2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part28

1 :音速の名無しさん:2021/06/26(土) 19:53:38.69 ID:FvhTVzpu0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

※前スレ
角田裕毅part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624358187/

669 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:09:43.64 ID:hXluyGYo0.net
>>667
だって佐藤壊魔の例もあるし。

670 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:47.56 ID:Pxm8fI050.net
>>667
ホンダに金払って面倒見て貰うみたいだから息のかかった角田を邪険には扱えないだろうな
角田を盾に減額交渉とかも有るかもね

671 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:15:18.75 ID:hXluyGYo0.net
そういや佐藤氏はトロロッソのオーディション受けたことあったよな。
なんか後からトンデモ理論の後付けでごまかしてるけど、「大至急レッドブルを
買ってください!」なんてスパムメールを発信しまくったり「僕を乗せたがってるのが
メカニックの目をみてわかった」とかキモいこと言ってたの思い出した。
でもエンジンのおまけじゃなくなってたから相手にされなかったよねw

672 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:17:28.53 ID:WIR0PpHz0.net
>>669
だから佐藤の時はホンダが参戦継続してたのに対し
来年表立っては撤退するホンダが同じだけのバックアップは出来ないだろうって話で
それにジョーダンからホンダが引き揚げたとき佐藤だってシート一回失っただろ

673 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:19.51 ID:TNbQIgXM0.net
琢磨とかいつの話をしてんだよ
ボケ老害の昔話か?

674 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:13.82 ID:hXluyGYo0.net
>>672
なんか話が混乱してない?ジョーダン引き上げたとはいえ、佐藤は素浪人になったわけで
もなんでもなくて、BARのリザーブかなんかになってなかった?

675 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:41.26 ID:t0zNshEe0.net
アルファタウリは早くこいつ降ろしてくれよ
見てて恥ずかしいんだよ日本のクソガキが国際映像で恥さらしまくってるの

676 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:21:20.09 ID:hXluyGYo0.net
>>673
一応いまでもレーシングドライバーとしては現役みたいだから話題にはするだろ。

677 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:23:22.36 ID:Pxm8fI050.net
まあ成長して活躍してくれるなら応援したいけど今年の前半レベルの低空飛行が続くなら参戦してくれなくて良いかな
見てる方がいたたまれない
過去に散々味わって来た気持ちの繰り返しはもう嫌や

678 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:27:40.20 ID:VUWCc76Q0.net
>>677
なんでまだ様子見かなぁ、と
最初から速い奴は流石に例外だけど、キャリア重ねても一定レベル以上行かない奴もいれば、いっぱしの上位レベルにまで到達するのもいる
はしゃいでる奴も多いが、現状ではまだ何者でもないからな
ホンダが完全撤退じゃないから猶予はできたが、それもさほど余裕あるわけじゃないから、あんまり悠長なことは言ってらんないんだけど
戦前の期待値からしたら、表彰台複数回くらいはやってもらわんと困る

679 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:27:55.92 ID:WIR0PpHz0.net
>>674
だからルーキーだってエンジンの付属品扱いを脱せなきゃレギュラーシート無くすよって話でしょ?
それともBAR時代のクビの話?それはもう数年やってたから実力見切られたとしか言えん

680 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:29:58.75 ID:hXluyGYo0.net
>>679
だって翌年BARのレギュラー既定路線でのリザーブだよあれ。

681 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:03.34 ID:hXluyGYo0.net
>>678
いや期待値を無理やりあげたのは半分はいつものアホ日本のモータースポーツメディアだし
そいつらだいたいホンダの提灯だしさ。だが半分はちゃんとした根拠があっての話って
ところが観るほうにとってはじれったいのはよく理解できる。去年のF2は十分な根拠だよ。

682 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:37:12.68 ID:WIR0PpHz0.net
>>680
だから縁の切れたジョーダンはエンジンの付属品だからと切り捨てて
ホンダが強い影響力持ってるBARに拾われたって流れでしょ?
これを角田に当てはめてBAR相当のチームが来年からはおらんから
ある程度結果出してエンジンの付属品扱いから脱しないといけないという話なんだが

