2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:10:33.80 ID:3WYHMzX2d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624201294/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624206273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:01:56.83 ID:3JKTnhDua.net
>>486
アレも結局一貴と可夢偉の次がいないしなんともなあ…WRCに至っては日本人ドライバー自体を採用してないし
モリゾーさんの目が黒いうちはF1再参戦は絶対にないだろうけど
フォーミュラの道筋作ってやってほしいとも思ったりもする
可夢偉の為に1年金をザウバーに出してたんだし多少はやる気のある層も社内にいそうな気もするんだけどね

494 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:05:04.51 ID:N4N3Pz0da.net
>>492
タッペンとピケの血が混ざった子供って結構血統としてはレーサーの血が濃いし子供出来たら速いのかな

クビアトとの娘がJUJUみたいにフォーミュラ参戦しても面白そうだけど

495 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:06:01.25 ID:koIvz2kD0.net
日本人が厳しいんじゃなくて日本はモータースポーツ人気が全くないからそうなるんだぞw

496 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:07:00.79 ID:geB04YQM0.net
>>491
HHH「奪われたんじゃない。譲ったんだ?わかるな?」

497 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:07:10.24 ID:90jX28EuH.net
>>450
たっくんにそれ言えんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒るぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どのとか付けてっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

498 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:08:00.44 ID:sTzIXhyh0.net
>>493
勝田君・・・

499 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:08:09.59 ID:ii1Lrqf7M.net
>>467,471
そうなんだ…って難しいわ!w
まあフルネームで呼ぶには長すぎるね

500 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:10:50.51 ID:ii1Lrqf7M.net
>>485
油断すると中断が接戦すぎて下からハースウィリアムズに続きP16に収まりそうじゃない?

501 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:11:56.58 ID:HqdQfqS1a.net
>>495
鈴鹿市が潤う程度にはF1だって未だに人気はあるし
とりあえず一番の問題点はエンジンサプライヤーとセットにならないとF1にたどり着けない事だと思う
亜久里や高千穂みたいにタニマチの金だけでF1にたどり着いちゃう時代じゃないとは思うけど
結局日本人ってスポンサーマネーで苦労しなかったのってJTがついてた右京とホンダがついてた琢磨くらいじゃね?
可夢偉もトヨタが1年金をザウバーに出して以降は結局スポンサーマネー集められなかったのが痛手だったし

502 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:13:12.81 ID:9RHd0T0c0.net
各地で尿漏れ老害達が上から目線で若者を叩いてウンチク垂れてんのが痛々しいんだよな
そりゃモータースポーツの人気もないわけだ

503 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:13:49.94 ID:2v13PTfxd.net
>>493
WECもいつ撤退してもおかしくないよね。
SFが日本の域でとどまって評価低いのも問題だけどね。

かといってインディ参戦はほぼ無いし、F1が燃料電池や完全電化すれば復帰もあるかもだけど。

504 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:15:38.42 ID:O2rTwmJzd.net
ハミルトンがフェルスタッペンにアンダーカットされた理由がわからない??
フェルスタッペンが1秒近く稼いでハミルトンよりもフェルスタッペンのほうがピットロードの走り方が上手かったからでしょ

505 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:17:59.79 ID:HQg6L8Uja.net
>>497
琢磨はノーアタックノーチャンスなんて事やってたからイカンと思う
当時キャリア最短でF1まで上がってたけど
そこまでのレース経験が致命的に足りなくて引くべきときに突っ込んだりしてたのもあかんかった
つーか琢磨のF1参戦初年って予選そんなに結果良くなかったし決勝でもやらかす事多かったしでなきゃジョーダンだって切らなかったと思うの

レース経験と本人の才能が結実したのがここ最近なんじゃないかと思う

506 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:18:09.38 ID:zy0kh6j9d.net
で、ハードを履き初めに酷使して、最後まで行けないと3セット目に交換か
結果、おもしろかったけど

507 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:21:11.64 ID:KMw/mRSca.net
>>504
F1ゾーンでLTとトラッカーを見ないと分からんと思うよ

508 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:21:28.39 ID:Fv9E4/vMa.net
>>500
それでもまずはQ1でタイム出さんことには次がないじゃん
最低限のタイム出してそれで危なきゃもう一回って選択肢ができてないのが現状でしょ?

