2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーターバイクトライアル25

1 :音速の名無しさん:2021/06/24(木) 00:02:12.11 ID:GEp/lM1b0.net
モーターバイクトライアル19
※前スレ
モーターバイクトライアル48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1593427633/
モーターバイクトライアル19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599420849/
モーターバイクトライアル20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603760915/

モーターバイクトライアル21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608010463/

モーターバイクトライアル22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612191603/

モーターバイクトライアル23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616538564/

モーターバイクトライアル24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620195112/

世界選手権専用スレ
   ↓
モーターバイクトライアル
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559058076/

125 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 12:52:30.17 ID:YVsbMabl0.net
島根と鳥取は大雨になるらしい
パークヒロの皆さんやヤスー君はぜひ注意してほしいです

126 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 15:05:23.95 ID:cQWG49IX0.net
>>121
たしかに早く稼げるレベルに育てたいのはあるだろうね
ヤマハとの契約が終了したらけんちゃそはバレリーノの道があるだろうけどじじろう家とジロー家は古事記をやるしか道はなくなる

しかし焦るあまりに手抜き整備でタイトルを逃してヤマハとの契約寿命をみずから縮めるってのはどうなんだろうな

127 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 17:02:57.73 ID:17xq4CzG0.net
https://youtu.be/oIcesSj5L0c
ミニバイぱにっく 後編

128 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 18:04:14.62 ID:Ok61EVi90.net
>>112
イタリア人はみなトモダチ

129 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 19:25:57.97 ID:/9XvSeNf0.net
やっさん更新!!
https://youtu.be/4rXoOkrwXyM
マジックジャンプに挑戦!!!

130 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 20:07:53.15 ID:kyT5puju0.net
>>121>>124
新しい流れを作る実験にも2種類ある
・成功例や根拠に裏打ちされた実験と
・気狂い博士のバクチだ

ちゃんとトライアルの理屈がわかっている人間は動画を見ただけで判別できるだろう

131 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 20:51:02.47 ID:17xq4CzG0.net
草刈りマソ更新!!
https://youtu.be/oU10HTu1LjY
蒸し暑い梅雨のリハビリトレーニング 

132 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 21:04:58.74 ID:/J9Ir5a40.net
>>104
雪国仕様みたいになっとるやないかwwwwwwww

133 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 21:49:16.25 ID:eajoGret0.net
>>130
そんなに解ってるならここじゃなくて動画のコメント欄にでも「お前らのやり方は間違ってる」って書いてやれよ

134 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 22:22:42.64 ID:+FYxlJfx0.net
>>126
昔の人は全部経験済み だからことわざもある
     ↓
【あわてる乞食はもらいが少ない】

135 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 23:20:06.28 ID:8++1YOtu0.net
あわてる乞食はもらいが少ないって、それ今の段階で駄目だと決めつけてケチ付けてる奴にそのまんまブーメランじゃんw

136 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 23:21:17.60 ID:/gKjyt+i0.net
>>127
えぐいな
カブのシートが開いておまるみたいになっとるやないか

137 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 23:36:52.65 ID:h2Vc8wNY0.net
>>114
3号はせめてあと1年、50に乗せてやってほしかった。
もうステアを上っていたし抑えに入ったときハンドルがヘソの前にくるベストのサイズだった。
あのまま50に乗っていれば今できていない技の大半は習得できていたはず。

138 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 23:46:50.65 ID:wif01AVT0.net
ラ王更新!!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12685089866.html
結婚記念日らしい!!
幼な嫁に感謝の台詞を述べる練習をしている!!!wwwwwwww

139 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 00:01:32.92 ID:H4ZNdGv40.net
https://youtu.be/64ZHqdKDqcc
>>127
もりかめは小3の息子と出走!