683 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:39:53.98 ID:hXluyGYo0.net
>>682
BAR相当のチームならあるよ。レッドブルw
まぁ冗談はおいておいてご主旨はわかりましたが、初年度はめざましくなくても
上出来くらいのリザルトでいいと思うんだが、まだそこには達してないと感じるのは
同館。

684 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:39.83 ID:QdNxZhnx0.net
よく知ってるコースでチームメイトは1セッション分走ってないのに勝てないならどこで勝てるんだろうな
これだけ有利な条件揃ってるのに短いレッドブルリンクでコンマ3落ちってのはヤバイ

685 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:44:13.23 ID:hXluyGYo0.net
>>684
ちょっとだけ早漏気味じゃね?決勝終わってないし、今回は同じサーキットで
連戦だし。次のレースの決勝終わってアレだったら同意するけど。

686 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:45:15.08 ID:WIR0PpHz0.net
>>683
ご理解いただけて嬉しいよ
自分だって別に優勝しろとか表彰台上れとかまでは期待してないけど
確実にQ2からQ3行ってポイント圏内走ってポイントを積み重ねるのと、
厳しくてもシーズンで数回はガスリーに予選で勝って見せてもらわないと
これまでの若手のF1経歴見ても長続きしないだろうと危惧してしまうのでね

687 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:49:49.13 ID:dAVRQwq20.net
かくゆう降格か、ピットスピン野郎にやられたな。

688 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 13:56:43.02 ID:yQu0cMex0.net
>>684
フルボッコくらってる他のチームの奴ら聞いてるか??

689 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:01:31.18 ID:jJnoJC/g0.net
角田解雇!
ラッセル電撃加入!

690 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:02:13.21 ID:OdLFmzuj0.net
今回の裁定が厳しいと思ったらスチュワードがカナダでベッテルを降格したピロピロだった。

691 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:05:14.87 ID:vqOEI+bp0.net
お前らってエンジンメーカーのコネでシートにしがみつく日本人ドライバーがそんなに見たいの?
俺はもうそういうのお腹いっぱいだわ
通用しないなら今年いっぱいで席を空けて欲しいしレッドブルはそうするチームだと思ってる

692 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:27.98 ID:Pxm8fI050.net
>>689
からの角田メルセデスジュニア入り

693 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:37.22 ID:ttn4i1Ef0.net
角田にはもう一年乗ってもらいたいものだけどなあ。
鳩よりかはいいのか??

694 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:49.50 ID:SMkvie2+0.net
>>684
いやいや、ガスリーF1の4年間でレッドブルリンクを通算何百周走ってると思ってんのよ

695 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:12:12.67 ID:hXluyGYo0.net
>>691
気持ちはわかるが、金持ちパパの力でふんぞりかえっているやつが複数人いるのが
現代のF1でね。仕方ないだろう。イヤなら観ないほうがいいよ。

696 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:18:13.96 ID:yQu0cMex0.net
>>693
トロロッソ から1年で下された新人はハートレー だけ
そのハートレーも年齢的に遅いデビューで元レッドブル育成ってだけだからね

697 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:19:20.81 ID:yQu0cMex0.net
>>694
しゃあない
こいつら何百周も走ってる
オコンやリカルドがもっとタイム差離れてることにはダンマリ決め込んでるからなw

698 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:21:06.44 ID:vqOEI+bp0.net
>>695
現代のF1?
30年前からエンジンの抱き合わせやペイドライバーなんて腐るほど居たことを知らんの?
逆にここ数年のほうが実力あるドライバーが大勢を占めてるんだが

上からイキった物言いする割に実情を知らない奴だなw

699 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:23.37 ID:3KmdP6ge0.net
>>697
ここ角田スレなんだが、、コイツはアホか。

700 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:23:05.13 ID:yQu0cMex0.net
>>699
で?
アンチは角田以上にフルボッコくらった奴らへのコメントをどうぞwww

