2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2553 シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 04:07:47.16 ID:MJAGYUt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2552 シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624605237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:00:20.94 ID:Ro0aQs3u0.net
机の表面に49KNのトトの打撃を繰り返し加えた場合に
机の表面が下方に1mm変位すまでの回数。

253 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:00:33.26 ID:bOGY0Gfk0.net
>>249
これって、どの場面だろ・・・
バクーでルイスがすっ飛んでいった時かな

254 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:01:09.10 ID:mgjd02ttM.net
しかし、マクラーレンは内紛なければ今頃対メルセデスで優勝争いしてたろうになあ
サイズゼロのパッケージを最大のライバルチームで実現されてしまって、なんか勿体ない

255 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:02:29.17 ID:nKIxxo92M.net
そんなタラレバ無意味

256 : ー ? :2021/06/26(土) 11:04:44.81 ID:+ZE2Q9Ata.net
>>26

ホンマや。タイヤ4名+ジャッキ1名の5名でいいわ。
バジェットキャップにも有効だし。
なんなら、タイヤ1名で4箇所グルグル回ってもいいぞw

257 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:05:11.57 ID:8k87l9aWd.net
>>226
探してくれたんだ
ありがとう
素人考えでは1速で充分なスピード出てると思うんだけどなんで2速使ったのかなぁ?
60キロなり80キロなりに到達するのは1速の方が早いと思うんだけど…

258 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:06:30.08 ID:ja+3+EmD0.net
>>214
ホンダ撤退して正解だな!
今年逃げ切ってにっこりサヨナラ!

259 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:06:51.09 ID:JhKzKPy80.net
レッドブルのリヤウィング薄い上にガーニーフラップ外してんじゃね
そりゃストレート速いよ
デグラきつそうだけど、これで他と大して変わらんなら無双だな

260 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:07:29.27 ID:2rmegTRhM.net
タイヤの磨耗はダウンフォース大きい方が厳しくね?

261 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:10:33.40 ID:0J0b48ud0.net
>>204
了解 随分滑ったんだね

262 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:12:00.81 ID:eVyx6gQ+0.net
レースペースはタッペン無双?

263 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:14:06.90 ID:KCSzDKlR0.net
>>257
一般車と同じく低μ路発進でのホイールスピン抑制じゃないかなあ。
雨予報の決勝に向けてチェックしておきたかったのでは。
2017シンガポール、ウエットのスタートではハミルトンも2速発進してる。
https://youtu.be/yJ8aCy7qIPI?t=68

264 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:14:45.96 ID:u1fLN/sF0.net
とんでもないウーバーイーツがやってきた、みたいなスライドだな
https://www.automundo.com.ar/en/valtteri-bottas-semitrompo-gran-premio-de-estiria/

265 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:16:15.01 ID:8iD/l0xj0.net
不倫云々はそもそもタッペンや日本人が不倫だとかやって叩いてた奴が自作自演で言い出してる奴だからな
唐突に不倫不倫言い出すから訳が分からないし、民族ディスやスレ住民ディス狙いなだけで意味もないから身バレしてる様なもん
そもそも、不倫云々言いたがってるの変なお客さんばっかりだし

266 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:16:40.42 ID:hBpv5oK00.net
>>24
FIAは「2速発進の禁止」を通達しなくていいのか?

267 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:16:41.84 ID:M8MvEPXa0.net
>>260
DF高い方が接地がしっかりしてる→タイヤが通り転がってくれる→タイヤロックによる摩耗が少ない

268 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:17:14.22 ID:Qi4TeTnU0.net
角田オタじゃないけど
今のガスリーと比べられるのは可哀そうだよな。
しかも、今のタウリのマシンは
ガスリーに合わせ込んだマシンだし

ただし予選のクラッシュだけは擁護できない

269 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:17:43.28 ID:JOi2UZdwa.net
>>253
それ。隣にもトトと同じようなリアクションしてた人いた気がする。

270 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:18:10.11 ID:8iD/l0xj0.net
ハミルトン「シルバーストンで勝ちたいよ!」
ピレリ「新しいタイヤよー!」

