2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part27

1 :音速の名無しさん:2021/06/22(火) 19:36:27.90 ID:97Q15FOz0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

※前スレ
角田裕毅part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623388087/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

角田裕毅part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624108655/

150 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:26:05.66 ID:5vvqy3sH0.net
ホンダPUが良くなり始めたのはホンダジェットの知見でMGU-Kがぶっ壊れなくなってからだと思う

151 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:27:47.13 ID:FOvmZd6u0.net
>>149
すみませんでした
関係者の方ですか?

152 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:31.76 ID:dtWhcVQF0.net
ドライバーってチーム開発物の成果を遂行する駒の1人でしかない クルマ最高のパフォーマンスを出し、状況をレポートする

当たり前すぎる役割なんだけど、ツノダは理解してなさそう 当たり前すぎて誰も教えてくれないのか

153 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:46:16.24 ID:OQlEIXLO0.net
角田はチーム内でドライバーが一番偉いと勘違いしてそうではある

154 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:51:09.02 ID:YxiOQ0eg0.net
>>152
と推測でバカが発言しております。

155 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:30.47 ID:jyCUBf7s0.net
叩きたすぎて妄想で叩き始めとるやん。叩くも手のひら返すも今週末レースまたあるから待っとけ

156 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:40.08 ID:BLn2bvKF0.net
>>153
ラッセル「ドライバーが一番偉いに決まってんだろ」

157 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:07:13.11 ID:dtWhcVQF0.net
>>125
正解は本人がオーバーステアだと

158 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:16:04.42 ID:xOgUBqvY0.net
決勝は完走できるんだから問題はフリー走行や予選でクラッシュしないことなんだよな

159 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:21:09.86 ID:1/r3RC450.net
上位を狙える奴が限界攻めてぶつけるなら理解はできるんだけどね
そうじゃないから困ったもんだよな
下手だからぶつけるだとなんでF1に乗ってるの?になるし

160 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:04.15 ID:iIxhp2tZ0.net
ターン1と最終コーナー以外は既にガスリーに勝ってたのか。

さすがだな。

161 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:11.22 ID:4OwmPxzM0.net
>>120
アウトラップでぶつけたのに?
意味がわからなさ過ぎる

162 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:57.31 ID:LW7qBbtp0.net
>>160
実質的にはガスリーより速いよ。

163 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:56:24.84 ID:jyCUBf7s0.net
>>161
アウトラップでぶつけたことあった?フランスのQ1はアタックラップだよ

164 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:44.05 ID:eqKJJCPS0.net
アタックラップの1コーナーだね

165 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:25.15 ID:tro39szp0.net
アウトラップって言ってる馬鹿はどっか行けよ。車がどこ走ってるかも理解できないんだろ?まあボケ始めてるじいさんがこんなとこ見てるとも思いたくないが

166 :音速の名無しさん:2021/06/23(水) 23:58:53.08 ID:3S3hH/or0.net
部分的には勝ってるなんて本人が言っちゃうからファンが勘違いしていくんだろうな

167 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 00:01:16.12 ID:wTTmd9nV0.net
http://www.topnews.jp/2021/06/23/news/f1/197769.html

アロンソ「メルセデスとレッドブル、
この2つのトップチームに続くのは、マクラーレン、フェラーリ、たまにアルピーヌ、時折ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)だ。」

角田は?w

168 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 00:25:59.94 ID:I2pLact10.net
>>167
〇〇「アルファタウリをオーバーテイクできた!」

169 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 00:40:21.00 ID:qUiwFzJv0.net
Q1での無駄なアタック以前にバーレーンでのテストでDRS使いまくってまでフェルスタッペンに張り合って行った見て
相当勝ち気というか、一発を狙うじゃなくて一発当てたい欲が強い子なんだろうなとは思ってた

170 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 01:04:50.62 ID:tl62sjy70.net
>>162
清々しいほどのしつこさだな

171 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:04:05.17 ID:R77FagfG0.net
日本人ドライバーとして応援するみたいなやつの気持ちがよくわからん
このスポーツは地域の人を応援するとかどうでもよくない?
レースを見たいだけなのに。

畑は違うがハリウッドに日本人進出とか別にどうでもよくないか?
あれは より良い、面白映画見たいだけであってさ。

172 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:08:55.84 ID:Z7vQRlZa0.net
頑固者だからアドバイスは無駄に終わる

173 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:44:45.61 ID:J33H5Amk0.net
>>171
じゃ、マゼピン応援するロシア人はアホってことですね!

