCも中止ってことだな

トヨタは祟られているな

F1も発表だけは早めにして欲しいな

114 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:28:36.00 ID:tiAwSUEu0.net
F1とWRCをなんとしてもやる為にそれぞれmotoGPとWECを生贄にした感じだな

115 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:52:22.40 ID:GcWs8Bq/0.net
F1とWECはやっても主催者は儲かってなさそう(理由は違うが)
motoGPとWRCは儲るのか?

116 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 20:51:31.13 ID:tiAwSUEu0.net
世界選手権、国内選手権問わず儲かるなんて無いで
レースをやる事によって、そのコースで走りたい人から
スポーツ走行などでお金を稼ぐ。

117 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 00:08:27.15 ID:Q5ESnKdD0.net
>>116
投資効率ごっつ悪いなぁw

118 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 06:58:04.63 ID:aoE8GKyg0.net
儲かるもんならもっとサーキットがあるはずだし
岡山なんか生き延びる為に必死でGTやってるもんな

119 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 08:14:23.63 ID:xizjidvt0.net
鈴鹿は遊園地もあるから…大丈夫、たぶん。

120 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 11:48:54.09 ID:yPhJej9x0.net
MFJのST1000、高橋裕紀出ないのか。8耐の開催如何では今年は高橋を鈴鹿で見られることは無いかもしれんてことか…

121 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 13:15:31.26 ID:1e4EuBzQ0.net
>>120
ギャグかな?
EWCにいってる

122 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 13:22:08.36 ID:StQ06hGo0.net
>>121
知ってるけど一応Wエントリーしてるし
それに8耐ちゃんとあったら見られることに違いはないだろ
コロナ憎いわ

123 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 09:46:48.28 ID:V0gmLY4b0.net
MFJ GPは金曜日から行くお

124 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 08:58:20.30 ID:SJfVlIf40.net
昨日、関西であったアウトドアのイベント
行ってきたが、暑さとマスクの息苦しさで
2時間も耐えられなかった、これで8月猛暑
のGTで2日間耐えられるか不安になってきた
しかも屋根のないQ2だし、あきらかに体力
落ちてるわ。みんな耐えられるの?

125 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:02.46 ID:nxmIwzyY0.net
来週は天気が良さそうだし
午前中はA席で観て午後はE席でパラソル観戦や
D席で日陰観戦のパターンだな
今の時期は太陽を背にするのが何かと楽

126 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:03:09.61 ID:1ivrN5c20.net
>>124
耐えられる。今から体力回復に努めれば間に合う。

127 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:38.59 ID:cW7wI0bm0.net
えっ、8月にGTやれると思ってるの…

128 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:33.50 ID:nxmIwzyY0.net
毎年8耐や10h/1000kmの時にD席の日影から向かい側見ると
A席はさすがにいなくなってるけどグラスタやQスタには結構人がいるからな
みんな凄いなと感心するよ

129 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:29.16 ID:5o5uebxE0.net
毎年、高校野球地方予選を連日10:00〜16:00観戦している人もたくさんいますよ
マスクなしの頃ですが
今年はマスクありなので大変だと思います

130 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 12:43:08.07 ID:YLbMyk/90.net
MFJ GPもSGTも楽しみだぜ

131 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:47.17 ID:DmMtK+A+0.net
MFJ行く気満々だったのに、家庭の事情で行けなくなってもうなんもやる気起きんわ…

132 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 14:11:00.08 ID:avdj/nI00.net
>>124
座ってみてる分には耐えられる
ウロウロするとしんどいかも

133 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 08:16:59.57 ID:MrA3b4kI0.net
V2以外は地獄だろうな8月は気温が異常に
上がるらしいし、アスファルトの照り返し
&マスクだろ熱中症で何人も倒れるぞ
昔のポッカ1000kmの頃とは気温が違う
一応、月曜日は有休取る予定だが一日ぐらい
だと回復しない気がする。

134 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:02:18.70 ID:Mj0oZMzR0.net
もはやミストシャワーなんか存在すらしないからな。しかも今年は世界でも気温が異常な程上がってるし。
8耐や10H、昔のポッカなんて比べ物にならん。Withマスクやし。
「以前に経験したしヘーキヘーキ」とかいう馬鹿はあまり喋るなよ。

135 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:10.27 ID:tpCDZFa/0.net
夜間走行があるから8耐や10Hは行くけど、それが無い夏のレースはパス

136 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 21:46:33.32 ID:wif9zmpI0.net
Q2購入済だが、暑さと手間考えてMFJgp
行くかどうか迷いはじめた。8耐と比べて、
ライダーの面子もしょぼいしなぁ。

でももし8耐中止なら、鈴鹿で2輪の
ビッグレースは今年最後なんだよなぁ

137 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 23:24:05.48 ID:aED1ZwWc0.net
暑さは当日まで分からんぞ?

