2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part27

1 :音速の名無しさん:2021/06/22(火) 19:36:27.90 ID:97Q15FOz0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

※前スレ
角田裕毅part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623388087/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

角田裕毅part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624108655/

251 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:53:27.40 ID:nN5jXOwy0.net
>>250
角田が乗ってるのは
アルファタウリですwww

252 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:56:04.05 ID:nrxD8b4C0.net
>>251
どっちも同じだから
知らんのか?

253 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:58:00.13 ID:nN5jXOwy0.net
>>252
アルファタウリがシーズン中に入れ替えまくったことはあるんですか?

254 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 12:58:58.07 ID:dE7YTzgT0.net
>>250の言ってることはだいたい正しい

だがベッテルやフェルスタッペン、リカルドにサインツにガスリーと
数多のドライバーを発掘し育成してきたレッドブルだからこそ
見込まれた角田にかかる期待は大きかったんだよな
それをくだらない無線やいらん場面でのクラッシュなどやらかしまくり
憎まれ口を叩きたくなるのも期待の裏返しってやつだ

255 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:01:33.55 ID:qcSuq8nh0.net
>>244
アルボンこそSFとかフォーミュラEとか
喜んで乗りそうだがな
まぁ彼は性格はよいドライバーだな
けどF1で成功出来る性格でもさそうだがな
インディカーでも成功するタイプかもしれない

256 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:02:40.26 ID:TZMbOSHY0.net
>ガスリーのQ1の1回目のタイムは角田から見ても、驚くべきタイムではなかったという。
>「でも、それはあえてクルマのフィーリングを掴むために行っていたもので、それからプッシュするようにしていた。本当にクレバーというか経験があるなあと。僕は逆に最初から行こうとしていました……」

クルマのセット大きく変えて挙動が分からないから最初は慎重に走る。こんなのクレバーでも経験の有無でもなく極めて当たり前のことだよなあ 逆にフィーリング不明なのに何で「最初から行こう」てなるのか
ツノピンからはインテリジェンスを感じない

257 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:07:44.65 ID:TYk8nnL00.net
もう角田がバカだって事は世界中にバレてるw

258 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:11:23.44 ID:lbUM8Lm90.net
プッシュして縁石に乗せすぎたことにしたいようだが、あれ単なるケアレスミスでしょ
いつもそうだがコーナリングでやらかす時ってエントリーの時点で既におかしなとこ走ってるかスピード落とせてない
一個一個のコーナーをもっと丁寧に処理しろよ

259 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:14:19.85 ID:I2pLact10.net
本人がプッシュしたって言ってるのに信者は本人の言葉さえ信じないのか・・・?

260 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:16:21.15 ID:lbUM8Lm90.net
信じません
アンチだからw

261 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:16:29.49 ID:aJDWZsnY0.net
>>256
角田が今まで走ってきたカテゴリーでは予選は最初から全開ってのが当たり前だったからだろ
F1を30年見てるお前らみたいなおっさんなら当たり前のことでも現場で走る専門のドライバーからしたら意外とF1来て初めて気づくってことも多かろう
F1ドライバーって別にF1ヲタクじゃないから

262 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:18:20.16 ID:+KIDm9cX0.net
>>261
ただ単に育成失敗してるだけじゃね

263 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:20:14.32 ID:0Sps+hN40.net
ホンダが角田を押し付けてたとしてもこの成績が年間続けば来年の角田の契約は解除するだろ
ホンダも無理言ってすいませんでした!で終わり
それでもなおホンダが「角田には契約がある」なんか言ったらオヤジも怒って生き返ってくるレベルの愚行

264 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:21:26.64 ID:lbUM8Lm90.net
そもそもQ2まで行ったらプッシュしなければならないんだから、プッシュしたからクラッシュした、なんて言い訳にもなってないってこと
ズバリ言わせてもらうと、単に運転が雑なだけ

265 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:02.86 ID:+KIDm9cX0.net
>>263
解除って言うか単年契約でシート失うだけでしょ
複数年契約なら解除は流石にしないでしょ

