2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■

543 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:36:54.61 ID:q1gXDN4z0.net
>>532
育成チームの意味よ

544 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:36:55.17 ID:uXu+C+rq0.net
>>258
序盤は風が強くてついていけなかったらしい

545 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:36:55.90 ID:BG2M6uuA0.net
マックスのアンダーカット成功はマジで何で?と思ったよ

546 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:02.88 ID:iUp45bkrp.net
2戦見てなかったらいつの間にかアロンソがオコンの前出てきたのか
ハミルトンいえアロとベッテルいてライコネンもいるし
そこに若手から明らかに速いタッペンいてさ
ドライバーの顔ぶれで言えば近年稀に見るドライバー達じゃね?
オコンもペレスもガスリーもルクレールも速いし
枕の2人ももちろん速い
今のドライバー達にポンコツいないじゃん笑

547 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:11.61 ID:D4CPAcuBd.net
レースが面白すぎて寝られない
明日朝早いのに、どうすんだこれ

548 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:24.44 ID:c6df5Ox60.net
>>527
https://formula1-data.com/article/2021-f1-tire-compound-allocation-by-gp
C1〜C3のとこ自体もうそんなに残ってないね、今回のようなC2〜C4が多い
レッドブルはそのうちの一つのオランダは苦戦しそうな気はする、イギリスは勝てそうな気も

549 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:26.68 ID:lXZpZZIv0.net
単純に見ても今年は面白いよ
中団勢はF1史上初めての混戦ぶりだし
上位はやっとメルセデスと対等に戦えてるし
どことっても面白いからな
将来のF1でも評価されるシーズンになると思う

550 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:28.47 ID:/ZTg2c0J0.net
トトの机は自主撤去したのかな
バーン見られなくてつまらん

551 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:37.29 ID:nxQxJlDW0.net
まだまだ先は長いので最後まで油断ならないが
展開的にはアゼルバイジャンとフランスというメルセデスお得意&レッドブルが苦しんだコースで逆に差を広げられた
っていうのがハミルトンの精神面ケアの面でちょっと苦しい感じかな
レース上はある程度大丈夫だろうけど、チームに対する噛み付き方や契約交渉の方に響いてくる懸念がある
トトとしては頭が痛い問題だろう

552 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:51.46 ID:zFzzRwfh0.net
>>530
ビックリマンかな

553 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:54.39 ID:wgod58rl0.net
>>545
トトもスカイのインタビューでそう言ってたよ

554 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:57.71 ID:mIoby65Z0.net
>>521
来年はレギュレーション変更だから復活はあるでしょ多分

555 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:57.89 ID:3ETyt0sG0.net
>>505
ハミルトンのタッペンのペース差次第にはなったと思う

ココに自信が持てないから1ストップになったんだろなと
残り周回25周ぐらいあったんだし、ペースに自信があったら
普通に入れても大丈夫だっただろうと。

そこで判断付かずに1ストップに縋って負け。

556 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:37:58.41 ID:M/LC7z4E0.net
>>453
今期は酒が足りなくなるシーズンだと良いな。

557 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:10.49 ID:y7jNOMUz0.net
>>397
後ろタイヤは残ってたけど前は消耗しててブレーキングで無理できなかったんじゃないのかな
でもクリーンだったし、マシンを下りた後も紳士だったよね

558 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:14.55 ID:7h9eHK4d0.net
>>525
あのクネッと曲ったリアウイングいい感じに見えるな
トラクションも悪くなさそうだしストレートも速い

559 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:19.84 ID:SIOWUxLrH.net
>>544
なるほど、サッシャと中野さんは「敢えてタイヤをいたわって遅く走ったペレス凄い」という解釈してたね

560 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:20.09 ID:XE5Gf5120.net
>>533
クビアトさんもアルピンに
控えで居るんですよね…

561 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:32.45 ID:Och1rp5ha.net
>>549
間違い無いな
どのレースもおもろいわ

562 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:34.48 ID:KiFGK0pea.net
>>369
フェルスタッペンのオンボード出た時
すごく優しく走らせているって言っていたね

563 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:37.68 ID:MCOyXRDj0.net
>>548
オランダはオレンジ軍団が暴動起こすからレッドブル勝つやろ

564 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:40.93 ID:A6p6tJd+0.net
>>461
その上で完全攻略されたからメンタルダメージえぐいと思うわw

565 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:46.29 ID:CSgzt3ND0.net
結果は予想通りだったけどいろいろあって面白かったわw
しかしどうでもいいけどタイヤが糞過ぎないかw?
なんでこんなにミディアムとハードがばらつくのかわからねえw

566 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:46.36 ID:UhcveaXP0.net
メルセデスは予算制限がかなり効いてるっぽいなあ
今まで湯水の如く予算使えたのが今は人員整理までやって組織混乱してるみたいだし

567 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:38:54.66 ID:ygS+5e9L0.net
ホンダのノーパワーがでないのはかなり心強い

568 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:05.27 ID:uXu+C+rq0.net
>>294
ミックは本当にベッテルが大好きなんだなw

569 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:05.96 ID:2N75avc1d.net
メルセデスの横綱相撲が通用しなくなってきたな。

570 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:16.61 ID:R/E0hjK60.net
>>468
youtubeのF1公式でハミとの予選ラップ比較観てこい
DFの付け方に相当差がある
少なくともパワーの差であのぶち抜きが出来た訳じゃないから楽観は禁物

571 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:18.82 ID:pKG4deiD0.net
DAZNは中野さんの解説は悪くないんだが、こういうレースの時にこそ、川井レベル戦略の解説出来る人が欲しい。

572 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:21.23 ID:Uhq+s6TN0.net
>>545
あれ本当に驚いた
ピット作業もハミルトンのほうが0,1秒速かったし
ホンダ新PUのストレートの速さが本当に凄いんだろうね

573 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:26.41 ID:rQTT9DEf0.net
メルセデスも内心自分たちのマシンが劣っているという自覚があるから2回ストップとかいう博打をうてなかったんだろうな
マシンが速ければ自信満々でやれることを今はマシンが互角かちょい劣ってるレベルになってるから
ハミルトンのタイヤマネジメントに賭けたってだけな気がする

574 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:27.74 ID:1jVJzOI80.net
ペレスがボッタス喰うのはコンスト上大きいな

575 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:32.23 ID:l+9xz9Me0.net
>>551
今回は明らかにダメージあった
おそらく勝てる自信があったサーキットで真っ向勝負で負けた
これは今シーズンの分水嶺になった気がする

576 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:32.32 ID:qSUfZdHP0.net
>>557
まあ無理してノーポイントとかペレスにも抜かれるようなやらかしが一番まずいわけだしね
一緒に消えるならまだしも自分だけ消えるわけにはいかないw

577 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:39:54.27 ID:mUOINTsia.net
>>543
育成はもう終わったと言われてるやろ
角田が最後の育成枠兼ホンダスポンサーだし
姉妹チームとしてパーツ共通していくんだよー(それ変わらんよなw

578 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:01.92 ID:g/+nuW7Q0.net
>>546
恐ろしい事に20年前デビューの二人がまだそれほど
衰えずに走れてるんだよなぁ。
いやライコはさすがにジョビに離されつつあるか?

アロンソは最初心配したけど流石2連覇王者。

579 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:02.19 ID:3UHEbpJR0.net
>>299
ムジェロじゃなくてバーレーンか
ムジェロはリタイアしてたな

580 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:03.03 ID:+3hU1j1j0.net
楽しい週末、欠勤が増えそうな休み明けw

581 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:05.22 ID:UhcveaXP0.net
>>548
オランダはそもそもタイヤ持つのかな・・・

582 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:06.73 ID:KiFGK0pea.net
ラッセルはいい走りができた時に限って波乱なしっていうのが
これまた持っていない系譜のドライバーを感じさせるw

583 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:09.07 ID:g66+b3Cj0.net
しかしタイヤライフを気にして速く走らせられないって状況をなんとかしてくれ

584 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:12.02 ID:EjGOA9Fu0.net
どっちでもいけるようにって事でHだったんだろうけど
今回2ストップを前提とするならM→S→Mとかもありだったんだろうか
ピレリの事前予想よりタイヤが持ったことあったっけ?

585 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:22.84 ID:Ltx/wbxe0.net
>>419
今はコンチも使われてる。寧ろピレリで納車はほぼない。

586 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:31.40 ID:4UiVgW/TM.net
先に2ストップ目した方が勝ちのチキンレースだった
いつ2ストップ目するかをラジオで伝えなかったRBの勝ち

587 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:38.55 ID:CSgzt3ND0.net
ぺレスは予選はやっぱり差がつくけどレースであまり遅れないから戦力になってるわ
前任者達は結局レースで蚊帳の外だったからなw

588 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:46.47 ID:Xb1C5a2+0.net
ルイスのピット速くてこいつらついに練習してきやがったと思ったね
そのあとだから驚いた

589 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:47.09 ID:zFzzRwfh0.net
>>569
これでチーム内がゴタゴタしてくるのは明白
早々にラッセルと入れ替えてリフレッシュを狙うのかはたまた他に手はあるのか

590 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:49.75 ID:nxQxJlDW0.net
トトの戦略発言は信用しちゃダメだよ
あいつはドコにトークン使ったかも明かさないとか言い出す様な詐術や秘匿を基本とするタイプなんで
彼がペラペラ喋るってことはむしろ煙にまこうとしてる懸念がある
去年の契約だってトトの発言を信じていた人達は馬鹿を見たいつまでたっても契約が進まない上に単年
真実なんかどこにもなかった

591 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:50.96 ID:ijlU+B8G0.net
>>576
一緒に消えたら背後にペレスが来るから

592 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:40:57.91 ID:BA1GUxRp0.net
しかしルクレール、ピットスタートのツノピンより後ろってひでーな

593 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:02.42 ID:qMnrYsdk0.net
悩むハミルトン
日頃から俺はぼっさんでいいよと言ってはいるが
さすがにこれじゃまずいか

あのうトトさん、ペレスがメルセデスに欲しいんだけど、、、、

594 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:06.22 ID:sEajNJqE0.net
>>397
無線も降りてからの振る舞いもインタビューも好感持てたわ

595 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:06.99 ID:KAhnMu/b0.net
>>393
くやしいのうくやしいのう

596 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:21.84 ID:R0Yq8nEp0.net
>>581
ミシュラン「せやで」

597 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:24.91 ID:Aq6Eep+x0.net
正直、こんだけ差が詰まって面白くなってきたのに来年またレギュ変更でガラガラドーンすんの勿体ない

598 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:41.27 ID:tS5r0UrKa.net
>>571
川井は自分の趣味で物言うから
戦略は結構外すじゃん
レース監督目線で語ってくれる中野が一番聞きやすいと思う。

599 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:45.96 ID:MIY30gVhd.net
>>571
中野さんは知識をひけらかすような事はしないし、恐らくそこまで詳しく下調べしてないからあまり不確かなことは言えないんだろうな。

600 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:47.91 ID:3ETyt0sG0.net
>>584
アストンだけは何をしてるのか知らんが異様に長持ちしてる
今日のストロールもハードと言っても普通に抜いてくペースで40週ぐらい走ってなかったかw?

