2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2556シュタイアーマルク□■

410 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:29:12.65 ID:lUghfS8KH.net
>>398
日本にいたみたい

[動画]メルセデス公式がボッタスファンの日本人女性を本人に会わせてあげる粋な計らい
https://twitter.com/ayrtoncap88/status/1048059796086116352?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

411 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:29:43.71 ID:MsYiksNvr.net
タイヤも固定か
はーほんま

412 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:29:49.78 ID:Crsid1ZN0.net
あの状況でどこに譲るんだよww

413 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:31:42.51 ID:Bth9blq40.net
>>408
耐久の下のクラスだとそれでええで

414 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:31:50.57 ID:lUghfS8KH.net
>>412
前もって無線連絡あればなんとでもできた
無線ない時点でどうしようもない

ただペナはドライバーにつくからね、いつものように

415 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:32:31.22 ID:exqZX/jed.net
>>404
ポチの自覚が足りない

416 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:33:30.62 ID:OZEerriha.net
角田はチームの連絡ミスだからしょうがないっちゃしょうがないよな

417 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:34:33.55 ID:qixkSnD0d.net
F1だとスペースを残すのが重要だからな
今回は絡まなかったがこの手の動きから絡んだケースは過去にも沢山あるからツノダの僕の最適が他のドラに最適とは限らんからなぁ
あの子をまともな水準に上げるのはまだ時間がかかるわ
更にそこから速さだろ?
今年が終わるわw

418 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:02.81 ID:OtC/Nl2t0.net
>>413
クールダウンラップとアタックラップじゃ耐久の別クラスくらいのスピード差は余裕であるから同じ事適用しても良いと思うんだけどな

419 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:17.62 ID:4v80V30Ba.net
ペナルティは過剰ではない
進路妨害による同様のペナルティは去年も一昨年もオーストリアで出てたはず
どう避けたかが問題ではなくて
そもそも直線でスローダウンして譲らなかった時点でアウト
無線の伝達ミスだからしょうがないけどね

420 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:31.27 ID:Crsid1ZN0.net
まぁ角田くんの評価が下がることはないけど腑に落ちないなぁ

421 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:36:17.25 ID:ozBn76StM.net
トトにもハミルトンの三味線癖が伝染してきたんだろう

ルイス・ハミルトンの無線での“オオカミ少年”ぶりは有名だ。先週末のF1アゼルバイジャンGPではまさにそれが顕著だった。『タイヤがもう駄目だ』と言いながら10周以上走ってみたり、『こんなマシン運転できない』といったマシンでポールポジションを獲得してみたり。特に金曜日は“ハミルトンズ・フライデー”と揶揄されるほど、彼の発言は信用できない。
https://f1-gate.com/hamilton/f1_62883.html

422 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:01.22 ID:OtC/Nl2t0.net
正直無茶に譲ろうとして動きが重なってあわやクラッシュなんて場面f1では飽きるほど見かけるから、全体的に改善の余地あると思うんだけどな

423 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:24.83 ID:lUghfS8KH.net
今回のペナの件は角田の評価という意味では、アンチ目線でも推し目線でも影響しないからいいんじゃね?

424 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:41.54 ID:JSunn2eh0.net
>>325
関係者でもないのにしったかぶりもほどほどにせんと見ててちょっと恥ずかしいよ

425 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:18.35 ID:ozBn76StM.net
日本人は麻雀でも三味線はマナー違反として忌み嫌うが、ポーカーでは三味線で惑わすのも戦術の一つだから文化の違いもあるかもしれんけどな

426 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:28.13 ID:qo20Nt5O0.net
激遅チョンドラ信者のせいでスレがキムチ臭すぎる

427 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:32.82 ID:qixkSnD0d.net
ラッセルが上がるべき位置に来ている価値のないツノダが11位ってのがやっぱレースの神様は居るなって思わせる粋な計らいだな
ツノダじゃなければこうは動かないからある意味必然だわ

428 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:38.40 ID:+F7Vk95C0.net
>>410
ほっこりした

429 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:51.46 ID:HFecPO6U0.net
アタックを終えた車両は極力レコードラインを走ってはならないってことにしてそれを徹底させればいい

430 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:58.66 ID:SIbJm5lM0.net
状況が混乱しやすいQ1ならまだしもQ3でアレってエンジニア何してんの
あと川井の「邪魔した可能性があるのベストラップの周回じゃないからセーフ」って解説は何だかなw

431 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:40:26.91 ID:Y78sfgvC0.net
>>238
最もフライング・フィンらしいアウトの縁石を目一杯使ってアクセルオンで
豪快にコーナーを抜けていく走りだよねボッタス、その分タイヤには厳しい走り

432 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:09.32 ID:IxIBY08f0.net
角田君降格か…決まったことはしゃーないし決勝で取り戻して欲しいね
しかしボッタスは悪い流れが止まらんね

433 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:34.81 ID:+F7Vk95C0.net
>>422
今の予選形式自体俺はどうなのと思うんだよなあ
Q1Q2で順番決めて一人ずつ出したほうがアタック全部見れて面白くね?

434 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:59.27 ID:lUghfS8KH.net
ところでさ、ペレスの息子がかわいすぎるんだが

https://twitter.com/redbullracing/status/1408846268676378627?s=20
https://pbs.twimg.com/media/E40QAfmXoAEKbK5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E40QAfkWEAMvkab.jpg
(deleted an unsolicited ad)

435 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:38.80 ID:Y78sfgvC0.net
>>287
やるね、でも角田の方が上手いかな

436 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:49.28 ID:DW+evk4s0.net
ラッセルは車なりに自然に落ちていくか
持ってない男炸裂で消えるかのどっちかになりそう

437 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:51.04 ID:Crsid1ZN0.net
>>434
YESロリータNOタッチ やぞ?

438 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:22.18 ID:OZEerriha.net
>>434
あらかわいいw

439 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:34.83 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>433
年中その意見出るけどもうとっくにやってダメだった方法だから。

440 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:56.00 ID:rBztrWjz0.net
>>405
2019年のここでライコネンの邪魔した奴が居たような

441 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:44.50 ID:pAB0fB4o0.net
>>436
フィジケラは残念なことに属性あるから今日もやってくれる

442 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:49.48 ID:KZHJGm1W0.net
>>382
「撤退が決まって速くなった」とは当時の状況が違うような。

フライやブラウンがホンダが撤退せざるを得ない追い込んでゆきながら
ほぼ2年分の予算を注ぎ込んでチートマシンを開発、
そして実質タダでチームもマシンもファクトリーも全部頂いた
ってのが、当時かなり言われていた状況。
めちゃめちゃな成績不振もスポンサー総逃げの末の「アースドリーム」も
フライたちがホンダを撤退させるために仕組んだ罠だと指摘する記事もあったな。

443 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:58.41 ID:FtbPUSf90.net
>>403
無い

444 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:45:29.17 ID:OtC/Nl2t0.net
>>433
一人ずつだと急に天候変わったりしたら不公平になるよ

445 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:12.96 ID:lUghfS8KH.net
ペレスの予選、まだまだフロントロー確定までは行かないもんなんだな

446 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:16.90 ID:7Hxfo4TKd.net
>>421
シャミチン

447 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:59.44 ID:z7Brr1V7M.net
>>111
ニックハイドフェルドさん状態かよw

448 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:48:59.38 ID:qixkSnD0d.net
マゼピンもだがツノダマゼピン辺りは他のドライバーから動くシケインって認識をされてるのはダメな所だわ
リスペクトされる存在にならないと
その点で言えばラッセルはメルセデス1台撃墜しても周りのドライバーからの批判は全く出てないからな
結局の所実力が無いドライバーを良いマシンに載せるとこうなっちゃうのは過去にも何度も繰り返してる光景ではある

449 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:07.16 ID:z7Brr1V7M.net
>>198
アイロットもプルシェールもいるから
今年でお役御免でしょうな

450 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:45.29 ID:jrkTNS1gd.net
【速報】ツノーダサングリッドコウカク

451 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:55.07 ID:Y78sfgvC0.net
Q1四位で実力が無い言われましても

452 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:52:54.84 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>450
タマーダサンみたいに言うな。

453 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:53:45.61 ID:Bth9blq40.net
>>451
q1は上位は流すからな

454 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:08.00 ID:OtC/Nl2t0.net
サンバンテツノダイン

455 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:18.60 ID:IjbfLyC9M.net
角田は成長を見せたのに、信者の発狂は治らないな。
教祖が自分にも非が在るって言ってるし、実際ルールと照らし合わせて違和感無いペナルティだよ。
逆の立場だったら間違いなく「100%ペナルティ」とか発狂してたくせに。

456 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:37.61 ID:Nbjo0Y+C0.net
角田はF2でもラジオの問題でPTW逃してるし、ここではチームのポカに苦しめられるなw

457 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:39.13 ID:z7Brr1V7M.net
>>249


458 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:55.61 ID:OsmrV+q90.net
ボッタス来てるぞなんて無線入れたらシャラップ!言われるから言い出せなかったんだろ

459 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:55.86 ID:lUghfS8KH.net
リカルド病みそう

「昨日が遠い昔のようだ」とリカルド、金曜の強力なペースが予選で「消えた」
https://www.formula1.com/en/latest/article.yesterday-seems-like-a-long-time-ago-says-ricciardo-as-strong-friday-pace.723whKZ331boQwji4m3wBw.html

「一晩でかなりスピードが落ちてしまった」
「昨日の後では、今日この位置にいることを予想としていなかった。今日一日はただ遅かっただけで、今のところ理解するのは少し難し」

予選中にチームメイトのデータを分析したところ、「厳しい内容だった」

「(ランドのデータを見て)どのコーナーでも、とにかく遅い、遅い、遅い、遅い」

460 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:13.29 ID:z7Brr1V7M.net
>>322
アスペ死ねよ

461 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:44.27 ID:KZHJGm1W0.net
>>448
新人が通る道ではあるかな。
可夢偉も最初は「ミサイルマン」と言われ、何の責任もないアクシデントも
なぜか彼のせいにされてたり。

可夢偉にそんなイメージを被せたのは、大半がバトンの発言だけどね。
今ではトークショーで二人でネタにして笑いあってるわけだが。

462 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:44.50 ID:4MVNb7HVd.net
>>451
すげえなタウリのQ1の順位とか気にしてるんか?w
3と2は誰が落ちるか楽しむレースで順位とかハミルトンぼっさんタッペンペレスの位置しか気にしてないわ
アロンソベッテルリカルド辺りのファンはQ2で1番楽しめるだろうけどタウリの今年のベースはQ3行けるポテンシャルだから見るならQ3の順位じゃないの?
ほかは通過点に過ぎんだろ

463 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:58.63 ID:lUghfS8KH.net
角田「いちいち無線うるせーよ」
エンジニア「なら言わんとくわ」

子供かw

464 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:57:40.19 ID:lUghfS8KH.net
リカルドのトップチーム移籍は厳しいなもう

465 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:58:24.89 ID:PNbX7/2I0.net
非国民かもしれないが、角田の降格でラッセルの初ポイントinウィリアムズに期待してしまう

466 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:58:30.39 ID:z7Brr1V7M.net
>>268
来年もこのコンビで頼むよ
ワクワクしてほのぼのするなんて最高やぞ

467 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:59:47.73 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>463
そのわりにいらんことずっと喋ってるんだよなあw
このエンジニアもしかしてわりと無能かも…。

468 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:00:50.27 ID:YlvadbiCa.net
チームが激推ししてる若手と組むのが嫌でRB出たのに
結局たどり着いたのは同じような場所
年取れば自然とそうなるわな

469 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:00:51.39 ID:OZEerriha.net
>>268
ワロタw

470 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:01:23.17 ID:f++d4xob0.net
>>465
ウイリアムズのレースペースは全く期待できないからなあ…
今回ラティフィももしかしてQ1突破できる?ってとこ見せたから
可能性はなくはないが…

471 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:14.89 ID:oU49AJgld.net
>>268
ガスリーは元ジュニアユースだけあって上手いな

472 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:33.77 ID:N6Lxy5YE0.net
角田降格はメルセデス贔屓のせいだろう
残念だがタイヤ選択でうまいことやれないかな

473 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:37.60 ID:NrZ/nAYz0.net
>>395
第二戦の醜態をみてコイツイラネっておもったわ。

474 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:03:36.69 ID:JSunn2eh0.net
>>268
ヘルメットしたままなのが笑えるね
仲良しでよろしいね

475 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:05.22 ID:RpRGHsDar.net
ダン・ファローズのアストンマーチン移籍離、は赤牛には何の影響もない?エアロはニューエイ先生いればどうにでもなるの?

476 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:19.71 ID:4MVNb7HVd.net
リカルドは自分の中の基準と現実的に起きてる事の整理が出来なくなってるんだろうな
ダメチームが覚醒してチャンピオンになるアロンソストーリーを期待してルノーに言って表彰台乗せて満足して今度は見下して1度は蹴ったパパイヤに移籍したら自分が劣化してたとか罰ゲームではある
チーム替えしてチャンピオン狙う人が陥るF1の罠ではある

477 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:27.66 ID:KZHJGm1W0.net
>>467
3〜4戦目あたりのフリープラクティスだったかの無線で
「君はいつも指示が遅いんだよ!」と角田に切れられてた。

他のドライバーでもちょいちょいあるけど、
「それ今言うことちゃうやろ」な指示でドライバーに怒られるエンジニア、いるよねえ。。

478 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:56.36 ID:f++d4xob0.net
>>268
ガスリーが一昨日だったか
ここでのレッドブル像を角田が見上げてる写真をインスタ上げて
「ダビデとゴリアテ」ってコメント付けててめっちゃ笑った。
角田もシェアしてたし。

479 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:24.75 ID:pTKpoge20.net
>>459
マクラーレンで頑張れよ

480 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:35.69 ID:OtC/Nl2t0.net
>>477
もしかしてクビアトが振るわなかったのもそのせいでは、、、

481 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:41.64 ID:NJ6aZLFR0.net
単純比較はできないと思うけど、ガスリーとノリスって同じタイプなのか?
曲がらないアンダー車を曲げる技術を持っている
マクラーレンはガスリーを採れば二人で相当ポイントを取ってくると思う
リカルドはもう完全に病んでしまっている。負け続けてイップスになってしまったかもしれない

482 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:07:40.26 ID:1N2eiqVA0.net
タウリのエンジニアに期待しちゃいけないということを
角田は学ぶべきだなw
その上2ndだからF1で最底辺だぞw

483 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:09:05.72 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>478
さしずめサムエルはマルコか。そうするとサウルは…。

484 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:09:52.00 ID:lUghfS8KH.net
リカルドはアロンソみたいな変態的に強いベテランにはなれないのか

485 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:10:04.97 ID:YNaSC63S0.net
>>425
ホント、西洋人文化に日本の文化を当てはめるからおかしなことになる。
武士道精神だの、不言実行、判官贔屓みたいなのを勝手に当てはめて、
それに外れてるからって批判するとか。そのへんの文化は東洋固有でもない。
中国韓国東南アジアとも共有できない、日本固有のものも多い。
沈黙は金、雄弁は銀なんて最大のギャップじゃないかな。日本以外じゃ、
自己主張しないやつは無能扱いだよ。

486 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:10:17.10 ID:KZHJGm1W0.net
あとはリカルドが速さを取り戻したら、めっちゃ面白いシーズンなのにな。
ちな、リカルドは無線でいちばん紳士的で穏やかなドライバーだと思う。
指示への返答に「イエッサー」とかね。

487 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:27.29 ID:4MVNb7HVd.net
同年代のぼっさんペレスは割り切ってポチに徹して優勝出来る位置に居る
リカルドは自分が1番まだまだ最速の漢だとポチする気もない
タッペンに負けた時に悟っておけば年2は優勝シューイをまだまだ出来たかもね

488 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:29.96 ID:lUghfS8KH.net
>>459は、ノリスに合わせて金曜の夜の作業をするなら辻褄合う?