174 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:46:13.14 ID:q0PSk5/o0.net
直訳したら頑固だけど、
「イモラで終わると思ったけど、彼は頑固だ。」
文脈からすると、同じことを繰り返す成長しない人間だ。って意味かな
マルコでさえ擁護する要素を見つけられない

175 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:48:43.10 ID:rZ+Nd0tZ0.net
角田「セットアップを大きく変えたのに、ガスリーは最初様子見してた。」
「そんなやり方もあるのかと思った」
「そんなやり方もあるのかと思った」

176 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 02:50:47.99 ID:rZ+Nd0tZ0.net
>>174
マルコ「角田は信じられないほど速いが、信じられないほど頑固だ」

177 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 03:46:17.60 ID:PieihFlj0.net
若いもんの悪口しか言えない老人って惨めすぎるだろ

178 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 04:39:49.05 ID:J6bNn88/0.net
こいつ、ただの馬鹿だよ
知能が足りなすぎる

F1 Topic:ブレーキングで後れを取っていた角田。Q1で修正を試みるも「1周目にやるべきではなかった」
https://www.as-web.jp/f1/711884?all

179 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 04:47:47.10 ID:kOBAMMEE0.net
糞食い不細工チョンは知能も低いからね

180 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 05:07:05.87 ID:QZC4/Rgg0.net
>>178 そんなことも知らないでようここまで上がってこれたなと。
「そんなん常識やろ・・」って思うことも新人には一応確認することが
大事だな。ひょっとして毎回タイヤのセットが違うことも
気づいてないかもしれないから一応聞いておけw

181 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 05:39:27.68 ID:m4xWx6+x0.net
>>147
>>ティレルもミナルディもいないのに

ネタとして秀逸だなw

182 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 06:26:13.86 ID:9/KydjlN0.net
>>177
年齢なんか関係ないよ
若かろうが歳とってようが人の話に耳を貸さない、人前で他人を罵倒する、何度でも同じミスを繰り返すような人は批判を受けるものだ

183 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 07:06:50.99 ID:K/a5laXj0.net
大抵の人間は、周囲から言われた事より自分で気づいた事を優先するしね。
成長するきっかけを掴んだってことさ。

184 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 07:07:27.66 ID:nwYxc9N+0.net
ちょっとは速さの片鱗が見えて来たが、
Q1から頭に血が昇って判断ミスする癖は、直ぐには治らんやろ

185 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 07:57:38.30 ID:tl62sjy70.net
>>182
ネット記事と雑誌程度の情報じゃ実際何が起こってるかわからんだろ
ドヤ顔で叩いてるおまえホント気持ち悪いぞ

186 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:10:31.58 ID:SE5KqM3Q0.net
>>185
キミの情報源はなんなの?

187 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:11:05.93 ID:tl62sjy70.net
>>186
なんだそれ?

188 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:21:49.58 ID:ojvfV6Qz0.net
FPで見極め出来てないのかな。

189 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:25:49.68 ID:l//snZU00.net
今更だけどTSUって、周りにマシンが接近してる方が走りが安定していて、
クリアだとダメなんじゃないか?

190 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:35:40.93 ID:qcSuq8nh0.net
>>182
でもまぁ中年世代より上の60すぎや
70代くらいのお人らの方が
日本人が欧米のスポーツ
でプレーしたりしてると
日本人には向かないとか
ダメだったら日本戻ってきたらいいじゃないのとか評論家してる人らの方がいうなぁ

しかもこういう世代の人らは若い自分からそうだな
ある大御所芸人は有名だろ
日本人に欧米のプロスポーツで活躍してほしくないとかいうのがさ
自分たちが世界で活躍したいという世代ではなかったろ