601 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:49.84 ID:Xb1C5a2+0.net
マックス、連勝童貞を次で捨てよう

602 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:51.85 ID:WntQIm600.net
>>584
ツーストップなのがメルセデスにバレるからダメ

603 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:41:57.90 ID:j24B7JcM0.net
>>581
最終コーナーのきついバンクでピレリタイヤが破裂しないか心配
下手すりゃ怪我人出るぞ

604 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:03.56 ID:qSUfZdHP0.net
>>591
ありとあらゆる意味でペレス効いてるなw

605 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:16.84 ID:d0RnwBef0.net
ピレリとAWSはあてにならんな

606 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:19.03 ID:R0Yq8nEp0.net
>>591
これが残り3レースとかになるとまた行動が変わるからそれはそれで楽しい。

607 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:23.49 ID:I/sMf8DX0.net
フェラーリがクソ遅いのが忘れられてるq

608 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:24.02 ID:g3yWkkzDa.net
ちょっと前までこの争いにフェラーリがいたんだよな。どうしてこうなった

609 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:25.33 ID:9lj8sRpm0.net
タッペンって2018年頃はさかなクンみたいな顔したのになんか変わったな

610 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:25.54 ID:SIOWUxLrH.net
確かにあっさり抜かせたよな

ロズベルグ、最後のバトルでハミルトンのブロックしなさ具合に驚く「くそったれなドアを閉めろよ」
https://www.motorsportweek.com/2021/06/20/close-the-damn-door-rosberg-surprised-by-hamiltons-defence/?feed_id=6550

611 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:39.42 ID:CSgzt3ND0.net
予算制限のおかげでメルセデスがいきなりジャンプアップもないからなw
今年はこのまままともなレースが見れそうだわw

612 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:39.94 ID:9OZpgAG50.net
>>584
ソフト使ったらメルセデスにばれて簡単に合わせられちゃう可能性あっただろうな
今回はある程度メルセデスを出し抜けたのが大きかった

613 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:48.60 ID:q1gXDN4z0.net
>>600
ベッテルもストロールもタイヤ変えるまでずーっと40秒台キープしててなかなか不気味だったな

614 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:53.22 ID:l+9xz9Me0.net
一緒に楽しめるという意味で、俺はチャンカワイより中野信治がよい

615 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:42:57.33 ID:mQqzOjTZ0.net
毎回のことではあるが、ピレリのタイヤ・オススメ戦略? あれ、当たらねえなぁ。

616 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:02.52 ID:v+u4R8HG0.net
>>589
RUS加入は混乱を引き起こすだけと思う
開幕前に慣らすならまだしも、シーズン途中の加入は危険だ
下剋上という文字が似合う男だぞ

617 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:05.09 ID:k0cMcM7t0.net
>>582
でもミック抜いたやん?
まぁ一時的にしても、なんで抜かれてるんや?って話ではあるがw

618 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:08.24 ID:Uhq+s6TN0.net
中野さんはドライバー目線でシンプルに語ってくれるから解説聞いてても楽しいわ

619 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:10.91 ID:OzG7e5Hk0.net
>>588
今回凄い速さでタイヤ交換したよな
いつものメルセデスよりも動きが機敏に見えた

620 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:18.52 ID:uGrRzyFk0.net
マックスがボッさん抜いてさあこれからだ!って時にハミが急にペースアップして2周くらい4.8秒〜5秒くらいから縮まらなかった時
終わったと思ったよね

621 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:21.91 ID:BA1GUxRp0.net
今シーズン優勝でファステスト取ったのは初か。

622 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:24.54 ID:4UiVgW/TM.net
結局はいつも通りただのタイヤ持たせGP
でもエンタメとしてはすげー爽快で楽しかった

623 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:31.87 ID:Och1rp5ha.net
オーストリアはどうだろう?
赤牛的には比較的得意なコースになるんかな??

624 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:32.61 ID:j24B7JcM0.net
>>610
あそこは閉めたら立ち上がりが厳しくなってあっさり抜かれるからな
それをやって抜かれたのがボッタス

625 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:40.34 ID:3ETyt0sG0.net
中野さんのは完全ドライバー目線の解説だから色合いが違うから
川井のはまぁヲタの解説みたいなモン

どっちも良し悪しあるでな

626 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:41.87 ID:nxQxJlDW0.net
ハミルトンは最後に逃げようとして無理なタイムを出して一気にタイヤ終わらせたから仕方ないよ
最後の方のタイムの縮まり方酷かったし、S1S2S3グダグダになってた完全に使い潰してしまった奴
なのでDRSに入ってから1周粘っただけ頑張った方だよ

627 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:43.69 ID:YZ9DKNsQ0.net
>>495
アルボン抜く時、左フロントウィングぶつけるのもあったよね。

628 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:52.77 ID:qSUfZdHP0.net
>>584
>>612
ハードだと俺らの方が速い、行けるぜ!ってなってたもんな、メルセデスのピットの方は
ドライバー二人は俺たちのタイヤも持たねぇよ?って返してたけど

629 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:53.50 ID:SIOWUxLrH.net
ボッタスインタビュー「2ストップ戦略を取るべきだった」
https://streamable.com/4ptinq

630 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:43:58.58 ID:CSgzt3ND0.net
ラストのハミルトンはイン閉めたらそのままコースアウトだろw
回れるスピードならあっさり抜かれてしまいよw

631 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:06.56 ID:g66+b3Cj0.net
>>610
ロズベルグはまた、フェルスタッペンに対する防御が不十分だったため、バルテリ・ボッタスを「ごみ」と名付けました。

632 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:10.51 ID:0OQXSaKu0.net
>>583
決勝は好きな新品タイヤでスタートして2種類の使用義務を撤廃するか
全種類使用義務の2ストップ強制にした方が面白くなる

633 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:16.83 ID:MCOyXRDj0.net
>>623
というより
メルセデスが苦手にしてる
エンジンの冷却がどうこうとかで
まぁ対策してるやろうけど

634 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:17.15 ID:R0Yq8nEp0.net
>>615
中華製タイヤに中華quality infoなので、ご勘弁。

635 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:26.45 ID:c6df5Ox60.net
>>584
それだと持たないんでない?

636 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:30.82 ID:l+9xz9Me0.net
>>597
一番の違いだったPUの差が無くなって
予算制限も厳しくなるから
来年以降は面白くなっていくとは期待してる

637 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:32.11 ID:MIY30gVhd.net
>>419
コンチネンタルとBSじゃないの?

638 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:32.79 ID:BA1GUxRp0.net
3秒差あったのにアンダーカットできたのは予想外だったな。
温まりにくいハードで3秒縮まるもんなのかね

639 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:39.30 ID:mUOINTsia.net
>>625
結論はF1ゾーンか
LT+トラッカー外部を作る

これw

640 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:45.63 ID:rQTT9DEf0.net
あの場面でドアを閉めて幅寄せするドライバーなんてシューマッハくらいなもんだろ・・・

641 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:44:56.08 ID:R/E0hjK60.net
>>610
閉めようとしてたけどギリギリまで近づいて抜きに掛かったから寄せたらぶつかったよ
一瞬動いて止めてた

642 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:00.91 ID:3ETyt0sG0.net
>>610
タイヤもう持たないから閉めるに閉められなかったんだろう
変に閉めて2位すら失ったらアレだろうから

643 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:01.60 ID:mQqzOjTZ0.net
>>630
だよなあ。コーナー、まともに曲がれてなかったのに。

644 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:01.84 ID:lXZpZZIv0.net
>>610
ゴール後のハミのタイア完全に終わってたから
あれむりやりブロックしてロックさせたらバーストの可能性もあったと思うぞ
そういうリスクをとらなかっただけじゃね?
どっちみち抜かれるのはどうみても避けられないINに付けなくなってたし

645 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:20.76 ID:R0Yq8nEp0.net
>>624
無理してタイヤ壊すとペレスにまでってのもあったしな。

646 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:21.47 ID:9OZpgAG50.net
ロズベルグ口悪いよなw

647 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:33.86 ID:m3OZEreCM.net
>>397
シューマッハとはえらい違いだな

648 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:42.76 ID:mUOINTsia.net
>>630
あれだけタイヤ酷使してるとブレーキ遅らせたらスピンするかもしれんしね。ブロックして荷重移動しても怪しいし

649 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:46.14 ID:wFgel3VRa.net
>>637
スイスポが納車時コンチ履いてるんだよな
あれそんなに良いタイヤなんかね

650 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:46.78 ID:fNJpAaql0.net
>>144
タイヤ死んでたやん

651 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:49.00 ID:MCOyXRDj0.net
>>646
被害者の会代表やし多少はね

652 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:51.73 ID:QqVrDzYM0.net
俺はもうチャンカワイのイクッッ!!が無いとつまんねーからフジ一択だわ
ひけらかされる知識もはえーってなるし

653 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:52.33 ID:Z9T3PzbT0.net
>>620
あそこで最後の力振り絞ってブラフかましたハミルトン流石と思った
フジ開設陣はすっかり騙されてたぞ
俺もコロッと騙された

654 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:45:55.51 ID:3ETyt0sG0.net
>>613
前回のバーレーンの時もそうだったんだけど
何を見つけたのか知らんが異様に長持ちしてんだよなアストン

前回のベッテルの2位もそのお陰だし

655 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:01.40 ID:Ci7hAaRe0.net
>>610
マックスならギャンブルしてくるって
思っちゃったんじゃないの?
ボッタスのイモラの件でクラッシュ厳禁令が出ているのかも

656 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:10.85 ID:UhcveaXP0.net
>>610
ボッタスはクソて・・・
まあそのとおりなんだけどさ

657 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:11.19 ID:2GJr1rHF0.net
このコースはピットレーン速度をもっと上げないとダメだわ。入賞圏走ってる車がタイヤ交換して出てくるとほとんど最下位まで落ちるとか、プラン変更の条件が厳しすぎる。

658 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:12.09 ID:sEajNJqE0.net
>>647
シューさんは酷かったっすね

659 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:19.83 ID:Pls5DFh+0.net
見終わったけど面白いレースだった
マシン差だけで決まらないと面白いな
ペレスの走りもすごく良かった
ボッタスがタイヤ変えてファステスト取りに行かなかったのだけはよくわからない
イジメ?