266 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:37:17.66 ID:dE7YTzgT0.net
まあ1年は載せてくれるだろうけど
著しい改善が認められなければ来年はないだろうね

267 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:47:06.35 ID:A16Ittc50.net
>>143
これな全て

268 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:47:28.11 ID:qcSuq8nh0.net
>>265
いや、だから角田のドライバー契約は
ホンダがエンジン施設をレッドブルに
売り渡しエンジン凍結期間までは角田を
よろしくて契約も内部であるだろう
そういう事を言ってるファンもいたはずだ。でそれ以降は角田自身の力でF1で活躍出来るようになってならせてほしいという事でな

可夢偉もザウバー3年走れたのは
ザウバークラブワンに実はトヨタの
スポンサードがあったんじゃないか?
という話もあったと思う
けどそれ以降は可夢偉も厳しかったんだよな
残念な事だった

269 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:51:59.44 ID:NGOSpLX90.net
角田にとってのプッシュ=クラッシュ覚悟で突っ込むならこんなにおかしな話は無い
前までのトラックリミット連発もそうだけどなんとかならんか

270 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:53:40.05 ID:84DUTdOg0.net
ビッグマウス角田

口ほどの結果を出してから言おうや

271 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:54:59.71 ID:1iD9S1+i0.net
目を覚ませばかくゆう批判。
何がそこまでかくゆう批判の原動力になるの?かくゆうはまだ20歳だよ。
成長を期待しようよ

272 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:57:20.34 ID:B0rYr+cP0.net
>>268
だーかーらー
○○だろう
ファンが言ってた
とかを根拠に語るなと何度も何度も何度も何度も言われてるだろうが
いいかげんにしろ

273 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 13:58:25.04 ID:phNiLtQJ0.net
叩かれすぎて可哀相だな角田
これは期待を裏切られた反動アンチだろうから
開幕前に持ち上げすぎたメディアが悪い
津川さんはどう思ってるのかな

274 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:00:42.41 ID:qcSuq8nh0.net
アルボンF1にやはり戻りたいのかなぁ
GATEの記事で言ってたようだな
GATEもたまに角田の事ではたまに露骨
にいうけどな
F1デビュー前も角田のことでずいぶん言ってたのは知ってるけどな

マルコさんもほんと角田を見限らず
開幕の発言通り角田をF1チャンピオンに
してほしい

275 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:02:44.92 ID:qcSuq8nh0.net
>>272
いや、何でそんな角田がF1にいない方が
いいわと言う言い方になんのかね?
いた方がいい角田はな

276 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:06:00.63 ID:nQxFzLf90.net
どうであれ角田は、選ばれし日本人F1ドライバー。
誰でも選ばれるわけやなく、若くしてそのシートを獲得したのは運転以外でも色んな環境や才能が角田にあったからで、凄いことだよね。

俺ら超超凡人。

277 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:06:26.89 ID:B0rYr+cP0.net
>>275
あ?
そんなこと一言もいってないが?
おまえの考え方が変だと言ってるだけ

278 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:08:15.70 ID:qcSuq8nh0.net
>>272それに
F1の世界やスポーツの世界は
ファンや記者ですらこうだろう
何々かもしれないとかで言うしかない
事も多いだろんなもん

で、また何でもかんでも
解雇だなとか来年いないとか
言って、いない方がいいとかで
それ喜びだと思うのもどうなんだよ

279 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:09:44.53 ID:dE7YTzgT0.net
>>275
俺らの多くはF1で戦える日本人ドライバーを渇望しているので
F1で通用するなら居たほうがいいし
F1で通用しないなら居るべきではない
明らかに通用してないのに居続けるのは目障りでしかない

280 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:12:05.54 ID:6FMIKTtZ0.net
角田見てるとカムイって凄かったんだなってなるわ
いきなり乗って速かったし

281 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:14:29.03 ID:dE7YTzgT0.net
可夢偉の場合はトヨタF1のテストドライバーでデビュー前からかなりのF1マイレージ稼いでたから
さすがに角田の引き合いに出すのは可哀想よ

