2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #116

340 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:40:00.55 ID:SSPbk+QGM.net
>>337
ルイスはスポーツマンじゃなくてヒットマン

341 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:47:25.23 ID:+M3YPmESF.net
>>330
多分じゃなくてガチギレしてるよ

あいつは俺を舐めてる、って言ってたじゃん

342 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:51:05.89 ID:AV6aLnku0.net
タッペンのPUも無事じゃないだろうな。

343 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:55:02.60 ID:oQnKtuvlM.net
タッペンのpu交換したばかりの2台目じゃん。いきなり3台目に交換かよ。
相手にペナルティが出るようなクラッシュで壊れたpuはノーペナで交換出来るようにして欲しいよ。

344 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:07:21.40 ID:tB18oXfj0.net
「ライバルの合法的な潰し方教えます」だよなあ。
フェルスタッペン無事で何より。
ただ、脳震盪はあとから来る場合もあるから本当に気を付けて。

345 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:13:41.57 ID:+GPPdG1p0.net
タッペン無事退院したな良かった
それにしてもこのニガーは頭おかしい

フェルスタッペンへの謝罪は不要、とルイス・ハミルトン…レッドブルの批判にも反論
https://formula1-data.com/article/uk-day3-hamilton-2021

346 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:19:10.89 ID:j6xmHPsH0.net
ハミクソの黒魔術にはまってしまったな
スパで圧倒すればまったく問題ないがPU交換は痛い

347 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:19:57.14 ID:90fyUYbYd.net
>>345
つまり自分がそうなっても文句言いませんって言ってるのよ?
加害者のくせに被害妄想繰り広げるからゴキはゴキなんだと思うね。

次戦ハンガリーだしコース外で酷い目には遭えば良いのにな

348 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:21:50.69 ID:9MZsBIF5a.net
やり返せばいいんだよ

349 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:24:23.36 ID:i55dnCwv0.net
勝てば官軍だからな
歴史は勝者がつくるのだからな
しっかしセカンドが役に立たない奴でどうしようもない
ボッタスの優秀さを再確認できる

350 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:35:16.99 ID:6uMxH51k0.net
角田を1度昇格させてハミと同じように後タイヤ特攻させる。

351 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:38:30.36 ID:N/UdjHHoM.net
なんだかんだでメルセデスとハミルトンが上と言う事を痛感したレース

352 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 09:12:25.41 ID:SOmpfHXG0.net
>>351
そうか?ハミルトンは別に嫌いじゃなかったしすごいなと思ってたけど今回は流石に許せんわ。とんだ恥さらしチャンピオンだよ。

353 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:04:32.18 ID:YOefhnLi0.net
まぁ去年と立場が逆になってハミルトンにも焦りがあるんだろ
去年なら無理に仕掛ける事も無かった位マシーンの差があったけど今年ややレッドの方が上だし
まぁこれでいろいろと楽しくなって来たよライバル関係が

354 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:14:07.68 ID:dgMm4v8vr.net
ああでもしないと勝てなかったってことだからな
しかし当て逃げした方が強いって違う競技みたいだ
プロレスみたい

355 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:22:05.79 ID:wwX7nrKK0.net
良くも悪くもF1らしい
殺伐としたチャンピオンシップになってきたねぇ
マックスには無事にハンガリーで
オーストリアのような完勝劇での仕返しを望むけれども

356 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:30:09.30 ID:CzbIhjTwd.net
危険だよね、自分が同じことされても文句言わないって。
壁の近い市街地コースだったら即死レベルなのに。

357 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:30:56.94 ID:1eNsqd3G0.net
勝って全力でプギャーしたいけどこんななりふり構わない相手だと心配になって来るよな

358 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:34:18.68 ID:CQ94Xv9r0.net
ペレスは特攻要員として雇ってることを忘れてはならない

359 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:34:21.73 ID:dgMm4v8vr.net
肯定してたらお互い高速コーナーで
リアホイール狙い撃ちするだろ
7回チャンピオンのやる事じゃないって

360 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:35:36.63 ID:9MZsBIF5a.net
どんどんブツければいいんだよ

361 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:40:11.17 ID:7WdvXS1K0.net
当てに行った側が安全なんだよな
落とされるより飛び降りた方が怪我しにくい

362 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:46:52.31 ID:Z+fCgLpv0.net
これ海外ではどんな反応なの?

363 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:01:04.14 ID:4i1GwMYz0.net
何年も練習してたぞアレ
余裕で殺人未遂
ペナルティ云々じゃねーよ
ムショにぶち込め!!!

364 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:07:55.81 ID:b+8QwTVZ0.net
海外の反応?こんな感じ?
https://twitter.com/sepsainz/status/1416794553026232322?s=19
(deleted an unsolicited ad)

365 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:16:25.61 ID:HezwqXV9K.net
この人の記録も、チームメート様様のおかげだよな。

仮に今でもロズベルグが相手だったら、此処まで伸びなかっただろうよ。
ミハエル同様のドライバーと理解したわ。

366 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:18:21.67 ID:49rflGqV0.net
寝落ちして起きたらハミが勝ってて、ぽかーん

367 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:20:24.40 ID:PZNml7xoM.net
ハミルトンは自分がダメージ受けずに相手を押し出す技をマスターしてますね。
ニコ相手によくやってたし。

ペレスはちなみに後半ピットストップせずに1ストップでも抜かれずにいけたんですかね?
後ろに角田君も来てたけども。
ハードで19周目に早めにピットインしたからミディアムで33周くらい走ることになったわけですが。

368 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:28:39.68 ID:Lnzu8jd20.net
「やられたらやり返す」が今年ならできるさ

369 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:34:47.50 ID:/PkDgfCA0.net
やりかえして両方リタイヤされてもボッタスがごっつぁん優勝さらってくだけだから
ペレスが盾の役目を果たせない以上どうにもならんでしょ

それにしても昨日のレースみて思ったのはペナルティくらって後退しても優勝するやつと
自分の予選のミスをまるで挽回できない無能とはっきり明暗が分かれたなという点。

370 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:37:58.41 ID:lNBNEHZ70.net
>>306
マシ「そんな無法がまかり通るわけない」

371 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:38:37.55 ID:O7Tajb8ka.net
今回はお互い引けよ!で良いんじゃないかな。
終わった事だ大丈夫。
スプリント予選勝ってるんだから他でも勝てる。

372 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:40:25.74 ID:+pWRCLeDd.net
>>369
ボッタスが優勝するなら、大した影響じゃない(暴言

373 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:42:46.08 ID:2AcdleTXM.net
ケチが付いちゃったしスプリントはこれっきりになるかもね

374 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:06:47.03 ID:9MZsBIF5a.net
今度スプリントやったらただじゃおかないよな

375 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:09:44.75 ID:1yX3jAKe0.net
もうプリントはしない

376 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:41:21.17 ID:u7LR82Zbd.net
オレンジ軍団の反応はどうだったの?
2周目以降暇だったし

377 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:17:32.92 ID:IMaMqCEpM.net
誰かが言ってたけどこれもレースの一部でしょ。
自分達が押し出した時はそう言って正当化するんだから受け入れなきゃ。
被害受けた時だけギャーギャー言うのは負け犬の遠吠え。

378 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:23:09.14 ID:ZxbQhGB80.net
許すまじハミルトン。

379 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:27:27.20 ID:pT/n1qK60.net
レースじゃないよ
勝てなくなったチャンプが将来のチャンプを消そうとした殺人未遂事件

380 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:40:26.51 ID:mzGBnYDid.net
>>377
そうだよ
これが許されたら次から同じ事故が同じように処理されちゃうんだよ?

381 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:46:14.00 ID:Z61p05Vz0.net
走っちゃえば差はまだ上だしタイヤもってる。スタートを有利にする開発が勝負を左右するかも
ドライバーに任せたらヘルスタペン引かないからね。やり返すかもしれないし、ハミルトンもまたやるかも

382 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:51:36.81 ID:gYzloe6s0.net
ハミルトンがぶつけた時、大阪であった、バイクあおり事故犯のように
「はい、終了」と言ったというのは、本当でしょうか?

383 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:06:18.76 ID:dgMm4v8vr.net
ハミルトン負けそうになったらまた潰しにくるのかな
F1観るの嫌になる

384 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:24:24.42 ID:kmzfQkghM.net
>>362
ハミルトンとタッペンのツイッター見ると良いよ
ハミルトン側・批判コメントに、イイね多数
タッペン側・応援コメントに、イイね多数

385 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:28:42.67 ID:CzbIhjTwd.net
コーナーで減速中ならまだしも、全速区間だからね。
すぐには出れないぐらいのダメージおってて、安全装置なければ確実に死んでた案件だよ。

386 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:48:28.23 ID:7mfEdOAVa.net
>>364
いいねしといた

387 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:53:39.44 ID:xDEGTNIQ0.net
>>340
二重の意味でか

388 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:56:07.67 ID:xDEGTNIQ0.net
ポイントレースでももはやフェルスタッペンもレッドブルも優位的立場は完全に消え去って
すぐ後ろにハミルトン、メルセデスが迫っている

389 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:05:11.73 ID:oQnKtuvlM.net
今回のレースでいいのであれば次のレースから一周目のハミルトンのケツにペレスなり角田なりがノーブレーキで突っ込んだらいいんだよ。それこそいつぞかのモナコでハートレーにルクレールが突っ込んだみたいに。セカンドドライバーは魚雷も仕事のうちって事になるけどホントにそれで良いのかって話。

390 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:12:27.43 ID:xDEGTNIQ0.net
あれほど自然に、違和感のないステアリングで相手には最大のダメージ、こちらには最小のダメージになるように
あてるのには相当の練習と才能が必要なんでポっと出の魚雷さんは簡単にF1から去ってしまうから無理
今回は最終まで暫定1位を泳がせて最後に抜き切るという演出でフェルスタッペンのことなんて
隅に置かれてしまうように計算してるんだからそんな芸術出来るドライバーなんてそうそういない

391 :無記無記名 :2021/07/19(月) 15:15:55.16 ID:6dihdvkF0.net
https://twitter.com/JuanVargas_1/status/1416875571821350917
2019 2020 2021
ハミルトンの芸術的接触
(deleted an unsolicited ad)

392 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:31:15.09 ID:NjKMa2Mkp.net
2008年以降くらいからコーナリングスピードが上がりすぎるだと思うんだよね、それに伴ってランオフエリアとクラッシュパッドの使用箇所が追いついてない
今回のクラッシュもインのいる車のアンダーで弾き出す形だし、どのカテゴリでも起きるクラッシュで
きちんと安全になるように高速コーナーは広めにランオフエリア設けてたりバリア設置してるけど
ランオフ足りてないしバリアもタイヤバリアだった、FIAが各サーキットに押し売りしてる高性能なクラッシュパットならドライバー、マシンへのダメージも抑えれただろうし

安全性の見直しが必要だと思うな
接触自体はペナルティが出てる時点でハミルトンに非があったとFIAも認めてるんだし擁護するのはおかしいかなと

393 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:32:20.65 ID:MmOuF2hFM.net
腹黒いハミルトン

394 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:19:56.98 ID:DQ85UFgA0.net
メルセデス側が昨日のアクシデントについて差別的な発言で批判するやつ法的対応とるからよろしくって言ってて草。
ネットの世界は万国共通か(笑)

395 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:24:16.41 ID:vJN90Tgnd.net
>>389
マックスが自分でやらないのがウケる。

396 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:27:21.05 ID:sZL8lVf9a.net
>>389
マックス「角田ヤレ」

397 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:31:20.34 ID:vJN90Tgnd.net
もうリタイヤは勘弁だな。

398 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:38:49.31 ID:wwX7nrKK0.net
下手したら命に関わりかねないクラッシュで
予算制限や交換ペナルティに繋がるマシン全損が
シーズン2回もあると、たまんないよなぁ

399 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:41:20.05 ID:vJN90Tgnd.net
ペースの違う車相手なら無茶も効いたけど、トップ争いではそうはいかないことを自覚きてほしい。せっかくチャンピオンに近い場所にいるのに。

400 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:42:00.47 ID:PZNml7xoM.net
コンストのほうはやっぱりペレスの浮き沈みが激しいから厳しいかもしれんね。
ドライバーのほうは振り出しに戻った感じ。。
コツコツ築いたリードがたった1戦でこうなるとは恐ろしい。

401 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:15:03.90 ID:DQ85UFgA0.net
>>399
結果論でどうこう言っても何も始まらない。
仮にアクシデントにならなきゃ何も思わないんだろうし
あれが逆の立場、ハミルトンとマックスが入れ替わってたらマックスを非難するだろ?(笑)

402 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:18:49.88 ID:qoAlpomMM.net
ハミ「たった10秒のペナで相手の予算に大ダメージ与えてPU交換確定でライバルのポイント0に出来て肉体的ダメージも与えられて……やめられないねw」

403 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:34:17.38 ID:vJN90Tgnd.net
>>401
結果のことについて話してるんじゃないの?
マックスは1位ゴールをする必要はなかった。アゼルバイジャンで狙う必要のない1位を目指してクラッシュしたハミルトンと同レベルだよ。これじゃ。
落ち目のチャンピオンと昇り竜のチャンピオン候補という構図が崩れた。

404 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:36:51.53 ID:YZxc7mqQ0.net
タッペンも若いなーと思う、
あそこで無理せずとりあえず2位キープ、あわよくばピット作戦で逆転位の気持ちならポイントもリード出来るのに・・
まあそんな気持じゃダメなのかもしれないが年間トータルでの損得を考えないとハミに勝てないよ。

405 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:44:17.20 ID:jcjSfZz60.net
>>235
ベンツ乗りはまともな奴など元々いない

406 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:48:29.60 ID:DQ85UFgA0.net
>>403
一位になる必要がないと本気で思ってるならモータースポーツというかスポーツ全般見ない方がいいよ。
運動会でお手手繋いで仲良くゴールした年代?(笑)

407 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:51:54.31 ID:zBewAwWP0.net
>>406
君W杯で時間稼ぎした日本叩いたタイプ?