660 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:20.92 ID:wgod58rl0.net
ハミルトン、イン閉めてもクロスラインでトラクション負けて
無理だわって判断したんじゃない?

661 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:27.99 ID:R0Yq8nEp0.net
>>651
さんざん抑えられたしぶつかったし、いいたいことそらあるっしょw

662 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:32.98 ID:zFzzRwfh0.net
>>616
それあるなあ。何なら今一番欲しいのはペレスなんだろう
来週はもう月曜から目が離せない一週間になりそうだ

663 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:33.80 ID:bu+ZVzJN0.net
ボッタス = rubbish

664 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:40.12 ID:XE5Gf5120.net
>>646
ボが生き残る道は
軽くマックスのタイヤカットする
位の事やらないとな

665 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:53.72 ID:fNJpAaql0.net
ってかウイリアムズ今回速かったよね

666 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:57.96 ID:EjGOA9Fu0.net
ハンガリースペインフランスで3回目だしそろそろこの戦術名前付かないかね
cパートとか

667 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:58.89 ID:qSUfZdHP0.net
あのタイヤ状況でも抜かれずに済むのはモナコだけ

668 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:15.06 ID:3UHEbpJR0.net
>>652
知識もそうだけど
ダゾーンは誤訳と英語聞けてないのが多過ぎる

669 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:18.82 ID:64kkBc3Y0.net
ハミがツーストップなら勝てたと思う?

670 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:18.83 ID:nxQxJlDW0.net
あの最終局面、38秒付近すら出すハミルトンがバトルする程のタイヤは残ってないよ
むしろやらかしたらペレスにまで負けてた可能性あったからタッペン相手に大人しく負けを認めたんだろう
だからあの判断はロズベルグよりもハミルトンの方が正解だと思う
タイヤ残ってたらそりゃ試すだろうけどさ、残ってないんだよもう無理言うなっていう

671 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:19.90 ID:CSgzt3ND0.net
ハミルトンがミスして縁石乗ったのが非常に良かったw
あれがなかったら逃げ切れた可能性はあっただろ
もうほんとに限界見せてるのが今までと違うとこだなw

672 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:32.75 ID:MCOyXRDj0.net
>>665
ラッセル「せやせや!」
ラティフィ「・・・」

673 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:33.24 ID:3ETyt0sG0.net
>>620
中野さんじゃないけど、ちゃんと見てたら
タイヤ抑えて走ってるって解ったと

最後にハミのタイヤがいよいよ限界になった時に抜くつもりだと

674 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:35.96 ID:SIOWUxLrH.net
ベッテルインタビュー「僕はポール・リカールサーキットのファンではない」
https://streamable.com/h87x9y

675 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:36.24 ID:q1gXDN4z0.net
>>652
2010トルコのレッドブルが同士討ちした時の川井すこ

676 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:40.48 ID:wgod58rl0.net
ボッタスがオーバーランせずにあと2周ぐらい抑えてたらな。

677 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:42.52 ID:AbfZY6tn0.net
>>519
あの2ストップでメルセデスは戦略幅がなくなるのが狙いでない?
ペレスも控えていたし
ペレスに抜かれたボッタスがFL狙ってソフトに変えなかったのが不思議でならない

678 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:47:45.39 ID:rQTT9DEf0.net
ボッタスはマシンが良いときはフェラーリのバリチェロみたいな働きするけど
マシンが悪くなるとルノーのフィジケラみたいになるのがな

679 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:08.28 ID:4UiVgW/TM.net
>>657
せやな
2ストップしたら勝ち目がない

680 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:12.36 ID:MIY30gVhd.net
>>625
チーム監督視線もあるよ。
やはり川井や運転免許持ってないricehouseより断然上だな

681 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:14.41 ID:Ci7hAaRe0.net
>>620
DAZNはF1ゾーンでトラッカー見てたらラップの車が多すぎで
これは大変だなと思ってたからそうでもなかった
二人の間に車が無い時からは猛然と近づいてたから
ギリギリ間に合うなって思ってたわ

682 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:19.57 ID:nxQxJlDW0.net
>>669
それは分からないが、もうちょっと激しいバトルになった可能性はあるね

683 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:22.38 ID:KiFGK0pea.net
雨でラバー流れてどのドライバーも苦労したけど
中でもフェラーリが一番キツかった感じだね
タイヤへの攻撃性が高いのがより顕著に出た

684 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:22.44 ID:g3yWkkzDa.net
AWS何気に凄いよな
あれをストラテジーに導入したら戦略面では無双できるんじゃないか?

685 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:24.50 ID:Zc2dXcQw0.net
>>654
出だしはアレだったけど、ここ数戦何か見つけたみたいにタイヤ長持ちするようになったよな
凄く不気味

686 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:29.69 ID:A6p6tJd+0.net
>>587
ぺレスをマークしなきゃいけないメルセは大変になったぞ
一見遅そうに見えてもタイヤライフ長いから油断できないプレッシャーw

687 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:34.45 ID:2GJr1rHF0.net
>>144
ラッセルの方がタイヤ残ってたってだけ。角田は残り10周くらいでタイヤ終わってたよ。

688 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:39.97 ID:g66+b3Cj0.net
前半は退屈だったんだけどな・・・まさかこんな展開になるとはな

689 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:46.37 ID:895vLrA40.net
>>453
いいね、悪酔いしないように

690 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:48:52.76 ID:qSUfZdHP0.net
>>671
前戦のアレと言い本当にぎりぎりまで攻めてるとミスはやっぱ出るよなあ、とw
去年や一昨年どんだけ余裕だったんだか

691 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:06.63 ID:DGUveHGL0.net
>>623
実はメルセデスはそれほど苦手にしてない
ニコとボッタスは2勝してるから

ハミルトンとシューマッハはオーストリアでは滅法弱い
何気にハミルトンとシューマッハの得意不得意のコースが被ってるのが面白い

692 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:10.57 ID:NnUxYY3X0.net
ボッタス腕の見せ所だったのに散々だったね

693 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:19.93 ID:fNJpAaql0.net
>>523
一時過ぎやろ

694 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:25.99 ID:AljikySY0.net
>>609
オコン事件で男になった

695 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:30.61 ID:6Iuq5Hq00.net
ハミルトンとロズベルグの判断
どっちが正しいか聞かれたら悩む必要無いよね

696 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:44.28 ID:Bhx8anL9H.net
>>24
実力あるのが分かってるからワイらはペレスをずっと応援してんだよ(`・ω・´)
一発は安定感無いが素晴らしいトップドラに匹敵する物を持ってんだよ(`・ω・´)
なのにマクラ一年でクソドラのレッテルはられて消えてくのは辛すぎるやろ(`・ω・´)
ニコヒュルとかもそうだけどな(`・ω・´)
彼ら以下がトップチームに乗ってしまっているパイプで(`・ω・´)

697 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:52.77 ID:yTimjFIU0.net
ハミがマックスに抜かれて「朝に言うたやん!」って言ってるの面白いな

698 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:49:56.52 ID:R0Yq8nEp0.net
>>677
スペインではペレスがいなくてメルセデスに好き放題やられたからな。
FL狙わなかったのはペレス審議中でワンチャン5秒以内ならってのがあったから説出てるな。
5秒以上ちぎられたしお咎め無しになったけど。

699 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:04.54 ID:ScsiH65U0.net
F1ZONEあれば解説はとにかく盛り上げてくれればいい

700 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:16.35 ID:c6df5Ox60.net
>>691
ハミルトンはオーストリアはもう克服したんじゃないかなあ
昨年は2戦ともぼっさんが付いてけないくらいだったし

701 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:18.80 ID:64kkBc3Y0.net
>>697
それボッタスじゃなかったっけ

702 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:24.98 ID:3ETyt0sG0.net
個人的に今回の影のフィクサーがアストンの存在だと思うんだよなw

アレで「アレ?ハードイケるんじゃね???」とメルセデスの
希望的観測の裏付けになってしまったんじゃないかと。

何してんのか知らんがどうもアストンのタイヤ長持ちは特別らしいw

703 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:25.19 ID:BA1GUxRp0.net
>>669
タッペンが1ストップでハミが2ストップだったらどうかってこと?
ペレスが頑張ってくれただろうから、それでもタッペン優勝だったんじゃね。

704 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:25.26 ID:SIOWUxLrH.net
ガスリー応援勢はF1ゾーンありがたかったんじゃない?
リカルドアロンソのバトルはほとんど映らなかったし

https://i.imgur.com/8KXIv5W.jpg

705 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:25.66 ID:MCOyXRDj0.net
>>699
そんなあなたにイッチーを差し上げます

706 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:28.47 ID:lXZpZZIv0.net
>>669
かつ負けるは分からないけど
最後まで接近戦どっちにしてもしてたと思うぞ
マックスが入ったあとの周に入って2秒でタイヤ交換できたら前に出られたけど
それをしなかったからな

707 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:28.47 ID:uXu+C+rq0.net
>>444
でもガスリーと2周しかタイヤ交換するタイミング変わらないけど圧倒的にレースペース悪い上にガスリーは戦いながらも最後まで持たせたタイヤを持たせられなかったから単純にマネジメントがダメだったんだと思うわ