701 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:09.35 ID:rRuTpEEP0.net
https://i.imgur.com/FhShooX.png

702 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:33:28.01 ID:3KmdP6ge0.net
そもそも角田が
@クソマシンとマシンのせいにした
→そのクソマシンでガスリー表彰台
Aチームスタッフに無線で暴言
→イタリア強制移住決定
Bクラッシュパラダイスでマシン壊す
→修理代金2位 単独クラッシュの金額なら1位

俺もシーズン途中までは応援してたけど、アゼルバイジャンの暴言と先週のポールリカールのクラッシュで愛想が尽きたわ。

タウリを応援してるんで、申し訳ないけど足を引っ張るだけだからサッサと居なくなって欲しいわ。

ホンダの意向とか言ってるけどホンダの足を引っ張りまくってるのが角田なんだし、ホンダ的にも日本市場の為に角田乗せるよりもホンダが販促強化したい国のドライバーが乗ってくれた方が有益なんだよ。

よほど早く無い限り暴言を国際映像で抜かれる様な奴にスポンサーしたい企業なんかないぞ?

F1は興行なんだからな

703 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:10.04 ID:yQu0cMex0.net
>>702
なんか意味わからんけど
アンチだってことはわかりましたwww

704 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:49.81 ID:902+HfAZ0.net
>>673
一応、インディー500を2勝したドライバーだから、
F1でモナコ無勝のドライバーより格上のはず。

705 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:37:51.88 ID:pwmSFcgW0.net
>>669
2回ほど琢磨のその
表記見たが何だよそれ?

昔の戦隊ヒーローや何たら刑事ヒーロー
シリーズの悪役の名前みたいなの

706 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:38:15.48 ID:f/wmkkiZ0.net
在日ツニダは決勝最速スピンでクラッシュそのまま退場

707 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:39:52.54 ID:vqOEI+bp0.net
てか角田はF3もF2も1年ずつで卒業してきたし
去年スーパーライセンスの条件を満たしてF1シートを得るまでの流れからして
俺は実力でF1に上がってきたように見えたし今でもそう思ってるんだが
ホンダのコネだと思ってる奴けっこう居るのな

なによりレッドブルはそんな理由で載せるようなチームじゃないはず
正直ここまで期待ハズレではあるが

708 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:40:35.58 ID:3KmdP6ge0.net
>>697
ここ角田スレなんだが、、コイツはアホか。

709 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:40:54.78 ID:yQu0cMex0.net
>>707
日本人が実力でシート取ったって思いたくない国の人がいるんやろ

710 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:41:29.87 ID:yQu0cMex0.net
>>708
会話できないんか
日本語勉強してきて再来日してください

711 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:44:26.93 ID:3KmdP6ge0.net
>>710
お前こそ在日だろww
スレタイも読めないのか?
角田スレでリカルドの話するお前が異端なんや
アスペルガーって言う病気だぞ

712 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:45:12.57 ID:pwmSFcgW0.net
>>702
>ホンダ的にも日本市場の為に角田乗せるよりもホンダが販促強化したい国のドライバーが乗ってくれた方が有益なんだよ。

それここの一部の奴やお前のようなタイプの
日本人ドライバー乗ってほしくないから
こじつけていうだけの事でホンダは
れっきとしたどこのメーカーよりも日本人ドライバーをF1で活躍させたいF1チャンピオンにさせたいと思ってるメーカーだぞ

インディカーや2輪レースでもホンダは
日本人選手を極力参戦させて活躍させて行きたいメーカーだぞ

トヨタもそうF1はだいぶ前に撤退したが
今はWRCに勝田、WECでもカムイや中嶋を起用して国際舞台日本人ドライバーを上げるメーカーだ

713 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:45:34.86 ID:Zc8ududo0.net
>>702
てことは今後どんなに活躍しても応援しないってことね

714 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:04.08 ID:aJHLlMRC0.net
>>711
>アスペルガーって言う病気だぞ
こいつ馬鹿だ