408 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:02:19.22 ID:vJN90Tgnd.net
>>406
昨日のペレスも叩いたタイプかな。素晴らしい戦略だと思うが。

409 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:22:18.87 ID:cu0ZZvxq0.net
>>396
角田がやってもタウリの貧弱なフロントサスの方が折れそう
メルセデスは絶対撃墜用にフロントサス強化してるわ

410 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:44:54.72 ID:4BwXNDG1a.net
チキチキマシンだな

411 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:02:15.33 ID:8VvY+Ssva.net
タッペンも怒ってたけど診察結果も出てないのに大喜びパフォーマンスはいただけない
永久追放でもいいくらい悪質だと思う

412 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:16:43.69 ID:DQ85UFgA0.net
>>407
サッカー?最近はみないな。

>>408
ペレス?何も思わんが?

2人とも大丈夫?(笑)

413 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:23:27.79 ID:gSkMhMlu0.net
>>411
51Gなんて想像もつかないが
マックスは体幹や首回りが強いんだろうな
体的には幸運な面があった
此れは親やご先祖、神様に感謝

そういう意識で冷静に今回の金曜からレース本番までを一つ一つ自己分析すると良いだろう
おそらくフェルスタッペン自身の判断で何とか違う方向に出来た可能性がある

414 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:34:27.40 ID:X5N4xqtHa.net
ハミルトンが悪いのはペナルティ出たことで明確なんだよね
タッペンはただの被害者
ハミルトンがしっかり謝罪するのが筋だろ

415 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:38:26.31 ID:Rj5VNMKOd.net
>>412
運動会とか違う話してるお前が大丈夫かよw

416 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:39:53.13 ID:Rj5VNMKOd.net
>>414
謝罪とか人のことはどうでもよくて、マックスにはももっとうまくなってほしい。
あと、ホーナーも他所のチームクルーを侮蔑すべきじゃなかった。
やられた側はクリーンに行こうぜ。

417 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:41:56.01 ID:zS1iYjrPF.net
ハミルトンは確信犯だよ
アルボンをスピーンさせたように
アウトからアタックするドライバーには容赦なく破壊させる
フロントタイヤをフロントとリアの間に入れて飛ばす

418 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:50:12.31 ID:X5N4xqtHa.net
体調も気遣わず謝罪もしないんだから呆れる
ハミルトンはそもそもスポーツをやっちゃいけない奴だろ

419 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:52:05.45 ID:BJj/rwiw0.net
ゴキルは3戦ぐらい出場停止でいいだろ

420 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:55:00.36 ID:DQ85UFgA0.net
>>416
なるほどやったもん勝ちって事ですね!
メルセデスもやられたらあなたの様に清く
諦めてくれる事を願ってるよ。

421 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:56:17.66 ID:gSkMhMlu0.net
>>414
だた敢えてフェルスタッペン自身を言えば

まだ考え方が甘い、じぶんの感覚で人の行動を予測、思い込んではいけない
自身も思う節があろうが後ろから迫るのは狼の意識である

422 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:57:24.47 ID:NkJINxX4M.net
ナイト様が下民に謝るわけがない

423 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:12:07.31 ID:0dkH1VEo0.net
まあタッペンもタイトルを争っているのがスポーツマンじゃなくてヒットマンだって理解出来ただろうし、次からは警戒するだろう

424 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:23:25.97 ID:z+ctGZ7p0.net
ハミ 「若造マックスが何を言おうと僕には女王陛下が付いていてくださる」

425 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:28:58.53 ID:Qh7qQyhe0.net
全開コーナーのイン側でエイペックスも狙えずアクセル抜いたら左前が当たっちゃった
車は僕のコントロール下にはなかったからわざとではない

426 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:35:11.83 ID:oQnKtuvlM.net
今回の場合はマックスが出来たことは少ないとおもう。サイドバイサイドならまだわかるんだけど、今回は確実にハミルトンが後ろから突っ込んでる訳だから前を走るマックスは見えないかもしれないし避けられない可能性が高いよ。後からの車が充分気をつけないと。F1は高速でもクリーンに抜いて行くから凄いドライバー達なのであってブツけて弾き出すならそれこそF1ドライバーじゃ無くてもできるよ。

427 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:36:04.31 ID:Qh7qQyhe0.net
アクセル抜いたのは絡みたくなかったというよりはあのライン取りと速度では曲がり切れないのが分かっていたから

428 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:38:18.66 ID:Qh7qQyhe0.net
アクセル抜く直前はほぼ並走のところまでいっていたからやつには見えていたはず

429 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:38:23.47 ID:IZ0zSWLKd.net
>>420
諦める諦めないの話ではなくて、ポイントを逃さないための方法を考えて、自分とだけ闘っていこうということ。
結果論で言っても仕方ないという論調もあるけど、チャンピオンを取れなかったら、マックスはただのイチドライバーで終わるわけで。いまはひどいレース後なので庇ってもらえるが、数年したら記録しか残らないよ。

430 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:38:45.84 ID:oQnKtuvlM.net
ハミルトンはマックスにちゃんと謝罪すべき。ペナルティ出てるんだからハミルトンが悪いのは明らかだし。

431 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:40:26.04 ID:IZ0zSWLKd.net
>>420
あと、どんなひどいレースになっても、チームクルーをけなすような発言は慎むべき。
いずれにせよ、ハンガリー以降では、またポイント差が広がっていくんじゃないかな。

432 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:41:56.08 ID:Qh7qQyhe0.net
わざとではないけど幸運にもあたったお陰で無事に回らずにこの高速コーナーをやり過ごすことができた

433 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:41:56.41 ID:IZ0zSWLKd.net
>>430
謝罪なんてなくても、黙々とチャンピオンを目指そうぜ。
ホーナーに焚き付けられることもなく、マックスはわが道を行けばいいだけ。結果はついてくる。

434 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:50:21.14 ID:Qh7qQyhe0.net
走りをゲームに反映してさらすのだけは許してほしい おねがいだ 一生の

435 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:53:07.87 ID:8Ea1n0AK0.net
ゴキブリにやられて負けるとか情けないわ
ペレスも論外だししっかりしろよ
やられたらやり返せ!

436 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:56:21.56 ID:pAbDBoO20.net
これからメルセデス無双になるのでもう自分のF1シーズン終了
トトのしたり顔みてると腹立つし

437 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:58:40.71 ID:Qv2smRbdx.net
クルー貶したってホーナー何言ったん?

438 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:14:29.78 ID:fTpn2p4F0.net
どうして謝る必要があるのか?わからないw

439 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:16:51.59 ID:ngz0UTYe0.net
普通に考えればタッペン、レッドブル側がもう少し大人になればいいだけ。
言うほどハミは悪い事してない。よくある接触。

440 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:17:50.86 ID:gQCMv78E0.net
どんどんぶつけていこうぜ
10秒ペナにしかならないとお墨付き貰ったんだから
むしろ積極的に全チームがやるべき

441 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:18:11.51 ID:ZzhXZfuu0.net
殺人未遂だからライセンス剥奪罰金1000億だな

442 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:20:39.93 ID:ngz0UTYe0.net
90年鈴鹿のセナクラスの事故じゃない限り10秒ペナが妥当でしょ。

443 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:20:54.07 ID:Z+fCgLpv0.net
ハミルトンに異議申し立ててもメルセデスマンセーのF1界では無意味だよね

444 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:20:56.67 ID:HGOYj7dgM.net
>>440
マゼピン「俺の時代キタ!」

445 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:23:24.50 ID:ngz0UTYe0.net
レッドブルとメルセデスの戦力差が急に1年前に戻ったのが原因かな。
タッペンは数週間前の感覚で乗ってた。
それくらい昨日はPUの能力差がありすぎた。

446 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:31:30.85 ID:gYzloe6s0.net
>>445
そうとは思えんぞ
前日の予選でも立っペンのマシンのほうが早かった。
違うのは、タイヤかもな。ハミのマシンはタイアを温めて
最初だけ早く見せてたかもな
だから、おとなしく抜かれてても、先では抜き返せれたと思う。
最初だけの問題だハミが早かったのは

447 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:36:27.51 ID:gSkMhMlu0.net
メルセデスのデプロイのかけ方が美味かったね
迫力あったからね

448 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:44:45.62 ID:16Ax9cEL0.net
FIAとメルセデスは殺人未遂やらかしたハミルトンを、人種差別と闘うヒーローに仕立て上げて論点すり替えて逃げるつもりだな


ほんと人種差別って「悪の隠れ蓑」に絶好なパワーワードになっちゃったな

449 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:50:04.11 ID:16Ax9cEL0.net
>>446
メルセデスは例のマジックブレーキとかいうデバイスでタイヤを温めていたから、スプリントの時もスタート時だけタッペンに張り合えるくらいコーナー速度が速かったのかね?

450 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:53:11.37 ID:Qh7qQyhe0.net
中古のやつをチョイス

451 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:57:31.78 ID:Qh7qQyhe0.net
抵抗してくれたのが良かった
下手に譲ってくれたらバッテリー空っぽで間もなく抜き返されていた

452 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:05:21.11 ID:DPiJJupca.net
ハミルトンが腹黒いのはわかっていたが、命に関わることまでやるとは論外だろ
しかもタッペンの体調がまだわからないうちからケラケラ笑ってはしゃいでるんだから驚く
ケモノ以下のクズだと思うね

453 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:08:53.12 ID:S8ksRw3O0.net
メルセデススレでやってくれ。
マックスはマックスで闘えばいいし、ここはRBスレだ。

454 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:09:25.68 ID:e3xoTRO20.net
これが51Gか
https://youtu.be/QtDPQQQWP_M
よく死ななかったな
トレーニングの賜物か

455 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:09:45.90 ID:gYzloe6s0.net
>>449
それは分からないが、ひょっとしたら流量を変えるなどの
怪しい細工をしてたから、早かったかも知れないな
メルセデスだったら、FIAもひいきにするから黙認していたかもな。
その前日の予選で、もっとパワーをとかハミは仕切りに言ってからな

456 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:10:47.42 ID:S8ksRw3O0.net
RB、ホンダ、マックスは、正々堂々とチャンピオンに輝くよ。敵を作らない好感度の高いドライバーは初めてではないだろうか。
シューマッハ、ハミルトンと評判がわるすぎた。ハッキネンに近いのかな。

457 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:13:22.44 ID:e3xoTRO20.net
落ち着いたのは割りと最近でしょ
前はクソガキ呼ばわりだったし

458 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:27:12.07 ID:16Ax9cEL0.net
>>455
スプリントだとハミルトンは最初の数週だけ早くてすぐにタッペンと差が開いてきたから、前輪を温めてコーナーでのグリップ力を上げていたんじゃないかと思ったんだけどね

どのみちハミルトンは最初の数週の張り合いのどさくさで仕掛けるつもりだったんだろうな〜決勝はそれ以外にRBに勝つ道無かっただろうし

459 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:28:39.51 ID:Qh7qQyhe0.net
つのだに癒される

460 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:31:37.36 ID:j4dE86FT0.net
>>454
80年代だったら確実に死んでたな!
婆様連中が日傘でデブリを避けてたのは流石に英国のお年寄りらしい!w

461 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:32:27.32 ID:Z+fCgLpv0.net
>>454
観客にボッタスいたな
破片が凄いんだね
よく迫撃砲でこんなんで死ぬの?ってあるけどやっぱり破片って危ないんだな

462 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:32:58.27 ID:Qh7qQyhe0.net
つのだに復習させろ

463 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:45:05.29 ID:8liaTir40.net
次にフェルスタッペンがハミルトンに同じことやったら報復攻撃とみなされて失格
ハミルトンがやったらまた10秒ペナルティのみ

464 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:46:19.29 ID:+4ukIpn40.net
ハミチンマジで許さねぇぞ
ウチのaceドラぶっ壊しやがって
だからメルセは好きになれない
勝つ為ならダーティな手段も何でもしやがる糞がよ

465 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:55:48.57 ID:98LUIK7LM.net
ちょっと気になったんだけど、昔ちょいちょいあったストップ&ゴーペナルティって今は無くなったの?

466 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:58:34.40 ID:L74a8R9y0.net
ゴキルトン相変わらずどっちもどっちとか言ってるし

467 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:59:47.30 ID:0dkH1VEo0.net
>>465
今もあるけどハミルトンには決して適用されないよ

468 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:01:21.64 ID:fzMS13J2d.net
客観的に見てあの虫の方が悪いって言われても謝らんし
メルセデスは人種差別には反対するけど暴力には反対しない
クソとクソだから気が合うんだろうな

469 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:01:43.42 ID:C1UPjRw/0.net
>>463
ペレスor角田にやらせて
「尊敬するハミルトンの真似をさせて貰いました」
と言えばOK!

470 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:09:31.86 ID:6vCEYqmI0.net
何が面白いって同じ事をルクレールにもしてるって事
つまりこいつはこうやったら自分は最小限で相手は殺せると思ってやってる所
恐ろしいやつだわクロンボはw
ルクレールは真後ろで見てたからうらきたぞこいつって外に逃げたけどww
イニシャルDのチョン当てをリアルのF1でやるとはなw

471 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:11:01.92 ID:ynCg//en0.net
衝撃マスコミ報道しない発動中!!

日本名なら騒ぐパヨクは何故だんまり

[児童に勝手な朝鮮名 東大阪市立小の民族学級、保護者の明確な同意得ず]


半島系が侵食して日本破壊工作に動いてるね。教科書問題もそうだし。

472 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:13:11.47 ID:LSg2jXDg0.net
似てるのは死神GTRの方かな
色とかも

473 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:18:01.35 ID:+4ukIpn40.net
本間今のF1は糞すぎるよな
いっそゴミメルセとフェラのワンメイクにしろよ
運営もそれがお望みだろうて

474 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:26:43.32 ID:Qh7qQyhe0.net
恥かしいからメルセデスが逃げ出す

475 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:28:21.41 ID:HaYIENBh0.net
ちょっと今回はダウンフォースに振り過ぎたな。
ストレートで煽られる様だとぶつけられる。

476 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:31:05.43 ID:6vCEYqmI0.net
実際ダウンフォース付けたところでこのシルバーストーンとかいうF1屈指の糞サーキットでは無意味だしな
結局DRS前の中途半端な速度のコーナーでダウンフォース抜けて真後ろで立ち上がれないからDRSが意味をなしてなかったし
抜けないゴミサーキットを世界にまた晒しただけだしな
セッティングという意味では失敗だわな

477 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:31:20.58 ID:FdA4QDcp0.net
今度のことでフェルスタッペンとハミルトンは決定的にアレになっちゃったから
差しの勝負でもしたらどうかな?トトとクリスチャンでw

478 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:37:18.00 ID:cN35yxAM0.net
フェルスタッペンも単純だよな
ハミルトンを信じて競うなんて
過去のハミの行いを見れば
信じるほうが馬鹿でしょ

479 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:40:36.46 ID:LSg2jXDg0.net
マックスは後ろの車が異常なほど食いかかって走ってるの見えてたのか
スプリントといい今回のルイスのオープニングは狂気さえ感じた

480 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:43:26.82 ID:2cebuF4Qr.net
ハミルトンはポイント劣勢な状況で今回みたいな特殊なレースフォーマットを望んでたのか?と疑いたくなるくらいの接触事故だよなぁ

481 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:43:50.03 ID:0V16Qtlyd.net
ハンガリーはアルボンになるのかな?

