2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2556シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 01:48:10.37 ID:tUM206Oz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2555シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624716171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

413 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:31:42.51 ID:Bth9blq40.net
>>408
耐久の下のクラスだとそれでええで

414 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:31:50.57 ID:lUghfS8KH.net
>>412
前もって無線連絡あればなんとでもできた
無線ない時点でどうしようもない

ただペナはドライバーにつくからね、いつものように

415 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:32:31.22 ID:exqZX/jed.net
>>404
ポチの自覚が足りない

416 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:33:30.62 ID:OZEerriha.net
角田はチームの連絡ミスだからしょうがないっちゃしょうがないよな

417 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:34:33.55 ID:qixkSnD0d.net
F1だとスペースを残すのが重要だからな
今回は絡まなかったがこの手の動きから絡んだケースは過去にも沢山あるからツノダの僕の最適が他のドラに最適とは限らんからなぁ
あの子をまともな水準に上げるのはまだ時間がかかるわ
更にそこから速さだろ?
今年が終わるわw

418 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:02.81 ID:OtC/Nl2t0.net
>>413
クールダウンラップとアタックラップじゃ耐久の別クラスくらいのスピード差は余裕であるから同じ事適用しても良いと思うんだけどな

419 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:17.62 ID:4v80V30Ba.net
ペナルティは過剰ではない
進路妨害による同様のペナルティは去年も一昨年もオーストリアで出てたはず
どう避けたかが問題ではなくて
そもそも直線でスローダウンして譲らなかった時点でアウト
無線の伝達ミスだからしょうがないけどね

420 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:35:31.27 ID:Crsid1ZN0.net
まぁ角田くんの評価が下がることはないけど腑に落ちないなぁ

421 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:36:17.25 ID:ozBn76StM.net
トトにもハミルトンの三味線癖が伝染してきたんだろう

ルイス・ハミルトンの無線での“オオカミ少年”ぶりは有名だ。先週末のF1アゼルバイジャンGPではまさにそれが顕著だった。『タイヤがもう駄目だ』と言いながら10周以上走ってみたり、『こんなマシン運転できない』といったマシンでポールポジションを獲得してみたり。特に金曜日は“ハミルトンズ・フライデー”と揶揄されるほど、彼の発言は信用できない。
https://f1-gate.com/hamilton/f1_62883.html

422 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:01.22 ID:OtC/Nl2t0.net
正直無茶に譲ろうとして動きが重なってあわやクラッシュなんて場面f1では飽きるほど見かけるから、全体的に改善の余地あると思うんだけどな

423 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:24.83 ID:lUghfS8KH.net
今回のペナの件は角田の評価という意味では、アンチ目線でも推し目線でも影響しないからいいんじゃね?

424 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:37:41.54 ID:JSunn2eh0.net
>>325
関係者でもないのにしったかぶりもほどほどにせんと見ててちょっと恥ずかしいよ

425 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:18.35 ID:ozBn76StM.net
日本人は麻雀でも三味線はマナー違反として忌み嫌うが、ポーカーでは三味線で惑わすのも戦術の一つだから文化の違いもあるかもしれんけどな

426 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:28.13 ID:qo20Nt5O0.net
激遅チョンドラ信者のせいでスレがキムチ臭すぎる

427 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:32.82 ID:qixkSnD0d.net
ラッセルが上がるべき位置に来ている価値のないツノダが11位ってのがやっぱレースの神様は居るなって思わせる粋な計らいだな
ツノダじゃなければこうは動かないからある意味必然だわ

428 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:38.40 ID:+F7Vk95C0.net
>>410
ほっこりした

429 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:51.46 ID:HFecPO6U0.net
アタックを終えた車両は極力レコードラインを走ってはならないってことにしてそれを徹底させればいい