282 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:14:55.11 ID:qcSuq8nh0.net
>>276
ほんと角田が
F1で活躍して
F1チャンピオンくらいなってほしい
アルボンもF1復帰したいと言ったらしいし
最後の文はgateの独自の意見かもしらんがどうか交代とかならずホンダもレッドブルにエンジン施設売り渡しホンダスタッフの転籍派遣もありで
凍結期間までは角田お願いします
その後は角田お願いしますとしているならその期間までに角田をF1で長くいて
活躍出来るドライバーにしていってほしいのみだ
しかしアルボン彼は珍しいほど
人柄良さそうなドライバーだと思うが
以外とインディカーやフォーミュラEとかでもいいよとかいいそうだがな

283 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:15:45.18 ID:B0rYr+cP0.net
>>278
おまえのは度を越してる
妄想をもとにしか話してない
自分でわからんのか?
ならしばらくレスしないほうがいいと思うぞ

284 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:19:15.59 ID:B0rYr+cP0.net
>>282
おまえさ
アルボンならインディカーやフォーミュラEとかでもいいよとかいいそう
とかなにを根拠に話してるわけ?
やっぱり妄想だろ?
気がついたか?

285 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:20:25.78 ID:qcSuq8nh0.net
>>279
>俺らの多くはF1で戦える日本人ドライバーを渇望しているので
これは俺だってそうだがな
いてほしいだけではなくとにかく
F1でチャンピオンになれるくらいの
日本人ドライバーをはやくみたいよ

だがなんかハナから
日本人ドライバー出なくていいわとか
F1からいない事を喜んでる奴いるだろ
そこまで喜べる事かと俺は思うがな

286 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:22:35.88 ID:PmatiNH50.net
ツノピンとは

タイム→遅い
メンタル→弱い
コスト→高額
英語→ヘタクソ
ドライビング→ヘタクソ
顔→悪い
性格→悪い
頭→悪い

287 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:25:17.92 ID:qcSuq8nh0.net
>>284理由あるか?そんなんよ
アルボンの雰囲気かな

まあ今アルボンがF1したいという
意向もあるのはgateの記事にもあったな
しかし最後のはその文はgate独自に言った事かとな
gateも角田には前から知ってるがたまに辛辣だよな

288 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:27:18.32 ID:VfwUzLh+0.net
>>286
批判だけなら俺でもできる
代替案を出せ
俺には思いつかない
岩佐に期待したが二つ下のカテゴリーで7位とか8位ばかりだし

289 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:28:14.14 ID:dE7YTzgT0.net
>>285
お前はアンチの叩きとまともなファンの苦言さえ区別できてない
挙げ句に反論の根拠はいつだって妄想
そろそろお前自身が荒らしよりたちが悪いってこと自覚してくれないか?

290 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:33:32.83 ID:B0rYr+cP0.net
>>287
雰囲気とか妄想にもならんわ
おまえは角田擁護のためならと平気で情報を捏造してるようなもんだ
そのレベルもまあひどすぎてみんな呆れてる
どこいっても自分叩かれてるなーって思わないか?
それはおまえの言動に問題があるからだぞ
289のいうとおりだ
ちょっと自重してくれや

291 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:33:47.58 ID:qcSuq8nh0.net
で、パンテーラチームアジアて
いうF1チームを、2022年に発足したい
という話去年あったよな?
もしアルボンがF1復帰ならそこにとかじゃないのだろうかね

292 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:34:51.24 ID:/zPoEsyJ0.net
>>286
ゲームのキャラとしてパラメータ化したら、クソゴミキャラにしかならないって感じでワロタw

293 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:41:34.57 ID:qcSuq8nh0.net
>>290わかったそれは
いっとくわ
けどいくら何でも
角田来年いないなとか解雇だなとか
言う理由いう奴もかなり無茶があった
とは思うがな
しかもwwとかこんなん頻繁につけて言うんだからな
だからちょっとついあれだったか