外国人のスターにキャーてよく人気出さそうとする世代だし欧米の有名人の
日本語訳の発言を熱心に耳をかたむけ影響受ける受けてた世代だし
まぁ全員じゃないとは言っておく

それよりもう少し若い50代や40代くらいの元選手で評論家してる世代は案外日本人選手は本場で欧米で活躍していくべきだ日本だけでプレーしてもいいがその先は欧米で日本人として頑張れという人らも多いな

191 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:36:24.47 ID:hhyF7DhE0.net
信じられないほど速いを俺はまだ見せてもらってないけど

192 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:40:13.51 ID:x2PsAKmu0.net
>>178
記事読んだ
なんかアホ通り越して
呆れるよ。

193 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:40:33.42 ID:9/KydjlN0.net
>>190
話が全然噛み合ってないよ
頭悪すぎだろ

194 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:49:18.44 ID:387Z6Jrc0.net
ここまで角田の才能を疑わないのは宗教なの?w
アゼルバイジャンでも手負いのガスリーと互角だったからといってドヤ顔してイキってる馬鹿につける薬は無いね。

195 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 08:51:29.71 ID:qcSuq8nh0.net
>>193
いや、年齢が関係ないとかどうとかの
話が出てるので少しちょっと言った感じでだな

196 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:00:33.34 ID:d7r6t9op0.net
さんまの事を言いたいのだけはわかる

197 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:11:37.56 ID:I2pLact10.net
バーレーンQ1とアゼルバイジャンQ2が心の支えみたいだけど
バーレーンンはガスリーがQ2のミディアムで角田の出したソフトのタイム更新してるの見ればQ1はどれだけ本気で攻めて無いのか分かるし
アゼルバイジャンはセクター3のタイム見りゃ一発で分かるように運良くオコンのトゥを貰えただけだからなぁ
未だに速さの片鱗すら見せてくれてないわ

198 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:14:44.14 ID:dGMCdLFK0.net
2年間のブランクを経て今年アルピーヌから3年ぶりにF1復帰を果たしたアロンソは次のように続けた。

「この2つのトップチーム(メルセデス、レッドブル)に続くのは、マクラーレン、フェラーリ、たまにアルピーヌ、時折ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)だ。それはここまでの7レースで同じだった」

時折ガスリー
時折ガスリー

角田は戦力と見られていません

199 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:16:24.63 ID:qcSuq8nh0.net
>>194
いや、一部のファンが何があって
も日本人には欧米のカテゴリーで
活躍してほしくないからか
そうやって思いすぎなんじゃないか?
まぁ最近は日本人選手の世界での活躍や走ってるとこみたいというのが
今の時代は普通だと思うがな

日本人の活躍みたいなら相撲や柔道みとけよの問題ではないぞ
ほんと欧米のスポーツで日本人活躍みたいというのは多くいると思う

200 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:22:20.80 ID:2OYf00qb0.net
>>189
レースだとライン場前後に他車がいるお陰で、自制を効かせてマージンとりながら走行したり、引っ張ってもらえるからなんとなく走れてるだけだよ。

201 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:32:52.73 ID:9nzcrJBK0.net
>>178
足りないのは、知能と知性と品格と性格の良さとルックスです。

202 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:35:03.28 ID:0GCmM5V80.net
>>171
ならなんでわざわざ角田スレに来てんだよ
本当に日本人や角田に興味ないならとことんスルーしてんだろ
角田に興味ある人間にも興味ないはずだろ
気になってしょうがないのに気になってない振りとか丸わかりなんだよ恥ずかしい奴

203 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:43:32.08 ID:0GCmM5V80.net
>>178
F1というカテゴリーが初めてでここまで自分の感覚メインで駆け上がってきたんだから完璧じゃなくて当たり前
これ見てアホとか言ってる奴こそアホ
失敗を通して人間は急激に学んでいくんだからこれも無駄じゃない
この失敗前と失敗後じゃ全く別のドライバーになってる

204 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:57.57 ID:7Bv1HXJf0.net
今週末もあるやん
たのしみなー