430 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:39:58.66 ID:SIbJm5lM0.net
状況が混乱しやすいQ1ならまだしもQ3でアレってエンジニア何してんの
あと川井の「邪魔した可能性があるのベストラップの周回じゃないからセーフ」って解説は何だかなw

431 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:40:26.91 ID:Y78sfgvC0.net
>>238
最もフライング・フィンらしいアウトの縁石を目一杯使ってアクセルオンで
豪快にコーナーを抜けていく走りだよねボッタス、その分タイヤには厳しい走り

432 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:09.32 ID:IxIBY08f0.net
角田君降格か…決まったことはしゃーないし決勝で取り戻して欲しいね
しかしボッタスは悪い流れが止まらんね

433 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:34.81 ID:+F7Vk95C0.net
>>422
今の予選形式自体俺はどうなのと思うんだよなあ
Q1Q2で順番決めて一人ずつ出したほうがアタック全部見れて面白くね?

434 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:41:59.27 ID:lUghfS8KH.net
ところでさ、ペレスの息子がかわいすぎるんだが

https://twitter.com/redbullracing/status/1408846268676378627?s=20
https://pbs.twimg.com/media/E40QAfmXoAEKbK5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E40QAfkWEAMvkab.jpg
(deleted an unsolicited ad)

435 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:38.80 ID:Y78sfgvC0.net
>>287
やるね、でも角田の方が上手いかな

436 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:49.28 ID:DW+evk4s0.net
ラッセルは車なりに自然に落ちていくか
持ってない男炸裂で消えるかのどっちかになりそう

437 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:42:51.04 ID:Crsid1ZN0.net
>>434
YESロリータNOタッチ やぞ?

438 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:22.18 ID:OZEerriha.net
>>434
あらかわいいw

439 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:34.83 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>433
年中その意見出るけどもうとっくにやってダメだった方法だから。

440 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:43:56.00 ID:rBztrWjz0.net
>>405
2019年のここでライコネンの邪魔した奴が居たような

441 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:44.50 ID:pAB0fB4o0.net
>>436
フィジケラは残念なことに属性あるから今日もやってくれる

442 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:49.48 ID:KZHJGm1W0.net
>>382
「撤退が決まって速くなった」とは当時の状況が違うような。

フライやブラウンがホンダが撤退せざるを得ない追い込んでゆきながら
ほぼ2年分の予算を注ぎ込んでチートマシンを開発、
そして実質タダでチームもマシンもファクトリーも全部頂いた
ってのが、当時かなり言われていた状況。
めちゃめちゃな成績不振もスポンサー総逃げの末の「アースドリーム」も
フライたちがホンダを撤退させるために仕組んだ罠だと指摘する記事もあったな。

443 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:44:58.41 ID:FtbPUSf90.net
>>403
無い

444 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:45:29.17 ID:OtC/Nl2t0.net
>>433
一人ずつだと急に天候変わったりしたら不公平になるよ

445 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:12.96 ID:lUghfS8KH.net
ペレスの予選、まだまだフロントロー確定までは行かないもんなんだな

446 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:16.90 ID:7Hxfo4TKd.net
>>421
シャミチン

447 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:47:59.44 ID:z7Brr1V7M.net
>>111
ニックハイドフェルドさん状態かよw

448 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:48:59.38 ID:qixkSnD0d.net
マゼピンもだがツノダマゼピン辺りは他のドライバーから動くシケインって認識をされてるのはダメな所だわ
リスペクトされる存在にならないと
その点で言えばラッセルはメルセデス1台撃墜しても周りのドライバーからの批判は全く出てないからな
結局の所実力が無いドライバーを良いマシンに載せるとこうなっちゃうのは過去にも何度も繰り返してる光景ではある

449 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:07.16 ID:z7Brr1V7M.net
>>198
アイロットもプルシェールもいるから
今年でお役御免でしょうな

450 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:45.29 ID:jrkTNS1gd.net
【速報】ツノーダサングリッドコウカク