708 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:36.77 ID:Vn43n39n0.net
チェコのフロントタイヤもボロボロだったな

709 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:39.45 ID:qSUfZdHP0.net
>>686
メルセデスがピット戦略分けようとしたときに絶妙に邪魔な位置にいるんだよな
ここで入れると蓋されるわ、ってあたり走ってる

710 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:48.31 ID:K89S3tTT0.net
かつてはフジで見てたが今はDAZNの解説のほうがフランクで聞きやすく好きだわ

711 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:50:54.89 ID:mRK7IFxU0.net
今回の角田はタイヤ全くもたせられなかったのに
ツーストップにしなかったのがだめだなあ

712 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:02.44 ID:pfS73tF/0.net
ハミルトン「え?これ逃げ切れないでしょ?」
メルセデス「ボッタスがどう抜かれるかによる」
ハミルトン「…

713 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:06.36 ID:c6df5Ox60.net
あ、一回はぼっさんかったんだっけw忘れてた・・・

714 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:22.98 ID:nxQxJlDW0.net
コースにやたらと粘って展開を待つのはレーシングポイント時代から続いてる戦術じゃない?
あれでたまにギャンブルで勝ってきた
今回はHスタートもあって覿面に効いたな
あと、トレインでタイム差が縮まってたってのも大きかったボッタスですら後ろに1分以上の大差付けてたしな

715 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:23.63 ID:d0RnwBef0.net
DAZNはFPの居酒屋トークもあるから…

716 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:26.54 ID:MCOyXRDj0.net
>>711
2ストップならほぼ最下位になってたぞ

717 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:28.03 ID:UhcveaXP0.net
>>681
マックスは終盤はバックマーカーがみんなきれいに譲ってくれたて言ってたな

718 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:31.97 ID:te+fbrEA0.net
まあそれでもペースはメルセデスの方が良かったな
ここを見誤ると大変なことになる

719 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:45.94 ID:KiFGK0pea.net
ボッタスはポチの役目果たせなくなったらもうポイだな

720 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:58.53 ID:yTimjFIU0.net
>>701
https://www.youtube.com/watch?v=84vfci0Smcg

書き方悪かったかな
レース終わった後ね

721 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:06.30 ID:fNJpAaql0.net
>>672
ラティも初めは結構食らいついてたんだよ
だから結構びっくりした

722 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:08.24 ID:xyrpD1mJ0.net
マックス・ハミチン・ぼっさんが数珠つなぎになってた時、中野さんが
「これはボッタス有利ですね」とか言ってたけど俺は元F1ドライバーの中野さんよりも正確に先を予想できてたね

それでもぼっさんは抜けない、ってね

ぼっさんのオーバーテイク能力のなさを舐めたらアカン

723 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:09.46 ID:AbfZY6tn0.net
>>610
抜かれた後に簡単に2位キープに持っていったから相当厳しかったんでないの?
勝負はしないと最初から決めてたんだと思う

724 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:09.57 ID:MCOyXRDj0.net
>>719
あのブレーキングミスった瞬間クビ確定した気がする

725 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:19.83 ID:4UiVgW/TM.net
>>717
All for RB

726 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:23.54 ID:LUQdG4edd.net
最速マシン 最強のPU 最速のドライバー
これでレッドブルがタイトルとれなかったら珍事件確定

727 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:23.72 ID:l+9xz9Me0.net
>>715
今年からはなんとプレシーズンテストの居酒屋トークというね
もうこれだけでダゾーンです

728 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:25.35 ID:M/LC7z4E0.net
>>704
もうF1ゾーン無しで見られない身体になってもうた。

729 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:28.66 ID:OzG7e5Hk0.net
>>690
今年ちゃんとハミルトンが人間してるのがいいわ
それまでハミルトン完全にF1オバケ感あったのに、今年はレース後に疲弊した姿が見れるんだもん

730 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:29.15 ID:qSUfZdHP0.net
>>712
多分見てる方もハミルトンも1周だな、と思った瞬間

731 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:29.27 ID:UxIn5M/O0.net
ホンダが凄いわけじゃない
レッドブルホンダが凄い
だからレッドブルも凄くないんですね

732 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:32.51 ID:6St6AWgm0.net
>>567
未だにフェルスタッペンの無線が入るとドキッとするw

733 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:32.96 ID:3ETyt0sG0.net
>>704
ガスリーも一皮剥けた感

メルセデス移籍をワイはしつこく推すよw
ラッセルなんざ何時でも上げれるし()

734 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:39.31 ID:pauNJUgZ0.net
>>64
レッドブルは2人がかりで攻めてきてズルい

735 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:42.52 ID:GgxXUl+30.net
これからレッドブル無双じゃん
もうメルセデスが勝てるコースがないw

736 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:42.98 ID:RROKS6/g0.net
>>702
アストンは地味にタイヤ使うのうまいよな

737 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:43.96 ID:8AoaHEbL0.net
しかしDRSメルセデスがDRS使ってもレッドブル抜けないとか昔じゃ信じられなかったなw

738 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:54.47 ID:KiFGK0pea.net
中団チームで2ストップは無理だよね
フェルスタッペンの速さがあって成立した戦略だった

739 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:52:58.18 ID:nxQxJlDW0.net
>>712
ボッサンがアッサリ抜かれてハミルトンが焦ってプッシュし過ぎて損ねたのが痛かったな
そっからはペースグダグダでベッテルより遅かったものそら5秒なんかあっという間だわ

740 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:11.67 ID:fNJpAaql0.net
>>712


741 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:26.64 ID:MCOyXRDj0.net
>>735
シルバーストーンくらいかなぁ

742 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:29.34 ID:AljikySY0.net
>>673
なるほど。ハミルトン最後のスパートがタイヤを終わらせたのね

743 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:34.90 ID:UhcveaXP0.net
>>705
イッチーはF2F3では良いんだよ
F1でみるのはちょっと・・・

744 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:35.87 ID:c6df5Ox60.net
>>718
事前に雨降ってグリップが落ち、メルセデスには風が吹いた
その上でタッペンが勝てたのはデカいと思う

745 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:42.34 ID:yTimjFIU0.net
これでマックスとルイスは12ポイント差かー
まだまだ安心はできませんな

746 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:49.21 ID:6Y0/4pnk0.net
>>659
ペレスにペナ出る可能性があったから

747 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:53:58.03 ID:g66+b3Cj0.net
>>739
ボッタスはゴ●だそうで

748 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:03.87 ID:bjZouYef0.net
>>722
「ボッタス有利ですね(抜けるとは言ってない)」

749 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:08.02 ID:3ETyt0sG0.net
>>736
二人ともだから何かマシンの方に秘密があるんだろうなアレ

何してんのやろw?

750 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:15.69 ID:v+u4R8HG0.net
GASは素晴らしく成長したのに、赤牛昇格は無いだろうな…
いつまでも今の状況だと王者にはなれないし、どうするのだろ?

751 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:16.70 ID:Uhq+s6TN0.net
角田は序盤早々にフラットスポットつくって新品タイヤ死んで
予定より早くピットすることになり
最後はタイヤ持たずに失速。週末とおして良いところなかった

752 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:19.72 ID:SIOWUxLrH.net
>>728
◯印を応援ですね

753 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:20.99 ID:qSUfZdHP0.net
>>723
逆の立場だった時のタッペンもなすすべなく抜かれて2位キープに行ってたし
あの戦略で必死に逃げて真後ろに付かれた時点でほぼもう無理だと思うくらいタイヤ終わってるんだろうな

754 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:26.20 ID:OzG7e5Hk0.net
>>705
F2、F3でうるさいイッチー
でも下位クラスの荒々しさとかの中だと自分はイッチーの実況好き

755 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:28.15 ID:MCOyXRDj0.net
>>743
イッチーが声を上げたら
画面見るようになったらそれで十分!

756 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:45.48 ID:2GJr1rHF0.net
>>707
そりゃ当たり前だよ。後方走ってる車ほどタイムは遅いんだから。それに付き合ってる間はタイムも出ないし追い抜きにはタイヤのライフ使うし。だから少しでも前からスタートしなきゃならんのよな。

757 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:46.06 ID:9OZpgAG50.net
>>715
オグタンもあと今回初登場の柴田さんも面白かった

758 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:54:49.90 ID:EjGOA9Fu0.net
3台並んでる時にボッタスをタッペンにけしかけてたらどうなってたんだろ
それでタイヤ削ってくれればハミルトン大分楽になっただろうに

759 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:55:01.74 ID:jkVWsAwe0.net
ボッタスがプランFをしなかったのは
ペレスに5ないし10秒ペナがある可能性があったからかな

760 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:55:17.65 ID:nxQxJlDW0.net
>>722
ボッタスがハミルトンに0.5秒まで迫った時にこれで変なとこでミスらなきゃトップドライバーの一角なんだけどなあ
と思ってたら案の定いきなり2秒差になっててトトばりにがっくりした
ハイペースで回ってるとどっかのコーナーでやらかしちゃうんだよなボッタス

761 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:55:18.63 ID:MCOyXRDj0.net
>>754
たまに間違えるけど
後ろ走ってるドライバーの名前もすぐに出てくるイッチーはすごい

762 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:55:19.89 ID:CSgzt3ND0.net
あれはボッタスはどうしようもないよw
ミスしなくても次のストレートで一瞬よw
マシンがストレート負けしてるのが悪いとしかw

763 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:55:29.37 ID:UhcveaXP0.net
>>722
ボッタスは明らかにハミより飛ばしてたのに追いついたら仕掛ける素振りも見せんからな・・・
タイヤ無駄にしてるだけやん

764 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:07.59 ID:COgJkAfg0.net
もうハミルトンに勝てるレースは無いな100勝達成出来ずに引退とはざまぁないねw

765 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:08.65 ID:LUQdG4edd.net
Vやねんホンダ!が起きなければ余裕でダブルタイトル獲得がみえたグランプリだったね

766 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:28.38 ID:BivfGeayd.net
しかし予選でコースの柄に文句言ってる人多かったけどレースは全く目に入らなかったよなw
フランス人すげえわ
寧ろスピード感にも繋がってたまである
レコードラインが誰でもわかるのは凄いよなあの柄