205 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:59:45.08 ID:PgmoSeXG0.net
>>202
ホントにな
アウトラップもインラップもアタックラップも分からんレコノサンス何それ
金払って見てる訳でもなく興味もない
他人を叩かないと自我崩壊
F1をF-1って書いちゃう

でもな、ここ実はアンチ隔離スレだからなw

206 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 09:59:48.41 ID:oHgmYtRv0.net
>>178
天才タイプ過ぎて期待しかできねえ

207 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:02:32.69 ID:nN5jXOwy0.net
>>174
アンチの切り取り解釈キターーーw

208 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:03:33.42 ID:nN5jXOwy0.net
>>192
と、現実世界では誰に相手にされないニートが喚いております。

209 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:04:54.05 ID:nN5jXOwy0.net
>>203
F3とF2を1年で突破してきたツケかもね
どっちもQ1とかないから常にフルアタックする必要があるからね

210 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:11:38.00 ID:+cdONy6g0.net
何でもいいから壊すのだけはヤメロ
無限に予算があるわけじゃないんだぞ

211 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:16:31.37 ID:TZoco9sk0.net
>>201
自己紹介はいいですよ。あなたの文章読めば分かりますから

212 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:24:41.57 ID:w0pZIgs20.net
ツノピンは基本的に頭が悪い
バカは早期に淘汰されるよ

213 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:43:48.61 ID:qcSuq8nh0.net
>>171
その両方の業界でそうなっていくのも
仕方ない昔からその2つの欧米のスポーツや映画というのはかっこよかったし
そこで活躍すればプレーするだけでも世界ですぐ名が通るんだよ。

かつて日本でその業界の欧米人のスターたくさん来日してキャー言われたもの
で、しかし日本人は彼らの活躍に
憧れ持って見るのはいいが何で日本人は世界的に活躍出来ずにいるんだ?彼らばかりかっこよくみせてさぁと思いじゃあ自分たちも欧米のプロスポーツや映画音楽業界で活躍
したいと思うようになって欧米のプロスポーツで活躍するため腕を磨く目指したいとなったんだよ

まぁ欧米人の最近の日本人やアジア人の
思考もわかってきたもんでな

214 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 10:54:45.01 ID:qcSuq8nh0.net
>>171
後、欧米の白人たちが昔あからさまに
スポーツや映画音楽の世界でアジア人にむけて自分たちが断然かっこいい
こんな事できるんだおまえたちには
出来ない事だろなんてみせてたからなぁ
で日本人やアジア人も自分たちもその欧米の業界で活躍したい憧れもって活躍だけ見るのはいやなってきたからという事になったからだな

でも日本の映画業界ではこういう
事言ってきた日本人俳優いたな
山田孝之だな彼は自分がハリウッド映画に出たいではなくハリウッドスターが
日本の映画に出たいとさせてみせるだとな番組でいってたなぁ

日本は映画は近年発展はしてきたと
思うし彼のような発想もいいと思う
だがスポーツではまだまだそんな時代ではないな
日本人選手はとにかく欧米のプロスポーツに活躍出来るようにしていくべきだし
欧米にいくべきだと思う

215 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:00:24.14 ID:B0rYr+cP0.net
ひとりキチガイをNGにするだけで普通のスレになるな

216 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:06:26.21 ID:wehmtml90.net
角田がクソすぎてガスリーの評価が上がらんやんけ
ガスリーがマシン性能以上の結果を出してるのかすら分からん

217 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:07:02.55 ID:qcSuq8nh0.net
>>171
>このスポーツは地域の人を応援するとかどうでもよくない?
レースを見たいだけなのに。

サッカーならそれならどうするんだ?ワールドカップとかさ

オランダだってフェルスタッペンが出て大声援だろ

まぁオランダもF1では活躍したドライバーいたわけじゃないし
余計だな
日本も活躍出来てないし日本人ドライバーがF1で活躍したらほんと
そうなっていくだろう

だから角田はF1で活躍しないいけないドライバーだよ
しかもほんと多くの日本人が参戦してきて期間も長いのにF1て1度も勝ててないなんて国は日本くらいなもんだろう

218 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:18:27.33 ID:FuFVyEPY0.net
>>215
本当だw
日本人ガーの長文荒らしをNGしたらスッキリ見やすくなった
スマホで見てるからあいつ毎日迷惑なんだよな