489 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:39.26 ID:F+Bg5Z/y0.net
ボッタスのアタック映像見てペナがメルセデス贔屓とか思うような奴はもう見ない方がいいよ

490 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:12:24.17 ID:NJ6aZLFR0.net
まさかアロンソが今でも変態的に強いとは
このリハクの目をもってしても読めなかった!

491 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:17.99 ID:pTKpoge20.net
>>484
無タイトルじゃここまでかなと思う

492 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:23.29 ID:Ky5LnfjI0.net
リカルドは気の毒な反面シューイを見なくてすむことにホッとしている

493 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:27.20 ID:z7Brr1V7M.net
>>472
選択でけへん
でもどうせ雨やろ

494 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:14:16.84 ID:4MVNb7HVd.net
言うてリカルドが自分の価値を確立したベッテルに対するスコア自体が今現在振り返ると微妙だよな
ルルルにはボコされるわ坊ちゃんと比べても微妙なベッテル
まあ早熟過ぎたベッテルがリカルドの運命を狂わせたのもあるわ
リカルドが自分の速さの物差しにしてるのは4連覇チャンピオンに勝ったって1点だけだからなぁ

495 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:14:48.87 ID:kR+bINq80.net
関係者によると、シューイしたくないチーム代表による指示によってリカルドのマシンはわざと遅くなるように調整されている可能性

496 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:15:46.24 ID:KZHJGm1W0.net
ドライバーって、生粋のファーストタイプと
どうあがいてもセカンドタイプに分けられる気がする。
後者を「ニック・ハイドフェルドタイプ」と名付けたい。

497 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:15:47.67 ID:lUghfS8KH.net
>>495
クラシックカーを賭けてなかったっけ?

498 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:02.70 ID:5Sr3Nnyt0.net
リカルドの転落ドライバー人生

499 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:40.40 ID:t9DiwNo8a.net
>>463
白人(白人文化?欧米文化?)は報復しないと臆病者として村八分にされる
MLBで報復死球とか暗黙の義務でしょ、白人は心がおかしい

500 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:58.53 ID:BtVeC61BM.net
ボッタスの角田パスシーン、どこに問題あったのかわからないな。

あんなにレコードライン開けてもらってるのに。

501 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:20:31.22 ID:fqMBTcOg0.net
>>489
リアウイングとピットストップのイチャモンですら素直に聞いてくれてるからあんなのは当たり前にペナルティ取るよな。むしろボッタスのアレでペナルティポイントのが驚きだよな

502 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:22:13.92 ID:+SLZDyPo0.net
>>498
でも赤牛時代よりお給料いっぱい貰えたし本人は満足でしょう

503 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:03.72 ID:BtVeC61BM.net
セナとかいた時代、あんなの普通のアタックラップだったよな。
いつからこうなった?

504 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:37.13 ID:Eb23+0Xe0.net
>>15

小倉が地元の天気予報じゃ晴れ予報もあるって言ってた。
そこがよく当たると
んで、金、土晴れた。

505 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:38.66 ID:4MVNb7HVd.net
ぼっさんはペナルティ貰っても腐らずにタッペンには流石に届かなかったけど被害を最小限に抑える2位なのは流石プロって認識させるわ

506 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:52.28 ID:F+Bg5Z/y0.net
>>501
うんもう見ない方がいい

507 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:25:16.79 ID:4MVNb7HVd.net
>>503
セナとか持ち出してるけど本田があの頃は村扱いしてるからな今と比べてw
1990年代とか最早クラシックレースだろ
冷静に物事を見た方がいいな

508 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:26:30.25 ID:YYkOfx9o0.net
ラッセル車のPUは出力上げてるんじゃないかってぐらい速いね。
ハードでのFP2ロングラン良かったのは空タンだったからかもだけど。

509 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:26:58.79 ID:KZHJGm1W0.net
>>499
ちょうど今年、MLBで報復死球を巡る議論が起こってるよ。
それを肯定する超名将に対し、球界きっての名投手が
「そんな慣習が良いワケないだろ。頭のおかしな老害め!」と。

世界中どこでも大して変わらんよ。

510 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:27:49.77 ID:BtVeC61BM.net
予選は1台ずつ1回アタック方式にすればトラブル起きないんだよな。

511 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:28:01.38 ID:Eb23+0Xe0.net
なんか角田オタの擁護が痛いぞ!!
アタックしてる車がきたら
レコードラインにいてはいけないのがルールだぞ

角田はアタックラインであるアウト側にいたからダメ!
あの場面はイン側にいて減速か停止だ

512 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:28:54.00 ID:Ky5LnfjI0.net
ラッセルからすればメルセデス昇格のチャンスだからここでインパクトを残さないとって感じだろう

513 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:28:56.81 ID:sqhVSp3P0.net
角田とボッさんは呪われ兄弟だな
仲良くしろ

514 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:30:07.35 ID:YNaSC63S0.net
>>511
そうなんだけど、それをはチームが教えて上げないといけないから、
角田個人の責任ではないという流れ。

515 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:30:34.81 ID:4MVNb7HVd.net
ツノオタはポチプロのぼっさんはディスる割にポチにもならないツノダの擁護は超絶解釈するから毎回論破されるんだよな
ガスリー目線で見たらまじで使えないだろあのドラは
唯一癒しは自分の立場が脅かされないから心のオアシス位か

516 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:30:48.61 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>504
地元の天気予報とF1だかFIAだかの予報が全然違って
地元の方は当たるがF1側のは外れまくってるな。
なんで地元の予報に基づいてやらないのか意味不明。
少しでも波乱を期待させる工作じゃないかと思ってしまう。

517 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:31:11.00 ID:F+Bg5Z/y0.net
動画見るとライン外すかどうかが最後の最後まで分からん
もっと早いタイミングで外さなければそりゃボッタスも確信を持って突っ込んでいけないわ

518 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:31:53.96 ID:+FtYKgfM0.net
>>477
ライコネンはその手の無線には「はっきり言えよ」とか「だから何なんだよ」とか割とはっきり言うよね

519 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:32:04.82 ID:N3D4twtN0.net
角田のペナルティはチームのミスだが、これを挽回したらチームからの評価が上がる。
結果のハードルが下がったから美味しいチャンスだな。

520 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:32:33.54 ID:NKuTJyjM0.net
>>511
その動きが正しいよ
ただそうするためにはチームが先に教えてやらないと無理

521 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:33:11.16 ID:Y78sfgvC0.net
>>453>>462
てかさ、流すとかってどのくらい遅くなるかデータ持って言ってるの?
せいぜいコンマ1秒くらいだろマージンって
今回大雨でラバーグリップ無くなったせいでQ1Q3のタイム差は大きくなってるけど
それでもフェルスタッペンでコンマ3ちょいQ1より速くなっただけだぞ

522 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:33:29.92 ID:BtVeC61BM.net
>>511
コーナーで?

523 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:34:09.14 ID:OtC/Nl2t0.net
>>511
果たしてミラーで見えてるのかどうか
外野には分からんよ

524 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:34:15.00 ID:3ViqtUI7p.net
マシ&ロスブラウン「あのイエロー野郎、メルセデスの邪魔しやがった!通常なら警告だけやが、ホンダも嫌いだしイエローだし、3グリッド降格じゃい!」

525 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:34:54.37 ID:M1lQHaqz0.net
ウィリアムズってレースペースは悪くないか?
予選だとラッセルが時々見せ場を作るけど燃料積んだ状態だと良くない印象だわ。
ラッセルの顔と俺様キャラとボッタスへの仕打ちがどうも好きになれないから
角田の降格でラッセルが好きなタイヤで10位からスタートって言うのがモヤっとする。
上がるのが絶賛スランプ中のリカルドか増毛して自信をも取り戻したベッテルなら
ここまでモヤっとはしてない。

526 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:34:57.99 ID:z7Brr1V7M.net
>>519
ホンマやな

527 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:35:23.26 ID:4MVNb7HVd.net
>>521
このコースだと全長短いから1.4倍位で計算したらタイム差分かるよ
明確に届かない壁が当然あるしな

528 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:35:43.10 ID:fqMBTcOg0.net
>>506
いや、あんたに賛同してやってんだぜ、噛み付かれる覚えは無いんだがなぁw

529 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:36:03.35 ID:CG+tT2Evd.net
角田は目が上を向いてるから後が見えなかった
んじゃね?

タレ目に整形しないとなw

530 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:36:03.98 ID:BtVeC61BM.net
タイムアタック終わってクーリングしてる周回だから当然青旗とミラーチェックはしてるからな。

ボッタスに気がついたからアウトに避けた訳だし。

531 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:36:40.93 ID:R+VJUohM0.net
ノリスってメキメキと成長してるよな
成長曲線の上がり幅がすごい

532 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:36:45.86 ID:CTcItQGO0.net
バルテリ・ボッタス、降格は過剰「F1では誰もが何かにつけて罰則になるよう仕向けてくる」
https://formula1-data.com/article/valtteri-bottas-complains-harsh-penalty

533 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:36:51.92 ID:F+Bg5Z/y0.net
>>528
俺も賛同しているよ

534 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:01.66 ID:4MVNb7HVd.net
ツノダをアクロバット解釈する奴が多いのもあって今年のスレはQ3並に混乱するなww

535 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:16.23 ID:t9DiwNo8a.net
>>516
F1の公式天気予報はメテオフランス(フランス気象庁)だからどうしても他国だと当たらない確率が高い
なぜフランスかって?、コンコルド広場本拠地だし、モタスポ発祥国だしF1公用語は英語とフランス語

今は知らんけど、フェラーリは移動式気象レーダー持ち込んで独自に雨予想してた
晴れでもレインタイヤはいて出てったのは超有名な事件w

536 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:17.77 ID:NJ6aZLFR0.net
これで10番手になったラッセルがポイント取れなかったら
第二代ヒュルケンベルグ襲名ということで

537 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:27.29 ID:3ViqtUI7p.net
マイケルマシになってから、ギスギスしてるよなー
政治的介入も凄い

538 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:42.46 ID:n5dpu6ju0.net
雨なら角田はボッタス抜けるだろ
きっちりお返しして恥かかせてやろうぜ

539 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:50.48 ID:jrkTNS1gd.net
リカルド『メルセデスはノリスを贔屓してますか?』

540 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:52.15 ID:+FtYKgfM0.net
>>532
ボッさん流石にあんな場所でスピンしておいてそれは通じないぞw

541 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:37:57.36 ID:l/A0v/5wM.net
>>532
これはダサい

542 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:38:24.06 ID:F+Bg5Z/y0.net
コーナーで?って馬鹿じゃね
スカスカのQ3じゃなくてもみんなコーナーだけはクロスするの避けてんのに
ほぼ止まっている速度でコーナー前でライン外している車なんてよく見るだろ

543 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:39:14.19 ID:xSOFUal90.net
今のベッテルの速さを見るとフェラーリの時、遅かったのは政治的介入が入って、マシンにならんかの細工されていたと思うわ

それぐらいドス黒い世界や

544 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:39:37.95 ID:lUghfS8KH.net
>>539
リカルド「パーツ梱包箱にノリス専用と書いてあるのを見たんだ」

545 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:39:45.51 ID:KpJQFsfF0.net
F3ではエンジニアとドライバーの荒い無線のやり取りが普通らしいがそこでもやはり角田はフィーチャーされてるなw
https://youtu.be/5A33eVOQ3ns

コメント欄で
ジェームズ「ユキ、ジェームズだ。」
角田「うるさい!黙れ!」
ジェームズ「すまない、ユキ。本当にすまない。」
と書かれていてワロタ

546 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:39:50.05 ID:+FtYKgfM0.net
>>531
リカルドが下降線の一方だから余計に目立ってるよね今のノリス
しばらくはマクラーレンのエースでやっていけそう

547 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:40:05.02 ID:z7Brr1V7M.net
>>532
世界有数のカッコ悪さ

548 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:41:44.55 ID:Nbjo0Y+C0.net
レッドブルリンクから6kmほどのクニッテルフェルトの天気予報。
https://weather.com/ja-JP/weather/monthly/l/98576cdb46bbcd6c76d8ed84d5478b1528d2af940fd6c89dad6d1be43302d314
不安定な天気なのは確かだけど午後は晴れっぽい。

549 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:42:35.71 ID:3ViqtUI7p.net
マイケルマシは、F1をショーにしたいから、これから何かにつけてレッドブルに規制してくるぞ

550 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:42:45.45 ID:NJ6aZLFR0.net
ぼっさん噂通りシートがヤバイのか、ここんとこ急激に黒さが出てきたな
その黒さをハミチンにぶつければいいのに

551 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:44:01.83 ID:3Yzl3SlY0.net
角田の予選後インタビューによると、問題が起きたターン4には大きな丘があるので、
バックミラーでボッタス車を視認できたのはブレーキングゾーンに入ってからだった、とのこと

552 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:44:02.52 ID:Y78sfgvC0.net
>>548
サンダーストームとか言ってたのに結局ずっとドライか

553 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:44:12.81 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>532
>「だからバルテリのように、パドックの連中は少し誠実であるべきだと思う。
>すぐに(無線の)ボタンを押して、他のライバルをやっかんだり
>泣き言を言ったりする人たちは特にね」

ワラタw

554 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:44:25.82 ID:IEWZ13gCM.net
>>463
角田調子に乗り過ぎだな
チーム内で立場悪くなるだけだろ

555 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:45:06.92 ID:KZHJGm1W0.net
ボッタスがラッセルにした走路妨害の方がだめだと思うけどな。
軽く回り込んでるストレートでブロックしといて「ライン1本残したし」は
ラッセルからすりゃ「ふざけんな」だわ。

556 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:45:51.04 ID:+FtYKgfM0.net
ボッタスの歯車はモナコでタイヤのナットよろしく完全に壊れたんだろうけど
次のチーム探そうにも現状ウィリアムズ以外シートがないのが

557 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:46:03.56 ID:xSOFUal90.net
全く英語は微妙だった俺が、F1ずっと見てると英語が分かるようになってきたわw
カタコトだが…w

558 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:46:57.29 ID:Y78sfgvC0.net
>>532
ファッキン角田のお前が言うかという

559 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:47:00.63 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>556
ウイリアムズがボッタス乗せるメリットなくね?

