2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #116

671 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 22:46:40.46 ID:g25zU/qp0.net
>>670
エクレストン時代みたいに予算使いたい放題、エンジン交換し放題なら百歩譲って両者お咎め無しもありかもしれんけどね……
今年のフォーマットじゃあ被害者側のダメージとペナがあからさまに釣り合ってない
ましてや今回のはハミの走行ライン見る限り意図的な殺人未遂だし

672 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 23:13:20.08 ID:rlNaYb7or.net
本スレでも言ったが赤旗時にパーツ交換できるルールを改正して欲しいな
これだけでもだいぶ変わるよ

673 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:22:31.38 ID:H7VDgFGjM.net
>>671
バーニーの言う両者お咎め無しは接触の原因がどちらにあるかという話であって、フェルスタッペンが失ったのと同等の物をハミルトンから奪えという話ではないよ

674 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:33:53.90 ID:e0o+TRQG0.net
>>673
奪わなきゃ可笑しいだろう
悪いのはハミだ。それなのになぜ、立っペンが身体的にも
ダメージを受けてるにも関わらず、ハミは旗を振りながら
ニヤついてるんだ?
不公平極まりない

675 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 00:58:36.40 ID:x/YIa4X00.net
>>673
同等のものを奪えとは俺も言ってないよ
ただ、今のルールだと完全にやり得だからハミみたいな殺人者予備軍の抑止効果が無いのほ問題だとは思ってる

676 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 01:40:01.96 ID:WPvDyiQk0.net
たった10秒で済むならこれこらもわざとぶつけるだろうな。

677 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 01:58:57.02 ID:x/YIa4X00.net
タッペンがコースに居ない状態で10秒のペナルティなんて無いも同然だからねぇ
フェラーリがもうちょっとしっかりしてたら良かったのに

678 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:47:44.38 ID:w1c4sGZW0.net
トトハミ揃って事故は両方に責任があると言ってるけど
方や病院送りでノーポイント、方やたった10秒のペナで優勝。
これで同じ責任を課されてるとは到底思えない。

679 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 04:04:27.07 ID:br2rydxUM.net
量刑と加湿割合をごっちゃにしてないか?

680 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:17:15.42 ID:40DeqMlo0.net
ttps://youtu.be/4ikWhv-1w5E
面白い

681 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:52:19.88 ID:72gRWBnFa.net
>>677
それはペレスもしかり。

682 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 06:59:49.27 ID:ceO4ZantM.net
>>680
再現度低いな
コーナー手前での両者の動きはもう少しアグレッシブだったし、コーナリング中のハミルトンはここまで前に出ていなかった
ただフェルスタッペンがインにスペースを残していたという事だけはよくわかる

683 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:05:14.06 ID:p0vWT5rE0.net
>>680
コプスに入る時点でほぼコース中央からターンインを開始している(この時点でしっかりスピードを落とさないと曲がれるわけがない)
しかもイン側の車が、通常のラインよりもアウトで通過しようとしてるのは不自然過ぎるのよね

684 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:22:38.38 ID:ubnUYsE30.net
https://goo.gl/maps/hpAwH6jpxe4zqajZ8
この辺りでほぼ並走 (50m地点)
ここでアクセルを抜いてよろけぎみで
接触したポイントが
https://goo.gl/maps/SMX8F2piRek3A7586

685 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:39:33.43 ID:zeUH55MT0.net
次戦、ハミの後ろのグリッドについたペレスにマルコがレース前に「やらなきゃ意味ないよ」とかささやきそう

686 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:43:02.34 ID:4fvPLEb20.net
後ろに貼り付くだけでもこれまで以上のプレッシャーになるからねw

687 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 08:50:46.26 ID:pRYiLSI20.net
これが初めてならハミルトン擁護するのは分かるんだが
アルボン2回の3回目だからねえ

688 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:01:21.43 ID:1siOS3JZM.net
>>672
ほんこれ。赤旗でタイヤ以外交換したらピットスタートか最後尾スタートにしようよ。

689 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:14:43.37 ID:w3hgtzJ40.net
>>687
どうみても分かってていってるからね
しかも今回の場合低速コーナーでなく全開で曲がるコーナーでやってるからね
あれもしマックスが出場停止になるケガしてたらどうするつもりだったんかね
殺人行為いわれてもおかしくないし

690 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:17:08.99 ID:qhh2QEfMM.net
RBドライバーの命も大切だ

691 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:17:35.40 ID:hfb2811z0.net
ハミはてめえが最高にマシンに乗ってるからって
どんな状況でもレースやろうぜなんていうやつだぜ
どんだけ自己中なんだか

692 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:19:48.35 ID:LCiJypgq0.net
ペレスのフロントウィングをブルドーザーなみに頑丈にしよう

693 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 10:27:52.95 ID:hfb2811z0.net
>>692
全戦セカンドロー以上のグリッドじゃないと
意味ないけどペレスの実力じゃ5〜6位が精いっぱい
マクラーレンとフェラーリが速くなってる

694 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:30:35.12 ID:31izKkWwa.net
予算制限するならクラッシュでペナルティ出るならチームにも金銭的なペナルティもあってもよさそうなんだがなあ

ペナルティによって修理費用の何割負担みたいな

695 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:32:38.58 ID:8VqAyU1T0.net
過失割合制度いいね
今回みたいに有事の際は大モメしそうだけどw

696 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:47:42.93 ID:LCiJypgq0.net
今回は絶対に故意だし
あのコーナー全開で曲がるけどインからは絶対に全開では曲がれない
ルクレール時はブレーキ踏んだし
わざと当てる気でブレーキ遅らせたの見え見え
FIAが判事になるなら意味はない外部から営利関係のない第3者機関を備えないと金で流れる