451 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:51:55.07 ID:Y78sfgvC0.net
Q1四位で実力が無い言われましても

452 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:52:54.84 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>450
タマーダサンみたいに言うな。

453 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:53:45.61 ID:Bth9blq40.net
>>451
q1は上位は流すからな

454 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:08.00 ID:OtC/Nl2t0.net
サンバンテツノダイン

455 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:18.60 ID:IjbfLyC9M.net
角田は成長を見せたのに、信者の発狂は治らないな。
教祖が自分にも非が在るって言ってるし、実際ルールと照らし合わせて違和感無いペナルティだよ。
逆の立場だったら間違いなく「100%ペナルティ」とか発狂してたくせに。

456 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:54:37.61 ID:Nbjo0Y+C0.net
角田はF2でもラジオの問題でPTW逃してるし、ここではチームのポカに苦しめられるなw

457 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:39.13 ID:z7Brr1V7M.net
>>249


458 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:55.61 ID:OsmrV+q90.net
ボッタス来てるぞなんて無線入れたらシャラップ!言われるから言い出せなかったんだろ

459 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:55:55.86 ID:lUghfS8KH.net
リカルド病みそう

「昨日が遠い昔のようだ」とリカルド、金曜の強力なペースが予選で「消えた」
https://www.formula1.com/en/latest/article.yesterday-seems-like-a-long-time-ago-says-ricciardo-as-strong-friday-pace.723whKZ331boQwji4m3wBw.html

「一晩でかなりスピードが落ちてしまった」
「昨日の後では、今日この位置にいることを予想としていなかった。今日一日はただ遅かっただけで、今のところ理解するのは少し難し」

予選中にチームメイトのデータを分析したところ、「厳しい内容だった」

「(ランドのデータを見て)どのコーナーでも、とにかく遅い、遅い、遅い、遅い」

460 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:13.29 ID:z7Brr1V7M.net
>>322
アスペ死ねよ

461 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:44.27 ID:KZHJGm1W0.net
>>448
新人が通る道ではあるかな。
可夢偉も最初は「ミサイルマン」と言われ、何の責任もないアクシデントも
なぜか彼のせいにされてたり。

可夢偉にそんなイメージを被せたのは、大半がバトンの発言だけどね。
今ではトークショーで二人でネタにして笑いあってるわけだが。

462 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:44.50 ID:4MVNb7HVd.net
>>451
すげえなタウリのQ1の順位とか気にしてるんか?w
3と2は誰が落ちるか楽しむレースで順位とかハミルトンぼっさんタッペンペレスの位置しか気にしてないわ
アロンソベッテルリカルド辺りのファンはQ2で1番楽しめるだろうけどタウリの今年のベースはQ3行けるポテンシャルだから見るならQ3の順位じゃないの?
ほかは通過点に過ぎんだろ

463 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:56:58.63 ID:lUghfS8KH.net
角田「いちいち無線うるせーよ」
エンジニア「なら言わんとくわ」

子供かw

464 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:57:40.19 ID:lUghfS8KH.net
リカルドのトップチーム移籍は厳しいなもう

465 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:58:24.89 ID:PNbX7/2I0.net
非国民かもしれないが、角田の降格でラッセルの初ポイントinウィリアムズに期待してしまう

466 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:58:30.39 ID:z7Brr1V7M.net
>>268
来年もこのコンビで頼むよ
ワクワクしてほのぼのするなんて最高やぞ

467 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 07:59:47.73 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>463
そのわりにいらんことずっと喋ってるんだよなあw
このエンジニアもしかしてわりと無能かも…。

468 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:00:50.27 ID:YlvadbiCa.net
チームが激推ししてる若手と組むのが嫌でRB出たのに
結局たどり着いたのは同じような場所
年取れば自然とそうなるわな

469 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:00:51.39 ID:OZEerriha.net
>>268
ワロタw