509 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:21:34.09 ID:z+pZOSME0.net
今後はメルセデス苦しいな。ボッタスがチャンピオン争い問題外だから作戦分けてもレッドブルはハミルトンだけマークしておけばいいし

510 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:22:33.75 ID:ZnEXf0vXd.net
>>495
見る目が厳しいということは知識はあるということだろ

511 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:23:14.02 ID:ZnEXf0vXd.net
>>495
このスレや、ヤフコメや、SNSの盛況は何なんだよ

512 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:24:23.89 ID:KMw/mRSca.net
>>508
今回に関してはタッペン優勝にかなり貢献してたからな。偶然の産物だがね
そういう結果だけ見ればピットレーンスタートも十分役立ってた。んだよね。
そういう運も重要だぜ?

513 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:24:33.21 ID:I6e0ZXhLr.net
>>498
最上位クラス連続4位入賞という日本人最多記録を更新してるのにね
>>493は今年のWRC見てない人なんでしょう

514 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:25:13.75 ID:ii1Lrqf7M.net
>>508
車壊すのは台無しだぁねぇ
これでハースなら全然問題ないんだろうけど相方は絶好調ガスリーなので難しいところだわ
他の新人より結果を出すタイムリミットが少なすぎる

515 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:28:48.41 ID:90jX28EuH.net
>>505
アホ言え
ノーアタックノーチャンスで不安定だが唯一世界と互角に戦えるスピードを持ったのがたっくんであり日本の誇りや
他のはノーアタックノーチャンスのアタックする場にさえ居ないそこいらのただのタクシーや
ニュルの予選やアメリカとか他にも素晴らしい予選あるけど見てそれが分からんなら日本人ドラ語らん方がいい
たっくんはタクシーできるがアタックすればトップドラと互角に戦えるからそっちをしとるだけじゃ
ただのヘタクソとちゃう
抜いて走ればシコシコポイント取るぐらい軽いがそれはせん男なんじゃ
そんなの分かれ(`・ω・´)

516 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:34:43.68 ID:2GnWosjQ0.net
F速読んだけど角田に対してマルコ激怒してるな

517 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:35:15.11 ID:jq1cLIrA0.net
誰だっけ?ミハエルに頭叩かれた日本人?

518 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:38:23.72 ID:Tyu3YZURM.net
新人なんか怒られなきゃずっと新人のままだからな。どんどん怒られればいいし、耐えられなければ辞めればいいよ。

519 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:40:02.85 ID:Bq5XkuSz0.net
やっぱり人の頭を簡単にハタいたらアカン…
本人エライことなってもたがな…w

520 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:40:16.90 ID:Xt5Q74QLa.net
>>515
別に琢磨の事が嫌いじゃないんだけど
琢磨の一番の問題点はレースキャリアを始めた年齢が致命的に遅くて
でも才能はものすごくあったから最短でF1にたどり着いちゃったっていう
ざっくりいうと運がチート級に良かった事だと思うの
だからF1時代からインディ初期は引くべきときに引けなくて結果を出せなかった
今JUJUも同じ問題を指摘されてる
本来カートでレース経験をするべきときに彼女は一人でフォーミュラカーに乗ってた
要はレースは一人でやってるんじゃなくて周りを巻き込んだらあかんって事
そこら辺は角田の方が環境的には恵まれてるわけだし少し落ち着けって思ったりもする

521 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:41:40.53 ID:KMw/mRSca.net
マルコは怒るか褒めるだからノーコメントが1番やべーんだよ