482 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:44:58.29 ID:2cebuF4Qr.net
94年のミハエルじゃないがマックスが万一欠場するならハミルトンも出場停止にすべきよね

483 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:08:51.99 ID:93hi1/cR0.net
>>478
お前アホか?
あのコーナーリングでチョン当てすれば
誰でもスピンするの明らかだろ
少しブレーキング抜けばあんな事故にはならない
まして相手は百戦錬磨だぞ

484 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:11:26.18 ID:93hi1/cR0.net
言うならスポーツマンシップが欠如している
運営はもっと全てのドライバーに対してテコ入れすべきだと思うけどな→特にメルセww

485 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:16:35.99 ID:wh2ZNMp+0.net
>>480
ポイント劣勢だからやったんだよ
普通のやり方だったら、負けるから危ない手を使って
相手を陥れて勝つ手段を選んだんだよ
それが、プロ根性と言えばそうかもしれない
どんな汚い手を使っても、勝ち上がるという精神だろう
これは、普通の人なら理解出来ない行為だろう
しかし、ハミは黒人で生まれおそらく、不当な差別を受けて来たんだろう。
それが、成長過程でプラスになり、勝てば全てが許されると思い込んだの
だろう。今回の事故はハミの深層心理からそうさせたのだろうと思う。

486 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:26:10.24 ID:8MkpGS4s0.net
クロンボってなぜこんな長い期間差別されてきたか
フランスのサッカーのアホとハミルトン見てると分かるよねw

487 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:38:21.54 ID:93hi1/cR0.net
何故歴代No.1で勝ってるのに
セナほど神格化されてない理由がよく分かる
圧倒的につまらないんだよ
お前のレースわな

488 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:45:05.27 ID:fOB4cbTk0.net
>>486
決定的な欠陥が脳味噌にあるんだわ。
こりゃもう遺伝子レベルで頭おかしいって話。

489 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:48:25.09 ID:pThJ0uEy0.net
去年はアウトアウトアウトラインのアルボンも撃墜されてたから
ハミルトンのいうルクレールみたいに走れという言い訳は通じない

490 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:51:38.21 ID:pThJ0uEy0.net
ハミルトンはバッテリー残量がある間に撃墜しなければ負けが確定すると思ってたんだろう

491 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:53:29.89 ID:O3VzIoscd.net
RBスレなのにハミルトンの話題ばっか…

492 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:04:21.27 ID:iQLS/fJJM.net
そりゃヤられたのはおらが大将だからな

493 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:21:54.85 ID:LBPDg66Wa.net
仕返しが妥当

494 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:45:13.82 ID:ZUivd2AZM.net
ハミルトンに40P以上の差をつけるはずだったのが
8P差に詰められたのは精神的ダメージがすごいと思うよ。
マックスはメンタルは強そうだけど初めてのタイトル争いだし
バトンとかニコのように後半メタメタにならならいとも限らない。
思いっきり差をつけて、相手を諦めさせれば楽になるのだが・・・

495 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:41:39.62 ID:Y/JJHBm20.net
>>454
51Gは車体の衝撃でドライバーにはその10分の1程でしょう
どんなに鍛えたって51G食らったら脳ミソグチャグチャになるよ

496 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:49:51.47 ID:Y/JJHBm20.net
次のドライバーミーティングでナイト様を突き飛ばすマックスが見たい
ナイト様は僕が黒人だから突き飛ばされたって拗ねるんだろうけど

497 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 03:06:18.48 ID:FyCSZuiV0.net
>>495
なりません
瞬間的な加速度であれば人体は数十Gまでは耐えられる
100Gは耐えられないけどな

498 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 04:00:00.21 ID:RrUrr+wjd.net
ハミルトン「マックスはとても大きな衝撃を受けた、万が一のために欠場するべきだよ」

とか言い始めたら笑う

499 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 06:28:36.99 ID:dMVUteAmr.net
>>485
まさにやってることがエルボー張り指し連発の白鵬と一緒だよな・・

500 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:11:48.75 ID:QL6op30K0.net
二度はじき出されたアルボンが吐き捨てた一言が全て
薄汚くちっせー野郎だよ

501 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:33:11.04 ID:y8he01Aw0.net
チームとして結束強めたら、次は冷静になることが重要だね。
最大の報復はスポーツに徹してレースに勝つことだよ。

502 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:49:45.43 ID:6qorlQTvM.net
次のレースではペレスのマシンにカンガルーバーつけようぜ。Fp1だけでもいいからさ。

503 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:55:56.82 ID:/k+YHhn20.net
なぜペレスを巻き込む?w

504 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:57:20.45 ID:Mq2eJyA60.net
チームポイントからすればハミルトンのファストP阻止よりペレスが順位維持してポイント取るほうが良いんだが
とりあえずフェルスタッペンとハミルトンのポイント差を優先したって事かね?

505 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 09:04:39.06 ID:8xHmhHjqM.net
そこ優先したのと、タイヤトラブルの兆候見られたから予防的に替えたとかなかったっけ?

506 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 09:17:20.90 ID:/FN+BJxy0.net
タウリの事も考えると、ベレスとツノダで2点になる

507 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 09:24:31.62 ID:7eAEsCiP0.net
ペレスのプランFはマルコ辺りから
「(てめぇ予選で失敗して役立たずなんだから)FLを取ってこい!」
くらいのこと言われたんかな。

508 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 09:24:53.98 ID:tg3rxi2Fd.net
マックス頑張れ

509 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 10:24:20.76 ID:ywZAOS8o0.net
RBからしたらコンストポイントよりドライバーズポイントが優先なんでしょうね。マックスにチャンピオン取らせたいって思いが大きいと思う。

510 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 10:47:24.26 ID:BU804/CcM.net
フェルスタッペンがポールポジション
ハミルトンが2位のときに
ペレスは3位は無理だろうから4位からハミルトンに突撃させろ

511 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 10:50:33.97 ID:zQKXTGZKM.net
>>504
チームのコンストを考えてもペレスの1P消えるがメルセデスの1Pも消えるわけだから
損はないよ。ペレスが1P損するだけ。
それにしても、ペレスはよく30周以上ミディアムで走れたなという感じですな。
19周目でピットインした時点で2ストップ確定だと思ってたけども。

512 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:05:57.12 ID:/k+YHhn20.net
下位のペレスがやるとチームによる報復として厳しい裁定が下るだろうから、フェルスタッペンが1位を争いながらやるのがスマートだよ。

513 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:27:21.35 ID:8MkpGS4s0.net
実際マックスが優勝してる時にペレスが2位で5連勝なら
もっと差は開いてるわけで
ペレスの風当りもだんだんきつくなっていくでしょ
自分でしかもミスを認めてるレースが続いてるし

514 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:38:32.14 ID:/k+YHhn20.net
ペレスとボッタスって、どっちがマシなんだろうな。

515 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:45:05.60 ID:Mq2eJyA60.net
>>514
ボッタスがどうか分からんけど
ペレスは長年の経験と速さ、そしてチームに対して献身的だし大金持ち込んでくれる
そしてなによりレッドブルグループの角田に熱心にアドバイスしたりと人間性も良い

516 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:23:48.41 ID:zQKXTGZKM.net
ウィリアムズ時代のボッタスの実績を考慮すると
ペレス以上じゃないのかね。少なくとも同レベルくらいにはあるでしょう。
なんだかんだいってウィリアムズではチームメイトに負けたこともないし
ウィリアムズデビュー2年目でランキング4位にもなってる。
20そこそこの時点では同世代のペレス、リカルドよりは頭ひとつ抜きでた存在であったのは確か。
チームメイトがハミルトンである以上、ボッタスは性格的に優しいし噛みつくこともないので
なかなか評価されるのは難しい。
それにトトはボッタスのチーム代表であるとともにチームのオーナーだしマネージメントもしてるので
逆らいようがない。

517 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:33:08.14 ID:hlm5ADKTd.net
>>516
昔はなって話があるよね

518 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:34:14.77 ID:ZuJL09Ted.net
RBとATのツイに声明文みたいなのあるけど
あれ何?

519 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:45:09.54 ID:rGNaxQZc0.net
ペレスは表彰台2回てのがやばいだろ

520 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:02:12.85 ID:NtjS4LxB0.net
ガスリーカムバック!

521 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:09:48.28 ID:Qp2nGUVyr.net
次でペレス結果出さないとガスと交代した方がいい
アルボンはダメだ

522 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:17:24.70 ID:W16jivHix.net
>>518
画像のなら人種差別には反対しますってやつ

523 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:37:31.36 ID:w/g7hdMDa.net
赤旗中断でハミルトンは傷んだホイールを交換出来たから更に得してるのがなあ。

524 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:41:15.32 ID:Mx0VQCctr.net
レースディレクターのマシからすると「よし赤旗にしよう!バクーのお返しだ!」とかガチで思ってそうで怖いわ・・

中立的立場が求められる役職でこの忖度は許されないわマジで

525 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:24:31.64 ID:y8he01Aw0.net
SC中にピット入れたとして、その後赤旗中団と10秒ペナルティならまだしもね。
タイヤバリア直さないといけないから仕方ないとはいえ、速攻で赤旗中断だったもんな。

まあこの件はRBとしても引き摺らない方がいいよ。
今季のこれまでのように正々堂々レースを続けてほしい。

526 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:03:30.27 ID:hVXvXfpq0.net
オレ様ガスリーはいらん

527 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:13:29.31 ID:zQKXTGZKM.net
そもそもペレスは初期の可夢偉・バトン時代も
インド時代もそこそこ波があって
ヒュルケン、オコン、お坊ちゃん相手に遅れをとることがよくあった。
ただ相方のB級ドライバーの中でちょっと違うのは、
たまに戦略とかレース状況に恵まれてマシンの実力以上の軌跡を起こす。
だが安定性はそれほどない。安定性を求めるならヒュルケンのほうが上だろう。
ペレスは中堅チームのドライバーとしてはこの上ないが
トップチームのドライバーとしてはやや物足りないのは確かだよ。
今のペレスの成績は過去の実力通りの結果だと思う。

528 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:26:21.52 ID:/+SBc2QI0.net
ペレスはよくやってるとは思うよ
タイヤマネジメントうまいからっていつも変な戦略で走らされてるし
メルセデスみたいに同じタイヤで勝負させてもらえないのはかわいそう

529 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:31:12.33 ID:zQKXTGZKM.net
>>528
それはペレスが予選で後方に沈んだ場合とか
固いタイヤでQ2突破できないみたいな場合に限ったことではないの?
マックスのサポートなら同じ戦略で
マックスの後ろを走るほうが役に立つわけだし。

530 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:41:43.36 ID:NtjS4LxB0.net
>>523
いつも思うけどハミの毎回のあの異常なまでの悪運の強さはもう悪魔と契約してるとしかw

531 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:58:35.82 ID:KIx9JLwN0.net
何故かハミルトンだけはフロントウイング壊しても赤旗でて最後に優勝するんだよな。

532 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:15:45.49 ID:4eUf+2KV0.net
自分より相手にダメージ多くなるポジショニング保って
やられる前にやる待機してる
だから押し出す程度なら自分は無傷
ダメージ負った場合は相手はリタイア級
直接の敵てでない場合は勝手に避けてくれるし

533 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:17:35.44 ID:/k+YHhn20.net
雨のレースでもハミルトンだけ滑らないし、ウェットタイヤが長持ちする。実況と解説は褒めちぎるばかりで、わかってはいるんだろうけど、誰も疑惑を指摘できない。

534 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:19:41.59 ID:4eUf+2KV0.net
つまり運ではない
狙ってるからこその高い確率
他のドライバーも多かれ少なかれやってるから非難しにくい
まあある種の天才なのは間違いない

535 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:59:48.51 ID:/k+YHhn20.net
いや、確率で片付けるにはおかしすぎるよ。

536 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:02:53.01 ID:w/g7hdMDa.net
ちょっと空気圧下げてスルーしてくれたら違いそう。

537 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:03:02.67 ID:8MkpGS4s0.net
カムイと同じ狙ってやってるだけ
ハミは自分がアウト側だと引くから
その時点で逆に自分がやられたらリタイアになるの分かってる証拠だし
動画とかで解析でてるけどあーいう当たり方したらアウト側のマシンはスピンかクラッシュしか道がないけど
イン側はフロントウイング壊れるくらいで済む

538 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:09:12.89 ID:+FfTWh0gM.net
>>537
完全に確信犯だなw

539 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:13:50.17 ID:7idrJ+q3d.net
>>537
なるほど。
アウトは危ないから引く、インは有利だから引かないか… ハミルトンはただのヘタレか?

