2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2548 シュタイアーマルク□■

383 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:41:58.70 ID:vA/PAs5V0.net
>>379
ヨス「せやろか」
富士子「割とある」
ジョニハ「顎と車自体別物だった」

384 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:43:07.16 ID:1jVJzOI80.net
>>366
今年はハミルトンの得意コースは通用しなくなってると思う

385 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:43:46.16 ID:03Uh5+xF0.net
>>382
ノーポイント3回のボッタスと
全戦ポイントゲットのノリスだからね

386 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:45:08.37 ID:ytvmNhRF0.net
1番得意のフランスで負けてしまったからな
もう得意は通用しなそうだな

387 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:45:21.16 ID:5+wJ4CkM0.net
ハミルトンは予選後、決勝後のインタビューでなんかえらい余裕あったな
貫禄というか何なんだろ、ちょっと見直したわ

388 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:45:49.50 ID:1jVJzOI80.net
>>372
おじさん何やってんだ。しかも日本語コメントw

389 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:46:30.59 ID:uvbbm0gQ0.net
来期ラッセルとバチバチにやりあって精神病むだろハミチンは
そういう意味では来期のメルセデス楽しみ

390 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:47:18.08 ID:KIpVgYbtd.net
ヨス フィジケラ ジョニーは2ndドライバーの役目を果たしたことがないから仕方ない
ボッタスはフェラーリのベッテルを抑えたりチームプレイヤーに徹したことがあったろ?
そういう自己犠牲を払ったってこうやって戦犯みたいな扱いされるのもなんだかなー

391 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:48:54.02 ID:9d6LfVm5M.net
その意味ではガスリーさんもナーカマだな

392 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:49:03.99 ID:Xb1C5a2+0.net
あの終盤にSC出したドラがいたらSNSでフルボッコだったろうな

393 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:49:22.47 ID:aKmxOiub0.net
昨日はボッタスがペンペンに突撃すればよかったのにな
二人とも抜かれるなんて昔ではありえないだろうな

394 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:51:34.98 ID:1KU7pDg/d.net
>>393
やったら確実に出停食らうでしょ

395 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:53:07.36 ID:rQTT9DEf0.net
https://youtu.be/GMabLfjojis

・・・

396 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:53:47.24 ID:8yG6kUQc0.net
>>385
そういやモナコでタイヤ抜けなかったね
今の所2回リタイアしてるのボッタスだけじゃん、厄年なのでは?

397 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:54:09.13 ID:rhwtMCAlM.net
>>393
それ思った。あのランオフエリアだからなかなか無いだろうけど。

398 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:54:44.62 ID:Xb1C5a2+0.net
ボッタスよりチームに貢献したセカンドなんて歴代でもなかなか挙がらないよな
バリチェロより上だと思う

399 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:58:11.38 ID:ZuiWgMo60.net
レース後トップ3がマシン並んで止めたとき
心なしかフェルスタッペンより
ペレスの方がリアウイングが寝てるように見えたけど
もしかしてペレスはローダウンフォース仕様で
タイヤを持たせる変態技能やったんか?

400 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:58:15.06 ID:9d6LfVm5M.net
マックスはオーバーテイク時に余裕があったから
永久レベルの本当のキチガイモードにならないと撃墜無理だな
ハミアルボンさんみたいに自然な撃墜は無理

401 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 17:58:46.02 ID:9zJce19d0.net
>>392
ツノピンがやらかさないか一瞬よぎったよな

402 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:00:05.99 ID:ZuiWgMo60.net
ハミルトンが最後に抜かれたとき、
ミハエルばりの汚いブロックしたら
優勝もあり得たようには思うのだけど
ハミルトンそういうのしないよね。

403 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:00:19.89 ID:aKmxOiub0.net
>>394
タイトル争いはセナプロみたいに接触するくらいのバトルじゃないとおもんないわ
クリーンなバトルとか見たくねえし

404 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:02:24.41 ID:GZMNrg9BM.net
>>387
試合後でもクレームつけてタッペン失格させるプランあんじゃね

405 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:02:37.85 ID:BWLgZuSka.net
⬇ LANDO NORRIS IN 2021 ⬇

4th
3rd
5th
8th
3rd
5th
5th

Six top-5 finishes out of seven - and the only driver to score points in every race

#FrenchGP 🇫🇷 #F1
https://twitter.com/F1/status/1406883586041692160

公式がノリス推しだしたな
(deleted an unsolicited ad)

406 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:03:40.91 ID:BWLgZuSka.net
P11 for Sainz, P16 for Leclerc

All in all, a tough race day for the team in red 😫

#FrenchGP 🇫🇷 #F1

https://twitter.com/F1/status/1406889122812157953

公式がチートしろと煽ってるなw
(deleted an unsolicited ad)

407 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:03:46.23 ID:ytvmNhRF0.net
ノリス「僕は5番になるためにレースをしてるんじゃない勝つためだ」

408 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:03:48.13 ID:c6df5Ox60.net
>>402
流石にストレートであっさり抜かされるくらいの差があればやらないけど
スタート直後とか、コーナーの立ち上がりで入れ替わるくらいの勝負な時には
自分だけ無事に出れるような引っ掛けやるテクは結構やってるような
タッペンも慣れたっぽくて読むようになってるけど

409 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:05:21.23 ID:fEz2xMXT0.net
>>396
毎年厄年

410 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:05:49.26 ID:hHq7xajR0.net
>>402
もしファイナルラップならやる価値あったかもね

411 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:06:13.25 ID:fEz2xMXT0.net
>>383
フラビオ「気のせいだ」

412 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:07:13.20 ID:rhwtMCAlM.net
ボッタスとミックが激オコか。

413 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:07:18.32 ID:9dUe3qZcp.net
アロンソがタウリならガスリー程度には乗れそう

414 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:07:26.72 ID:aKmxOiub0.net
古館のユーチューブでシューマッハのこと語ってるけど
全盛期のころもうf1実況してなかっただろ

415 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:08:34.21 ID:iBffyqHB0.net
ハミルトンはミスしてタイヤ痛めたらしいから、それが無かったら逃げ切れた説もあるぞ

416 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:09:00.15 ID:Rb67X9290.net
リカルドの代わりにアロンソ乗ればマクラーレンはチャンプ争い絡むことも夢じゃないな

417 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:09:15.12 ID:fEz2xMXT0.net
>>386
まだイギリスがある
あとハンガリー ベルギー ロシア 日本あたりか

418 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:11:15.71 ID:aKmxOiub0.net
てかまあ面白かったわw

419 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:13:47.24 ID:Md5uNEgz0.net
>>416
開幕戦で角田に煽られ昨日はマクラーレンに煽られてたアロンソ…
でも最終スティントでなんか頭おかしいくらい速かったのは流石だわ

420 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:13:55.47 ID:ytvmNhRF0.net
アロンソが乗るチームはランキングが下がる説があるからな

421 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:15:42.82 ID:uIueJH6jM.net
>>408
ここ最近だとフェルスタッペンが強引に突っかけて、ハミルトンが引いただろ。
このスレの住人ならみんな知ってるぞ

422 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:16:10.84 ID:n1QW01Kd0.net
「ボッタス、戦略変更に応じないチームに怒り「2ストップで走ったら優勝の可能性があった」」

ボッタス可哀想にな。絶対にチームオーダー出るからもう勝てる事はないと言うのに。希望を持ってるの哀れやわ。

423 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:16:21.87 ID:aKmxOiub0.net
昨日はリカルドが勝つべきだったな
サーキット名が似てるし

424 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:17:12.29 ID:M6ZsQyeb0.net
言うてもアルピーノはホームグランプリだったんだから、それなりに攻めたエンジン設定だったんじゃないの。
オコンの遅さは知らん

425 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:17:19.34 ID:3D2xVt5x0.net
>>417
イギリス取られたらハミチンも意気消沈だろな

426 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:19:12.84 ID:n1QW01Kd0.net
そういや、ホームグランプリの筈のオコンは全然映らなかったな

427 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:19:53.91 ID:rhwtMCAlM.net
アルピーは全開放からのバルサン期待したのにアロンソが速くて唸った。オコンは謎ボタン押してバルサンしちゃえばよかったのに。

428 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:20:20.99 ID:c6df5Ox60.net
>>421
スペインはその通りだけどイモラはスタートでひっかけようとして失敗してたじゃん

429 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:20:29.22 ID:tS5r0UrKa.net
>>138
予選だけで決まるモナコで5戦ぐらいやる

430 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:20:45.65 ID:cCGXxjbj0.net
昨日のレース、マックス2度目のピットインの後ボッタスステイアウトでハミルトンは3周から5周程度オフセット作ってからタイヤ交換したら終盤にマックス抜けたんじゃない?ボッタスが鬼ブロックでマックスにタイヤ使わせたらハミルトンの方がオフセット分タイヤ残ってたろうし

431 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:22:53.93 ID:IzIk0cgbp.net
>>430
鬼ブロックとか言ってる時点で現実味なし。
ストレートで差があったから5周のオフセットくらいじゃ無理でしょ。

432 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:23:17.42 ID:c6df5Ox60.net
>>430
メルセデス的にはストレートの差があり過ぎて、ハミルトンが仮に交換してもペレスを抜くのが厳しいと見てた

433 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:24:40.38 ID:ETrHtHBOp.net
>>387
金曜の状況考えたら優勝争いした結果2位なんて出来すぎだからな
ダメージリミテーションとしては最大限の結果
セカンドのペレスが遅いのは救いだろう
ボッタスに対するタッペンについても同じ事が言えるけど

434 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:28:31.82 ID:fxtIcuaKM.net
>>402
ハミルトンは残りの周回との兼ね合いを計算していたと思う無駄に足掻いてペナルティもらう可能性というのを考慮出来るドライバー
一方のシューマッハはそういう時条件反射的にダーティーに走ってしまうんだよねそれで痛い目にあった事が何度もあったのにそれでもやってしまう癖みたいなものだったんだろうね

435 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:29:26.68 ID:cIAIuefH0.net
ペレスの評価がうなぎのぼりだけどフェルスタッペンとのタイム差を考えると、単にレッドブルが速くなって
活躍できるようになっただけな気がする。

436 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:30:04.14 ID:6jYbWrdE0.net
スピード差が圧倒的じゃないか…

>レース中のスピードトラップではレッドブル・ホンダ勢が時速337kmと時速336.4kmを刻む一方、メルセデス勢は時速321.2kmと時速320.7kmに過ぎなかった。これらはいずれもDRSを稼働させスリップストリームを得た状態のもので、その差は歴然だった。
https://formula1-data.com/article/honda-f1-engine-ra621h-for-more-power-in-france

437 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:30:43.12 ID:iWyKpEINr.net
まぁ強引に行こうとして全レースでポイント失ったばっかりだし
残り2周は流石に防げないだろうとの判断

438 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:31:00.77 ID:n1QW01Kd0.net
序盤は強風で乗りにくかった見たいよ、ペレスね

まぁ条件はマックスと同じだけど、
強風になるとペレスとかなり差が出る感じ

439 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:31:09.37 ID:Uhq+s6TN0.net
>>430
それやるとハミルトンはペレスにブロックされてたから無理
ペレスの存在が本当に大きい

440 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:32:33.55 ID:cp5CpSdGd.net
>>372
マルケス勝ったからじゃね

441 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:33:09.96 ID:lXZpZZIv0.net
ハミのマシンのタイヤみたらあそこでライン外してまでブロックはできるけどやってロックさせてタイヤ痛めてバーストリタイア
もしくはペレスにも抜かれるが一番やってはいけない行為だしな
ある意味冷静なハミをほめるところだろww
一回チャンピオンのロズベルグには理解できないだろうけどなw

442 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:33:19.62 ID:0bS9Svty0.net
やっぱ何度見返してもアンダーカットが成功した理由がわからんw
マックスが最初にピット入った時両者の差は3秒ほどあったはずなのに・・・

443 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:33:49.03 ID:M6ZsQyeb0.net
>>435
ガスリーもアルボンもRBのマシンに最後まで適応出来なかったことを知ってるからね。
ペレス自身もガスリーやアルボンが苦戦した訳が分かった言ってたし。

444 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:34:32.29 ID:6W73/aDKM.net
>>230
ピップスやローソンとはとっくに勝負付け済んでるやろ
比べるならハウガーとかもっと下の世代で考えないと

445 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:34:32.99 ID:9dUe3qZcp.net
マックスのトゥ使ってもショボいな
そんなにウィング立ててたっけ

446 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:34:52.89 ID:0oOMztKua.net
>>422
これだけ何度も実力差と序列差を見せ付けられたら自分の立場分かりそうなものだけど
毎年今年こそWDC取るって鼻息だけは荒いんだよなあ
虐待飼主に懐いた子犬みたいだ

447 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:34:58.80 ID:n1QW01Kd0.net
マックス曰く、タイヤ交換したらグリップがめちゃくちゃ良くなって速く走れるようになったらしい

ちな、ピットストップ時間はマックスよりハミルトンのほうが速い

448 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:35:00.97 ID:rhwtMCAlM.net
>>436
1秒以内に入ってもぜんぜん抜けなかったもんな。

449 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:36:18.11 ID:qSUfZdHP0.net
ハンガリーやスペインでフェルスタッペンも抵抗できなかったように
タイヤ完全に終わってる状態で後ろ付かれちゃったらもう2位でしょうがなし、なんだろな

これがモナコならブロックし続けるんだろうがどんなに頑張ってもスピード差がありすぎてもたないだろし

450 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:37:04.89 ID:YWI5GdFI0.net
タイヤマネジメント職人と化したペレスとタイヤ削り職人と化したボッタス
慢心、環境の違い

451 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:37:12.26 ID:BWLgZuSka.net
>>442
F1ゾーンみればわかるよ

452 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:37:53.61 ID:lXZpZZIv0.net
タイヤを交換したからではなく
ラバーが乗ったのと風が弱まったから今しかないって2回にした
ある意味全てがレッドブルに味方した感じ
実際風が強かった最初はハミについて行けなかったとマックスは言ってるからな

453 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:37:56.23 ID:BpwZUc7Xp.net
>>345
アレは摩耗とマーブル拾ってタイヤ汚れたからだよ
普通のブレーキングじゃ遅かったんだろ

ハミルトンがブロックラインを取らなかったのは、抜かれなければ次の周まで守れる
これで抜かれるならフェルスタッペンに対してはなす術なし
ペレスに追いつかれないようにタイヤを保つことだけしか残されていなかった

ボッタスはきっとキャッチされた時に無線で何か言われてブロックラインを取ったんだろう

454 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:37:59.51 ID:qSUfZdHP0.net
>>436
ハードで追い回してる時にストレートで抜かれる気配なかったのは無理もないな

そりゃ2ストップにしてペレスに前に出られたら抜けるか危ぶむのも無理はないわ
ましてペレスはきっちり壁出来るドライバーだし

455 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:39:04.56 ID:XzvB52rxM.net
>>441
ロズベルグのオーストリアでの幅寄せは下手くそ過ぎて笑えたもんなw
どう見てもバレバレの幅寄せ体当たりを仕掛けた挙げ句自滅してハミルトンはそのまま優勝してしまったからね

456 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:40:11.80 ID:1jVJzOI80.net
>>441
youtuber「ルイスがやられると俺の評価が」