みたいなアホなことを考えてるかもしれないから、シルバーストンはズラして様子を見て
メルセデスの面々がどういう反応するか確めるのも手かも知れないね
ついでに言えば、あんだけアストンとレッドブルにイチャモン付けたんだから、新タイヤを投入しなきゃならない理由説明と共に
前回あんだけいいまくってくれたことへの謝罪をちゃんと要求するべきだろう

結局、ヤバイの知ってたから新タイヤ投入するんだろ?っていうFP初日からピレリが大慌てになってたんだから決勝どころの話じゃなかった

271 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:18:11.15 ID:XluhLdJr0.net
マクラーレンが助けてくれた時
メルセデスのクルーは何してたの?

272 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:18:41.20 ID:IhYy2c4X0.net
>>260
ダウンフォース足りてなくて横滑りやホイルスピン増えた方がタイヤに厳しいんじゃない

273 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:18:42.25 ID:Q1XuTFxaa.net
>>26
人少なくしても急ぐことに変わりはないから、作業や仕組み含めて、危険を冒してまで急ぐ必要がなくするんじゃないかな。

274 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:20:32.75 ID:mZiLOUQ00.net
https://www.as-web.jp/f1/712587

レッドブルF1、空力責任者の離脱を発表 アストンマーティンにテクニカルディレクターとして移籍へ

ダン・ファローズは、2006年に空力部門のリーダーとしてレッドブルに加入、2014年にはヘッド・オブ・エアロダイナミクスに昇進、15年にわたりチームに貢献した

275 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:20:45.66 ID:yHD1Pb7A0.net
フェラーリはQ3にも普通に残ってそうだしロングランも速いが
問題はタイヤが持つかどうかだな。

276 : ー ? :2021/06/26(土) 11:21:04.39 ID:+ZE2Q9Ata.net
>>203

確かにトムっぽいなw

277 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:21:13.06 ID:GN33s19KM.net
ガスリーに合わせたマシンとか妄想している時点で信者確定。

278 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:21:16.28 ID:HPmfGLNuM.net
だったら侵入からカウントしてx秒でグリーンランプが付くボードでも配給したほうがいい

279 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:21:20.01 ID:8iD/l0xj0.net
>>240
そもそも2速発進をするなって話なんでハミルトンなら暫くはミスしないとかそういう問題じゃねえよ
メルセデスはルールとかガン無視で公平性も皆無だからな…
あっこはディーゼル詐欺やらかしながら隠し通そうとして、他の社だけだ我が社だけがクリーンだったとか大嘘平気でのたまうとこなんで
結局制裁金喰らってたが

280 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:22:49.16 ID:UJi74IPY0.net
>>249


281 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:22:57.56 ID:8iD/l0xj0.net
>>271
マクラーレンクルー「大変だ!大丈夫か!」
メルセデスクルー「ボッタスか…」

282 : ー ? :2021/06/26(土) 11:25:57.65 ID:+ZE2Q9Ata.net
>>235

リミッターのカックンで挙動が乱れる→トラクション抜けたって言いたいんだろ。

283 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:26:16.67 ID:ojuP3Uch0.net
>>265
ネトウヨは自分が女にもてないから
他人に不倫するなとか馬鹿げたことばかり言いだすからな
あいつら貧乏でろくに税金も納めてないゴミだから死刑にしてやればいいよねw

284 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:27:22.84 ID:O3qbFzAc0.net
ハミチンが例え8回チャンピオンになっても顎以下の評価にしかならないな。
本人のスキル以外の部分で評価落としまくり

285 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:27:35.89 ID:YvLAYGRk0.net
>>272
そりゃ無駄が出てるならダウンフォース関係なく消耗するやろ
ダウンフォースある方がコーナリングスピード上がるしタイヤに掛かる荷重も増えるから磨耗も厳しくなるよ

