2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2550 シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/23(水) 01:06:05.04 ID:GN2Iw7hEa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2546 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624195082/
□■2021 F1GP総合 LAP2547 フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624201294/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1624206273/
□■2021 F1GP総合 LAP2549 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624291833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

860 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 06:18:41.37 ID:DhO96L6C0.net
>>384
お前に言われる筋合いない

861 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 06:32:52.34 ID:ymopCRpM0.net
>>856
メルセデスはセクター1でタイヤ使ったって見方もできるんじゃね、セクター3はレッドブルの方が速いんだし
シャシーを褒めるならウィング薄くしてもコーナーで速いレッドブルの方だと思うわ
2018年のNo.1シャシーが戻ってきた感ある

862 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 06:39:53.65 ID:ymopCRpM0.net
>>857
直線重視にしてるチームって今は無いんじゃね、タイム削りたいならウィング立てて低速重視にした方がいいから
ダウンフォースあればコーナーの立ち上がりで前の車に付けるしこの方がDRSをより有効に使えるでしょ
それにダウンフォース大きい方がタイヤに優しいのがでかい
ただしモンツァ、スパは例外だけど

863 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 06:50:09.91 ID:dwnw1TZCM.net
>>861
2018年のメルセデスってモナコ速かったっけ?
その頃とは別モノじゃない?

864 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 06:58:44.29 ID:owxu+5cE0.net
>>686
角田はいい加減最初に限界試すの止めろよな
そんなんだから結果出ないんだよ

865 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:15:45.83 ID:e4mWTHiK0.net
新入社員研修中に満点取ろうと突っ走って、3ヶ月目で燃え尽き退社みたいなことにならなきゃいいけど

866 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:20:10.88 ID:KsvdMwT7M.net
2022年のマシンを考慮に入れても、そして練習走行ではパフォーマンスが違うことがあるにせよ、ひとたび予選に入れば、メルセデスとレッドブルがポールを争うことになるんだ。
アロンソは次のように続けた。
この2つのトップチームに続くのは、マクラーレン、フェラーリ、たまにアルピーヌ、時折ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)だ。

867 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:28:05.72 ID:QE8SgUHla.net
>>293
歌詞みたい

868 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:33:39.99 ID:ymopCRpM0.net
(Q1の1回目のアタックについて)
>「ブレーキを奥にしたら、その分ブレーキが強くなってしまって、大きく失速してターンインで(左側が)縁石に乗り上がってしまいました」(角田)

ちょっとこれ意味わかんないんだけど誰か解説を頼む

869 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:39:26.33 ID:e4mWTHiK0.net
>>868
単純に強いブレーキで荷重が一気に前へ
そこに縁石に乗ってしまって更に荷重が偏ってクルリンパ

870 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:41:28.05 ID:JeuWRyeJd.net
>>868
おれもわからん
俺sugeeeeしようと思ったらがっくんして出ちまったってこと?

871 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:42:49.59 ID:2HGrKp1id.net
>>868
素人だからわかんないけど、ブレーキ奥にして強くブレーキかけたら思いのほかブレーキ効いて減速した。
んでハンドルきるタイミングがはやくなってコーナーの縁石乗っちゃったんじゃない?

872 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:47:54.49 ID:xwzNQkdWd.net
レイトブレーキしたって事?
俺もわからないわw

873 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:49:16.18 ID:XAVjIIZi0.net
>>868
ブレーキング開始ポイントをすこし奥まで我慢して突っ込んでみたら
そこの路面グリップが想像より強くて、減速しすぎた
ってことかなと思うけど、どうかな

874 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:53:17.28 ID:X460/7lNa.net
>>860
見る目がないね

875 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:54:58.67 ID:rI/kO41Nd.net
>>868
オーバースピードだとマシンは曲がらない →バクーのクラッシュ
スピードが足りないとマシンは曲がリすぎる →今回のケース

