2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:01:34.65 ID:9lj8sRpm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:20.48 ID:pfS73tF/0.net
ボッタスの
だから最初にタイヤ持たせられないって言ったじゃん
ってのがチームに無視されたのは
お前はな
って事なんだろうな

そういう意味ではハミルトンのタイヤマネージメントが今回は仇となったか

206 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:25.99 ID:mIoby65Z0.net
>>152
捨て駒がハミルトン抜く可能性あるから出来なかったんでしょ。

207 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:27.51 ID:9OZpgAG50.net
ラスト6周くらいで5秒以上に開いた時は流石に万事休すかと思ったが
まさか抜くとはな

208 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:29.76 ID:qc20YlfY0.net
>>142
最終ラップはフルデプロイするからベストが出るのは珍しくない

209 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:29.94 ID:M/86aUH0a.net
ボッさん2ストップでも同じ結果になりそう

210 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:30.71 ID:AljikySY0.net
>>64
もう、ピットストップにケチつけちょる

211 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:34.57 ID:9lj8sRpm0.net
>>203
間抜けじゃないフェラーリなんてフェラーリじゃない

212 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:37.19 ID:k3ZbVedG0.net
>>112
角田はベッテルと同じ戦略の方が良かったんじゃないの

213 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:38.62 ID:s5s6YVYp0.net
>>166
それな
本当、そーいうところだろな

214 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:41.97 ID:Sculok6HM.net
逆に言えば、2vs1でも数度は勝ってたマックスが異常だということ

215 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:45.60 ID:ijlU+B8G0.net
タッペンがハードでペース上がらなかったときにボッタスに全力で攻めさせ2ストップが正解だったかなぁ
まぐれでボッタスが1位になるのが気にくわなかったのかなぁ

216 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:46.41 ID:sOgdATI00.net
メルセデスの作戦は保守的だったよな
タッペンが入った時にハミチンもとは言わんが
せめてぼっさん入れとけば、ぼっさん3位やっただろうに

217 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:56.80 ID:SIOWUxLrH.net
>>164
勇気あるよね、ストラテジストさん(ハンナさん?)

218 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:13:59.94 ID:ScsiH65U0.net
アルボンだったらリカルドとかと遊んでただろうな

219 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:03.37 ID:q3XzuxjD0.net
ずーーっと圧倒的でバトルなかった状態よりずっといいわ最終戦まで続いてくれ

220 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:04.73 ID:YUwXOxMUp.net
フェラーリ、なぜ予選特化マシンを設計してしまったんや…

221 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:04.73 ID:6SMmhVoP0.net
今後は2ストップ戦略が増える転機になった日かも知れない

222 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:09.13 ID:HoGC/Aow0.net
今頃メルセデスにはディ・レスタがハミチンと切磋琢磨して乗ってる筈だったのに顎のせいで

223 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:11.69 ID:Z9T3PzbT0.net
>>197
ボッタス以外の総意だな

224 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:13.64 ID:ciHahx4D0.net
>>206
いやそれでも抜けないのがボッタスだろうw

225 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:23.22 ID:FhvKWiOup.net
>>76
第1スティントはハードのライコネンに引き離される
フレッシュタイヤで真っ先にピット
終盤には格下のウィリアムズにオーバーテイク食らってガスリーに30秒差付けられる
予選無難に行ってもポイントは無理だったでしょ

226 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:23.95 ID:SIOWUxLrH.net
>>179
結婚すればいいのにな

227 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:24.43 ID:tS5r0UrKa.net
>>128
マックスがぺレスに譲ってもらってサンキューいってるぐらいだし
そのタイミングで入ると抜くの大変だった可能性が
ぺレスのハードはマックスが追いついた時点でもまだまだ新しかったし。

228 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:30.83 ID:MCOyXRDj0.net
>>204
ハミルトン「せや!次はホンダがインチキしてることにしたろ!」

229 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:33.17 ID:BG2M6uuA0.net
>>154
変な話
それ故にマックスは鍛えられたと思ってる

230 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:34.14 ID:7h9eHK4d0.net
>>122
そうだよね
メルセデスはもはやボッタスをハミの壁役くらいにしか思ってないのにボッタスは何を勘違いしてるのか自身の順位のほうが大事みたい
その点ペレスは今はタッペンの援護役でも仕方ないと思ってるのかきっちり仕事をこなしてて、それがチームとの信頼に繋がってる気がする

231 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:34.66 ID:v+u4R8HG0.net
>>203
じゃ、道化でいいのでは?