715 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:27.03 ID:Y78sfgvC0.net
日本アンチの角田アンチはこっちを応援してやれよ、ヤバいぞ?
エイトケン F2ランキング20位ビリタイ

716 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:54.24 ID:3KmdP6ge0.net
>>697
オコンやリカルドスレでも立てろよ。
皆角田スレで角田の話をしてるわけ。
んでオコンやリカルドをについてはダンマリとか草生やしてるけど理解できてないのはお前だけ

717 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:49:26.29 ID:902+HfAZ0.net
日本人F1ドライバーで顔面偏差値を
出したら、角田って最下位だろう。

俺の評価では、

中野伸治>野田秀樹>佐藤琢磨>そのた大勢>カムイ>>>角田

かな。

718 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:49:36.96 ID:3KmdP6ge0.net
>>707
お前F2で角田は何位だったか知ってるか?
一応レッドブル育成になれたのもホンダのおかげ

719 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:51:03.15 ID:Y78sfgvC0.net
リバース無しで初年度でチャンピオンだけど

720 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:52:47.34 ID:bcFyvY6e0.net
このバカ、メルセデスを不必要なブロック

世の中にもいる
黄色ナンバーのクソゴミ貧乏人のくせに、公道でメルセデスに意図的に喧嘩売るような運転してくる異常者が

そういう貧乏ゴミと同じようなバカ

721 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:53:31.93 ID:hXluyGYo0.net
>>705
エディジョーダンの回顧がそれだから。クラッシャー佐藤のせいでジョーダングランプリは
傾いたとかなんとか。クラッシャーだから壊魔で上等だろ。

722 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:53:53.76 ID:jUfV1oj80.net
>>712は同じことを毎日何十回も書き込むように設定されたbot

723 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:30.58 ID:pwmSFcgW0.net
>>702
ヨーロッパのメーカーみたいにグローバルに日本のメーカーはまだそれが出来る時代じゃないわ
ホンダが販促強化したいなら日本人ドライバーででも世界的にそれは可能だろ

お前が日本のメーカーに
日本人ドライバー起用して活躍して
ほしくないからこじつけてるだけだろが

724 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:42.80 ID:QPy0EBEi0.net
頭の悪い擁護って、F2でわーみたいに昔話が好きだよな
今現在誇れるものが何もないのが丸わかりで、憐れではあるw

725 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 14:58:31.63 ID:vqOEI+bp0.net
>>718
さしたる根拠はないけれど自分の意見は通したい相手を言い負かしたい
そのために裏付けのない説でも断定的な言い回しと勢いでゴリ押ししようとする

知性が低いのに無駄にプライドが高い
時代遅れのチンピラと同じ振る舞いなんだよね

726 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:01:03.03 ID:Y78sfgvC0.net
2021年 F1 シュタイアーマルクGP 予選Q1 速報 結果・タイム
1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)1分04秒489
2.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分04秒537
3.ランド・ノリス(マクラーレン)1分04秒584
4.角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)1分04秒608
5.セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)1分04秒638
6.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分04秒672
7.シャルル・ルクレール(フェラーリ)1分04秒745
8.ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)1分04秒765

ハミルトンがFPでは順調だったのにってぼやいてるけど、全力アタックでこのタイムだったらしいぞ

727 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:14.28 ID:6kYnsje80.net
コネなくてもF1に来る可能性の方が高いような成績だったとは思うけどな
F2ルーキー年度としてかなり光ってたし
しかし角田がホンダコネドライバーじゃない主張する人の意味がわからない
ハミルトンもマックスも角田も純度100%、ゴリゴリのコネドライバーでしょ

728 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:03:19.03 ID:3KmdP6ge0.net
どう言う思考回路で日本人ドライバーにF1乗って欲しくないアンチだと思うのかしらんけど、
ホンダを応援してる奴なら角田がタウリの足を引っ張りまくりながら後ろ足で砂をかける様な暴言吐いて夜中にゲームしながらヘラヘラしてる姿を見ても応援したいって言う奴のが少ないんじゃ無いの?