286 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:28:20.06 ID:8iD/l0xj0.net
>>283
そもそも多くの人は不倫だなんだとくだらん書き込みはしてないだけだよ
それなのにレッテルを貼ってどうこうやろうと躍起になってる変な人が居るだけ
大体、日本人だけとかの問題な訳ないだろ不倫ゲイツでも不倫するし、F1界隈とか尚更だろ
クレアなんかどんだけとっかえひっかえなんだよっていう

287 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:28:50.33 ID:ja+3+EmD0.net
ガスリー走れなかったのか?痛いな、角田のセッティングとか参考にならんだろうしなw

288 : ー ? :2021/06/26(土) 11:29:19.44 ID:+ZE2Q9Ata.net
>>243

そのうち、レースごとに3回机ドンしなかったら、タイムペナルティとか来るな。

289 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:29:51.12 ID:8iD/l0xj0.net
タイヤは色々なバランスで成り立ってるのだからそんな単純な話でもない
メルセデスでも向いてるタイヤと向いてないタイヤがあったりする様だし
そもそもピレリのタイヤは利用条件が面倒くさくてそこから外れると性能通りのグリップや
耐久性を発揮しないし、そもそもピレリ自体がそこらへんを把握出来てない有様

290 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:31:07.79 ID:SdHA31KF0.net
そこなんだろうなあ
セッティングを技術レベルで解釈できるように伝えられるかどうか
ほぼ瞬間的に伝わらないと予選や本戦では通用しないからね

291 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:32:21.52 ID:KCSzDKlR0.net
どうも角田は「英語が喋れる虎之介」って感じがするな…。

292 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:33:46.74 ID:WAZyel21a.net
>>277
角田が昇格するかガスリー追い抜かない限りずーっと言われ続けるよ。仕方ない。

293 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:34:12.90 ID:JcN8Amwra.net
>>236
そういう面白い要素を削って、人気ガーとか言われてもねー

294 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:34:17.88 ID:8iD/l0xj0.net
まあ、角田の場合はショートランだとどうかと思うがロングランで言ってる事はそれなりに意味があるとは思う
そこらへんはガスリーも疑ってはいない様だ。まあ、あとはどんだけ確度が高いかだが、
ここらへんはリカルドやガスリー達でも外すことあるんで…
100%正確な話が出来るとは考えない方がいい結局FP3で色々と試してガレージに篭ってなんてのも有り得る

295 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:35:15.49 ID:xAHeqYso0.net
自チームのクルーをはねてケガさせた、間違って他チームへピットインというのは
近年もあったし、遡るとタイヤが外れて他チームのクルーをケガさせたというのもあったね。
マシンごと他チームに突っ込んではねたなんてあったかな?ボッタスのは危なかったな

296 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:36:21.52 ID:yHD1Pb7A0.net
タイヤの磨耗はダウンフォース強いほうがしっかり押さえつけてスリップが減る分磨耗は減る。
でもダウンフォース強くなれば限界が上がって攻める分、結果的に磨耗は増える。
あとダウンフォース強いと発熱も増えちゃうのでタイヤその物の寿命は短くなりやすい。

297 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:37:03.24 ID:YioprMUPa.net
出遅れて今FP2見てるんだが

捨てバイザーって
外に投げずに、どこかしまうところ
作った方がいいんじゃなかろか
胸のあたりにポケット的なのを

たまにインテークに入っちゃうこともあるし

298 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:38:38.97 ID:xAHeqYso0.net
>>297
それは過去に被害に遭ったドライバーから意見が出たことがあるね

299 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:38:46.67 ID:LsFW8PFF0.net
>>251
縁石乗り上げて
セーフティーモードになったとか?

前からなかったっけ?