219 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:24:06.67 ID:ojvfV6Qz0.net
琢磨がインディ勝ってもそれほど報道されないから角田がポイント取ったくらいじゃ1秒も報道されないよな。

220 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:24:11.68 ID:+KIDm9cX0.net
遅くてもあの性格さえなけりゃ応援する気にもなるんだろうけどな
どっちも悪い顔も悪いじゃ救えないじゃん

221 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:33:03.25 ID:qcSuq8nh0.net
まぁ後は日本人は昔から欧米で
活躍する日本人を非常に日本の誇りとして取り上げるもんだがな、
琢磨F1デビュー年には5位入賞したら
声援を受け優勝したシューマッハに
勝者が二人いるようだねと
言われたり
インディ500優勝した年にインディカー走る来日したらしいドライバーから日本では琢磨は国民ヒーローだったと言われたようだし
可夢偉も日本GPで表彰台あがったとき
は可夢偉コールを受け優勝したベッテルには申し訳ないと思ったくらいらしいわ
これからは角田こそしっかり
優勝してF1チャンピオンになってそれで声援を受ける日本人ドライバーになってほしいよ

222 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 11:58:33.37 ID:qcSuq8nh0.net
まぁ欧米人選手運営人らも日本人が欧米のスポーツで活躍したら大スターだと
わかってるようだな
大谷にホームラン打たれたメジャーリーガーはこれで僕は日本で有名になったなと言ったりマスターズで松山が勝てば大谷がエンゼルスの選手が大谷に松山勝ったぞと言われたり松山はアメリカの記者からマスターズで日本ではマイケルジョーダンのようになれたのでは?と言われたりバスケの渡辺はラプターズのユニフォームは日本で一番売れたと言われ
サッカーの乾も所属したチームは
日本ではレアルとバルセロナの次に有名チームとなったと言われたりまぁ
向こうの人間もよくご存じだなと思ったよ

223 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:02:08.19 ID:qcSuq8nh0.net
>>219何言ってんの?
琢磨インディ500で勝った年は
インディカー参戦してたドライバーから
見ると琢磨は国民的ヒーローだったと
言われたようだよな?
当時首相の安倍さんからも賞もらったよな?
日本の選手が日本で盛り上がるといやな人間もいるのだろかね?

224 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:03:15.07 ID:jWwc+DnQ0.net
走ったことあるコースだと調子に乗ってクラッシュ
2連戦も期待できませんよw

225 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:05:52.70 ID:mr6Th4w50.net
>>220
逆だ
ずば抜けて速ければ性格が悪くても応援できる

226 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:08:45.40 ID:xWdkO8B+0.net
>>178
>ガスリーのQ1の1回目のタイムは角田から見ても、驚くべきタイムではなかったという。

>「でも、それはあえてクルマのフィーリングを掴むために行っていたもので、
>それからプッシュするようにしていた。本当にクレバーというか経験があるなあと。
>僕は逆に最初から行こうとしていました……」

こんなの教える教えないの問題じゃないよな
真面目に小学生ぐらいの知能レベルじゃないのかこいつ

227 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:13:42.18 ID:BpakrRUS0.net
知能なくてもここまで来たドライバーだからな
東大生より価値はある

228 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:31.09 ID:ZvVVoCby0.net
>>178
記事よんだ。ここまで理詰めでわかっているなら少し安心した。問題は改善速度がシート確保に間に合うかやな。

229 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:40.33 ID:H+9c/fWi0.net
スポンサー次第だしなF1のシートなんて
ホンダが消える来年はどこで走れるんだろうねこの人

230 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:41.47 ID:nN5jXOwy0.net
>>226
去年見てないの丸わかりだなwww

231 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:27:26.59 ID:nxNreZzw0.net
>>230
君が糞ニワカダゾーン角田信者かw

232 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:28:47.59 ID:nN5jXOwy0.net
>>231
それしか言えないのか
かわいそうにw

233 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:47.56 ID:TznveFea0.net
>>229
技術的な面で完璧に切れる訳じゃないから、継続してタウリじゃない?