232 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:35.19 ID:/hPaYCMN0.net
ガスリー情けないな、結局マクラーレンに葉が立たないとは

233 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:35.72 ID:qSUfZdHP0.net
ペレスはタイヤマネジメントはもちろん凄いんだけどブロック上手いから蓋されるとめんどいんだよな、
そう考えるとトップチームのセカンドとしては最高の能力持ってるわ

ぼっさん予選速いんだけどレースでの蓋としてはちょっと物足りんし

234 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:38.90 ID:omY7i58a0.net
>>199
ハミルトンが穴掘ってるのか

235 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:45.90 ID:vFrIWzNn0.net
>>162
アンダーカット狙いもそうだけど完全に捨て駒にされてるから文句も言いたくなる
ラッセルも自己主張激しそうだしメルセデスは頭抱えそう

236 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:54.85 ID:SIOWUxLrH.net
>>228
本当に言いそう

237 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:55.19 ID:FNsxhVfOd.net
オープニングラップでタッペン1位のままだったら逆にメルセデスに戦略でやられてたかも
あと3人に置いてけぼりのペレス何やってんだと思ってたけど
メルセデスの2ストップ封じのいい位置にいるしレースっておもしろいね

238 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:57.41 ID:g/+nuW7Q0.net
角田君はレースはそこそこ走れるんだからそろそろ学習しろと。
普通にQ2まで行けば今回はポイント取れただろうと。
決勝はそこまで悪くないレースが多い。イモラもまあスピンまではそこそこだったしね

239 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:58.12 ID:xyrpD1mJ0.net
>>220
ルクレ様が予選番長だから

240 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:59.85 ID:l+9xz9Me0.net
>>180
ポールリカールは今まで一度もリードラップを取られたことがなかった
メルセデスのおそらく最も得意なサーキットでここまでやられるのは初めてじゃないかな

241 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:05.40 ID:q1gXDN4z0.net
>>186
メキース「あの、俺フランス人なんですが・・・」

242 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:07.05 ID:6Iuq5Hq00.net
レッドブル揃って表彰台は17年日本GP以来か

243 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:07.40 ID:3ETyt0sG0.net
>>172
今のアストンはもう完全別teamでしょ

244 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:12.31 ID:895vLrA40.net
>>183
それな、タッペンも絶賛してるし、ハミルトンまでホンダ速い言いだしたし

245 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:12.52 ID:9OZpgAG50.net
新井さんもきっと喜んで、、

246 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:21.64 ID:U9XF9Jss0.net
>>212
序盤でハースウィリアムズに引っ掛かって終わりそう

247 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:30.30 ID:zxw4AM+r0.net
>>179
ミック「インスペクター・セブにご教示頂いたよ」

248 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:31.76 ID:1yK39QDm0.net
正直ボッタスがこの期に及んで自分の役割を理解してないとは思わなかった
何の役にも立ってないの草

249 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:31.76 ID:d6hHtYV60.net
>>187
恒例のNHK-BSのホンダF1番組楽しみ

250 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:33.14 ID:rZdTEH530.net
今回は結局ミディアムスタート勢が上に残った感じかな
アストンは別として

251 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:41.62 ID:kJEUN6l50.net
>>10
1周目の2コーナーでマゼピンに追いついてた
そのあと10周ミック、ラッセル、らティフィに付き合わされた、その間にストロールと5秒の差がついた
予選まともに走ってたら
前半戦でこんなにタイム落としてタイヤ消耗することも無かった
データとは数字だけじゃなく、レース展開も含めてだぞ
ちゃんと全てのデータに目を通しなさい

252 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:42.71 ID:pfS73tF/0.net
>>177
マゼピンなぜか死んだタイヤで延々と走らされてた
あれミックと同じタイミングでピットしてたら逆転される事も無かっただろう

253 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:45.19 ID:qgJ09bdB0.net
タッペンのタイヤ交換後のペースならタイヤが厳しいことは分かっていた。
一方、ハミルトンなら、1ストップでもそこそこに走れてしまう可能性があった。
タイヤマネージメントが下手なボッタスには、1ストップは無理。
タイヤ交換遅らせたペレスは、1ストップで行ける。

こう考えると、ハミルトンは先に2回目のタイヤ交換する作戦をとるべきだったが、
ワンストップ作戦同士なら勝てると踏んでいて、一瞬ペースを落とした(2秒以上離れた)
タッペンはそこを狙いタイヤ交換。
ギリギリでタッペンが勝ったが、ボッタスがあっさり抜けれたのが痛かった。
メルセデスが全体的に有利だったと思うが、作戦的にレッドブルが上手くやった。