140 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 00:22:17.18 ID:ozLxHcOM0.net
>>113
ひねった設定だと思っていたら頂上犬の主催だったのか

141 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 00:59:27.90 ID:twqQFbt20.net
>>126
なんで古事記やねん? ジロヨは祇園のキャバで通用するゆうとったんはおまえらちゃうんかい!wwww

142 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 01:14:18.40 ID:JLmBosy10.net
>>139
ちゃんと走ってるじゃねーかww

143 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 05:03:26.84 ID:Jsgf2D3e0.net
>>133
お前だって内心あんなでかいバイクに乗せるのは間違いだって思ってるだろ?
想像してみろよ、ステップに立ってフロント上げたらハンドルが顔の前にくるバイクだぜ?
大人で想像したらホイールベースが3メートルほどあるリム径40インチぐらいのバイクだぞ?
ある程度トライアルの心得のある人間は全員あんなの間違いだって思うだろ。

さすがのボウだってそんなので3メートル壁上れって言われたら「このバイクではできないw」ってはっきりいうわな。

144 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 11:48:15.59 ID:5fJwv3dr0.net
>>143
ボウなら出来そうだが。

145 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 12:20:33.46 ID:avYBlsbb0.net
>>111 
軍手おやじはスタビライザーが付かないから敢えて正立に変えたと言う伝説の倒立フォークか

146 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 12:51:57.74 ID:VBFdfnKm0.net
>>143
ボウがどう言うかか。。。
あのアフリカツインのときも依頼人に対して「自分の好みにセッティングしていいなら」と条件をつけてから「やってみよう」と答えたと俺は思う。

反対にTLR200あたりの乗りやすいバイクでもクラッチゆるゆるの林道オヤジが乗ってるセッティングのまま渡して「このセッティングのままいじらずにデモをやってくれ」って言ったら「断る」ってはっきり言うと俺は思うな。

147 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 17:55:22.54 ID:u3qVq6sO0.net
>>115
ちゃんと鎌もってきてるのかよwwwwwwww

148 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 18:26:00.47 ID:KFwym9FY0.net
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12685094968.html
   ↑
  >>106
これを見てもじじろうはリクトに正統派の整備を伝えていると思う
ベータ時代じじろうの整備でBKをチャンピオンにしているから整備の腕は確かだろう
つまりリクトを潰してはいない

むしろ潰しているのは>>109の言うようにジンとタオの可能性
BKが成功したのは「体に合ったサイズのバイクから始めた」からと言うことをまるっと忘れてしまっている

149 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:15:44.78 ID:gvuOdvLo0.net
>>128
ハターノ モリータ スギーキ みんなトモダチね!

150 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:17:32.43 ID:QuiRPK+G0.net
>>120
そのセリフをイチローかジローに言ってるならまださもありなんと言えるんだろうけどな。
しかし>>116がイチローやジローのわけもないしあんためちゃくちゃの見当外れだよ。

151 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 19:42:10.77 ID:3OIY6RHX0.net
https://mobile.twitter.com/YutaBeta/status/1410214947066286085
  ↑
関係ないけどぬたぱチーム全日本転戦を休止するらしい
 
(deleted an unsolicited ad)

152 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 20:30:58.22 ID:KN1QLL9o0.net
>>132
良く見るとビニテだけどな あれがロープだと深雪仕様かww

153 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 21:00:19.15 ID:H4ZNdGv40.net
https://youtu.be/sqtRceh8kuw
亜弥さまのウイリージャンプ

154 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 22:02:47.27 ID:+AwTybbj0.net
>>151
で? シェルコ125はどうすんだ? まさかのぬたぱがトライアルデビュー??

155 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 23:09:11.33 ID:4M2+NmVA0.net
>>143
そいじゃ世界中でジジローだけだって言うのか?
「大きいバイクに乗るほど上手くなる」と信じてるのは?