560 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:47:48.73 ID:Crsid1ZN0.net
>>559
でもラッセルの後釜は要るぞ

561 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:47:52.95 ID:NKuTJyjM0.net
>>548
来週雨やん
連続開催はつまらんから降って欲しいな

562 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:48:33.65 ID:Y78sfgvC0.net
>>557
語学の才能あると思うよ、俺仏にホームステイしてたけどさっぱり上達しなかったも

563 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:48:34.34 ID:M1lQHaqz0.net
多分だが調子こいたラッセルと自棄のヤンパチ状態のボッタスがコーナー進入で絡むね。
んで「ファーストクラスの資格がない奴がチケットを手放さないんだ。ケッ!」とか
メルセデスのシートを大好きなファーストクラスに例えてインタビューに答えるラッセルが見える。

564 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:48:51.44 ID:QFrLjP5VM.net
ぼっさんに女ファンなんかいる?w

565 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:49:52.74 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>560
ペイドラの方がいいんじゃない?
ボッタスみたいな速さも微妙で年いってて持ち込みもないドライバーは要らないと思う。

566 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:50:17.08 ID:+FtYKgfM0.net
>>559
若いペイドラ持ってくるかなと思ったけど
メルセデスとの関係で1〜2年乗せるのはあるかなって
ライコネン次第でアルファロメオも空くかもしれんけどそこは育成入れてくるだろうし

567 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:51:25.42 ID:M1lQHaqz0.net
>>564
ボッタスの彼女(ブス)と>>410

568 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:51:26.88 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>566
メルセデスがなんらかのバーターで押し込むのはあるかもね。
そしてフェルスタッペンに「ウイリアムズに乗ってるドライバーには理由がある」って言われちゃうw

569 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:52:15.68 ID:RGTL6upD0.net
>>557
まあそういうもんだよ
用語とか喋ってる内容とかおおよそわかってるのを毎回繰り返し聞いてれば自然と身につく
モータースポーツ特化になるけどなw

570 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:53:03.50 ID:rJoV+vm/0.net
>>564
世の中には私が応援しないとダメなんだという妄想が激しい人もいるから

角田はレコードライン側になったことでしっかりスタート決めてほしい

571 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:53:21.65 ID:fSIIOWKx0.net
>>532
車を押してもらったマクラーレンを批判かよ
本当にドライバー以前に人間としてクズだと再認識した

572 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:53:40.21 ID:f++d4xob0.net
>>560
ラッセルの値段でボッタスが雇えるわけがないし。
あぶれそうなルノー育成引っこ抜いた方が…
プルシェールとか周とか。

573 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:53:55.19 ID:0a+ootJQa.net
ツノダ3グリッド降格なのかよ
アタックにちょっとロスが出たのとピットでスタート直後スピンするなんつー前代未聞の危険行為と同等とかあたおかだろ

今まで某マゼピンさんはなんかペナルティ受けたんですかねぇ?

574 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:53:59.65 ID:XwxtT46oM.net
無線のいろんなやり取り面白いやん。
実況も、おっ!なんか来たぞ?注目!
みたいになるし。

575 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:54:53.53 ID:KZHJGm1W0.net
トップチームのドライバーで、言うてもランキング5位の人が
来季のF1シートすら危ぶまれるとは。

そう言えば、ベッテルもペレスも
もうF1にいなかったかも知れない立場だったんだな。

576 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:54:56.24 ID:KpJQFsfF0.net
チームラジオをちゃんと聞き取れる人は凄いと思う
リスニングでは英検一級を軽く超えてる

577 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:56:34.60 ID:CTcItQGO0.net
>>553
おっ、HAM批判か?

578 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:56:46.23 ID:lUghfS8KH.net
>>557
これとかいいよ

F1無線から学ぶ英会話チャンネル
https://youtube.com/channel/UCBMNfwil3v76guGpFGuFRpg

579 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:57:00.27 ID:Rm3lrBWw0.net
ラッセルのメルセデス昇格
ラッセルが今のボッタスみたいなナンバー2でポチ化するとは思えないし
過去のハミルトンとロズベルグのチーム内確執の二の舞になりそうな予感しかないわ

580 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:57:01.77 ID:+FtYKgfM0.net
ボッタスは今回ペレスを自由にさせないっていう
役割が明確だからそれ出来なかったら夏休み明けすら危ういかもね

581 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:57:02.61 ID:f++d4xob0.net
>>573
イモラで角田と同じことやって3グリッド下げられている
(だが最後尾なので下がる場所がなかった)

582 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:57:04.36 ID:IjbfLyC9M.net
>>514
角田自身が自分にも責任があるって言ってるんだからさぁ。
後ろのボッタスの動きも確認してたとも。
荒れるような擁護は控えようよ。

583 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:57:49.03 ID:lUghfS8KH.net
>>580
というかペレスも思ったほどは覚醒してないんだよな
そこそこの結果だけど

584 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:58:21.69 ID:N6Lxy5YE0.net
>>334
ボッタスはチーム支持というより下手なだけだろ

585 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:58:50.67 ID:BtVeC61BM.net
>>575
チャンピオンになって翌年下位チームなんてのもあったな。

586 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:59:55.72 ID:NKuTJyjM0.net
>>585
ヒルはアロウズで評価上がったからセーフ

587 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:00:29.57 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>548
すまん、なんか見方間違ってた。
こっちも予報も午後雷雨になってたわ。
https://weather.com/ja-JP/weather/hourbyhour/l/98576cdb46bbcd6c76d8ed84d5478b1528d2af940fd6c89dad6d1be43302d314

588 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:00:32.45 ID:KZHJGm1W0.net
>>585
ディフェンディングチャンピオンが、
翌年開幕戦であわや予選落ちの危機に。。

589 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:01:06.62 ID:f++d4xob0.net
>>581
訂正。イモラじゃなくてバルセロナだった。

590 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:01:23.66 ID:2mcVqdeO0.net
>>581
正しく無敵の人

591 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:02:08.28 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>576
英語はそれなりに喋れるけどチームラジオはムズい。
でも最近は音質が良くなったのとジャーゴンに慣れてきたから
半分ぐらいは聴き取れるようになった。

592 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:02:10.26 ID:+FtYKgfM0.net
>>587
これは荒れそうですねぇレースも天候も

593 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:04:17.31 ID:Y78sfgvC0.net
>>591
おお、みんな凄いね 海外にいると聞き取れるようにはなるけど日本では無理だわ

594 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:04:35.80 ID:Vi48ZcGZ0.net
角田残念やぁ

595 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:05:55.75 ID:2mcVqdeO0.net
ボッさん迷惑かけた(そして危険な目に合わせた)枕スタッフに対して感謝どころか、恨み言を言うのは人としてちょっと

596 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:06:38.67 ID:qo20Nt5O0.net
チョンなので顔が残念なのは当り前

597 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:07:42.53 ID:XwxtT46oM.net
角田の被害者がフェルスタッペンでpp逃してたら、ホンダ信者、フェルスタッペン信者が
激怒でおさまらないだろうな。
ボッさんで救われたなw

598 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:07:58.05 ID:15FSFxCj0.net
ぼっさんを助けたのがRBスタッフだったら恨み言どころかペナルティを求めてたな(´・ω・`)

599 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:08:37.90 ID:yo1E/TywM.net
>>587
やったぜ!

600 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:09:30.77 ID:Y78sfgvC0.net
>>597
あぁまたボッタスかで済むもんな

601 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:10:01.43 ID:yo1E/TywM.net
雨で終盤までずっとアロンソの後ろで走って
技盗みまくって最後交わしてゴールしようぜ

602 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:10:56.49 ID:f++d4xob0.net
>>600
既にそうなりつつある感が…
日本的にじゃなくて世界的に。

603 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:11:17.79 ID:n5dpu6ju0.net
チームから指示ない状態で避けない角田が悪いってさ、ここ平地のコースじゃないぞ

604 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:13:52.37 ID:yaHlv7ht0.net
>>532
角田を3グリッド降格にした奴が言うことか

605 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:14:45.55 ID:i/fGDqQD0.net
SIDE-BY-SIDE: How Verstappen beat Hamilton to pole in Styria
https://streamable.com/iot9ut

606 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:15:16.17 ID:uxVt4s5+0.net
ハミルトンの前にボッタスがいてくれたほうが良かったな(´・ω・`)

607 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:16:08.70 ID:Y78sfgvC0.net
>>527
ポールリカールではタッペンのQ1Q3のタイム差が1秒以上あるからね
今回は全長が短いのを考慮してもラバーグリップゼロになってみんなQ1
から結構攻めてたことが分かる

608 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:16:39.56 ID:f++d4xob0.net
>>604
マクラーレンが非常にムカついてそうだから
ノリスに期待してる

609 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:17:36.00 ID:i/fGDqQD0.net
傾向としては前回フランスGPと同じでレッドブルはダウンフォース削ってもコーナーでメルセデスと変わらないスピードを保てている

610 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:19:49.50 ID:MAfPtlpm0.net
角田「アタックラップの邪魔をしない様に最大限努力した積もりですが、ピットレーンでスピンする程の下手くそ相手だと通常有り得ない位のスペースを空けてあげる配慮すべきでした、スミマセン」位言って欲しいわ

611 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:22:43.00 ID:Y78sfgvC0.net
今日のレース、ボッタスVS角田、ボッタスVSラッセルの因縁の対決が見れたら楽しい

612 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:24:13.80 ID:BtVeC61BM.net
グロージャンも苦戦してるし、ミサイルは勢いだけで運転下手なの?

613 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:24:47.55 ID:Vi48ZcGZ0.net
いちばん小さい罰が3グリッド降格ってことよね
中野信ちゃんは問題ないって言ってたけどだめだったか

614 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:24:49.63 ID:YytHYinUM.net
角田のペナはまぁ妥当だろう、アタック妨害だしな
チームの責任あるとしても、例えばピットミスでペナルティ喰らうのも結局はドライバーだしね

エンジニア含めて戦う力がらまだ足りてないんだな

615 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:25:12.51 ID:6mnzuLw5M.net
https://i.imgur.com/3C9mSYF.png

616 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:26:07.37 ID:6mnzuLw5M.net
ボッタちゃんはユーキって言わないんだな

617 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:26:50.05 ID:UQ16lFv50.net
>>404
そのボッタスに予選で負けてるハミル豚の方が余程ヤバい

618 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:28:02.27 ID:2bkDwispd.net
>>610
シート棄てる気なら言えるかもな

619 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:29:03.33 ID:Y78sfgvC0.net
>>617
ボッタスを5位に留めるために最後タイム出さなかったように見えたけど
自分の2位は変わらんからね

620 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:29:04.49 ID:L6D81oYB0.net
ボッタスは複数いるのか

621 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:29:51.75 ID:BtVeC61BM.net
8→11はイン側に変わるのか。

622 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:30:23.10 ID:ZTNzfgmyd.net
>>617
ここボッタス得意だから折り込み済み

623 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:31:03.69 ID:vZW1dmPga.net
>>606
レッドブルからすると安心感が違うよな

624 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:31:33.95 ID:w763oML30.net
>>582
見えなかったって言ってるが

625 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:33:17.74 ID:ZTNzfgmyd.net
>>582
無意味な叩きもね

いや、あんたがそうだとは言ってない

626 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:34:40.70 ID:6mnzuLw5M.net
見える、チェッカー後、あのムカつくボッタスの笑いが無線から聞こえてくる光景が。「ハッハッハー、イエス!!イエス!!」

627 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:36:18.49 ID:3Yzl3SlY0.net
>>605
これ色表示がメチャクチャだな
ミニセクター勝敗の色分けが明らかにバグってるし
クルマは赤/緑なのにセクターを青/緑にしてるのもセンスおかしいし

628 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:40:30.32 ID:PZCuCOjE0.net
>>619
だったら、あんなごぼう抜きして前に行かないって。
ただミスっただけでしょ。

629 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:41:16.95 ID:Y78sfgvC0.net
>>628
ソリーって言ってたしそうかもしれんね

630 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:42:55.71 ID:SOC/huUP0.net
ハミルトンは年齢のせいで、反射神経や動体視力が衰えてきてるから
メルセデスのマシンにノリスが乗ったほうが速いかも

ノリスがメルセデスに乗ってたら、フェルスタッペンより速いタイム出してPPだった可能性大

631 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:43:06.07 ID:zHvGdNGy0.net
>>548
redbull ring weatherとかで検索したらピンポイントの天気予報出てくるよ。
https://www.yr.no/en/forecast/hourly-table/2-8394024/Austria/Styria/Murtal%20District/Red%20Bull%20Ring?i=0
まぁそれでも当てにならんけど。

632 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:47:28.03 ID:IjbfLyC9M.net
>>624
ボッタスの動きを確認したから避けるため真っ直ぐラインを変えたと読めたが、違ったのか。すまん。