697 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:57:21.70 ID:x/YIa4X00.net
わざと当てたのはハミルトンを知ってるなら驚く事じゃないんだけどさ
コプスで当てたのは驚いたね
大事故が起きても構わない、なんなら相手が死んでもいいって考えてたって事だからさ
色んな人が言ってるけど今回ハミルトンは一線を超えたって思うわ

698 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:02:51.69 ID:8VqAyU1T0.net
当ててまで抜きたきゃNASCARでもやってりゃいいんだ

699 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:17:38.30 ID:w3hgtzJ40.net
海外で散々検証動画でてるからね
ハミルトンはあのままではコーナーをそもそも回れない
マックスはただの通常ライン
どうみても引くべきはハミルトンだからね

700 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:18:21.59 ID:zeUH55MT0.net
タッペン父の携帯にトトからの着信があれ以来ゼロになったんだと

701 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:27:40.73 ID:97QPTAUS0.net
>>697
ハミルトン「黒人以外、死んでもかまわぬ」

702 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:38:23.92 ID:7rwny0nlM.net
殺すの失敗しちゃってかけられないんだろう

703 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:49:20.72 ID:9rLdY4AS0.net
>>698
いやグランツーリモでもやってろってレースはするなよ

704 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:03:02.18 ID:Io1Lu6nR0.net
でもホントこれからはインディみたいにしないといかんのかもね…
カッコ悪いけど…
(それでもチョン当ては有効か…)

705 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:03:36.46 ID:kGpzBuzc0.net
>>246
最近シムやりだしたのは当て方の研究だろw

706 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:10:06.51 ID:YiSCpMQh0.net
マイケルマシはダメだ
早く降ろせ

707 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:12:26.35 ID:kGpzBuzc0.net
>>697 699
これ過去のポイント剥奪やらクラッシュゲート、スパイゲート、セナプロ故意接触クラスの大スキャンダル案件だよね?
公開殺人未遂事件だもん
しかも当時と比べコンプラ的なももがさらに厳しくなった時代にw
それをベンツグループ総出で問題の歪曲化ですわ
ベンツは観客56した過去を忘れてるのか?

708 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 14:37:13.80 ID:UFAFeLZ/0.net
ハミルトン「マックス大丈夫か(ちゃんと怪我したよねPUちゃんと壊れたよね)」

709 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 15:06:46.93 ID:hfb2811z0.net
交通事故でこっちが被害者だとしても
怪我した方を助けないといけないよね

710 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:09:25.85 ID:rBQRtdVcM.net
>>709
一般道ではそういう規則があるけどサーキットには無い

711 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:13:44.52 ID:kNFTOua50.net
無線で無事を確認した事実ないもんな。あったら公式動画で出る筈。やったぜって充実感で満足しながら走ってたのだろう。

712 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:17:43.02 ID:B3eh1F+z0.net
直後にマックスは大丈夫?って無線してたの出てたやん
ハミルトン憎しでそこまで確認しないで言うのはさすがにヤバい

713 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 17:17:50.77 ID:e0o+TRQG0.net
>>711
僕は全然悪くないと言ったらしいぞ

714 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:02:31.30 ID:Mz/RSQtba.net
赤旗出てピット入ったあたりで
「彼は無事か?」
「自分で車から降りたようだよ」
って感じの無線が放送されてたね

715 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:06:49.56 ID:Mz/RSQtba.net
誰かが指摘してた記事見た気がするけど、
フィニッシュの後にチームから
「彼は病院に運ばれて検査を受けているところだ」
的な情報入れて、HAMもちょっとぐらいはしゃぐの自重しときゃここまで騒がれてないかも

聞いた上でアレならしゃあない

716 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:19:01.87 ID:e0o+TRQG0.net
>>715
無線で聞いているに決まってんだろう

717 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:55:43.61 ID:kT8hyabL0.net
>>706
もっとマシな人に代わって欲しい。

718 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 18:59:03.50 ID:Fa0+QFHu0.net
マシはマシじゃない

719 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:12:56.58 ID:gXFXAg6M0.net
たった10秒のロスで莫大なリターンが得られるのだから我々もリアプッシュ戦略を取り入れる
とレッドブルもコメントしたらええのに

720 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:30:08.30 ID:x/YIa4X00.net
>>719
RBがやると何故か3戦くらい出場停止になる不具合

721 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:37:51.14 ID:T54Zbxtxd.net
リヤウィングのたわみは見えるのに
フロントウィングのたわみは見えない
FIAの目

722 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:42:18.76 ID:1jc4wrXp0.net
メルセデス「やれ」

ハミルトン「はい」

723 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:42:50.07 ID:T54Zbxtxd.net
'89年、日本GPでセナがアラン・プロストと接触した後、トップでチェッカーフラッグを受けながら失格となりタイトルを逃したのにな

724 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:47:33.17 ID:Xe/QJE/C0.net
メルセデス「よくやったw」

ハミルトン「お安い御用でw」

725 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:48:37.54 ID:T54Zbxtxd.net
'22、ラッセルに決定済み
トトがインタビューで、
ドライバーにもう終わりだと伝えるのは辛いが、それが自分の仕事だって答えたよ

726 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:49:28.68 ID:kNFTOua50.net
>>719
PU3機目で修理費も考えなきゃいけないもんな。金銭的ポイント的ダメージは相当大きい。

727 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 19:56:28.42 ID:T54Zbxtxd.net
>>726
田辺さんが映像でみたときはヒドイと思ったけど、実際にはそうでもなさそうとコメントしてたので、後はSAKURAでの検査結果を待つしかない

728 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 20:31:51.17 ID:T54Zbxtxd.net
トト「私の役目は彼(ボッタス)に素晴らしい将来を用意することだ」

ウイリアムズが素晴らしい?