大阪ナオミとか言う黒人テニスプレイヤーを日本人扱いして応援してる馬鹿と同じだろ。

佐藤琢磨とか可夢偉とかもスポンサー調達やら政治的な動きが出来ずに消えたけど、角田みたいに日本の恥みたいな言動は無かった。

俺は暴言吐かずに毎戦ポイント取れるくらいの働きをするなら応援するよ。
今のタウリにいてあの体たらくはないわ

729 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:03:46.06 ID:deURgGOg0.net
セカンドチームで終了するかと思いきや
トップチームのシートがいきなり空いて
とんとん拍子で初優勝なんてパターンもある。
ウェーバー、ボッタス、ペレスなどなど・・・

730 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:05:41.19 ID:Su1c3Lm40.net
>>717
そりゃ雑魚チョンの顔面はウンコと等価だしなw

731 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:09:20.83 ID:pwmSFcgW0.net
>>702
>販促強化したい国のドライバーが乗ってくれた方が有益なんだよ

欧米ではこの発想でそのメーカーが
その国で人気出るわけでは無くなった

アジアの国は自国の選手が欧米のスポーツで活躍すれば
その選手のグッズや本人が自国で大スターになるだけで別にその海外メーカーが
人気出るわけではない
日本は日本のメーカーの育成からチームからF1チャンピオン出ればまぁ自国のメーカーがさらに売れるて事になるだろうな

ホンダもエンジン撤退してもさらに2年
有償サポートするのは角田にもよかった事だと思うよ

732 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:09:32.34 ID:yQu0cMex0.net
>>725
典型的な朝鮮人だねwww

733 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:10:03.21 ID:3KmdP6ge0.net
>>725
それはお前だろww
各ドライバーの名前でwikiみればガスリーの過去の成績や他のドライバーやら角田の過去も見れる。
シーズンを通して速さを証明した様なドライバーじゃないよね。何回か優勝くらいはあるだけ。

角田がスーパーライセンスギリギリで取得したのも事実ですがオマエのいう根拠って他に何があるの?

734 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:10:30.59 ID:yQu0cMex0.net
>>728
なんか朝鮮人が日本語で騒いでるなあwww

735 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:13.74 ID:vqOEI+bp0.net
>>729
デタラメ情報書くなや
ウェーバーはレッドブル3年目で車の競争力が上がっての初優勝
ペレスはインド時代から数えて7年目のレーシングポイントで初優勝
お前の言うパターンのうち適合するのはボッタスのみ

736 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:22.07 ID:yQu0cMex0.net
>>733
シーズン通して結果残したからスーパーライセンスとってるんだけどなぁ
ほんと無知って罪だわwww

737 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:17:42.77 ID:vqOEI+bp0.net
>>733
それはお前だろだって?

俺は客観的事実とは違う自分の印象を語るとき
「ように見えた」とか「そう思ってる」とか「はず」とかいう表現をしている

意図を汲み取れずまるで読解力がないことを自ら証明して
知性が低いという俺の見立てが正しいことを裏付けてしまったなぁ

738 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:25:37.80 ID:rdvGPOiJ0.net
>>727
ホンダに敷いてもらったレールを駆け上がったコネドラ以外の何者でもないのにね
狂信者の目にはホンダ無関係でキャリア積んてきたドライバーに見えるらしい
怖いよ

739 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:28:14.35 ID:Y78sfgvC0.net
一人旧型PUでトップ8に入るほど速いから全然OK

740 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:31:40.46 ID:yQu0cMex0.net
>>738
きっかけはホンダだけどF3とF2は実力だよ
なんとかしてコネってことにしたいみたいだけど
残念だったね

741 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:34:00.40 ID:Qf5fgtr60.net
別にレール敷いて貰うのは悪いことじゃないけどな
つーか今のチーム数だと、育成の生え抜き(とまではいかんか)か大規模スポンサーかはともかく、何らかの形でそうしないと道すらできんだろ
あとは、自分の名前でスポンサー集められるくらい、営業も努力せんとあかんと思うが