633 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:49:08.29 ID:v1JPQM/Ud.net
角田、チームには
「ドンマイ!今度はオレが順位を取り返してくる番だ(キリッ)」
って言ってくれたら惚れちゃいそう(*´∀`*)

634 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:50:02.35 ID:6W3V8v+n0.net
まぁ見えなかった、見てなかったは不味いな
マゼピンじゃないんだから

635 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:52:35.70 ID:sDJp4J4H0.net
Haloにデジタルミラーでもつければいいんじゃね…って何年も前から言われてるなw

636 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:53:15.11 ID:15FSFxCj0.net
予選中の進路妨害については、厳正かつ公平に適用してくれるならいいけどね

637 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:54:07.54 ID:15FSFxCj0.net
いっそ青旗使うか

638 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:54:10.26 ID:rDCOWYQf0.net
どこまで正確かわからんがウェザーニュースだとクニッテルフェルトは午後から晴れ、降水確率0%だな‥
ただし19時から雨が続く

639 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:54:29.58 ID:Qyy+jhhi0.net
今シーズンのボッタスのことが色々言われてるけど
結果が出ずチームでギクシャクしたりしてテンションが下がってる状況だろう
昨シーズンのベッテルも目も当てられないような惨状ぶりから
チームが変わって心機一転以前の走りを取り戻した感がある
ありとあらゆる競技がそうなんだろうけどモチベって大切よね

640 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:54:31.08 ID:PZCuCOjE0.net
はやいピットストップが危険なら、2速スタートはもっと危険って実証されたから即刻禁止だな。

641 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:55:25.25 ID:L6D81oYB0.net
GPS使って速度差があるマシンが近づいてきたら自動的に警告出すぐらい今の技術でできそうだが

642 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:56:08.04 ID:rDCOWYQf0.net
>>638
あー時差計算してなかったわ
思いっきり午後から雨だ、すまそ

643 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:56:32.88 ID:jVQAGbIvM.net
>>639
イップスってのもあるだろうし
去年のベッテルは露骨な嫌がらせかと

644 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:57:47.73 ID:GHzrEiqS0.net
>>178
「77号車はターン4の入り口で22号車に接近した。レーシングライン上にいた22号車は、ラインを外れて外側に移動しようとしたが、
77号車を不必要に妨げてしまった」

ラインを外れて外側に移動しようとしたのにペナルティ?ドライバーとしてできる事はやったって事じゃないの?

645 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:58:11.60 ID:hv91+4ec0.net
アセコルで10秒切れねぇ、、、VRだと死ぬ、、、

646 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:58:32.08 ID:137FPGLv0.net
後続に譲る為の無線連絡ってどんな感じなんだろ
コースによっては相当ギリギリの事も有るよね
「4コーナー手前で1台、5コーナー手前で2台」と詳細なのか
「もうすぐ来るよ!」しか言わないのか

647 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:58:44.28 ID:IppoDorPM.net
レッドブルだけが何かしらのデバイスを利用していてピットが早いみたいな話今まであったっけ?

648 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:58:44.87 ID:pTxIQEHT0.net
雨降る?

649 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 09:59:28.90 ID:SOC/huUP0.net
>>475
ダン・ファローズがレッドブルから出ていったのか・・・
数年前にマクラーレンが引き抜こうと必死になってて
レッドブルが必死に引き止めた超優秀な人

レッドブルやばいな
ニューウェイ先生の手書きの絵を、論理的に解釈して図面に起こす人が居なくなって大変だ

650 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:02:03.21 ID:dV44JBIg0.net
>>499
君の思考回路がおかしいよw

651 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:03:37.06 ID:sT/ORP2gM.net
>>510
順番による路面状態の有利不利が大きいから却下

652 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:03:37.64 ID:IqWs/cbb0.net
スタートと1周目のゴチャゴチャで14位くらいまで順位を落としてギャーギャー文句言いながれ11位くらいでレースを終えてレースペースは良かったと擁護されると予想

653 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:05:07.27 ID:zRQLidLs0.net
メルセデスのトト・ウォルフ代表はこれについて「とあるスポーティング・ディレクターがマシの無線に飛びついて、終末的なシナリオをぶちまけたのは本当に面白い」と当て付けた。

ウォルフはまた、仮に同じ事をボッタスではない他のドライバーがやったとすれば「何が起こったのか分からない。地面に置かれたバナーか何かが滑りやかったのかもしれない。ペイントの仕方を変える必要がある」等と言って誤魔化しただろうと述べ、ボッタスは「とても正直に説明してくれた」と擁護した。

「だからバルテリのように、パドックの連中は少し誠実であるべきだと思う。すぐに(無線の)ボタンを押して、他のライバルをやっかんだり泣き言を言ったりする人たちは特にね」



トトはほんとドクズだな〜
文句言ったマクラーレンに「あ、急だけどエンジン貸してやるの今年限りな」とか言ってくれれば最高ww

654 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:06:54.80 ID:sT/ORP2gM.net
>>557
字幕なら何となく分かるがヒアリングはさっぱりダメだわ俺w
ホーナーがアメリカのレストランでちゃんと注文できるようになるまで3ヶ月かかったって言ってたから俺ごときじゃダメなはずだわw

655 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:07:33.72 ID:Bth9blq40.net
>>651
q3だけスーパーポールでええな

656 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:07:37.03 ID:+FtYKgfM0.net
>>653
最後はトトの自己紹介でもしてるようにしか見えないのがお笑いポイントをかなり稼いでいる

657 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:08:31.20 ID:BtVeC61BM.net
アジア人だから下に見られるのはあるだろうな。

658 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:11:03.59 ID:SOC/huUP0.net
>>653
あんなところでスピンする、ボッタスが下手くそなだけなのに
ピーピー騒ぐのは、さすがにかっこ悪いぞトト

659 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:11:58.87 ID:1N2eiqVA0.net
トトとハミルトンってホントに同じワロタwww
ただかっこ悪いwww
だっさって言葉しか出てこないわwww

660 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:12:50.78 ID:eXmD0PQ80.net
>>532
F1では誰もがピットレーンでスピンするもの

661 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:12:52.40 ID:dMh96vXV0.net
天候どうかな?雨来そう?

662 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:13:17.86 ID:eQFKA5N10.net
Wシリーズ見てるけどPVかよ

663 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:13:39.34 ID:it5U9Gsl0.net
https://twitter.com/zanteiban/status/1408827137100980229?s=19
相変わらずのクソ裁定者だなこいつ
(deleted an unsolicited ad)

664 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:14:01.72 ID:IqWs/cbb0.net
マクラーレンはウイングやピットストップではメルセデス派なんだなと思ったら今度は噛み付いた

メルセデスのポチになったんではなく単純に足を引っ張ってでも上がりたいだけだったw

665 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:15:25.64 ID:UxeHG6It0.net
>>644
降格はともかくポイントは無いよなあ
予選後の解説米でも警告ぐらいだろうって話だったぐらい

666 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:16:28.18 ID:ZTNzfgmyd.net
>>663
なるほど

667 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:17:32.01 ID:+FtYKgfM0.net
>>664
流石にルーキーですら起こさないような凡ミスでお笑いで終わるならともかく
自分のとこのスタッフの命すら危うかったしそこは怒らないとね

668 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:18:33.09 ID:CMfQC0kT0.net
>>663
レースでも理不尽ペナ出そう

669 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:18:47.95 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>631
ありがと。
こっちは降らない予報か。
こりゃわかんねーw

670 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:20:14.21 ID:Nbjo0Y+C0.net
あ。このサイトは時差考慮しないとなのか。雨やな。

671 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:21:39.29 ID:X39MLvqu0.net
角田にペナ出たのか
ま、スタートでアロンソに抜かれる心配が無くなったと思っとこう
あとはグリッド降格でタウリが面白い戦略を思いつかないかどうかか

672 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:21:40.87 ID:RO1vI7UE0.net
>>635
前後100メートルに車が入ったらシグナル出す

みたいな事は容易に出来そうだからやって欲しい

673 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:21:56.74 ID:UrwsZHr30.net
トトは余裕なくなるとこうなるんだなあ、というのがよくわかるシーズンになったなw

674 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:22:29.18 ID:nO+HAN8E0.net
ツノダは毎試合何かやらかさないと気が済まないのか?
ピエロもいいとこだろ。

675 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:22:51.46 ID:ubHNzmNB0.net
変な話Q3で角田タイム伸び無くてスタッフが落胆してて注意力散漫になってた

676 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:23:56.50 ID:zRQLidLs0.net
今年のトトの顔はゴッサムシティにすごく似合ってるな

677 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:24:18.02 ID:sT/ORP2gM.net
>>671
アロンソの後ろに張り付いていろいろ学べる良い機会かもしれない

678 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:24:34.91 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>643
不可解なスピンがあったり変にテンパってたりし始めたのはまだ戦闘力のあった2017あたりからだから
当時は既にもうベッテルの好みのリアが安定したマシンじゃなかったんじゃないかな。
ライコネンだとドライビングの違いが出にくかったものの、リアへの依存度が低い
ルクレールがやってきてマシンの好みの差が結果の違いに大きく出てしまったと思ってる。

679 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:25:28.19 ID:RO1vI7UE0.net
>>674
悔しさで手が震えてて草

680 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:26:05.26 ID:zHvGdNGy0.net
>>669
これは現地時間だと思うけど、俺が貼ったときから既にだいぶ変わってて
俺が貼ったときはもっと雨が多い予想だった。

681 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:26:34.59 ID:ZTNzfgmyd.net
>>675
何じゃそのダイナミック批判w

682 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:26:39.89 ID:6mQFbWYw0.net
角田くんは予選を滞りなく終えられて良かったよ
3選連続でクラッシュしていたら目も当てられなかった
昨日の予選は慎重になっていたはず
ガスと0.3秒差は上出来でしょう

683 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:27:37.12 ID:SOC/huUP0.net
メルセデスって、勝手に自滅してくれる俺たちのフェラーリ相手にしてきて
ぬるま湯に浸ってたから
まともなチームがライバルになると弱いよな
今、レッドブルに戦略で対等に戦えるのは、ザイドルが居るマクラーレンくらいでしょ
マクラーレンはマシンが遅いからどうしようもないけど

684 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:27:41.69 ID:pTxIQEHT0.net
天気晴れだとして、角田のとるべき作戦はどんな作戦?

685 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:28:12.37 ID:mUjhPU8jd.net
>>676
F1界を代表する伊達男

686 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:30:18.97 ID:RO1vI7UE0.net
>>684
普通にソフトスタートからの早めのハードチェンジ
あとはひたすら我慢のレースじゃないかな?
次戦見据えてソフトミディアムソフトというギャンブルは

無いかw

687 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:30:20.87 ID:iNB/uc8R0.net
マルコ「次クラッシュしたら降りてもらう」
ぐらいの事言われたのかもな

688 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:30:34.08 ID:TOkl5St9r.net
何だかんだ言って皆んな角田応援しとるんやね

689 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:32:48.24 ID:+FtYKgfM0.net
角田は早い段階でラッセル交わせるかどうかで戦略的にも大きく変わりそうね
ラッセルに蓋されたまま早めのタイヤ交換ってのが避けられたら

690 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:36:28.93 ID:fSIIOWKx0.net
余裕がなくなったベンツがいろいろと姑息さを露呈したな
チャンピオンの器ではないということを自ら証明してしまった

691 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:36:35.47 ID:RO1vI7UE0.net
>>688
キャラ立ってるからな

692 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:36:56.42 ID:nO+HAN8E0.net
>>679
手が震えて運転してんのかアレw
まぁ頭に血が上りやすいらしいし、いっつもレース中に汚い言葉吐いて聖人とは程遠いからな。
なんかネットで正論言われて反論できずにキーボードバンバン叩いて発狂してるような感じで運転してんだろうなとは思う。
ガスリーを応援してもツノダを応援できない理由もそこにある。

多分ツノダに頑張ってほしいと思ってる人の中にも、ツノダ自身のためではなく、
ガスリーのためにチームプレイをしてほしいと思ってる人は多いだろうな。
フェルスタッペンに対してのペレスのようにね。ガスリーファン多いから。

自分はもっと達観してて、「ツノダが他のドライバー(HONDA以外を含む)の足を引っ張らないように」だけ祈ってるわ。
だからボッタスの足引っ張ることも看過できんのよ。(´・ω・`)

693 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:38:05.72 ID:Ic8WAFvn0.net
>>692
おいおい必死の長文で草w

694 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:38:15.65 ID:n45YePFb0.net
ドライだと中古スタートの角田は後ろに対しタイヤが不利か。FPのレースペースもかなり遅かったからアゼルバイジャンほど期待出来ないな

雨は確か角田去年のF2オーストリアで独走してなかったっけ

695 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:38:25.79 ID:eXmD0PQ80.net
長文www

696 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:38:51.21 ID:MsYiksNvr.net
雨で大混戦か
戦略もチーム力も低いタウリンはきついな
アロンソあたりうまくやりそう

697 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:39:35.24 ID:6RdSjAq20.net
ラッセルがタイヤ選べて10番グリットって、実は一番危機感が出てきたのぼっさんじゃね

698 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:40:13.22 ID:eXmD0PQ80.net
タウリ「雨予報?!よっしゃ!ガスリーインターでいくで!!」

699 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:40:55.85 ID:ubHNzmNB0.net
(´・ω・`)今時こんなの使うおっさんいる?相当気持ち悪いね

700 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:41:44.82 ID:4MVNb7HVd.net
ハミルトンが言う0.4差がホントならこのコースはタッペンの勝ちだな

701 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:41:49.40 ID:Fe+Mm4yOM.net
ラッセルすごすぎワロタ

702 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:41:52.69 ID:tOniPEXd0.net
>>532
落ちが角田の件にそらなるわな
泣き言はメルセデスのお家芸じゃん

703 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:41:59.64 ID:nO+HAN8E0.net
>>693
「長文であるという批判しかできない」時点で、
他の要素に対しては正論過ぎて全く反論できませんと認めているといううことか。
回りくどいツノダ批判だなおい(´・ω・`)w

704 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:42:08.26 ID:+F7Vk95C0.net
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(๑´•.̫ • `๑)(´・ω:;.:...