729 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:34:49.43 ID:1siOS3JZM.net
ボックスはウイリアムズ出戻りかな。

730 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:48:08.13 ID:Xe/QJE/C0.net
>>727
うむ
エンジン部分はかなり守られた感もする
51Gで濃縮されて脅威のスーパーエンジンに変異したかもしれん

731 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:26:40.64 ID:1ep+Xmx+r.net
大昔ネルソンピケが周回遅れにぶつけられて殴り合ってたが意外とハミルトンとマックスもそうなりそう

732 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:03:08.84 ID:CIeK9Yfwa.net
>>712
直後だけじゃ意味ないだろ
あれだけのクラッシュなんだから精密検査が必要なのはバカでもわかる
ハミルトンはその確認もしないではしゃいでたから非難されてるんだろ

733 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:09:02.36 ID:fqRp3Jnl0.net
>>727
いやいやまったく問題なかった、良かった良かったって
まったく新しいPUを送ったらバレるんか? 笑

734 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:49:26.10 ID:LRpTAzgs0.net
「あれはレーシングアクシデントだ」と語っていたドライバー達は、「同じ事をハミルトンにやっても10秒ペナルティだけで許される」と爪を研いでいるだけ。

逆にレッドブル陣営やアストンマーチン、フェラーリには、その意思はない。

735 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:33:18.38 ID:uWvOoWy2r.net
現にアロンソが「だったらオレもやる」的なこと言ってたからね
あの接触が他ドライバーに与える影響は想像以上にあるのかも

736 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:34:35.44 ID:f6Y9ze/8M.net
それはオーストリアでの予選アタック妨害の話ではないか?

737 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 02:35:44.79 ID:GxO7Jn7V0.net
フルスタッペンは年に数回必ず勿体無いノーポイント戦あるけど
相手が悪かろうが自分が悪かろうが意地を張ってレース失ってりゃ意味無い。
今年バクーの不運がありながら相手にも助けられて順調にリードしてるのに
一番やってはいけないライバル優勝時の0点をやってしまった。
もうこの時点で勝負ありっつ〜かこれじゃいつまで経ってもチャンプは無理だよ。

738 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 03:51:40.62 ID:kFdtu3yR0.net
意訳「ご愁傷様だけどうちらは悪くないもん」

英GP接触事故:トト・ウォルフ代表、憤慨したレッドブルとヨス・フェルスタッペンに理解を示す
https://formula1-data.com/article/toto-wolff-understands-red-bull-and-joss-verstappens-anger

739 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 05:44:19.25 ID:yxQZWbU30.net
>>738
ハンガリーでは乱闘騒ぎになりそう

740 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 07:34:08.23 ID:+3ENr9Y30.net
[生]2021 F1 GPニュース 〜第10戦 イギリスGP 特集〜
7/23 (金) 20:00 〜 21:00
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 米家峰起 <ゲスト>山本雅史(ホンダF1マネージングディレクター) <MC>小穴浩司

741 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:00:59.33 ID:4codO2P20.net
気を失ったフリでもしてれば赤旗中に厳しい措置の方向に傾いてたはず
それくらいのずる賢さがこれからは必要かもな
馬鹿正直にすぐに車を降りたらやられ損だと

742 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:04:19.32 ID:BKdzNs600.net
だいたいさ、本来、ぶつけて悪役にならないといけないハゲボッタスが仕事ぜんぜん出来てないのが問題なんだよ。

743 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:04:35.73 ID:nsRxrN+q0.net
レッドブル育成枠のF2 VIPSとLAWSON もパッとしないな
暫くはこの四人で固定やろうな

744 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:05:01.44 ID:24ZP01HcM.net
マシ「事故の重大さはペナルティの量刑を左右しない(キリッ」

745 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:13:42.49 ID:XZDEudQCa.net
>>743
外されるだろそのうち

746 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 08:42:48.42 ID:yxQZWbU30.net
>>742
むしろボッタスはラッセルにぶつけられる始末

747 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:05:02.64 ID:enVD6M3k0.net
チームは任せにしているだろうが
複数のプランを用意して状況で切り替えてもらうしかないな
あまりのにも0と100かの博打のようなことはいつまでもやってられない
億からのマシン損失、最悪は人命迄
リスクを承知でアドバンテージを得るタイミングと
特に序盤のリスクを避けて後半にかける
寧ろこれは後半にドラマがくる展開だろうから逆にスリリングだ

今回のように前半一分で決まってしまうなんて愚かだ
下位チームにはチャンスは出るがね

748 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:15:18.59 ID:enVD6M3k0.net
寧ろ+1でフレッシュタイヤでファステスト連発で
最低フィニッシュラインでかわす
圧倒的速度差があればセカンドやブロッカーも引かざるを得ない
今年はストレート伸びているので結構いけると思うし前半で潰れるより良い
なにせファンが一番がっかりするし、チーム予算などまるで足りなくなる
後10戦以上もあるんだから

749 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:20:33.11 ID:enVD6M3k0.net
ここ数戦夏場を僅差で争えていれば(我慢の展開も必要)シーズン後半必ず突き放せる

750 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:24:01.97 ID:2C5In4010.net
屑ハミは、鈴鹿のシケインまで待てず130Rでインにねじ込むに全部!