角田はステアリングの舵角でマシンを曲げるのではなく、フェルスタッペンと同じくアクセルワークによる荷重移動でマシンを曲げる傾向が強いらしい

なのでマシンの挙動が予想と異なると破綻するんじゃないかな

以上仮説

876 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:56:01.15 ID:X460/7lNa.net
>>868
ブレーキを奧にして走ったら
路面の傾き?かね?など影響してぐっと曲がった。
フルアタックなら問題なかったと思うが、少し抜いたアタックだと過敏になるのがF1だからなー

877 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:56:22.38 ID:XOJ3rH4xM.net
>>861
シャシーが良いのなら何故シケインで遅いの? 
レッドブルがコーナーで速いのはダウンフォースで押さえつけてるだけ、シャシーじゃない

878 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 07:57:58.64 ID:+eJPB1Ukd.net
FP3から大幅にセッティング変更したっていうコメントと合わせると
>>871 が近いんだろうね知らんけど

879 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:00:18.55 ID:KsvdMwT7M.net
俺21のとき何してたかな?思い出せないな。世界で戦うTSUはすげーよ。

880 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:01:33.56 ID:rI/kO41Nd.net
昨日のF1タイムでサッシャが言ってた「マルコ曰く、角田はとんでもなく速いが頑固」の元ネタ

マルコ、角田について「驚くほど速いが、彼は頑固で、乱暴で、言うことを聞かない」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/262577/marko-wordt-gek-van-tsunoda-hij-is-koppig-wild-en-luistert-niet

「彼の驚異的なスピードに影響を与えずに、彼の衝動的な性格を落ち着かせるようにしなければならない」
「このようなこと(クラッシュ)はイモラの後で終わると思っていたが、彼はとても頑固であることを証明した。彼は野生的で、私たちの話を十分に聞いてくれない」

881 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:06:15.39 ID:X460/7lNa.net
まあ、角田ぐらいの衝撃的なF1ドライバーなんて近年いねーからね
速さの結果から上がってきたり
メンタルめっちゃ強いとかw
マルコもタッペンみたいで楽しいんじゃない?

近年のRB育成はマルコの顔色を伺いすぎたし
言動や行動は優等生すぎた。
ガスリーや角田はRB育成らしかぬ、荒ぶるドライバーだもんなー

882 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:10:47.79 ID:3s1l2xQd0.net
つまり角田はまだまだ「子供」だと言われてるようなもの
はやく大人になれよ角田

883 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:14:24.37 ID:JeuWRyeJd.net
登って来るやつはみんな速いからなあ
あとはいかに自分や戦局をコントロールするか

884 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:16:51.49 ID:oHgmYtRv0.net
>>859
田辺さんの言ってた、中古と新品PUでほとんど性能変わらん発言が実はブラフで本当はガッツリパワー落ちてるとか

そういう逆三味線だったとしたらと考えると楽しい

885 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:20:44.25 ID:DuYPmQbH0.net
>>881
上層部に楯突き意見して結果を出して速いのがガスリー。アロンソ等身内以外のプロからも速いと認められている。

ツノピンは遅いけどホンダマネーで身内からお世話言ってもらって、ハンドル握ると発狂状態になりコミュニケーションとれなくなり結果出せないクソドラ。

886 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:23:25.34 ID:oHgmYtRv0.net
イモラのクラッシュ Q1で調子こきすぎましたサーセン
フランスのクラッシュ Q1で限界試そうとしてやらかしましたサーセン

なんだ原因は全然違うんだな

887 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:28:55.70 ID:NGCWXN1X0.net
レッドブルリンクの予選はトラフィックパラダイスよ〜

888 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:29:26.65 ID:vOcrbqBhd.net
これ、金とコネの世界への移行でもあるような

Wシリーズ、オーストリアで開幕する新シーズンよりチーム制への移行を開始
https://www.racefans.net/2021/06/24/w-series-begins-move-to-team-based-format-for-new-season/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2021/06/racefansdotnet-21-06-23-20-20-05-1.jpg