ボッタスはハミルトンのために、壁役をやらされ、さらにペレスに抜かれ散々だった。

254 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:46.11 ID:s5s6YVYp0.net
リカルド去って、完全タッペン体制になって以来
初めて2ndが機能してチームプレイが観てても楽しめるようになったな

255 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:49.96 ID:MqF1QGEy0.net
最近ルクレールがトゥルーリみたいになってきた

256 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:50.98 ID:9lj8sRpm0.net
>>245
新井は一生許されない

257 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:55.05 ID:MCOyXRDj0.net
とりあえず角田はQ2で11位狙って
レースでトップ10目指すべき

258 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:15:58.13 ID:g/+nuW7Q0.net
ペレスは本当にタイヤマネージメントうまいな。
序盤どれだけ離されてるんだよって思ったけど、後半の追い上げ何あれ?

ペレスまでタイヤ替えたのかと思ったよ。

259 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:07.20 ID:c6df5Ox60.net
>>212
どっちにしてもライコはさっさと抜いてストロールについてけないといけなかったかと

260 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:09.99 ID:3UHEbpJR0.net
>>242
ムジェロ

261 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:12.32 ID:A6p6tJd+0.net
>>176
ファステスト作戦もできないしな

262 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:13.25 ID:3ETyt0sG0.net
>>187
いやアレはボッタスのタイヤも終わってたから

263 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:17.28 ID:Xlq/9Yd+a.net
>>204
ホンダパワーに完敗しただけだよ

264 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:20.34 ID:mIoby65Z0.net
>>236
むしろ讃えてた。
ホンダパワー凄いって。
田辺さんにはレッドブルホンダだよと言われてたけど。

265 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:21.00 ID:k3ZbVedG0.net
>>232
フェラーリはもっと情けないぞ

266 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:21.24 ID:6i/T4WBv0.net
全戦入賞&ドライバーズ4位が地味に健闘してるな

267 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:52.10 ID:kJEUN6l50.net
>>244
ザクブラウンがホンダPUに載せ替え検討しだしてからが本番

268 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:54.70 ID:AcpTRij80.net
バルテリはあっさり抜かれて役に立たねーっと思ったけど
ハミルトンもあっさり抜かれたし今週のレッドブルは直線速かったわ

269 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:55.17 ID:hmRlj5iH0.net
>>157
単純にタイヤの攻撃性が高いんだろ
だからストリートサーキットの予選はタイヤ熱入れ良くて速いけど決勝ではタイヤ保てなくてズルズル落ちる
路面μの高いパーマネントサーキットの決勝は今回のようにもっと悲惨な事になる

270 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:57.26 ID:zFzzRwfh0.net
>>138
マクラーレンどころかコロナからのレーポクビでここまでかと思ってたよ…
あの持ってなさはヤバかった

271 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:02.10 ID:ciHahx4D0.net
>>244
ハミルトンはだいたい負けが混むと俺が負けてるわけじゃ無い理由を持ってくるばかりですし

272 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:02.57 ID:BivfGeayd.net
>>144
ラッセルとつのピンだとマシンを4ランクはあげる力と3ランクは下げるクソドラの違いがモロに出ただけだろw

273 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:04.80 ID:q1gXDN4z0.net
今年に絶対王者ハミルトンをフェルスタッペンが打ち負かして、来年ラッセルがメルセデスへやって来てフェルスタッペンと直接対決する世界線が見たい
ついでにフェラーリ復活してルクレールと三つ巴のバトルになってもいいけどこれはありえなさそう

274 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:06.22 ID:cxg2Qxe9a.net
>>258
ペレスはマクラーレン以外のチームではちゃんと結果残してるからな
あの逸材を手放したアストンがどうかしてると思う

275 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:06.87 ID:HoGC/Aow0.net
ボッタスのタイヤマネジメントほんとどーにかならんのかストラテジー立てるにも役立たん

276 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:17.10 ID:nxQxJlDW0.net
ボッタスいわく、僕達も二人とも早目に交換しておくべきだったタッペン中古Mだ
外野いわく、ペレスに抜かれた時点でとっととFL取らせろよ
どっちみち、ボッタスを1ストップでフィニッシュさせてるのは言い訳出来ない

277 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:18.40 ID:g/ohTkIB0.net
>>190
>>200
いくらなんでも遅過ぎね
序盤ノリスにペースが遅いと言われてたけどペースが遅かった原因はフェラーリだし
タイヤ交換したらあるべき順位に戻って行ったけど