457 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:40:54.54 ID:ytvmNhRF0.net
バクーの時もメルセデスはストレートでレッドブル全然抜けなかったよなDRS使っても

458 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:41:26.47 ID:6jYbWrdE0.net
ストレート15km/hも速いのにS1でもS2でもそれほど遅くないっていうのが凄いことだわ
新PUは確実にパワーアップしてメルセデス超えたんだね

459 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:42:27.41 ID:c6df5Ox60.net
>>457
しかもメルセデスは新品、ホンダ側はマイレージギリのやつっていう

460 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:42:36.87 ID:BpwZUc7Xp.net
メルセデス勢はアップデートなしですでに 1回交換済みだからな
今シーズン勝負あったかもしれんな

461 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:44:24.79 ID:c6df5Ox60.net
レッドブルはマシントラブルでのリタイアを年に何度かしちゃうチームだからそこはまだ分かんない
ハミルトンはもろちんそこに賭けて表彰台に入り続けるだろうし

462 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:44:26.80 ID:lXZpZZIv0.net
超えただのはいっても意味ないけど
最低でも同等であることは確実でウイング削っただけではあれだけの速度向上はないのは今までのF1が証明してきてるし
ホンダPUメルセデスと同等なのは確実
ほんとこのPUの時代ではメルセデスに勝てるPU作るメーカーはないと思ってけど
ホンダがそれをやってくれた日本人として素直に誇らしい

463 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:44:43.05 ID:6jYbWrdE0.net
>>459
マイレージはまだまだ余裕あるらしいよ
パワーダウンもほとんどないってどっかで見た

464 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:46:13.19 ID:cCGXxjbj0.net
今年のHONDAはデプロイ切れも無い様だしその辺りが改善されたんだろうね

465 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:46:14.26 ID:nQ1PqxTJ0.net
フェルスタッペンはもちろんハミルトンもすごかったな
ペレスも見事に作戦成功させたし、作戦そのものがメルセデス二人への同時牽制になった
そんな中でボッタスだけ低レベル過ぎたな
後ろに付かれただけで即ミスして抜かれる
そのミスのせいでさらにタイヤ駄目にしてペレスにも抜かれる
前回以上に相当評価落としたろうね

466 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:46:55.88 ID:c6df5Ox60.net
>>463
ハンガリーらへんで1号機使うのかな

467 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:47:22.54 ID:nQ1PqxTJ0.net
開幕戦からずっと言い続けてるけど、レッドブルのマシンはトラックリミットさえ無ければもう20ポイントは盛れるくらい速い
確実に今季最速の車だよ

468 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:47:26.96 ID:Bibu+5wf0.net
>>442
分析してみたので良かったら。
>>27
>>66

469 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:48:15.18 ID:qSUfZdHP0.net
>>461
ギャンブルで勝ちに行くか2位死守するかの選択迫られる局面とかで
ハミルトンが無理できなくなってきてるという言い方もできる
ペレスがじわじわ上げてきてるから下手にリタイヤするとやばくなってきてもいるし

470 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:48:46.35 ID:6jYbWrdE0.net
>>466
基本的には金曜日用にまわして2基目のマイレージ温存するんだと思う
それだけでもFPを2回分セーブできるしね

471 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:49:37.92 ID:bXbaocmZ0.net
>>465
常に半ギレ状態なだろうな、と
マージンがまだあった時に「もたんから交換させて」っての黙殺されて、実際に垂れた状態で追いつかれりゃ「もう知らんわ」ともなろう

472 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:49:54.08 ID:lXZpZZIv0.net
>>465
冷静にみてホンダも言ってるけど
表彰台の3人は全員見どころあったよね違う見方すると
マックスはまさにリベンジでやられた事をやりかえした
ハミはハミでマックスは無理だった1ストップであそこまでの速さを見せた
ペレスは最初何してんのってなったけど結局は同じ1ストップでメルセデスの一角を食って見せた

イイレースだし
今年のF1はF1史上の中では中団含め最高のシーズンになってるね

473 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:50:33.34 ID:1jVJzOI80.net
>>463
マクラーレン時代直線遅い・ノーパワーしまくりだったとは思えない進歩だ

474 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:50:43.71 ID:c6df5Ox60.net
逆にハミルトン号のPUがどっかでブローしたら(昨年とは違って相当無理させてそうだし、先に新品入れざるを得ないほど)
赤牛の勝ちは目前なのかもね

475 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:51:34.03 ID:qSUfZdHP0.net
>>472
無駄に前2台追い回してタイヤ痛めつけた挙句だから持たないって言ったじゃねーか!してる4位は…

476 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:52:40.30 ID:biNbidbdM.net
PU強くてウイング立てられるから死角なしか。
そりゃ、トトも焦るはずだ

477 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:53:24.59 ID:qSUfZdHP0.net
>>474
去年みたいなクルージングで余裕噛ませる局面ないもんな

どっちかというと熱に弱い傾向あるしこの後どっかで何か起きる可能性も…
でもボッタスの方のPUがファイアーする気しかしない…それも先頭快走してる時に限ってw

478 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:53:31.58 ID:ZGEawKCu0.net
勝ち逃げだけはされたくないんだからトトが愚痴口言い出すのもわからんでもない

479 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:53:57.96 ID:6jYbWrdE0.net
誰かタイムトラベラーいたら2015年あたりに戻って、2021年にはメルセデスにストレート速すぎて勝てねーよ!ってホンダが言われるようになったよって伝えてきて
俺は信じない

480 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:54:28.56 ID:Q0Z6bPp0M.net
>>409
あんまりだ

481 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:55:16.67 ID:n1QW01Kd0.net
アロ○ソ「GP2エンジンは速いだろ?俺は知ってた」

482 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:58:15.44 ID:BpwZUc7Xp.net
>>466
普通にフリー走行用に壊れるまで使うだろ
壊さないとわからないことあるからな

>>474
今年は7〜8戦使わなきゃいけないのに5戦で交換しちゃってる
23戦はやれないにしても、7戦は使わないといけない
開幕からの3戦でハミルトンは異常なペースだったからな、ライフ相当削ってるんだろう
ハミルトンだけ変えると悟られるからか、よりによって全車交換させるという
メルセデス恐るべし

レッドブルは開幕前からのルーチン交換だろう
オーストラリアとカナダあったら7戦だからな

483 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:59:05.34 ID:lXZpZZIv0.net
ホーナーもえ?もう代えるの?ってビックリしてたくらいだしなw

484 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:59:38.71 ID:hlyG+j/3M.net
>>415
タラレバ
タラレバ

485 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 18:59:59.20 ID:vI33ZG/qM.net
マクラーレンの3番手は確定でいいだろ

486 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:00:30.82 ID:hlyG+j/3M.net
鬼ブロックて
いつの時代のF1ですか?

487 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:01:28.55 ID:qSUfZdHP0.net
>>485
そだな
ただ上2つとの差が凄まじいのも見えた

後は毎戦予選だけ頑張って動くシケインになるフェラーリをどう上手くかわすかで中団は変わってきそう

488 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:01:50.71 ID:n1QW01Kd0.net
>>415
それが事実なら、ハミルトンはいつも大事な時に致命的なミスを犯してるって事やな

マシンは良くてもドライバーが足を引っ張っていると

489 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:02:33.93 ID:vPF8jggW0.net
ボッタスがマックスとハミルトンのバトルについて行こうとせず
あそこでタイヤ労ってたら終盤何か違ったのだろうか

490 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:02:46.32 ID:9lj8sRpm0.net
レッドブルもやばいがPU変えても3番手に上がれるマクラーレンも異常

491 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:03:00.38 ID:Uhq+s6TN0.net
枕は3番手だねレースペースが中団で頭2つぐらい抜けてる
コンスト4番手が混戦
フェラーリがあまりにレースペース遅すぎる
ただタウリもアストンもセカンドドライバーのほうが微妙だからなあ

492 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:03:14.33 ID:ytvmNhRF0.net
最近ハミは連戦ミスしてるけどね
バクーもミスしたし、フランスもミスしたし

493 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:03:31.38 ID:Q0Z6bPp0M.net
>>490
これ
フェラーリ終わったし3番手は確定や

494 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:03:57.55 ID:aiX2Ns//0.net
メルセはウィング立ててドラッグのハンデがあるからな
単純にPUパワーで追い抜いた、並んだとかって比較するのは早い
しかし今年のホンダは確実に同等レベルになってる感

495 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:04:28.16 ID:ytvmNhRF0.net
>>491
でもマクラはコースによると思うんだが
ノリスは速いけど、リカルドが微妙なんだよな
3位は確実だろうけど

496 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:05:30.03 ID:Uhq+s6TN0.net
>>495
リカルドはフィットしてきてるから問題ないと思う
ルノーのときも時間かかってたけどフィットしたし

497 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:06:53.30 ID:ry47DXX+d.net
>>335
惚れてまう

498 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:06:54.17 ID:ZPCZ7iEc0.net
>>199
F1好きにはジャンカルロ·ムシケラって言われてたしなw

499 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:07:26.35 ID:1jVJzOI80.net
リカルドはいつ完全復活するんだ。もう限界か?

500 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:08:42.19 ID:rF7GF0ew0.net
何で一度目のアンダーカット成功したんだろう
バックマーカー誰も居なくて作業時間もメルセデスのが短かったのに

501 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:09:00.45 ID:ZnAfo/DJ0.net
元ミナルディに毎年トロフィーが増えていく現状がとても嬉しいが
ガスリー一人ではコンスト5位は苦しいな

角田はタイヤの扱いが下手なのをもっと謙虚に受け止めるべきだ
無理にQ3目指すより確実にQ2進出してタイヤの自由度を取るトロロッソ1年目の
ガスリーのやり方を参考にすれば良い結果残せそうなのにな

502 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:09:02.23 ID:6St6AWgm0.net
フランスGPでレッドブルがストレート調子良かったのって、低気圧が関係してるとかある?サッシャさんが950hPaまで下がってるって言ってたから空気の密度がいつもより薄かったのかなって
擬似的に高地環境になってて他が影響受ける一方でPUの強みを活かせたとか、考えすぎかw

503 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:09:13.03 ID:c6df5Ox60.net
リカルド今回はノリスと内容もほぼ互角でなかった?

504 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:10:03.17 ID:8e0IKl6ud.net
RBの1-2はいつ見れますかね?

505 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:10:17.67 ID:M6ZsQyeb0.net
確かにPU換えたての枕は今年は苦戦すると思っていたわ

506 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:10:30.38 ID:ytvmNhRF0.net
>>502
バクーでもメルセデスはストレートDRS使っても抜けなかったったからね

507 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:11:02.82 ID:5LLHdx0bd.net
角田色々言われるけど
ポイント8はストロール10と一緒くらいか

508 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:11:08.49 ID:88vPkmbZd.net
表彰台に一緒に立ったのがリカルド以来なんだから
間でトロとは何度か一緒だったが

509 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:11:58.94 ID:c6df5Ox60.net
例のやわらかウイング問題はレッドブルにはほぼ影響なかったけど(あったとしたら挙動が安定してペレスが速くなったくらい?)
中段勢に直撃してマクラーレンが突出しちゃったような気はしている

510 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:12:44.90 ID:rF7GF0ew0.net
1年目の前半戦ならこんなもんだろという気しかしない
ここの人たちは性急だね

511 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:14:11.16 ID:ft62KkCEH.net
>>500
ハミルトンがピットロードでなんかミスしたんでは?

512 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:14:15.77 ID:qSUfZdHP0.net
>>500
タッペンのアウトラップやたら速かったせいらしいけど

513 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:14:32.50 ID:8e0IKl6ud.net
>>10
ペレスが言うように確かにあと数周有ればハミに追いついてたな

514 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:15:01.79 ID:ft62KkCEH.net
>>513
ボッタスに数周引っかかったのがな

515 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:15:15.61 ID:vI33ZG/q0.net
>>510
他の新人の様に2年契約なら別に良いけど角田には2年目があるかどうか分からないからね

516 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:16:13.80 ID:c6df5Ox60.net
角田は昨年も前半戦は良かった次はやらかすだった、中盤から化けだして終盤は圧倒的だった
今のとこ昨年のリプレイを見てるような感じもある、ベルギー以降くらいから化けだす気がしている

517 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:16:59.04 ID:1jVJzOI80.net
>>513
ハミルトンはペレスに抜かれるようになったら黄どころか赤信号だな

518 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:17:36.61 ID:Uhq+s6TN0.net
角田はAT02の速さからしてシーズン終了までに
最低でも30ポイントは取らないと来年シートはないんじゃないかなあ

519 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:17:46.86 ID:5npDIuca0.net
心理戦効いてるじゃんw

520 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:17:47.68 ID:c6df5Ox60.net
>>515
レッドブルは自前の育成を勝ち抜いた奴は2年目はまず乗せてる、ルノーだと切るけど
だから安心しろって訳ではないけど、とりあえず来季乗せたくなるほどの超期待株はいないのも確か

521 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:17:48.61 ID:LBj/Bxr60.net
トトは気付いてるだろうか

レッドブルはチームワークとか言って盛り上がってる
メルセデスは やっと文句言うようになったかボッタス とか分けわからない事言いだして
ギスギス
他チームの重箱の隅をつつく
絵に書いた様な悪者チームになってきてる事に

522 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:17:53.21 ID:6jYbWrdE0.net
角田に関しちゃ一昨年がF3デビューだったって考えたらアホかと思うほどの才能なわけで…

523 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:18:13.80 ID:vPF8jggW0.net
やわらかウイングの挙動ってシミュレーターで再現できてたんだろか

524 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:18:14.21 ID:rF7GF0ew0.net
ボッタスはフェルスタッペンに抜かれた時汚いところ踏まなければペレス相手にもっと防御できた気がする

525 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:19:55.76 ID:fEz2xMXT0.net
ウイングが柔らかいとフロアは沈まないけど
ウイングが固いとフロアが沈むから
プラマイゼロ
みたいな感じかねえ?

526 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:20:05.89 ID:c9Ctmf3Jd.net
>>524
ぼっさんには無理

527 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:20:25.24 ID:c6df5Ox60.net
来季も今期のようなテスト&FPのスケジュールだったとしたら
今年のF2でタイトル獲った程度のドラじゃ角田以上に苦戦するの必死だと思うよ正直

528 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:20:36.39 ID:cCGXxjbj0.net
>>500
川井ちゃんが無線訳してたけど、ハミルトンはあの周で入るのか入らないのか判断出来てなくて「タイヤ使い切っていいの?駄目なの?」ってボノに訊いてたからインラップでプッシュ出来てなかったんだよ

529 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:21:42.86 ID:rF7GF0ew0.net
>>515
育成出身で丸2年乗せてもらえなかったのって特殊例のハートレイくらいじゃない?

