2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 01:10:33.80 ID:3WYHMzX2d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624201294/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624206273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:10.14 ID:UUV2Azrg0.net
ミックより姉ちゃんの方が強そう

586 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:22.60 ID:J0zdj24R0.net
>>476
フジの方しか見てないが、川井ちゃんはP1なんて全力出さなくても
通過できるんだからと叱ってたぞ。

決勝はアナが新人(決勝の実況は初めて?)だったりして角田に
構ってられなかったのでは。オーバーテイクシーンが映ったりも
してないし。

587 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:28.75 ID:KXWINvpLM.net
>>582
今年はB化の準備してるだけじゃないか?
来年からマシンもかなり近いモノになるのでは?
タウリやアストンも同じだけど

588 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:37.21 ID:J0zdj24R0.net
>>499
アメリカでもロバートがボブだったり、ウィリアムがビルだったりしますな。
ビル・ゲイツも本名はWilliam Henry Gatesだ。

589 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:34:55.45 ID:sTzIXhyh0.net
マゼピンも入ったチームも時期が悪かったな
角田みたいに型遅れマシンでプライベートテストも出来ないしミックみたいにフェラーリのシミュレーター使い放題ってわけでもない
まともに走らんマシンでFPだけでF1に慣れろとか酷な話

590 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:36:34.75 ID:qn6EeeR/a.net
>>580
パーソナルスポンサーに父ちゃん以来の付き合いのDeutsche Vermögensberatungがいるし
フェラーリの後ろ盾もある
チームに恩恵はもたらしてるよね

591 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:39:00.64 ID:qn6EeeR/a.net
>>587
ハースの車って去年のフェラーリにそっくりだし去年からデータ共有はしてると思う
今年は来年に全振りしてるから最低限の改修しかしてないけど

592 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:39:43.91 ID:KXWINvpLM.net
>>591
一昨年の、かな?

593 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:40:39.83 ID:KXWINvpLM.net
>>589
マゼは今年のハースの状況以外では
F1に乗りようが無かったやろ

594 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:41:30.95 ID:ZnEXf0vXd.net
ミックもいずれは

フェルスタッペン、F1キャリア初の”ハットトリック”達成…史上46人目
https://formula1-data.com/article/max-verstappen-achieves-the-first-hat-trick-of-his-f1-career/

>最多は計22回を誇るミハエル・シューマッハ

595 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:41:50.96 ID:IhL9+nf60.net
フェルスのレース後マシーンに鎮座して腕組みポーズ
あれ何?

596 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:43:03.55 ID:XLwXoi/T0.net
>>590
DVAG?息子のミックにも支援してるんだね
DVAG=ヒュルケンベルグのイメージが強いな

597 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:44:15.28 ID:0P+B2jjb0.net
>>595
ロダンの真似

598 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:44:50.89 ID:BkOG5kKJa.net
>>592
まあ正確にはそうなるか
去年と今年とフェラーリがフロントのデザイン大幅に変えてきたけど太ノーズのままってのは
フェラーリは太いチンコに可能性を求めているのかな

599 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:45:36.99 ID:vdM/jYGj0.net
>>367
高速でフラップが寝ると抵抗へってたわんで地面と近づくとDFは増える
1mm下がると3%DF増える

600 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:46:24.12 ID:V2AczMFd0.net
ハミルトンは無様なミス連発してるけど、きっとイギリスで100勝目迎えたいから手を抜いているんだ
※某ハミオタの願望フラグ

601 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:46:29.92 ID:BkOG5kKJa.net
>>599
そう言えばメルセデスのフロントウイングフランスでもよく動いてたな

602 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:46:56.18 ID:KXWINvpLM.net
フロントのたわみも厳格化してもらいたいなあ

603 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:50:47.49 ID:HSWUMJJHd.net
>>600
今回ミスしたのは最速マシンのタッペンだったと思ったが

604 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:50:51.10 ID:sTzIXhyh0.net
>>602
レッドブルがフロントのフレキシブルウィングの検査も厳格化するようにねじ込んでるみたいよ

605 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:51:35.46 ID:ZnEXf0vXd.net
サッシャが「王者の余裕」みたいに実況してたけど同感で、冷静だわ

ロズベルグが「ルイスがあっさりフェルスタッペンに抜かせて驚いた」とコメントしたことにハミルトンが反論「ブロックする意味はなかった」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/66419/hamilton-counters-former-mercedes-team-mate-rosberg-s-soft-jibe/