300 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:40:27.64 ID:5qQGX1y70.net
別に角田が口で言わなくてもチームは詳細なデータ持ってるから何がダメなのかは把握できるでしょ
あとはFP3でどこまで調整できるかだね
今回ガス車はFP1の時点でイニシャルセットが結構決まってる感じだったからなんとかうまくいって欲しい

301 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:40:59.76 ID:YioprMUPa.net
>>236
こういうのは
タイヤ外れちゃったり
タイヤ間違えてつけたり
外すのに43時間かかったりするチームに
なんかペナルティ与えればいいだけな気がする

居残り練習義務とか

ミルトンキーンズのチームは
いつも2秒で完璧にこなしてるわけで

302 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:42:14.46 ID:nKIxxo92M.net
>>268
一個前のレースにいつまでも粘着する奴も

303 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:42:19.89 ID:ojuP3Uch0.net
ネトウヨはみっともないよ自分が女にもてないからって
金持ちやリア充を批判して惨めな人生だなw

304 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:42:34.89 ID:YCiyS+c50.net
さすがにボッタスにペナはちょっとな
多分こういうペナの出し方がおかしいから最近のF1全体で色々とレースがおかしくなってる

今まで
アンセーフドリリースのアウトセーフとかのラインは接触したとか優先側を回避行動やブレーキかけさせたとか
実害を与えた場合だったろ
今回ボッタスは誰にも実害を与えていない、ピットクルーや機材に接触していないのに降格ってのはな
危険になる「おそれ」だけでペナはちょっとうーん・・って感じ、警告とか注意で済む話

こういう裁定やっちゃうとレースがシラケちゃうんだよ

305 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:42:54.90 ID:8iD/l0xj0.net
オーストリアは高速コーナーでの路肩による異常振動をどれだけ抑えながらタイムにつなげるか
みたいなところがあるからねそこらへんみんな頑張って貰いたい物だ
ベッテルが思いっきりバナナにひっかかってコースアウトしてたりしたがあれでもダメージ少なくてラッキーな方だった

306 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:43:22.17 ID:nKIxxo92M.net
>>304
どう見ても当たり前のペナ
出ない方が間違ってる

307 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:44:21.64 ID:8iD/l0xj0.net
>>304
お前さ、下手すりゃ大量の人間を吹き飛ばしてたんだぞ?ピットレーンが安全重視なの理解してないの?
ピットレーンが危険だから発進タイミングを遅らせるべきだとやりながら空転する懸念がある2速発進やらかしてんじゃねえよ
しかも、おもいっきり事故っていて、マクラーレンのピットクルー集団に突っ込まなかったのただのラッキーだからな?

308 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:44:38.02 ID:YCiyS+c50.net
まぁボッタスのペナは本田信者からすれば

どう見ても当たり前のペナ
出ない方が間違ってる

みたいに言うんだろうけど
こういう信者目線とかは相手にする価値すらない
F1全体が面白いいかどうかってのが重要なわけで

309 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:44:48.73 ID:ja+3+EmD0.net
相変わらずチョンに親しみ覚える変態いるな、何しに来てんだw

310 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:45:10.36 ID:LsFW8PFF0.net
フリー走行のアンセーフリリースは今まで罰金だったのに
なんで今回はグリッド降格なんだろうか?

予算制限が関係してる?

311 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:46:08.24 ID:5O5fSdzI0.net
>>191
真ん中3つの硬い方だよ
来週は最も柔らかい3つ

312 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:46:30.93 ID:8iD/l0xj0.net
こういう連中はむしろ普段から気に食わない奴は事故れとか願ってる様な変な奴だろうからな…
安全規則の基本とか考える気なんかない
ボッタスの案件はむしろ大事にならなくて安堵する一件であって、大した事ないなんて話じゃないのにな
あのマシですらマクラーレンの激怒に同意せざるを得なかった話

313 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:46:53.78 ID:1rUXGkCc0.net
>>300
角田が色々試したFP2がうまく行ってない感じだし
昨夜のポルシェカップで見たように大雨でラバー流れちゃったから
イニシャルセットの方がいいんじゃないかな。
フルレインとなると話は違うだろうけどさ。

314 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:47:10.83 ID:8iD/l0xj0.net
>>310
アンセーフリリースですまない故意でしかもそれが起因で起こした重大インシデントだからだよ

315 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:48:05.11 ID:LsFW8PFF0.net
>>314
故意でスピンしたの?