156 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 23:38:45.39 ID:H4ZNdGv40.net
https://youtu.be/887DUwbk5Zs
これが出来たらIAライダー! かおるちゃんと練習してきました

157 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 00:19:38.53 ID:cH3Eu5+s0.net
>>142
つうか周回中にうまくなってんじゃねえのか?w

158 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 00:44:40.73 ID:Tpuchews0.net
>>98
そう。やすちゃんのフォームのほうがまだマシ。
>>85
やすちゃんのほうがまだ目が良い。
(ツイに画像あり)

159 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 04:02:35.42 ID:nXLs79xA0.net
>>139
ガタガタやんけ あかんやろこのバイク
路面のギャップ全部拾ってるやん

160 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 05:52:43.53 ID:j+GZScXK0.net
奥宮TP
https://youtu.be/EA9EkjPyjqc
  ↑ ↑
あのくんとマーシー
 

161 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 08:50:00.57 ID:5imjf/Dv0.net
恵まれ過ぎてんだよ 環境が マシンは用意してくれるしサポートはしっかりしてるし 普通は働いて免許取って中古バイク買って
週一で練習し始めて 上手い人に教わって仲間に入れてもらって 遠征に同行したり大会デビューしたり
そこで芽のある奴は頭角を現すんだよ そこで抜群のセンスを発揮したのが山本昌也さんだ それからでも遅くはないよ

162 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 10:04:41.57 ID:9Djntqyp0.net

昌也さんが何で「少年」って言われてるか知らんのか?

163 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 12:10:57.36 ID:eAvsc4As0.net
山本昌也の原動力は【トライアルへの興味】。
もっと言うとテクニックへの興味だ。
これがあるからタイミングも加重もあれこれ工夫する。

少しずつ変えながら何種類も試す。
考えながら試す。

これをやっていると時間の経つのを忘れる。
昌也伝に「暗くなるまで練習」と書いてあるのはそのことをさす。
この意味がわかってない馬鹿が多い。

テクニックへの興味がなくテクニックを見る目もない阿呆は
「タイトルを獲って家を建てる」と言うギラギラした欲望だけをモチベーションに同じ練習を繰り返す。

そこに工夫も試行錯誤もなくハンドルにぶら下がった飛び付きを何万回も繰り返す。
結果タイトルなど夢のまた夢。

トライアル自体への興味なき阿呆に上達はない。

164 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 12:35:56.43 ID:1EunaV360.net
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12685371467.html
BKどん更新!

インジェクションのTYS-FIでも湿気でカブるんだな・・・・

165 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 15:16:17.40 ID:F89JPFQg0.net
>>154
可能性は限りなくゼロに近いけどな
千分の一%ぐらいかw
ただし本当に一からやるのなら何年か後にはジローTVんとこより上のリザルトに持ってくるはず
これは俺が保証するw

166 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 18:42:18.92 ID:VcGZXpPl0.net
>>146
同意。
ボウは特にクラッチにシビアな気がしている。
パドックでガス藤のバイクを触っていた画像もたしかクラッチを触っていた。

167 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 19:30:55.00 ID:cdDx4bcx0.net
やすちゃん寝る
https://youtu.be/h6ctb_N5SBk
     ↑
セクション練習はしんどいわ
 

168 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 20:13:59.93 ID:5imjf/Dv0.net
山本昌也氏は1959生まれ 16で原付免許取得してMR50購入 山を走り回るのが大好きだった
チームアップダウンの南野氏に見初められ、トラ車買って来たら教えると声をかけられる
TY125を購入してトライアルの世界にどっぷりはまる 当時は定時制高校に通っていた
1976 ジュニアチャンプ 1982 HRC入り 1986まで全日本5連覇

169 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 20:58:55.25 ID:nqJLx5r/0.net
>>162
オッサンらがトランポ乗って集まってくる会場に16歳がひとりでリヤカー引いて現れたらそら少年だろ

170 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 21:54:58.40 ID:cIpHj3yO0.net
https://youtu.be/g41TSrEmC_k
最近の黒山陣&太陽君 

171 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 22:05:43.81 ID:BNDonk+I0.net
>>168
今じゃあややにまで5連覇記録を抜かれそう

172 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 22:20:02.55 ID:dYO2jygO0.net
>>163
>これをやっていると時間の経つのを忘れる。
>昌也伝に「暗くなるまで練習」と書いてあるのはそのことをさす。

