2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2551 シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/24(木) 11:44:08.86 ID:vOcrbqBhd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2550 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624377965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

427 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:16:43.33 ID:4ilZ43sR0.net
ラッキー決勝のDAZN解説中野外れたじゃん

428 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:17:37.81 ID:kE055GSKa.net
https://www.youtube.com/watch?v=QGw2i7xD_sk
ライコネンスタートうまいなー 
去年のACTION of THE YEARを思い出す上手なスタート しかもハードで

429 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:21:28.45 ID:RRROYxE10.net
>>223
なんか角田太ってね食事管理とかできてんのかな?
夜中までapexやったりしてるらしいけど
fpsゲーマーはエナドリがぶ飲みするの多いからなあ

430 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:29:08.00 ID:b6adydDx0.net
>>424
こちらは日本GP時のノリス&サインツ
おそらくスタッフがコンビニで調達してきたと思しき食事レポ
https://youtu.be/LEKyu7ly0OI
ノリスがグダグダw
リカルドとの映像を見る限りノリスは仲が悪いとは思わないけど最近調子よくないのかねえ

431 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:43:33.46 ID:MfImLn7E0.net
角田が動画内で5時集合って言われてマックスにお前大丈夫か?みたいに指さされてるけどみんな夜中までエーペックスしてるって知ってんのか

432 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:44:09.63 ID:0nvyZnFA0.net
動画比べると結構違うもんだね
サインツ、ノリスはベストコンビかも

まぁフェラーリはみんな行きたいチームだし仕方ないさ、現在のサインツが後悔してたとしてもね

433 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:46:28.61 ID:Unyy9KcU0.net
まぁ普通に考えてサインツノリスとリカルドノリスじゃ年齢差だいぶあるしな
ノリスの交友関係自体若い人多いし
レッドブルでは年齢でもチームキャリアでも完全にフェルスタッペンと先輩後輩の関係だったけど今はそうじゃないし距離感あるのもしゃーないと思うわ

434 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:48:30.65 ID:MfImLn7E0.net
リカルドはノリスに勝てないしマシン乗りこなせてないから不機嫌で
ノリスもリカルドに譲ってもらったときに手を上げことでグチグチ言われて不機嫌だからな

435 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:56:01.46 ID:HLmbJC+J0.net
現地入りしてメディア対応してプロモ撮影してトラックウォークしてと忙しいもんだな

436 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 02:59:19.64 ID:Z29Si0+g0.net
>>351
俺はでしゃばりサッシャが苦手だから中島歓迎ですわ

437 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:01:47.28 ID:0/pXpTcL0.net
>>424
以前は互いのちんこを狙い合う間柄だった
今はリカルドが自信を取り戻すまでは緊張感が漂い続けるのかもしれない

438 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:03:56.67 ID:JmzdyaJqd.net
リカルドとノリスがそんなに仲良さそうではない感じはあるけど、逆にサインツとノリスが異常に仲良いからそれと比べるのはかわいそうw
>>430こんなのあったんだな。なんて言ってるのかめっちゃ気になるw
というかやっぱり中国と日本混ざってるな。こういうのはしょうがないし、どこの国でもあるからお互い様だけど、この動画の音楽とか日本っぽいじゃなくて中国っぽいんだよな。
揚げ春巻きはわからんけど、もはや焼き餃子はラーメンと一緒でまぁ微妙だからいいけど。
これマクラーレンの今井エンジニアに聞いとけばなぁ〜w

439 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:05:19.72 ID:0nvyZnFA0.net
>>437
来年もしマクラーレンが優勝を狙えるマシンを作ったとして、チャンピオンシップ争いしたら
ノリスとリカルドに関係は必ずもっとギスギスになるぞ

440 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:08:37.83 ID:b6adydDx0.net
ちんこギスギスか……

441 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:11:57.68 ID:0/pXpTcL0.net
>>439
フェルスタッペンとガツガツやり合ってる時は、というか赤牛の最後レースまで陽気さは失ってなかったよ
最近はリカルド自身のこんなはずじゃないって悩みが暗い雰囲気に出ちゃってる気がする