705 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:42:27.58 ID:5srn+554d.net
長い文書く人って同じことを表現変えて繰り返し書くよね

706 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:42:47.11 ID:8aJVC7yn0.net
>>698
おいやめろw

707 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:42:55.90 ID:y4YXaHSaM.net
角田もアジア人差別だって言うぐらいになればええのにw

708 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:42:59.87 ID:RO1vI7UE0.net
>>698
ウェットなんだよなあ…

709 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:43:38.79 ID:5srn+554d.net
ハミルトン「インターも 溝がなくなりゃ スリックだ」

710 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:43:48.59 ID:ZTNzfgmyd.net
長谷川「成長したなアロンソ」

アルピーヌのスポーツディレクター「アロンソはマシンやチームのせいにしたことは一度もない」
https://www.racefans.net/2021/06/27/racefans-round-up-27-06-4/

711 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:44:00.61 ID:4MVNb7HVd.net
まーツノダはガスリー以下のごみって答え出とるし語ることはやらかした時しか無かろう

712 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:44:05.51 ID:J7ufXe/4d.net
長文は人に伝える気持ちがないオナニーだから

713 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:45:00.42 ID:rr4/7iAUa.net
キチガイ共は黙ってNG

714 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:45:06.14 ID:nO+HAN8E0.net
なんかじわじわ来る(´・ω・`)w

715 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:45:13.15 ID:qifFk7TG0.net
でもその長文、尿もれしてる老害が書いてるとしたら悲しいね

716 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:46:20.77 ID:J7ufXe/4d.net
-wfqFはNGと

717 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:46:22.81 ID:RO1vI7UE0.net
ダゾーンの中継凄いな
中野信治ウキウキやんけw

718 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:46:44.12 ID:6yr22Ve+M.net
老害が(´・ω・`)使ってるのかw
確かにセンスは数十年前だろうけど

719 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:47:16.13 ID:ZTNzfgmyd.net
>>710
redditのコメント
"アロンソは本当に変わった。 F1を離れて耐久レースをしたことがチームプレーヤーになるのを本当に助けたんだろう"
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/o8mppl/racefans_roundup_alonso_never_once_blamed_the_car/h35xpaw

720 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:48:06.45 ID:cOBlkC6C0.net
>>532
どの口が(笑)

721 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:49:21.67 ID:m2ks6oTv0.net
>>532
最近可哀想だなと思ってたが急にどうでも良くなった

722 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:50:11.57 ID:pTKpoge20.net
アロンソは元々レース上手いだろ
マクラーレンホンダ時代はドラ以外が足引っ張りまくりだし

723 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:50:13.01 ID:ZTNzfgmyd.net
最近はここもボッタスに同情的だったのに一夜にして変わったなあ

724 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:50:39.57 ID:os0sL7q4a.net
角田は最後のアタックミスしたみたいね
多分1分04.3ぐらいは出せるだろ
ガスリーが1分04.2出してるんだから

725 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:51:07.98 ID:pTKpoge20.net
ボッタスは単年契約の時点でお察しください。

726 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:52:42.39 ID:+uPlEysS0.net
ライコネンは衰えた感あるけど、アロンソは変わらずアロンソやな

727 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:53:35.34 ID:4MVNb7HVd.net
昔の2chの頃は顔文字使ってるやつおったけど電車男辺りの時代だな
ツノダは来週の2回目でいい位置行けないなら才能はF1レベルじゃないのが分かるわ

728 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:53:54.20 ID:eXmD0PQ80.net
3年ぐらい前にぼっさんの個人スポンサーやめたスポンサーは有能やったなw

729 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:56:15.16 ID:pTxIQEHT0.net
https://i.imgur.com/zP3erOE.jpg

当たるかな?

730 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:56:19.30 ID:5ZHg3jHN0.net
つのだグリッドダウンのおかけで、
ラッセル、タイヤ選択自由の10番手スタートになるのかあ!

731 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:57:21.40 ID:iNdr1QYj0.net
>>710
全てエンジンのせいにしたからな チームやマシンが悪いとは一言も言ってないから間違ってない

今回は角田降格で後ろにベッテルとリカルドがいるのが嫌だな
特にアストンはここのところレースペースが速いからスタートで前に出られたら抜き返せないぞ

732 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:57:30.75 ID:ZTNzfgmyd.net
シュタイナーは呆れてるのか。ミックがまるで痛いキャラになってるな、、、


シュタイナー、ミックのシート問題について「実際よりも大げさな話になっている。シートの問題は1週間前まで私は知らなかったことだし、シートを真っ直ぐにしてもマシンは速くならないよ」
https://www.motorlat.com/notas/f1/20888/f1-styrian-gp-steiner-on-schumacher-s-seat-some-stories-are-made-bigger-than-what-they-actually-are

↓参考(昨日の記事)
ミック・シューマッハのシート問題、世話焼きベッテルとミック母コリーナを経てチーム代表シュタイナーに届く
https://formula1-data.com/article/steiermark-day1-schumacher-2021/

>シート問題は、ミック本人からではなく母コリーナからシュタイナーの耳へと入り、ミックはこれを機にチームに対して新しいシートを作りたいと要望を出した。
>近い内にシート交換が行われる。

733 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:57:48.61 ID:sT/ORP2gM.net
>>699
今「おじさん構文」が若い衆の間で流行ってるらしいよ(*´Д`)

734 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:58:14.71 ID:LEFQCY8I0.net
>>584
マジックボタン事件の対策で新しく二速発進のシステムつくって試してたらしい

735 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:58:22.91 ID:ExhcwNPTa.net
予選のアロンソのビューティフル発言はよかった
面白いこと言うやん

736 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 10:59:21.07 ID:+FtYKgfM0.net
>>732
ベッテルがお世話してて草

737 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:01:25.45 ID:5ZHg3jHN0.net
コリーナ、久々に聞いたな。
誰かの元カレだっけ?

738 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:03:35.95 ID:pTKpoge20.net
アロンソは楽しそうでいいとは思う
タイトル獲得済みの余裕だな
フェルスタッペンも今年取れれば余裕出るかな
タイトル取れそうなら鈴鹿見に行くかな

739 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:04:16.35 ID:rst7MT64p.net
>>532
二重人格でやば

740 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:04:26.15 ID:2eZGtGOMa.net
>>732
ベッテル経由でコリーナの耳に入った、ベッテルと何話してたか問われて答えたかどっちか
ベッテルからミックへは、すぐどうこうできる問題じゃないから、ちゃんと相談した方が良い(意訳)
ミックの対応は、特に影響ないから時期見て話す

741 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:05:21.21 ID:T0efQGdV0.net
>>730
タイヤ選択できないよ

742 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:06:12.60 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>723
二夜やで。

743 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:06:17.55 ID:T0efQGdV0.net
>>730
間違えたよ
すまん

744 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:06:18.21 ID:png6GsOT0.net
>>737
フレンツェンだったはず

745 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:09:00.04 ID:sWAduqGM0.net
またすごい日本人出てきた
https://twitter.com/hitechgp/status/1408842678230528004?s=21
(deleted an unsolicited ad)

746 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:09:00.14 ID:ZMatdQE3d.net
マシの頭って東野幸治みたいだな

747 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:11:48.20 ID:2JisfA4S0.net
>>733
若い(40代)

748 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:12:20.96 ID:02CqYc+p0.net
Pit Lane Spin Man Idiot!

749 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:13:16.99 ID:DoLH7Btxd.net
今週のボッタス見て、今まで喋らせなかった理由がちょっと分かるな
こいつ頭おかしいだろ
ピットレーンのスピンが誰も巻き込まれなかったんだからグリット降格は厳しいって・・
轢いてたらシーズンから追放だわ

750 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:14:54.40 ID:UQ16lFv50.net
>>619
>>622
ボッタス如きに7戦やって4勝しか出来ない程度のボンクラですよ?

751 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:17:29.76 ID:5eNlOWeO0.net
>チームメイトのルイス・ハミルトンは「同じ事を試したか?」と問われると「いや、やってない」と答えた。

巻き込まれたく無いハミルトンにばっさり切り捨てられてて笑ったw

「どうにもできなかった。2速と1速では挙動が全く違ったんだ」

自分で2速は挙動が違うといっておいて挙動が全く違ったとかアホなのかw
そんなのはもっと別の場所で練習しろと…なんで目の前に大量に人が居るピットでぶっつけ本番やってんだよ
一発でミスってんじゃねえか

752 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:18:08.10 ID:5eNlOWeO0.net
アロンソってこの前アルピーヌじゃ厳しいって言ってなかったっけ?

753 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:18:24.94 ID:nUZvKzwS0.net
>>529
ガスリーも

754 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:19:01.90 ID:5eNlOWeO0.net
メルセデスのトト・ウォルフ代表はこれについて
「とあるスポーティング・ディレクターがマシの無線に飛びついて、終末的なシナリオをぶちまけたのは本当に面白い」と当て付けた。

自己紹介かなw

755 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:19:04.84 ID:I3DspJqwM.net
ストロール父はエンジンから車体まで作るチームを持つことが目標って言ってたからな。息子をチャンピオンにするよりそっちを重視してそうで、どこまでできるかわからんが突き進んでいることは確かで、まじで凄いよな。

756 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:20:33.10 ID:ZTNzfgmyd.net
>>745
初めて知ったありがとう

https://twitter.com/F2konyaku/status/1362027206113779713?s=20

>F3アジアに出場する牛島リース選手について取り上げる。
>実際にはアメリカ生まれだが、福岡のほうが長いのでこれでいいだろう。

>岩佐歩夢と同じハイテックに所属している。
>ハイテックでの経歴は牛島の方が先で、2020年にはイギリスF3に同チームから出場した。

>ドライバーとしてのキャリアを求め渡英。そしてカートの国際選手権に出場しイギリスF3に至る。
(deleted an unsolicited ad)

757 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:23:24.08 ID:gtewKDZT0.net
>>736
トト。
人として終わってますね。
早く、辞任して下さい。

758 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:23:48.11 ID:5eNlOWeO0.net
ストロールはある時点にまで到達した場合自分が父親から切り捨てられるかも知れない
とは語ってたね
ただし、それはあの頃のストロールパパがWCを狙えるワークスチームになるとかハミルトンを擁するとか変な事を言ってたからで
その野望についてはイネオスに横取りされてたし、ハミルトンの行方もよくわからないものになったので…
むしろペレスを追い出して息子を守る方向まで下がっちゃったが

759 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:25:30.78 ID:Z8ItNxH80.net
今季、メルセデスがコンストラクターとドライバータイトルを同時に失うようなことがあれば、トトとハミルトンが揃って移籍しちゃうなんてこともあったりしてね。

760 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:26:08.32 ID:UQ16lFv50.net
>>732
ベッテルにマシン見せてたのはこれが理由なのか

761 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:26:18.14 ID:ZTNzfgmyd.net
>>758
でもレッドブルから空力チーフを引き抜いたくらいだし野望があるのは本当なんだろ

762 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:26:28.04 ID:I3DspJqwM.net
>>756
英国F4に行ってるダグラス君も日本人なんだけど素質あんのかな?

763 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:26:41.21 ID:5eNlOWeO0.net
完全にコントロールを失ってたけどたまたま滑ったのがまっすぐだったから助かっただけだからなあ
あれで壁に当たってそのままマクラーレンピットにボウリングしてたらメルセデス撤退レベルの騒動になってた
メルセデスは重大な人身事故をやったら撤退するって公言してたんで洒落になってない
本当になんであんなとこで自分でどうなるか分からないと言い放ってしまう様な愚かな2速スタートを試したんだ…

764 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:27:17.03 ID:ytNo9Pjvd.net
>>532
おたくの代表と1stにも言ってやんな

765 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:27:27.16 ID:RO1vI7UE0.net
>>745
やったぜ!

766 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:27:46.62 ID:UQ16lFv50.net
>>759
トトが見切り付けたらハミルトンでも造作もなく切り捨てるだろうな

767 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:28:27.94 ID:pTKpoge20.net
>>766
トトも切られる

768 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:28:40.71 ID:5ZHg3jHN0.net
>>744
ありがとう。それだ。更に懐かしい名前だ。

769 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:29:27.63 ID:5eNlOWeO0.net
トトとハミルトンの行動は2022年のマシンの出来次第だろう
出来が良いなら続けるんじゃない?不安に思ったらマクラーレンやウィリアムズするかと

770 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:29:46.57 ID:f9gUCCAi0.net
>>268
赤牛のご立派な♂

771 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:30:48.70 ID:UQ16lFv50.net
>>767
メルセデスF1の33%保有する株主でCEOだぞ?
誰がどうやって切るんだよ

772 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:32:30.05 ID:ZTNzfgmyd.net
その牛島がもしもF2やF1までのたどり着いたら画期的だな
ホンダ育成出身でもなく、ペイドラ路線でもなく

773 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:33:50.94 ID:ZTNzfgmyd.net
>>771
トト、イネオス、ダイムラーで3分の1ずつ株を保有しててどうやって経営回してるんだろうな
おそらくトトが主導権握ってるんだろうが

774 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:34:17.93 ID:IppoDorPM.net
上に来てもあの土人みたいになりそうだからヤダ

775 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:35:27.08 ID:ubHNzmNB0.net
ダイムラーが撤退したら終わりじゃん

776 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:35:42.07 ID:D9OZo1AA0.net
>>771
ダイムラーとイネオスが両方ノー出したら切られる
トトとケレニウスはもともとあんま関係良くないらしいけど
ただダイムラーはトト切るくらいなら全株売却してワークスから手を引きそうではある

777 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:36:41.38 ID:5eNlOWeO0.net
トトは一応3年間の契約があった筈なんで2023までは居座る可能性がある
ただ、契約内容次第ではイネオスとかに干される可能性もある
そこらへんを警戒してイネオスの対抗にダイムラーが引き上げるのにも反対してたのが印象的だった
野心家で知られるラトクリフ卿を警戒してるんだろうねあれは
だから、トトがダイムラーかラトクリフかのどっちかに付けば逆転する様にしてある
ラトクリフの野心家っぷりは有名なので過半数を握っちゃうとロンデニスみたいになろうとするかも知れない懸念は言われてるからねえ

778 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:38:26.69 ID:Ic8WAFvn0.net
>>758
案外ストロールはお坊ちゃんだけど冷静な物の見方出来るよね
レース運びもクレバーな感じする