316 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:48:50.84 ID:YCiyS+c50.net
今回みたいに一切実害出てない(後ろから来た1台マシンが止まってまってたってのはあるが)
ケースまでグリッド降格しだしたら
他車と接触してないギリギリのピットアウトとかもペナねってしなきゃならない
少しでも危険に「なりそう」だったらペナだとかちょっとな
レースってのは危険ギリギリを争ってるわけで
レースすら全否定となる

317 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:49:07.57 ID:n50kFMWA0.net
もしピットレーンで回ったのがマゼピンだったら
「ペナルティは当然」「降格ペナがノーダメージなのは不公平」「即刻ライセンス剥奪しろ」
とボロクソに叩かれてただろうな

318 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:49:21.02 ID:IhYy2c4X0.net
ピットでの危険行為は故意かどうかに関わらず厳しく取らないと
実際昔外れたタイヤでクルー重症の事故起こったりしてるのにホンダどうこうとか関係あるか?

319 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:50:01.52 ID:ja+3+EmD0.net
他人の足引っ張ることばかり考えるメルセデスが、安全に問題がでると教えてくれたんだろうw
さっさと規制w

320 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:50:15.99 ID:8iD/l0xj0.net
>>315
危険なのを分かっていて普段やらない2速発進を強行して実際にスピンを起こした話だからな
なんで2速走行を命令して試すのかっていうとそういう話だから
最初から安全かつ問題ないならずっと2速走行やってんだよ

321 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:50:26.25 ID:1rUXGkCc0.net
>>308
こんなものレッドブルだろうが角田だろうがマゼピンだろうがペナルティです。
出ない方がおかしい。
万が一、マクラーレンのクルーに1人でも当たっていたらこんな甘いペナルティで済んだはずがない

322 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:51:00.73 ID:ojuP3Uch0.net
お前も他人の足を引っ張ることしか考えてないじゃん
ネットで誹謗中傷ばかりしてるクズのくせにw

323 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:51:19.79 ID:YCiyS+c50.net
このペナルティの判断も結局トラックリミットとかと同じなんだよ

トラックリミットとは
本来その事で利益を得たかどうか?がペナルティの可否にならなきゃならないわけで
はみ出ても全然タイム稼げてないってケースにまでいちいちトラックリミット適用してるから
今のF1がおかしくなってる

324 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:51:23.99 ID:LsFW8PFF0.net
>>320
あなたの見解は故意にやったからグリッド降格なんだってことでおけ?

話長いからわからんわ

325 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:51:33.01 ID:oY65Nr/90.net
>>310
アンセーフリリースはクルーのミスだからチームにペナ
スピンはドライバーのミスだからドライバーにペナ
こういうことじゃねーの?

326 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:51:49.60 ID:tTIA+ZNS0.net
長文連投おじさんとネトウヨ連呼おじさんのコラボ開催中

327 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:52:17.45 ID:8iD/l0xj0.net
メルセデスはピットレーン出口から出なくてもセーフになるくらい特権的立場だが
そんなメルセデス+マシですらペナルティを与えざるを得ないってのでおしてしるべしって奴だよ
これでペナルティなんか罰金だけでいいとか言ってる奴の感覚がF1からそうとうズレてるってのが分かるだろう
まあ、延々言ってればいいんじゃない?中身が知れるって話になるだけだから
ボッタスとトトも是非とも猛烈な反論をして貰いたいクズなのが分かるから

328 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:52:59.87 ID:LsFW8PFF0.net
>>325
なるほどね
そう言う違いね

ピットレーンの速度超過はもちろんドライバーのミスだからグリッド降格なのかな?

329 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:53:00.11 ID:WAZyel21a.net
>>300
そうあって欲しいよね。角田の方はFP1から自分のセッティングにしようとしたけどアプローチ間違ってたようで、FP2の間では解決できなかったように思える。ポールリカールもFP3までまとめられなかったのが気になってた。

330 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:53:07.42 ID:YCiyS+c50.net
>>325
ミスでコース上でスピンしたら3グリッド降格ペナでないのおかしくね?