522 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:42:04.70 ID:iHmgvNmwa.net
>>513
ごめん正直見てない
というか観る環境がない
ダゾーン辺りでやってくれんかな

523 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:44:01.39 ID:I6e0ZXhLr.net
>>520
そういや角田くんてここまでクラッシュはしても他車に当たったりしたことは無いんだな
フェルスタッペンなんてデビューシーズンは他者車に当たりまくりだったのに

524 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:45:04.81 ID:GbW+0Fqxa.net
>>521
マルコ爺さんはガスリーにも厳しかったけど
でもペレスみてるとマルコの方が正しかったんだなって思ったりもする

525 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:47:18.08 ID:qBMM8y3cM.net
>>516
いつの?

526 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:48:33.22 ID:pLX8iG240.net
マルコのコメントがその場のノリだってことは見てれば分かる
奴は何かを分析してコメントしてるわけじゃない

527 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:50:07.88 ID:DyX4+ONGa.net
>>523
ライコネンってどうだったんだっけ
キャリアアップが早いドライバーって参戦初年度は結構やらかしてるし
ライコネンは初年度最初は仮ライセンスで走ってたよな

528 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:50:31.26 ID:sH4FtIKS0.net
>>514
最初に壊すから最後尾やピットスタートから追い上げるしかなくなってくるな
そこからだと頑張って入賞できればラッキーって所だろう
レース中の他車接触とかはないし落ち着いていけば毎戦入賞してもおかしくない
と思うんだけどね。いろいろと勿体ない奴よ

529 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:51:58.44 ID:8zVSMRhCa.net
>>526
でもあながち間違ってない
車を変えようとしたガスリーと車に合わせる走りをしようとしたペレス
結果チーム内で信頼を勝ち得たのはペレスだしその指摘はマルコ爺さんの言った通りだった

530 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:54:32.28 ID:nLbEELjw0.net
ワッチョイ JP 0H3b-hhAf
アンチホンダのツノオタ
チョンの典型


角田20位から13位
ストロール19位から10位
これが全てを物語っている
タイヤ酷使してレースペースは悪くなかったとか頭沸いてるのかと

531 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:58:35.96 ID:09suFqaSp.net
>>495
まあ日本のF1だけは特殊であとはイマイチだもんなあ

532 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:58:36.27 ID:CWZosNAka.net
>>514
ハースはハースでマゼピンみたいな事やってると居場所は無くなると思う
あと角田の今抱えてる問題ってガスリーがレッドブルで抱えてる問題と同じだと思う
車が自分の好みと違う
だから踏めなかったり踏みすぎたりして結果が伴わないっていう負のスパイラル
そこを解消する為にイタリア移住命令が出たんだろうし
それでも相変わらずなことやってるとホンダの後ろ盾があっても先は厳しいよね
本当はペレスのやり方を観て学ぶべきだと思ったりもする

533 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:58:37.92 ID:9M8DmO+P0.net
フランスではフェラーリのデクラデーションが酷すぎてビックリ
・・・というか本来があの姿なのか
ルクレールはまだしもサインツまでもがグズグズ走行だったのは驚いた

534 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 16:58:46.26 ID:pLX8iG240.net
>>529
それはそう
ただガスリーはリカルドからの交代一番手だったというのは運がなかったと思う

535 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:01:17.82 ID:09suFqaSp.net
>>523
速いマゼピンみたいな扱いだったよな
人って成長するんやね

536 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:02:55.31 ID:cT/ijEJHa.net
>>534
まあテストで壊しまくっちゃったのがケチの付け始めだったよね
アルボンもFPでぶつけたりして限界探ってギリギリのラインで走ってたし
去年はそれが出来なくなったから結果も伴わなくなった側面もあると思う
あと今年新人に厳しいのは予算制限導入されてるから迂闊に車を壊せないってのもあると思う

537 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:03:54.38 ID:e8NLAXga0.net
ミックとマゼの関係はどんどん緊張を孕んできてないか

538 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:04:25.60 ID:XLwXoi/T0.net
>>526
マルコさんって何か色々実績があってのあのポジションなら納得だけど
まさかただ単にマテシッツさんと昔からの友達ってだけでレッドブルでデカイ顔してないよね?