779 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:39:31.02 ID:5eNlOWeO0.net
あと、メルセデスチームの株式については契約終了か契約途絶時に返還される契約も織り込んでる可能性があるみたいな話もあった
ラウダの持ち株も事前に交わされてた合意書にしたがって、メルセデスに返還されてた
なので家族は株式を財産として相続する事は出来なかったそういう特殊条項が入ってたそうな

780 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:42:01.89 ID:5eNlOWeO0.net
>>778
マゼピンと違ってそこまで調子にのってる感じではないよね
まあ、贔屓が無いっていうとそれもないが、大人しくドライバーやってる事も多いので
あまり強くそうは感じさせないとこあるね
ノリスも大富豪でマクラーレンに資金投資してる強みがあるけどそれを感じさせない
二人ともちゃんとそれなりに速いしな

781 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:43:23.72 ID:D9OZo1AA0.net
坊っちゃんズの中で一番影が薄いラティフィ

782 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:44:23.10 ID:UJUYELDu0.net
>>755
ストロール父「できれば突然バーストしないタイヤも作りたいんだが」

783 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:47:13.57 ID:TH2c1NiJd.net
>>778
初期の頃はマッサに学ぶことは何も無いとか言ってたけどな。
マッサより遅かったけど。

784 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:47:50.64 ID:CtXlmmpaF.net
>>268
ガッさんサッカーうめえな

785 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:49:32.65 ID:CtXlmmpaF.net
>>755
レーサーになった息子を父が支援しているというより
父の方がカーキチで息子はそれに巻き込まれてる

みたいなのをどこかで見た気がする

786 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:49:49.49 ID:5eNlOWeO0.net
>>781
まあ、ウィリアムズ継続の為に貴重な投資を続けてくれるお客様枠ですんで…
ウィリアムズの戦力が復活して資金問題もクリアされたら邪魔者扱いされるかも

787 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:51:15.84 ID:fGSFyhrpa.net
ストロールほんとよくやってると思うよ
よく叩かれてるけど俺は応援してる

788 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:51:23.67 ID:5eNlOWeO0.net
ガスリーは元々サッカー選手になる筈だったのがオコン一家に巻き込まれていつのまにかレーサーに転向してたタイプだしな
それだけにオコン一家がしまった!余計な事をした!と途中で思ってしまったのかも知れないが

789 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:51:38.56 ID:JbcCzFG40.net
>>784
カート乗ってなきゃサッカー選手になりたかったらしいからね
10番はジダンの背番号からだし

790 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:51:44.97 ID:SHtto8U7M.net
来年のマシンに力入れるのはわかるけど、一つのアイデアだけで何処かが突出する可能性があるから今年捨てるのもどうなんだろ?

791 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:52:51.28 ID:I2SJyb5+0.net
年間でチームメイト相手に予選勝ち越しゼロだったストロールがとうとうチームメイト相手に予選勝ち越すのか
感慨深いな

792 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:54:34.02 ID:tUM206Oz0.net
>>790
車体ルール大変革2年目はコピーマシンで溢れかえるしな

793 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:55:34.93 ID:TYeP+/2sd.net
>>573
よく知らないんだけど処分って細かくあるの?1グリッド降格とか

794 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:55:56.68 ID:I3DspJqwM.net
>>783
www

795 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:56:38.77 ID:ijgewTaP0.net
予選Q3の角田は中古のソフトで旧PUってのを忘れてないか?

796 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:56:39.31 ID:8Xix+Xi00.net
>>268
高校生の兄貴が小6の弟と遊んでやってる感じ

797 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:57:54.48 ID:TH2c1NiJd.net
>>788
運動神経がハンパ無い

798 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:59:10.72 ID:qHfaYJAy0.net
マッサがいなくなった後のウィリアムズの悲惨さよ。
今はなんとかラッセルで持ってるけど、2019年から1点しかとれていない。
しかもポイント取ったのはクビサだし

799 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 11:59:29.73 ID:5eNlOWeO0.net
ボッタス未だに危険なんかなかったとか言ってるのはどうにかしてると思うわ
ペナルティのことは忘れて気楽にやるとか言い出してて何一つ反省してないな
大体、支配下に組み入れてるマクラーレンが激怒して怒鳴り込んだ理由理解してんのかね?
ハースあたりに同じ事をやられてメルセデスピット前でマシン止められたら血管切れる勢いでキレるだろトトとハミルトンw

800 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:00:00.35 ID:TH2c1NiJd.net
>>796
ギャーギャー騒ぐし反応良いから面白いのかな笑

801 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:01:17.49 ID:5eNlOWeO0.net
>>783
あれはちょっと調子乗ってるなと思ったw
でもそれ以降は反省した様だし
ただ、ノリスと違ってファーストドライバーって程ではないのでもうちょっと腕を上げていく必要はあるな
将来的にペレス的な存在になれるかなって感じ

802 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:02:11.23 ID:TH2c1NiJd.net
>>798
マッサのフィードバックが良かったんだろうね。
ペイドラの乗りやすいマシンにしたらとてつもなく遅くなってしまったんだろう。

803 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:02:17.28 ID:xXFdnwKPd.net
やはりオコンはオワコンだったか

804 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:02:28.87 ID:gXhqA5yR0.net
>>799
F1ドライバーならあれくらいのスピンでどこにもぶつけないコントロールは誰でもやれる
ボッタスもコントロールしてるからこそ安全なスペースで停止させてるわけで

まぁ角田とかマゼピンなら壁とか人に当ててたかもしれないな

805 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:02:34.31 ID:JbcCzFG40.net
ストロールは遅いと思わないけどこんだけF1乗っててこんな感じだしもう伸び代なさそうだけどな

806 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:03:00.28 ID:I3DspJqwM.net
>>799
煽り運転するやつと同じ感覚だな。せめて黙ってればいいのに。

807 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:04:21.05 ID:XmdYq3VCd.net
>>802
タイヤのコンパウンドが判別できなかったマッサのフィードバック能力とか眉唾すぎて草

808 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:06:09.19 ID:5eNlOWeO0.net
まあ、1996年生まれとしては2000年生まれの後輩は実際印象深いのかもねえ
学校1個下じゃん!に加えて2000年以降生まれとかもう文化違う若者じゃん!みたいな感じだし
お兄さん感マシマシなのかも

809 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:06:46.28 ID:pTKpoge20.net
>>786
多分難しいと思う

810 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:08:01.48 ID:ZTNzfgmyd.net
角田「程々にね」

ソフトスタートのペレス、ノリスをかわすために「アグレッシブに行く」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/66675/perez-to-be-aggressive-with-norris-in-bid-to-make-styrian-gp-strategy-work/

811 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:08:28.48 ID:5eNlOWeO0.net
>>804
ボッタスは完全にスピンしてしまってコントロール不能に陥ったと語ってる
あの方向に滑ったのはたまたまだぞちょっとでも角度付いたら壁に当たって
ビリヤードみたいにマクラーレンピットに突っ込んでた

マシですらマクラーレンの猛抗議に同意せざるを得なくて、人が密集してるところで試す行為ではないと呆れてた

812 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:09:12.66 ID:sT/ORP2gM.net
ベンツ陣営のヒール臭がハンパないなw
ホンダ最終シーズンを盛り上げるために憎まれ役を買って出てくれたんかなw

813 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:23.52 ID:rC9M784b0.net
お昼から夜にかけて雷雨の予報だけどどうなるかな

814 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:49.08 ID:TH2c1NiJd.net
>>811
メルセデスのピットイン時ホイルスピンスタートは禁止だな

815 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:11:35.40 ID:K2tqwLkIM.net
黒いベンツに乗っていちゃもんつけるってヤクザそのもの

816 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:49.53 ID:JbcCzFG40.net
オコンはアロンソに負けてるようじゃメルセデス復帰とかないだろうな
まぁどうせ3年はアルピーヌだけど

817 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:52.71 ID:5eNlOWeO0.net
メルセデスを追い出された面々からも途中からかなり遅れて入ったのに
手柄を全部自分のものにしようとするとか突っ込まれてたし…
ルールそっちのけでオイル燃やしたりこっそり仕様外のパーツと取り替えてあとで言い訳したり
なんでもアリな人だから自分の評価に響きそうになるとトカゲの尻尾切りや難癖を躊躇無くやる
どっちかというとプロレスの興行プロモーターとかの方がイメージ的には近い人物

ボッタスの便利な扱いを見ていれば無茶苦茶言い出すのは分かるだろ…えこひいきと責任おっかぶせの面では容赦ない
ただ、有能ではあるし、余裕がある時はお茶目さで茶化す芸を持ってるのでブーリエやアビテブールほどは悪目立ちし過ぎないが

818 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:53.46 ID:WIR0PpHz0.net
>>805
表彰台にPPまで獲ってるのにこんな感じとかやけにストロールに厳しいな
そこらの育成上がりドライバーよりよほど速くて親がチームオーナーまでやってくれるなんて
今の中団チームからしたら神みたいな人材やんけ

819 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:02.78 ID:nYgrzszV0.net
自分の立場が弱くなると責任を外に向けるのはトップチームのドライバーでも同じなんだな

820 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:09.05 ID:4MVNb7HVd.net
ノリスの凄いところは早くてマシン壊さないんだよな
精密機械とか昔ならあだ名つきそう

821 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:11.63 ID:NTPkn3ksF.net
>>789
おーなるほど

822 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:17:33.19 ID:qHfaYJAy0.net
最近思うのは今や若手有望株一番手はノリスなんじゃないかと。
ルクレールは意外とサインツに負けてるんだよなぁ。まあそれでも速いけど
ノリスの相手はリカルド。そのリカルドをよせつけないのは凄いわ

823 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:16.16 ID:JbcCzFG40.net
>>818
いやだから別に遅いとは思わないよ〜
リザルト見ても坊っちゃんクラブの中ではかなりできる方だと思う
でもこのまま何年か乗ってトップドライバーみたいになれるかと言われるとちょっと無理だろうなという感じ
予選も決勝もあんまり安定感ないし

824 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:28.73 ID:fj8N/zXv0.net
ここにきてぼっさんの小物臭がひどくなってきているな

825 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:38.54 ID:NTPkn3ksF.net
>>804
あの辺クルーが歩いててもおかしくない場所じゃね?

そういうのは安全な場所ではなく
運良く人がいなかった場所って言うんだと思う

826 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:01.11 ID:+gyN/iWv0.net
ノリス・ラッセル・フェルスタッペン
この3人が他から頭一つ抜きに出てると感じてる

827 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:13.99 ID:yQu0cMex0.net
>>824
イモラでウィリアムズと絡んでる時点でね
それまでは遅いなりにポチできてたからよかったけど

828 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:16.79 ID:NTPkn3ksF.net
>>823
マンセル「遅咲きな人もいる」

829 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.63 ID:yQu0cMex0.net
>>826
ウィリアムズで11番手タイムは本当にすごいと思う
レースでは落ちていくだろうけど

830 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.78 ID:MsYiksNvr.net
某よねやんが位置取りは別ににして今のスタートはほぼマシン依存ていってたがほんとかね?

831 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:20.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>822
皆マシンが違うから単純比較できないが、ノリス、ルクレール、ラッセル、ガスリーが
将来チャンピオンの可能性を感じさせる若手四天王って感じだな
四天王って言ってしまうと結局誰もチャンピオン取れず仕舞いだった
フィジケラ、ラルフ、トゥルーリ、ヴルツを思い出してしまうが…

832 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:27.24 ID:3jdaGypBM.net
決勝雨なら面白そう

833 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:34.53 ID:TH2c1NiJd.net
>>830
回転数セットしてべた踏みスタートさせるからマシン依存じゃね?

834 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:51.77 ID:RuwTJM0T0.net
果たして伸びしろはあるのか現役F1未勝利ーズ
サインツ 125戦
ストロール 86
オコン 74
ジョヴィナッツィ 47
ノリス 45
ラッセル 45
ラティフィ 24
角田 7
シューマッハー 7
マゼピン 7

835 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:17.13 ID:RGb7Xj4h0.net
>>817
ブリアトーレの劣化版みたいなもんだ
パフォーマンスの気持ち悪さはブリアトーレが上
抱えたドライバーの成績はブリアトーレが上
作戦の悪質さもブリアトーレが上
何もかもブリアトーレの劣化版
勝ってるのは顔だけ

836 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:38.60 ID:DjlT6SL00.net
ウィリアムズの失敗の始まりと言われた2018年でも新人のシロトキンのQ3進出が
あったから、まだそこまでさえも届いてないんだよなあ・・

837 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:47.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>823
まあF1でトップ獲れるかって言われたら微妙だが
そんなぶっちぎりの才能みせてるの全体で5,6人しかおらんし
今でもメルセデス乗っければボッタスよりはまともにやれる気がするぞ

838 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:23.07 ID:Nbjo0Y+C0.net
近年はマシンの差が縮まって、ベッテルやリカルドを見ても
ドライバーの好みのマシンかどうかがかなり結果に大きく影響する感じだから
対戦成績を演繹してドライバーの能力を測るのが相当難しいと感じる。

839 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:36.80 ID:JbcCzFG40.net
>>828
言うてもう5シーズンだしな
遅咲きならそろそろ咲いてないとダメなのではw
車なりの速さはあるけどそこ止まりって印象かね
パパがお金出してるからシートを失うって事は無いだろうけど
そういう意味ではほんと最強のペイドラ

840 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:03.75 ID:6H0PCDvk0.net
>>810
ノリスは今年覚醒した様に見えるが
角田は相変わらずヤツを舐めてるみたいだな
まぁそれはソレで面白いが・・・

841 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:14.30 ID:UJUYELDu0.net
>>781
タッペンに「またコイツだよ!」って言われてるし、アタックの障害物としての存在感はあるだろ

842 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:18.95 ID:MsYiksNvr.net
>>833
そうかあんがと
じゃ集中力の差か

843 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:21.16 ID:UrwsZHr30.net
>>838
どんな車でも適当に乗りこなしちゃう化物以外はその辺影響されるね、やっぱり

844 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:45.21 ID:xUugAwbMa.net
角田は井上隆智穂を彷彿とさせるな

845 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:02.88 ID:RRlaHz950.net
https://twitter.com/redbullracing/status/1408846268676378627?s=21

ペレスの息子らしい。かわいいなw
(deleted an unsolicited ad)

846 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:50.46 ID:qHfaYJAy0.net
よくよく考えたらフェルスタッペンも全然若手なんだけど
もう全くそんな感じしないなぁ。