742 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:37:24.72 ID:Y78sfgvC0.net
F3合同テストに参加し、ダニエル・ティクトゥムらレッドブル・ジュニアチーム所属ドライバーを凌ぐ
トップタイムを記録。ヘルムート・マルコに評価され]、HFDPとレッドブル・ジュニアチームに同時所属になった。
要は速いんよね角田

743 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:17.22 ID:SMkvie2+0.net
逆にここ10年のF1でどこの育成にも属してない+持参金もなしでデビュー出来たドライバーっていんのか?

744 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:52.36 ID:+uPlEysS0.net
琢磨なんか英F3チャンピオンでマカオやマルボロGPで勝ってるけど、英F3で3位程度だったバトンにボロ負け
どんなチームでどんなサポート体制だったか抜きで下位カテでの成績を語るのは意味が無い

745 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:27.99 ID:vqOEI+bp0.net
ともかく角田が来年以降もF1に残ってもらうために
今の段階でホンダの政治力に期待してる奴がいるのが情けないって話よ

それはつまり角田は実力で生き残ることはできないと諦めてますってことだろ
実力が足りないと見限っている一方で残って欲しいと思う心理がわからん
恥晒す姿をそんなに見たいか?

これから輝く走りを見せてくれる瞬間があると期待してるならそんな言葉出てこないはずなんだが

746 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:50:33.48 ID:M1lQHaqz0.net
>>690
ピロか。スチュワードがF1での成績が悪かったドライバーほど厳しくて笑う。
ピロとか通算獲得ポイント3点。今とはポイント獲得順位が違うとは言えチーム数も多くて
予選落ちが出てた時代のドライバーは元F1ドライバーの肩書きが生き甲斐過ぎて嫌いだわ。
ル・マンで勝ってるみたいだが求められる物が違うからドライバーとしての資質が違い過ぎる。

747 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:51:36.14 ID:cud+shhr0.net
>>745
そう思うわマジで。
実力さえ示せば良いだけ。
頑張れよとは思うが、今からチームのサポートを受けられるか微妙なんだよな。
イタリア移住もチームとのコミュニケーション目的なんだからゲームしてる時間なんかない。
そんな事にも気づいて無い様子なのが問題

748 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:20.85 ID:6H0PCDvk0.net
あのツラ通り、あまり頭のイイ若造では無いみたいだな・・・w

749 :ファジンオ :2021/06/27(日) 15:56:20.72 ID:zrqN3Iaw0.net
>>739
角田のは既に新型

750 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:57:47.86 ID:a/Gf4IXV0.net
まあ3年くらい時間もらえるなら角田も本格化できるかも知らんけど
いまの体たらくじゃ来年シート厳しいだろ
ガスリーに一貫して大差で負けてる
オーストリア系のメディアじゃアルボンあげ始まってるしな

751 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 15:59:49.98 ID:Y78sfgvC0.net
>>749
昨日から新型になったの?

752 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:01:31.33 ID:cud+shhr0.net
実力で示したとか言ってるアホはスーパーライセンス持ってるってのが根拠だけど、そんなもんアルボンもマゼピンですら同じだから。
スーパーライセンス取得はF1ドライバーの最低条件だから、それを根拠に実力言うのはおかしいぞ笑

753 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:02:44.10 ID:cud+shhr0.net
>>751
FP用と予選用でエンジン替えるのは毎度の事

754 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:03:16.35 ID:Y78sfgvC0.net
山本さんは、イモラでクラッシュして換装した角田車を除く3台って言ってたけど?