539 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:05:13.71 ID:JYGSIPGIa.net
>>535
タッペンがキャリアアップ早すぎたからライセンスポイント制度が出来たわけだし
その頃と比べると本当に変わったよな
父親は直線番長だったような気もするけど

540 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:05:14.93 ID:ZnEXf0vXd.net
>>537
意外とミックが遠慮してなくて面白い

541 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:05:38.06 ID:0jN/vr5yp.net
ボッタスのせいでピットのタイミングが早まって、ハミルトンのタイヤが最後きつくなたって、メルセデスの戦略担当が言ってるね。

ボッタスは四面楚歌なのか。。。

542 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:05:45.19 ID:sTzIXhyh0.net
>>533
フリー走行のロングではそこまで酷くなかったと思うので決勝のコンディションに致命的に合ってなかったんだろうな

543 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:05:48.18 ID:EQH4XRwy0.net
>>536
FPの時間短縮が一番厳しい要因だよ

544 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:06:02.42 ID:KMw/mRSca.net
>>537
同士までカウントダウンだろうね
こうなるとミックは最悪途中で休養もありえる

545 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:06:33.48 ID:09suFqaSp.net
>>540
一方的に危険な目に遭わされてるのに遠慮する必要あるか?

546 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:06:43.64 ID:R2amVV03a.net
>>538
元レーシングドライバーだぞ
F1でのレース経験もある

547 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:06:47.87 ID:V2AczMFd0.net
ペレス見て思うのは、F1デビュー1、2年の若造にレッドブルのシートは辛すぎる
求められる期待が高すぎるよ

セカンドといういみでは、ボッタスなんてほぼまともなレースしたのにハミオタのサンドバックだぜ

548 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:07:15.45 ID:sTzIXhyh0.net
ミックはオヤジのカルマ

549 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:07:35.48 ID:KMw/mRSca.net
>>545
いつでもミック追い出せるよ?
まあ、そこまでやることはないが。相当な冷遇は簡単にできるね

550 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:08:16.90 ID:UUpbQeS2a.net
>>543
テストの回数制限もね
とにかく新人と移籍組はマイレージ稼げないのが厳しい

551 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:08:19.97 ID:09suFqaSp.net
>>549
というか逆に拾われる自信があるんじゃないのか

552 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:11:26.70 ID:6tUK/ucz0.net
来年からは新マシンになるから型落ちマシンでの練習走行もさらに意味薄くなるだろなあ

553 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:11:32.20 ID:XLwXoi/T0.net
>>546まじすか
昔からずっとおじいちゃんってイメージだわ

554 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:12:07.67 ID:KMw/mRSca.net
>>551
まさか?ジョビとスワップ?w

555 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:12:37.84 ID:T6tKZMtZa.net
>>551
ミックはフェラーリとメルセデス
特にフェラーリとの関係性の強さがあるからな
ハースはフェラーリのBチームだしマゼピンのスポンサーマネーも必要だけどミックを失ってフェラーリから手を引かれても困る
小松さんはマグロの頃よりも胃が痛い思いしてそう

ただチーム内の評価としてはミックの方が高い気がするんだけどな
マゼピンみたいなやらかしは少ないし

556 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:13:16.16 ID:ZnEXf0vXd.net
つまりミックは後ろ盾があるからマゼピンを恐れていないということね

557 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:14:25.24 ID:WFJD6F6XH.net
TSU話題にされない=もう消える認定がプレス認識だろ
あのポテンシャルの毎レースで壊してお金損させて、ポイントも持ち帰れないんじゃ、チームを資金で支える混ぜピンとは

558 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:14:51.49 ID:KXWINvpLM.net
>>555
ミックの方が実はやらかしてるような

559 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:15:38.83 ID:KMw/mRSca.net
ライコネンが今年引退と内定してればアルファ確定だしなー
ジョビも今年はマシだけど、あれだけチャンスあってあれじゃなーだし

560 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:17:01.00 ID:6QaclZHM0.net
リカルドと角田がポールリカールはランオフが広いからマシンの限界試して慣れる良い機会
って言ってた気がするけど、宣言通りチームメイトとのタイム差は縮まったのかね?