847 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:02.09 ID:RO1vI7UE0.net
ストロールは遅くはないと思うけどなあ

848 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:32.47 ID:kQ+tWIBX0.net
今年たまたまものすごく面白くなってるけどどうやったって奇跡の年見てるだけだからなあ
現状将来性は薄いなって

849 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:40.58 ID:UJUYELDu0.net
>>846
子役上がりの芸能人がベテランの感じまとってるのと同じだね

850 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:53.52 ID:GhqQWB4Ua.net
ノリスはゲーマーとストリーマーが本職という異色のF1ドライバー
F1に集中したら誰も勝てなくなる

851 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:57.14 ID:UrwsZHr30.net
>>846
デビュー速かった上近年やたら成熟してきちゃってるからなあ

デビュー当初は本当にクソガキって感じだったけど

852 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:22.85 ID:5eNlOWeO0.net
ストロールは悪いドライバーじゃないヒュルケンより表彰台への嗅覚もあるしね中堅としては資金+αで価値がある
バンドーンやグロージャンあたりだとストロールの方を取るみたいな
ただ、ストロールと似た世代のノリス、タッペン、ルクレールらが凄すぎ&安定し過ぎなんで
そこと差がついてるので、もう数年鍛えてみたいな話になっちゃう感じだね
自前チームで優遇された状態でピンクメルセデスに乗って1戦少ないペレス相手に2年間差を付けられちゃったので
ただ、ストロールもまだルクレールやタッペンの1個下だからね22-23歳だから25くらいまではガスリーみたいに変わる可能性もあるにはある

853 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:25.37 ID:JbcCzFG40.net
最近はルクレールが思ったよりいまいち?と思うようになってきた
予選一発はあるんだけど割とクラッシュとか多いというか
まぁ車のせいってのもあるんだろうけど

854 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:36.50 ID:pTKpoge20.net
リカルドは棚ぼたでもノリスにトラブルなければ全部持っていかれてしまうね

855 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:41.76 ID:WIR0PpHz0.net
>>846
もう7シーズンも走ってるし、下手なチャンピオンドライバーより勝利数上げてるし
今年の流れだと新チャンピオン戴冠も夢ではないからな
あらゆる観点で若手というエクスキューズが必要ない

856 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:42.48 ID:6mQFbWYw0.net
>>838
リカルドが苦戦しているのは枕のマシンがノリスに最適化されてるからだよね
レッドブルも同じことが言える

857 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:52.20 ID:HFecPO6U0.net
>>834
結局優勝を狙えるマシンに乗れるかどうかだからなぁ
雨とかクラッシュとかアクシデントで運良く優勝することもあるけど

858 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:02.67 ID:rC9M784b0.net
ルクレールも速いけどタイヤの摩耗早いマシンだと相当苦労してそうだよね

859 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:20.31 ID:pTKpoge20.net
>>846
今年取れなかったら無冠になりそう

860 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:24.20 ID:5eNlOWeO0.net
貫禄ありすぎて彼がまだ23歳な事をたまに忘れるもんな…

861 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:55.24 ID:NTPkn3ksF.net
>>855
なのになんであんな中古おばさんと付き合ってんだろう…

862 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:33:22.81 ID:NHgzjp3e0.net
雨が降れば角田のソフトタイヤスタートのハンディは消えるが、
速いマシンを得ているというアドバンテージも薄れる
悩ましいところね

863 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:15.87 ID:UQ16lFv50.net
>>779
調べたら元々ラウダとトトは特殊条項付きで10%保有してたんだな
去年、ダイムラーが90%保有していた内の30%をINEOSが取得したと同時にトトも30%に増やしたとのことだが、これはINEOSがメルセデスF1株式の取得する為の条件だった可能性が高い
30%まで増やしたということは明らかに議決権付きで、ここら辺がINEOSがメルセデスF1を買収するという噂の元で、ケレニウスとトトが関係が悪化した原因だろうな

864 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:29.58 ID:UrwsZHr30.net
>>858
自分でもタイヤマネジメントに課題が、とか言ってたけど
今のフェラーリタイヤマネジメントでどうにかなるレベルじゃないくらい摩耗早いせいで
その辺上達できなさそうw

865 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:35:10.60 ID:RGb7Xj4h0.net
若手ってのは必ずしも年齢を指す訳じゃないからな
国会議員なら60歳でも当選1回なら若手
49歳でも当選7回とかならベテラン

866 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:07.28 ID:+gyN/iWv0.net
ルクレールも速いけどムラっ気があるかな
それがマシンのコース適正に依るだけなのか判断しかねている

867 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:20.68 ID:j/YaJ1Dqa.net
あらためて、ホンダは最終年にして最強のパワーウニットになったのけ?

868 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:30.02 ID:KmGwaBLoM.net
フェルスタッペンは既にベテランの風格あるしな

869 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:40.52 ID:+zd1B6Jv0.net
>>861
マンコの具合いがホンダエンジン並み

870 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:54.46 ID:kp9zBQB3a.net
雨で分かる事は少なくともボッタスが沈むって事だな

871 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:00.85 ID:I2SJyb5+0.net
1994-2020のワールドチャンピオン
M.シューマッハ(25) 4年目(ベネトンフォード)
D.ヒル(34) 3年目(ウィリアムズルノー)
J.ヴィルヌーヴ(25) 1年目(ウィリアムズルノー)
M.ハッキネン(30) 8年目(マクラーレンメルセデス)
K.ライコネン(24) 3年目(マクラーレンメルセデス)
F.アロンソ(24) 4年目(ルノー)
L.ハミルトン(22) 1年目(マクラーレンメルセデス)
J.バトン(29) 10年目(ブラウンメルセデス)
S.ベッテル(22) 3年目(レッドブルルノー)
N.ロズベルグ(28) 9年目(メルセデス)

M.フェルスタッペン(24) 7年目(レッドブルホンダ)
フェルスタッペンはかなり遅咲きの部類

872 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:07.42 ID:4MVNb7HVd.net
ストロールは逆にパパのマシン縛りが足枷になってるよな
彼は今や普通に早いドライバーだろ
若いしこれからまだ伸びる

873 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:08.36 ID:KmGwaBLoM.net
ルクレールというかフェラーリのマシンの方が安定感ないイメージある

874 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:12.65 ID:xMki8A/xd.net
出資者は無理難題をおっしゃる

クリスチャン・ホーナー「チェコは早くランドを抜かないといけないし、それができると思う」
https://www.gpblog.com/en/news/87628/horner-again-sees-key-role-for-perez-at-styrian-gp.html

875 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:14.71 ID:84WTGvOgM.net
ガスリーは3基目のMGU-K入れたけど
フランスで入れたばかりの2機目が壊れたってこと?

876 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:25.26 ID:rC9M784b0.net
>>846
7年乗ってればもう中堅以上のキャリアだと思うよ
7年も乗ってるともうジル・ヴィルヌーブとかティモ・グロックとか、ヘイキ・コバライネンとかよりベテランになるからな

877 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:37.70 ID:JbcCzFG40.net
ルクレールが別段タイヤマネジメント下手とも思えないけど、
それよりも壁のある市街地でよくやらかすから車幅とかの認識能力があんま高くないのかなと思ったり

878 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:39.34 ID:kz977sdVa.net
ひたすらこんなところに長文ってすげーな。リアルで居場所なさそう

879 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:15.73 ID:rC9M784b0.net
マクラーレンはストレートポイント相当伸びてるからちょっと抜くの大変そう

880 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:18.79 ID:xMki8A/xd.net
>>875
このまま使えるかどうか2基目をさくらで点検するらしい

881 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:27.16 ID:5eNlOWeO0.net
>>856
まあ、開発時に居なかったんだからそこは仕方ない話だな
ただ、リカルドは実際はルノー時代から見ればそれなりの成績は上げてる
相方がオコンやそこらならむしろリカルドは称えられていた可能性すらある
ノリスが凄すぎるんだよアレは

ノリスはタッペンと親しくてタッペンをリスペクトしまくってるドライバーだからな
ノリス、ラッセル、タッペンらはいちゃいちゃしまくってお互いに切磋琢磨してるからこのグループは結構怖い
シミュレーターを長時間続ける事にも文句言わない上に、それに加えて自前でゲーム特訓までしちゃうからな
それが普通だと思ってる人達なんで…廃ゲーマーグループとでもいうか
ラッセルも2020年のF1バーチャルGPで大活躍してたのが代表達に評価されてた

882 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:30.91 ID:JbcCzFG40.net
>>875
壊れてないけど異常値を吐き出してたから念の為日本に送ってチェックだってさ

883 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:08.33 ID:xMki8A/xd.net
ここってクイズ大会みたいだな、楽しい

884 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:11.95 ID:+gyN/iWv0.net
>>875
日本に送っての調査待ち
まだ使えるならストックするだろうけどどうなるか

885 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:43.63 ID:JbcCzFG40.net
リカルドはあのままレッドブルにいたって結局マックスがいる限りはWCなれなかっただろうし
つまりどうやってもWCにはなれないドライバー

886 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:40:53.97 ID:TH2c1NiJd.net
>>846
バツイチ連れ子(建前笑)持ちのパパだからなぁ

887 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:24.98 ID:UrwsZHr30.net
>>881
ノリスとタッペンがゲームやってて邪魔な車見てオコンだ!オコンがいるぞ!!とかやってたのは草しか生えなかった

888 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:29.48 ID:WIR0PpHz0.net
>>871
年齢的には早いけど年数的には遅い方なんだな
チャンピオン獲るのにかなり時間かかった印象のハッキネンに年数的には近い

889 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:34.05 ID:UQ16lFv50.net
>>868
ベテランどころか既にチャンピオンの風格さえあるw

890 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:04.07 ID:4MVNb7HVd.net
勝てる見込みがないマシンで走るのとチムメン下せばチャンピオンが見えるのは意味合いが違うだろ

891 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:18.04 ID:LIhm8tF/0.net
キーボードバンバン叩いて発狂しながら長文乙やで。
角田リスペクトやな。

892 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:26.90 ID:jtLkk7Li0.net
数年ぶりにF1をDAZNで見た。オープニング、エンディングで流れるアベンジャーズみたいなBGMは公式?

893 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:39.26 ID:NHgzjp3e0.net
リカルドの苦悩は赤牛時代のガスリーを思い出させるな
またノリスが時折輝いているだけに重圧もひとしおだろう

894 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:49.41 ID:Cja/38Aw0.net
>>872
かなり良くなったが、まだミスが多い

それにしても、Q2落ちにサインツ、リカルド、ベッテルと移籍組が並んでるな

895 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:54.44 ID:5eNlOWeO0.net
ルクレールは一発出し凄いだけど安定度ではノリスとかタッペン相手に少しムラッ気強い感じだね
あと、興奮するとよくない方向に出ちゃうタイプなんで自制心を伸ばす必要もありそう
まあ、まだまだ若いからなタッペンと同い年なんだしそこらも成長していけば変わるかも
変わらなかったドライバーもいるけどそれは年を食ってみないとわからんし

896 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:43:31.79 ID:TH2c1NiJd.net
>>867
セーター?

897 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:44:18.24 ID:NHgzjp3e0.net
>>892 これ? 公式
https://www.youtube.com/watch?v=8AYy-BcjRXg

898 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:32.12 ID:LIhm8tF/0.net
>>892
公式、アベンジャーズの人だよ。

899 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:41.89 ID:I2SJyb5+0.net
リカルド ペレス ボッタス
華の1989年組・・・
先輩や後輩に追い詰められた悲しい世代・・・

900 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:19.66 ID:jtLkk7Li0.net
>>897
ありがとう、これこれ。公式なんだ。かっこいい

901 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:41.15 ID:DjlT6SL00.net
リカルドはアルピーヌに残ってオコンと組んでた方が安泰だっただろうに

902 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:46.99 ID:3ViqtUI7p.net
ホンダPUは、メルセデスPU超えてるわ

903 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:13.13 ID:1N2eiqVA0.net
今は単純にサインツが速いだけだろw
ノリス、ルクレールと比較しても上ってことだなw
その前のことは忘れろw

904 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:21.80 ID:qHfaYJAy0.net
若手がこれだけひしめいてる中で
2001年デビュー組がいまだ二人もいるとか頭おかしいねw

4人デビューのうち二人F1王者、もうひとりは世界三大レース2つ制覇とか。

905 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:27.64 ID:5eNlOWeO0.net
他では若干負けてるけど、高地だといい勝負してるかもな
いちおう、メルセデスも謎のふくらみで高地対策はしてきたらしいがどれくらい効くかは分からん
高い位置の重量と膨らみで重心とエアロに影響を与えるので、効果次第では来年は撤去されてるかも知れないが

906 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:53:36.74 ID:pTKpoge20.net
>>901
本人が選択したことだから仕方がない
フェルスタッペンの犬になるの嫌って逃げたのに
チームノリスに自ら行って草だけどな

907 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:54.62 ID:+SLZDyPo0.net
リカルドさんには日本の諺を教えてあげたい

「雨降って地固まる」

908 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:56.13 ID:NHgzjp3e0.net
>>899
全員優勝経験あるし、ドライバー人生としては恵まれた方
長く現役を続けてお金も稼いだしね

909 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:37.76 ID:nUZvKzwS0.net
>>871
ヒルとビルヌーブ違うくね?

910 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:49.33 ID:xMki8A/xd.net
>>908
そういう意味ではウェバーといいリカルドといいオーストラリアのF1ファンにとっては生殺しが続くんだな

911 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:59.65 ID:UrwsZHr30.net
ペレスは今現在はその世代じゃ一番楽しんでるだろw

912 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:57:10.07 ID:ykuvDVvl0.net
>>825
ピットレーンの走行路だから、横断する時にキチンと確認してない方が悪い

913 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:58:06.64 ID:gflKzq7dr.net
サインツにボコられてたノリスがリカルドをボコるとか解らんもんだな

914 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:58:41.24 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>909
ちゃんと見てないけどライコネンも違うな。
というか括弧内はなにを意味してるんだ?

915 : :2021/06/27(日) 13:00:53.52 .net
ミハエル・シューマッハ
フル参戦1年目
チームメイトに予選16戦16勝無敗
ミック、今のところチームメイトに予選7勝1敗
角田くん、チームメイトに0勝8敗

角田くんって才能あるの?