   ↑
すごくテクニックに関心がある連中もいる
ラ王やドリーも練習のあと夕焼けの画像を上げていたけどこれは山本昌也の「暗くなるまで」の意味がわかっているから無意識に上げたんだと思う

173 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 23:13:44.59 ID:Q05EXEBm0.net
>>167
今回は転倒シーンが多いな

174 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 23:35:07.48 ID:beHth/O20.net
https://youtu.be/6HcLjiC_j8s
 ↑
「打って反省 打たれて感謝」と言っているんだが

175 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 00:46:37.11 ID:Rk4wTjMa0.net
>>153
3度吹かしてwwwwwwww

176 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 00:54:40.25 ID:xmWtY0U90.net
https://youtu.be/lukB8L16KFo
フランス大会 E クラス

177 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 06:52:58.76 ID:0wjqtAkF0.net
>>163
じじろうは山本昌也を「怖いと言う感覚のない怪物」と評していたけど
「なぜ自分は怖くて山本昌也は怖くないのか?」と言うその理由
その考察が抜けていたんだよね

178 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 07:13:15.19 ID:xmWtY0U90.net
https://youtu.be/JQ11DF87s9M
フランス大会 WOMEN GP かな?

179 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 07:35:00.41 ID:nkWwiRtf0.net
>>171 参加人数とレベルが圧倒的に違う 女子とは比べ物にならない位競争が激しい 
TR白井で物心つく頃からトラ車があって遊びで乗ってた姉さんにかなうわけがない(除く妹) 

180 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 07:38:40.37 ID:xmWtY0U90.net
https://youtu.be/p6ZHY--uyig
こっちはFIM 公式っぽい

181 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 08:00:07.99 ID:NFYM1/eS0.net
>>164
ガスは濃い目のほうがトルク感はあるだろ
クラッチ使わない一度吹かしとか

182 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 08:41:15.66 ID:gfqG5rpX0.net
あややの動画見ると、お助けでおしり押したい、でも押せないって場面多々あるね
まりこよりまりって名前がよかったっていう妹も
エンデューロじゃ今一結果出なかった?で怪我したんだっけ
まりさん、姉さんが現役の間はカムバックせんか。

183 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 14:03:44.75 ID:YRFGX5lI0.net
ワシは>>39の人にカムバックしてほしい
目がいいと言う気はないがあれは本物のトライアル
トライアルがわかっている人の動きよ

184 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 14:45:41.85 ID:vJpqbTsS0.net
>>180
キャベちゃん仕事にありついたのか! よかったじゃん!

185 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 15:03:35.23 ID:VzTtYeZm0.net
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12685426287.html
ビーケーはんの精度を上げる練習

186 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 16:59:35.69 ID:Z1rPe7hU0.net
>>163
なかなか痛いところを突いた指摘だな
たしかにあの子供達は「タイトル」や「チャンピオン」と言う言葉には強い関心があるようだが
トライアルそのものに対する興味は薄いような気がしてならない
こうだから薄いと言う確証はないがそんな雰囲気が流れている

187 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 17:12:58.88 ID:1835ygr20.net
じろよめ更新!!
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12685620191.html
久々に金魚へ練習にきて金魚の由来を解説!!

188 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 17:26:08.74 ID:i6hKBHp90.net
Mさんが、女子部では大会などのイベントで常に最前列にノボリを持って立つことを教えて貰ったと言ってた。

189 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 18:27:55.78 ID:X0SXAsuU0.net
>>166
ありそうだな
特にガスの優勝以来いっしょに練習していても妙に好調だったりしたら
「ガスの野郎どんなセッティングしてやがるんだ?ww」って疑問が抑え切れなかったりな

190 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 20:39:48.28 ID:xmWtY0U90.net
>>158
https://mobile.twitter.com/YasuChannel1/status/1413090721481912320
  ↑
これですね?w
 
(deleted an unsolicited ad)

191 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:12:45.95 ID:JgsTiK0D0.net
>>169
いやTY125は自走できるんじゃなかったか?