・6つのチームがそれぞれ1組ずつブランド化する。
・残りの6台のマシンは、引き続きチャンピオンシップがブランドを担当
・オーナーは、モータースポーツチーム、企業、ブランド、個人の資産家などから選ばれた。
・Wシリーズは来年に向けて残り3チームのオーナーを決定する予定

889 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:35:16.57 ID:Msg+2hOP0.net
ツノピンとか言ってる奴に
デコピン食らわせたい

890 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:45:09.53 ID:aVuCd3R20.net
なるほどわからん

891 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:47:40.72 ID:qqqL2wl/0.net
レッドブルとメルセデスはバクーとフランスでストレートとコーナー
どちらが速いかがセッティングによって逆転している
セッティングによって変わるくらい性能が接近してると言う事
後はマシン特性によってタイヤコンパウンドが合う合わないが重要になって来るんじゃないか

892 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:49:41.99 ID:3DAtmSyJM.net
>>854
F1では虎やカムイの生涯ピークまでは
「まだ」達してないと思うよ

893 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:50:29.47 ID:vOcrbqBhd.net
>>891
山本MDが言うように「セッティングと戦略次第で結果が変わるくらいまでには追いついた」ということか

そしてメルセデスのチームワークはボロボロに

894 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 08:51:06.56 ID:Ji3xANiqa.net
マシンとファーストドラの腕はほぼ互角

つまりメルセデスのコンストはボッタスにかかっている

895 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:14:07.62 ID:T71yrg+PM.net
メルセデスがモンスターエナジークレーマーになってますやんw
尻に火がついてますな!いい傾向だ

896 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:20:57.89 ID:U+dQ9nh3M.net
レッドブルへのヨスの影響力て強いの?

897 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:22:56.37 ID:Vv6NuQGcr.net
>>896
ほぼないんじゃないの
マルコがマックスにぞっこんだから影響あるように見えるだけで

898 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:26:11.29 ID:dGMCdLFKM.net
>>896
ハミルトンの親父よりはある
ニキ・ラウダよりはない

899 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:29:27.94 ID:FkTSkxJG0.net
昨日長々とVER/HAMのアンダーカットについて検証してた者です。

…すまん。元動画がところどころで再生速度弄ってたみたいで
あれでは検証になっていないことが判った。

新たに検証はじめたけど、どうも速度制限ラインから
解除ラインまでで見てみるとタイムはほぼ同等っぽい。

ハミルトンはインラップのS3コース上でしくじってる、
もしくはフェルスタッペンがものすごく頑張った
可能性が高いように思われる。

それぞれのインラップからピットアウトまでの
オンボード動画がどこかにあったら教えろください…。

900 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:34:14.12 ID:Xb0Tju0z0.net
ニッサニーとかクビサってシートを得られる可能性ほぼほぼないのに
なんであんなにFPに出たがるんだ
走行時間削られてるんだから自重してもらいたい

901 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:36:23.27 ID:7mTBuO0hM.net
>>897,898
てんきゅー

902 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:48:00.14 ID:EucG+9gTd.net
ウィリアムズがあるだろ
ニッサニーはライセンスを確かもってなくて見込みも現状だとないから金以外だとよく分からんけど
現状ウィリアムズだけはお金詰めば乗れるチャンスはあるし
他は無理だなぁお金ないとこは金持ちパパいるドライバーいるし
まぁウィリアムズにもいるけど今年でやめそうだし

903 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:49:23.70 ID:qVcFxBPA0.net
嵐の二宮が緊急事態宣言中に実家に帰省したのかよ
死刑にしてやれよ

904 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:56:21.11 ID:TUt0lzDo0.net
レッドブルリンクがBWTピンクに染まるとか悪夢でしかないんだが

905 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:56:53.91 ID:6kEkiWU4d.net
世界中を移動するスポーツ見ておいて東京から秋田の移動で文句言うな

906 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:57:32.00 ID:6kEkiWU4d.net
>>900
F1を走ったという事実はかなりステータスになるから