916 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:01:20.98 ID:rC9M784b0.net
サインツはルノーが合わなかっただけで本当は他ではどこでもフェルスタッペン並に速いって感じなのかも
トロロッソ時代も互角だったし、市街地での速さは特筆できるし

917 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:01:23.92 ID:fb0LL6VcM.net
これさ、例えば決勝雨降ったら予選11番手以降のやつだけ最初からウェットで出れるの?

918 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:16.36 ID:rC9M784b0.net
>>917
運営がウェット判断出したら全員新品ウェット(orインターミディエイト)でスタートできる

919 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:28.97 ID:8dYlGgPM0.net
若手評は十人十色で面白いな
個人的にはラッセルは一段階落ちるんだが
これから調教されてポチルートに入りそう

920 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:55.94 ID:UrwsZHr30.net
>>917
さすがにそれは状況次第じゃ危険すぎw
普通にウェット使える

921 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:03:02.28 ID:sT/ORP2gM.net
>>900
プレステのF1ゲームにも全く同じ音源が採用されてる

922 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:02.06 ID:RO1vI7UE0.net
リカルドは先週やっと掴んだって喜んでたのにこれじゃキツイな

923 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:27.29 ID:Y78sfgvC0.net
ルイス・ハミルトンは、FP3と予選Q1の間でペースを失って途方に暮れていたと説明した。
「難しいセッションだった」とルイス・ハミルトンはコメント。
「全般的にこれまでのところ本当に良い週末を過ごしていた。もちろん、マックスほど速くはなかったけど、
イベント前にたくさんの仕事をして、昨日は一日を通してクルマが素晴らしかった。少しずつ削っていった。
それぞれの変更でなんとか0.1秒くらいやりくりしてきた。
それから予選に入ったけど、P3ほど感触が良くなかった。どうしてなのか理解できない」

924 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:28.02 ID:kAzSZWic0.net
相方キラーはこんな感じ?
タッペン
ノリス
ガスリー
ラッセル

925 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:08.32 ID:fb0LL6VcM.net
>>918

>>920
なるほど流石にそうなんすね
雨振らねえかなww

926 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:36.85 ID:8Xix+Xi00.net
>>874
ホーナーも雇われ。出資者ではないよ

927 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:58.62 ID:A/cBh9WYM.net
人間の能力が生涯固定だと思い込んでる馬鹿がいるんだなw

928 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:08:52.10 ID:1UJ0YPWNa.net
レッドブルF1代表 「ペレスにはすぐにノリスを攻略してもらう必要がある」

https://f1-gate.com/redbull/f1_63208.html

この司令のせいでノリスと絡んでボッタスが3番手走行なんて事になってしまわないかな?

929 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:11.59 ID:I2SJyb5+0.net
>>909
>>914
初めてタイトル争いをした年齢、その時のキャリア年数、その時に在籍していたチーム

930 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:20.26 ID:KmGwaBLoM.net
リカルド「フィーリングをキャッチ&リリースした」

931 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:51.54 ID:8dYlGgPM0.net
なにかのアンチってもう成長しないおじいちゃんばっかりだから
そういう思考にもなるよw

932 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:08.01 ID:KmGwaBLoM.net
>>928
スタート後5周以内くらいの感覚でいいやろ
オープニングラップから狙う必要はない

933 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:10.61 ID:sT/ORP2gM.net
ウエットコンディションだとタイヤ交換義務なくなるからハミは無交換で走り切りそう

934 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:11.36 ID:pTKpoge20.net
>>910
ウェバーと違ってリカルドは移籍して自滅してる感じだしな

935 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:18.49 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>929
タイトルを穫ったじゃなくて争った年かよ。
エスパーじゃあるまいしそんなんわかるわけねーw

936 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:03.82 ID:RO1vI7UE0.net
>>928
ペレスはさっとノリスの前に入り
ボッタスは延々と抑えられ続ける絵が容易に浮かぶ

937 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:18.13 ID:xMki8A/xd.net
>>926
いや、ガンダム劇中の台詞パロなんですまん(中途半端に伝わらず恥ずかしい)

938 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:25.45 ID:Nbjo0Y+C0.net
雨になればボッタスは放っておいても勝手に落ちてくな。

939 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:37.89 ID:xMki8A/xd.net
>>926
それは知ってる

940 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:38.51 ID:gflKzq7dr.net
雨降ってハミル豚が慌てふためくところをまたみたい

941 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:55.03 ID:Wo7N7EGjM.net
まあ枕なんてレースペース比較するとすぐに抜かなきゃ
蓋されてうざいってことだろう

942 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:12:36.15 ID:8Xix+Xi00.net
>>927
オコン事件の後のタッペンの男としての成長にほれぼれする。

男子三日合わざれば刮目してみよ

943 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:12:50.72 ID:r4DFL22A0.net
>>937
ゼータは初代より認知度が低いから仕方ない

944 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:13:50.44 ID:5ZHg3jHN0.net
>>778
早々にポディウムに上がったのは大きいんじゃない?
いつまでも上がれないとなると焦りで無茶するようになったりするし。
(ヒュルケンは除く)

945 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:14:19.02 ID:9j0gY5IPd.net
アロンソとライコネンはコツコツポイントを積み重ねてタイトル争いに絡んでいく珍しい若手だった
24歳でキャリア3年か4年の経験しかないドライバーだととっ散らかってやらかすパターンが多いだけにビックリした

946 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:01.92 ID:rC9M784b0.net
さすがにアストンマーチンそのものを買ってF1チーム運営は息子の為だけじゃなく普通にビジネスでもあり夢でもある

947 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:13.25 ID:N0Phta6Kd.net
>>846
FIAがアホだから今後こんなドライバーは生まれないんだよな
ドンドン若い内から昇格させればこんな老害パラダイスにはならんだろうに

948 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:13.34 ID:8Xix+Xi00.net
>>915
おそらく、歴代の日本人では一番

949 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:16:23.29 ID:gflKzq7dr.net
>>915
マゼピン対ガスリーじゃガスリーに失礼だろ

950 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:16:29.30 ID:xMki8A/xd.net
終活か?

トト・ウォルフ、フェラーリを含む高価な車のコレクションの一部を売却へ
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/66647/toto-wolff-verkoopt-deel-van-zijn-peperdure-autocollectie-inclusief-ferrari-s/

ウォルフの銀行口座には約7億ユーロがあると言われている。
ウォルフは自分の車を運転する時間がほとんどなく、イギリスの自動車ディーラーであるトム・ハートリーに車を売ることにした

フェラーリ・ラフェラーリ・アペルタ
フェラーリ・エンツォ

エンツォは400台が製造された希少な車であり、ウォルフが購入したのは2014年9月で、走行距離は2,000kmしかない。

951 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:19:21.67 ID:xMki8A/xd.net
>>950

>ウォルフが売っているもうひとつのフェラーリは、「LaFerrari」のオープンバージョンである「LaFerrari Aperta」

>この車は210台しか製造されていない。ウォルフは、このハイパーカーの最初のオーナーで、コネがないと買えない。LaFerrariには納車時のキロ数しか刻まれておらず、ウォルフはそれを運転していない

952 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:20:07.83 ID:xMki8A/xd.net
トトってランエボで雪の中に突っ込んでたイメージ

953 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:20:09.04 ID:8Xix+Xi00.net
>>937
ガンダムは初代しか認めん。
以後、注意するように。

954 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:38.56 ID:xMki8A/xd.net
>>953
ファースト原理主義の方でしたか、すみません

955 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:55.33 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>950
元々投資家なんだから値段が上がったところで売り抜けるでしょ。
いま金余りでバブルになってるし。

あと次スレよろ。

956 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:59.67 ID:5Yo8tvxQ0.net
>>915
新人一年目でシューマッハと比べるなんて
どんなバケモノだよw
しかも日本人

そんなヤツ今までいたか?

957 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:22:29.55 ID:S61Q7/RE0.net
>>844
マーシャルカーにひかれるまではまだ平気

958 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:23:10.10 ID:VUWCc76Q0.net
>>957
轢かれるくらいじゃタキには並べん

959 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:23:38.35 ID:/3njvzaGd.net
>>950
次スレ早めによろしく

960 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:09.17 ID:xMki8A/xd.net
次スレ立てました

□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

961 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:15.49 ID:9j0gY5IPd.net
リカルド ボッタス ペレスの3人組好きだけどな
ハミルトンやマックスみたいな実績がスゴいドライバーより、中途半端な実績で何ともいえないドライバーの方が人間味はある

962 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:33.98 ID:xMki8A/xd.net
>>959
ありがとう気づいた

963 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:46.45 ID:1UJ0YPWNa.net
>>932
それくらい落ち着ければ良いけど来年の契約もあるからね

>>936
レッドブルは直線が速いからボッタスがペレスを攻略出来ないのは予想出来る

964 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:51.19 ID:8Xix+Xi00.net
>>954
分かればいい。

965 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:56.60 ID:WIR0PpHz0.net
>>956
流石にそのポジり方は虚しくないか?
比較っても本当に並べてるだけで出してる数字は正反対や

966 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:26:15.59 ID:xMki8A/xd.net
>>970

次スレ再告知

□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

967 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:02.41 ID:uxVt4s5+0.net
ルーキーイヤーでディフェンディングチャンピオンに同じチームで勝ったハミルトンは異常なのよね(´・ω・`)

968 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:40.88 ID:56kesp+4M.net
ロングランでrbはメルセデスより0.4速いとか、勝負あったろ。
メルセデスは雨乞いかな

969 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:54.64 ID:VUWCc76Q0.net
まぁ比較対象に顎持ってくるのは流石にやり過ぎだと思うぞw

970 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:29:02.66 ID:pTxIQEHT0.net
現地は現在雨予報

971 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:00.76 ID:UrwsZHr30.net
F1史上に残る怪物と比べてもねえ

972 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:09.86 ID:47fW+gSO0.net
ノリスが鉄砲玉司令出されてないか不気味
「前いるのは憎きホンダだ君はどこのエンジンだ?分かってるよな?」

973 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:27.07 ID:OQBJ9k+jd.net
今年チームメイトに予選で1回も勝ててないのは2人だけらしいね

ラテフィと彼

って言ったら納得するのかい?

974 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:58.15 ID:+SLZDyPo0.net
雨なら角田くんチャンスだな
コースに留まってくれれば結果は出る

975 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:32:29.81 ID:xMki8A/xd.net
>>972
エミリア・ロマーニャの予選でフェルスタッペンを妨害してたな

976 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:14.20 ID:ubHNzmNB0.net
N-BOX作ったおっさんのエンジンに勝てないメルセデスもう辞めれば?

977 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:30.55 ID:eNDfaXbE0.net
>>973
真っ当にやった結果ならマゼピンもいるぜよ!

978 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:30.78 ID:zu+A8h4o0.net
とうとうホーナ−はちゃんとしたインタビューでペレスにハミルトンを抑えろや言い出したw
ボッタスですらこういう事は言われてないのにww

979 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:36:22.17 ID:137FPGLv0.net
逆に考えるんだ!
メルセデスに勝つPUを造ったオッサンが(過去に)造ったクルマがN-BOXなのだと!

980 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:15.90 ID:zu+A8h4o0.net
N-BOX作ったいうけど一番大事な部分って全部航空部署のなんだが
クランクもニューターボも
ぶっちゃけ航空関係なかったらこんな良いPU作れてない

981 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:40.35 ID:8Xix+Xi00.net
>>979
フェラーリにも勝っていることを、わるれるな

982 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:41.01 ID:+kA1z1mga.net
>>978
元々そういう役割を以て迎えられたんだし
車にも慣れてきたからこそ言える事じゃん
イコールナンバーワンみたいな事するよりも序列を明確にした方がチームも動きやすい
ペレスはセナにとってのベルガーみたいな役割を期待されてるってことじゃん

983 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:04.62 ID:sT/ORP2gM.net
>>976
S07Bターボは名機
サウンド、パワー、フィール、どれも一級品

984 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:04.88 ID:56kesp+4M.net
フェルスタッペンの「ペレスと争ってはいけないという契約条項はない」とはいったい。
あ、フェルスタッペンには縛り無いけど、ペレスにはあるってことかな

985 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:26.61 ID:pTKpoge20.net
>>980
あっさり指摘されてたな・・

986 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:41:09.31 ID:8Xix+Xi00.net
>>984
逆だ、アホ

987 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:41:42.34 ID:nTFufCDO0.net
>>984
今回のタッペンとペレスの仕上がり差ではタッペンと戦え、といってもそれはそれで嘘くさいんでは

988 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:42:47.44 ID:UrwsZHr30.net
明らかに速かったらあっさり譲ってくれるのは証明済だし接近戦してたら争うってのは別にな

明らかにタッペン速いのにブロックとかしたら問題すぎるが

989 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:44:20.10 ID:56kesp+4M.net
失礼。
逆だね。欧米は契約至上主義とかいうけど、なんだかんだで抜け穴は作るんだろうな

990 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:44:46.87 ID:RuwTJM0T0.net
???「速いなら勝手に抜いていけばいい」

991 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:45:22.83 ID:zu+A8h4o0.net
もっと細かく言うとサクラというか航空部署が今後2年も協力していいよつったから
この2年支援は実現したって浅井がいってたしな

992 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:06.95 ID:xMki8A/xd.net
>>970

次スレ再告知
□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

>>990
ガスリーのクソガキ時代か

993 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:15.83 ID:BPAevYOZ0.net
前戦のはタイヤ戦略が違ってたし譲るのが当然

994 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:45.11 ID:nTFufCDO0.net
大企業の技術力の横方面の総力結集力も証明できたってのは素直に誇っていいやつ

995 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:47:35.30 ID:GutFMmeP0.net
嫁のN-BOXにMGU-KやMGU-Hつければ時速300km出るかな

996 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:14.71 ID:137FPGLv0.net
PUだけ飛んでいくから嫁さんの命に別状はないw

997 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:40.10 ID:xMki8A/xd.net
ありがとう藁科さん
https://i.imgur.com/Pork5Ko.jpg

998 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:41.93 ID:1s80yW9R0.net
>>980
クランクシャフトじゃなくてMGU-Hのシャフトでしょ、HGWが関わったの

999 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:49:31.01 ID:kR+bINq80.net
出るかもしれないが、止まれないだろね

1000 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:49:32.35 ID:mkLtea7M0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200