530 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:21:54.95 ID:15ZbwXUSd.net
角田はローソンやヴィップスとは同等かもしれないけどピアストリやプルシェールより上とは今の所は思えないってくらいの立ち位置
レッドブル育成だから首の皮が繋がりそう

531 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:22:07.64 ID:6St6AWgm0.net
>>506
やっぱり今年のPU性能は地力が段違いなんやねえ

532 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:23:35.62 ID:vIYA337f0.net
角田は遅いだけならまだしも壊しすぎだからな
新人だからって許されないだろ

533 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:23:48.16 ID:HHZWY4YO0.net
>>402
単純にタイヤが限界でブロックする余力も残って無かっただけ
あとハミルトンはモナコ下手なことからもわかるようにマシンコントロール能力が低いから上手くブロック出来る技術も無い

ミハエルがブロックする時は大体が1台ギリギリ入れるスペースは残しておりマシンコントロール能力が高いが故に出来るブロックだった

2011年モンツァでミハエルがギリギリ1台入れるスペースを残すブロックを繰り返しいた時にマシンコントロール能力低いハミルトンはそのスペースにマシンを突っ込むことが出来ずブロックされ続け4位に終わったことを思い出す
当時ハミルトンのチームメイトだったバトンはその時にあっさりミハエルを抜いて2位になっていたからハミルトンよりバトンのほうが上手いんだとわかった
実際その年ハミルトンはバトンにドライバーズランキング負けた

534 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:24:38.07 ID:rQTT9DEf0.net
>>521
1994セナとかベネトンがインチキしているって抗議してたけど証拠がなかったで不問だった
2006フェラーリは自分がフレキシブルウィングだフレキシブルフロア使っておいてルノーのマスダンパーは違法だとかいちゃもんつけてた
今年だって証拠がないのに勝手にメルセデスやハミルトンがレッドブルは違反行為をしているだのちいちゃもんつけてるだろ
ドライバーの世代交代や一つのチームの時代が終る時って追いかけられる側が意味不明な陰謀論を持ち出して負けるってパターンばかり

535 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:25:11.43 ID:1FYc1JeZ0.net
フェラーリは完全に予選番長が目標に見える

536 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:25:16.13 ID:t0ErZL4T0.net
>>395
このコメント好き

Bottas : I'm choking pls call an ambulance
His engineer : copy we understood perez pace 37.2

537 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:25:32.09 ID:fEz2xMXT0.net
>>531
しかもバクーではメルセデスPUは新品
ホンダPUは6戦目だからなあ

538 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:25:42.84 ID:OvJXiLX+0.net
ペレスのタイヤの料理の仕方と今回の戦略ほんとにすげえな
フェルスタッペンとは大胆に違うやり方でリスクヘッジするみたいな考えもありなのかも

539 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:26:49.18 ID:qSUfZdHP0.net
>>538
明確に戦略と特長違うの分かってるとメルセデス相当やりにくいと思うわ

540 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:27:06.28 ID:2GJr1rHF0.net
>>501
角田がタイヤ使えないとか、一体どこ見てるんだか。ピットスタートからあれだけ追い上げたら誰でもタイヤ無くなるわ。じゃあタイヤ温存して大人しく最下位近辺をウロウロしてればよかったのか?それも違うだろ。

541 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:27:50.90 ID:cBwnXT1ep.net
>>525
???「ハイレーキでフレキシブルシャーシとかインチキだろ」

542 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:27:56.45 ID:mLEzsduwp.net
>>533
カスリックW

543 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:28:01.86 ID:8e0IKl6ud.net
レッドブルはペレスを起用して大正解やな
来年も続投だろうね

544 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:28:18.05 ID:rF7GF0ew0.net
ただ今回のペレスは完全にセカンド用の任務でちょっと可哀相
フェルスタッペンがリタイアしない限り優勝増えないんじゃないか

545 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:29:09.23 ID:pfS73tF/0.net
>>489
というかボッタスがミディアムを早々と終了させたからワンストップが機能しなかったんだよな

546 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:30:05.33 ID:Uhq+s6TN0.net
>>540
今回のフランスは序盤早々にフラットスポット作って新品タイヤの良いところ殺した
その前も最後にフラットスポットつくってアロンソに交わされたし
タイヤの扱いについてはまだまだだよ

547 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:30:24.14 ID:cBwnXT1ep.net
>>402
今年あと2戦とかに今のポイント差だったら場合によったらやるかもね

548 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:31:12.99 ID:r+qXWsZV0.net
やわらかウィングのおかげで速いと思ったらHONDAのせいだったでござる。
結局硬いウィングで車検もパスしたし、ストレートでちぎられたからメルセデス次は何にイチャモンつけるんだろう。

549 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:32:07.08 ID:RROKS6/g0.net
>>546
去年はF2の18インチタイヤ使ってたから感覚が合わないのかもな

550 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:33:13.16 ID:cBwnXT1ep.net
>>548
急にやたらエンジン褒め出してるし何かいちゃもんつけてきそう

551 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:33:54.44 ID:+kWXLia+0.net
ソフトウェアのアップデートでデプロイやマネージメントがこんなに改善出来るものなのか

552 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:34:43.51 ID:6St6AWgm0.net
>>537
こんだけメルセデスPUと張り合えてるんだから今年(年明け?)またBSでホンダ特集してほしいなあマニアックなやつ

553 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:34:57.55 ID:rF7GF0ew0.net
ベッテルも表彰台獲ったしwin-winの交代劇だった
ヒュルケンベルグさんが割りを食ったけどまあ些細なことだろう

554 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:35:00.09 ID:fEz2xMXT0.net
>>541
角田がQ1でスピンした時リアがガクンガクンしてたのを見て
剛性高いんだか低いんだか分からんくなったw

555 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:36:10.34 ID:fEz2xMXT0.net
>>548
タイヤ交換スピードにいちゃもんつけてたよ

556 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:36:12.52 ID:avxhkIARM.net
ホンダは至高のPUを作ったのかもしれない。

557 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:36:46.83 ID:Bibu+5wf0.net
>>544
インドから放出が決まって今年のシートすら危うかったんだぞ。

558 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:37:56.65 ID:XpnkLZhGd.net
>>544
ペレスは今年だけでこれまでのキャリアで獲得した表彰台回数超えるくらい乗れそうだし不満ないのでは

559 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:40:26.15 ID:qSUfZdHP0.net
むしろペレス今まで乗った中で一番戦闘力ある車だろうし今は楽しくてしょうがないんじゃね?

来年も戦闘力ある状態だったら色々色気出てくるだろうけどさ

560 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:41:48.03 ID:fEz2xMXT0.net
予選4位で失敗とか去年まで有り得なかったしな

561 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:41:52.09 ID:HXnrJeaA0.net
ペレスも以前はチームオーダー全然言う事聞かなかったよな
オコンがチームメイトの時はとくに酷かった

562 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:42:32.70 ID:2GJr1rHF0.net
ペレスなぁ
可夢偉のチームに入ってきたての頃はこんなに活躍するとは思わなかったよ。やっぱ何事も続ける事が大事だな。

563 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:44:16.23 ID:qSUfZdHP0.net
>>561
ペレスの今の至上命題は来年の契約勝ち取ることだろうから
チームオーダー聞かない理由は何一つないわなw

564 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:44:24.93 ID:YTNRzvbq0.net
契約的にもセカンド待遇は確定してるの織り込み済みでサインしてるだろうし
ボッタスみたいにならずに仕事人に徹してるのはほんとに好感もてるわ可夢偉の時代からめちゃくちゃ成長してるよな

565 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:45:40.70 ID:07GtWZhGr.net
前走ってて戦略の犠牲になったなら可哀相だと思うけど、後ろ走ってるなら仕方ないと思うけどな
しかも結果的に3位になれたわけだし

566 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:46:31.45 ID:CSgzt3ND0.net
一年目で圧倒的に負けてる相手がいるのに俺を優先しろっていうキチさんは
ガスリーぐらいなもんだろw

567 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:46:50.06 ID:HXnrJeaA0.net
>>563
まあフェルスタッペン相手じゃ勝ち目ないしな

568 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:47:07.78 ID:2GJr1rHF0.net
唯一の心配はペレスがさらに欲を持ち始めることくらいかな。
マックスを越えようとか。

569 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:47:34.65 ID:r+qXWsZV0.net
契約にセカンド条項があるだろうし、バクーみたいにタッペンにトラブルがあればメルセデスのポイントを奪うためにチームが全力で勝たせてくれる。そういうレースがあと3レースはあるだろし、何より母国グランプリが滅法強いレッドブル×ホンダPUで迎えられるんだからペレスは今がキャリア全盛よ。
メキシコまでにチャンピオン決まってたらチームもタッペンも花を持たせてくれるだろう。

570 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:48:38.91 ID:gxGx41v5M.net
>>562
オーバーテイクで必ず相手を押し出してたもんな
いつかは大クラッシュすると思ってたが

571 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:49:05.57 ID:Uhq+s6TN0.net
予選でポールとれればペレスも譲らないレースでてくるだろうけど
現状の予選結果のままなら今後もあっさり譲るだろうね

572 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:49:24.69 ID:2GJr1rHF0.net
10年目で全盛期迎えるとかw

573 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:50:03.26 ID:rF7GF0ew0.net
マクラーレン1年でクビになった時にトップチームの望みは絶たれたように見えたけど人生何があるか分からんな

574 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:51:03.20 ID:yY6URfMHa.net
>>530
ちゃんとF2F3みたほうがいいよ

575 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:52:13.09 ID:x2oWhUaE0.net
むしろペレスのスタイル的にロングスティントは望むところなのでは
前回みたいに、ハミルトンタッペンに何かあれば優勝も狙えるし

576 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:52:16.85 ID:Uhq+s6TN0.net
いつかのシンガポールでペレスが暴れまわったときは笑ったな
なかなか抜けなかったシロトキンだったか?に思いっきり当てたのとかヤバかったw

577 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:52:26.58 ID:qSUfZdHP0.net
今後も戦略分けるだろうから当たったら終盤でペレスの方が前って局面も出るかもだしな

2番手タッペンなら分からんけど間にメルセデス居たらそのまま勝ちにいかせるだろうし

578 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:53:35.39 ID:6H7Dg9zpM.net
ゴール前ドヤ顔で譲るみたいなのも1回はありそう

579 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:53:46.84 ID:vIYA337f0.net
ペレスがタッペンに譲ったときに無線で
"tell him to push! Lets get them."
って言ってて感動したんだが

580 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:54:19.33 ID:fJ/dgHvW0.net
>>543
手首
お大事に

581 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:54:52.11 ID:zOOjfCbo0.net
Daznは中野を変えなきゃ見てらんない
今宮かと思った

582 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:55:24.66 ID:/A93ts9G0.net
メキシコGPでペレス優勝したら国中大騒ぎでレッドブル売れまくるな

583 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:55:34.69 ID:UxIn5M/O0.net
ハミルトン「ホンダは無しね」

584 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:56:01.29 ID:XUEf1RdLa.net
選手生命危ういところを助けてもらい、今までのペレスと完全に別人になったな
勝ちたいというより恩を返したい一心で動いてる感じしかしない

585 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:56:39.79 ID:XpnkLZhGd.net
>>582
レッドブル中毒者まで出そう

586 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:57:33.84 ID:fV0h3t9F0.net
>>534
なおベネトンはヨス曰く

587 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:57:48.18 ID:mMJk7rD00.net
おひとよしだなおまえら
彼はメキシコ人やでw

588 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:57:49.17 ID:qSUfZdHP0.net
あと2,3戦後にはホンダのPUは何かおかしい、甘い匂いがする、とか言い出すかもしれない

589 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:57:51.81 ID:2GJr1rHF0.net
>>580
この板は手首360度無限回転する人たちばかりだからきっと大丈夫だろ

590 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:57:57.70 ID:6H7Dg9zpM.net
タイヤ持たせればSCで狂わない限り3位取れるとばれたかもな…

591 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:58:40.11 ID:fJ/dgHvW0.net
前のアゼルバイジャン
ペレスのタイヤ交換に時間を掛けて、ハミルトンの鼻柱を抑えてタイヤを使わせる作戦をやらされたよね
ペレスにスピードがあったから抜かれなかったけど、ちょっと非情かなと思った

592 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:58:53.36 ID:ySLy+pAaa.net
>>555
2020: 我々は拮抗したタイトル争いを望んでいるドヤァ
2021: ウイング怪しい!タイヤ圧怪しい!ピット機材怪しい!

メルセデスさあ…

593 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:59:18.34 ID:aKmxOiub0.net
マゼピンとツノピンってどっちが速いの?

594 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:59:36.10 ID:2GJr1rHF0.net
”今までのペレス”

ここ凄く共感w。

595 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 19:59:52.12 ID:n1QW01Kd0.net
空気圧上げてタイヤ持たなくなったフェラーリって、今までタイヤもインチキしてたのかな

フェラーリだけにどんなインチキやってても不思議じゃないし

バレてもFIAが揉み消してくれるし

596 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:00:04.31 ID:qSUfZdHP0.net
>>590
ぼっさんが予選速いんだけどタイやマネジメントあんましなタイプだからな・・・・

597 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:00:30.97 ID:XpnkLZhGd.net
マゼピンいくら完走目標でも
もう少し速く走りたいよね

598 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:02:11.94 ID:sovN3/bU0.net
ポイント取ればタッペンの優勝が決まるレースでトップタッペンがペレスとランデブー
タッペンはゴール前でペレスに勝ちを譲るんだろうか

599 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:02:14.37 ID:Bibu+5wf0.net
>>581
今宮みたいに情報量ゼロの独演会を延々続けないだけマシだろ。

しかしNEXTとDAZN見比べてみたけど、昨日みたいな展開だと
情報量の違いが歴然だな。川井はムカつくけどNEXT+LTが現状最強っぽい。
サッシャの通訳がかなり間違ってるのも痛い。

600 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:02:37.84 ID:XpnkLZhGd.net
レッドブルリンクの天気予報今の所雨
木曜くらいから日曜までずっとだから
これは確率高そう

601 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:03:22.33 ID:LNv7IuU/0.net
>>589
いや、返したくてずっと待機してるせいで、手首が麻痺してきたw

602 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:03:56.52 ID:LgdXZ+AY0.net
空気圧監視強化後遅くなったチームが有ると聞いて

603 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:04:01.95 ID:rF7GF0ew0.net
どんなに情報が有益でもあの声2時間も聞いてられないわ
NEXT民尊敬する

604 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:04:56.22 ID:6jYbWrdE0.net
>>530
そのメンバーはいずれF1に上がっても不思議じゃないが、少なくとも角田はF2を1年で卒業してるんで前二人とは別格だね
ピアストリ、プルシェールも良いドライバーだけどまだまだ経験不足

605 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:05:21.36 ID:qSUfZdHP0.net
>>602
リアウイング規制強化も空気圧規制強化も狙われたチームは全然遅くならねぇのになw

606 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:06:02.01 ID:n1QW01Kd0.net
いくつか対策されて、劇的に遅くなったフェラーリさん

一昨年も同じようなことがエンジンでありましたよね?