907 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 09:58:42.97 ID:qVcFxBPA0.net
ネットは不倫で激怒するような底辺のゴミしかいないからな
そら二宮も叩かれるわ

908 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:00:36.85 ID:nN5jXOwy0.net
>>903
その取材をしてた文春記者は越県してないんかなぁ

909 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:00:58.73 ID:mNajqKlDH.net
このご時世とはいえ
実家に帰って文句言われるのは
理不尽で可哀想すぎる

910 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:04:20.07 ID:oHgmYtRv0.net
>>868
ブレーキを奥にしたらその分強く踏みすぎてしまって予想以上にフロントがインに切れ込んだ ってことだな
奥にしたら強くなったとか、ほんと感覚でやってるのが丸わかりの天才タイプ

911 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:05:32.86 ID:qVcFxBPA0.net
>>908
週刊文春の記者は自分も不倫してるけど
芸能人の不倫は批判するって言ってたわ
世の中クソ人間しかいないからね

912 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:06:12.99 ID:nN5jXOwy0.net
>>910
予選前に大きくセットアップ変えたって言ってたから
思ったより曲がったと言うのもあるかもね

913 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:06:49.30 ID:nN5jXOwy0.net
>>911
マスゴミってほんと腐ってるね

914 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:08:12.31 ID:qVcFxBPA0.net
>>913
ネットも同じだけどな

915 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:08:51.43 ID:yImhMirw0.net
実家に帰って叩かれたペレスかわいそうだった

916 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:14:15.62 ID:I2pLact10.net
岩佐のフランスの記事読んだけどこいつやっぱ上がってきそうな気がするわ

917 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:17:59.41 ID:uOzuuilc0.net
>>912
大きくセットアップ変えたら挙動も変わるんだから
尚更一発目はより慎重に行けよと思うんだが
アホの子なのか天才肌なのか良く分らん

918 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:20:38.07 ID:oHgmYtRv0.net
その当たり前を知らずにここまで上がってきたところがアホだわw

919 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:22:57.23 ID:yImhMirw0.net
でもこれ他のF1ドライバーがやってたらここでたたかれてるよね
特にマゼピンがやったらここまで擁護されないだろ

920 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:26:11.98 ID:y2rWlZ+5a.net
>>900
F1レンタカーシステムだからね
お金払ってもF1乗りたい人がいるんですよいっぱい
お金払っても乗りたい人、お金が必要なチーム、ウィンウィン

921 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:30:03.96 ID:zUgzQkBq0.net
>>914
それを商売にしてる方がより卑しいよ。

922 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:34:23.28 ID:qVcFxBPA0.net
>>921
でも底辺や女にもてないやつらにとっては不倫叩きは憂さ晴らしにもってこいだからな
週刊文春は永久に不滅だわ

923 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:37:31.67 ID:TznveFeaa.net
ニッサニーだとFP1乗ったからって箔がつくか微妙だけどなw

924 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 10:49:56.20 ID:xk668zps0.net
それこそFP1乗っただけの山本をF1に載せろて言うやつが一定数ここにいるくらいだから意味はあるんだろ、たぶん

925 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:01:50.70 ID:wNk/0Am+0.net
タッペンの要求はちゃんと付いてこれるドライバー連れて来いって話
ピット戦略が相手側だけしか出来なくて2対1のまま2年も過ぎてるから怒ってた
遅いドライバーが欲しい訳じゃないからなそもそもリカルドを継続してオッケーなんで
移籍を打診してきたリカルドを何度も断ったメルセデスとは話が違う

926 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:10:47.30 ID:wNk/0Am+0.net
タッペンはそもそも育成上がりじゃなくて見出されて緊急登用された人材なので
育成に拘るレッドブルとは考え方が違って速ければ誰でもいいんだろうだからペレスも歓迎してた