751 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 09:31:58.43 ID:enVD6M3k0.net
一回抜かせておいて、あとでピット戦略(ハミルトン暴言でチーム不協和音)
やマシン状態や実力で終盤抜き返す
これが一番ハミルトンは堪えるんじゃあないかと思うなあ
今年のRB HONDAマシンであるからこそ言えるにであるが

752 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:42:01.88 ID:xZc25E9gp.net
そだね、ルイスがダーティーだろうがなんだろうがあつまでも速い奴が強いでいってたらマックスがチャンピオンになれることはないだろうと感じる
ポイントリーダーにはポイントリーダーとしての振る舞いがあると思う
まだ間に合うから思考回路切り替えて、受けてたつ立場になった方がいいと思う
ベッテルの時からもレッドブルはそうだと思うけど、速いから強い、ではなくて、強いから速いチームにならないとルイスとメルセデスには勝てない気がする

753 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:49:53.80 ID:enVD6M3k0.net
そう出すよね
去年なんか思い返すと
メルセデスに圧倒されて中盤では組織的抵抗もむなしくw完全降伏(いやテスト入りから)
ここでメルセデスが並んだわけであり決して負けていないし次からフェルスタッペンもチームも
どのようにさらに高度な戦略をもって戦うだ(F1にはスプリントの面とマラソンの両面がある)
前線まではペレス以外は余りにも上手くいきすぎていて、このまま運も作用した結果の信用は
はまずいなとはともっていたらやっぱり落とし穴があった

754 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:09:34.40 ID:TVXoxVdr0.net
メルセデスがボッダスを完全にサポートドライバーで使うって宣言したらか、
RBは個人もチームもタイトルの可能性はほぼゼロ。

755 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:25:07.67 ID:6X7Jp13ia.net
何度もチャンピオンを取ったドライバーらしい振る舞いをしないのが悪い。
黒いくせに白鵬みたいな奴だな。

756 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:26:49.12 ID:ACcM+R4bM.net
黒、白言ってると人種差別ガーーー
って言われるぞ

757 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:35:49.79 ID:NRfe/j6h0.net
来年もボッさんがハミルトンの忠犬としてメルセデスに雇われるなら
丸子爺様は譲二を雇い入れるべき!
あのクソチームに4年も閉じ込めるのは流石に酷だ!

758 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:36:34.97 ID:Idj+UMxKd.net
せやな
肌の色じゃなくてゴキルトンがクソだって話やで?
性根なんて育った環境で形成されるからな

759 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:19:32.89 ID:+RWnnOtj0.net
>>741
サッカーのペナルティエリアで大袈裟に転倒する選手みたいだな。
ハミルトンが逆の立場なら演技してたかもね、狡猾だから。

760 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:20:05.21 ID:AT9NxDgl0.net
>>754
角田使ってボッタスを邪魔すればいい予選で

761 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:25:09.68 ID:Xe6WiqMl0.net
スラム育ちはろくなのおらん

762 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:56:34.32 ID:enph4kHF0.net
角田がフリー走行でハミルトンに追突したれ。メルセデス1台潰さないと納まりがつかない

763 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:09:29.36 ID:Yz8Mp9q60.net
角田のキャリアをなんだと思ってるんだ
やるならペレスだろ、決勝でな

764 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:11:24.61 ID:GxO7Jn7V0.net
ロズベルグだってシーズンの終わり頃には2位ばっか拾って結局チャンピオン取った。
最後に勝つ為には負ける事も必要だとフェルスタッペンは学ぶべき。

765 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:13:06.81 ID:TVXoxVdr0.net
角田は遅すぎて使い物にならない。
決勝でハミに周回遅れされる時に通せんぼジジイするくらいしか使えない。
予選はQ3いない確率の方が高いから役に立たない。

766 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:05:14.31 ID:yjb36z980.net
レイトブレーキとかでルイスのインに無理やり飛び込んでも接触には至らない筈だよ
ルイスの主張によれば、インに入られたら自分のラインも順位も犠牲にして譲らなければならないらしいから、ガバーッと盛大に避けて譲ってくれる筈だわ

767 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:43:47.98 ID:ZmIX3RmE0.net
>>765
周回遅れでぶつけるんだよ

768 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:46:47.57 ID:s3wtBh4Z0.net
>>751
メルセデス舐めてるの?

769 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:48:47.74 ID:IGN05tJl0.net
>>764

>負ける事も必要だとフェルスタッペンは学ぶべき

少なくとも今はそんな事は考えてもいない。

最終レースで7位以内でチャンピオン獲得と云うケースでも、勝に行って
アクシデントでリタイヤするタイプだね。

770 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:52:41.97 ID:Xe6WiqMl0.net
今イギリスGP見直してるんだが、ゴキルトンのインタビュームカつくわ。フェルスタッペンの無事を確認していたから明るく振る舞ったとか言ってるが、頭の片隅にもないだろこれ

771 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:02:33.05 ID:AVir1sxm0.net
>>769
そういう状況になったら普通はホーナーかエンジニアが止める
止められなければそれはチームが無能だって事だ

772 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:30:15.47 ID:enVD6M3k0.net
>>768
そうさ舐め切った様な戦略も必要だ
RBは馬鹿正直な硬直的であるきらいがある
それではメルツェデスとの心理戦で負けていくやろ

773 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:36:21.04 ID:/p06g5Nu0.net
ボッさんまさかのザウバーと交渉www
やめればいいのに

774 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:39:35.92 ID:enVD6M3k0.net
RBさあ
売られた喧嘩だぞ此れは
漢ならどうする

黙ってその時を待つんだよ
やり方は良く考えろ

775 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:39:51.27 ID:NRfe/j6h0.net
>>773
余程ウイリアムズに出戻りたくないんだろ?
ロメオの車はまだマシだし・・・

776 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:42:02.55 ID:Swn/MsdS0.net
ペナルティがペナルティになってないから、ハミルトンはまた次もやるよ

777 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 19:43:04.24 ID:r3WQgcm10.net
ウィリアムズでラッセルほどのパフォーマンスを出せるわけねえし、
そこで決定的にキャリアに傷がついて引退まっしぐらを恐れているのだろう

778 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 20:06:56.57 ID:AQ9EUDw70.net
たしかにハミルトンのが遅いんだからオープニングなんてどうでもよかったんだよな
先行かせて煽りまくって最後に前に出てれば良いんだから
ペレスが居なかったからキツいのはあったけどそれでも

最低でも2位は取れたんだよな
最悪でも2位ならそれやってればチャンピオンや
チーム側が嗜める必要は有ったかもね

779 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:07:47.88 ID:TVXoxVdr0.net
2021年イギリスGPでのフェルスタッペンの事故を撮影した新しいオンボードカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=QcADs-Wluwg

もしかしてハミ悪くない?