607 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:06:58.56 ID:rF7GF0ew0.net
インチキしててあの程度だったら悲しすぎるからないだろ

608 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:07:26.11 ID:XpnkLZhGd.net
今のF1ベテランも長く居座ってシート明け渡さないし
昇格厳しいね
まずF2に2年以上かかってしまうとそれだけで見込みなしと判断されそう

609 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:07:45.60 ID:qSUfZdHP0.net
でも空気圧に関しては何かやってたとしてもあのピレリタイヤをバーストさせずに上手く引き出せたってだけである意味凄い技術なんじゃなかろうか

610 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:07:52.83 ID:cRbZFPr2d.net
流れ弾被弾笑うw

611 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:09:50.97 ID:+E4jLIYX0.net
>>181
ベルガーは年間4回勝ってるよ。
セナ相手に4回は凄いよ。
プロスは2年で4回だからね。

612 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:10:37.29 ID:2GJr1rHF0.net
RB
メルセデス
マクラーレン
ここまではマシンの序列ほぼ確定じゃない?
これ以下はよくわかんない
(そう考えるとノリスの好成績も当たり前。ちょっと持ち上げすぎじゃない?)

613 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:10:37.70 ID:nQ1PqxTJ0.net
別に速さやタイヤ術はしょうがないんだが
ただでさえ予算制限でキツイ中7戦中4戦もマシン壊してるのはほんと駄目
このままのペースだと一人で弱小F1チーム作れるレベルの金消費しそう

614 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:11:01.06 ID:CSgzt3ND0.net
フェラーリは予選だけなんかやってるんだろ
レースで無茶すると流石に制裁を受けるって理解したからなw

615 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:11:35.08 ID:cCGXxjbj0.net
サインツってどのセッションでも車乗る前凄えアンニュい表情してるよね 毎回「何かマシンにトラブル?」と思ってしまうわ

616 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:12:26.09 ID:+F92qrger.net
>>613
タウリに予算制限なんてあってないようなもんだから

617 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:12:34.91 ID:6jYbWrdE0.net
予算制限がって言うのを勘違いしてるのか知らんけど、メルセデスは開発やら何やらで予算枠一杯まで使ってるから大クラッシュでカツカツなだけ
アルファタウリは元々メルセデスほどに予算使ってないから上限なんて関係ない

618 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:12:34.98 ID:El5DTfDDd.net
>>557
インドチームがペレスイランとかって、アメリカ大陸またにかけて、なんか壮大だよな。

619 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:12:48.58 ID:mV06l2Qe0.net
角田はしばらく禅寺に篭って精神修行してこい

620 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:13:04.34 ID:fjdgIOHV0.net
>>605
内圧強化はメルセデス直撃しちゃったな
タイヤもつけどグリップしないからダウンフォース上げないとまともに走れなくなった

621 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:13:08.71 ID:9P0zx+e50.net
特殊な市街地から常設コースに戻って
定位置に返り咲いただけじゃん
おまえらって本当に目先の事しか見えてねーのなw

622 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:14:01.92 ID:iLzWfURar.net
おいおいおいおい、ペレス機能してんね

623 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:14:21.46 ID:3ETyt0sG0.net
>>612
2チームとマクラーレンの差は結構ある
枕は中団トップではあるけれど

フェラーリが本来なら先頭集団に居なきゃならん訳なんだけれども

624 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:14:25.82 ID:ft62KkCEH.net
ひどい言われよう

ロズベルグ、あっさりとフェルスタッペンに抜かれたボッタスに「ゴミのような仕事」
https://www.planetf1.com/news/rosberg-bottas-did-a-rubbish-job-on-verstappen/

625 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:14:34.84 ID:fjdgIOHV0.net
タウリは年間80億くらいだからな
180億までとか規制にならんと枕が言ってたわな

626 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:15:29.74 ID:6jYbWrdE0.net
そして金は潤沢なのでその心配もない
育成チームとしては本当に理想的なんだよね

627 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:15:53.99 ID:fJ/dgHvW0.net
>>513
あと数週あればて・・・
最初から周回数は決まってるのに
>>514
ボッタスに引っかからなければて・・・
それがレースの綾だろ

しょうもないタラレバやめようぜ しらける

628 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:17:00.16 ID:2GJr1rHF0.net
>>623
フェラーリは予選まで(だけ)のチームになっちゃったからな

629 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:18:13.23 ID:mHGnO4+sp.net
https://f1-gate.com/mick-schumacher/f1_63080.html

僕たちは自分たちのことをしているし、彼は彼のことをしる

さすがにひどい

630 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:18:34.17 ID:ft62KkCEH.net
アゼルバイジャンGPドライバー投票結果 https://i.imgur.com/gsJVL5Q.jpg
グランプリ投票結果 https://i.imgur.com/zN99z8R.jpg

有志サイト https://www.f1hotornot.com/

フランスGP「なんでや!なんでトップじゃないん?」

631 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:18:59.77 ID:WyGbQrTt0.net
黒に配慮して黒く染めたのが縁起を悪くしてんだろ

632 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:20:03.10 ID:8MEdN8KM0.net
>>624
お前がトンズラしたからゴミが乗ってるんじゃい

633 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:20:09.79 ID:V7rnOmgM0.net
多分ボッタスが契約解除は規定路線なんだろうな・・・
そして後釜にラッセルがが・・・

634 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:20:52.72 ID:3ETyt0sG0.net
>>633
ラッセルなぁ。素直に上げて貰えるんだろうか。

635 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:21:39.00 ID:ytvmNhRF0.net
>>633
ラッセルがハミのポチやるかね?
ハミがいる限りずっとポチだぜ
まぁメルセデスから乗れ言われたら乗るだろうけど
ぼっさんみたいになりそうな気もする

636 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:21:48.65 ID:yY6URfMHa.net
>>630
角田叩いてるのはルクレール様を叩かないと整合性0なんだよねー

しかし、オコンとジョビはミディアムにしてまったくペース上がらんかったからな

637 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:22:12.64 ID:6jYbWrdE0.net
rubbishってトップギアで良く聞いた単語だなぁ
ガチで使えねーわってニュアンスよな

638 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:22:24.91 ID:CSgzt3ND0.net
タウリはむしろ予算が増えたまであるんじゃないかw?

639 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:22:48.30 ID:yY6URfMHa.net
>>634
ガスリーに全力プッシュするんじゃね?
ラッセルよりガスリーのほうが扱いやすいし

640 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:22:53.06 ID:ft62KkCEH.net
ベッテル「チーム批判良くない」

サインツ、フランスGPでフェラーリは「後退した」
https://www.gpblog.com/en/news/87136/sainz-says-ferrari-go-backwards-at-french-grand-prix.html

641 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:24:47.22 ID:6jYbWrdE0.net
>>638
予算はともかく、人材的には親牛から移った分があるはずだから結果的にはプラスになってるだろうね

642 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:25:13.28 ID:ytvmNhRF0.net
後退したって初めからわかってたろ通常サーキットに戻ったら駄目なんてさ通常営業だろフェラーリは

643 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:25:31.37 ID:+kWXLia+0.net
タウリって特にチーム予算的に困窮してる訳じゃないんでしょう?
ミナルディじゃあるまいし

644 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:26:31.47 ID:yn7RCXQv0.net
>>636
都合の良い情報だけ切り取り作戦はもう卒業したら?
ルクレールはチームメイトよりポイントランキング上だし、
ポールも取って予選も速いよ。

645 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:26:38.10 ID:yY6URfMHa.net
>>643
PU無償だからね。F1の中でボンボンチームになってるよw

646 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:27:12.11 ID:KIpVgYbtd.net
チーム代表「ボッタスが悪い」
チーム代表「やっとお前も感情むきだしなったか!」
ボッタスの前任者「ゴミのような仕事」
担当エンジニア「知ってる(ボッタスのタイヤについての問い掛けに対して)」

これ半分いじめだろ...

647 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:27:38.19 ID:yY6URfMHa.net
>>644
はて? 角田叩きまくるなら
今回のルクレール結果はゆるされざる成績のはずだが?

648 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:27:49.84 ID:uXu+C+rq0.net
>>566
角田もじゃん

649 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:28:32.80 ID:6jYbWrdE0.net
アパレルブランドの広告代わりに使うくらいだからね
レッドブル本家から金はいくらでも流れてくるだろうから、なんだったらスポンサー不要なレベルじゃないの

650 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:28:48.39 ID:n1QW01Kd0.net
そりゃレッドブルが金出してるから

普通に考えりゃF1チームを2つ持つとかとんでもない話よ

651 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:29:05.15 ID:ZPCZ7iEc0.net
>>616
予算は問題ないけど3連戦の1戦目でパーツ壊したのは痛いと思うよ
今はコロナで好きにパーツも運べないし最悪古いスペックパーツ使わないと駄目になるかも

652 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:29:10.07 ID:ytvmNhRF0.net
>>646
まあぼっさんが今年結果残せてないから言われても仕方ないとこはあるけどね

653 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:29:47.78 ID:ft62KkCEH.net
>>646
ナットの件といいひどいね

654 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:30:24.63 ID:WW6P1ewq0.net
フェラーリはデグラデーション出てたから、ハード的な問題

655 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:31:26.78 ID:avxhkIARM.net
>>563
もう今季前に延長決まってるだろ。

ペレスは新シーズンの開幕を前に『ESPN』のインタビューで「今やメキシコではレッドブルが国民的ドリンクなんだ」と述べている。

マテシッツ「それな!!」

656 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:31:29.28 ID:yY6URfMHa.net
トロロからタウリ
PUは無償
ドライバーはRB育成で下手すりゃRB持ちw
RBから予算が振り込まれる
RBから予算制限でスタッフが送り込まれる
RBからパーツが買える

F1でもっとも甘やかされたるチーム
コンストの結果もそこまで重視はされないし

657 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:31:57.72 ID:8QEjtfQp0.net
>>648
角田いつそんな事言ったっけ?
お前の脳内角田?

658 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:32:06.62 ID:VY1npUvx0.net
そういやメキシコGPは中止が決まったんだっけ?
フォーミュラEを観客入れてやってるわけで
メキシコもぜひ観たいな、ペレスあいるし

659 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:32:22.30 ID:03Uh5+xF0.net
角田はF2F3では予選悪くても決勝で何とか出来ちゃってたから
予選を大事に行くって意識があんまりないのかな
ステップアップが速すぎて下位カテゴリーで課題を克服する間もなかったのかな

660 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:33:21.30 ID:8MEdN8KM0.net
>>652
ピットでいじめられたとき以外はちゃんと3位になってんだよなあ、ここ2戦以外は

661 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:33:28.60 ID:khkeTgEs0.net
>>583
w

662 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:34:02.78 ID:c6df5Ox60.net
>>659
昨年何ポール取ったと思ってるんだw

663 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:34:24.86 ID:rQTT9DEf0.net
>>498
言葉遣いが酷い担当エンジニアにこういう罵声を浴びせられてやる気失ってたもんなw
「アロンソの方がお前より1秒速いぞ、もっと速く走れねえのか?」
「フィジ!カモン!去年の鈴鹿の再現だ!」
「「アロンソの方が速いぞ!分かってるよな?アロンソの方が速いぞ?」

664 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:35:32.13 ID:ft62KkCEH.net
>>643
レッドブル(飲料メーカー)のヒモだし


2018年のトロロ実積(ドライバー給与含む)
https://i.imgur.com/SJw95n2.jpg

665 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:35:44.24 ID:eHyE6t4m0.net
ミハエルの辞める前もそうだったんだけど、なんか最近ハミルトンの顔が優しくない?
分かる人いないかな。

666 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:37:04.91 ID:aKmxOiub0.net
まじぇぴんがんばえー

667 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:37:12.99 ID:rQTT9DEf0.net
>>646
消費者金融の営業マンが上司に怒られてるみたい

668 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:37:38.73 ID:gxGx41v5M.net
>>665
肉断ってるからじゃない?

669 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:38:13.88 ID:ytvmNhRF0.net
>>660
ぼっさんももう自分の走りたいように走らせて貰えないからモチベないんじゃねポチをやることに飽き飽きしてんだろ
自分の発言は全て無視されてるみたいだし

670 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:38:40.46 ID:avxhkIARM.net
ハミルトンは俳優目指してるから役作りの練習も始めていると思うよ

671 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:40:08.86 ID:8QEjtfQp0.net
ハミもいい歳だし
ここから数年我慢とかになったらアッサリやめるだろう

672 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:41:17.58 ID:pfS73tF/0.net
今年タイトル取ったらフェルスタッペンが史上最強になるのが面白い

673 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:41:43.07 ID:n1QW01Kd0.net
ホーナー「我々は自分たちのパフォーマンスがフレキシブルウイングやタイヤ空気圧に依存していないことを示してみせたよ」

赤いチーム代表「レッドブルのせいでとばっちり食らっただろうが!!」

674 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:42:29.59 ID:vA/PAs5V0.net
ホンダがPUで予定してたの今年全部出すってマジだったんだな

675 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:43:03.36 ID:AwkusS1u0.net
アルファタウリが日本で国民的アパレルブランドになる日は来るのだろうか

676 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:43:09.41 ID:6jYbWrdE0.net
フェラーリインチキで刺さったのがルノーだったってのもあったような

677 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:43:15.87 ID:n1QW01Kd0.net
マルコ「動くフロントウィングの証拠映像はたんまりあるよ。あとはFIAの出方次第さ。」

678 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:44:04.18 ID:ytvmNhRF0.net
>>675
来ないでしょ
日本でF1見てる人なんて少ないし

679 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:44:13.70 ID:fJ/dgHvW0.net
>>655
1年契約じゃね

680 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:45:42.85 ID:cwuHTctpa.net
ぼっさん、タイヤ替えた後ハミに譲ってもらって2ストップとか思ってたんだろうな。
残念ながらチームはブロック要員としてしか見てなかったけど。

681 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:46:16.95 ID:3/LeQjZ90.net
>>671
ミハエル・シューマッハを抜く野望。 フェルスタッペンに抜かれる不安。

歴史上NO1になりたい。抜かれたくない。白人には負けたくない。

682 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:46:39.62 ID:2f93p9xIM.net
>>624
ROSは「ゴミのような男」

683 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:46:53.62 ID:lzMwNYZDM.net
タッペンのプランAも1stopだろ?
ペレスのプランAはもちろん1stop

ペレスはタッペン達に付いてけなかったのか、(チーム指示で)付いてかなかったのか

結果論ではペレスはマイペース走法の作戦が当たりだったと言えるが、、
同じ1stop戦略で走り始めたんだから、1stintでは付いてけなかったんじゃねーの?

684 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:47:19.83 ID:bjZouYef0.net
>>659
中野さんも水曜の番組で似たようなこと言ってたと思う
F2までは出遅れてもレースで取り戻せていたけどF1ではそうはいかないみたいな

685 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:47:38.56 ID:8QEjtfQp0.net
>>681
シューマッハはもう抜いただろ
あとなんか抜いてない記録ある?

686 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:49:23.66 ID:+kWXLia+0.net
>>685
ハミチンはまだモナコマイスターの3勝はしてないんだっけ?

687 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:50:12.70 ID:M+2D8dLqd.net
>>624
ボッタスのメンタル大丈夫かなw

688 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:50:33.95 ID:RlHSoQcc0.net
>>683
使用済みのミディアムで24周引っ張ってるしペレスのは指示でしょ

689 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:52:20.38 ID:uFRDJJbpM.net
>>688
トップ4人とも1stop作戦なのに付いてくなってチームが指示したってこと?