442 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:14:03.16 ID:0nvyZnFA0.net
これほんと酷いわ。こんな堂々とメルセデスに忖度するFIAも凄いけど。コメント欄はやっぱり荒れてる。

FIA「メルセデスの依頼の通りレッドブルのピットストップを遅くしました」

https://www.motorsport.com/f1/news/fia-to-slow-down-formula-1-pitstops-from-hungarian-gp/6604158/

443 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:17:40.93 ID:L6dYjAQaa.net
>>442
メルセデスは撤退させないとダメってことよ
存在が悪だから

444 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:21:03.97 ID:0/pXpTcL0.net
ピットストップのタイムをスタートでのフライング
(人間の反応速度的に信号変わる前に反応してる速度以下で動いたらダメっていうアレ)と一緒な理由で取り締まろうっていう理由がわからん

445 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:22:53.87 ID:0/pXpTcL0.net
本気で遅くしたいならインディカー式で人数制限すればいいのに
あれならまだフェア

446 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:24:15.66 ID:L6dYjAQaa.net
こんなメルセデスを評価されるわけないのにね
どっちにしても、そこまで変わる訳ではないけど
ピットストップ記録は未来永劫破られないね

447 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:25:37.53 ID:0nvyZnFA0.net
先週、メルセデスがピットストップでコンマ5秒失ってレースに負けてからの、FIAの対応早すぎて笑うしかないわ

448 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:26:20.27 ID:NHiBsTqc0.net
忖度してまでメルセデスに勝たせたいんやな
忖度しなきゃ勝てないメルセデスだっさw

449 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:26:37.75 ID:L6dYjAQaa.net
かなり前からクレームしてたんだろ?
メルセデスはピットストップ遅いからな能力不足でw

450 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:34:38.14 ID:bgi4J0f80.net
メルセのクレームには迅速に動くFIA
さて、フロントウイング疑惑に対してはどう出るかな、マイケルマシ

451 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:38:43.35 ID:L6dYjAQaa.net
でも大して変わらん気がするな
札を上げてから0.2秒は走るなだから
ナット連携からも2秒だったRBが2.3秒とかになって
2.4秒のメルセデスは2.7~2.9秒ぐらいに遅くならんか?これ?w

452 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:42:11.17 ID:Unyy9KcU0.net
別にこれメルセデスも等しく遅くなるだけな気がするけど

453 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:43:00.74 ID:bgi4J0f80.net
>>451
それでまた青ざめるマイケルマシw

454 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:43:40.54 ID:b6adydDx0.net
これさー
札を上げてから0.2秒は走り出したらダメってことなら
札を0.2秒フライング気味に上げればいいとかいう解釈が出てこないの?

455 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:45:53.43 ID:bgi4J0f80.net
>>454
たぶん、RBにだけペナルティを出す

456 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:46:15.01 ID:b6adydDx0.net
>>455
ひでぇw

457 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:46:32.31 ID:IXkLSkz1d.net
>>452
メルセデスはペナルティー取らない

458 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:47:19.16 ID:L6dYjAQaa.net
>>454
タイヤ交換終わったと手上げたの確認に0.15秒以下は人間の認識限界超えてるのでアウトってことかと
だからスタートのいい選手はピットストップでペナルティなる可能性があるw

ハミルトンやアロンソやライコネンとかだな
札上げてから0.2秒より速く動いたらダメ

よくよく考えるとRB有利にならんか?これw

459 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:49:22.45 ID:eCWv22E90.net
ここ数年のFIAによるメルセデス忖度は目に余る
メルセデスと秘密テストしたりメルセデスからの要望だけで使用するタイヤ変更したりしているピレリが未だにF1で採用されてるという事実

来年から18インチタイヤになるからメルセデスはまたピレリと秘密テストやるだろうなあ

460 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:49:24.91 ID:b6adydDx0.net
そうなると意味不明なルールやんけ……

461 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:52:17.47 ID:kFDrG3zF0.net
さぁピットストップスポンサーのDHLはどうする