>ロズベルグはあっさりフェルスタッペンに抜かせたハミルトンに驚き「ドアを閉めろ!」とコメントした

>ハミルトン「まずイン側にマーブルがあるのでタイヤを悪くしたくなかったんだ」
>「あそこで抜かれなくても、その後のストレートで抜かれていただろう」
>「懸命に防御しても意味がない。バルテリがどうなったかを見たでしょう」

606 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:52:13.39 ID:60xFPd9ia.net
ガスリーのレース前のお祈りがカッコいいと思う俺は疲れているんだろうか
ビアンキへの献花の写真にも心震わされたしなんかガスリーって浪花節というかそういうところが好きになる要素の一つだったりする

607 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:52:25.81 ID:XLwXoi/T0.net
フロントウイングはDFを得るというよりも必要な所に必要な風をキレイに流す整流の役目の方が重きを置いてそうだからグニャグニャ動くと風の流れが乱れてデメリット大きそうなんだけどなぁ

608 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:52:41.25 ID:Q+cr/kSA0.net
メルセデスすごいな
メルセデスの考えではハードは1レース走れるほど持たせられると思ってたんだな
雨がふってラバーが消えた事
謎のアンダーカットされた事
風が弱くなってレッドブルが得意な環境になった事
アンダーカットされて抜こうしてタイヤを痛めた事
全てがレッドブルに味方したんだなw

609 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:52:53.42 ID:MqiizuV80.net
レッドブルF1、メルセデスのフロントウイングの負荷テスト強化を要求

610 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:54:20.66 ID:KXWINvpLM.net
>>604
(・∀・)イイネ!!

611 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:55:13.51 ID:ZnEXf0vXd.net
>>609
>>604
どうせなら例のサイトのパクリ元も探そうぜ

https://www.news24.com/wheels/formulaone/red-bull-warns-mercedes-about-front-wing-protest-20210621

612 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:55:42.54 ID:1+g9GHXyd.net
>>606
リカルドのストレッチもだけど
ドライバーのレース前ルーティンは結構映してくれるね

613 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:56:01.79 ID:Yk+IAt3K0.net
>>607
動くとデメリットが大きいなら動かないようにするでしょ

614 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:56:07.84 ID:1loxDI7i0.net
>>159
あれ?もしかしてメルセデスの2基目のエンジンは今シーズンのレギュレーションを違反しているパワーアップさせたエンジンなの?

615 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:56:11.44 ID:PWwmuMzwp.net
>>605
実際ロズベルグはアホブロックして接触してたからな
あれはドイツ人枠の担当

616 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:57:01.63 ID:V2AczMFd0.net
ヒュルケン結婚やて

https://www.f1maximaal.nl/formule-1/ondertussen-in-de-f1-hlkenberg-stapt-in-het-huwelijksbootje

617 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:57:28.95 ID:ZnEXf0vXd.net
>>611
レッドブル、メルセデスにフロントウイングの抗議を警告

マルコ博士
「抗議するかもしれない」
「FIAはそれに取り組んでいる」
「すでに十分なビデオがある。すべてはリアウイングの場合とほぼ同じ方法で行われると期待している。 我々は、FIAがこの件について何を言うかを待っている」

618 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:57:50.47 ID:KXWINvpLM.net
>>606
角田は土俵入りとかした方がいいのかな?

619 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:58:14.86 ID:KXWINvpLM.net
>>618

>>612
向けや
スマン

620 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:58:23.63 ID:mT1f4egT0.net
>>595
フランス代表のエムバペの真似だよ
本人も反応してる

621 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:58:52.57 ID:Q+cr/kSA0.net
実際戻ってきたルイスのマシンのタイヤ完全に終わってたもんなw
あれでライン外してブロックしろとか一回チャンピオンならではの話だわな
乗ってるルイスがあ・・これ無理したらペレスにも抜かれるくらい痛めつけてしまいそうって一瞬ピクンと動いて止めた所が
さすが・・・・・7回チャンピオンって感じだったからな

622 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:58:58.37 ID:Y/5vNrtT0.net
>>599
んーフラップが寝るとウイング全体の構造的剛性が下がって
メインプレートが垂れる=路面に近づくってこと?
それってストレートでダウンフォース増やしてコーナーで減らすという
全く無意味な仕組みにならない? なんか読み間違えてる?