690 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:53:15.09 ID:6H7Dg9zpM.net
風の影響で前半上手く走らせられなかったらしいよ

691 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:53:29.72 ID:rQTT9DEf0.net
アイルトンセナの8連続PP記録
セバスチャンベッテルの連勝記録
前人未到の8度目のタイトル
ハミルトンが更新してない記録ってこれだけでしょ

692 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:53:58.50 ID:aiX2Ns//0.net
タウリは予算無いからマシン壊しても予算上限関係無いとか
ツノオタ脳って頭沸いてるな
予算上限にすら届かない低予算チームでマシン壊したらもっと深刻だろ普通

693 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:54:11.45 ID:AljikySY0.net
>>670
コメディアンの才能ならある

694 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:54:56.29 ID:z5Xu8Dv90.net
>>691
あとはミハエルの全戦表彰台かな

695 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:56:48.66 ID:AljikySY0.net
>>675
デブでも着れれば買う

696 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:57:02.70 ID:rQTT9DEf0.net
全戦表彰台の記録を更新するってどうやるんですか

697 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:57:25.70 ID:8MEdN8KM0.net
>>689
その段階でもうタッペンを入れることを計算して作戦を分けてたてことじゃねーの

698 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 20:59:03.51 ID:AljikySY0.net
>>681
ハミルトンは白人母のハーフ

699 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:00:08.60 ID:uFRDJJbpM.net
>>697
どの段階?
タッペンがプランBに切り替えるって伝えるまでは、先頭集団に付いて行く指示だろ?
1stint序盤でもう付いてけなかっただろ。それも指示だってこと?

700 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:00:37.38 ID:ft62KkCEH.net
ベレス推しとガスリー推しが戦ってるんか?

701 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:00:53.22 ID:AljikySY0.net
>>683
そんなオツムでF1見てて楽しいか

702 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:02:20.35 ID:yv5Q1sk70.net
>>611
3年間のセナベルガーがマクラーレンでチームメイト時代の予選勝敗は五分五分くらいだったんだよな。

703 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:02:53.85 ID:T6fQB8MQ0.net
>>699
少なくとも、最初から着いて行こうとしたら、タイヤもたんよ
ミディアムで45%前後は走らせて、タッペンにオプションを使える様に、そしてメルセデスに追従させないように準備させてた

704 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:03:49.24 ID:8MEdN8KM0.net
>>699
結果論だけど俺はそう見る
序盤でズルズル遅れてったペレスが実況スレで叩かれてたけどそれでも後ろのその他よりは圧倒的に速いペースで走ってた
つまりペースを完全にコントロールしてた

705 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:03:57.10 ID:6jYbWrdE0.net
>>692
予算上限が関係して金不足にはならんよねって話にはなったが、誰がいくらぶっ壊しても良いなんて言ったん?
アンチって本当に脳が沸いてるなw

706 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:04:16.65 ID:yY6URfMHa.net
>>692
おまえさ?
過去のドライバー達がどんだけ全損してるか忘れてんの?

707 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:05:12.73 ID:uXu+C+rq0.net
>>705
角田信者が言うにはいくらぶっ壊してもホンダが補填してくれるらしいぞ

708 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:06:03.93 ID:yv5Q1sk70.net
>>217
去年は殆ど壊さなかっただろ

709 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:06:48.12 ID:KIpVgYbtd.net
全損馬豚

710 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:06:50.61 ID:6jYbWrdE0.net
>>707
統合失調症の症状出てるようだから、明日精神科に行ってくるといいぞ

711 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:07:11.60 ID:XOGD3SkF0.net
今年マグロが残留してたら相当な修理額で早々に予算が尽きていた事だろう

712 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:07:55.86 ID:AljikySY0.net
壊してもいいけど、最初からやるな
壊してもいいけど、タッペンのポールの邪魔スンナ

713 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:08:09.79 ID:yw/TnH+00.net
別に1ストップだからって4台仲良く走るなんて一辺倒ってことはなくね?
1ストップでも通常パターンと温存してミディアムを引っ張って後半比較的若いハードで追い上げる&アクシデントに備えるパターンとを分けた可能性もあるし、そもそもタイヤの持ちに懐疑的だったかもしれない

714 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:09:29.74 ID:AljikySY0.net
>>713
いいから寝ろ

715 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:09:53.45 ID:uFRDJJbpM.net
>>704
結果として無茶苦茶なタイヤの使い方したハムにすら負けてるんだから、結果論としては失敗だろ
完全にコントロールしたとは成功だと思ってるの?

716 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:09:58.03 ID:3a45UlC+0.net
ボッタスはなんで
ファステスト取りに行かなかったのかね?

717 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:10:09.89 ID:RfbiEfxO0.net
ハミが今シーズンまだ可能性があるのは8回目のタイトルと連勝と表彰台回数か

718 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:10:15.18 ID:yY6URfMHa.net
>>708
去年はな?
そのりろんだと、何年も前からレース運用が破綻してないとおかしいんだよ。

719 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:10:26.35 ID:3YIj+Mbp0.net
>>711
その場合、マゼピンパパも登場せんから、えらいことになるかも知れんw
ミックも結構なペースで壊してるが、なんか余裕ある感じなんだよな
まぁ親会社から役員令息が出向に来ているようなもんだから、不問にせざるを得ないってだけかも知れんがw

720 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:01.10 ID:isRwAuk9M.net
>>716
ペレスにペナルティ出る可能性があったから

721 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:18.98 ID:6jYbWrdE0.net
>>715
ハミルトンは神業的なタイヤマネージメントしてただろーが
できなかったボッタスはきっちり〆た訳で、一体何を見てたの?

722 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:37.67 ID:RfbiEfxO0.net
今回メルセデスの戦略はちょっとボケてたよね

723 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:43.41 ID:ft62KkCEH.net
シケインはマシンを離してしまうのか、そう言われるとそうかも

アブダビ、レース向上のためのF1トラックの新レイアウト計画を承認
https://www.motorsport.com/f1/news/abu-dhabi-approves-new-layout-plan-f1-track/6593146/

12月12日に開催される今シーズンのレースに間に合うように準備する予定
「オーバーテイクの機会を増やし、現在の車両規則に照らし合わせて、全体的に流れの速いレーストラックにしたい」

ヘアピン前のシケインでは、クルマが分散してしまい、ヘアピンへの進入やヘアピンからの脱出でバトルが起こりにくくなっている

724 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:43.53 ID:IzIk0cgbp.net
モナコのピットミスと
アゼルバイジャンのハミルトンのマジックブレーキ切り忘れがなかった世界線

モナコGP
2位ボッタス
5位ペレス
8位ハミルトン

アゼルバイジャンGP ※これは逆の可能性もある
1位ハミルトン
2位ペレス

フランスGP終了時
ハミルトン142p
フェルスタッペン131p
ボッタス77p
ペレス75p

メルセデス 219p
レッドブル 206p

メルセデスがリード出来てないのはボッタスではなく
ピットクルーとハミルトンのポカのせい。
トトもそれがわかってるからボッタスをスケープゴートにしてんだよね。

725 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:11:50.77 ID:6St6AWgm0.net
>>624
辛辣すぎて草

726 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:12:00.33 ID:3YIj+Mbp0.net
>>720
まぁ出ても意味なかったっぽいけどなw
あれわざとなんじゃね?w

727 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:12:38.14 ID:O4k9lPCx0.net
>>716
under investigationが出ることが予測されたから

728 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:12:54.25 ID:8MEdN8KM0.net
>>715
そりゃ本人が言ってるように理想は1-2でそうはならなかったけど
それでもトトが認めるようにメルセデスが好き勝手できない位置を維持してたんだからチームとしては成功だろう
予選は1-4で決勝は1-3なんだから
ペレス本人がコメントの裏でどう思ってるのかまでは知らん

729 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:14:12.90 ID:6jYbWrdE0.net
>>727
それは調査中って意味で、言いたいのはpenaltyでそ

730 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:14:57.03 ID:AljikySY0.net
https://f1-gate.com/redbull/f1_63077.html

マルコいたんか

731 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:15:02.37 ID:SK2bf09FM.net
予選めっちゃよくて決勝うんこのフェラーリ
予選大したことないのに決勝するする上がってくるアストン

こいつら…

732 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:15:17.20 ID:pfS73tF/0.net
>>711
でも奴らならウィリアムズに負ける事もないだろう

733 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:15:51.94 ID:5JCx338K0.net
>>719
ミックはフェラーリマネーだしね
いくら壊しても構わんって感じでしょ

どちらかというとマゼピンの方が安全に運転してる気もする

734 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:16:02.40 ID:SK2bf09FM.net
>>530
去年何見てたんだ

735 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:17:25.36 ID:lXZpZZIv0.net
一回チャンピオンさんはハミにはもっとブロックしろといい
ボッタスはそれをやって失敗してるのをバカにする
まさにクソだなこいつwwwwwwwww
またフェルスタッペンに引退すると自分が走ってる時になにいってんだこいつって発言を言い出すねってバカにされて
ハミにちょううけるwwwwwwwって言われるな

736 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:18:17.64 ID:NWLipytF0.net
>>732
無理だと思うよ
まぁ今の倍以上くらいはラティフィ食えてるだろうけど(毎戦予選か決勝でどちらかがラティフィの上にいる感じ)

737 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:18:51.36 ID:SK2bf09FM.net
>>608
せめてあと2チームぐらいあればなあ…

738 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:19:10.94 ID:NWLipytF0.net
>>733
ギュンターがあんま気にしてない感じだからね
「壊しながら覚えろ」くらいの事言ってるかもしれんw

739 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:21:00.66 ID:1yK39QDm0.net
昨日のペレスは完璧な仕事をした
これ以上ないくらい素晴らしかった

740 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:21:05.25 ID:SK2bf09FM.net
>>670
演技の才能はまるで無いだろ
90% FALSE やもん

741 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:21:06.33 ID:gxGx41v5M.net
>>683
ペレスの無線で「スティントを伸ばすぞ」ってのがあったけど?

742 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:22:02.89 ID:mU0oZt5M0.net
>>566
ワロタw

743 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:23:23.11 ID:2GJr1rHF0.net
>>733
逆に言うとギリギリまで攻めて走れてないって事だから。案外小心者なのかもよ。

744 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:23:23.68 ID:768deYlB0.net
ハイライト見たけど、
表彰台のハミルトンの表情が、
なにか毒が抜けたような珍しい感じだった

745 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:23:58.80 ID:AljikySY0.net
>>740
ハミルトンは何かを新家にやるほど笑える

746 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:24:38.69 ID:lzMwNYZDM.net
>>721
違う。神業は2stint中盤以降の話だろ。
2stint序盤にメルセデス2台はムキになって猛プッシュしてタイヤ傷めた。この展開にならなかったらペレスはボッタスにすら勝てていない。
1stint序盤で遅かったのは、マイペース走法ではなく単純に付いていけなかっただけの話

747 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:25:00.27 ID:uXu+C+rq0.net
>>710
角田信者が言ってたんだぞ

55 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ f330-l7Z2)[sage] 投稿日:2021/06/11(金) 12:00:36.46 ID:K+Ryk0ws0 [9/24]
タウリみたいな予算が上限に達していないチームの場合はむしろある程度クラッシュに適応する余地がある
ただまあ、スポンサーもしくはマテシッツもしくはホンダが補填する必要はあるのだろうが

748 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:25:13.96 ID:mIoby65Z0.net
F1公式がリアウイング可変よりメルセデスのフロントウイング可変の方が大きいの明らかにしてたしマルコも訴えると言ったんで結構早い段階で終戦だと思うけどね。

749 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:25:37.53 ID:yv5Q1sk70.net
>>533
ミハエルのブロックで思わず声が出たのはウンゲロリンクのホームストレートでバリッケッロをウォールギリギリに追いやった事。
ちょうど一台分のスペース残したといえば残したかw

750 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:26:45.27 ID:SK2bf09FM.net
>>747
メクラとはまさにコイツの事を言うんだろうな

751 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:27:13.60 ID:2f93p9xIM.net
>>670
アゼルバイジャンGPリスタート
ハミルトン「これはマラソンだ…スプリントじゃない」
トト「ああ…完全同意だ…」

https://youtu.be/ATla51QH49E

コメディアンかな?

752 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:27:52.93 ID:O4k9lPCx0.net
>>729
いやまあ、そうだけどどっちでもええやんそんなの

753 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:27:56.42 ID:o2wra3a+a.net
ボッタスはもう遠慮なくチーム批判するだろうな
いいよ、思いっきり叫んでしまえ

754 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:28:30.65 ID:AljikySY0.net
>>751
フリからオチまで完璧

755 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:28:46.78 ID:ft62KkCEH.net
今週末はWシリーズもあるよー

■F1シュタイアーマルクGP DAZN
フリー1 6/25(金) 18:30〜 実況解説未定
フリー2 6/25(金) 22:00〜 実況解説未定
フリー3 6/26(土) 19:00〜 実況解説未定
予選 6/27(土) 22:00〜 実況解説未定
決勝 6/28(日) 22:00〜 実況解説未定

■F1シュタイアーマルクGP フジテレビNEXT
フリー1 6/18(金) 18:30〜 解説: 松田次生 米家峰起 実況:野崎昌一
フリー2 6/18(金) 22:00〜 解説: 松田次生 米家峰起 実況:野崎昌一
フリー3 6/19(土) 19:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況:野崎昌一
予選 6/19(土) 22:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況:野崎昌一
決勝 6/20(日) 22:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況:野崎昌一

■Wシリーズ 第1戦 オーストリア DAZN
予選 6/25(金) 23:30〜
決勝 6/26(土) 23:30〜

■ポルシェ・モービル1・スーパーカップ 第2戦 オーストリア DAZN
フリー 6/25(金) 24:25〜
予選 6/26(土) 20:25〜
決勝 6/27(日) 19:25〜

756 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:29:05.46 ID:2GJr1rHF0.net
>>747
いつまでくだらねえ話続けてるんだよ
別のお前の財布から修理代出してるわけじゃねえだろ

757 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:29:47.27 ID:6jYbWrdE0.net
>>747
予算上限に余裕があるから対応することはできるけどって話で、その分の金はどっからか持ってくる必要があるなってだけだよね? れもホンダがってんじゃなくてマテシッツや
スポンサーっても書いてあるし
統合失調症じゃなくてアスペ案件か

758 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:29:53.08 ID:avxhkIARM.net
>>744
そういう表情の練習だな。すべてはレッドカーペットに向けた練習よ。

759 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:31:40.61 ID:KIpVgYbtd.net
トロロッソ アルファタウリは実力不足でも1年半はみてくれるチームだけど限度があるよねー

760 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:31:48.55 ID:k/ZWh0Kz0.net
こいつ(ID:uXu+C+rq0)
想像以上にヤベー奴だったわ
触らぬ池沼に祟りなし

http://hissi.org/read.php/f1/20210621/dVh1K0MrcnEw.html

761 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:33:47.49 ID:hdrad1OX0.net
>>759
2年以内に結果出せなかったら
しゃあないやろ

762 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:34:12.36 ID:2GJr1rHF0.net
>>751
ペレスはハミルトンの調子を狂わす何かを持っているのかもしれんな。
彼が近づくといつものハミルトンじゃなくなる

763 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:35:18.82 ID:8TG9lGa+0.net
ぶっちゃけハミルトンで勝てないらロズベルグでも勝てないよね(´・ω・`)

764 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:35:19.01 ID:ft62KkCEH.net
ゲームで走りやすくなりそう