462 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:53:37.95 ID:IXkLSkz1d.net
>>442

酷いなメルセデス、自分たちがピットストップ遅いだけなのに

Pos. Team Driver Event Time (sec)
1 Red Bull Verstappen BAH 1.93
2 Red Bull Verstappen AZE 1.98
3 Red Bull Verstappen POR 1.98
4 Red Bull Perez BAH 2.00
5 Red Bull Verstappen MCO 2.02
6 Red Bull Perez FRA 2.04
7 Aston Martin Stroll POR 2.08
8 Williams Russell AZE 2.13
9 Alfa Romeo Raikkonen AZE 2.13
10 Aston Martin Stroll ESP 2.16

463 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:54:08.78 ID:L6dYjAQaa.net
手じゃないか、今はボタンか

464 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 03:55:00.20 ID:IXkLSkz1d.net
>>461
これ、FIA(マシ)とF1( ロス・ブラウン、ドメニカリ)の間で揉めるんではなかろうか

465 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:00:25.51 ID:n9BSAYbNd.net
これよくよく見るとメルセデスの言うこと聞いたように見せて改定的にRB寄りなルールだなw
RB提唱の予選モード規制は即時、フレキシブルウイングは猶予有りだったあたり
F1運営としてはそろそろメルセデスよりRBに勝たせたいんじゃないか その方が盛り上がるって分かってるだろうし

466 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:02:14.55 ID:GmvTZbdSd.net
>>465
エンジンはルールやせ変更すれば終わりだけどウイングは物理的に設計変えて作り直すしかないから猶予あっただけだろ

467 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:07:05.26 ID:SLK+rNY60.net
>>111
ガスリー以外は顔面偏差値47だな

468 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:13:06.38 ID:bgi4J0f80.net
普通に考えれば、フロントウイングはイギリスGPから規制だよな?

469 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:13:26.20 ID:b6adydDx0.net
ところで>>56>>69を見てふと思ったんだけど
メルセデスのフロントウイングのメインプレーンが2-3年ぐらい前から
縁石を越えるたびにものすごくばるんばるん揺れる(他のマシンより)から
ウィングが擬似的なマスダンパーの役割をもってるってことはない?

ないか

470 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:15:55.25 ID:bgi4J0f80.net
>>469
あるかも。ある時期から、メルセは低速サーキットも速くなった。

471 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:21:00.69 ID:b6adydDx0.net
>>470
そうそう低速サーキットやコーナーのクリアが速くなったのがその頃だし合致するのよね
ただ揺れることで気流に悪影響が出ると思うけど実際のところはさっぱりわからんから
我ながら疑がわしいんだけどね

それとマルコがFIAに訴えてるのがフラップのたわみだけならメインプレーンのたわみは
見過ごされる可能性がありそうだなーって

472 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:28:39.48 ID:bgi4J0f80.net
>>471
去年、DASでわざとらしく大騒ぎしたのは、フロントウイングのマスダンパー効果から目を逸らさせるためだったかも。

RBは(というかニューウェイは)百も承知でメインプレーンのたわみだけ了してるのかもしれない。
そこで慎重にフラップ限定のクレームを出したのでは?

473 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:33:18.56 ID:L6dYjAQaa.net
>>472
フラップだけ硬くなれば、骨格の部分だけたわむとストレートめちゃくちゃなるからねw
ワザとフラップだけにしたんでしょ

474 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:38:04.11 ID:bgi4J0f80.net
>>473
つまり、RBがフランスGPでしたように全体を作り直すことになる。
誰かが言ってたけど、ホーナーの目的はメルセのパフォーマンスを削ぐことではなく、予算上限チームにダメージを与えることではないかと。

ちなみにマルコによると、角田が壊したフロントウイングは2000万円。

475 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:40:06.31 ID:YisZhJZG0.net
面白いなぁ
あのフロントウィングが空気抵抗を減らすだけじゃなく、サスなどと計算されたスタビライザーの役割をしてる可能性があるなんて思いもしなかった