でもマルコ達は育成主義だったから神妙な面持ちだった。まあ、レッドブルは育成にお金を渡してる関係で
マテシッツレッドブルの慈善事業の成果を示したいみたいな面もあるのだろうな
逆に育成からお金を取ってるメーカーはビジネスライクな関係でなかなか使わなかったりする
むしろ育成から巻き上げたお金でドライバーを雇い入れるみたいな…

927 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:12:57.23 ID:wNk/0Am+0.net
この関係はハミルトンやミックでも分かり易い
本気で昇格させたい思惑がある人物というのはむしろチーム側がバンバンお金を使うものだ
ドライバー側がお金を使うってことはチーム側は渋ってるとも言える訳だな

928 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:13:36.16 ID:vR11WgDVp.net
セカンドドライバーって総じて立場を理解してないのが多いわな
求められてることはファーストをサポートして、ファーストが何かのトラブルで後退した時に
確実にライバルに勝つこと
ファーストと戦って勝てなんてチームの誰も希望してないのに何でやらかしちゃうんかね
そりゃ常に勝てるなら認識が変わることもあるだろうけど
調子が良い時や得意なコースでなら戦えるじゃ話にならんのだよ

929 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:20:42.19 ID:wqTsb+C90.net
>>864
最初に試さないでいつ試すんだよw

930 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:23:51.74 ID:qo4EzRmx0.net
ジルいて草

931 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:25:42.14 ID:wNk/0Am+0.net
角田はQ1初回走行はとりあえずタイムを出して素地にすることだな
ラバーが乗ってから&コースコンディションを確認してからチャレンジしないといけない
また、他のマシンがイマイチな場合は無理をする必要もないのがQ1というものだ
なんでコースのグリップやラバー状況を確認してない段階でいきなりマシンとコースを煽っとるのか…
そういうのはまずタイムを出してから、通常周回で注力したいコーナーに差し掛かった時に試すとかでいいよね
全体で繋いでる時にいきなりやれるほどの経験をまだ角田は積んでないのを自覚しないといけない
特に今期のタイヤは重過ぎる上にフロントヘビーで硬いんだこんなタイヤで走る経験はまだ少ない
リカルドでもノリス相手に苦戦してるのにそんな簡単に手中に出来るとは思うべきではないと思うステップを踏むべきじゃないかな

932 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:25:54.42 ID:Fw+qA3M3a.net
>>881
俺もそう思う。二人とも我を貫き通して欲しいわ。だから応援したい。

933 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:27:06.04 ID:uOzuuilc0.net
>>929
Q1なんだから限界走行しなくても突破できるタイムは出せた
バンカー出した後にQ2に備えて限界探る走行したら良い

934 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:34:23.27 ID:amqQ01otM.net
>>429
あれ、スージー激怒案件では?

935 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:36:16.82 ID:EcLhYvhv0.net
トトはDVしてそう
コーヒー出すのが遅かったらテーブルバーン!スージー5m吹っ飛び

936 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:39:55.35 ID:Xb0Tju0z0.net
>>928
今年みたいに2チームが拮抗した状態ならセカンドの役割に徹して欲しいけど
今までのメルセデスのように1チームだけ飛び抜けてる状態だと
チームメイト同士でやりあってくれないと面白くもなんともないから難しいところだな
そういう意味では今年は本当に最高だ。双方セカンドの実力までも試される総力戦で熱すぎる

937 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:41:57.63 ID:egsiKZOv0.net
角田とガスリーの大きな違いは予選での正確さ
毎回そこで全てが大きく分かれてる

938 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:46:43.26 ID:vOcrbqBhd.net
>>950
>>970

次スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2551 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624502648/

939 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:48:02.32 ID:egsiKZOv0.net
でもドイツ人ってあんな感じらしいぞ
利益のためには細かくて死に物狂いな所
まだ日本人は相手にも情けというサムライ文化が出るけど
他の陽気なヨ―ロッバの中でドイツ人はいちいち細かくて嫌われてそうな気はする