540 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:17:25.75 ID:MzxqgB+9a.net
それも生き残って確実にポイントを得たり優勝するためのテクニックのうちだろうなあ
見てる方はクズとしか思えないけど

541 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:51:34.64 ID:31Y3BBgPa.net
ゴミルトンは3レースは失格にして欲しい

542 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:07:43.20 ID:+FfTWh0gM.net
アウトは引く、までならさすがチャンプってなるんだけどねぇ
インなら当てる、相手が死んでも構わないって時点で白鵬もびっくりなクズな訳で

543 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:22:41.71 ID:8MkpGS4s0.net
検証動画今回相当作られてるからみたらいいけどマックスは全開で抜けられるラインの通常ライン
ハミルトンはかりにマックスがいない場合でも全開で抜けるのは無理なラインどり
明らかにハミルトンは引くべき所をあえていってんだよねww
実際エイペックスにつけてすらないし
マックスもハミがインにいたんだから通常ラインでいくのは厳しいっていう見方もあるけど
流石に全開で曲がれないラインで鼻先ぶっこんだだけで行くのはねww

544 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:34:28.36 ID:NtjS4LxB0.net
ハミルトンがマックス・フェルスタッペンの攻撃性を改めて批判
「彼が非常に攻撃的だったと思う。ほとんどの場合、僕が譲歩している」

ハミはまだインにスペースがあったし、マックスはあれ以上左に寄るとコースオフだったはず
よくこんなこと言えるなコイツ

545 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:50:21.26 ID:RBF1AYsmM.net
>>544
面の皮が厚いw

546 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:08:06.48 ID:/k+YHhn20.net
マックスのドライブが雑なのは若さもあるし仕方ないが、あの場面に限ってはハミルトンが無理してるな。

547 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:09:35.97 ID:Dh2mVuCI0.net
メルセデスとFIAってズブズブの関係なの?

548 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:12:26.34 ID:y8he01Aw0.net
言わせておけばいいよw
フェルスタッペンは粛々とチャンピオン目指そうぜ。

549 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:21:29.50 ID:Dh2mVuCI0.net
ボッタス、アロンソ、ルクレールは「レーシングインシデントだった」とハミを援護している事実

550 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:25:06.40 ID:w/g7hdMDa.net
>>540
そんなのはテクニックとは言えない。51Gもの衝撃で激突してるのに心配もせずに喜んでたらそりゃタッペンも怒るわ。

551 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:27:59.80 ID:w/g7hdMDa.net
>>544
左フロントと右リヤが当たってる時点でどっちが引くべきかはビギナーでも分かる。チャンピオンがぶつけてよく言えると思う。

552 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:08.00 ID:Qp2nGUVyr.net
どのツラ下げて俺をリスペクトしろって…
ハミというかメルセデス全体が
ダーティーなイメージになった

幸いマシンの性能差が引き離された訳で無いし
気持ち切り替えて純粋にレースで勝つしかない

553 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:35.76 ID:3xlYZkCW0.net
>>547
優勝賞金のキックバックでもあったりしてなw

554 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:49:04.45 ID:dJcKjgNp0.net
つべでham擁護してる奴、最後は人種差別言い出したのにはワラタw
やっぱhamと同じこと言うんだ…って

555 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:51:37.33 ID:dJcKjgNp0.net
>>549
まあアロンソ、ルルルは同じ穴の狢だし

556 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:52:27.95 ID:L+Wic18RM.net
人種差別と戦う人が悪い筈ない、って論旨なのかな

557 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:56:52.70 ID:FyCSZuiV0.net
人間、自分の側に非があるのを認めたくないと弱者であることを悪用して自分を守ろうとするんだよな
在だの部だのも同じ

558 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:00:50.09 ID:6ZEL7lFMa.net
黒人はしね

559 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:05:28.07 ID:qHa1fvsD0.net
つのだくんがへんに学習しなければいいけど

560 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:09:58.26 ID:W60RV77p0.net
黒人差別に対する世界観がある意味腫れものに触ってはいけないと言う感覚にさせられてるな
ハミルトンは黒い最強の鎧を身につけてる感じだ
こう言う雰囲気だと永遠に差別は無くならないだろ

561 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:16:24.49 ID:9wj2SvZrM.net
正直な所、単なるレースの結果として割り切れない奴にはチャンピオンは取れないな。
まだシーズンが終わった訳では無いしあいつは失格が当然だとか何言っても変わらないよ。
この余裕の無さが今後どんどん悪い方に行ってしまうなら所詮その程度のドライバーだって事だよ。

562 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:19:48.87 ID:A4+GfUwXM.net
もうハミルトンのお家芸と言っても過言ではないレベル
https://i.imgur.com/1xsKrAE.jpg

563 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:27:58.03 ID:/k+YHhn20.net
>>560
ドライビングを批判したいのに、人種差別からアプローチしてしまうのが拙攻なだけ。

564 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:31:12.85 ID:/k+YHhn20.net
結局のところ、ハミルトンは進入でミスしてるのかな? ミスも含めてレーシングインシデントとしても、そこは正直に話してほしい。

565 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:41:14.91 ID:4eUf+2KV0.net
リアタイヤがターゲットなのでエイペックスが疎かになったライン取り

566 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:49:41.47 ID:PkNEZwv50.net
フェルスタッペンはルクレールよりスペース開けてる
https://twitter.com/kaikairyo/status/1416808533580861444
(deleted an unsolicited ad)

567 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:55:46.91 ID:Pj4y8ie0d.net
>>530
昔、車の歴史を紹介する写真を見たときにベンツのナンバープレートが「666」だった。
そう考えたらメルセデスのペテロナスのロゴが「6」に見えるから、「666」なんだよな。偶然の一致か……

568 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:00:36.58 ID:tEPLzM5a0.net
>>552
攻め達磨たなっペンが後半にメルセデス機撃墜スペシャルデプロイ組んでいたのに
残念・・・・・

569 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:05:26.36 ID:tEPLzM5a0.net
フェルスタッペンも最後の最後で集大成魅せるHONDAパワーを信じよう
中盤から後半に機がくると信じて入りの無理がたたっている
これまで連勝でうまくいきすぎていたのかもしれないからね

570 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:23:23.60 ID:PalGHNZRd.net
今年エンジンいじれるのか?

571 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:14:14.33 ID:zQKXTGZKM.net
>>549
アロンソ以外はレース後のトップ3会見で
隣にハミルトンがいたからねぇ。
少なくともルクレールはお茶を濁したんだと思うよ。
ボッタスはもちろん上からの指示で擁護。

572 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:17:51.18 ID:QL6op30K0.net
本当にミスで当たったのなら多分すぐに謝ってると思う
あの旗を振り回した浮かれっぷりは故意に当ててる

573 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:26:07.76 ID:x1QGl0BU0.net
マイケルジャクソンなんて整形してまでも
白人になりたかったんだろ
それでも人種差別だなんて大きい声でアピールなんてしてなかった

574 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:33:23.97 ID:Pj4y8ie0d.net
アロンソ「かなり近くで見ていた。ルイスはマックスと並んでマシンの半分以上が前に出ていた」

ホントか?
映像を何度も観直したけど、アロンソの前に何台もいるし、直線じゃなくてコーナかなり近くにーを回り込んでるのが見えたのか疑問。少なくとも「かなり近く」にアロンソを確認できない。その前のコーナーではかなり離されている。

575 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:39:28.64 ID:x1QGl0BU0.net
デッドヒートしてたから権利なんか関係ない
当てた方が悪いなんせコース外にクラッシュさせてるんだから
弁解の余地もない

576 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:45:20.16 ID:MZ8K6ZNmM.net
>>571
ルクレールはコメントしたくなさ気だったのに無理矢理言わされた感じだしね
隣のハミルトンに気を遣ったコメントだとしたら本音は別のところにあるとも考えられる

577 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:49:32.69 ID:x1QGl0BU0.net
競馬の場合のデッドヒートで馬がかみついて
先着した場合馬だから無罪なんだよな
騎手が妨害してるわけじゃないから

578 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:50:08.83 ID:Pj4y8ie0d.net
アロンソ「みんな同じエンジンがいい」
ハミルトン「ホンダ以外ね」

こんな差別的で敬意のない発言をしておいて、
よくもまあ人種がどうのこうのと言えるな。ルノー(フランス)に絶対に言えないクセに。

579 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:55:34.95 ID:x1QGl0BU0.net
>>578
日本は敗戦国だからなめられてる
韓国製のエンジンなんて言ったら謝罪と賠償を要求されるめんどくさいから

580 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:04:19.99 ID:BRgTp11xa.net
それもこれもホンダとRBにメルセデスが追いつめられてるから
ここまで焦るとは思わなかったなw

581 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:06:03.65 ID:Pj4y8ie0d.net
>>579
韓国は魑魅魍魎のF1(ヨーロッパの支配層)をだまして金を踏み倒したな

コースも開催日までに完成できずに、日本に泣きついて速攻で乾く特殊コンクリートで作ってもらい、かかしGPにこぎ着けた

582 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:13:08.14 ID:ACknl74P0.net
アロンソはホンダ憎しだからいくらでも嘘をつくよ

583 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:13:32.15 ID:wh2ZNMp+0.net
韓国グランプリって、モナコ以上に権威のあるGPって
本当でしょうか?

584 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:33:44.31 ID:Pj4y8ie0d.net
>>580
インチキで勝ってるウチは余裕でいられるけど、正攻法で負けたらパニックだ。後はピットストップやリヤウィング、なんでも文句つけるしかない。自分たちのフロントウィングは見逃してもらってさ

585 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:56:31.73 ID:/k+YHhn20.net
ホンダのエンジンがひどかったのは事実ですがだからなあ。PUは文句なしに素晴らしい。

586 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:11:56.62 ID:dZ4hi7oP0.net
ハミルトンも焦りから本性が出始めたな。
余裕の時のいい子ぶりっ子仮面が剥がれ始めたよ。
非難されると人種カードを切って矛先を反らす狡猾さ。

587 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:25:08.55 ID:uLEZLpSX0.net
菜食主義なのに、タイトルのためにはライバルの人命がどうなろうと構わない
ライバルの命の重さは動物以下なのか?

588 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:26:56.19 ID:y3jrq3p/a.net
>>586
逆境に晒された時初めてその人の本性がわかるもんな

589 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:53:09.13 ID:uJAoN7RHd.net
ハミはドライバーズパレードいつも1人だしそれが答えだろ

590 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:04:17.62 ID:OKyE8dEW0.net
親子揃ってハミルトンをボロカスに非難とかまるで

591 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:10:48.85 ID:OKyE8dEW0.net
親子揃って小学生だな。
だからこいつら親子は好きになれん。

592 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:44:26.70 ID:1N8MBRBma.net
息子殺されかけたんだからそりゃ言うだろ。あんな汚い真似。

593 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:32:00.81 ID:cVpILOqJ0.net
本当のチャンピオンなら
車止めてタッペンが無事かどうか
確認しに行くよね交通事故の時みたいに
まあ2次被害のおそれがあるから今はないだろうけど
せめてポーズでもとっとけば丸く収まった

594 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:39:35.35 ID:z92AkPZfM.net
車停めてとかは無いわw

595 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:05:25.00 ID:dB8JW26d0.net
>>594
お前はセナをディスってるのか、ああん?

596 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:18:44.49 ID:6TCa0O5t0.net
>>595
セナの時のは後から来てパニスがアクセル全開で失神してるのに気づいたから止まった訳で、ハミルトンがあの位置関係から停車して駆け込もうとしたら逆に危険だわ
しかもむやみに触ったら感電の可能性もあるし

597 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:21:16.89 ID:6TCa0O5t0.net
パニスじゃねぇやコマスだった
そんときまだ生まれてないから許して

598 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:27:28.72 ID:xWoT8f8Q0.net
マイケル・ヒドイ「ペナルティの”重さ”には「事故の結果を考慮すべきではない」」

じゃ、フェックス・マルスタッペンが報復してもペナ10秒な。
ああ、チャーリー、生き返ってくれー

599 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:34:12.93 ID:I/A8wMW5M.net
>>598
つまりタッペンが死んでてもペナルティは10秒だと
すげぇなハミルトンは、10秒ペナで殺人も許容されるとか
こいつが持ってるのはスパライじゃなくて殺しのライセンスなのか?

600 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:40:18.39 ID:JqFLsRkL0.net
FIAとしてのペナルティはそれで済むだろうけど国によっては死亡事故の容疑者として逮捕されそう

601 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 08:15:40.21 ID:6UU9zho00.net
>>599
殺しのライセンス持ってるならアストンマーチンに移籍するべきだな

602 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 08:29:18.90 ID:kgoFKpNY0.net
イギリスは自国民優先だろ
オランダ人なんて死んでもニュースにもならんよ

603 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 08:43:34.44 ID:dZ4hi7oP0.net
>>601
カーナンバーは007で。

604 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:20:44.27 ID:peQY+mf40.net
>>588
暫く相棒が忠犬ボッさんで安泰だったからな
相棒とやり合ってピリピリしてた頃のハミルトンは
そういや何時もこんな感じだったな・・・

605 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:27:42.01 ID:kgoFKpNY0.net
そういやハミルトンのカーナンバーは日本的に言えば死死だよね

606 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:53:28.60 ID:0lTMASRnM.net
>>582
アロンソは本人が疑惑の温床みたいな人だしね。
数々のゲートはもちろんだけど
アロンソのチームメイトは勝ち始めるとどん底に落とされる。
バトンは1年目でアロンソに勝つが2年目になった途端予選レースとも不調・トラブル多発。
アロンソのインディ参戦の代替で乗ったバンドーンにも完敗するほど酷い状態に。
そしてそのバンドーンもルーキーイヤーでアロンソに勝ち始めシーズン中盤になると
ランキングでも逆転。
しかしそこから謎のスランプ&トラブル急増。ほぼノーポイント&翌年に至るまで予選全敗、Q1落ちの常連という惨状に。
今年のオコンも序盤アロンソに圧勝するが急に謎のスランプ、バンドーン状態の一歩手前に。
ドライバーのマネージメントしてるなら絶対にアロンソと組ませてはけないと思う。
しかし、他のドライバー同様アロンソに勝ち始めて逆に唯一葬りさったのがハミルトン。
アロンソ以上の陰湿さ・凶悪さを持ったドライバーだと思う。

607 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:19:40.82 ID:4AuSJqbF0.net
ザプルーダー
https://www.instagram.com/reel/CRed0TugXA6/?utm_medium=copy_link

608 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:36:03.75 ID:cVpILOqJ0.net
日本じゃ全身入れ墨いれるのなんて
ヤーさんくらいなもんだし
もともとチンピラ気質なんだろう

609 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:37:50.80 ID:9kSlKtii0.net
良いねぇ、セナプロみたいなギスギスしたライバル関係が出来てますます面白いF1になって来たわ

610 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:41:46.60 ID:eViWxeqf0.net
ニガーは絶対に自分の非は認めない絶対ニダ

611 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:04:39.68 ID:Z55RgK8r0.net
ヨスがトトに対してめっちゃ怒ってるな
これでしばらくマックスのメルセデス行きは無いか

612 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:09:23.45 ID:mLmEXekL0.net
イギリス王室はオランダ王室と親戚関係なのにな

613 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:22:19.01 ID:8raz7SN+a.net
ハミルトン「タッペンはもっと俺をリスペクトしろ!」

あんな行為をしておいて、どの口が言うんですかねぇ

614 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:50:14.54 ID:/ZOacGNla.net
F1チャンピオンシップの正統性を守る為にはもはやメルセハミルトンを力で叩き潰す以外に方法は無い。

これはF1の問題ではない。

人類史上において正義が正義として通用するのかしないのか?