138 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:05.29 ID:/xlRksQ20.net
大雨かもしらんしな

139 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 01:03:36.32 ID:Pe/xTII00.net
晴れた時の日差しはもう真夏ですわ

140 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 08:25:09.88 ID:ZuBRl9Ht0.net
若い子ならいいが、おっさんの俺は真夏の
耐久レースはキツイ、空調の効いたドームで
野球見るのとわけが違うからな。マスクも汗で
ベトベトになるし結局行っても日陰探して
ほとんどレース見ないって事になりかねない。

141 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:45:49.85 ID:Xrm4UISV0.net
毎年仮設スタンドの設営をやってる会社で鳶職やってるんだけど今年もいまだに仮設スタンド設営の依頼が来ていない
去年もギリギリまでゴタゴタしたあげく流れた
資材の手配とか半年前には受注がないと設営ができないのが判っているはずなのに依頼がないと言うことは今年も開催できないって流れだな

142 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:57:58.61 ID:zBQUv+9T0.net
あーF1ないなこりゃ

143 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 17:25:33.00 ID:m7NvnGP+0.net
やるにしても人数制限で仮設ないんじゃない?

144 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 19:14:09.65 ID:Io+t2XpR0.net
>>141
ある意味いちばん信頼できる情報だよな

145 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 20:07:33.94 ID:a3kujjeF0.net
>>143
これ

146 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:06.50 ID:YsH6pK750.net
>>141
仮設って今は殆ど無いし数入れられないのだから最初から作る気ないやろ

147 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:02:42.23 ID:puLJj7eP0.net
>>141
よくそんな取引情報を平気でバラせるなw
法令遵守とかしらんのか?
鈴鹿サーキットに連絡しとくわ
取引停止になるしお前は解雇されるぞ

148 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:09:33.50 ID:jbEWoyNp0.net
>>147
まあ涙拭けよw今年もF1は無いんや

149 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:11:22.30 ID:MI7F3q1H0.net
>>147
何を偉そうに言ってんだ?w
馬鹿丸出し

150 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:27:14.61 ID:3v/Arh8g0.net
今年の状況で仮設組むって考えてる奴アホなのかな?

151 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:18:59.99 ID:EUK4uXuO0.net
スゥさんが少しトーンダウンした感じがする。

152 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:22:26.31 ID:iQo2mbCS0.net
こんなしょうもない情報で中止だと決めつけ喜ぶバカがいるとは
まあ、現状開催はあんま期待できないけどね

153 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 00:04:53.81 ID:uVc3nwp70.net
政権が完全にサンドバッグ状態。これで外国人入国緩和とか、選挙考えたら無理だろ。

154 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 08:17:49.53 ID:l61s35Gq0.net
去年に犬飼ってから、鈴鹿全然行けなくなった。
預ける知り合いいない、ペットホテル高い
鈴鹿ペット入場不可。ダメだ。

155 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 10:09:19.00 ID:iK2ixozl0.net
>>154
前はペット同伴イベント有ったけどマナー最悪やったからな

156 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 12:11:50.34 ID:SjrYgrL80.net
>>154
別件で電柱たおしてるし。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135901000.html

157 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 12:27:08.85 ID:SWBQy95r0.net
家のケージに入れとけば良いじゃん
家畜はみんなそうじゃん

158 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 13:55:11.28 ID:WeODemlZ0.net
仮設スタンドの件はスクショして送っといた
情報提供という内容で

159 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 14:03:45.72 ID:F69EUcVX0.net
気色悪

160 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 15:56:09.34 ID:H0D7QZjG0.net
>>158
異常者

161 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 16:28:26.83 ID:BQ/D8AkW0.net
まあ今の世の中SNSはうるさいからなあ。関係者に聞いた話位にしとけば良かったね。
自称警察(無職)が多いからなあーw

162 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:15:13.24 ID:fGZjNMV20.net
サーキットじゃなくて請負業者に送っとけよ

163 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 21:21:43.05 ID:vvImEpCm0.net
仮設席の発注と開催有無は直結するのか?

164 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 21:26:06.92 ID:8+yEeyme0.net
俺も一応サーキットに問い合わせといたよ
ここで仮設業者が発注がまだきてないから開催されないって言ってるけどどうなんだ?って

165 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 21:30:19.92 ID:N3y22hiq0.net
有観客でも1万人なら架設いらないだろ。
去年のGT決勝は2万入れてたけどV席ガラガラだったぞ。

166 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 23:16:56.40 ID:vvImEpCm0.net
固定席は全部で何人収容できるんだっけ?
サーキット側は高い席は埋めたいだろうし埋まるだろうね
R-BOX作っといてよかった(収支は知らん)

167 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 10:55:16.54 ID:2OgshfKP0.net
GTタイスケ出たよ
https://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/race/timeschedule/

花火はある?
とは言っても明るいうちの花火になるけど。

168 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 11:55:59.23 ID:6fv/Vt2M0.net
週末は晴れそうで良かったな
昨日今日みたいな天気だとどもならん

169 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 12:23:47.16 ID:rGJgGlZy0.net
GTの8月末は五輪のパンデミックで関東は大変な状況が予想されるから鈴鹿とはいえ安心はできないな

170 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 06:04:19.56 ID:+DAbNJM90.net
鈴鹿に到着したぜ
平日の鈴鹿を満喫するわ

>>169
緊急事態宣言も出たし祈るしかない
次は神奈川に出したら埼玉と千葉にも出すと思う

171 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 07:33:55.09 ID:xBwXOPVk0.net
>>170
お天気の方はどんな感じですか?