278 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:22.07 ID:/A93ts9G0.net
>>252
そうだったのかありがとう

279 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:24.71 ID:zty7t40N0.net
他人事だけど久々にドキドキしたわ

280 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:28.81 ID:q3XzuxjD0.net
フェラはとりあえずまずは予選番長の座を取り戻してからレースペースをですね

281 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:34.20 ID:qn1LFca70.net
>>258
ペレスはタイヤ持たせるためにクリーンエアに近いところまで意図的に距離離して走っている節があるな

282 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:34.62 ID:GeLCKtqt0.net
>>252
押し出したペナルティじゃね?
チームメイトだったからミックが引いてランオフに逃げたけど、下手すりゃ同士討ちだったし

283 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:34.66 ID:rQTT9DEf0.net
フェラーリは低速コーナーが多いサーキットじゃないと話にならない

284 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:38.13 ID:Sculok6HM.net
ペレスの1stスティント終盤で前3台とラップ2秒差と聞いて、
最後にフレッシュなタイヤなら追いつく算段かな。。。と思ったらズバリ
メルセデスが2ストップできないタイミングで敢行したレッドブルの作戦勝ち

285 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:45.40 ID:2N75avc1d.net
ハミルトンのこのタイヤマネジメント力は戦略さえ間違わなければ脅威すぎる。
今後のレースはハミルトンの能力に頼らないシビアな戦略立ててくるだろう。

286 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:47.78 ID:s5s6YVYp0.net
>>258
だから序盤のペレス見て遅いとか見限ってた奴は早漏とか言われるのさ

287 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:17:52.89 ID:dJfq3mY/d.net
ホンダここでシビックtype R在庫がねえのがなあ

288 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:00.62 ID:mUOINTsia.net
>>280
ウィリアムズのが速いまであるからやばいんだよwフェラーリ

289 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:00.77 ID:Wk4FXTAt0.net
NetflixのF1のやつ、同一シーズン中に放送すべきだよな。今年の楽しみだわ

290 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:06.28 ID:sHwYm3+x0.net
みんなでツノピン応援しようよ

291 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:11.51 ID:OzG7e5Hk0.net
>>240
去年のアブダビも一応メルセデス得意だったけど、ここほど圧倒的にメルセデス優勢で見られてた場所ではなかったもんな
そう考えるとかなり珍しい光景だな

292 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:20.82 ID:v+u4R8HG0.net
赤牛はPERを得て良かったが、MercedesはBOTを切っても良い事はないと思う
RUSは下剋上を狙っているし、OCOはすっかりRenaultの一員だしな
BOTを強化するしかないと思う

293 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:28.07 ID:9OZpgAG50.net
>>172
メルセデスは元ティレルだけどな

294 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:29.49 ID:Xw4DyycL0.net
ミックはベッテルを自分のマシンのところに呼んでなにかしてるけど何してるんだ?ww
https://twitter.com/MickSchumiBr/status/1406624092967550979?s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:31.12 ID:m10NUBON0.net
>>245
新井はスパイちゃうかな?
大阪の在がつける日本名でトップの時代が有ったからね

296 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:32.02 ID:3ETyt0sG0.net
>>207
余裕だっただろ

スペインの借りを見事に返した

297 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:34.45 ID:l+9xz9Me0.net
>>273
いやー、でもマックス対ラッセル対ルクレールの新世代対決は見たいね
そこにハミルトンもオッサンチャレンジャーとして加わってほしいね

298 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:35.69 ID:BBAi7tfC0.net
ペレス効いてたよなぁ、メルセデスよりもレッドブルが策士だったわ

299 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:46.58 ID:OzG7e5Hk0.net
>>260
最後は去年のバーレーンじゃね

300 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:52.26 ID:tS5r0UrKa.net
>>239
モナコ人だけにマシンもモナコ仕様??

301 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:18:55.08 ID:nxQxJlDW0.net
RBもペレスがあの位置にいる&メルセデスのペースがおかしいから快く仕掛けれたんだよ
兆候なしでやってる訳じゃない
セカンドがちゃんと近くにいるのは重要ってことだね

302 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:19:04.33 ID:AljikySY0.net
>>114
アリガト

303 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:19:05.41 ID:SIOWUxLrH.net
ドライバー別のラップタイム分布
https://i.imgur.com/LXRHSN6.jpg

ペレスのペースも良いね

304 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:19:11.08 ID:dJfq3mY/d.net
メルセデスもホンダだからなw
ホンダ信者は喜べw

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200