ヤス・マリーナ、F1最終戦でオーバーテイクを支援するためにコースレイアウトを変更
https://www.racefans.net/2021/06/21/yas-marina-changing-track-layout-to-aid-overtaking-f1-2021-season-finale/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2021/06/racefansdotnet-yas-marina-changes-1536x864.jpg

765 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:36:15.49 ID:M+2D8dLqd.net
フェラーリが予選は早くて決勝で猛烈に遅いのが気になるなw

766 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:36:50.82 ID:oqDuRcet0.net
>>747
修理代をマテシッツやホンダに弁償させる角田って何者なん

767 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:37:06.95 ID:AljikySY0.net
>>765
つこてる

768 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:37:21.15 ID:K0hUJZKR0.net
>>766
いや、ホンダはいいだろ別にw

769 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:37:22.23 ID:n1QW01Kd0.net
>>765
タイヤが6周くらいは持つと言ってるんだから、予選だけ速くても不思議じゃない

770 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:37:24.86 ID:uXu+C+rq0.net
>>757
上限に達してなくても決まった予算内でやってんだからクラッシュし続けりゃどんどん開発も辛くなるに決まってんだろ
予算が空から降ってくると思ってんのかって話だよ
社会に出たことなさそうニートはいい加減卒業しな

771 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:38:48.95 ID:8QEjtfQp0.net
>>724
くだらないタラレバ

772 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:39:25.45 ID:wSPCFGWu0.net
港湾部にはいるとこのカクカクは直さなくても良い気がする。

773 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:40:22.25 ID:2GJr1rHF0.net
フェラーリは予選で最低限の見栄をはれればそれでいいんだろ
本戦ではもはや勝負にならないって分かってるのさ

774 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:40:31.91 ID:uFRDJJbpM.net
>>728
メルセデスが好き勝手できなかったのは、ピットウインドウ内に居たってことであり、マイペース走法で15秒後ろに居たのが良かったって意味ではない。付いていって数秒後ろの4番手でも同じこと。

で話を戻すと1stintでペレスが付いていけなかった件だが、2stint序盤でメルセデス2台がプッシュしてタイヤ傷めたから終盤で勝てただけで、2stint序盤からトップ3台ともペースコントロールする戦いになっててもペレスは遥か後方のまま。
それなのにほんとに1stint序盤でペレスはマイペース走法してたのか。
オレはただ付いてけなかっただけだと思う

775 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:40:32.07 ID:rQTT9DEf0.net
>>767
ハミルトン病発祥してるぞ

776 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:41:57.75 ID:2GJr1rHF0.net
>>770
お前はアルファタウリの財務管理でもやってるのか

777 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:05.96 ID:ZuiWgMo60.net
元F1ドライバーが
解説者として結果論で偉そうなこというのも
もはや風物詩ではあるが、
ロズベルグだけはなぜか
ぶっちぎりムカつくのはなぜだろう

778 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:16.53 ID:1N8NJM4dM.net
昨日中継見て今日見逃し配信で再度見たけど、結果知ってるのにマックスのサードスティントでめっちゃ緊張しちまったw
残り2周での劇的なオーバーテイクは何度見ても震えるぜ!

779 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:17.55 ID:nng1GLLV0.net
>>696
全戦二位以上とか

780 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:18.49 ID:o2wra3a+a.net
このままじゃフェラーリユーザーが怒るぞ
どや顔できないじゃん

781 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:32.62 ID:W+D+KXF9d.net
>>752
最初から日本語で書けばよかったね!

782 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:42:41.35 ID:mIoby65Z0.net
>>774
ついていけなかったとペレスは言ってるよ。
ただ、そこで無理に追いかけないでタイヤライフ伸ばしたのが絶賛されてる。

783 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:43:26.89 ID:5uLfcxcbd.net
ハミルトンのマシンをよく映すからなんだけどフロントタイヤ片方がよく浮いて走行するよね?昨日のレースではマックス後方でプッシュしている時はリアタイヤ浮いたが…何かあるのかね?

784 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:44:18.72 ID:P8aIs8XS0.net
>>765
ダウンフォースが強いから、タイヤをゴリゴリに使ってコーナーで攻める限界走行がしやすい
だけど決勝ではタイヤに優しく走るから、ドラッグが馬鹿でかいだけのゴミ空力マシン

モナコはトンネル区間とホームストレート以外はずっとノロノロ走るから、その辺気にならなかっただけ

785 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:44:19.99 ID:IzIk0cgbp.net
>>771
タラレバではなく致命的なミスを犯してるのはボッタスではなくハミルトンとチームってことだよ。

786 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:44:55.63 ID:AljikySY0.net
>>778
スダンドのどよめきもすごかった

787 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:44:56.98 ID:M+2D8dLqd.net
メルセデスはかつてレース中に離陸してたからなぁ

788 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:45:45.17 ID:3ctAPD/a0.net
残り周回数で5秒差は無理かなー
からの

789 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:47:13.94 ID:2f93p9xIM.net
>>786
これな
https://twitter.com/F1/status/1406873276719239168
激アツ
(deleted an unsolicited ad)

790 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:47:22.62 ID:9lj8sRpm0.net
失意のガスリーもイタリアGPで優勝したんだからボッタスもウィリアムズで優勝すれば自信取り戻すよ

791 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:48:06.86 ID:sovN3/bU0.net
4番手はそれでもフェラーリだと思うんだわ
5番手にガスリーだな
1人で頑張ってる

792 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:48:07.01 ID:M+2D8dLqd.net
重症っぽいねフェラーリは

793 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:48:48.95 ID:mIoby65Z0.net
>>790
無理。
ぼっさんは仲間がいない。
ガスリーはアルファタウリ全体でフォローしてる。

794 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:52:27.12 ID:ft62KkCEH.net
日本以外のメディアもこういう記事作るんだね

オランダメディア「フェルスタッペン優勝に対する海外メディアの反応!」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/rondje-internationale-media-het-is-duidelijk-dat-perez-de-schildknaap-is-van-verstappen

英ガーディアン紙の記者
「この勝利は決定的なものだった。クリスチャン・ホーナーは先ほど、ここでメルセデスに勝てるなら、どこでも勝てると言った。フランスGPは、すべてが揃った巨人の戦いだった。2つのトップチームと2人の優秀なドライバーが、レースの全距離で争った」

イギリスのBBC
「フェルスタッペンのチームは2ストップに賭けることで、レースでのリードを手放さなければならなかった。一方、メルセデスは戦略的なミスで台無しにしてしまった」

マルカ(スペイン)
「レース前の金曜日には、フェルスタッペンとレッドブルのスタッフがグランプリホテルでイングランド対スコットランドを観戦している姿が見られた。一方、ペレスはサーキットの「キャンピングカー」で一人休んでいた。明らかに、彼はオランダ人の従者としてセカンドドライバーの役割を持っている」

ガゼッタ・デロ・スポルト
「オーバーテイクは、正しい戦略の力と、マックスが近づいてきたときに息を止めざるを得ないような執拗な逆転劇で、途方もなくよく準備されていた。ハミルトンは、それ以上何もできなかった。彼はフライング・ダッチマンに対して最終的に無防備だった』。

フランスのL'Equipe(レキップ)誌のジャーナリスト
「レッドブルがメルセデスの戦略家に豪華なリベンジをした。また、フェルスタッペンとハミルトンの2人は、この結果を得るためにすべてを捧げており、残り3周の時点で誰がレースに勝つかは誰にもわからなかった。2019年以来、初めて世界チャンピオンが3連勝できなかった」

795 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:53:55.36 ID:QUx3RGnI0.net
>>777


796 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:54:59.30 ID:LjHJUHZU0.net
>>795
納得できた

797 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:58:15.97 ID:IFaGOqZ2r.net
未だにツイッターのトレンドになってるのはなぜだろうか?オリックス単独首位がトレンドになっててもいいのに

798 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:58:25.55 ID:hmRlj5iH0.net
>>784
ストレートは言うほど遅くない。今年のフェラーリはとにかくタイヤの攻撃性が高い
熱入りが有利になる予選は良いけど決勝はタイヤすぐダメになって落ちるのが毎度のパターン

799 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 21:59:54.45 ID:2enQb5EP0.net
フェラーリのタイヤ特性は、わざとやってんのかなっちゃっただけなのかのどちらかだ?ってのが気になるとこだな

800 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:00:01.55 ID:F1P5fD9dM.net
ハミオタがフランスは無慈悲にメルセデスが勝つよって言ってたのにどうしてこうなったんやら
結果だけ見たら完敗やん

801 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:01:23.22 ID:aiX2Ns//0.net
フェラーリはいったいどういうカラクリなんだろうな
ウィングの問題はフェラーリは話題にならなかったけど
タイヤ内圧問題が一番影響したチームなのかね。あるいは両方か。

802 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:02:08.65 ID:mIoby65Z0.net
>>799
来年に合わせて作ってるんだよ。

803 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:03:16.41 ID:AljikySY0.net
>>800
548音速の名無しさん2021/06/16(水) 04:31:33.11ID:L2I5oSd80
メルセがRBのリアウイングにクレームつけて、補修したらかえって速くなっちゃった。
完全版になるフランスGPがたのしみ。

549フラッド ◆jFDVqjTHME 2021/06/16(水) 07:34:13.57ID:4wqb6/VW0
パーマネントサーキットに戻ったらまたメルセデスの後塵を拝するだろ。

804 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:03:26.82 ID:Xw4DyycL0.net
>>630
やっぱり結局みんな荒れるレースの方が好きなんだよな。

805 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:03:48.61 ID:ol4f7e9n0.net
>>802
やっぱそっちかね

806 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:04:28.80 ID:ft62KkCEH.net
今週末も雨予報
https://weather.com/weather/tenday/l/85a3943fe9308da7118625b154750266ecbd0b217c0af61b200dea880afb4abf#detailIndex5

https://i.imgur.com/v6CjBFH.jpg

807 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:10:52.42 ID:sovN3/bU0.net
一昨年のオーストリアは興奮した

808 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:13:02.09 ID:3ctAPD/a0.net
最近ではやっぱり2019オーストリアGPが1番印象に残ってるわ

809 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:15:31.33 ID:DhRH4zTa0.net
はみちんベンツ時代も終わりかいn

810 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:17:05.40 ID:pfS73tF/0.net
>>777
逃げたからね

811 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:19:15.08 ID:O4k9lPCx0.net
メルセデスもボッタスに対して多少なりともリスペクトがあれば、ハミルトンの噛ませ犬よりも2ストップでタッペンを追わせる役割を担わせただろうけどね

812 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:20:07.60 ID:ft62KkCEH.net
>>811
間違ってもボッタスには勝たせない執念をメルセデスから感じる

813 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:21:31.54 ID:avxhkIARM.net
バルテリボは最終年って感じだよなあ。

814 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:21:47.94 ID:c6df5Ox60.net
ペレスのタイヤがあんだけ持っちゃった時点で、ぼっさんの2回交換はノーチャンスだったと思う(ハミルトンでもだろうけど)
ハミルトンのように持たせ切るしかなかった
ハードを2セット持ち込んでたら勝負になったかも?

815 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:24:20.35 ID:Y1nEyTVza.net
>>794
そりゃ誇らしいだろ
しかし日本のメディアは無視なんだなw

816 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:25:42.90 ID:ZH6ythSq0.net
これだけ自動車メーカーがあるのにモタスポに関してはとにかく冷たいよね

817 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:26:22.01 ID:lUw8mVLy0.net
ボッタスクビ確定にしても、雑に扱うとコンストラクターズ捨てるはめに…
チーム的にはハミのチャンピオン優先?

818 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:26:37.54 ID:O4k9lPCx0.net
メルセデスは別にストラテジーで大きなミスあったようには見えなかったけど何かあったっけ
スペインのレッドブルはハードもう1つ残しておけば、位は言えたけど

強いて言うならハミルトンがアンダーカットされたことくらいで

819 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:28:26.74 ID:Y1nEyTVza.net
ハミルトンは普通に速かったよ

820 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:29:17.92 ID:Y1nEyTVza.net
タッペンが異次元の速さだっただけ

821 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:29:28.80 ID:ft62KkCEH.net
>>818
最初のピットインで謎のアンダーカット決められたのがミスかな

ハミルトンがピットロードでミスった説とか、謎のアンダーカットとか言われてるけど

822 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:29:35.03 ID:aiX2Ns//0.net
まぁ結果論で言えばボッタスが2ストップしてたって表彰台にも乗れなかったと思う。
でも無線のやり取り聞くとタッペンの2回目のピットより前にプランBがいいと言ってるんだよね。
これ2ストップだろうな。そのすぐあとにタイヤがもうダメだみたいな事言ってるし。
すぐタイヤ痛めるボッタスの走りも糞だけど、ボッタスの意見なんてガン無視のメルセデスはブラック企業と言うかパワハラというか
ボッタスに同情せざるを得ない

823 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:30:13.00 ID:NK9n+dhr0.net
アンダーカットされたのはメルセデスのストラテジーの問題というよりも、フェルスタッペンのアウトラップがおかしかったんだと思う

824 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:32:43.09 ID:+o6B5EZZ0.net
>>823
ハミルトンのインラップも、逆の意味でちょっとおかしかった
あと、タイヤ交換以外に時間が掛かったとこやね

825 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:32:44.23 ID:pauNJUgZ0.net
オーストリアは去年も一昨年も、レッドブルがつよかったよねえ
去年はマシントラブルとかで不運もあったけど
今年のこの優勢な状況なら、レッドブル圧勝しちゃうんじゃねーの、しかも2つ勝ったらモナコから5連勝とか...

826 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:32:46.86 ID:1OeSQC6O0.net
実況でわいわいやってるときは
あーまたハンマータイムかよ勘弁してよって感じだったけど
終わって出てみれば、は???ってなもんでw
マックスのタイヤがそのときうまく機能してたってことしか分からん

827 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:33:35.77 ID:ft62KkCEH.net
>>826
今まではハミルトンが勝ち切る展開だったからなあ

828 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:34:15.62 ID:xac3zQUn0.net
>>367
もう湿布貼りまくり。
>>588
角田…。

829 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:34:44.33 ID:bEqcwjlR0.net
雨予報で思い出した
金曜から土曜に掛けてレッドブルはダウンフォース減らして直線重視にしたじゃん?
ってことは当初の予報通りサンダーストームだったらレッドブル負けてた?