623 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 17:59:36.69 ID:fq2vV2PGa.net
>>604
https://formula1-data.com/article/red-bull-have-asked-fia-to-investigate-mercedes-flexible-front-wing
これ見るとメルセデスもそこを突かれることは想定内というかわかった上で
リアの問題を指摘してる感じだな

624 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:00:37.24 ID:K0vVczKi0.net
https://youtu.be/4gy8tI0X--k?t=944
山本雅史のバクーからハンガリーまでの対メルセデス予想
アゼルバイジャン△ フランス△ オーストリア?2○
イギリス○ ハンガリー○

三角のバクーとフランスは戦えたからこれからの丸期待だけど
ここまで見てるとマシン特性の差でタイヤコンパウンドが重要に見えるけどどうなるかな

625 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:04:13.56 ID:fq2vV2PGa.net
>>612
ガスリーって寸前までトレーナーと反射神経のトレーニングしてたり結構ストイックなんだよね
のんびりしてる人もいるしそれぞれ個性があって面白いしあれを観れただけでもダゾーン契約した価値があった

626 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:05:45.75 ID:KMw/mRSca.net
>>621
あれは角田トレインがなかったら最終ラップまでもつれた可能性大だからね
角田トレインのクリーンエアなしで4周ほど走り
オコン ラッセル 角田と3台も抜きにくく、クリーンエアなしでタイヤ負荷が高くなったし

627 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:07:24.21 ID:nC4HLrjh0.net
>>589
親の金でシート買ったペイドラだから仕方ない

628 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:07:41.65 ID:JDeELFXa0.net
>>624
おいおい、全勝じゃないですか

629 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:08:32.74 ID:C9WxRFEC0.net
ボッタスに変えてラッセルが来て、もしもハミルトンが劣勢になったらハミルトンのメンタル崩壊するから、ハミルトンの残留はボッタス残留条項付きだと思う。ボッタス残留不可なら、ハミルトンも引退。

630 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:09:13.61 ID:nLbEELjw0.net
レース前のストレッチはガスリーとリカルドは専用のカメラで常に映しておいて欲しい
特にリカルドは毎回面白い

631 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:09:36.90 ID:ZnEXf0vXd.net
>>616
おめでとう

https://www.instagram.com/p/CQaf3omj5xQ/

632 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:09:43.35 ID:6TRFeUoxa.net
とりあえず今のところレッドブルとメルセデスの差はちょっとのミスで入れ替わる程度の僅差
オーストリア2連戦はタッペンが若干有利かもだが、どっちもハミルトンが勝つ可能性はある

633 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:10:16.75 ID:14rQ+I5Ia.net
>>629
ハミルトンがワールドチャンピオン7回で満足するかな
F1の塗り替えられる記録全部塗り替えたいとか思ってそうだけど

634 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:10:31.92 ID:V2AczMFd0.net
>>631
ありがとう。
モナコで挙式できました。

635 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:10:51.54 ID:Dy7ZoeaN0.net
お前らの親は貧乏なのか?
だったら金持ちや他人に嫉妬せず親を恨めよw

636 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:12:15.55 ID:14rQ+I5Ia.net
>>634
誰がこの嫁を奪おうとアップし始めてるだろうか…

ハッキネンの嫁は毎戦バルキリーのような恐ろしさを醸し出してたな

637 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:14:02.11 ID:XLwXoi/T0.net
>>630
リカルドはもう昔の満面の無邪気な笑顔はなくなってしまったからなんか見ていて痛々しい…魚の死んだ目になってる

638 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:15:45.85 ID:ZnEXf0vXd.net
ここが遺恨になると盛り上がるねー

ノリス、アグレッシブにノリスをブロックをしたリカルドと話し合いへ
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-aggressive-daniel-ricciardo/

「ダニエルに恨みはないが、あんなことをするべきではなかったと思う」
「でもそれがレースというもので、僕も彼と同じことをしていたかもしれない。でも僕は縁石の端にいて押し出されてしまった」
「文句を言いたいわけではないけど、話し合うことになる」

639 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:16:03.42 ID:8sHrQjB3a.net
>>331
ハイレーキも同じ効果があるけど、F1は速度が上がるとオバーステアになるのが基本特性になる
なので、それを少しでも緩和できるだけでも価値があるよ。
低速でまがりをよくしてもいいし高速でのオーバーステアを許容範囲におさめるとかそんな効果も