192 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:25:54.56 ID:DN7rlIsf0.net
こんなくだらない世界に、物心つかない時期に無理くりやらされるのも、可哀想な話だよな

193 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:19.37 ID:Fuc/zgC30.net
>>161
山本まさや昼間はずっと練習してたん?
バイト週に何時間入れてたん?
TY125何回払いで買えた?
そこがむっちゃ知りたい

194 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:48:57.28 ID:p7N4LPWn0.net
>>167
「しょせんツインショック」とか言われてまんがな

195 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 22:09:42.38 ID:iHhaR1if0.net
>>177
怖いと感じるのは生命を維持するための正常な本能だよ。
自分の能力を把握して脳が これは失敗する 怪我をする と判断したときは怖いと感じる。
「いける気がする」と感じるときは自分の技量がその状況を乗りきれると判断したとき。

196 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 22:46:43.62 ID:gfqG5rpX0.net
まさやさん、2サイクルに乗り換えた時代あったけど
似合わねぇ〜 って思った

197 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 00:00:36.55 ID:0tiZP4Ue0.net
>>186>>192
「あの選手のこんな部分の上手さに憧れる」と言った具体的な話が出てこない
大人の愛好家にありがちな「技に惚れた」と言うのがない
単純に「チャンピオンになりたい」だけ
大人に言われるままに頑張っていればチャンピオンになれる と言う漠然とした感覚しかないのが現状

そんな子供たちはもっと目を肥やさないといけないし
はっきり物心をつけるようにしないといけない
それがこれからの課題

198 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 00:43:42.66 ID:ytCMTGfG0.net
>>178
アベランを贔屓しすぎだろww

199 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 00:48:23.04 ID:HHEafVZ00.net
https://youtu.be/Ycdmw0HanCA
トニボ特集 (フランス大会)

200 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 00:48:46.35 ID:gP/2pZts0.net
>>193
おまいが親に頼らずにトライアルをやりたいと言うならそこは見上げた態度だとは思うが
何十年も前の事例を聞いても参考にはならぬと思うぞ?
自分は>>161ではないが自分のレベルから最低限必要な年式のマシンをリストアップしてみて
その値段とあとは時給どれぐらいのバイトをどれぐらい入れるか考えてみよ
そして残りの時間を練習に当ててなるだけ効率のよい練習方法を考えろ

201 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 00:51:09.83 ID:tnNQ01b50.net
>>180
ブリスタウものごっついパワーやな
キラニエルしまくっとるやないか

202 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 01:10:03.84 ID:gJ3r5B3e0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12685683776.html
ミシュランMモデルをテスト!!

203 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 01:34:23.68 ID:/bassChf0.net
>>155
もう一人いるとすればそれは黒山二郎
この二人は脳の構造がよく似ている

204 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 04:45:08.70 ID:YB8E3SzG0.net
https://mobile.twitter.com/kameoka_tr
なんやこれ?
ニブラか?レシプロソーか?
(deleted an unsolicited ad)

205 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 06:02:31.28 ID:B9D/PHyr0.net
>>170
2号も本当はまだバイクが大きい
具体的に言うとハンドルからステップが遠すぎる
開始30秒の転倒もステップが遠すぎてハンドルの上に体重が乗ってしまっている
と言うかステップに体重が乗っていない

206 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 08:38:05.61 ID:A9XNg1Mc0.net
将来プロとしてやっていくために今から動画とかでアピールするのはいいんだ。
だけど、好感を得なければ意味がないだろ。
迫力ある映像やマニアックなテクニック、成長の過程を追うのも有りかな。
ただ、親子ともしゃべりをなんとかしないと。
身内で盛り上がっても伝わらないし、まずはハッキリとしゃべるところから始めたらどうだろう。

207 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 08:41:06.55 ID:IIcMI9vH0.net
>>200
なんて中身の無いふわっとした返答w

208 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 12:46:29.67 ID:dps4CANn0.net
プロ? ヤマハにひとり、ホンダに国内海外ひとりずつ?の狭き門じゃん?