830 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:35:12.48 ID:Y1nEyTVza.net
RBの天下がやってきました

831 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:35:26.99 ID:rQTT9DEf0.net
https://youtu.be/hRBisgYqZWk
角田の直線遅すぎてワロタ

832 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:37:26.90 ID:ft62KkCEH.net
メルセデス逃げてー
https://pbs.twimg.com/media/E4aM1YgVEAM4vyD.jpg

833 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:37:36.56 ID:sovN3/bU0.net
今はタッペンが勝たなくてもペレスがなんとかしてくれる感が高いからなー
チームにしてはこんなの久しぶりだろ

834 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:37:43.81 ID:KiFGK0pea.net
角田に対して未だに今シーズン中にガスリーに勝てるようにならないと来シーズンないぞってコメントしているTwitter民いるんだな
こういうのは今年から見始めた人なのかしら

835 :フラッド :2021/06/21(月) 22:38:03.21 ID:osygCr5q0.net
トムなら最後やらかすやん

836 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:39:25.10 ID:bEqcwjlR0.net
>>825
ホンダPUは縁石による振動からのトラブルは克服出来ているのだろうか
縁石乗らないと速く走れないでしょ?不安だわ

837 :フラッド :2021/06/21(月) 22:39:52.27 ID:osygCr5q0.net
元々RBシャシーにアドバンテージがあるA1で、PUがあれだけ良くなるとメルセデスは敵わないだろ。

838 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:40:50.03 ID:jD5DQL4q0.net
タウリは1台だけ登録し
ガスリーだけに予算リソース注ぎこめばマクラーレンに勝てるんじゃ、頭いいだろ

839 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:41:45.17 ID:rQTT9DEf0.net
>>834
来年はあるだろうけど今の状態を続けたら来年の夏休み前のグランプリがラストランになる可能性はあるよ
チームメイト相手に全く歯が立たなかったブルデーとか問題行動を起こしてたスピードなんかは1年半できられた

840 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:43:14.65 ID:ytvmNhRF0.net
メルセデスとってペレスのタイヤマネは脅威だな
むしろタッペンよりメルセデスからしたら脅威な存在かもしれない。

841 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:44:04.00 ID:LBj/Bxr60.net
トト
2ストップにしたら万が一でもルイスの前に出てしまうかもしれない
ほっとけ

842 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:44:54.87 ID:aiX2Ns//0.net
去年だったか一昨年だったか忘れたけど
メルセデスが熱に弱いと言う弱点が露呈したのがオーストリアだったと思った
まともに走れなかった時の比較はアテにはならんな。
それにアゼルバイジャンでの初日の絶不調からのリカバリーよ。
(ボッタスはそのまま絶不調だったけど)
まだまだメルセは調整してくるだろうから侮れんよ

843 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:46:00.47 ID:c6df5Ox60.net
>>840
タッペンより脅威なんてことは流石にないです、そこまでだったらハミルトンのポイントに並びかけてる
そもそもタッペン自体タイヤマネージメントはもうハミルトンレベルにうめえし

844 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:46:20.78 ID:ytvmNhRF0.net
>>842
毎回メルセデスは復活してくるよ言うて3連勝中なんだよね!侮れないのはわかるけど

845 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:46:42.56 ID:AljikySY0.net
>>837
フラグやめれ

549フラッド ◆jFDVqjTHME 2021/06/16(水) 07:34:13.57ID:4wqb6/VW0
パーマネントサーキットに戻ったらまたメルセデスの後塵を拝するだろ。

846 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:46:43.11 ID:4HuYVGwka.net
ツノダ信者ヤバすぎ

809 音速の名無しさん sage 2021/06/21(月) 19:28:21.40 ID:sF+rVqIt0
本質的にはガスリーより速いんだから落ち着けばいいだけなんだよ

847 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:47:43.48 ID:OURivrSx0.net
ペレスにペナルティ出なかった理由を色々述べてたけど
ボッタスが5秒未満の差でゴールしてたら迷いなく出してたんじゃね

848 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:47:59.91 ID:ytvmNhRF0.net
>>843
でもペレスもハミとのポイント差縮まってるぞ

849 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:49:25.37 ID:rQTT9DEf0.net
エミリア Q1でクラッシュ→レッドブル優勝
モナコ FPでクラッシュ→レッドブル優勝
バクー Q3でクラッシュ→レッドブル優勝
フランス Q1でクラッシュ→レッドブル優勝

誰かが書いてたけど角田がクラッシュすればレッドブル優勝のジンクス継続中じゃん

850 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:50:00.99 ID:Y1nEyTVza.net
RB3連勝でメルセデス焦ってるだろうな
しかも完敗だし

851 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:50:03.83 ID:c6df5Ox60.net
>>848
だからつってタッペンより脅威はないわよ
ペレスが2人いてハミルトンの脅威になれるか?と想像したらわかる
今季の面白いとこはメルセデスはハミルトンでなければ、レッドブルはタッペンでなければ勝負にならないってとこ

852 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:50:28.98 ID:WvKxoast0.net
>>849
これは大型契約不可避だな

853 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:51:24.17 ID:qyT2b/I20.net
>>852
せめてQ3まで行ってからクラッシュしてもらわんと。

854 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:51:27.50 ID:ytvmNhRF0.net
>>851
ペレスがいることによってメルセデスの邪魔ができるのはかなりの脅威でしょ
マックスはモンスターだから別としても

855 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:51:47.37 ID:bjZouYef0.net
>>849
クビアトがクビになるとマックス優勝のジンクスみたいだっていうのも誰かが言ってたなw

856 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:52:01.76 ID:aKmxOiub0.net
まじぇぴんがんばえー(´;ω;`)

857 :フラッド :2021/06/21(月) 22:52:49.94 ID:osygCr5q0.net
>>845
それは新PU投入前の話。
シリーズは簡単ではないにしろかなり良くなってる。

858 :フラッド :2021/06/21(月) 22:54:02.15 ID:osygCr5q0.net
>>845
なんだお前かw

859 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:54:22.05 ID:AljikySY0.net
>>857
逆神やめてーーーーーーーーー

860 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:54:44.09 ID:qyT2b/I20.net
とにかく今までメルセデスvsレッドブルという構図は
常に2対1を強いられてたわけで
これが普通に2対2になってるわけだから。
それだけでも大きいのに、
どうかすると1対2になってる局面が多く生まれてるわけでさ。

ボッタスがとっ散らかったままなら
コンストラクターズチャンピオンはレッドブルが取れると思うぞ。

861 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:54:45.78 ID:2GJr1rHF0.net
>>839
角田の将来の心配より自分の将来でも心配しとけよ・・
ほんとお節介なコメント多すぎ

862 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:55:47.61 ID:AljikySY0.net
>>858
恥ずかしいから止めてーーーーーー

863 :フラッド :2021/06/21(月) 22:55:52.59 ID:osygCr5q0.net
とっ散らかる以前にチームプレーするかな?

864 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:56:39.19 ID:aiX2Ns//0.net
ここでもちょくちょく言われてたけど
メルセデスがラッセルを乗せたがらないという陰謀論的な理由がハッキリ出ちゃったな。
レッドブルにとってはハミルトン&ボッタスよりハミルトン&ラッセルのほうがずっと脅威だろうから有難いだろうけどな。

865 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:56:41.66 ID:6jYbWrdE0.net
>>861
人生の残りが少なくて心配すべき将来もないような連中だから仕方ないよ

866 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:56:56.43 ID:Y1nEyTVza.net
>>861
すでに将来のない方々ですからしょうがない

867 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:57:44.75 ID:gkmXITpe0.net
>>840
トップ争いしてなくてもいやらしい位置にいるし
終盤襲い掛かってくる可能性あり

868 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:58:43.16 ID:dEkdaFkJ0.net
今回のタイトル争いはセカンドドライバーがよく話題に上がるけど17年18年のタイトル争いの時のセカンドドライバーの2人って何かやってたっけ?全く印象に残ってないんだが

869 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:58:56.34 ID:ytvmNhRF0.net
>>864
ラッセルきたらハミがとっ散らかりそうw

870 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 22:59:45.38 ID:XKz70Y880.net
録画見たんじゃが
表彰式の国歌超ヘタクソじゃね

871 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:00:18.24 ID:Y1nEyTVza.net
このままRB連勝ならラッセルの昇格が早まるかもしれんね
困ったな

872 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:01:01.04 ID:c9Ctmf3Jd.net
>>871
シーズン途中でクビはさすがにないんじゃねーか

873 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:01:48.33 ID:WvKxoast0.net
>>870
ハモリの音が大きすぎた

874 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:02:23.40 ID:Vpvkaj63M.net
ハミルトンがラッセルにボコられる様なら思う存分徹底的に叩けるしラッセルが負ける様なら陰謀論で叩く事も出来る
どっちに転んでもハミルトンを袋叩きにする準備は出来てる

875 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:02:24.15 ID:r+qXWsZV0.net
角田が壊せばタッペンが勝つ

876 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:03:01.18 ID:aKmxOiub0.net
フェルスタっペンを叩き潰すためにはボッタスを今すぐ切らないとだめだな

877 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:03:18.06 ID:hmRlj5iH0.net
>>837
レッドブルのシャシーがA1向きだなんて初耳だけどな
一昨年はビッグタービンだったホンダPUが高地有利だっただけだし

878 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:04:05.20 ID:rQTT9DEf0.net
>>861
そうだな、角田の話題は禁止にしたほうがいいよな
お節介な海外メディアにもそういった方がいいと思うよ
なんせあっちはマルコに直接聞きにいくお節介焼きなんだから

879 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:05:06.99 ID:2GJr1rHF0.net
>>876
ボッタスよりマシンだろ。変えるべきは。

880 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:05:18.22 ID:IxgF9zMr0.net
>>872
いや分からんぞ
最近のメルセデスはフラグ立てるのが好きみたいだからw

881 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:05:24.92 ID:0EZy4D+m0.net
ボッタスがタイヤ死んだ!って無線入れてハイハイ、分かってるよ!みたいに返してたのホントボッタス可愛そう
ていうか追い詰められ出すと小物臭いとこ出てくるなメルセデス
RBは今まで見てるとそんな事ないんだが

882 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:06:49.76 ID:qyT2b/I20.net
>>876
ラッセルにしたら、
フェルスタッペンはもちろん
かえす刀でハミルトンに牙を剥くのは必定だが…

ヒュルケンベルグあたり乗せた方が真面目にやるかもしれない。

883 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:08:31.89 ID:c9Ctmf3Jd.net
メルセデスはグロジャン載せてやれよ

884 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:08:48.82 ID:sovN3/bU0.net
ツノピン「ガスリーとシャシー交換しろよ」

885 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:08:51.11 ID:2GJr1rHF0.net
>>878
記者は何でもいいからネタをとってこないと、それこそ自分の将来がないから。

886 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:09:31.66 ID:v+u4R8HG0.net
いろいろな話題はあったと思うが、重大な問題を抱えたのはFerrariだ。
予選はそこそこで母親に殺された決勝…ティフォシは歯がゆいだろ。
そこで応援したい方々に朗報だ!

h t t p s : / / store.ferrari.com/ja-jp

ここで買い物をしてやれ…僕には前衛過ぎて無理だが、着こなせるのは君達しかいない!!

887 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:10:12.18 ID:Vpvkaj63M.net
今でも只のマシンチャンピオンの雑魚だったと叩けるけどまだもの足りないんだよね
早くラッセル来てくれないかなもっと徹底的に叩きたいんだよねハミルトンを

888 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:10:13.74 ID:0XOh+hkQ0.net
メルセデスはマゼスピン乗せてあげて

889 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:10:34.17 ID:Bibu+5wf0.net
ハミルトンやメルセデスがミスをしないように見えたのは
マシンのアドバンテージあってのことだったな。
マシンが同等もしくは少し劣るかも?となれば普通にミスする。

去年までポテンシャルを絞り尽くす必要に迫られて
それ故相対的にミスもあったRBはヒリヒリするような戦いに慣れてる。

890 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:10:51.17 ID:aKmxOiub0.net
ガスリーうぜえな
あいつ朝鮮人だろ

891 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:11:07.50 ID:8MEdN8KM0.net
>>870
まぁ本来あんな近距離にマイク持ってって撮るもんではないだろうという情状酌量の予知はある、いちおう…

892 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:11:08.86 ID:qyT2b/I20.net
>>883
約束したんだからそのうちやるだろ。
グロージャンは明らかにインディカーが楽しくて楽しくて仕方ない感じだがな。
今朝の中継でもあちこちでバトル繰り広げてたし。

893 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:11:19.84 ID:2GJr1rHF0.net
いや、フランス人だよ

894 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:12:09.42 ID:AljikySY0.net
>>886
ベルサーチなら着れるけれども

895 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:12:18.07 ID:Vpvkaj63M.net
>>889
だよね所詮圧倒的有利な立場であぐらをかいていただけだから本当に脆い

896 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:14:06.03 ID:aKmxOiub0.net
くたばれ朝鮮人

897 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:15:17.31 ID:1OeSQC6O0.net
>>889
あと、悪く言えば負け癖とも言えるのかもしれないけど
最高の結果が出なくても受け入れられるようにも見える
メルセデスは近年勝ちすぎて我慢できなくなってしまってるというか
自分で歯車をずらしちゃってる感じがする

898 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:15:33.15 ID:aKmxOiub0.net
あと天皇もくたばれ

899 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:16:20.19 ID:KIpVgYbtd.net
このスレ、メルセデスvsレッドブルの話題しかしてねーだろ?
そんなに角田が好きならヤフコメとかTwitterで反論すりゃいーのに
Twitterで角田が批判されてますとかいちいちここで報告するなよ

900 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:16:57.07 ID:Vpvkaj63M.net
出来れば先週のレースも汚いブロックで自滅して欲しかったなぁもっと馬鹿に出来たのに腹黒ハミルトンも腑抜けになったもんだw

901 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:17:18.07 ID:sovN3/bU0.net
今はナンバー4がフェラーリなのか否かしか興味がない

902 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:18:17.04 ID:aiX2Ns//0.net
ラッセルがメルセデス乗った時にタイヤ交換ミスしたのって
さすがにわざとじゃないだろうと、ラッセルどんだけ運が無いんだと思ったけど
今思えばわざとじゃないかと思えてくる。

903 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:18:30.92 ID:Ci7hAaRe0.net
>>888
マゼスピンなら躊躇なく迎撃ミサイルになれるね

904 :フラッド :2021/06/21(月) 23:18:56.24 ID:osygCr5q0.net
>>877
それ以前に明らかに劣るPUでトップに追い付いてぶつけて勝ってるやん。

905 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:20:12.98 ID:aKmxOiub0.net
ツイッターなんて言いたいこと言えないからな
童貞ウヨはろくに税金納めてないゴミなんだからチョンと一緒にクビを吊れって言えないからな

906 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:20:42.14 ID:+F92qrger.net
>>624
あっさり抜かれたハミル豚もゴミだしそんな奴と競ってたお前もゴミなんだよなぁ

907 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:23:03.05 ID:Bibu+5wf0.net
>>897
まあ負け癖というと語弊があるけどw
メルセデスの手強さを思い知っているが故のロバストさというか
勝って当たり前だった者とそうでない者との違いというかね。

長年「RBは速い」「フェラーリは手強い」とか心にもないことを
鼻糞ほじりながら言ってたところはいざ接戦になるときつかろう。

908 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:23:20.41 ID:DYXbOx2Y0.net
>>659
予選というよりはスタートかな F2だとマシン自体も追い抜きやすいしドライバーのレベルも低いから
オーバーテイクのし易さではF1とは比較にならないしな
トップドライバーの集うレースで順位一つ落としたら取り返しがつかないって徐々に学びつつあるとは思う

909 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:24:04.87 ID:2A+N+pBya.net
ハミルトンvsラッセルなら波乱要素が増えて更にレースが面白くなりそうだからいいか

910 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:24:19.70 ID:Vpvkaj63M.net
PU時代のメルセデスに乗っていたドライバーなんて全員ゴミよ只走れば勝てるマシンに乗っていた腑抜け共だからな

911 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:25:49.82 ID:JdkqwaBNr.net
フランスGPでの0-100kphと0-200kph
各車の位置関係や動きも考慮すべきかも知れないけどあのおじさん速いな
https://youtu.be/EdCZhI3fV8o

912 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:26:43.28 ID:aKmxOiub0.net
俺はツノピン好きだぞ
どれだけ失敗しても応援するよ
俺の人生と同じだからな

913 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:29:51.27 ID:oqDuRcet0.net
>>911
TSU…安定の最下位…

914 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:30:09.96 ID:svZptlp30.net
>>910
ぷぷぷっwww
2014年からずっと袋叩きされてどんな気分ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:30:38.12 ID:IGjzqGZLd.net
来年に向けて理解を深めるらしい

ビノット、悲惨なフランスGPの原因であるタイヤ問題の解決には時間がかかると語る
https://www.racefans.net/2021/06/21/ferrari-doubt-they-can-fix-tyre-problem-behind-disastrous-french-gp-this-year/

916 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:30:50.83 ID:Vpvkaj63M.net
フランスであの体たらくなら今週も来週もハミルトンの公開処刑を楽しめそうだ

917 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:31:31.67 ID:Ci7hAaRe0.net
来年タイヤもホイールも変わるだろ

918 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:32:09.90 ID:JdkqwaBNr.net
>>913
ピットスタートだし当たり前だわな

919 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:34:11.26 ID:NCq1Ao5Xa.net
>>913
ピットレーンなんだからそんなもんだろ

920 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:34:19.64 ID:64kkBc3Y0.net
来年はいよいよフェラーリとアルピーヌのトップ2が見れるな

メルセデスとレッドブルが今年に気を取られてるおかげで

921 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:34:28.87 ID:6St6AWgm0.net
今年はあんまりマックスの無線ジョーク聞かないな
去年は諦めの境地だったのか結構レース中に無線拾われてたんだけど

922 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:35:08.92 ID:oqDuRcet0.net
>>918
あそうなんだスタートいつも失敗してるから勘違いしちゃったよごめんごめん
で、なんでピットレーンスタートだったんだっけ?