640 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:16:23.56 ID:ZnEXf0vXd.net
>>636
ヒュルケンベルグはヴァル・キルマー似

641 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:17:52.09 ID:Qdh6N3I+a.net
>>640
ヒュルケンベルグは速いけど持ってないところがなあ
本来なら何勝かしていてもおかしくないでしょ

642 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:19:50.90 ID:cRxwL/WW0.net
>>562
ハミルトンのために何度もボッタスを犠牲にしてきたのになw

643 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:22:17.32 ID:6TRFeUoxa.net
>>641
ペレスとヒュルケン、どうして差がついたか

644 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:23:55.13 ID:2ypcyxdYM.net
>>638
文句言いたくて草

645 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:24:34.35 ID:V2AczMFd0.net
リカルド、スタート時も結構すごいラインでノリス抜いてたから
そのうちゴッツンコするかもね

646 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:26:22.02 ID:sTzIXhyh0.net
ヒュルケンはここぞというとこでやらかす持ってない方のドライバーだからな
一流ドライバーならできて当然の好機を確実にモノにする力が無い

647 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:26:59.98 ID:2OAgFzRh0.net
>>643
そりゃあ、あんだけ乗って表彰台童貞捨てられんかったし。

648 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:29:49.33 ID:8sHrQjB3a.net
>>367
高速でたわんだ状態を標準として設計してるんじゃ
低速でたわみが元にもどったってことは、速度低いし流速もおそいんだから
多少のドラッグとか乱れより、必要な部分のDFが増えることのメリットのほうが上回るかと

649 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:30:00.70 ID:DI0fp9Gta.net
>>647
どどどどど童貞ちゃうわ

さんじゅうすぎてどうていだとまほうがつかえるんやで

650 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:33:41.42 ID:IxtUP/5G0.net
>>649
角田表彰台の魔法を頼む

651 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:34:08.11 ID:V2AczMFd0.net
世界中のメディアがメルセデス叩きを始めた模様

尚、いつも通りマルコは調子に乗りすぎ

http://www.topnews.jp/2021/06/22/news/f1/197755.html

652 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:34:30.62 ID:KMw/mRSca.net
>>649
傷にタバスコやめたれ

653 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:35:35.59 ID:Tyu3YZURM.net
>>601
その前も変だった、かっこいいポージングについて試行錯誤中なんだろう。


https://i.imgur.com/z4OdzCj.jpg

654 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:36:52.40 ID:IxtUP/5G0.net
>>653
これポールリカールのゴリラの真似だぞ

655 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:39:11.36 ID:sTzIXhyh0.net
>>651
みんなメルセデスとハミルトンには飽き飽きしてたんだよ

656 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:41:14.62 ID:F4hybYNNd.net
https://pbs.twimg.com/media/E4adTLGWEA05USN.jpg

657 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:43:14.17 ID:pdJApWE20.net
セデスの一人勝ちにはうんざりしてたが、だからと言ってマルコを応援しようとは思わんと言うw

658 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:43:23.63 ID:09suFqaSp.net
>>623
レッドブルとメルセデスが開発の片手間に舌戦プロレスしてる煽りを食らう赤いチームのことも考えてあげてください

659 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:43:44.34 ID:vdM/jYGj0.net
>>622
抵抗減らしてDF増えるからメリットしか無いよ
高速でDFあるとブレーキのスタビリティ上がるしタイヤも冷えない
そして遅い車と速い車の差は減速性能の差が一番大きい

660 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:43:51.69 ID:C9WxRFEC0.net
だが、ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、バクーでの一件はそれほど重大なことではなかったとしていたが、今回の件についても大げさにするほどのことではないと次のように語った。

「私もそれを見ていたし、彼ら2人と話をしたよ。あれはレースだったんだ。アンフェアでも何でもなかったよ」

「彼ら2人の差が縮まりつつあるのが分かるし、それはこういうことに関しては理想的なことだとは言えない。サーキットで彼らが接近すれば、こういうことが起きてしまうものさ」

661 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:44:19.26 ID:sTzIXhyh0.net
マルコはマイクパフォーマンス担当だからな
レッドブルもたいがいエンタメ至上主義よ

662 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:45:31.87 ID:ZnEXf0vXd.net
>>661
F1以外のカテゴリーに不足してるのはそこだと思う、真面目な話

663 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:48:15.54 ID:V2AczMFd0.net
机ドンドンをやめたトトはただの普通の人よ

https://twitter.com/mercedesamgf1/status/1401597333893173251
(deleted an unsolicited ad)

664 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:48:50.04 ID:09suFqaSp.net
フレキシブルにする理由として高速低速での性能をうまく両立することが狙いだとしてもPUで負けてたらきついわな。
PUパワフルだったらその分DFマシマシにセッティング出来るし。
すごいな、ホンダ。どうやったんだ?