それとも八百長が勝利者として認められてしまうのか?

これは正義を守る為の闘いだ。

615 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:52:50.12 ID:dhCGAAbT0.net
ベッテルってよく滑るしアレだけど自分が悪ければすぐに謝りに行くし
ゴミだって拾うしファンサービスだって嫌な顔しないし人間としても出来てるけど
ハミルトンてそういう部分が一切ないよな。

616 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:55:03.19 ID:mYg9UVVHa.net
最近のF1ってなにかしら悪いことがあると自分に返ってくること多いからハミルトンも今後なんかあるかもしれんな

617 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:10:43.29 ID:jWsLG+4T0.net
>>613
無理やりinから弾きだせって事かな?

618 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:10:10.31 ID:ptK6CYDTM.net
FIAはどうせ興行の売り上げのことしか考えていないから
批判が強くてハミチンを擁護しても旨味がなくなったらあっさりと切るよ

619 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:25:51.95 ID:2GLEM+3/0.net
ぶっちゃけラッセルが昇格したら1年くらいで用無しになるでしょ

620 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:29:38.33 ID:J0Ulx78K0.net
あのハミルトンは横暴さみたらラッセルなんか使うわけねーじゃん
ラッセルなら確実にマスコミ使って揉めるぞ
メルセデスはクロンボ王国なんだよ

621 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:39:18.42 ID:Fpg5kZft0.net
>>577
岩田みたいな反則騎手大嫌い

622 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:53:25.49 ID:EQfeLSGf0.net
オランダGPではハミは大ブーイングだろうな。

623 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:24:24.41 ID:iM73jJTUd.net
>>622
割とマジで出走自粛した方が良いかもね
タッペンの溜飲も下がるし命も助かる

死んだらヘイトクライムのヒーローになれるからそれも良いか

624 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:27:47.41 ID:J67NQKUa0.net
>>623
壁画になって落雷で崩れ落ちるまでがセットだな

625 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:29:41.05 ID:o1paOk3da.net
フェルスタッペンも脳の異常が後から出てきそうで怖いからハンガリーは休んでて欲しい
もし周りがそう言ってもあの性格だし絶対に出るんだろうなw

626 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:37:41.57 ID:OKyE8dEW0.net
最近の日本人の民度も北朝鮮と変わらんな
我々が常に大正義でライバルは悪の権化みたいな痛い思想キモい
中立的に見ればどちらも攻撃的になり過ぎた結果の不運な事故だし
接触したら双方にリタイヤの危険性はあるのに故意に当てたとか論外

627 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:14:58.59 ID:vTHELMpV0.net
>>615
ホンダエンジン批判の記者会見の時に人間性が見えたね。
ハミルトン、リカルドは糞だと思ったね。
特にリカルド、にやにやしやがってハミルトン以上に屑を感じた。
ベッテルは紳士そのもの。

628 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:15:53.30 ID:cVpILOqJ0.net
>>626
人種関係なく民度が低いやつはどこにでもいる
ビリーアイリッシュや小山田とか過去の行いが悪かったとしても
いまさら批判するとかもあるし

629 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:27:33.25 ID:8oNy0L0hd.net
遡っての批判はあまりするべきじゃないよな。
同じことを繰り返してるなら大いに批判すべきだが。

630 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:34:10.65 ID:vTHELMpV0.net
人間性はそうは変わらんよ。
F1村に入ってきたホンダをノー天気に笑いものにできる感性は本人が
自覚して直そうと思わん限り20歳を超えた人間ならそうそう治らん。

何度指摘されても当然の話。

631 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:37:26.33 ID:kgoFKpNY0.net
>>628
小山田は現在進行形だよ
過去のは記事で公になってるだけで現在も同じことをやってたわけで
人間はそんなに変われない

632 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:46:04.07 ID:JYP/1UXU0.net
モータースポーツってのは、一歩あやまればお星さまになっちまうという
究極のスポーツなわけさ。

それを出場を自粛みたいな言いぐさには吐き気がするね。
究極の選択の中で2者が戦っているわけで、おれらはそれを
息をのんで見ているわけさ、臆病者ものはスッコンでおれよ

633 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:54:53.34 ID:peQY+mf40.net
>>625
シューマッハ親父みたいなコトに成りかねんな
岩に激突したのはキッカケみたいだし・・・

634 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:01:53.78 ID:9OdAK6tSM.net
ハミルトン叩いてるのオランダメディアとホンシンくらいだと思う

635 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:16:53.87 ID:vkxPcQu3M.net
イジメを批判しながら皆で寄ってたかってイジメてるんだから頭大丈夫かと思うよな
世の中キチばっかだよ

636 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:37:39.32 ID:Fpg5kZft0.net
>>625
そんなことやったらチャンピオンシップを捨てるようなもんだろ?

637 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:44:57.10 ID:PztlY31g0.net
>>635
小山田のこと言ってる?だとしたら浅はかだねえ
この社会に正義があると信じたい善良な人々には
罰を受けてない小山田を批判する権利があるのだよ

638 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:51:29.31 ID:MCUqeG/d0.net
>>626
接触したら双方にリタイヤの危険性はあるのに故意に当てたとか論外

なんでそう言い切れるんだ?
ハミが過去にどれだけ悪さをしたか知ってるのか?

639 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:53:10.68 ID:bijjCxHD0.net
クラッシュの責任はルイス・ハミルトンにあったと元F1最高責任者のバーニー・エクレストンが主張
Lewis Hamilton WAS to blame for 180mph crash with Max Verstappen at Silverstone,
insists former F1 supremo Bernie Ecclestone
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-9804219/Lewis-Hamilton-blame-Max-Verstappen-crash-British-Grand-Prix-claims-Bernie-Ecclestone.html

640 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:54:30.47 ID:vTHELMpV0.net
故意に当ててはいないかもしれん。でも相手が引かずに詰めてきたら弾き出せる
可能性のある当て方、当てる場所を把握しているのがハミルトン。
過去のアルボン等の当て方見ればわかる。

641 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:02:03.86 ID:cVpILOqJ0.net
>>640
てか接触しても自分だけは生き残るすべを知ってるよね
だからいつもダメージ少ない

642 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:02:04.23 ID:gi6KWNbMM.net
>>639
バーニーは俺とほぼ同じ見解だね
10秒ペナルティは軽過ぎる
バーニーは30秒を主張してるけど俺はストップ&ゴー10秒が妥当だったと思ってる

643 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:06:04.99 ID:3u0pS/Oia.net
>>633
そうそれ

>>636
ハンガリーではペレスに魚雷させよう
それで丸く収まる

644 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:07:49.18 ID:cVpILOqJ0.net
メルセデスの車はフロントをかなり丈夫に作ってあるようだ
ぶつけてもなんともおない
他の車両ならロッドが折れてる

645 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:35:12.78 ID:vkxPcQu3M.net
>>637
権利なんてあるわけねーじゃん
対象が違うだけでやってることは同じ
障碍者を守るって体でイジメを楽しんでるだけ
どっちもクズ

646 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:45:07.24 ID:I/A8wMW5M.net
>>645
小山田くんは誰かにうんこ食わされたのかな?

647 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:49:59.60 ID:rfSOJmZ20.net
ヨス・フェルスタッペンがメルセデスのボスに「絶交宣言」?
https://news.yahoo.co.jp/articles/149e76a1b3ddbb9077e17a4b9ac89d25ebcec0b6

648 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:56:34.24 ID:K1sJhiJh0.net
>>646
そういう問題じゃないんだな
どう正当化しようとイジメはイジメなの
言われて気付かない時点で同類なんだよ

649 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 18:09:56.95 ID:I/A8wMW5M.net
>>648
小山田くんは誰かにいじめられたの?
批判はされてる様だけど

650 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 18:23:02.26 ID:FCXEmksg0.net
>>647
フェルスタッペンのメルセデス行きは完全に無くなったか

651 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 18:29:41.80 ID:ooIuqVHi0.net
>>650
手のひらコロコロは欧米人の得意技だよ(笑)

652 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 18:45:43.87 ID:dZ4hi7oP0.net
マックスの次の移籍先はズバリアストンマーチンだ。
資金は豊富でやり手ストロールパパの野望にヨスが共感。
VWも巻き込みF1界制覇を狙うつもりだな。

653 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 19:40:07.73 ID:L5ufDUe3M.net
移籍も何もレッドブルを出る必要性が今のところ無い

654 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:41:24.19 ID:cVpILOqJ0.net
むしろメルセデスよりRBのほうが完全にプロフェッショナルだし
行く必要がない

655 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:43:07.73 ID:SYPzS8rd0.net
メルセデスに行かなきゃメルセデスに殺される

656 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:44:30.57 ID:cVpILOqJ0.net
メルセデスは完全にFIAの手下だから
こんなにに乗ってチャンピオン取れても
何の価値もない

657 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:47:45.18 ID:cVpILOqJ0.net
手先だ、こんなのにだ

658 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:48:11.02 ID:nPt2ZFGQ0.net
あのブラックリーのBARのなれの果てチームは
メルセデスが手を引くとBARに戻っちゃうのかな

659 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 20:50:27.57 ID:nPt2ZFGQ0.net
ああゆう子供に見せられないようなレースをやっているとPUサプライまで止められちゃうぞ

660 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:04:32.36 ID:g25zU/qp0.net
>>656
FIAがメルセデスの手羽先、の間違いでは?

661 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:08:06.19 ID:p0tR7RHD0.net
リカルドが他のドライバーより少しマシな見解してるな

662 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:09:59.88 ID:LoEGeokN0.net
マルコ「よっしゃ戦争や!」
角田「おじき、ちょっとかまして来やすわ!」

663 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:14:11.95 ID:xAB5XvT10.net
清廉潔白で通っているトト・ヴォルフがハミを援護してるんだから、
ハミを責めるべきでないだろう

664 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:25:00.27 ID:rGmtv5cB0.net
ハンガリーから勝ちつづければいいんだろ?

665 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:34:06.72 ID:MCUqeG/d0.net
>>660
手羽先ではない
ピリ辛唐揚げ君の間違いだ

666 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:36:12.82 ID:MCUqeG/d0.net
>>663
そりゃ、自分とこのドライバーを誰も責めないだろう
後が怖いからな

667 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:41:42.80 ID:KgRHF7Ind.net
攻めたらサベツダーって騒ぐ基地外なんて触れたくないだろ
日本にもいるじゃん
個人経営の店に行って電動車椅子の入店補助しないと晒したり

668 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:59:27.07 ID:84Io7T5ka.net
エクレストンがマトモなこと言ってる
誰がみても10秒なんてふざけてるってことだね

669 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 22:01:43.89 ID:dZ4hi7oP0.net
>>663
トトが清廉潔白?
笑わせないでくれw

670 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 22:21:09.53 ID:iEx/DGomM.net
>>668
「両者共にペナルティを課すべきではないと考えるが、ハミルトンに責任があると決めたのならば10秒は軽過ぎる」

うん、まともだ

671 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 22:46:40.46 ID:g25zU/qp0.net
>>670
エクレストン時代みたいに予算使いたい放題、エンジン交換し放題なら百歩譲って両者お咎め無しもありかもしれんけどね……
今年のフォーマットじゃあ被害者側のダメージとペナがあからさまに釣り合ってない
ましてや今回のはハミの走行ライン見る限り意図的な殺人未遂だし

672 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 23:13:20.08 ID:rlNaYb7or.net
本スレでも言ったが赤旗時にパーツ交換できるルールを改正して欲しいな
これだけでもだいぶ変わるよ

673 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:22:31.38 ID:H7VDgFGjM.net
>>671
バーニーの言う両者お咎め無しは接触の原因がどちらにあるかという話であって、フェルスタッペンが失ったのと同等の物をハミルトンから奪えという話ではないよ

674 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:33:53.90 ID:e0o+TRQG0.net
>>673
奪わなきゃ可笑しいだろう
悪いのはハミだ。それなのになぜ、立っペンが身体的にも
ダメージを受けてるにも関わらず、ハミは旗を振りながら
ニヤついてるんだ?
不公平極まりない

675 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:58:36.40 ID:x/YIa4X00.net
>>673
同等のものを奪えとは俺も言ってないよ
ただ、今のルールだと完全にやり得だからハミみたいな殺人者予備軍の抑止効果が無いのほ問題だとは思ってる

676 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 01:40:01.96 ID:WPvDyiQk0.net
たった10秒で済むならこれこらもわざとぶつけるだろうな。

677 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 01:58:57.02 ID:x/YIa4X00.net
タッペンがコースに居ない状態で10秒のペナルティなんて無いも同然だからねぇ
フェラーリがもうちょっとしっかりしてたら良かったのに

678 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:47:44.38 ID:w1c4sGZW0.net
トトハミ揃って事故は両方に責任があると言ってるけど
方や病院送りでノーポイント、方やたった10秒のペナで優勝。
これで同じ責任を課されてるとは到底思えない。

679 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 04:04:27.07 ID:br2rydxUM.net
量刑と加湿割合をごっちゃにしてないか?