561 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:17:11.10 ID:IMVIePV/r.net
マシン壊したという意味ではミックの方がやらかしてるよね
マゼピンはその他でのやらかしが目につく

562 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:17:37.86 ID:Y/5vNrtT0.net
>>541
その言い訳もどうだかな。
ボッタスを全くフォローする気が無いんだったら
どんなに要求されてもハミルトンのためにステイアウトさせとけばいい。
後付けくさいんだよなあ。

563 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:18:20.31 ID:dryuZu0tM.net
>>560
ググれば?
聞かないとわからないの?

564 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:18:41.07 ID:UKagfQxg0.net
多少はまともなマシンで走るミックを見たい(´・ω・`)

565 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:18:44.53 ID:aLa6nQXra.net
>>553
耐久レースでの事故で目をやられてレースキャリアを終えたからレーサーとしての結果は高くないけど
レース経験がある法学博士って結構なチートだと思う
>>558
でもそのやらかしも他車を巻き込んだりチームメイトに対して攻撃的な結果じゃないし
マゼピンとミックどっちか取らなきゃならんとしたら
短期的に見ればマゼピンかもしれんけど長期的に見ればミックかもしれん

566 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:20:36.62 ID:UKagfQxg0.net
コーナーを攻める、マシンの限界性能を引き出す。だが、限界を超えてしまい回る、壊すのがミック。

なんだかよくわかんないところで回るのがマゼピン。

ええ、もちろん、贔屓目です。

567 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:21:01.60 ID:KXWINvpLM.net
>>565
> 短期的に見ればマゼピンかもしれんけど長期的に見ればミックかもしれん

そりゃそうだろw

568 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:21:03.54 ID:aLa6nQXra.net
>>556
逆に後ろ盾があったから今ハースで走ってる
アルファはBチームってよりもなんか車が独自路線だし自動車メーカーで言うとSAABを連想させる

569 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:22:41.97 ID:8TGvzdXg0.net
ミック・シューマッハがチームメートに苦言「次は自分も肘を突き出す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c716ddf1ca10130f22323b8264bece2839d1f73

「またこのことについてチームと話をする必要があると思う」
「結局のところ、向こうがそのつもりなら、それしかないよね」

「彼もそれに関して話すことにはかなりオープンだし、それが彼のスタイルなのだと思う。
そのレベルでは、僕たちはうまくやっていくことはできないね」

「最終的には誰もが肘を突き出すことになるかもしれないよ」

570 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:23:25.27 ID:KMw/mRSca.net
>>564
マクラーレンが合ってる気がするんだがね。ミック

571 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:23:48.31 ID:aLa6nQXra.net
>>567
だからハースがF1に居続けて且つフェラーリとの関係性を持続させたいと考えているなら
切られるのはマゼピン
早々に手を引いてマゼピンの父ちゃんに売却っていうアストンマーチン路線を狙ってるなら切られるのはミック
どっちなんだろうね

572 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:26:09.26 ID:6tUK/ucz0.net
ミックがミハエルのところまで至るとは思えないしなあ
短期的にも長期的にもマゼピンの方がありがたがられるのでは

573 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:26:17.02 ID:KXWINvpLM.net
>>571
いや、その両方やろ
ウラルカリマネーでチームを存続させて
来年からはフェラーリのBチーム

574 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:27:27.60 ID:dryuZu0tM.net
資金以外でマゼピンをありがたがる理由がわからないが
令和のチェザリスでも目指すの?