234 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:30:16.36 ID:nxNreZzw0.net
>>229
今の日本で角田にシート買うくらいのスポンサー付くわけもないのでタウリから出されたらF1から消えるしか無い。
本人はその自覚があるのか…無線で発狂してる場合じゃないしもっと安定して走らないと。
糞ニワカダゾーン角田信者はクラッシュ多いドライバーがどういう運命を辿るかイマイチ理解してないよね。

235 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:30:22.48 ID:9nzcrJBK0.net
やっぱ初期のfucking ○○発言が駄目すぎたよな。
あれがなければ、あと3戦くらいは期待したけど。

236 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:31:32.51 ID:nN5jXOwy0.net
>>234
言いたいことはそれだけか?

237 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:32:34.25 ID:TznveFea0.net
まぁ何にしても、3連戦が試金石になるのは変わらんから、初戦は忘れて残り2戦はなんとか頑張って欲しいところ

238 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:39.44 ID:nxNreZzw0.net
>>235
あれを手放しで喜んでいたのが糞ニワカダゾーン角田信者なんだよな。
俺はあれ聞いて嫌な予感がしたが案の定クラッシュ。レースでもスピン。
それを信者は攻めた結果だからマルコも喜んでる!と。
そのプラス思考羨ましくなったわw

239 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:37:38.54 ID:nrxD8b4C0.net
来年はテストドライバーで修行だよなタウリに残れたとしても
アルボンと入れ替えだろうな

240 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:38:14.45 ID:qcSuq8nh0.net
>>229ホンダがレッドブルにエンジン施設売り渡してエンジン開発凍結期間がありそれまでは角田をお願いします
その期間までに角田を自分の力で
F1で活躍できるドライバーにして下さいて事だよ

241 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:41:06.88 ID:nrxD8b4C0.net
>>240
別に育成の場じゃないからF1って

242 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:41:13.96 ID:nxNreZzw0.net
俺も琢磨のときは盲目的に応援してネガティブな事を書く奴に噛み付いていたから気持ちは分からんでもないが
それは贔屓の引き倒しであって結果は変わらないからな。
信者が大富豪でチーム買収出来るなら話は違うがw

243 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:42:13.72 ID:qcSuq8nh0.net
>>239
だからアルボンはもうF1復帰したがるタイプじゃないわ
アジア人ドライバーでもある
角田のシートとってまでF1復帰したがる
タイプじゃないわ
彼は人の良さそうなドライバーだろ?
角田のように絶対にF1というタイプじゃないな

244 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:44:12.76 ID:nxNreZzw0.net
>>243
テメー!勝手な妄想でアルボンが復帰したくないとか掲示板飾ってんじゃねーぞコラ。

245 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:44:38.60 ID:qcSuq8nh0.net
>>238そういうお前こそ
何で角田がF1走ってるのがいやなもんなんかね?

246 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:45:31.75 ID:nrxD8b4C0.net
>>243
決めるのはレッドブルでアルボンじゃないから
復帰が嫌ならテストドライバーしてないだろ

247 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:49:48.86 ID:dE7YTzgT0.net
>>245
おまえさあ・・・
レッドブルやF1運営の考えていることは手に取るように解ってるようなこと言ってる割に
俺らが厳しい批判をしている意図とか気持ちとかまったく理解できてないよな

愉快犯の荒らしも少々紛れてるのは事実だが多くの批判は応援する気持ちがあってこそだから
それもわからずネガ意見を見つければアンチ認定しているお前の意見なんてゴミクズほどの価値もねえよ

248 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:50:04.00 ID:qcSuq8nh0.net
>>241育成の場じゃないが
今の時代のF1は必ずしも
全て学んだドライバーがF1走るわけじゃないぞ
昔のF1よりさらにF1上がって学ぶこと
たくさんあるだろ

エンジニアとチームスポンサーとの付き合い方もまるで違うしメディアの取り上げや取材もまるで他のカテゴリーとは違うしマシンの扱いもかなり複雑だろうからな

249 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:00.02 ID:nN5jXOwy0.net
>>247
俺らは親切でやってやってるってかwww

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200