665 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:49:22.62 ID:mwnJZMjta.net
>>658
そこは太ノーズに拘って自滅してるしなあ…
>>662
エンタメに徹してるのはインディだと思う
FEは間違った方向に振ってると思う

666 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:50:01.13 ID:IxtUP/5G0.net
>>656
かっこヨ
保存した

667 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:50:51.70 ID:3B5nJQxD0.net
ハミとぼっさんがダブル引退すると面白いんだけどなあ

668 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:50:57.95 ID:03Xpg1A0d.net
>>664
田辺「デプロイメントです」

669 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:51:13.77 ID:koIvz2kD0.net
定着してないスポーツはただ一時目立てばいいからマスゴミもそういう扱いする
定着してるのはそもそもかなりの人数が状況を理解してるから下らん内容じゃ数字もとれない
そういうことやでw

670 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:51:28.97 ID:09suFqaSp.net
>>663
カメラに抜かれてるの確認してもう一回叩くやつ好きだったわ

671 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:52:19.61 ID:mwnJZMjta.net
>>664
パーツの内製化とジェット部門や市販車部門やメッキ加工
現在持っているホンダの技術の先鋭的な部分てんこ盛りにしたらこうなった

672 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:52:32.94 ID:nC4HLrjh0.net
>>656
ホンダも良くここまで頑張ったよ・・

673 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:52:37.98 ID:ZnEXf0vXd.net
>>665
インディは煽り合いや遺恨のエンタメある? あんまりそのイメージ無い

674 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:53:26.83 ID:FcwRh+Ne0.net
前スレ925ですが、ベッテル四連覇の時はマシンが最強過ぎてつまらなかったんですよ
今のメルセデスみたいな感じかな。
07年か08年辺りの数ポイント差で勝つのが見たい。

675 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:54:23.59 ID:5/ZD5c3m0.net
>>673
そういうのはNASCARじゃね?
直近だとパジェノーだか誰かがバーチャル500でノリス撃沈したくらいしか思いつかん

676 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:54:30.77 ID:pLX8iG240.net
>>606
ガスリーのあのルーティンって必ず放送するよね
毎回カメラにちゃんと取るように指示されてんのかなあれ

677 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:54:45.21 ID:Y/5vNrtT0.net
>>659
つまりフロントウイングの最低地上高に関するレギュをかいくぐる方法ってことかな?

678 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:55:04.41 ID:6TRFeUoxa.net
ホンダもあと一年早くこのPUにできてたらな……まだ可能性はあったかもしれんのに

679 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:55:04.54 ID:mwnJZMjta.net
>>673
例えば琢磨のクラッシュとか琢磨のクラッシュとか琢磨のクラッシュとか
遺恨結構残してるからな

680 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:55:22.25 ID:Y/5vNrtT0.net
>>660
顔が怖いだけで無能だな組長。

681 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:55:41.16 ID:nEfd9nXP0.net
アブダビがコースレイアウト変更するらしい
ターン7?

682 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:56:31.20 ID:5/ZD5c3m0.net
>>674
2010,2012観てなかったのかな
今年よりも面白いシーズンだったんだけど

683 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:56:33.12 ID:ZnEXf0vXd.net
>>675
>>679
ナスカー見ないから分からんけどそうなのね

人と人との憎しみ合いや確執を傍目から眺められて、それをメディアも煽りまくるF1は悪趣味ではあるけどエンタメという意味では楽しい

684 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:56:56.89 ID:mwnJZMjta.net
>>680
どっちも切ったら今年でチームが詰むから日和見が最善手

685 :音速の名無しさん :2021/06/22(火) 18:57:13.61 ID:IxtUP/5G0.net
>>671
そういや自前主義やめろおじさん絶滅したな

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200