209 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 13:11:33.55 ID:kATVJC3q0.net
>>157
意外とこんなケースが上手くなるんだな

210 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 14:56:37.21 ID:gvtSACaL0.net
>>200
実際親がバイクを買ってくれる家庭ばかりじゃないからな。
しかしトライアル競技を目にしたとき『自分も相当やれそうな気がする』と感じる若者もいるはず。
動画を見るたびにやりたくてやりたくて仕方ない気分になる若者もいるだろう。

しかしそう言ったモチベーションの強い若者はおっさん達が変なアドバイスをしなくても気がつけばトライアルの世界に上ってくるよ。

211 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 15:21:23.00 ID:0mF/9Lf20.net
>>167
ともぴょん県大会で4位なのか!

212 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 19:13:24.66 ID:HHEafVZ00.net
https://youtu.be/bti4K87Hjlo
4年前の映像 オッカー父ちゃんの虐待

213 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 20:43:22.16 ID:73HK8j0N0.net
>>182
ヂヂロー乙!w

214 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 21:32:42.80 ID:7cDYvl930.net
>>205
だなあ。。これは腎が悪いんじゃない。親の目が悪い。
例えばケニーは平地では「スーパーマン」が軽くできるはずだが、この岩の上でやると転倒すると思う。
同じように腎も転倒しているから「スーパーマン」の対処はケニーと五分五分。
ケニーはスーパーマンでなく普通にステップ荷重でこの岩を走ることができるが
腎は身長が低いからこのフルサイズに乗っている限りどうやってもスーパーマン乗りになる。

215 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 22:04:28.40 ID:7gkuqvBd0.net
>>180
ガス富士「まあそうですね」しか聞こえねえぞ!ww

216 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 22:43:56.23 ID:HHEafVZ00.net
https://youtu.be/xB8HouEDUKc
IAS#9 武井誠也

217 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:08:18.52 ID:x9dLxHfK0.net
>>159
あのヨツバモトは元々サスのないリジッドらしいよ?

218 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:48:45.05 ID:1LDmG+hA0.net
>>185
実際BKの技の精度は高い
ようつべの動画だけ見るとコージーはじめ若手がそろそろ世代交代に上がってきそうに見えるが
いざ実戦となると4ストおっさんトリオにはかなわない
結局精度の差
細かい部分で減点を重ねて最終的に大差がつく

219 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 00:25:59.10 ID:lQ61Hcbo0.net
https://youtu.be/uoSDGvIGGu8
IAS#4 小川毅士 

220 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 05:09:52.64 ID:gmkde2T90.net
>>182
今は自分の仕事を見つけて静かに暮らしているんだろうけど愛好家としてでいいから是非カムバックしてほしいね

221 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 06:01:54.95 ID:lQ61Hcbo0.net
https://youtu.be/VGqBl1iW3ak
全スペイン選手権?

222 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 07:40:00.33 ID:PddogFSv0.net
関西には生駒と言う絶好の練習場があったからな ホンダ生駒テックの跡地 70-80年代は関西のメッカだった
全日本の開幕戦は毎年生駒だったから、他所から遠征して来る人も多かった 人が集まれば情報も集まる 
テクニックの習得にはここに通うのが一番だった お下がりのバイクを譲り受けたり遠征に同行させてもらったり
有望な若手はここで育って行った 

223 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:27:27.85 ID:saPUeY1Y0.net
>>128
なぜ元ブラック団はそんなに強いのか

224 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:44:01.25 ID:VrF/lliA0.net
>>182
ぬたぱ乙!

225 :セロー:2021/07/12(月) 15:09:07.63 ID:FBtZ4u000.net
>>193
そこは>>161>>168に聞いても答えられないと思うぞ?
あれはwikipediaに書いてあるプロフィールをそのままコピっているだけだからそれ以上のことは答えられないはず。
まあラ王さんあたりが本人から聞き出してブログ記事にしてくれるかも知れないから期待せずに待っていればいいんじゃないか?

総レス数 416
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200