780 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:17:39.23 ID:s3wtBh4Z0.net
>>779
頭悪いの?ハミルトンが悪いって判断されたからペナルティ出たんだろ?それ以上でもそれ以外でもないだろ。

781 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:21:29.00 ID:enVD6M3k0.net
>>778
ホーナーは情動作戦はうまくいくが
戦略的システナチックな展開は明らかに不得意だ
エンジニアリングトストよりちょい戦略側のもう一人材欲しいな

782 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:22:33.04 ID:enVD6M3k0.net
失礼w

どちらかといえばエンジニアリング重視マルコ

783 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:42:20.65 ID:/p06g5Nu0.net
>>779
前車がいて目の前にコーナーが迫っているのにオーバースピードでインからついて
挙げ句急ブレーキして前車の後輪にぶつけたのに悪くないと思える根拠は何かな?
若手の下手くそなドライバーならともかくチャンプがやる行動じゃないよね

784 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:22:20.17 ID:AQ9EUDw70.net
スチュワードがペナルティ課してる時点で悪いのはゴキルトン
審判が「オメーが悪い」って言ってるんだから謝れよってみんな言ってるだけだよね?
謝る必要ないならペナルティ受け入れたらダメよ
悪くないんだからスチュワードが間違ってると言わないとw

785 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:22:24.02 ID:t7bMGOgq0.net
>>779
右カーブしてるラインが見えるのにそっちにノーズが向かって無いんだが?

786 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:31:46.97 ID:t7bMGOgq0.net
マルコが証拠として言ってるのはフェルスタッペンと接触の時だけ他の時より速度が高かったらしいな
進入速度オーバーでアンダー出して曲がり切れなかったんだろ
昨年のどっかで同じようにルクレールがアンダー出してフェルスタッペンに突っ込んだ時はルクレールは素直に謝ってたよな

787 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 00:24:07.40 ID:+vTxmeI10.net
ハミが自分のほうが前に出てたから悪くないみたいなこといってるけど、
オーバースピードで突っ込んでるんだからアウトだろうと思ったわ

788 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 00:41:42.33 ID:LBDIhWuU0.net
>>787
ほぼ並んでる瞬間はあるけど、前に出てる瞬間はないしな
並んだのだって、接触せざるを得なくなる無理な突っ込みした結果として、一瞬だけやや後方に付けただけだし

789 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 01:45:35.07 ID:Ms/gAnFE0.net
ボッタスがメルセデス放出ならレッドブルが取りに行けばいいと思うが
どう見ても予選が遅いペレスより遥かに優秀だろ

仮にボッタスが機能しなかったとしたら、フェルスタッペンがずば抜けて凄いか、マシン開発に問題があるかのどちらかだろ

790 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 02:06:20.49 ID:nRHrFcWX0.net
ラッセル>ボッタスが判明してるのにボッタスを取りに行くかね

791 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 02:50:29.55 ID:jTi4kZFk0.net
ボッタス移籍したら、次だれメルセデスにくるの?

792 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 06:52:10.68 ID:xCGEQtdtM.net
ラッセル

793 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 10:25:24.57 ID:Ko/oucaYa.net
相手をリタイアさせてペナルティ受けたときは金銭ペナルティを導入したらいいのにな
予算制限で上位チームはそっちのほうが痛そう

794 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:34:02.89 ID:bUy9owdI0.net
来年はハミルトンがラッセルに突き上げられるから
ラッセルが耐えられたら面白いことになるかもね
ゴキルトンはライバルにはイジメするから・・

795 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:45:13.06 ID:7Vda88FJ0.net
あの遅いウイリアムズ車でも速いラッセルの実力なら
VSロズベルグのときより激しいチーム内バトルになるのは確実だよね
1年目で下剋上してくれくれることを期待したい

796 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 11:48:07.05 ID:H0zukcKW0.net
見積ふかすの上手

797 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 12:33:50.46 ID:ThSKFh2h0.net
ラッセルの速さとラティフィの遅さでウィリアムズの真の実力がよく分からないとこはある
マルド師匠もBセナ以外と組んだらコテンパンだったじゃない?流石にあそこまではないだろうけどちょっと似た感じ

798 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:31:32.96 ID:Yc6cDmPZ0.net
マシン修理代が2億円はきついな

799 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:41:37.40 ID:z4jbTiZmd.net
これで報復考えないとか聖人なのかな
いくら体面があるって言ってもそら何か痛みを伴わせたいだろ

800 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 16:55:40.26 ID:Mph2wiX90.net
>>795

>激しいチーム内バトルになるのは確実

ラッセルの圧勝ってことはない?