767 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:29.69 ID:qSUfZdHP0.net
>>763
そのころペレスはタイヤを労っていた

768 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:32.85 ID:QqVrDzYM0.net
>>668
なるほどなぁ
ダゾーンは見たことないけどまぁ視聴の選択肢があるのは良いことだね

769 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:33.07 ID:3ETyt0sG0.net
>>742
スパートしなくても最後になったら
バックマーカー処理する度にタイムもタイヤも終わって逝くから

RBとタッペンは前に自分達が経験したから
流石のハミでも無理って解ってたんだろう。

結構ハラハラしながら見てた人居たけど、
余裕っちゃ余裕の狙い通りの展開だったよ今回。

でも、それを見事に実行出来たのがRB全体も一皮?けた感があった名勝負

770 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:33.14 ID:OzG7e5Hk0.net
>>712
まあ長くは無理だろうなと誰もが思ったであろうシーンだな

771 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:37.47 ID:pfS73tF/0.net
>>758
そこまでの完全ポチでもないって事よ

772 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:39.64 ID:9OZpgAG50.net
夏休みまでにレッドブルはドライバーズもコンストも目一杯差を広げておきたいね

773 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:43.89 ID:Bhx8anL9H.net
悪いけどタイトルはハミ氏が取るよ(`・ω・´)
コンストはホンブル(`・ω・´)
悪いけどこれだけはガチ(`・ω・´)
が、前回の取りこぼしがニコの時みたいになってしまうかもしれんわ(`・ω・´)
運が無く取れなかったシーズン the セカンドになってしまうかもね(`・ω・´)

774 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:43.97 ID:KUik6y+Y0.net
>>162
ハミルトン拒否権あるんじゃね?
ラッセル乗せるのに

775 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:49.19 ID:DGUveHGL0.net
>>700
それでも1戦目に勝ったのはボッタスの方だった
カナダが潰れてオーストリアで2戦になったのは何気にハミルトンにとって痛手だと思う
ハミルトンはカナダ得意だし

776 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:53.96 ID:fNJpAaql0.net
メルセデスはこれで今年捨てたやろ

777 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:56:54.43 ID:KiFGK0pea.net
ルクレールがまったくタイヤ持たせれなかった中
サインツは結構頑張ったんだよね
結局11位でポイント取れなかったけど
かなり粘った
特にガスリー相手に

778 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:05.68 ID:GgxXUl+30.net
次のオーストリアなんてもうやらなくても良いくらいレッドブル圧勝だわ

779 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:14.57 ID:3ETyt0sG0.net
>>750
トト「ちょっといい?」

780 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:18.38 ID:CSgzt3ND0.net
ボッタスの仕掛けなんてそもそもチームも許さんだろw
ハミルトンは前を伺ってるだけなんだからw

781 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:21.13 ID:2GJr1rHF0.net
>>724
あの瞬間トトの脳裏には「マックスに突っ込んで道連れにしろ」

782 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:25.83 ID:j24B7JcM0.net
そろそろレッドブル2人のワンツーが見たいなあ

783 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:28.43 ID:M/LC7z4E0.net
>>757
小倉いたらフランス空軍のダッソーアルファジェットの編隊飛行に興奮してただろうな

784 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:31.14 ID:6jYbWrdE0.net
>>680
ドライバースクール目線もあるな

785 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:33.33 ID:Xb1C5a2+0.net
ペレスはずっとセーブしてたし
マックスは汚い空気でずっと抑えられてたのと
2ストップ前はちぎり始めてたから
ペースは結局わからなくね

786 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:47.43 ID:l+9xz9Me0.net
ここから先のサーキットでメルセデスが勝てそうなのどこかな…
ベルギーやモンツァは案外レッドブルやれると思うし
意外とハンガロリンクかな

787 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:57:52.08 ID:jkVWsAwe0.net
ペレスがボッタスを抜けたのは
マックスがボッタスにブロックさせまくったってのはあったかも。

788 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:08.55 ID:nxQxJlDW0.net
ハミルトンがもっと余裕あるときは37秒をもっと挟んでるからな
38秒をはさみすぎだったんで、ガチでタイヤ持たせる為に苦労してた感じだった

789 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:08.59 ID:COgJkAfg0.net
惨めなハミルトンw

790 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:17.66 ID:qSUfZdHP0.net
>>777
ルクレールはタイヤもともと持たせるの下手糞だったし
本人も自覚あって改善目指してたっぽいけどまだまだなのかもね

791 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:20.18 ID:1l21NiCj0.net
角田以下のルクレールに笑いが止まらない

792 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:28.11 ID:LUQdG4edd.net
カナダGPとか余裕でレッドブルの勝ちだろ
モナコ、バクーで話にならないメルセデスがモントリオールで速いわけないじゃん

793 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:30.02 ID:UhcveaXP0.net
>>761
ぱっと見読み方わからねえドライバー多いもんな・・・

794 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:30.11 ID:mzloWFPt0.net
>>779
ブレないw >>733

795 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:30.72 ID:A6p6tJd+0.net
>>779
ありうるw

796 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:44.20 ID:6jYbWrdE0.net
>>733
一皮どころかズル剥け

797 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:47.27 ID:qUp6dBGsa.net
ためらいがちのオーバーテイカー…

798 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:48.58 ID:RROKS6/g0.net
ボッタスは酷いな、マシンが圧倒的じゃなくなったら3位にすらなれないし

799 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:49.31 ID:c6df5Ox60.net
>>775
でしたね
得意サーキットに関しては、赤牛も中南米がなくなりそうなのは結構痛手な筈だしそこは痛み分けかと

800 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:58:57.62 ID:l+9xz9Me0.net
>>779
ラッセルガスリーとかいう夢のコンビが爆誕するのか
強いぞ

801 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:03.48 ID:OzG7e5Hk0.net
>>760
突然セクター1でコンマ5以上離れた時に「あ、ミスしたな」って思って、流石ボッタスとも思ってしまった
ボッタスはハミルトンに比べると集中の持続力が無いんやろなぁ

802 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:11.55 ID:CSgzt3ND0.net
次のマシンはほんとに差が少ないならガスリーはタウリで王様やってる方が賢いで
まあどうせ結局偉い差がつくんだろうがw

803 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:12.98 ID:j24B7JcM0.net
>>786
コンパウンドがC1C2C3のサーキットだろ
具体的にはシルバーストン・ザントフォールト・鈴鹿

804 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:25.14 ID:nxQxJlDW0.net
ボッサンは一人早くタイヤおわってるよなって感じだったので…

805 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:27.73 ID:ytvmNhRF0.net
雑魚ぼっさんじゃペレスには勝てんよ

806 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:29.19 ID:MCOyXRDj0.net
>>800
オコンがまた発狂してダークサイドに落ちそう

807 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:36.14 ID:Pls5DFh+0.net
ペレスが速いからチームとしての戦略の自由度上がるし
ハマれば今回みたいに相手になす術なく縛ることができる
こうなってくるといよいよボッタスは立場ないなあ
フェラーリは全く見せ場なしだったね

808 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 00:59:38.00 ID:yTimjFIU0.net
フェラーリは今年ロングランがメタメタだねぇ

809 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:02.00 ID:yE9HCuWGM.net
>>790
ヘタレールは頑張ってるよ!

810 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:05.35 ID:mzloWFPt0.net
ボッタスランクインおめ

https://i.imgur.com/b4kyaGN.jpg

811 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:09.41 ID:qoKVYSnF0.net
ハミルトンは角田を抜くのすら苦労してたからなー
あまりに抜けなかったから角田が青旗無視のペナが出ないか心配になってたw

812 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:12.35 ID:XE5Gf5120.net
そろそろハミルトンが鬱だと
告白する頃だな。

813 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:22.69 ID:3ETyt0sG0.net
>>781
流石にそんな汚れな人じゃねーよwww

頭抱えてるけど、実際は本人も気づかず裏で楽しんでそうだけどな

814 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:26.21 ID:M/LC7z4E0.net
>>800
我が強いからセカンド待遇争いで激しくぶつかりそー

815 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:28.34 ID:fNJpAaql0.net
インディハジマタ

816 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:35.30 ID:DGUveHGL0.net
メルセデスがやれるアップデートがあるとすればシーズン途中でラッセル投入くらいだな

817 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:43.76 ID:MCOyXRDj0.net
>>810
タッペン差し置くとかさすがぼっさん

818 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:45.57 ID:2GJr1rHF0.net
>>791
リザルトから言えば
タイヤ持たせられなくて2ストップになった
ルクレールは角田以下って事だよな

819 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:46.39 ID:mzloWFPt0.net
>>811
◯印見て心配したわ

820 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:00:58.07 ID:uXu+C+rq0.net
>>756
いやフリーエアでも遅かったんですが

821 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:11.06 ID:jyVxR0Eg0.net
ガスリーが本当にニューウェイの怒りを買ってたのなら
そりゃ昇格は不可能でしょ
勝ちたいならメルセデスに行くしかね

822 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:22.06 ID:MCOyXRDj0.net
>>811
S1まるまる邪魔してたよな
お陰でラッセルに寄せられたけど

823 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:22.51 ID:R0Yq8nEp0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Siz9RGXdCFs
ついにスターウォーズにまで...

824 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:31.28 ID:OzG7e5Hk0.net
>>803
低速系もどうかな?
スペイン、ポルトガルとタイヤ硬かったとはいえS3でメルセデス強かったし

825 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:33.61 ID:3XbQk2dga.net
>>704
LTやったけどもうハラハラw忙しかったぞ。

826 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:34.63 ID:jkVWsAwe0.net
ペレスは予選が悪くても
タイヤをもたせる天才なのが
戦略面で役に立ってるな。

827 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:35.28 ID:yE9HCuWGM.net
>>820
クリーンな

828 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:39.01 ID:UhcveaXP0.net
>>787
まったくブロックできてなかったような・・・
追いつかれたと思ったらしゅんころされてなかった?