680 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:17:15.42 ID:40DeqMlo0.net
ttps://youtu.be/4ikWhv-1w5E
面白い

681 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:52:19.88 ID:72gRWBnFa.net
>>677
それはペレスもしかり。

682 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:59:49.27 ID:ceO4ZantM.net
>>680
再現度低いな
コーナー手前での両者の動きはもう少しアグレッシブだったし、コーナリング中のハミルトンはここまで前に出ていなかった
ただフェルスタッペンがインにスペースを残していたという事だけはよくわかる

683 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:05:14.06 ID:p0vWT5rE0.net
>>680
コプスに入る時点でほぼコース中央からターンインを開始している(この時点でしっかりスピードを落とさないと曲がれるわけがない)
しかもイン側の車が、通常のラインよりもアウトで通過しようとしてるのは不自然過ぎるのよね

684 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:22:38.38 ID:ubnUYsE30.net
https://goo.gl/maps/hpAwH6jpxe4zqajZ8
この辺りでほぼ並走 (50m地点)
ここでアクセルを抜いてよろけぎみで
接触したポイントが
https://goo.gl/maps/SMX8F2piRek3A7586

685 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:39:33.43 ID:zeUH55MT0.net
次戦、ハミの後ろのグリッドについたペレスにマルコがレース前に「やらなきゃ意味ないよ」とかささやきそう

686 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:43:02.34 ID:4fvPLEb20.net
後ろに貼り付くだけでもこれまで以上のプレッシャーになるからねw

687 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:50:46.26 ID:pRYiLSI20.net
これが初めてならハミルトン擁護するのは分かるんだが
アルボン2回の3回目だからねえ

688 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:01:21.43 ID:1siOS3JZM.net
>>672
ほんこれ。赤旗でタイヤ以外交換したらピットスタートか最後尾スタートにしようよ。

689 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:14:43.37 ID:w3hgtzJ40.net
>>687
どうみても分かってていってるからね
しかも今回の場合低速コーナーでなく全開で曲がるコーナーでやってるからね
あれもしマックスが出場停止になるケガしてたらどうするつもりだったんかね
殺人行為いわれてもおかしくないし

690 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:17:08.99 ID:qhh2QEfMM.net
RBドライバーの命も大切だ

691 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:17:35.40 ID:hfb2811z0.net
ハミはてめえが最高にマシンに乗ってるからって
どんな状況でもレースやろうぜなんていうやつだぜ
どんだけ自己中なんだか

692 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:19:48.35 ID:LCiJypgq0.net
ペレスのフロントウィングをブルドーザーなみに頑丈にしよう

693 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 10:27:52.95 ID:hfb2811z0.net
>>692
全戦セカンドロー以上のグリッドじゃないと
意味ないけどペレスの実力じゃ5〜6位が精いっぱい
マクラーレンとフェラーリが速くなってる

694 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:30:35.12 ID:31izKkWwa.net
予算制限するならクラッシュでペナルティ出るならチームにも金銭的なペナルティもあってもよさそうなんだがなあ

ペナルティによって修理費用の何割負担みたいな

695 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:32:38.58 ID:8VqAyU1T0.net
過失割合制度いいね
今回みたいに有事の際は大モメしそうだけどw

696 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:47:42.93 ID:LCiJypgq0.net
今回は絶対に故意だし
あのコーナー全開で曲がるけどインからは絶対に全開では曲がれない
ルクレール時はブレーキ踏んだし
わざと当てる気でブレーキ遅らせたの見え見え
FIAが判事になるなら意味はない外部から営利関係のない第3者機関を備えないと金で流れる

697 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:57:21.70 ID:x/YIa4X00.net
わざと当てたのはハミルトンを知ってるなら驚く事じゃないんだけどさ
コプスで当てたのは驚いたね
大事故が起きても構わない、なんなら相手が死んでもいいって考えてたって事だからさ
色んな人が言ってるけど今回ハミルトンは一線を超えたって思うわ

698 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:02:51.69 ID:8VqAyU1T0.net
当ててまで抜きたきゃNASCARでもやってりゃいいんだ

699 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:17:38.30 ID:w3hgtzJ40.net
海外で散々検証動画でてるからね
ハミルトンはあのままではコーナーをそもそも回れない
マックスはただの通常ライン
どうみても引くべきはハミルトンだからね

700 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:18:21.59 ID:zeUH55MT0.net
タッペン父の携帯にトトからの着信があれ以来ゼロになったんだと

701 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:27:40.73 ID:97QPTAUS0.net
>>697
ハミルトン「黒人以外、死んでもかまわぬ」

702 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:38:23.92 ID:7rwny0nlM.net
殺すの失敗しちゃってかけられないんだろう

703 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:49:20.72 ID:9rLdY4AS0.net
>>698
いやグランツーリモでもやってろってレースはするなよ

704 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:03:02.18 ID:Io1Lu6nR0.net
でもホントこれからはインディみたいにしないといかんのかもね…
カッコ悪いけど…
(それでもチョン当ては有効か…)

705 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:03:36.46 ID:kGpzBuzc0.net
>>246
最近シムやりだしたのは当て方の研究だろw

706 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:10:06.51 ID:YiSCpMQh0.net
マイケルマシはダメだ
早く降ろせ

707 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:12:26.35 ID:kGpzBuzc0.net
>>697 699
これ過去のポイント剥奪やらクラッシュゲート、スパイゲート、セナプロ故意接触クラスの大スキャンダル案件だよね?
公開殺人未遂事件だもん
しかも当時と比べコンプラ的なももがさらに厳しくなった時代にw
それをベンツグループ総出で問題の歪曲化ですわ
ベンツは観客56した過去を忘れてるのか?

708 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:37:13.80 ID:UFAFeLZ/0.net
ハミルトン「マックス大丈夫か(ちゃんと怪我したよねPUちゃんと壊れたよね)」

709 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 15:06:46.93 ID:hfb2811z0.net
交通事故でこっちが被害者だとしても
怪我した方を助けないといけないよね

710 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:09:25.85 ID:rBQRtdVcM.net
>>709
一般道ではそういう規則があるけどサーキットには無い

711 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:13:44.52 ID:kNFTOua50.net
無線で無事を確認した事実ないもんな。あったら公式動画で出る筈。やったぜって充実感で満足しながら走ってたのだろう。

712 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:17:43.02 ID:B3eh1F+z0.net
直後にマックスは大丈夫?って無線してたの出てたやん
ハミルトン憎しでそこまで確認しないで言うのはさすがにヤバい

713 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:17:50.77 ID:e0o+TRQG0.net
>>711
僕は全然悪くないと言ったらしいぞ

714 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:02:31.30 ID:Mz/RSQtba.net
赤旗出てピット入ったあたりで
「彼は無事か?」
「自分で車から降りたようだよ」
って感じの無線が放送されてたね

715 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:06:49.56 ID:Mz/RSQtba.net
誰かが指摘してた記事見た気がするけど、
フィニッシュの後にチームから
「彼は病院に運ばれて検査を受けているところだ」
的な情報入れて、HAMもちょっとぐらいはしゃぐの自重しときゃここまで騒がれてないかも

聞いた上でアレならしゃあない

716 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:19:01.87 ID:e0o+TRQG0.net
>>715
無線で聞いているに決まってんだろう

717 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:55:43.61 ID:kT8hyabL0.net
>>706
もっとマシな人に代わって欲しい。

718 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:59:03.50 ID:Fa0+QFHu0.net
マシはマシじゃない

719 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:12:56.58 ID:gXFXAg6M0.net
たった10秒のロスで莫大なリターンが得られるのだから我々もリアプッシュ戦略を取り入れる
とレッドブルもコメントしたらええのに

720 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:30:08.30 ID:x/YIa4X00.net
>>719
RBがやると何故か3戦くらい出場停止になる不具合

721 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:37:51.14 ID:T54Zbxtxd.net
リヤウィングのたわみは見えるのに
フロントウィングのたわみは見えない
FIAの目

722 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:42:18.76 ID:1jc4wrXp0.net
メルセデス「やれ」

ハミルトン「はい」

723 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:42:50.07 ID:T54Zbxtxd.net
'89年、日本GPでセナがアラン・プロストと接触した後、トップでチェッカーフラッグを受けながら失格となりタイトルを逃したのにな

724 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:47:33.17 ID:Xe/QJE/C0.net
メルセデス「よくやったw」

ハミルトン「お安い御用でw」

725 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:48:37.54 ID:T54Zbxtxd.net
'22、ラッセルに決定済み
トトがインタビューで、
ドライバーにもう終わりだと伝えるのは辛いが、それが自分の仕事だって答えたよ

726 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:49:28.68 ID:kNFTOua50.net
>>719
PU3機目で修理費も考えなきゃいけないもんな。金銭的ポイント的ダメージは相当大きい。

727 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:56:28.42 ID:T54Zbxtxd.net
>>726
田辺さんが映像でみたときはヒドイと思ったけど、実際にはそうでもなさそうとコメントしてたので、後はSAKURAでの検査結果を待つしかない

728 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 20:31:51.17 ID:T54Zbxtxd.net
トト「私の役目は彼(ボッタス)に素晴らしい将来を用意することだ」

ウイリアムズが素晴らしい?

729 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:34:49.43 ID:1siOS3JZM.net
ボックスはウイリアムズ出戻りかな。

730 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:48:08.13 ID:Xe/QJE/C0.net
>>727
うむ
エンジン部分はかなり守られた感もする
51Gで濃縮されて脅威のスーパーエンジンに変異したかもしれん

731 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:26:40.64 ID:1ep+Xmx+r.net
大昔ネルソンピケが周回遅れにぶつけられて殴り合ってたが意外とハミルトンとマックスもそうなりそう

732 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:03:08.84 ID:CIeK9Yfwa.net
>>712
直後だけじゃ意味ないだろ
あれだけのクラッシュなんだから精密検査が必要なのはバカでもわかる
ハミルトンはその確認もしないではしゃいでたから非難されてるんだろ

733 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:09:02.36 ID:fqRp3Jnl0.net
>>727
いやいやまったく問題なかった、良かった良かったって
まったく新しいPUを送ったらバレるんか? 笑

734 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:49:26.10 ID:LRpTAzgs0.net
「あれはレーシングアクシデントだ」と語っていたドライバー達は、「同じ事をハミルトンにやっても10秒ペナルティだけで許される」と爪を研いでいるだけ。

逆にレッドブル陣営やアストンマーチン、フェラーリには、その意思はない。

735 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:33:18.38 ID:uWvOoWy2r.net
現にアロンソが「だったらオレもやる」的なこと言ってたからね
あの接触が他ドライバーに与える影響は想像以上にあるのかも

736 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:34:35.44 ID:f6Y9ze/8M.net
それはオーストリアでの予選アタック妨害の話ではないか?

737 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:35:44.79 ID:GxO7Jn7V0.net
フルスタッペンは年に数回必ず勿体無いノーポイント戦あるけど
相手が悪かろうが自分が悪かろうが意地を張ってレース失ってりゃ意味無い。
今年バクーの不運がありながら相手にも助けられて順調にリードしてるのに
一番やってはいけないライバル優勝時の0点をやってしまった。
もうこの時点で勝負ありっつ〜かこれじゃいつまで経ってもチャンプは無理だよ。

738 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 03:51:40.62 ID:kFdtu3yR0.net
意訳「ご愁傷様だけどうちらは悪くないもん」

英GP接触事故:トト・ウォルフ代表、憤慨したレッドブルとヨス・フェルスタッペンに理解を示す
https://formula1-data.com/article/toto-wolff-understands-red-bull-and-joss-verstappens-anger

739 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 05:44:19.25 ID:yxQZWbU30.net
>>738
ハンガリーでは乱闘騒ぎになりそう

740 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 07:34:08.23 ID:+3ENr9Y30.net
[生]2021 F1 GPニュース 〜第10戦 イギリスGP 特集〜
7/23 (金) 20:00 〜 21:00
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 米家峰起 <ゲスト>山本雅史(ホンダF1マネージングディレクター) <MC>小穴浩司

741 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:00:59.33 ID:4codO2P20.net
気を失ったフリでもしてれば赤旗中に厳しい措置の方向に傾いてたはず
それくらいのずる賢さがこれからは必要かもな
馬鹿正直にすぐに車を降りたらやられ損だと

742 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:04:19.32 ID:BKdzNs600.net
だいたいさ、本来、ぶつけて悪役にならないといけないハゲボッタスが仕事ぜんぜん出来てないのが問題なんだよ。

743 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:04:35.73 ID:nsRxrN+q0.net
レッドブル育成枠のF2 VIPSとLAWSON もパッとしないな
暫くはこの四人で固定やろうな

744 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:05:01.44 ID:24ZP01HcM.net
マシ「事故の重大さはペナルティの量刑を左右しない(キリッ」

745 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:13:42.49 ID:XZDEudQCa.net
>>743
外されるだろそのうち

746 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:42:48.42 ID:yxQZWbU30.net
>>742
むしろボッタスはラッセルにぶつけられる始末

747 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:05:02.64 ID:enVD6M3k0.net
チームは任せにしているだろうが
複数のプランを用意して状況で切り替えてもらうしかないな
あまりのにも0と100かの博打のようなことはいつまでもやってられない
億からのマシン損失、最悪は人命迄
リスクを承知でアドバンテージを得るタイミングと
特に序盤のリスクを避けて後半にかける
寧ろこれは後半にドラマがくる展開だろうから逆にスリリングだ

今回のように前半一分で決まってしまうなんて愚かだ
下位チームにはチャンスは出るがね

748 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:15:18.59 ID:enVD6M3k0.net
寧ろ+1でフレッシュタイヤでファステスト連発で
最低フィニッシュラインでかわす
圧倒的速度差があればセカンドやブロッカーも引かざるを得ない
今年はストレート伸びているので結構いけると思うし前半で潰れるより良い
なにせファンが一番がっかりするし、チーム予算などまるで足りなくなる
後10戦以上もあるんだから

749 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:20:33.11 ID:enVD6M3k0.net
ここ数戦夏場を僅差で争えていれば(我慢の展開も必要)シーズン後半必ず突き放せる

750 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:24:01.97 ID:2C5In4010.net
屑ハミは、鈴鹿のシケインまで待てず130Rでインにねじ込むに全部!