十分にあり得るんじゃないの

801 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 17:32:45.24 ID:DCj9rRkE0.net
ラッセルが勝つと、ハミさん最初は才能あふれる若手で嬉しいだの、久しぶりの競走で心が湧き立つだのメルセデスの将来が明るいだの言う。ここまでがフェイズ1。

もう少しラッセルが勝つと、今年のマシンとの相性がまだ合ってない、チームとハードワークを続けるからどうなるか見てみようと言う。ここまでがフェイズ2。

そう言ってるそばから自分のシャーシだけおかしい。チームは何か方向性を見失いつつあるとか言って、焦りがバレバレになる。ここまでがフェイズ3。

周りがざわつき出すともう止まらなくて、最終フェイズは僕へのリスペクトを欠いている。差別だ。

802 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 17:54:14.88 ID:/LAOqPVQ0.net
コスト削減を目指すなら巻き込んだチームで折半すべきだよな

803 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:16:53.44 ID:ZmVrrgLlr.net
メルセデスは今年は本当に王者らしくない
余裕ぶってやってることはあっちの世界みたい

804 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:24:15.14 ID:UgTxlBnl0.net
>>795
相方のラティフィの実力が不確かなのでウイリアムズのマシンがどの程度の速さかわかりにくいんだよな

805 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 18:55:16.45 ID:u1e3P0WH0.net
メルセデスにレッドブル2億本買わせればいいんでないの

806 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 19:06:44.61 ID:e71DVmeo0.net
>>805
モンエナ「間に合ってます

807 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 19:09:10.65 ID:d1eVv+qvd.net
売上げ400億か
悪くない

808 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 20:57:07.91 ID:LBDIhWuU0.net
>>805
金がないんじゃなくて、コスト制限規則(パジェットキャップ)が問題なんだよ。
年間予算を圧迫すれば、来年に向けた開発にも悪影響がある。

809 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 21:39:06.86 ID:iVW9SeXQ0.net
1年契約更新と引き換えで、
ペレスのシャシやパーツを交換してもらうとかダメですか?

810 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 22:05:44.57 ID:bUy9owdI0.net
>>809
今使える金がないわけじゃないんで・・
2億はどっかで響いてくると思うけど
メルセデスもボッタスでやってるので同じって言えば同じやね
タウリの金使って共通研究するしかないか

811 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 23:16:17.18 ID:TmeVxtP3d.net
奴らフロントウィングを変えさせられてないので、損害が少ない。
変更後に戦力ダウンしないよう開発中で、それまでの間、FIAは何も言わない。

812 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 23:39:27.24 ID:DCj9rRkE0.net
>>811
あーやっぱそれだよなー

813 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 00:47:50.50 ID:TvgURDycM.net
何でレッドブルじゃ無くてメルセデスにいるんだトム・クルーズと思ったけど
レース結果とその流れ見ると正解だと思った。
自分がサポートしたチームがあんな結果になってギャーギャー後からいちゃもん付けてると気分最悪だとおもう

814 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 01:40:29.24 ID:zqBA0HCO0.net
後からじゃねーしいちゃもんでもねーよ
リアルタイムで抗議してんだよ
お前の「正解だと思った」こそ後からいちゃもんじゃねーか

815 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 02:48:31.41 ID:tWbuOvb80.net
お前みたいなのが必至こいて文句垂れるチームだし
そらハリウッドのスーパスターも近寄りたがらない訳だ

816 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:12.43 ID:5ibL/CGKM.net
そうやって物事全てを自分に都合良く解釈して生きられるなら人生楽しかろうな
ある意味羨ましいわ
なりたいとは思わんけど

817 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 04:24:21.78 ID:pIuCAB610.net
>>816
つ 鏡

818 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 04:30:27.33 ID:s5faap2a0.net
>>817
アンカー間違えてるぞ

819 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:37:04.32 ID:yYy2Jb+30.net
イギリスGPでクラッシュ、フェルスタッペンのマシンは約2億円の損失…ホーナー代表は賠償請求を示唆
http://news.yahoo.co.jp/articles/4f8a71459d5f6634a18b6182d25a8e3f87f285e8

年間予算160億円で突発で2億円て痛いのかな

820 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:55:08.65 ID:oaQ0uJ0TM.net
イギリスGP終わってからずっとメルセデスとハミに文句言ってるだけのスレだし読む価値ないなと思った
しばらく見なくてもいいや

821 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 08:55:50.22 ID:8S8U8dtur.net
オリンピックのおかげで来週末レースがあるのを忘れかけてたわ
F1とオリンピックが被る週末ってあまり記憶にないから新鮮

822 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:00:22.39 ID:ANI/8TjN0.net
絶対ペレスなんぞよりボッさんのが使えるって
ぶっちゃけ今のF1でNO1でしょセカンドとして
チームに文句いう事も殆どないし命令には必ず従うし
マスコミを使った政治力は使わないし
最高だって来年はボッタスでいいよ

823 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:00:29.10 ID:IfRspT160.net
>>819
貧乏人にはわからないかな?
ならばのどが渇いたので160円のジュースを自販機で買おうと思ったら158円しかなかった
自販機相手に値切るか

824 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 09:15:02.74 ID:s5faap2a0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

825 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 10:01:01.20 ID:yYy2Jb+30.net
>>824
そっとしておいてやれ

826 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:00:47.80 ID:pIuCAB610.net
>>822
問題はトトにリモートコントロールされる心配があるってことでね……

827 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:01:52.80 ID:rJ49Alg40.net
損害賠償請求しといて、落とし所はパジェットキャップとかPU数制限から、今回の修復はノーカンにして、ノーペナルティで新品マシン投入出来るようにするとかが狙いなのかな?

828 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:34:24.77 ID:zhhr+FBMr.net
仮にクラッシュの修理費肩代わりが認められるとしたらメルセデスから「ボッタスがやられたときは自腹だったのにアンフェアだ」とか言うのかな?