しかし角田はほんと日本人ドライバーとしてF1で活躍してほしいし
マルコさんも開幕前の発言通り日本人初のF1チャンピオンになれるだろうと
言った事はほんと実現してほしい
ほんと今まで日本人ドライバー長年活躍出来なさすぎたよ
日本人もF1ではそんな新参者じゃないぞ
ほんと

294 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:47:25.92 ID:B0rYr+cP0.net
>>293
それはいっとくって誰に言うんだよw
おまえのことだろうがw

解雇だの来年いないといわれる理由に無理はないぞ
戦闘力のある車に乗っておきながら予選はだめ、決勝もポイント外だからな
この評価を覆すのはおまえじゃない
角田が結果を出せばいいだけ
だからおまえは落ち着いて自重してればいい

295 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 14:56:19.56 ID:qcSuq8nh0.net
>>290
>おまえは角田擁護のためならと平気で情報を捏造してるようなもんだ

これはんなつもりないがな
ちゃんとホンダはエンジン撤退しても
レッドブルと共にこれからも日本人ドライバーをヨーロッパのカテゴリーに参戦させたいスタッフの転籍や派遣も要望があればすると山本さんオースポの雑誌
ネット記事で言ってたのは確かだろ?
まぁ日本人ドライバーは早く活躍してほしいよ
インディカーだって琢磨はチャンピオンになってないが日本人も
活躍出来る事を証明してくれたし
後琢磨がいうように若い日本人ドライバーが自分の後ついでインディカーにきてもらうようにしてもらいたいし本人もそういってるし
ラリーでも勝田はレッドブルがスポンサーになってくれたようだし
ラリーでほんとベスト尽くしてるだろう

296 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:04:29.93 ID:JOHw2IqL0.net
年寄りは朝が早いから早朝から角田叩きを始めるんだよ
で、他にすることがないから昼間も夜も張り付いて角田叩き
更に自演で連投するキチガイもいるというw

297 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:06:16.27 ID:qcSuq8nh0.net
F1で角田も日本人ドライバーがF1で活躍
勝てる事を証明してもらいたいわ

日本でレースでだなとか言うもんではないしSFのチーム監督やSF走る
日本人ドライバーも角田には日本で
走ってほしいとは思ってないだろう
彼らも角田には日本人として絶対F1で活躍してほしいヨーロッパにいとくんだって思ってるだろうな

アグリさんだって琢磨には引退しても
アメリカでドライバー育成していくべきで琢磨には日本人ドライバーをアメリカに連れていって育成の仕事していってほしいと雑誌で言ってたし
日本のレース界もそうしていくべきだし
ダメなら日本でレースとかはよいとは思わんよ

メジャーリーグで活躍出来なかった日本人選手を日本の球団がその選手
引き取って活躍していると日本のプロ野球相当レベル低いとみられそれならアメリカにいとくべきだという人らも多いだろそりゃ

298 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:14:32.11 ID:BpakrRUS0.net
サッカーで男子ワールドカップ優勝とF1で日本人優勝
さぁどっちが先か!
どちらも日本人には高すぎる壁

299 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:36:05.75 ID:9nzcrJBK0.net
一日の投稿多い奴、NGIDに追加すると読みやすいな。

300 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:39:40.63 ID:G6zvKN+90.net
ぼんちゃんの発言捏造するのだけはやめてくれ
F1に戻りたいにきまってるやろ

301 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:44:00.98 ID:wehmtml90.net
NGIDで統失100パーセントオフ

302 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 15:59:02.01 ID:8Bz1BFJ60.net
長文の人、角田愛に溢れていて好きだな〜。
よく手のひらクルクルとか言う人いるけどあれカッコ悪いよな〜。
良い時も悪い時も応援するのがファンだろ〜?と思うわけでさ。

303 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:05:43.80 ID:LR4+347H0.net
>>302
ファンとバカ信者(改行長文ガイジ)は違うぞ

304 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:05:58.89 ID:jpSs1NFo0.net
あれがいいなんてやつは自演しかいないぞwww
やめれwww

305 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:25.60 ID:nFOjxqfu0.net
>>276
>俺ら超超凡人。