940 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:48:52.02 ID:I2pLact10.net
角田はガスリーに比べてどのコーナーでも劣っては居るけど特にアンダーの影響が出やすい回り込むコーナーが圧倒的に遅い
ポールリカールのセクター3とかモナコのローズヘアピンもガスリーと比べてめちゃくちゃ遅かった
オーストリアもタイム差が出るとしたらセクター2だろうね

941 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:49:32.45 ID:6L75TnAGM.net
>>933
最初に試さないでどうやってQ1突破すんだw
角田叩きたいからってめちゃくちゃ言ってるな

942 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:58:49.32 ID:Y5i7B2Gr0.net
ハミってレッドブルリンク苦手じゃなかった?

943 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:59:43.97 ID:vP5vs1/Cr.net
今のタウリはQ1から全力出さないと無理なマシンではないからな

944 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:01:30.71 ID:HrnCkZzAM.net
Q1Q2は流して余裕で通過して勝負はQ3でかければ充分とか
そんなのトップクラスしか無理やん
角田叩いてるさんはハミやタッペンと同じ事出来て当たり前とか思ってるの?
逆にどんだけ角田に期待してんだw

945 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:02:47.15 ID:vOcrbqBhd.net
>>935
アマゾン新機能!
https://i.imgur.com/rlfK2Q6.jpg

946 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:03:03.55 ID:ys1TyWID0.net
>>941
たいてい2回アタックするんだから1回目は様子見したほうがいいでしょ
セッティングを大きく変えた後なんだし

947 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:04:19.53 ID:OzXNTPwWd.net
>>944
アルファタウリを過剰に評価する
ガスリーの実力を明らかに舐める
ファンもアンチもやたらとこの傾向が強いな

948 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:04:51.31 ID:g6H8SF5Y0.net
>>197
こういうのいいよ
おもしろくない

949 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:05:10.47 ID:vOcrbqBhd.net
>>947
だって結論ありきだから

ファンもアンチも

950 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:05:17.12 ID:vOcrbqBhd.net
>>950
>>970

次スレ再告知

□■2021 F1GP総合 LAP2551 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624502648/

951 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:08:44.09 ID:HrnCkZzAM.net
>>946
2回目勝負しようとしたら赤旗中断になる事だってあるけどな
今回はその原因になった当人だけど

952 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:10:28.85 ID:J4ITet3j0.net
そもそもFPがあるんだからそこで試しとけで終わる話

953 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:10:51.89 ID:HrnCkZzAM.net
2回しかアタック出来ないのにその一回目を本気出さない人てどこに居るの?
事故がなくともトラフィックパラダイスに巻き込まれる事もあるのに

954 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:11:24.81 ID:hT428vmqd.net
角田はまだ風の影響を計算に入れた限界アタックが難しいみたいだね

955 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:11:40.78 ID:TznveFeaa.net
Q3はともかく、Q2進出なら実質1台しか相手になんないんだからタウリなら余裕だろ
今の角田だと、よほどマシンにアドバンテージなければQ3は必死に攻めんと無理だから、そこで無茶するのは仕方ない

956 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:11:41.48 ID:p+bbF2AFM.net
>>944
アンチほど角田を過大評価するんや
そして現実と照らし合わせて落差で叩く
オナニーみたいなもん

957 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:12:50.79 ID:Ki/eVxRl0.net
>>945
ミディアムは何がミディアムなんだろう?w

958 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:13:04.76 ID:p+bbF2AFM.net
>>955
今年はガスリーとのコンマ2とかコンマ3の差に
ロメオとかラッセルとかが平気で割り込むシーズンだから
新人には厳しいな

959 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 12:13:58.09 ID:uIqxNJil0.net
結果アタックして事故ってんだから世話ない
つまりそんなことするレベルにない
幸運にもマシンは良いんだから抑えて走るのが現実的で合理的
いつでも全力とか少年マンガの熱血主人公かよ
精神年齢低すぎなんじゃねえの角田もファンも

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200