476 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:49:33.61 ID:bgi4J0f80.net
>>475
メカ屋から言わせて貰うと、実践は割りと簡単でウイングの弾性と翼端板の重さでいちぎてきに決まる。
つまり大体決めたやわらかさのウイングに翼端板を段々重くしていってちょうどいいところで決めればいい。
ただテスト禁止だからFP中に求めるのは大変かも。

477 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 04:52:22.88 ID:3SO/3jAMM.net
>>470
レッドブルがホンダ積んだ2019年からだ。
後輪操舵かと思ったがリヤカメラ見る限り動いて無さそうだから
トルクベクタリングかな

478 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:10:19.67 ID:939E1I4gM.net
ラボ来てた
リカルドのペース良かったんだな ノリス とバトルした件、なんかコメントでてる?険悪な関係な感じ?

479 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:12:56.55 ID:IXkLSkz1d.net
>>478
出てる、ノリスがリカルドに苦言呈してるよ

480 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:13:50.50 ID:IXkLSkz1d.net
>>478

ノリス、アグレッシブにノリスをブロックをしたリカルドと話し合いへ
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-aggressive-daniel-ricciardo/

「ダニエルに恨みはないが、あんなことをするべきではなかったと思う」
「でもそれがレースというもので、僕も彼と同じことをしていたかもしれない。でも僕は縁石の端にいて押し出されてしまった」
「文句を言いたいわけではないけど、話し合うことになる」

481 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:17:01.86 ID:939E1I4gM.net
サシャは本職サイクルロードか
ジロの頃はDAZN優先してるんかと感じたんだけど、、やっぱJSPO優先なんかな

482 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:18:30.79 ID:L6dYjAQaa.net
ツールは流石に優先だろうて

483 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:22:42.06 ID:939E1I4gM.net
>>480
あーフェアな感じでいいね
ノリス はほんといい人格してる

484 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:29:55.05 ID:939E1I4gM.net
>>482
なんで?
DAZNは他にまともな実況いないから大金積んでなんとかして欲しいんだが
サイクルロードの実況は海老蔵とかどんどんいいの育ってるからなー まあでもサシャの良さはサイクルロードの方が生きるけど

485 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:31:22.77 ID:IXkLSkz1d.net
サッシャは小倉や川井とはまた方向性の違うF1オタクの感じがあって良いよな

486 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:36:20.88 ID:bV/omyLa0.net
ツールのゲストに小倉呼んでもやれそう

487 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:36:56.20 ID:939E1I4gM.net
サシャにF1オタク感は一切感じないんだが
取材もしたことないだろし事前にささっさとSNSで情報収集しただろう知識しかない

488 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:40:49.97 ID:939E1I4gM.net
>>486
無理無理
フランス情報はフランス観光局が制作してる映像とスクリプトが充実してるから小倉のウンチクなんて通用しない

489 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:45:01.07 ID:V9SzLKzX0.net
なんか嫌なことでもあったのか?

>サシャにF1オタク感は一切感じないんだが
>取材もしたことないだろし事前にささっさとSNSで情報収集しただろう知識しかない

>無理無理
>フランス情報はフランス観光局が制作してる映像とスクリプトが充実してるから小倉のウンチクなんて通用しない

490 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:49:51.41 ID:jJA0BpyY0.net
アブダビの新レイアウト発表されたけどやっぱり糞のままっぽい

491 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:49:57.57 ID:L6dYjAQaa.net
>>484
少なくとも来年まではJスポのツール長期契約だったはずなので変更はされんな。
それに実況は変わった方が面白いから今ぐらいでいいと思うがなー

492 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:56:44.05 ID:Am8H3WxKH.net
>>490
シケイン取るのは正解だろ
記事にあるように、シケインはどうしてもバトル中の2台を縦一列に引き離してしまうからな
シケイン直後のオーバーテイクポイントであるストレートが生かされてなかった