829 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:01:40.82 ID:BG2M6uuA0.net
ボッさんは途中「お気楽だ」とか言ってたな
でこの有様よ

830 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:02:11.86 ID:iq7aJRqv0.net
2019シーズン屈指の退屈レースとは一変、今回のポールリカールはなかなか良かった

831 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:02:16.89 ID:KiFGK0pea.net
オコンは契約延長直後でこのレース内容はあかんよな
11位スタートで戦略的にはポイント確実に取れそうだったのに
アロンソが8位入賞でガスリーにすら迫ったなか
マシンを言い訳にできないし

832 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:02:39.93 ID:qSUfZdHP0.net
>>828
まあタイヤ完全に終わってただろうから多少はね?

833 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:02:55.64 ID:wgod58rl0.net
毎レースこんなに面白くていいのか
今年マジでやばい

そろそろ塩レースが来そう

834 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:11.12 ID:YAgyt2Pl0.net
>>112
前回のフランスもそうだったがレースでソフトが使い物にならないからどのチームも使わないし
予選でもC3とC4でほとんど差がないんだからここでのコンパウンドはC2-C4じゃなくて
C1-C3にすべきだと思うわ

835 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:11.37 ID:AljikySY0.net
>>750
タッペンとペレスでRB三年連続でグランプリを制す

ハミルトンが引退。タッペンがメルセに電撃移籍。

ペレスとガスリーで、帝王タッペンら戦いを挑む。

ジャンプだとこうなる。

836 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:20.99 ID:3ETyt0sG0.net
>>794
というか現行市場にボッさんの代わりになりそうなドラがもう居ないからな

ガスも上場してるか解らないけど、恐らくあの昇格降格のゴタゴタで
良くも悪くも長期契約とか結べてそうにないからな。

発売日未定でカタログ掲載されてるよな感じで
メルセデスに乗せれそうなのがガスしか居ない

ラッセルは上げたい時に上げれるからな。

837 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:25.88 ID:Rym/vvtr0.net
>>691
ミハエルはオーストリア通算6回走って2勝(2002、2003)と表彰台2回だから弱くないが
チームメイトにリザルト負けたのも決勝で追突されてリタイアした時の1回だけ

838 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:30.63 ID:8c/Z1g0WM.net
はぁーハミチン勝つと思ってたハミチン信者が意気消沈なの痛快だったわ

839 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:33.77 ID:MCOyXRDj0.net
>>831
ハードスタート外れっぽいししゃあない
アストンは異次元なだけで

840 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:36.86 ID:ChPdN9awM.net
偽りのチャンピオンのメッキは完全に剥がれた後は堕ちていくだけ最終的にペレスにもランキング抜かれると思うわw
所詮偽物だから

841 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:42.36 ID:yE9HCuWGM.net
次はRB無慈悲な塩レースが来るかもしれない

842 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:42.95 ID:fL5R4GIt0.net
いやモナコとかクソつまんなかったが

843 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:52.26 ID:uXu+C+rq0.net
>>827
なんか変だと思ったそれだわ間違えた

844 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:03:59.56 ID:lxO1mmyx0.net
メルセデス的にはボッタスがタッペンをある程度ブロックするのを予想して
ハミルトンはなんとか逃げ切れると考えたのだろな
しかし、コーナーでミスしてあっさり抜かれたからハミルトンもタイヤを酷使して
逃げるしかなくなって、結局最後までは無理だったってとこだろね

ぼっさん最高やで!

845 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:04:04.72 ID:qSUfZdHP0.net
>>833
去年ならメルセデス余裕のクルージングで塩だけど
今年だとタッペン余裕のクルージングで塩かもしれないと思わせるところが違いか

846 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:04:13.67 ID:fNJpAaql0.net
>>842
これ

847 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:04:34.33 ID:nxQxJlDW0.net
>>821
怒りは時間と共に薄まっていくもんだよ
問題は記者達の煽りを簡単に受けてガスリーが変なトークを未だにやっちゃうとこ
僕のキャリアを台無しにしようとする人達ってのは記者達だっていい加減に気付いて欲しい
巧く立ち回っていれば今年乗れてたかも知れなかったし勿体無い
ペレスとガスリーの発言を見ているとお互いに文句は言っているけど、気遣いや配慮の違いが良くわかる
特にRBはお給料をちゃんと出してくる上に順位ボーナスまで上乗せがあって、オーナーとその代行マネージャーがはっきりしてる
そしてマシンはメルセデスと唯一争える位置にあるスーパーシートに育ってる
ペレスがああするのも分かるし、ガスリーがああするのは良くわからない…折角良い走りをしてるのに勿体無い

848 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:04:34.42 ID:yTimjFIU0.net
トップ争いが面白いと中団映してくんないからそれはそれでちょっと悲しい

849 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:04:41.52 ID:OzG7e5Hk0.net
>>830
19年のフランスはなんか目立ったシーンあったっけってぐらい先頭は退屈レースだったもんな
そこいくと今年のフランスはトップも中段も面白い名レースだった

850 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:03.25 ID:MCOyXRDj0.net
>>849
最後の3台のやつくらいか?

851 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:08.13 ID:A6p6tJd+0.net
>>826
割と脅威だよねー

852 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:11.31 ID:qr3xSpNCd.net
>>571
実況と喧嘩しないだけで○
娯楽を見てるのに仲悪い上司の間に挟まれる気持ちを味わいたくないw

853 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:14.75 ID:v+u4R8HG0.net
>>835
坂を上る絵で未完になりそうw

854 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:17.38 ID:rAG9clQt0.net
>>808
PUの燃費が悪いから仕方ない

855 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:30.10 ID:DGUveHGL0.net
何のコネもないガスリーよりノリスがメルセデスに抜擢される確率の方が1億倍は高いと思うけど

856 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:42.92 ID:y4/YqBRH0.net
ここから当分タイヤに苦しみそうな印象だなフェラーリ
なにも問題なく0ポイントは寂しすぎる

857 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:46.42 ID:l+9xz9Me0.net
>>806
エステバン君は契約と引き換えにルノーに魂を売ったので…

858 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:54.58 ID:KiFGK0pea.net
>>839
なんかアストンマーチンのハードタイヤ速いペースでロングライフだったね
どういうマジックなんだろう

859 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:55.13 ID:mzloWFPt0.net
ボッタスさんは?

ウォルフ、ハミルトンの敗北の責任はメルセデスにあると語る
https://www.planetf1.com/news/mercedes-responsible-lewis-hamilton-france-defeat/

チーム代表のトト・ウォルフは、ポール・リカールで敗れた後、チームは教訓を学ぶ必要があると付け加え、『Sky Sports F1』に次のように語った。

「まず第一に、(学ぶべきことは)たくさんあります。なぜアンダーカットを見誤ったのかを理解する必要がありますが、それは改善するために過ぎません」
「レースは一進一退で、マックスがミスをしたために我々がリードしていた」
「そしてその後はペースが良く、アンダーカットを守るために3秒ほどのマージンがあったが、それだけでは不十分だった。1秒足りなかったし、どこかで失ってしまったんだ」。

860 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:05:56.66 ID:2GJr1rHF0.net
オコンよなぁ
完全にアロンソ復活しちまったし

861 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:11.77 ID:Z33eb3bT0.net
レッドブル初乗りのペレスにさくっとやられるんだからボッサンどーしようもない
ペレスはしっかり4秒前後あけて様子見してるのに、
ボッサンはハミのケツにくっついて消耗し続ける
何がしたいのかさっぱりわからん

862 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:15.16 ID:3ETyt0sG0.net
>>844
んなモン、メルセデスの希望的観測にしか過ぎんだろうと
流石に今回のをボッさんの責任にするのは無い

ただ、一部のスタッフとかそんな思考してそうだから
ソレの方がメルセデスにとっての問題だろうな

863 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:18.66 ID:ChPdN9awM.net
オーバテイクされた瞬間ハミルトンの心が砕ける音がした奴はもう終わった

864 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:24.45 ID:nxQxJlDW0.net
>>836
リカルドとベッテルとアロンソが市場に出てたし、ラッセルも戻せたけどスルーしちゃったからな
ボッタスしか無いのは自業自得なので…

865 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:24.84 ID:MCOyXRDj0.net
>>857
オコン「よし!ガスリーの移籍先潰してやったぜ!!」
ガスリー「メルセデス行くやで!」
オコン「・・・」

866 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:27.26 ID:hOgRoP7Qd.net
マジでオーストリアはやらなくても良いよなw
赤牛2連勝で決まり

867 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:28.81 ID:yTimjFIU0.net
>>855
俺もハミルトンの代わりはノリスかなって気がする
マクラーレンはそう簡単には手放さないだろうけど

868 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:32.54 ID:RROKS6/g0.net
>>849
中団も凄いバトルしてるのに優勝争いが盛り上がってるから映像あんまなかったって贅沢な話だよな

869 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:06:54.11 ID:KiFGK0pea.net
>>855
マクラーレンと長期契約したノリス引く抜く未来あるかな

870 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:08.58 ID:sZgIqGK4a.net
>>798
酷いから飼われてたんやで
マシン差が無くなってバレただけや

871 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:13.89 ID:bu+ZVzJN0.net
タッペンが1回目のストップでアンダーカットできたのが謎

872 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:20.03 ID:MCOyXRDj0.net
>>858
バクーもそうだけど
アストンはタイヤを持たせる何かを見つけてそう

まぁ昔から
気がつけばいい位置におるチームやったけど

873 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:26.85 ID:gnLgVZGl0.net
>>518
全くその通り

874 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:34.71 ID:3ETyt0sG0.net
>>855
当分は枕が離さないだろうから選べないんよ
3年後とかだったら行けそうだけど

875 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:37.61 ID:qu2sQET+0.net
>>835
ライトラノベ以下やん(笑)

876 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:39.08 ID:g66+b3Cj0.net
ガスヲタの妄想が気持ち悪いw

877 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:07:51.76 ID:MXASQzsH0.net
振り向けばペレス

878 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:08:01.39 ID:qSUfZdHP0.net
>>871
あれはトトも分かってないっぽいし本当によくわからん

879 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:08:10.55 ID:fNJpAaql0.net
メルセデスのセカンドはラッセル以外あり得んやろ

880 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:08:36.13 ID:DGUveHGL0.net
>>876
それな
ただの希望的観測なのにしつこい

881 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:03.28 ID:3ETyt0sG0.net
>>865
オコンはつい先日、24年までの契約したんだっけかw
ガスはRB昇格がちょっと無さそうだからなぁ

882 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:07.92 ID:UhcveaXP0.net
3年後だと勢力図が大きく変わってそうでなあ
PUになって一気にレッドブルが没落しメルセデス無双が始まったような事が起きないとこも限らん

883 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:08.40 ID:BivfGeayd.net
>>862
去年までは機能してた戦略だぞ
ましてやフランス、レースペースもメルセデスの方があの時点では悪くなかった

884 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:09.56 ID:ChPdN9awM.net
来年ラッセルにボコられて逃げるように引退
偽物チャンピオンにふさわしい最期だな

885 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:11.77 ID:WnflgNkK0.net
ペレスが第1スティントでじりじり離されてたのはタイヤ温存?
ではないよね?