172 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 07:53:46.01 ID:VbcKc47/0.net
暑さ報告も頼むわw

173 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 07:55:41.05 ID:+DAbNJM90.net
雨は止みましたね
地面も少しずつ乾いてきてます


それとそら・たべよのモーニングがめちゃくちゃ美味しかったです

174 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 08:37:15.72 ID:OuZziLlZ0.net
鈴鹿に行かなくなってから10月でまる2年経つ
GTが秋ぐらいの開催なら行きたいが真夏は
しんどいな。

175 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 08:54:13.96 ID:+DAbNJM90.net
まだ全然暑くないですよ

176 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 13:03:32.92 ID:+DAbNJM90.net
>>172
ヘアピンまで行ってきた
今までの8耐に比べたらそうでもないが暑い
でも全身から汗が吹き出すレベルではない
ただずっと撮影はムリなのでホテルエリアまで撤退してきた
暫くしたらコースに戻る

そら・たべよのディナーも予約してます

177 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 13:47:51.53 ID:YDALyTl90.net
>>176
乙です。
風あると少しは楽だと思います。やっぱGTはキャンセルして正解でした。

178 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 14:40:07.71 ID:IynTN2m10.net
真夏は無理。
日陰なしで暑さ我慢大会。
GTはエアコン付きで客の方が大変
なんて白けるし

179 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 15:12:26.09 ID:P6v0uo990.net
V2席は興味なしか?
土曜日の練習走行はスプーンで写真撮影して
公式予選と決勝はV2席から観戦予定
楽しみだわ

180 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:01:09.14 ID:ETwWM0qd0.net
地元の新聞じゃ三重県でやる国体(9月25日〜10月5日)も無観客の可能性が非常に高い
って言われてるからどう考えても鈴鹿無理だろこれ・・・

181 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:24:52.99 ID:TJ4Ma4xZ0.net
今月末のソーラーカーレースは今年で最後か
目に焼き付けようと思う

182 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 07:13:07.03 ID:kdEDkRWQ0.net
7時前に到着したがP4はガラガラだ
昨日より暑い
激感エリアまで行く元気あるかな

183 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 10:11:57.79 ID:RnCH+OeN0.net
雲がかかると風があって涼しい

184 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:00:20.38 ID:kdEDkRWQ0.net
激感エリアでの写真撮影は楽しいけど雑草が生い茂ってる
バス1台でピストンしてるから待たされるかも
蚊が飛んでるから気を付けて
500mlのペットボトル2本は必要だと思う
帰るタイミングも大事だな
俺はバスに乗るの待ちたくないので早目に撤退した

185 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:07:12.88 ID:eWop0ndi0.net
東海地方の梅雨明け発表

186 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:33:56.24 ID:UkKihgBA0.net
>>184
車で来いよ

187 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 13:08:26.56 ID:HjRHwT/z0.net
>>186
激感エリアは影がないからプッチタウンキッチンでお昼ごはん食べてホテルのラウンジで休憩してた
今はV2席に戻ってきてる
激感エリアはバスで往復する以外方法がないんだよ
バス1台じゃかなりキツイよ

188 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 13:21:22.50 ID:6+v5I3Qm0.net
一反木綿の歌聞くと鈴鹿来たって気がするわ

189 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 14:01:25.01 ID:2GDvo9cj0.net
V1席とV2席の予約・売れ行きについて基本的には上の方から埋まっていくとは思うんだけど、
スーパーGTのV1席A〜Cブロックの前方(フェンスに確実に掛かる辺り)はどう?
景観が悪いとはいえPP真横だからすぐかな?

190 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 15:04:23.00 ID:rJGNL8Wv0.net
>>189
売れ行きは知らないけどPPの横はCじゃなかったかな
AとBの前の方は左手にゲートがあるから買わない方がいいよ

191 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 19:58:12.57 ID:bLRHqUH50.net
明日はB級グルメを楽しむか

192 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 20:41:53.00 ID:rJGNL8Wv0.net
お昼は時間があるからPTキッチン行こうかな
でも前回は天気が良かったので入店から食べ始めるまで30分以上かかったからな
まあ注文1件あたり時間がかかること

193 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 22:05:02.34 ID:/YdkME2p0.net
夕方のNHKニュース見てたら明日三重(津)の天気、午前雨とか言ってた、ホントか?

194 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:20:44.10 ID:5z6bpGnY0.net
昨日はプッチタウンキッチン空いてたよ
でも俺がお会計終わらせた瞬間行列が出来たw
その後、遠足だと思うけど園児たちが入ってきた

昨日は津市で雨降ってたね
鈴鹿は大丈夫だった

195 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:11:29.01 ID:/roTcrTm0.net
雨雲レーダー見てたら通り雨は有りそう

総レス数 322
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200