確かになあ。
例えば「角田ブレーキング遅すぎ」と気楽に言うが、実際には0.1秒とか0.2秒とか。
0.1秒早過ぎたら負け、0.1秒遅過ぎたらコースアウト。凡人にはどうしようもない次元。

306 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:18:04.55 ID:5X0gP1Nx0.net
>>305
つまりは
角田も一般人と比較しないと擁護出来ないまでに
落ちぶれたんだな…哀れなことだ…

307 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:24:55.00 ID:BpakrRUS0.net
あーいえばこーいう
キリがないなここのスレはw

308 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 16:45:56.47 ID:AcOrK6Zk0.net
>>273
メディアが悪いというより元凶は本人の不快な言動

309 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:01:03.14 ID:rulGlBFD0.net
欧米の同年代の白人を見ると角田が幼いのが見てわかる。そういう幼さをホンダが支援する3年間かで欧米基準にしてもらえるのだろうか? F 1と言うとピラニアの世界。欧米列強の中で一人アジア人が戦っていくには2、3年で20年分のメンタルを鍛える必要がある

310 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:12:58.55 ID:qcSuq8nh0.net
>>298
F1が先だろうな
F1はチームが良ければよ
日本人ドライバーもいつかは勝てるし
F1チャンピオンも可能だろう
かつて昔のホンダの社長は
motogpの日本人チャンピオンより
日本人のF1チャンピオンの方が出るの早いでしょうとは昔言ってたな

サッカーのワールドカップはそのうち権威がなくなると思うがな
スター選手がいるからといって
その国が勝てるとは限らないし
ヨーロッパの国も最近はワールドカップよりヨーロッパ選手権の方が大事になってきたようだな

311 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:19:47.02 ID:qcSuq8nh0.net
>>309
日本人ドライバーに関してはそれがあるから時間かけて育成するしかないんだよ

レッドブルアルファタウリやマルコさん自体もそれわかってて起用してるだろ
日本人ドライバーの角田をな

すぐ解雇だなとか途中交代だとかいう奴は変にヨーロッパのドライバーのF1での活躍のさせ方みて言ってるからそんな風に言ってるんだろうよ

けど日本人ドライバーの場合は
欧米のドライバーとはF1で活躍させていくには方針はあまりにも違うように
していかないと無理だよ
マルコさんもここわかってるだろうよ

312 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:29:32.85 ID:8EJZYQfZ0.net
Q1の最終コーナーでクラッシュと予想

313 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:37:00.47 ID:G/KjZniF0.net
>>307 は ID:qcSuq8nh0 へのレスです

314 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 17:45:08.06 ID:qcSuq8nh0.net
310
チームが良ければよ×

チームが良ければ

315 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:06:02.76 ID:Msg+2hOP0.net
>>295
勝田はスタート前に願掛けするほどナイーブで典型的日本人って感じ
角田はご存知の通り今まで見たこともない日本人
勝田も去年はWRC初参戦でクラッシュしまくりボロクソったっだろ。1年目なんて誰だってそんなもんなんだよ。

316 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:45:39.27 ID:j+JqbhEj0.net
今更結果が出ない事を経験不足のせいにされても…

バーレーンテストの後に狂喜乱舞する信者をまだ喜びのは早いと窘めたら
角田はそんなレベルじゃない!ガスリーをボコボコにして夏休み後にはレッドブル昇格する!
角田の活躍に疑問を呈すのは韓国人に違いない!
こんな風に返されましたよ。

317 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:46:22.08 ID:/B0U64a50.net
角田もタッペンみたいに付き合う女(アゲマン)で成績変わるかもなww

牧野→山本の繋がりでいい女子アナ紹介してもらえよ

318 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:34.68 ID:IA6fF9/+0.net
>>316
人間には2種類しかいないくらいの単純脳から改めたらw

319 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:16.80 ID:DwomcR5E0.net
>>318
バーレーンテストで嬉ション垂れ流した糞ニワカダゾーン角田信者が発狂しとるw