886 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:12.03 ID:GgxXUl+30.net
ハミルトン終わったわ
同等のマシンだとタッペンに敵わないのがバレたしな

887 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:15.05 ID:v+u4R8HG0.net
>>860
あれは、ALOが凄すぎだからじゃね?
意外なのがNORの強さ
RICがあそこまで負けるとは思わなかった

888 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:16.37 ID:RROKS6/g0.net
>>879
ペレス引き抜くとかいいんじゃないの

889 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:30.71 ID:KiFGK0pea.net
オーストリア二連戦でフェラーリは完全にマクラーレンに引き離されるかな
むしろアルファタウリとアストンマーチンが迫ってきそう

890 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:40.25 ID:XE5Gf5120.net
トト「パパロールにベッテル勧めたせいで…」

891 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:48.92 ID:vFrIWzNn0.net
>>871
雨でラバー流れてデグラ大きかったのかも

892 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:55.15 ID:3ETyt0sG0.net
>>879
それがすんなり通るんならボッさんもう居ないだろ()
なんか通らないんだろうなアレ

893 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:56.75 ID:ChPdN9awM.net
>>886
所詮偽物だからなwざまぁないね

894 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:09:56.86 ID:6jYbWrdE0.net
抜きにくいコースって前評判は何だったんだってくらいオーバーテイクあったな

895 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:00.24 ID:IOcaHIF7d.net
このスレでFK8乗ってるの俺だけか?

896 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:01.02 ID:TbzmYMTJM.net
>>886
ほんまこれ

897 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:05.77 ID:2GJr1rHF0.net
>>885
風が強くて運転が怖かったんだって

898 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:08.61 ID:CSgzt3ND0.net
メルセデスはハミルトンの引退とともにちょっと前のマクラーレン化するからw
移籍は罰ゲームになるぞw

899 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:10.03 ID:aiX2Ns//0.net
>>10
馬鹿が食いついてるね
上位ポジションからのスタートなら確かにポイント圏内で終わってたかもしれないけど
予選クラッシュ無くてもどの道Q3には残ってないだろ
入賞なんて夢のまた夢

900 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:30.43 ID:MCOyXRDj0.net
>>885
風って言ってた気がする

901 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:10:37.92 ID:xyrpD1mJ0.net
ぼっさんのストラテジストはぼっさんのタイヤマネジメント能力が低いせいで
採れる戦略があまりないのに無線で文句言われるから可哀想

902 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:02.40 ID:OzG7e5Hk0.net
>>884
本人曰く風らしい

903 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:18.78 ID:qSUfZdHP0.net
>>897
そこで無理しないあたりが荒れたレースほど順位上げてきたりしてた秘訣なのかねぇ

904 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:22.83 ID:jxHtXqgF0.net
角田はタイヤマネジメントを見せ付けた

905 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:26.11 ID:OzG7e5Hk0.net
>>902
ごめん>>885だった

906 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:34.27 ID:ETrHtHBOp.net
メルセデスは今年の開発辞めるような事言ってたな
マシンが明確に劣ってるし今年は捨てるのかな

907 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:39.38 ID:IOcaHIF7d.net
ハミルトンとラッセルが組んだらマジで面白いもん見れそう


メンタル崩壊するかもなww

908 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:44.40 ID:2GJr1rHF0.net
>>887
DAIGOさんですか?

909 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:45.16 ID:1l21NiCj0.net
>>615
バーストするようなタイヤしか作れないピレリ予想が当たってたまるかw

910 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:45.99 ID:3ETyt0sG0.net
>>883
そうそう、「成功体験」って奴だな

ただ、コレも実は結局McとRBの性能差から出来た
横綱相撲だったから可能なだけだったと。

今年はマジで差が無いから、従来通りの相撲取ろうとして
差が無いから負けてるみたいな。

ただ、成功体験積んだスタッフとかは
「今までコレで勝ってたのに、勝てなかった、ドラが悪い」

911 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:11:54.61 ID:nxQxJlDW0.net
ハミルトン&ラッセルでハミルトンが引退したらノリス&ラッセルのイギリスコンビになる可能性もあるんだよね
イネオスが絡んでるからイギリス人枠は手ごわい今年はノリスの安定感が凄まじい
ボッタス相手に17P差で上回っていてルクレールに24P差と既に中団ドライバー相手にマ貯金始まってる

1マックス・フェルスタッペン オランダ レッドブル ホンダ 131
2ルイス・ハミルトン イギリス メルセデス 119
3セルジオ・ペレス メキシコ レッドブル ホンダ 84
4ランド・ノリス イギリス マクラーレン メルセデス 76
5バルデリ・ボッタス フィンランド メルセデス 59
6シャルル・ルクレール モナコ フェラーリ 52
7カルロス・サインツ スペイン フェラーリ 42
8ピエール・ガスリー フランス アルファタウリ ホンダ 37
9ダニエル・リカルド オーストラリア マクラーレン メルセデス 34
10セバスチャン・ベッテル ドイツ アストンマーチン メルセデス 30
11フェルナンド・アロンソ スペイン アルピーヌ ルノー 17
12エステバン・オコン フランス アルピーヌ ルノー 12
13ランス・ストロール カナダ アストンマーチン メルセデス 10
14角田裕毅 日本 アルファタウリ ホンダ 8

912 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:01.08 ID:iq7aJRqv0.net
>>849
ノリス重ステ奮闘、クビアト大外刈り、フェラーリプランF発動と終盤に中段で少し動きがあったぐらいで先頭は完全にお通夜だったよね
今年は予想以上にオーバーテイクと順位の変動があってビックリ

913 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:30.11 ID:fNJpAaql0.net
>>906
普通に考えたら来年に全力した方が良いよな

914 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:44.89 ID:DGUveHGL0.net
相方がボッタスだから腑抜けたんじゃね
ラッセルに入れ替えて危機感を与えた方がいいかも

915 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:52.53 ID:mzloWFPt0.net
次スレ「シュタイアーマルク」をどなたかよろしく

916 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:52.95 ID:ChPdN9awM.net
>>907
鬱病になった事にしてシーズン途中で逃げると思うわw

917 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:12:58.69 ID:MCOyXRDj0.net
>>913
ハミルトンが受け入れるかどうかだよな

918 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:13.94 ID:XE5Gf5120.net
>>914
それだとメンタルが

919 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:15.44 ID:ytvmNhRF0.net
ハミはメンタル弱いからプレッシャーに弱い

920 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:32.61 ID:3ETyt0sG0.net
>>911
ノリスは23年までの契約じゃなかったっけ。
後2年もハミボで行くかなぁ?

921 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:33.83 ID:1l21NiCj0.net
>>620
マックスの方が一枚も二枚も上手だった

922 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:46.17 ID:Go19Wm/ra.net
ボッタスなんでファステスト取りに行かなかったの?

923 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:13:59.80 ID:v+u4R8HG0.net
>>908
年齢的にALOはキツイと思ってたのよ
あの余計な事を言う口がなければ、もっとタイトル数を稼げたと思う

924 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:12.10 ID:BivfGeayd.net
>>910
それは違うな
レス30のバカにはわからんだろうけどペレスの位置取りも絶妙だった
残り32ラップを中古ミデアムで走れるかすら分からない+ボックスウォール+ハミルトンのタイヤマネ
ボックスが3週抑えれてたらハミルトンの勝利の紙一重の戦いだったけどちゃんとレース見たの?見たの?君

925 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:21.35 ID:MCOyXRDj0.net
>>922
ペレスがペナルティの可能性が出たから

926 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:22.33 ID:AljikySY0.net
>>871
伝説の「ホンダオーバーテークボタン」復活か

927 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:24.18 ID:nxQxJlDW0.net
>>899
Q2とピットスタートが同じ訳ないだろ…
ピットスタートだからMスタートするしかなかったが、11-13位くらいならHスタートもありえたんだよ

928 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:33.88 ID:GgxXUl+30.net
ボッタスって強力マシンあってもこの有り様
角田より下手っぴだろ

929 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:50.93 ID:yTimjFIU0.net
オコンはこの先もアロンソに負け続けるようだときついなー
もう契約しちゃってるし放出はないだろうけど

930 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:51.82 ID:tS5r0UrKa.net
>>839
アロンソが後半に履いたハードは前半のミディアムより速くて安定してたよ
ハードがわるいっていうより、予想以上にひどい路面に対して
ペース配分を完全にミスったんじゃないかな。

931 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:14:54.41 ID:MCOyXRDj0.net
>>927
ハードスタートはハズレっぽいけど?

932 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:16.04 ID:OzG7e5Hk0.net
>>922
ぺレスにもし5秒ペナ出たら順位的に3点分おいしいからね
なお最後は5秒以上離された

933 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:16.69 ID:cFGDBdzid.net
>>918
タッペンじゃあるいしチームメイトにゴチャゴチャ言わんだろ
今日のレース見てもラッセルに同じ事出来ると思えないし

934 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:27.78 ID:MCOyXRDj0.net
>>930
だからハードスタートがハズレなんじゃないの?

935 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:32.64 ID:Go19Wm/ra.net
>>925
なるほどな
ありがとう

936 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:34.40 ID:IOcaHIF7d.net
>>929
オコン「僕には契約があるニチャア」

937 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:36.16 ID:mzloWFPt0.net
レース後の5位あたりは常連
https://i.imgur.com/Ha33YvL.jpg

938 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:37.93 ID:nxQxJlDW0.net
>>924
秒レベルで違うのにそんな長々ブロックするってのは無理あるってば

939 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:15:52.54 ID:3ETyt0sG0.net
>>924
終わったハードタイヤで3周抑えれると思ったのが間違いだろうと
ドラからは「無理」って早々にサイン出てた訳だしな

ボッさん抜く時にはタッペンもしっかりプッシュしてたからな

お前こそレースちゃんと見てたのかwww?節穴www?