923 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:35:23.54 ID:KiFGK0pea.net
フェラーリオワタの?

924 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:35:57.54 ID:Rx0b1WjE0.net
>>137
87年はセナが開幕リタイヤ中嶋7位スパでセナリタイヤ中嶋5位だ

925 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:38:30.24 ID:zLsn7m7Fd.net
今年は接戦でとっ散らかるメルセデスがほぼマイセン見れて嬉しい

2006年からずっと赤牛ファンだったけど、やっと報われる…

926 :フラッド :2021/06/21(月) 23:41:35.08 ID:osygCr5q0.net
マクラーレンが上位2チームに絡めるようになればもっと面白くなるんだけどなぁ

927 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:43:58.84 ID:j+KLNF4x0.net
>>789
見にくいコースだなー

928 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:44:56.15 ID:Rx0b1WjE0.net
>>925
10年程前は4年連続で報われてただろう
メルセデス以外のファンからしたらかなり恵まれてるぞ

929 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:46:01.63 ID:5+wJ4CkM0.net
フェルスタッペンは連勝がまだ無いからなあ
また何か起こるのか

930 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:46:31.55 ID:64kkBc3Y0.net
>>925
2006年からなら、とっくの昔に報われただろ

931 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:48:02.65 ID:oDFyFnvx0.net
多分ポールリカールでコレがやれたなら後はもうRB連勝街道だよ
去年このマシンがあればなタッペンが誰にも破られない最年少WC達成できたのに

932 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:48:10.54 ID:c9Ctmf3Jd.net
マックスの無線入るとヒヤヒヤ未だにする
なんでなんだろ

933 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:50:16.78 ID:CK+27lmE0.net
劣勢マシンから黄金時代築くのは記憶に残る名チャンプの自然の流れやね
これからもフェルスタッペンは強いだろう

934 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:51:41.38 ID:AljikySY0.net
>>933
そうだな
初めからいいマシンでなくて

935 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:51:50.97 ID:RROKS6/g0.net
メルセデスは勝ちになれすぎたのかちょっと浮き足立ってる感じがするな

936 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:52:33.30 ID:l+9xz9Me0.net
散々言われてるけど、メルセデスが唯一圧勝するとすればポールリカールだとすら思ってた
実際ハードでのレースペースはややメルセデスが上だったとも思う
それをレッドブルがチーム力で上回ったのはすごく大きい勝利
個人的には2019オーストリアに次ぐ記憶に残るレースになったわ
まさかポールリカールでこんな面白いレースが見れるとは…

937 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:53:20.47 ID:uXu+C+rq0.net
>>861
ドライバーの去就もF1のコンテンツの一つなんだぜ?

938 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:54:13.16 ID:Bibu+5wf0.net
>>926
1周1秒ペースで遅いからムリダナ。

939 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:56:58.12 ID:ciHahx4D0.net
さあここで問題無しと確認されたRBのリアウイング潰しへの反撃開始
メルセデス可変フロントウイング潰しが始まると思うとレース以外でも楽しめそうだな
ブーメラン突き刺さらないといいなメルセデスよw

https://news.yahoo.co.jp/articles/90d11c93266057b4c368343ea1ed9c40dc61d5e3

940 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:58:28.60 ID:vKuWNWWi0.net
今後メルセデス有利っぽいとこだとシルバーストンと鈴鹿かな?

941 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:59:08.87 ID:jRT9AW9LM.net
>>931
ホンダではなくてシャシーの風洞エラーってのが、せめてもの救い

942 :音速の名無しさん :2021/06/21(月) 23:59:19.65 ID:l+9xz9Me0.net
ここに来てメルセデスは、チーム内の序列を決めてないことがダメージになってるな
レッドブルは完全なチームマックスで、ペレスはセカンドとしての仕事を完璧にこなしてる

ボッタスがズタボロなのは、ハミルトンとの情報共有がなされてないからかなって気がするな
あまりにもメルセデス一強時代が長すぎて、チームもチーム内競争をすることに慣れすぎた
相手がチームワークで上回ってくることを想定してない感じ

943 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:01:45.93 ID:OGnydEB/a.net
メルセデスはフロントウィング直す羽目になったら
そこから後ろの空力全部ご破算じゃん

944 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:02:26.06 ID:5kiVnEqg0.net
ペレスにぶち抜かれるハミルトンが見たい

945 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:08:07.72 ID:Q43KERwm0.net
>>940
シールバーストーンはレッドブル速いと思うよ
去年もイギリスでの記念GPでレッドブル勝ってるし
今年は去年よりさらに速いと思う

946 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:11:22.44 ID:Tn1WFivzp.net
>>848
前回縮まって今回また開いた

947 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:12:29.21 ID:joq46Tu+0.net
>>923
始まってもいねーよ

948 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:14:34.16 ID:VFwfIV+j0.net
>>923
>>947
フェラーリ製のママチャリにニケツしてるルクレールとサインツかな

949 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:16:06.12 ID:Q43KERwm0.net
フェラーリはインチキしないと中団チームなんだな
どんだけインチキしてきたんだw

950 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:16:24.61 ID:kjXRUilH0.net
ボッタスが自分の表彰台の望みのためにフェルスタッペンのファステストポイント削りに行かなかったのはハミルトンにしたら内心穏やかではないだろう

951 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:18:14.54 ID:xfwU9U0fa.net
>>950
最長でも年内といわれたらキャリア維持のためにうごくだろ

952 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:18:38.47 ID:ecHybandd.net
所詮ハミルトンはポチとマシン頼りのドライバーなんだよな偽チャンピオンだし

953 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:18:52.61 ID:etB772gs0.net
>>925
おい、それならベッテル4連覇のときとか報われてたやろw

954 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:21:05.64 ID:oR3L2WWud.net
>>936
2019のオーストリアは、ノーパワーからのモードチェンジとかロマンの塊みたいな展開だからなー

955 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:21:13.74 ID:kLD80A6R0.net
>>932
それそれ!すっげー分かる
「荒れた無線だったらどうしよう?!」
「何かあったんか?!」
って毎回ヒヤヒヤする(苦笑)

956 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:21:21.77 ID:cDlxx/JG0.net
いやソコはコンスト的にも狙いにはいけない
メルセデスは1強が長くて対応出来てない感が凄い

957 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:22:23.36 ID:cDlxx/JG0.net
>>955
タッペンの無線は声質が何時も泣いてるみたいだからな
不安になるよね

958 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:23:15.67 ID:etB772gs0.net
>>950
いやだから、あれはペレスにペナルティが出る可能性があったからでしょ...

959 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:25:44.06 ID:Dou8dQrY0.net
マックスの無線はタイヤに泣き入れてるイメージしかないわ

960 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:27:27.19 ID:ecHybandd.net
losing Powerって言うんじゃないかとヒヤヒヤするマックスの無線は

961 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:28:43.28 ID:PWwmuMzwp.net
>>950
もはやボッタスには何の期待もしてないと思うぞ
チームオーダー無視の件も譲ってくれると思わなかったから普通にレースしようと思ってたと言ってたくらいだし
レッドブルの完ポチ体制とは訳が違う

962 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:30:03.68 ID:ecHybandd.net
>>961
レッドブルは決して完全なポチ体制ではないよ
ペレスのが速いならペレス優先だろし

963 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:30:05.81 ID:kZcYF2Td0.net
マックスのラジオってなんかいつもガサガサしてるよな

964 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:30:23.38 ID:+RQl4pH30.net
>>960
皆んな同じこと思ってるんだな
最近はファイナルラップでタイヤがバーストしないか不安にるw

965 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:31:33.70 ID:VFwfIV+j0.net
最後の方でよく使われてた、ミストラルを木々の後ろから撮ってるカメラワークがなにげに好き

966 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:31:41.36 ID:cDlxx/JG0.net
ボッタスはもうチームに尽くす気もないと思う
来年はラッセル確定だろうしボッタス自身も数年能力示せていないし

967 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:32:13.52 ID:OGnydEB/a.net
ボッタスよ、無線を無視しちゃいかんよ

968 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:32:36.98 ID:PWwmuMzwp.net
>>962
レッドブルとタッペンペレスのコメント読んでみなよ

969 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:33:25.00 ID:kjXRUilH0.net
>>961
そうなのか
さすが絶対王者ハミルトン
無線でもfワードは使わずネチネチ文句言うあたりにも王者の風格がある

970 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:33:31.03 ID:Q43KERwm0.net
>>968
今年はそうだと思うけど
ぼっさんみたいに長年ポチ体制ってのはないよ

971 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:33:40.55 ID:mER3HUj30.net
>>958
メルセデスとしてはそれで間違ってないけどさ。
(ペナルティ出なかった上に、たとえ出ても5秒以上差を広げられたのは情けないが結果論)
ハミルトンとしては、コンストラクターズのポイントを削ってでも、フェルスタッペンの1ポイントを削って欲しかったろうな。

…書いてて「あれ、これってチームとしては崩壊してるな…」と思ったのは内緒だ。

972 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:33:52.65 ID:aop58Pjr0.net
>>965
分かる

973 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:34:24.49 ID:fvsL+edt0.net
>>965
あれはショートコースの頃はなかったアングルだから新鮮だよな

974 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:34:47.02 ID:Q43KERwm0.net
>>969
フランス決勝後のハミのインタビュー見ると
目がもう死んでるぜ

975 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:43:52.34 ID:sH4FtIKS0.net
>>939
面白くなってきた・・・レッドブルはメルセデスの疑念を晴らしたんだから今度は攻撃だ
一気にたたみかけろw
これは今シーズンだけの話ではない

976 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:45:45.82 ID:3JKda+do0.net
予算制限されてるから来年のマシンに開発資金を全振りしないと足りないかもってことなんか?
けっこう大量に今シーズン捨ててるチームあるよね

977 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:46:26.14 ID:VFwfIV+j0.net
たまらんね
やっぱり観客居るのはいいな…

https://twitter.com/LoloduBlock/status/1406628302429765633
(deleted an unsolicited ad)

978 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:48:03.61 ID:6HebBQZJM.net
>>976
来年から完全な新規則になるのに
今年わざわざ頑張るバカ居ないだろ
目標に達しないとわかれば即時撤退や
可能なら不参加でスキップしたいぐらいやろ

979 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:50:07.11 ID:Q43KERwm0.net
今年は大きなアップデートとも出来ないしな
だかレッドブルは本気よ

980 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:50:41.14 ID:yyD4/gckM.net
フェラーリ「え、今度はFW治さないといけないのか…」

981 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:51:55.57 ID:3JKda+do0.net
>>978
変わるっつっても色んなパーツ試せるじゃん
レッドブルは来年のマシンに自信ありそうだけどな

982 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:52:29.75 ID:6HebBQZJM.net
夏休み以降はアップデート無しで
実質ハース状態になるチームが増えるやろ

983 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:53:29.20 ID:6HebBQZJM.net
>>981
> レッドブルは来年のマシンに自信ありそうだけどな

まだ出来てもないのに自信あるのかよ
ダメだな

984 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 00:54:45.04 ID:Q43KERwm0.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6P5RSTP6MUHBI013.html?iref=sptop_7_01
イギリスやばいね
ワクチン接種がかなり進んでるのに

985 :フラッド :2021/06/22(火) 01:02:13.64 ID:b8ZnpAH10.net
朝日か

986 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:03:23.64 ID:wF2wzwkTa.net
俺の肛門もやばい

987 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:10:05.55 ID:3WYHMzX2d.net
スレも建てせずに連投しとるやつ居るから建ててくるで

988 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:11:03.90 ID:3WYHMzX2d.net
次な
ルールは守ってて書き込めよ

□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624291833/

989 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:11:32.99 ID:YFawiVYj0.net
ワクチンは逆効果

990 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:15:47.35 ID:TORQHEzTd.net
ワクワクチンポ

991 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:16:37.95 ID:VFwfIV+j0.net
>>983
そもそも今年から導入されるはずだった車だから
ある程度形にはなってるでしょ
ただ急遽1年先送りになったぶん、そこでリソースは減ったと思うけど

992 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:26:56.77 ID:IyhDMRUMd.net
ボッタスがソフトに変えたところでマックスのミディアムでのファステストを更新できるかわかんないじゃん

993 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:53:16.97 ID:wlM+ChMB0.net
>>915
そりゃこっそり空気圧弄れなくなったもんなw

994 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 02:05:07.05 ID:DGtPlPOe0.net
流れ弾が隅でコソコソしてたのび太に刺さってるのが笑うw

995 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 02:13:10.42 ID:nEn4d6KF0.net
次のフロントウィング規制でフェラーリは終了かも

996 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 02:24:29.31 ID:DXF9DCmR0.net
>>939
やっぱりか
DAZNで小倉さんが、ほらほらほら
って喜んでたからなあ

997 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 02:50:30.85 ID:enkje15bM.net
>>984
アストラゼネカ製ってやっぱり

998 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 02:53:18.98 ID:Q43KERwm0.net
https://youtu.be/GmkdzNw4Uzc
マックスのプライベートジェット

999 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 03:04:12.93 ID:nEn4d6KF0.net
うめ

1000 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 03:05:16.21 ID:tiNesss00.net
ねるねるねるね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200