829 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 11:40:15.07 ID:pIuCAB610.net
予算はともかくPU数制限は除外しないとアンフェアにも程があるわな

830 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:03:19.54 ID:dtMcuPLv0.net
>>753
冒頭がいなかっぺ大将だす

831 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:04:54.90 ID:dtMcuPLv0.net
>>828
トトもベンツも当時言ってない
なぜなら今回の黒人みたく全く曲がるきなくぶつけてきたわけじゃないからね

832 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 12:53:09.78 ID:bu8CSwyi0.net
そうやタッペンはもっと寝技を利かせんといかん
もうだいぶ実生活で体得したやろw

833 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 13:40:55.58 ID:klwRL1Kl0.net
メルセデスに負担しろとまでは言わないが、自分たちの過失ではない事故の修理費用は予算制限から外してもいいと思うのだが。

834 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 13:47:25.11 ID:DgvT84bP0.net
今の状態だと
いかに上手くライバルをクラッシュさせた奴がチャンピオン

835 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 15:32:54.26 ID:RYMVdH+90.net
>>832
たぶんピケ子が上手すぎてスキルアップにならないんだと思うよ

836 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 16:19:00.97 ID:syPQJSUn0.net
>>835
フェルスタッペンはマグロ?

837 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 16:54:04.67 ID:2C/P0kMN0.net
>>819
年間の予算だから。
修理費だけじゃないから。
でも正確な内訳は実だ分かってない。
公表されてないから。
財務諸表で分析されてるだけ。

838 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:02:46.72 ID:QqTYI2rTd.net
スプリント予選でハミルトンはコプスで左から仕掛けたらブロックされたから、今回は右から仕掛けた。彼と同じことをしたまでと主張してるみたいだけど、スプリント予選のフェルスタッペンはエイペックスに寄ってハミルトンのスペースを残してるよね。もちろん、オーバースピードでも角度に無理はない。

839 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:03:40.63 ID:6Gj93st00.net
最近ピットストップがあまり良くない
まだ新ルール導入前なのに

840 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:08:46.95 ID:1ARsqGeQ0.net
エイペックス云々のところは
はみはみ ターンインしていないぢゃない どおしたの わるれちゃったのかなあ

841 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 17:16:41.00 ID:ANI/8TjN0.net
確かでもPUは別だよね?計算

842 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 19:32:25.12 ID:PhTY1zDt0.net
PUはPUメーカーから提供だからどうなんだろう
契約時の金額で予算に組み込まれてるのかな
メルセデスやフェラーリはかなり有利になりそうな気がするけど

ある程度決められてるのかな

843 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 19:37:45.08 ID:QqTYI2rTd.net
コストキャップにはドライバーの給与やマーケティング費用、そしてパワーユニットに関連する費用は含まれない、ようです。

844 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:01:26.68 ID:K7vnzi180.net
メルセデスにかっこいい車なんてないので
F1で速くても買う気にならない
デザインがイモだし

845 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:25:02.21 ID:h6tJcnw60.net
ベンツは市販車は普通にカッコいいと思うけどな
あのデザインが芋なら日本車のデザインはみんなゴミ以下じゃん
一番オシャレなのはフランス車だけど

846 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 20:46:16.85 ID:6FyvvUfV0.net
メルセデスは一つ前の型のほうがいいと思うわ
最新型はなんか安っぽい

847 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:20:14.93 ID:bxmhpAy30.net
メルセデスのデザインが良かったのは20年前まで、最近は随分下品になった。
今はアウディのデザイン力が頭抜けてる。

848 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:24:27.73 ID:zz1cEZ5K0.net
メルセデスデザインをパクッテるマツダは・・・・

849 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:34:21.64 ID:U8HGxmxYr.net
BSの番組見てたらたまたまルノールーテシアのCMやってていいデザインだなって思ったわ
今はつり目とか多くてうんざり

850 :音速の名無しさん :2021/07/25(日) 22:39:15.29 ID:ZDm+YoTUM.net
デザインなんて結局個々の好みの問題なんだからどっちがいいだの悪いだのといった議論は不毛

851 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 00:04:31.24 ID:awXLmvPq0FOX.net
また髪の毛の話

852 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:25:13.27 ID:82ElCzg/pFOX.net
>>822
今のF1でNo.1のセカンドドライバーは間違いなくサインツ

853 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:26:36.02 ID:aSLvgW5H0FOX.net
>>831
曲がる気はあった
相手が避けたらルクレールのようにレコードラインを外れてスピードを保てなくなるから抜ける、
ぶつかったらアウト側の方がダメージがでかいと相手もわかってるから無理に寄せてこない"だろう運転"
つまり当たる当たらないどっちにしても俺が勝てるっていうのはインに入った時すでに計算済みだったと推測

854 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 01:58:31.23 ID:/pHo4lfP0FOX.net
>>853

以前からハミルトンが路面ではなく、相手シャシーのブツケル所を注視していると
解説されている。

今回も、車載カメラでハミルトンがどこを見ていたか公開して欲しいな。

855 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:31:36.50 ID:hUpKsDwSdFOX.net
FIAは真実なんてどうでもよくて、
起こった事実に対して審議し、ペナルティを出す。F1はあくまで見世物。プロレスと同じで筋書きがあって主役が決まっている。

856 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:34:53.71 ID:hUpKsDwSdFOX.net
ハミルトンはイギリス国籍でサーでもあるので、主役。

857 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:48:06.41 ID:hUpKsDwSdFOX.net
レッドブルは一等賞を取るしかない。さすがにFIAもトップでゴールした者を簡単に失格にはできない。建前はスポーツだからね。

858 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 02:57:43.58 ID:DAuljbI70FOX.net
>>857
こういうこともあるけどな
そういやこれもわざと邪魔されたというようなライン通ってた気がする
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/810wm/img_26987a77290cca714e7724b7fb74b237205049.jpg

859 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 03:43:16.29 ID:0g1WLJ1BMFOX.net
>>854
運転者が注視しているポイントをグラフィック化する技術があった筈だけど、あれをF1に導入して全ドライバーに義務付ける事は出来ないものか

860 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 05:22:19.08 ID:7JCuSdok0FOX.net
DTMでもローソンは連続表彰台だけどアルボンは・・・
F1に乗ることはもうなさそうだなアルボン
開発頑張ってくれw