755 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:05:54.58 ID:Y78sfgvC0.net
>>753
そういう話じゃねぇよアホ、年間のPU基数制限の話

756 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:07:06.67 ID:cud+shhr0.net
>>707
コネがない奴がシーズン走り切らんで上位カテに行ける訳無いやろアホか

757 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:13:36.34 ID:xst08MKa0.net
まあ決勝で、ちゃんとポイントを持ち帰ってくるかどうか、様子を見てみよう

758 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:15:19.36 ID:t5njou3a0.net
流石に「腕一本でレッドブル育成勝ち取ってシート取れる下地まで手に入れた」は無茶だな
そこまで含めてお膳立てはして貰ってる
そしてそれ自体は何一つ悪いことじゃないどころか、今では正当ルートの一つ

759 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:17:18.48 ID:M1lQHaqz0.net
>>752
https://formula1-data.com/article/tsunoda-becomes-first-japanese-to-win-the-fia-rookie-of-the-year/amp

これとピレリからも賞をもらってる。
おそらくは去年のF2を見ずにチャンプはミックだとかマゼピンをも出すんだろうが
去年の角田を見てたらdisるとしても意見は違ったと思うよ。

760 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:18:29.61 ID:Y78sfgvC0.net
F3合同テストに乗れるのも諸々コネクションのお陰だしな
そこでトップタイム出したのは実力だけどね

761 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:22:53.09 ID:SMkvie2+0.net
今のF1では育成に入るか大型スポンサーを見つけるのが昇格の最低条件
レッドブルジュニアに入れたのはホンダの力もあったけどそこからの競争を勝ち抜いてきたのは間違いないからね
今年の成績を叩くのはともかく下位カテ時代の実績を叩くのはさすがに無理があるよ

762 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:23:27.67 ID:JMSwKc0g0.net
>>761
これ

763 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:31:32.47 ID:Y78sfgvC0.net
それより角田のターン9のこの速さは痺れる、Q3ミニセクター全体ベスト
https://youtu.be/M1w9jQfzbbI

764 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:33:01.61 ID:3KmdP6ge0.net
>>759
いやずっと見てたから知ってるけど、他のドライバーも見ていて見比べてF1で活躍出来るほどの光る様な速さは無かったって話だろ。
何度も言いますがF1カテに上がるドライバーとしては普通なレベルなんだよ君のいう実力が。
だからコネだけで上がった訳じゃないのもそうだが
実力不足なのもそう。
ルクレールやラッセル並みに凄い新人みたいな触れ込みで入って、チームメイトに予選で勝ててないのはラティフィと角田しかいないし、マシン修理代も2位、自己責任クラッシュ率は1位なわけ。
角田応援するのは構わないけど、今年は中断のコンスト争いが厳しい中で角田の成長とかどうでもいい。
今シーズンのF1ドライバとして相応しく無いし、成長ごっこがしたいなら下位カテでやれ。

765 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:33:30.95 ID:WIR0PpHz0.net
もうシーズンも3分の1消化してるからな
そろそろF2ではどうだったなんて話をしても仕方なく
F1でどうなのかで判断されてくる

766 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:38:21.52 ID:SMkvie2+0.net
>>765
おっしゃる通りやね
1年目とはいえ後半戦はコンスタントに予選10位前後とポイント獲得が必要になってくる

767 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:39:46.93 ID:6kYnsje80.net
ルーキーは成長度が一番重要だしな
序盤戦の惨めでみっともない成績からしたら今回の予選までは覚醒級
この調子で徐々に上げていって後半戦ガスリーと互角だったら来年継続間違いなしだろう
デビューから最終戦までずっと一貫してガスリーの0.3秒遅れより見栄えがいいよ

768 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:41:37.31 ID:3KmdP6ge0.net
>>765
その通りだよ
F1では実力が無いものは淘汰されて当然。

タウリもレッドブルの育成ポジから脱却して勝てるチームにするって言ってるんだし、RB育成に縛られずにガスリー✖ヒュルケン(笑)でも良い。
今のガスリーみてるとマシン自体の戦闘力は高いんだからコンスト3位4位を枕と争えるんだよな

769 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 16:41:40.16 ID:74YTBDbb0.net
チョンはコネになるようなエンジンも作れない技術後進国だからキレてんの?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200