751 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:31:58.43 ID:enVD6M3k0.net
一回抜かせておいて、あとでピット戦略(ハミルトン暴言でチーム不協和音)
やマシン状態や実力で終盤抜き返す
これが一番ハミルトンは堪えるんじゃあないかと思うなあ
今年のRB HONDAマシンであるからこそ言えるにであるが

752 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:42:01.88 ID:xZc25E9gp.net
そだね、ルイスがダーティーだろうがなんだろうがあつまでも速い奴が強いでいってたらマックスがチャンピオンになれることはないだろうと感じる
ポイントリーダーにはポイントリーダーとしての振る舞いがあると思う
まだ間に合うから思考回路切り替えて、受けてたつ立場になった方がいいと思う
ベッテルの時からもレッドブルはそうだと思うけど、速いから強い、ではなくて、強いから速いチームにならないとルイスとメルセデスには勝てない気がする

753 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:49:53.80 ID:enVD6M3k0.net
そう出すよね
去年なんか思い返すと
メルセデスに圧倒されて中盤では組織的抵抗もむなしくw完全降伏(いやテスト入りから)
ここでメルセデスが並んだわけであり決して負けていないし次からフェルスタッペンもチームも
どのようにさらに高度な戦略をもって戦うだ(F1にはスプリントの面とマラソンの両面がある)
前線まではペレス以外は余りにも上手くいきすぎていて、このまま運も作用した結果の信用は
はまずいなとはともっていたらやっぱり落とし穴があった

754 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:09:34.40 ID:TVXoxVdr0.net
メルセデスがボッダスを完全にサポートドライバーで使うって宣言したらか、
RBは個人もチームもタイトルの可能性はほぼゼロ。

755 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:25:07.67 ID:6X7Jp13ia.net
何度もチャンピオンを取ったドライバーらしい振る舞いをしないのが悪い。
黒いくせに白鵬みたいな奴だな。

756 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:26:49.12 ID:ACcM+R4bM.net
黒、白言ってると人種差別ガーーー
って言われるぞ

757 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:35:49.79 ID:NRfe/j6h0.net
来年もボッさんがハミルトンの忠犬としてメルセデスに雇われるなら
丸子爺様は譲二を雇い入れるべき!
あのクソチームに4年も閉じ込めるのは流石に酷だ!

758 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:36:34.97 ID:Idj+UMxKd.net
せやな
肌の色じゃなくてゴキルトンがクソだって話やで?
性根なんて育った環境で形成されるからな

759 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:19:32.89 ID:+RWnnOtj0.net
>>741
サッカーのペナルティエリアで大袈裟に転倒する選手みたいだな。
ハミルトンが逆の立場なら演技してたかもね、狡猾だから。

760 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:20:05.21 ID:AT9NxDgl0.net
>>754
角田使ってボッタスを邪魔すればいい予選で

761 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:25:09.68 ID:Xe6WiqMl0.net
スラム育ちはろくなのおらん

762 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:56:34.32 ID:enph4kHF0.net
角田がフリー走行でハミルトンに追突したれ。メルセデス1台潰さないと納まりがつかない

763 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:09:29.36 ID:Yz8Mp9q60.net
角田のキャリアをなんだと思ってるんだ
やるならペレスだろ、決勝でな

764 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:11:24.61 ID:GxO7Jn7V0.net
ロズベルグだってシーズンの終わり頃には2位ばっか拾って結局チャンピオン取った。
最後に勝つ為には負ける事も必要だとフェルスタッペンは学ぶべき。

765 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:13:06.81 ID:TVXoxVdr0.net
角田は遅すぎて使い物にならない。
決勝でハミに周回遅れされる時に通せんぼジジイするくらいしか使えない。
予選はQ3いない確率の方が高いから役に立たない。

766 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:05:14.31 ID:yjb36z980.net
レイトブレーキとかでルイスのインに無理やり飛び込んでも接触には至らない筈だよ
ルイスの主張によれば、インに入られたら自分のラインも順位も犠牲にして譲らなければならないらしいから、ガバーッと盛大に避けて譲ってくれる筈だわ

767 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:43:47.98 ID:ZmIX3RmE0.net
>>765
周回遅れでぶつけるんだよ

768 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:46:47.57 ID:s3wtBh4Z0.net
>>751
メルセデス舐めてるの?

769 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:48:47.74 ID:IGN05tJl0.net
>>764

>負ける事も必要だとフェルスタッペンは学ぶべき

少なくとも今はそんな事は考えてもいない。

最終レースで7位以内でチャンピオン獲得と云うケースでも、勝に行って
アクシデントでリタイヤするタイプだね。

770 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:52:41.97 ID:Xe6WiqMl0.net
今イギリスGP見直してるんだが、ゴキルトンのインタビュームカつくわ。フェルスタッペンの無事を確認していたから明るく振る舞ったとか言ってるが、頭の片隅にもないだろこれ

771 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:02:33.05 ID:AVir1sxm0.net
>>769
そういう状況になったら普通はホーナーかエンジニアが止める
止められなければそれはチームが無能だって事だ

772 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:30:15.47 ID:enVD6M3k0.net
>>768
そうさ舐め切った様な戦略も必要だ
RBは馬鹿正直な硬直的であるきらいがある
それではメルツェデスとの心理戦で負けていくやろ

773 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:36:21.04 ID:/p06g5Nu0.net
ボッさんまさかのザウバーと交渉www
やめればいいのに

774 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:39:35.92 ID:enVD6M3k0.net
RBさあ
売られた喧嘩だぞ此れは
漢ならどうする

黙ってその時を待つんだよ
やり方は良く考えろ

775 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:39:51.27 ID:NRfe/j6h0.net
>>773
余程ウイリアムズに出戻りたくないんだろ?
ロメオの車はまだマシだし・・・

776 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:42:02.55 ID:Swn/MsdS0.net
ペナルティがペナルティになってないから、ハミルトンはまた次もやるよ

777 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:43:04.24 ID:r3WQgcm10.net
ウィリアムズでラッセルほどのパフォーマンスを出せるわけねえし、
そこで決定的にキャリアに傷がついて引退まっしぐらを恐れているのだろう

778 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 20:06:56.57 ID:AQ9EUDw70.net
たしかにハミルトンのが遅いんだからオープニングなんてどうでもよかったんだよな
先行かせて煽りまくって最後に前に出てれば良いんだから
ペレスが居なかったからキツいのはあったけどそれでも

最低でも2位は取れたんだよな
最悪でも2位ならそれやってればチャンピオンや
チーム側が嗜める必要は有ったかもね

779 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:07:47.88 ID:TVXoxVdr0.net
2021年イギリスGPでのフェルスタッペンの事故を撮影した新しいオンボードカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=QcADs-Wluwg

もしかしてハミ悪くない?

780 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:17:39.23 ID:s3wtBh4Z0.net
>>779
頭悪いの?ハミルトンが悪いって判断されたからペナルティ出たんだろ?それ以上でもそれ以外でもないだろ。

781 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:21:29.00 ID:enVD6M3k0.net
>>778
ホーナーは情動作戦はうまくいくが
戦略的システナチックな展開は明らかに不得意だ
エンジニアリングトストよりちょい戦略側のもう一人材欲しいな

782 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:22:33.04 ID:enVD6M3k0.net
失礼w

どちらかといえばエンジニアリング重視マルコ

783 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:42:20.65 ID:/p06g5Nu0.net
>>779
前車がいて目の前にコーナーが迫っているのにオーバースピードでインからついて
挙げ句急ブレーキして前車の後輪にぶつけたのに悪くないと思える根拠は何かな?
若手の下手くそなドライバーならともかくチャンプがやる行動じゃないよね

784 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:22:20.17 ID:AQ9EUDw70.net
スチュワードがペナルティ課してる時点で悪いのはゴキルトン
審判が「オメーが悪い」って言ってるんだから謝れよってみんな言ってるだけだよね?
謝る必要ないならペナルティ受け入れたらダメよ
悪くないんだからスチュワードが間違ってると言わないとw

785 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:22:24.02 ID:t7bMGOgq0.net
>>779
右カーブしてるラインが見えるのにそっちにノーズが向かって無いんだが?

786 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:31:46.97 ID:t7bMGOgq0.net
マルコが証拠として言ってるのはフェルスタッペンと接触の時だけ他の時より速度が高かったらしいな
進入速度オーバーでアンダー出して曲がり切れなかったんだろ
昨年のどっかで同じようにルクレールがアンダー出してフェルスタッペンに突っ込んだ時はルクレールは素直に謝ってたよな

787 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 00:24:07.40 ID:+vTxmeI10.net
ハミが自分のほうが前に出てたから悪くないみたいなこといってるけど、
オーバースピードで突っ込んでるんだからアウトだろうと思ったわ

788 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 00:41:42.33 ID:LBDIhWuU0.net
>>787
ほぼ並んでる瞬間はあるけど、前に出てる瞬間はないしな
並んだのだって、接触せざるを得なくなる無理な突っ込みした結果として、一瞬だけやや後方に付けただけだし

789 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 01:45:35.07 ID:Ms/gAnFE0.net
ボッタスがメルセデス放出ならレッドブルが取りに行けばいいと思うが
どう見ても予選が遅いペレスより遥かに優秀だろ

仮にボッタスが機能しなかったとしたら、フェルスタッペンがずば抜けて凄いか、マシン開発に問題があるかのどちらかだろ

790 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 02:06:20.49 ID:nRHrFcWX0.net
ラッセル>ボッタスが判明してるのにボッタスを取りに行くかね

791 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 02:50:29.55 ID:jTi4kZFk0.net
ボッタス移籍したら、次だれメルセデスにくるの?

792 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 06:52:10.68 ID:xCGEQtdtM.net
ラッセル

793 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 10:25:24.57 ID:Ko/oucaYa.net
相手をリタイアさせてペナルティ受けたときは金銭ペナルティを導入したらいいのにな
予算制限で上位チームはそっちのほうが痛そう

794 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:34:02.89 ID:bUy9owdI0.net
来年はハミルトンがラッセルに突き上げられるから
ラッセルが耐えられたら面白いことになるかもね
ゴキルトンはライバルにはイジメするから・・

795 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:45:13.06 ID:7Vda88FJ0.net
あの遅いウイリアムズ車でも速いラッセルの実力なら
VSロズベルグのときより激しいチーム内バトルになるのは確実だよね
1年目で下剋上してくれくれることを期待したい

796 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:48:07.05 ID:H0zukcKW0.net
見積ふかすの上手

797 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 12:33:50.46 ID:ThSKFh2h0.net
ラッセルの速さとラティフィの遅さでウィリアムズの真の実力がよく分からないとこはある
マルド師匠もBセナ以外と組んだらコテンパンだったじゃない?流石にあそこまではないだろうけどちょっと似た感じ

798 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:31:32.96 ID:Yc6cDmPZ0.net
マシン修理代が2億円はきついな

799 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:41:37.40 ID:z4jbTiZmd.net
これで報復考えないとか聖人なのかな
いくら体面があるって言ってもそら何か痛みを伴わせたいだろ

800 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:55:40.26 ID:Mph2wiX90.net
>>795

>激しいチーム内バトルになるのは確実

ラッセルの圧勝ってことはない?

十分にあり得るんじゃないの

801 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 17:32:45.24 ID:DCj9rRkE0.net
ラッセルが勝つと、ハミさん最初は才能あふれる若手で嬉しいだの、久しぶりの競走で心が湧き立つだのメルセデスの将来が明るいだの言う。ここまでがフェイズ1。

もう少しラッセルが勝つと、今年のマシンとの相性がまだ合ってない、チームとハードワークを続けるからどうなるか見てみようと言う。ここまでがフェイズ2。

そう言ってるそばから自分のシャーシだけおかしい。チームは何か方向性を見失いつつあるとか言って、焦りがバレバレになる。ここまでがフェイズ3。

周りがざわつき出すともう止まらなくて、最終フェイズは僕へのリスペクトを欠いている。差別だ。

802 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 17:54:14.88 ID:/LAOqPVQ0.net
コスト削減を目指すなら巻き込んだチームで折半すべきだよな

803 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:16:53.44 ID:ZmVrrgLlr.net
メルセデスは今年は本当に王者らしくない
余裕ぶってやってることはあっちの世界みたい

804 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:24:15.14 ID:UgTxlBnl0.net
>>795
相方のラティフィの実力が不確かなのでウイリアムズのマシンがどの程度の速さかわかりにくいんだよな

805 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:55:16.45 ID:u1e3P0WH0.net
メルセデスにレッドブル2億本買わせればいいんでないの

806 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 19:06:44.61 ID:e71DVmeo0.net
>>805
モンエナ「間に合ってます

807 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 19:09:10.65 ID:d1eVv+qvd.net
売上げ400億か
悪くない

808 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 20:57:07.91 ID:LBDIhWuU0.net
>>805
金がないんじゃなくて、コスト制限規則(パジェットキャップ)が問題なんだよ。
年間予算を圧迫すれば、来年に向けた開発にも悪影響がある。

809 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 21:39:06.86 ID:iVW9SeXQ0.net
1年契約更新と引き換えで、
ペレスのシャシやパーツを交換してもらうとかダメですか?