940 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:06.34 ID:zFzzRwfh0.net
>>871
見てる方も「うっそ前に出れたよ」と思った

941 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:10.86 ID:9lj8sRpm0.net
950近いから建てられない人はレス控えてね

942 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:11.10 ID:ChPdN9awM.net
2チームのドライバーの能力差を考えるとまだメルセデスの方が若干上だと思う
ハミルトンは優位なマシンでドライバーの腕の差で完敗したといえる

943 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:40.85 ID:yTimjFIU0.net
>>899
唯一生き残れたifとしては予選でガスリーより前にいることくらいじゃない?
それ以外だとどっちみちアストンとアルピーヌに抜かれてたし
ガスリーすら紙一重だったしそれくらいレースペースに差があった

944 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:43.72 ID:IOcaHIF7d.net
>>937
三連勝ってのはインパクトあるよね

まだ小学生のガキだったわ

945 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:47.45 ID:/hPaYCMN0.net
昨年までとは別格、
ココで勝てば残り全勝狙って当然もはやメルセデスは相手ではなーい pu

946 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:51.54 ID:mzloWFPt0.net
次スレ「シュタイアーマルク」でよろしく

947 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:16:59.60 ID:l+9xz9Me0.net
□■2021 F1GP総合 LAP2548 シュタイアーマルク□■

次スレはコレでよろしく

948 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:17:27.55 ID:lUw8mVLy0.net
ハミのタイヤ持たない無線は嘘だけど、ボッタスのタイヤ持たないはガチ

949 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:17:42.73 ID:BivfGeayd.net
タッペンも言ってたがツーストを選んだドライバーをリスペクトした周りのドラ達も偉いと思うな

950 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:17:51.25 ID:aiX2Ns//0.net
>>927
あのなぁ
ラッセルは前のサインツに周回遅れ
そのラッセルすら抜けなかったってポイント届くわけねーだろ

951 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:17:51.43 ID:hOgRoP7Qd.net
ハミルトンはドライバー力量でタッペンに完敗してるのがはっきりした

952 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:18:08.23 ID:9lj8sRpm0.net
>>950
建ててね

953 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:18:21.47 ID:Uhq+s6TN0.net
>>950
次スレ

954 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:18:25.97 ID:64kkBc3Y0.net
>>61
結局合わせてメルセデスのフロントウィングも変更する羽目になったから、自爆した結果になったな

955 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:18:30.41 ID:mzloWFPt0.net
>>950
□■2021 F1GP総合 LAP2548 シュタイアーマルク□■

次スレはコレでよろしく

956 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:19:07.86 ID:GgxXUl+30.net
メルセデスは来年の開発に全振りするんじゃね?
今年はレッドブルには勝てんよ

957 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:19:40.79 ID:BivfGeayd.net
>>939
あの時点では終わってないぞ
キチガイに触れたらめんどいな
サイトで順位検索してそうリアルタイムでww

958 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:19:46.90 ID:ETrHtHBOp.net
>>951
レース見てたら全くそうは思わないが今後は衰えとの戦いでいずれ劣るようになるだろうな

959 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:19:47.94 ID:nxQxJlDW0.net
ボッタスはタイム見てたらあのコーナーでやらかしたなとか、
タイヤ終わったなとかすぐ分かるから…じりじり離されていくんで
あれで残ってたらむしろ演技派だw

960 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:20:18.41 ID:lxO1mmyx0.net
マクラーレンが速い
てかノリスがマジで速い

ドライバーだと
ハミ毛タッペンノリスが3強だわ

961 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:20:50.72 ID:nxQxJlDW0.net
>>950
角田は序盤のオーバーテイクやり過ぎとひっかかりでピットストップはやめになってたんだよ
ラッセルは角田に抑えられ続けていて、最後にタイヤの残りで前に出ただけだぞレース見てた?

962 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:20:57.43 ID:ChPdN9awM.net
>>958
マシンチャンピオンだから最速マシンがなければ何も出来ないよ

963 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:08.06 ID:3ETyt0sG0.net
>>957
あの時点で既にボッタスのマシン外にズレ捲ってるだろw
文章でレース読んでそうwww

メルセデス脳とはこういう人間かww

964 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:30.51 ID:GgxXUl+30.net
赤牛は何でノリスを捨てたんだよ
マジで勿体ないわ

965 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:35.23 ID:ETrHtHBOp.net
>>962
お前は何か違うものを見てるみたいだな

966 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:47.12 ID:jkVWsAwe0.net
ペレスにペナが出てたら
4秒差だったら5秒ペナ
9秒差だったら10秒ペナとかにしてたから
何秒離されてても関係ないよね。

967 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:50.49 ID:qVaypwDf0.net
スカイスポーツは撤収まで生中継するんだな

968 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:54.70 ID:CSgzt3ND0.net
だからボッタスはタッペンに対するぺレスに並みに活躍してるってw

969 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:21:57.28 ID:BivfGeayd.net
そもそもタイヤが終わるって定義を理解してない奴多いな
インに付けなくなる(レコードラインから外れる距離)
ここを見て判断するんだぞ
ただ走るだけならラバーがなくても出来る
そこを論点から外してイキるヴァカが多すぎるわ

970 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:22:08.70 ID:fNJpAaql0.net
>>964
フェルスタッペン級しか要らんのやろ

971 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:22:25.93 ID:Uhq+s6TN0.net
踏み逃げっぽいから建ててみるレス止めて

972 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:22:49.30 ID:fL5R4GIt0.net
仮にボッタス放出ならウィリか引退の二択か?
トップチームから崖とはかわいそうに

973 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:00.15 ID:g66+b3Cj0.net
しかし顎なら見境なくマックスをコース外に押し出してたところだったなw

974 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:12.04 ID:cNqLyHL30.net
もしかして次スレ建たないパターンかこれ

975 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:14.02 ID:3ETyt0sG0.net
>>969
基地害が何か言ってるわw

というかメルセデスのスタッフも
同じような思考してるの居たりしてんだろうなコレ

蔑ろ具合が半端ないし。

976 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:25.67 ID:cFGDBdzid.net
>>964
サインツもタッペンのために捨てたと認めるようなチームだし

977 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:32.69 ID:64kkBc3Y0.net
ペレスの序盤からの走り見ると、風の影響に敏感なマシンなのは相変わらずなんだな

途中で風収まらなかったらやばかったなペレス

978 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:23:35.62 ID:aiX2Ns//0.net

□■2021 F1GP総合 LAP2548 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624206173/

979 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:24:27.52 ID:g66+b3Cj0.net
>>977
おじいちゃんが製図板に線引いて作ってるからな

980 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:25:18.24 ID:mzloWFPt0.net
>>978


981 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:25:21.77 ID:nxQxJlDW0.net
ノリスを捨てたんじゃなくて、ザクの条件が無茶振り過ぎたって説明されてたな
ここのスレの人達の中には多少損してでもノリスは取っておくべきって薦められてたけど
とはいえ、リカルド相手に倍以上のポイント差&全レース好ポジションでゴールなのは予想以上過ぎたが

982 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:25:49.97 ID:R0Yq8nEp0.net
>>978
有能

983 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:25:50.88 ID:l+9xz9Me0.net
>>978
good job

984 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:26:05.50 ID:cDlipDCl0.net
スレ重複させる無能ほんま

985 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:26:06.59 ID:Uhq+s6TN0.net
>>978
乙、すまん重複した

986 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:26:55.91 ID:jx2s6t/Xa.net
中野さんが誉めてたドゥーハンはRB 育成なん?

987 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:27:00.99 ID:hX93bHknd.net
>>978
ウェルダーン

988 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:27:17.84 ID:3ETyt0sG0.net
>>978
Fastest

しかしフェラーリは浮いて来そうで来ないな

989 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:27:27.42 ID:nxQxJlDW0.net
>>976
サインツは本人がレッドブルと連絡取らないようにしてたら関係がダメになったって語ってる
タッペン自身については関係も良いし彼は僕を恐れるタイプのドライバーじゃないと語ってる
そもそも、リカルドに出て行くなって引きとめてたのタッペンだったし、契約調印寸前まで進んでたから自分で出て行った奴
作り話してる連中はリカルドやサインツを恐れて追放したって言い続けてるけど完全に妄想

990 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:27:36.70 ID:V7rnOmgM0.net
もともとボッタスってニコの電撃引退で救われた組だから
そしてそのシートを狙うのはアロンソとベッテル・・・

991 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:27:52.37 ID:Ztw1Qy20M.net
>>964
ノリスは捨ててないだろ?
マクラーレンがてばなさなかっただけで

992 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:28:11.73 ID:BivfGeayd.net
バーンドンも何だかんだで天才だしパパイヤ育成は凄いからな

993 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:29:27.36 ID:AljikySY0.net
>>979
ニューウェイは昔から製図版など使っていない。
フリーハンドだ

994 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:30:20.49 ID:nxQxJlDW0.net
>>991
ノリスはザクが言い出した条件が高かったので諦めたって説明されてたからねえ

995 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:30:41.06 ID:mzloWFPt0.net
>>986
うすく育成らしい

996 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:30:58.08 ID:g66+b3Cj0.net
>>993
Oh! Beautiful!

997 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:31:28.04 ID:qc20YlfY0.net
>>993
ニューウェイの自伝読めよ

998 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:31:42.85 ID:nxQxJlDW0.net
>>992
ノリスは育成じゃない彼は大富豪なので育成は自前
マクラーレンのシートはパパが出資した関係でF1のシートを斡旋する条項があった奴
なので、トロロッソのシートでも良かった訳だな
ザクはJKの即時移籍のバーター+αの条件でそうしようとしたけど不成立になった

999 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:32:03.80 ID:g66+b3Cj0.net
>>997
禿などどうでもいい

1000 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 01:32:05.55 ID:R0Yq8nEp0.net
もう1000だしいいな。

クンニしたい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200