サインツとかピットレーンふさいだわけで

331 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:53:40.82 ID:XYMCOd2w0.net
>>213
結構おるがな
個人的には出だしから速い時は速い。
FPでチーム毎にカリキュラムがそんな違う事ないだろし
セッティング、タイム確認やれるなら状態が良いってこと
メルセデス推しだけど今はレッドブル優勢だと思ってるよん 

332 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:53:58.87 ID:ja+3+EmD0.net
>>322
泥棒チョンに親しみ覚えるはクズは、他人の足引っ張ることに全力のメルセデスと気が合うようだなw

靴盗んだのおまえじゃねーの?w

333 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:54:04.12 ID:isj37+HJa.net
>>304
ピットクルーの命はどーでもいいってことか?、上級国民?

334 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:54:05.55 ID:MhSXDe1e0.net
>>277
いや、合ってなかったらそれこそおかしいだろ
何年ガスリー雇ってんだよ

335 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:54:08.83 ID:5O5fSdzI0.net
>>266
だな
ピットストップ手順に入れてもらわんとな

336 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:54:33.77 ID:ieTSaubf0.net
メルセデスのランキング3つ分降格(ポイント抹消)でおk

337 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:54:35.43 ID:1rUXGkCc0.net
少なくとも決定文を読めば
「タイム短縮のために2速発進」を重視して、
そんなことしなければ回避できたはずだ、
つまり最初から安全走行義務に違反しているという解釈。
ミスでこうなったとは解釈していないね。

338 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:55:26.48 ID:YCiyS+c50.net
>>333
だから誰も一切危険になってないだろ
慌ててよけた人もいない

機材を跳ね飛ばしたり人に接触したらペナはわかるが
そうじゃない今回のケースでペナは ん?なわけ

339 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:55:58.67 ID:LsFW8PFF0.net
>>327
とりあえず君がメルセデス嫌いなのだけは分かったわ

340 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:56:17.39 ID:aiHnbY190.net
どう見ても危険です
ありがとうございました

341 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:56:35.94 ID:5qQGX1y70.net
>>313
路面リセットされちゃったのね
そうなると予選と同時刻帯でアタックラップできなかったのはちょっと不利かもな〜

>>329
とりあえず予選走れないとかじゃないだけマシだと思うしか無いねw

342 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:57:06.87 ID:LsFW8PFF0.net
>>333
じゃあアンセーフリリースも接触してクルー巻き添えにする可能性あるから
フリー走行でもグリッド降格ね

人命第一!

343 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:58:55.73 ID:O3qbFzAc0.net
3グリッド降格がホンダの陰謀に観えてる人がいるのかなもしかして

344 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:58:59.79 ID:YCiyS+c50.net
>>342
もう危険の可能性ってだけでペナだしははじめたら
キリがねーわな

345 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 11:59:38.25 ID:KCSzDKlR0.net
あれを危険じゃないと思う人と話が出来るわけない。

346 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:00:00.42 ID:LsFW8PFF0.net
>>343
むしろメルセデスの陰謀やろ
罰金なんかくらったら
ただでさえ厳しい予算制限がさらに厳しくなるやん

347 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:00:14.90 ID:YioprMUPa.net
昔からビットから出る時って
あんなに踏んでよく回らないもんだなあ

と思ってたけど
初めて見た

348 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:00:30.19 ID:D/yELVu5a.net
ボッタスの2速発進って1速より速くなるの?
制限速度あるしトルクある1速の方が速そうだけど

349 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:00:56.61 ID:j6iAS4zL0.net
ぶっちゃけボッタスだから厳罰になった要素もあるよね?

350 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:01:34.06 ID:YioprMUPa.net
>>348
流石に1速は
グリッドからのスタート専用ギアなんじゃなかろか

351 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:01:40.04 ID:pP3nwGU0M.net
マクラーレンからあぶねえじゃないかと
無線で抗議あったから審議になったんだろ
馬鹿が多いねえ

352 :音速の名無しさん :2021/06/26(土) 12:01:59.71 ID:5O5fSdzI0.net
不要不急なレースやってて危険だから全チームペナな

マシになって一貫性ないのがほんとイヤ
早く別の人に変えてくれ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200