320 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 18:57:08.62 ID:JOVWfoUO0.net
リーサルウェポン3のレオみたいなマシンガン「Fucking」ならちょっと人気出そうだけど

321 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:02:02.95 ID:l//snZU00.net
今のF1マシンて、シビアすぎるわ。
昔のマニュアルマシンみたいに、腕でねじ伏せるようなマシンが懐かしいわ。
モナコのあの、セナvs マンセルなんて、
セナ、シケインでドリフトしてたよなー。
以上、オッサンでした。

322 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:05:05.46 ID:R3gUAjiR0.net
モナコでバトルしてドリフト?
そんな低レベルなF1だけは絶対に見たくないもんだ
草レースじゃないんだからさ

323 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:08:18.63 ID:DwomcR5E0.net
>>281
可夢偉はトヨタのテストドライバーではあったが、そんなにテストマイレージ稼いでない。
鈴鹿でフリー走行走ってからグロックの怪我でスポット参戦した時はブリジストンの浜島さんに質問攻めしてタイヤの使い方を教わった。
角田はそこまで貪欲にF1に集中しているのか?
生活の全てをF1に懸けるべき年にゲームに夢中になって最低の結果しか出ないとかふざけんのもいい加減にしてくれ。

324 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:09:37.30 ID:8Bz1BFJ60.net
955 名前:音速の名無しさん 投稿日:2020/07/26(日) 12:34:11.42 ID:wd7gENqK0
何者にもなれなかった奴
何も生み出せなかった奴は
成功した他人を羨んで妬んで
他人の足を引っ張ることだけに腐心する批評家に成り下がる

相手を上から目線で批評している
その瞬間だけは
自分が相手よりも「立場が上だ」と錯覚できる
それに酔うために大してものを知りもしないのに
批判のための批判を繰り返すんだよ

325 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:14:25.91 ID:v4gavTQO0.net
>>323
説教ジジイw

326 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:01.30 ID:Msg+2hOP0.net
>>323
そういうの、もう古いよ。

327 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:43.44 ID:dE7YTzgT0.net
>>323
そんなにってお前の主観じゃん

328 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:50.29 ID:l//snZU00.net
>>323
まったく同感だ。

329 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:22:23.77 ID:dE7YTzgT0.net
可夢偉はデビュー前からF1マシンに慣れるだけの走行機会があったことは事実で
テスト機会の限られた現代のF1でデビューした角田と条件は違うから比較の対象として適切じゃないよねって話
だから角田が許されるべきとは言ってない
今んとこ角田がパッとしないのは事実だし厳しいと思ってる

330 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:26:38.21 ID:rulGlBFD0.net
角田はヨーロッパ3年目。頭の上からつま先までヨーロッパ人にならないと勝てない 国際ルールを理解しているのもそうだし、ルールの中で限界点を掴むのが早いのもヨーロッパ人だ 日本人はルールの中でしか行動できないあるいはルール外になると暴れだす

331 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:36:50.24 ID:DwomcR5E0.net
>>329
そうかな?
角田もサーキット借り切ってプライベートテストしていたりかなり優遇されてる印象。
バーレーンテストではトラブルに見舞われたけどね。
ともあれ経験不足をエクスキューズになるのはせいぜいな夏休みまで。
それ以後は真価が問われる。 
スカッとガスリーを上回って来年のシート確定してくれ。

332 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:39.22 ID:lQ2BhYzZ0.net
割と真面目に気になってる事なんだが、今現在の角田持ち上げてる人たちって、「精々、歴代日本人F1ドライバーの平均レベルしかないんだから、現状は頑張ってる方だろ!」って思ってる?
もしそうなら、もう少し上を見てやってくれよとは思うものの、過去の日本人を見るに、仕方ないのかなぁとは思う
本気で上を目指せるドライバーだと思ってるなら、ギリ及第点のレースが7戦中2戦しかない現状を、不満に思わない理屈が理解できない

333 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:47:00.15 ID:BirbESmM0.net
確かにジョニーハーバートの言う通り、走行中に冷静でいられないヤツが的確な判断ができるか、だよなぁ。角田も成長を期待したいが、果たしていつまでシートを与えてもらえるかだよな。