810 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 22:05:44.57 ID:bUy9owdI0.net
>>809
今使える金がないわけじゃないんで・・
2億はどっかで響いてくると思うけど
メルセデスもボッタスでやってるので同じって言えば同じやね
タウリの金使って共通研究するしかないか

811 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 23:16:17.18 ID:TmeVxtP3d.net
奴らフロントウィングを変えさせられてないので、損害が少ない。
変更後に戦力ダウンしないよう開発中で、それまでの間、FIAは何も言わない。

812 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 23:39:27.24 ID:DCj9rRkE0.net
>>811
あーやっぱそれだよなー

813 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 00:47:50.50 ID:TvgURDycM.net
何でレッドブルじゃ無くてメルセデスにいるんだトム・クルーズと思ったけど
レース結果とその流れ見ると正解だと思った。
自分がサポートしたチームがあんな結果になってギャーギャー後からいちゃもん付けてると気分最悪だとおもう

814 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 01:40:29.24 ID:zqBA0HCO0.net
後からじゃねーしいちゃもんでもねーよ
リアルタイムで抗議してんだよ
お前の「正解だと思った」こそ後からいちゃもんじゃねーか

815 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 02:48:31.41 ID:tWbuOvb80.net
お前みたいなのが必至こいて文句垂れるチームだし
そらハリウッドのスーパスターも近寄りたがらない訳だ

816 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:12.43 ID:5ibL/CGKM.net
そうやって物事全てを自分に都合良く解釈して生きられるなら人生楽しかろうな
ある意味羨ましいわ
なりたいとは思わんけど

817 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 04:24:21.78 ID:pIuCAB610.net
>>816
つ 鏡

818 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 04:30:27.33 ID:s5faap2a0.net
>>817
アンカー間違えてるぞ

819 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:37:04.32 ID:yYy2Jb+30.net
イギリスGPでクラッシュ、フェルスタッペンのマシンは約2億円の損失…ホーナー代表は賠償請求を示唆
http://news.yahoo.co.jp/articles/4f8a71459d5f6634a18b6182d25a8e3f87f285e8

年間予算160億円で突発で2億円て痛いのかな

820 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:55:08.65 ID:oaQ0uJ0TM.net
イギリスGP終わってからずっとメルセデスとハミに文句言ってるだけのスレだし読む価値ないなと思った
しばらく見なくてもいいや

821 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:55:50.22 ID:8S8U8dtur.net
オリンピックのおかげで来週末レースがあるのを忘れかけてたわ
F1とオリンピックが被る週末ってあまり記憶にないから新鮮

822 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:00:22.39 ID:ANI/8TjN0.net
絶対ペレスなんぞよりボッさんのが使えるって
ぶっちゃけ今のF1でNO1でしょセカンドとして
チームに文句いう事も殆どないし命令には必ず従うし
マスコミを使った政治力は使わないし
最高だって来年はボッタスでいいよ

823 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:00:29.10 ID:IfRspT160.net
>>819
貧乏人にはわからないかな?
ならばのどが渇いたので160円のジュースを自販機で買おうと思ったら158円しかなかった
自販機相手に値切るか

824 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:15:02.74 ID:s5faap2a0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

825 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 10:01:01.20 ID:yYy2Jb+30.net
>>824
そっとしておいてやれ

826 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:00:47.80 ID:pIuCAB610.net
>>822
問題はトトにリモートコントロールされる心配があるってことでね……

827 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:01:52.80 ID:rJ49Alg40.net
損害賠償請求しといて、落とし所はパジェットキャップとかPU数制限から、今回の修復はノーカンにして、ノーペナルティで新品マシン投入出来るようにするとかが狙いなのかな?

828 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:34:24.77 ID:zhhr+FBMr.net
仮にクラッシュの修理費肩代わりが認められるとしたらメルセデスから「ボッタスがやられたときは自腹だったのにアンフェアだ」とか言うのかな?

829 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:40:15.07 ID:pIuCAB610.net
予算はともかくPU数制限は除外しないとアンフェアにも程があるわな

830 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:03:19.54 ID:dtMcuPLv0.net
>>753
冒頭がいなかっぺ大将だす

831 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:04:54.90 ID:dtMcuPLv0.net
>>828
トトもベンツも当時言ってない
なぜなら今回の黒人みたく全く曲がるきなくぶつけてきたわけじゃないからね

832 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:53:09.78 ID:bu8CSwyi0.net
そうやタッペンはもっと寝技を利かせんといかん
もうだいぶ実生活で体得したやろw

833 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 13:40:55.58 ID:klwRL1Kl0.net
メルセデスに負担しろとまでは言わないが、自分たちの過失ではない事故の修理費用は予算制限から外してもいいと思うのだが。

834 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 13:47:25.11 ID:DgvT84bP0.net
今の状態だと
いかに上手くライバルをクラッシュさせた奴がチャンピオン

835 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 15:32:54.26 ID:RYMVdH+90.net
>>832
たぶんピケ子が上手すぎてスキルアップにならないんだと思うよ

836 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 16:19:00.97 ID:syPQJSUn0.net
>>835
フェルスタッペンはマグロ?

837 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 16:54:04.67 ID:2C/P0kMN0.net
>>819
年間の予算だから。
修理費だけじゃないから。
でも正確な内訳は実だ分かってない。
公表されてないから。
財務諸表で分析されてるだけ。

838 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:02:46.72 ID:QqTYI2rTd.net
スプリント予選でハミルトンはコプスで左から仕掛けたらブロックされたから、今回は右から仕掛けた。彼と同じことをしたまでと主張してるみたいだけど、スプリント予選のフェルスタッペンはエイペックスに寄ってハミルトンのスペースを残してるよね。もちろん、オーバースピードでも角度に無理はない。

839 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:03:40.63 ID:6Gj93st00.net
最近ピットストップがあまり良くない
まだ新ルール導入前なのに

840 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:08:46.95 ID:1ARsqGeQ0.net
エイペックス云々のところは
はみはみ ターンインしていないぢゃない どおしたの わるれちゃったのかなあ

841 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:16:41.00 ID:ANI/8TjN0.net
確かでもPUは別だよね?計算

842 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 19:32:25.12 ID:PhTY1zDt0.net
PUはPUメーカーから提供だからどうなんだろう
契約時の金額で予算に組み込まれてるのかな
メルセデスやフェラーリはかなり有利になりそうな気がするけど

ある程度決められてるのかな

843 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 19:37:45.08 ID:QqTYI2rTd.net
コストキャップにはドライバーの給与やマーケティング費用、そしてパワーユニットに関連する費用は含まれない、ようです。

844 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:01:26.68 ID:K7vnzi180.net
メルセデスにかっこいい車なんてないので
F1で速くても買う気にならない
デザインがイモだし

845 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:25:02.21 ID:h6tJcnw60.net
ベンツは市販車は普通にカッコいいと思うけどな
あのデザインが芋なら日本車のデザインはみんなゴミ以下じゃん
一番オシャレなのはフランス車だけど

846 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:46:16.85 ID:6FyvvUfV0.net
メルセデスは一つ前の型のほうがいいと思うわ
最新型はなんか安っぽい

847 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:20:14.93 ID:bxmhpAy30.net
メルセデスのデザインが良かったのは20年前まで、最近は随分下品になった。
今はアウディのデザイン力が頭抜けてる。

848 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:24:27.73 ID:zz1cEZ5K0.net
メルセデスデザインをパクッテるマツダは・・・・

849 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:34:21.64 ID:U8HGxmxYr.net
BSの番組見てたらたまたまルノールーテシアのCMやってていいデザインだなって思ったわ
今はつり目とか多くてうんざり

850 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:39:15.29 ID:ZDm+YoTUM.net
デザインなんて結局個々の好みの問題なんだからどっちがいいだの悪いだのといった議論は不毛

851 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 00:04:31.24 ID:awXLmvPq0FOX.net
また髪の毛の話

852 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:25:13.27 ID:82ElCzg/pFOX.net
>>822
今のF1でNo.1のセカンドドライバーは間違いなくサインツ

853 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:26:36.02 ID:aSLvgW5H0FOX.net
>>831
曲がる気はあった
相手が避けたらルクレールのようにレコードラインを外れてスピードを保てなくなるから抜ける、
ぶつかったらアウト側の方がダメージがでかいと相手もわかってるから無理に寄せてこない"だろう運転"
つまり当たる当たらないどっちにしても俺が勝てるっていうのはインに入った時すでに計算済みだったと推測

854 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:58:31.23 ID:/pHo4lfP0FOX.net
>>853

以前からハミルトンが路面ではなく、相手シャシーのブツケル所を注視していると
解説されている。

今回も、車載カメラでハミルトンがどこを見ていたか公開して欲しいな。

855 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:31:36.50 ID:hUpKsDwSdFOX.net
FIAは真実なんてどうでもよくて、
起こった事実に対して審議し、ペナルティを出す。F1はあくまで見世物。プロレスと同じで筋書きがあって主役が決まっている。

856 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:34:53.71 ID:hUpKsDwSdFOX.net
ハミルトンはイギリス国籍でサーでもあるので、主役。

857 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:48:06.41 ID:hUpKsDwSdFOX.net
レッドブルは一等賞を取るしかない。さすがにFIAもトップでゴールした者を簡単に失格にはできない。建前はスポーツだからね。

858 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:57:43.58 ID:DAuljbI70FOX.net
>>857
こういうこともあるけどな
そういやこれもわざと邪魔されたというようなライン通ってた気がする
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/810wm/img_26987a77290cca714e7724b7fb74b237205049.jpg

859 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 03:43:16.29 ID:0g1WLJ1BMFOX.net
>>854
運転者が注視しているポイントをグラフィック化する技術があった筈だけど、あれをF1に導入して全ドライバーに義務付ける事は出来ないものか

860 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 05:22:19.08 ID:7JCuSdok0FOX.net
DTMでもローソンは連続表彰台だけどアルボンは・・・
F1に乗ることはもうなさそうだなアルボン
開発頑張ってくれw

861 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 06:39:25.24 ID:2qQJezUNMFOX.net
そもそもリカルドが謀反起こさなければ乗ることもなかったもんなアルボン

862 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 07:41:35.31 ID:82ElCzg/pFOX.net
でもリカルドはあの年にもう移籍することはほぼ決まってたよ
ベッテルみたいに蚊帳の外に置かれるのを危惧して行動しなかったんだろけどあの年割り切って早いうちから移籍交渉で動いてたらフェラーリドライバーだったかも知れない…

863 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:00:29.27 ID:PLvbjdbT0FOX.net
フェルスタッペンが被害者だったからハミルトンが批判されたけど
逆でハミルトンが被害者なら避けなかったハミルトンが悪いって言いそう

864 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:11:28.45 ID:r0wgYuNb0FOX.net
あの状況でどうやったらハミルトンが被害者になるのか見当もつかない……

865 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:18:45.00 ID:xLhOQf230FOX.net
>>863
いやぁ逆に今のレッドブル以上に被害者アピールでハミルトンとメルセデスはレッドブル叩き捲りでしょ

866 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 10:08:32.79 ID:19j9mWOY0FOX.net
>>863
それがな、言わないんだよ(笑)
マックスが引くべき!原因はマックス!マックスが悪い!という意見しか出てこんよ、不思議な事に。

867 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 10:09:54.82 ID:19j9mWOY0FOX.net
未だに数年の前のマックスのイメージしか持てないアホが多いんだよ、ライス含めて。

868 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 13:44:18.69 ID:aK+K9bVS0.net
だって未だにマックス引いてないもんな

いい加減引くことを覚えないとチャンプは獲れんよ

869 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 13:55:04.75 ID:8d0HD6XN0.net
がんばれハルミトン

870 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 14:06:52.41 ID:r+wQXGub0.net
ハンガリーの遺恨対決楽しみだな。
1コーナーでまたドラマか?

871 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 15:26:24.87 ID:uf6Z/6mL0.net
オーストリア
金メダルで大騒ぎだろうな。
久しぶりの夏季オリンピックでの金メダルだろ

872 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 15:34:10.01 ID:u5DWXlUrM.net
接触コーナーの動きはハミがアグレッシブだったとしても
スプリント含めそこに至るまでフェルスタッペンの方がヤバい動きをしまくってる。
ハミルトンが引いてたから接触には至らなかったが結局どっかで当たると思ったよ。

873 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 16:35:00.85 ID:TWh1xPpV0.net
>>872
やばい動きをしてるのはハミのほうだ
先行シてる車を抜かそうとするから、より危ない動きになるのだ
危ない動きは、ハミのほうだ。

874 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 17:16:32.26 ID:WCMsK4l30.net
>>870
1はつまんないターン4でOUTに追い出す

875 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:01:46.78 ID:aK+K9bVS0.net
>>873
オマエさぁ、ちゃんとレース見ろよ

876 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:04:38.68 ID:GYh4gyVa0.net
ハンガリーでハミとマックスの話し合いは行われるのか?

877 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:21:29.94 ID:urHILR8/0.net
あなたもはみってみますか

878 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 20:10:32.55 ID:5XU3cNLj0.net
ホンダエンジンがスペックアップしてパワー上がっただのどうのこうのの時トトは「何もないなら堂々としてれば良いのに怪しいわ」みたいなこと言ってたのに

今回問題起きたとき素早くあっちこっちに根回ししてて笑たわ

トト自身も「ハミあかん」と思ったんだろうなぁ

879 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 20:53:29.17 ID:IBiE1A6+0.net
それ言ってたなw
後ろめたいことなければ余計な言い訳はしない
その逆も言ってたような?
トトボケ老人なんかね

880 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 00:41:15.87 ID:Vt5YboUXa.net
トト「ホンダはクソ」

881 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 09:12:20.38 ID:XMzo1qbI0.net
スピードトラップでホンダ勢が上位しめてるの見てほんと爽快だなw

882 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 16:47:56.11 ID:lJpjdZSa0.net
最近のマックスは攻撃的ではあるがこれ以上やってはいけないというところはきっちり守っている感じ
イギリスでも攻撃的になり過ぎて事故を引き起こしたのはハミルトンの方だ
あれがミスならハミルトンはマックスと同じレベルにはないということ
意図的にぶつけたのならハミルトンは相手へのリスペクトが足りてない

883 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 17:32:53.52 ID:7yv/fYIe0.net
マックスが引いてれば仮にレースで負けたとしても数ポイント縮まるだけだったのにな

チーム同士のくだらない攻め合いもバカらしいし
もう未来の無いF1への興味は失せたわ

あとは好きにやってくれ

884 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 17:37:17.00 ID:xIbeNlkF0.net
>>883
じゃあな、もう来るなよ

885 :音速の名無しさん:2023/08/08(火) 11:34:19.47 ID:wf5gVHcp6
ΝISÅた゛なんだと自民公明がやってる資産所得倍増プランって.不労所得促進・技術カ破壞・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して悪い物価上昇させて曰本をハ方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと.凄まじい副作用をア━ア―聞こえないやりながらくわた゛ててるカ゛チキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役,安倍晋≡とともに損害賠償させないと失われた40年だそ゛
共産主義の立憲や軍国主義の維新がどうにかできるものでもないか゛.まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壞さないと何も構築できないのか゛現実
早急に日銀の保有株全部売り払って曰經平均適正株価4千圓にして.何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壞滅させるとともに,高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのか゛唯‐の解な
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポ━├まて゛カッ├.いまた゛に大企業の製品サ−ビスた゛と安心て゛きるとか思ってんのは脳タリンだけ

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで、公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな、他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 885
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200