575 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:27:28.14 ID:ZnEXf0vXd.net
ミック「ぼくも有名になったな」
https://i.imgur.com/UWNYAFE.jpg

576 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:28:25.44 ID:sTzIXhyh0.net
ハースはミックもマゼピンも切れないから頭痛いだろうな
小松さん胃に穴があきそう

577 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:29:37.96 ID:mUkVYu/b0.net
ミックって遅いバトンみたいなタイプのドライバーやろ
上位チームでは乗せる価値が無い

578 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:29:48.91 ID:XLwXoi/T0.net
>>572マゼピン走り続けてたらペレスみたいな存在になってトップチーム入りも…

579 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:30:33.91 ID:1+g9GHXyd.net
次はいよいよハースの同士討ち見られるのかな

580 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:30:57.26 ID:oPy3YsGEM.net
ネトフリで組長がスポンサー営業してる回で、我々の契約にはドイツ人ドライバーが不可欠だ!=ミック取ってこい!
って言われてるシーンがあったし、マゼピン程ではないにせよミックも財政的な貢献はしてると思うよw

581 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:31:28.41 ID:KMw/mRSca.net
>>577
F2でも後半戦は勝てないしやらかしてたからな
何よりPP0だからね
耐久向けではある

582 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:31:40.46 ID:qn6EeeR/a.net
>>573
もうシーズンオフからフェラーリからハースに人入ってるし今も既にBチームっしょ
でなきゃミックが入ってない

583 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:32:23.92 ID:28aTICXY0.net
フェラーリはBチームの金をマゼパパに出させて、Bチームでミックを育成する方針だから両方不可欠
貧乏ハースであんだけ壊してもミックはお咎めなし
危険人物とデビュー前から言われ、既に片鱗を見せてるのに制御もしないって、要は2人とも超大事なお客様だからだろ
ただし大富豪パパ同士によるシャッフルが発生したらその限りではないw

584 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:32:45.22 ID:JDeELFXa0.net
>>580
1x1がミックが持ってきたスポンサー様

585 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:10.14 ID:UUV2Azrg0.net
ミックより姉ちゃんの方が強そう

586 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:22.60 ID:J0zdj24R0.net
>>476
フジの方しか見てないが、川井ちゃんはP1なんて全力出さなくても
通過できるんだからと叱ってたぞ。

決勝はアナが新人(決勝の実況は初めて?)だったりして角田に
構ってられなかったのでは。オーバーテイクシーンが映ったりも
してないし。

587 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:28.75 ID:KXWINvpLM.net
>>582
今年はB化の準備してるだけじゃないか?
来年からマシンもかなり近いモノになるのでは?
タウリやアストンも同じだけど

588 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:37.21 ID:J0zdj24R0.net
>>499
アメリカでもロバートがボブだったり、ウィリアムがビルだったりしますな。
ビル・ゲイツも本名はWilliam Henry Gatesだ。

589 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:55.45 ID:sTzIXhyh0.net
マゼピンも入ったチームも時期が悪かったな
角田みたいに型遅れマシンでプライベートテストも出来ないしミックみたいにフェラーリのシミュレーター使い放題ってわけでもない
まともに走らんマシンでFPだけでF1に慣れろとか酷な話

590 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:36:34.75 ID:qn6EeeR/a.net
>>580
パーソナルスポンサーに父ちゃん以来の付き合いのDeutsche Vermögensberatungがいるし
フェラーリの後ろ盾もある
チームに恩恵はもたらしてるよね

591 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:39:00.64 ID:qn6EeeR/a.net
>>587
ハースの車って去年のフェラーリにそっくりだし去年からデータ共有はしてると思う
今年は来年に全振りしてるから最低限の改修しかしてないけど

592 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:39:43.91 ID:KXWINvpLM.net
>>591
一昨年の、かな?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200