861 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 06:39:25.24 ID:2qQJezUNMFOX.net
そもそもリカルドが謀反起こさなければ乗ることもなかったもんなアルボン

862 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 07:41:35.31 ID:82ElCzg/pFOX.net
でもリカルドはあの年にもう移籍することはほぼ決まってたよ
ベッテルみたいに蚊帳の外に置かれるのを危惧して行動しなかったんだろけどあの年割り切って早いうちから移籍交渉で動いてたらフェラーリドライバーだったかも知れない…

863 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:00:29.27 ID:PLvbjdbT0FOX.net
フェルスタッペンが被害者だったからハミルトンが批判されたけど
逆でハミルトンが被害者なら避けなかったハミルトンが悪いって言いそう

864 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:11:28.45 ID:r0wgYuNb0FOX.net
あの状況でどうやったらハミルトンが被害者になるのか見当もつかない……

865 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 09:18:45.00 ID:xLhOQf230FOX.net
>>863
いやぁ逆に今のレッドブル以上に被害者アピールでハミルトンとメルセデスはレッドブル叩き捲りでしょ

866 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 10:08:32.79 ID:19j9mWOY0FOX.net
>>863
それがな、言わないんだよ(笑)
マックスが引くべき!原因はマックス!マックスが悪い!という意見しか出てこんよ、不思議な事に。

867 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 10:09:54.82 ID:19j9mWOY0FOX.net
未だに数年の前のマックスのイメージしか持てないアホが多いんだよ、ライス含めて。

868 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 13:44:18.69 ID:aK+K9bVS0.net
だって未だにマックス引いてないもんな

いい加減引くことを覚えないとチャンプは獲れんよ

869 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 13:55:04.75 ID:8d0HD6XN0.net
がんばれハルミトン

870 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 14:06:52.41 ID:r+wQXGub0.net
ハンガリーの遺恨対決楽しみだな。
1コーナーでまたドラマか?

871 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 15:26:24.87 ID:uf6Z/6mL0.net
オーストリア
金メダルで大騒ぎだろうな。
久しぶりの夏季オリンピックでの金メダルだろ

872 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 15:34:10.01 ID:u5DWXlUrM.net
接触コーナーの動きはハミがアグレッシブだったとしても
スプリント含めそこに至るまでフェルスタッペンの方がヤバい動きをしまくってる。
ハミルトンが引いてたから接触には至らなかったが結局どっかで当たると思ったよ。

873 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 16:35:00.85 ID:TWh1xPpV0.net
>>872
やばい動きをしてるのはハミのほうだ
先行シてる車を抜かそうとするから、より危ない動きになるのだ
危ない動きは、ハミのほうだ。

874 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 17:16:32.26 ID:WCMsK4l30.net
>>870
1はつまんないターン4でOUTに追い出す

875 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:01:46.78 ID:aK+K9bVS0.net
>>873
オマエさぁ、ちゃんとレース見ろよ

876 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:04:38.68 ID:GYh4gyVa0.net
ハンガリーでハミとマックスの話し合いは行われるのか?

877 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 19:21:29.94 ID:urHILR8/0.net
あなたもはみってみますか

878 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 20:10:32.55 ID:5XU3cNLj0.net
ホンダエンジンがスペックアップしてパワー上がっただのどうのこうのの時トトは「何もないなら堂々としてれば良いのに怪しいわ」みたいなこと言ってたのに

今回問題起きたとき素早くあっちこっちに根回ししてて笑たわ

トト自身も「ハミあかん」と思ったんだろうなぁ

879 :音速の名無しさん :2021/07/26(月) 20:53:29.17 ID:IBiE1A6+0.net
それ言ってたなw
後ろめたいことなければ余計な言い訳はしない
その逆も言ってたような?
トトボケ老人なんかね

880 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 00:41:15.87 ID:Vt5YboUXa.net
トト「ホンダはクソ」

881 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 09:12:20.38 ID:XMzo1qbI0.net
スピードトラップでホンダ勢が上位しめてるの見てほんと爽快だなw

882 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 16:47:56.11 ID:lJpjdZSa0.net
最近のマックスは攻撃的ではあるがこれ以上やってはいけないというところはきっちり守っている感じ
イギリスでも攻撃的になり過ぎて事故を引き起こしたのはハミルトンの方だ
あれがミスならハミルトンはマックスと同じレベルにはないということ
意図的にぶつけたのならハミルトンは相手へのリスペクトが足りてない

883 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 17:32:53.52 ID:7yv/fYIe0.net
マックスが引いてれば仮にレースで負けたとしても数ポイント縮まるだけだったのにな

チーム同士のくだらない攻め合いもバカらしいし
もう未来の無いF1への興味は失せたわ

あとは好きにやってくれ

884 :音速の名無しさん :2021/07/27(火) 17:37:17.00 ID:xIbeNlkF0.net
>>883
じゃあな、もう来るなよ

885 :音速の名無しさん:2023/08/08(火) 11:34:19.47 ID:wf5gVHcp6
ΝISÅた゛なんだと自民公明がやってる資産所得倍増プランって.不労所得促進・技術カ破壞・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して悪い物価上昇させて曰本をハ方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと.凄まじい副作用をア━ア―聞こえないやりながらくわた゛ててるカ゛チキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役,安倍晋≡とともに損害賠償させないと失われた40年だそ゛
共産主義の立憲や軍国主義の維新がどうにかできるものでもないか゛.まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壞さないと何も構築できないのか゛現実
早急に日銀の保有株全部売り払って曰經平均適正株価4千圓にして.何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壞滅させるとともに,高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのか゛唯‐の解な
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポ━├まて゛カッ├.いまた゛に大企業の製品サ−ビスた゛と安心て゛きるとか思ってんのは脳タリンだけ

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで、公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな、他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 885
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200