334 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:47:44.86 ID:BkFPPlyc0.net
カムイは一例として適当に上げただけだが、ルーキー10人の平均と比較しても圧倒的に劣る成績なのは詳細記載するまでもないだろう。

数百周走ったの内の、たまたま良かったラップやセクターだけを切り取って、速いだのなんだの糞情報ばかりだと飽きるでしょ。

335 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:51:28.29 ID:DwomcR5E0.net
>>332
角田は過去の日本人F1ドライバーのレベルじゃないよ。
序盤からガスリーをボコボコにして夏休み明けにはレッドブル昇格してフェルスタッペンとガチンコ勝負するから。
と、開幕前の糞ニワカダゾーン角田信者はイキっていたよね。
それを今更結果が足りないからと擁護してるのは本当に同一属性なのかなと俺も思うわ。
生活の全てをF1に捧げている様子も見えないし、せっかくのビッグチャンスを棒に振るのはもったいない。

336 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:34.11 ID:DwomcR5E0.net
>>335
結果が足りない→経験が足りない

訂正します

337 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:55:59.96 ID:t/4vE+mj0.net
>>302
どんな時でも拍手するの??
そんなのファンでもなんでもないただの思考停止の信者やぞ
角田のことを半島系なんたらバカにしてるやつと同じくらいタチ悪い

338 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 19:59:20.63 ID:lQ2BhYzZ0.net
>>335
悪いんだけど、ここまで素質の片鱗すら見せてもらってないから不満が募ってるんだよ
これを無理矢理肯定するとしたら、角田を全く評価してないのと同義だと思ってる
たくさんあるスタッツからピンポイントで評価できる部分を抜き取っても、それがなんの意味も持たないことはリザルトが証明しちゃってる
こう言っちゃなんだけど、信者より俺の方が角田を高く評価してると思うよ

339 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:03:14.79 ID:DwomcR5E0.net
>>338
分かりにくくてごめん。
355の冒頭のは今の俺の意見では無いんだ。

340 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:05:08.89 ID:rulGlBFD0.net
いかにクソガキになれるかという点でカムイは日本のトップだった 超えちゃいけない限界点を探るという点で運動神経が優れていた今で言えばフェルスタッペンがいい例 角田を見た時日本製のトップクラスのクソガキが出たと思ったがただの暴れん坊で終わるのかここからが本番だ

341 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:14:47.57 ID:rulGlBFD0.net
カペタみたいな漫画だけの話あんな大人しい毛並みのいいやつが F 1ドライバーになる訳がない。
ボッタスも日本で言えばヤクザレベル

342 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:57.72 ID:hH9sZxHV0.net
序盤戦だし初コースだしセクターベスト繋げたら勝ってるから黙ってろよクソチョンども

343 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:02.05 ID:dE7YTzgT0.net
おっそうだな
セクターベストを繋げば神にだってなれるよな

344 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:06.53 ID:dE7YTzgT0.net
ルクレールやラッセルだってデビュー年の序盤はさほど目立ってなかった
近代F1はそういう傾向があるってことでいいんじゃないの?

擁護じゃないぞ今んとこ角田はダメダメだぞ

345 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:24:31.68 ID:1iD9S1+i0.net
もーやだ
かくゆう叩きに精をだす大人にはなりたくないね

346 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:19.40 ID:7MHtSx4A0.net
>>339
すまん
よく見たらおっしゃる通りだった・・・

347 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:27:27.50 ID:asu0giNp0.net
ルクレールはF1デビュー戦から既に先輩と勝ち負けして、4戦目にはもう先輩を圧倒してたよ

348 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:07.37 ID:dE7YTzgT0.net
>>347
だって相手エリクソンだろ・・・

349 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:33:44.26 ID:l//snZU00.net
この流れだと、次は予選9位 決勝7位だな。
なんとなくわかる。

350 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 20:46:00.87 ID:J5Ow805v0.net
シュタイヤマルクってどこ?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200