493 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 05:58:25.01 ID:KYjiVvoI0.net
リカルドは途中の展開で今回のレースではアピール出来ると思っちゃったんだろうか
結局終盤にはノリスの後塵を拝してしまう展開になったので精神的にキてコース追い出しやらかしかけちゃったのか
ノリスとリカルドの差は12秒近くにまで広がったので、終盤の展開ではもはやザンユーしかなかったしな
ガスリーにも接近されていて、リカルドがブロックを試み続けてもたつくのは二台両方を危険にする最悪の行為に繋がりかねない話だった

レッドブルでも契約更新して貰えるのに若くて速く急成長を見せ始めた相方から逃げちゃってたが
まさか更に若いノリスに予選4敗決勝6敗喰らってポイント倍以上差を付けられるとは思わなかったろうしな…
更にサインツはギリギリとはいえノリスを抑えてたので、フェラーリにのシートを奪われたサインツの下に評価される展開にもなりかねない
リカルドにはベッテルばりに精神的ケアも必要かも知れない

494 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:00:58.33 ID:KYjiVvoI0.net
もっとも、7戦で34Pは充分評価出来る方ではあるんだけどねえ…
ノリスの決勝終盤の追い上げ展開が凄すぎてかすんでしまってる

495 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:02:12.32 ID:bgi4J0f80.net
レッドブルにはリカルドが絶対必要だっ

そんな風に思っていたことも、僕にはありました。。。

496 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:27:07.80 ID:KhWjqdKt0.net
ハミがピットロスでアンダーカットされる→FIAがピットストップを強制的に遅くするレギュレーション導入
ちょとわかりやすすぎないですかね?

497 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:47:16.10 ID:bgi4J0f80.net
>>496
今、マイケルマシの家に行くと何でもなんでもあるよ

498 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:47:42.85 ID:KYjiVvoI0.net
ハミルトンとトトは立つ鳥跡を濁し捲くりをやらかそうとしてるんではなかろうか…
FIAの評判も最悪になるぞこれ
ルールはメルセデスの為にあるみたいなのがあからさまになりつつある同じ事を何度もやらかしそう

499 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:57:50.45 ID:4FJuI6cxp.net
>>498
ちょっと前はフェラーリのためのルールだったのに今はメルセデスのためのルールになったのな。
レッドブルはいつも蚊帳の外か…

500 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 06:59:21.99 ID:bgi4J0f80.net
>>499
自動車メーカーでないからね

501 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:01:04.46 ID:+kkWUNQ8M.net
日本に来たら剣道したりお寿司握るんでしょ

502 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:03:13.44 ID:mSXmU4uO0.net
>>288
>そー言えば昔、三連勝ってブランド?のチャリがあったなぁ。

あったね。作っていた職人の人が引退してそのブランドはなくなったはず。

ちなみに「三連勝」は競輪用語で、レースの予選・準決勝・決勝の三段階において
全部で1着になるという意味だったり。ある意味この前のフェルスタッペンのことかw

503 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:31:09.62 ID:Am8H3WxKH.net
人間の反応速度と言うなら、0.2秒は長すぎではないの?
陸上のフライング基準が0.1秒だし

ピットストップ時間が遅くなる? FIA、告発を受けルール変更…標的はレッドブル・ホンダか
https://formula1-data.com/article/fia-changes-pit-stop-rules-after-complaints

>ホイールナットの締め付け完了が確認されてからクルマを降ろすようジャッキマンへの指示が与えられるのに最低0.15秒

>また、ジャッキが降りてからドライバーにゴーサインが出されるまでに最低0.2秒のマージンが必要となる。

504 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:33:08.74 ID:NJCrts5M0.net
ピットストップ規制やけに早かったな
これはもちろん、フロントウイングも規制されるんですよね?
そうじゃなきゃ茶番もいいとこだ
FIA/ピレリ/メルセデスの癒着が酷すぎて笑えない

505 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:42:49.68 ID:S2UUdSg3M.net
別に事故がおこったわけでもないのに急に規制って

506 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:44:53.10 ID:q21PgBIGM.net
その0.15秒だの0.2秒だのを測るのどうするんですかね?
センサー導入て余計な金かからない?

507 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:48:39.59 ID:+X8c4/9P0.net
なんでこんなつまらない規制するんだろう
燃料入れられないから神速タイヤ交換が楽しみの1つだったのに

508 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:48:46.17 ID:NjazSnIHa.net
>>503
時間で規制するよりもミスしたチームにペナルティ(次戦予選グリッド降格とか)を科す方がマシだろうに。
速い上にミスしていないチームを萎縮させるのは下策だ。

509 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:51:28.46 ID:W4EggCMIa.net
>>508
そりゃタイヤ交換に3日かかるどこぞのチームへの忖度だもん

510 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:55:58.54 ID:RXLlVC8z0.net
>>509
ワロタ

511 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:56:42.88 ID:nhLRU4pB0.net
先週のフランスで誰だか忘れたけどジャッキ降りる前にアクセル踏んでタイヤ空転させてたドライバーいたな

512 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:59:41.30 ID:+Uzi+uuS0.net
>>511
F1だとあれ違法じゃないんだよな
安全性云々するならこっち規制すべきだろう

513 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 07:59:48.75 ID:dmrAULTrM.net
ボッタス静かだな。尻子玉抜かれたんじゃないか?

514 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:00:24.24 ID:loyhTqwN0.net
>>496
今回に関して言えば静止時間自体はハミルトンの方が0.14秒ほど早かった。

>>87にあるように、ボックスへのエントリラインが窮屈かつ遠回りで
コンマ5ほど失ってるのがアンダーカットを許した原因のひとつ。

ただハミルトンのインラップがフェルスタッペンのアウトラップより
2.4秒も遅い時点で勝ち目無かったんじゃないかな。
ギリギリ前に出てもどうせ次のミストラルで抜かれてたと思う。

515 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:02:39.29 ID:Am8H3WxKH.net
今日はWシリーズもオーストリアで開幕

ジェイミー・チャドウィックが語る「Wシリーズ」が世代を超えて与えるインパクト
https://www.formula1.com/en/latest/article.jamie-chadwick-on-why-w-series-will-have-a-generational-impact-plus-our.3PrBSYQNIdeuIejLLx4Rbt.html

「批判はさておき、モータースポーツ界の女性支援にWシリーズは貢献している。女性モータースポーツを一夜にしてプロ化した」
「Wシリーズが無ければウイリアムズ開発ドライバーもエクストリームEの機会もなかった」
「若い女性たちは『Wシリーズ』を見て刺激を受けることになる」

516 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:02:58.18 ID:kE055GSKa.net
>>503
その0.1秒ですら疑問がもたれてるのにね

517 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:03:22.85 ID:Am8H3WxKH.net
>>512
それが>>503の規制だろうね

518 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:04:18.13 ID:eYK6nSLja.net
こんなくだらない規制するくらいならもういっそのことピットインの時間一律で完全固定にすりゃいいのに
そっちの方がよっぽど公平だわ

519 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:05:54.31 ID:s5KiQb9m0.net
>>442
言われた事をホイホイやるのを忖度と思ってる人?
辞書で忖度の意味調べた方がいいよ?

520 :フラッド :2021/06/25(金) 08:06:55.03 ID:+/KC7r/f0.net
こんなことするなら最低制止時間5秒でええやん

521 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:09:30.21 ID:1xeclGSYd.net
どう測定するきなんだろ これ
ほんともう一律○秒止まれでいいだろ
ペナルティでしてるわけだし

522 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:10:27.53 ID:xzNOJjBF0.net
むしろ犬だな

523 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:12:47.16 ID:xzNOJjBF0.net
ダメなタイヤ
抜けないレース
あとはピット戦略しかねーのに

あとはリバースグリッド導入かな

524 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:14:19.29 ID:+Uzi+uuS0.net
WECのピットストップかよ

525 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:14:20.72 ID:venYIRdr0.net
角田レースペースも悪かったからDAZN専用番組でもLABでもデータには一切触れないなw

526 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:17:18.76 ID:VCx9Tg6J0.net
角田は何の歌を歌ってるの?

527 :音速の名無しさん :2021/06/25(金) 08:19:37.26 ID:GIonnvpO0.net
うっせえわ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200