470 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:01:23.17 ID:f++d4xob0.net
>>465
ウイリアムズのレースペースは全く期待できないからなあ…
今回ラティフィももしかしてQ1突破できる?ってとこ見せたから
可能性はなくはないが…

471 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:14.89 ID:oU49AJgld.net
>>268
ガスリーは元ジュニアユースだけあって上手いな

472 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:33.77 ID:N6Lxy5YE0.net
角田降格はメルセデス贔屓のせいだろう
残念だがタイヤ選択でうまいことやれないかな

473 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:02:37.60 ID:NrZ/nAYz0.net
>>395
第二戦の醜態をみてコイツイラネっておもったわ。

474 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:03:36.69 ID:JSunn2eh0.net
>>268
ヘルメットしたままなのが笑えるね
仲良しでよろしいね

475 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:05.22 ID:RpRGHsDar.net
ダン・ファローズのアストンマーチン移籍離、は赤牛には何の影響もない?エアロはニューエイ先生いればどうにでもなるの?

476 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:19.71 ID:4MVNb7HVd.net
リカルドは自分の中の基準と現実的に起きてる事の整理が出来なくなってるんだろうな
ダメチームが覚醒してチャンピオンになるアロンソストーリーを期待してルノーに言って表彰台乗せて満足して今度は見下して1度は蹴ったパパイヤに移籍したら自分が劣化してたとか罰ゲームではある
チーム替えしてチャンピオン狙う人が陥るF1の罠ではある

477 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:27.66 ID:KZHJGm1W0.net
>>467
3〜4戦目あたりのフリープラクティスだったかの無線で
「君はいつも指示が遅いんだよ!」と角田に切れられてた。

他のドライバーでもちょいちょいあるけど、
「それ今言うことちゃうやろ」な指示でドライバーに怒られるエンジニア、いるよねえ。。

478 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:04:56.36 ID:f++d4xob0.net
>>268
ガスリーが一昨日だったか
ここでのレッドブル像を角田が見上げてる写真をインスタ上げて
「ダビデとゴリアテ」ってコメント付けててめっちゃ笑った。
角田もシェアしてたし。

479 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:24.75 ID:pTKpoge20.net
>>459
マクラーレンで頑張れよ

480 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:35.69 ID:OtC/Nl2t0.net
>>477
もしかしてクビアトが振るわなかったのもそのせいでは、、、

481 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:06:41.64 ID:NJ6aZLFR0.net
単純比較はできないと思うけど、ガスリーとノリスって同じタイプなのか?
曲がらないアンダー車を曲げる技術を持っている
マクラーレンはガスリーを採れば二人で相当ポイントを取ってくると思う
リカルドはもう完全に病んでしまっている。負け続けてイップスになってしまったかもしれない

482 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:07:40.26 ID:1N2eiqVA0.net
タウリのエンジニアに期待しちゃいけないということを
角田は学ぶべきだなw
その上2ndだからF1で最底辺だぞw

483 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:09:05.72 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>478
さしずめサムエルはマルコか。そうするとサウルは…。

484 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:09:52.00 ID:lUghfS8KH.net
リカルドはアロンソみたいな変態的に強いベテランにはなれないのか

485 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:10:04.97 ID:YNaSC63S0.net
>>425
ホント、西洋人文化に日本の文化を当てはめるからおかしなことになる。
武士道精神だの、不言実行、判官贔屓みたいなのを勝手に当てはめて、
それに外れてるからって批判するとか。そのへんの文化は東洋固有でもない。
中国韓国東南アジアとも共有できない、日本固有のものも多い。
沈黙は金、雄弁は銀なんて最大のギャップじゃないかな。日本以外じゃ、
自己主張しないやつは無能扱いだよ。

486 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:10:17.10 ID:KZHJGm1W0.net
あとはリカルドが速さを取り戻したら、めっちゃ面白いシーズンなのにな。
ちな、リカルドは無線でいちばん紳士的で穏やかなドライバーだと思う。
指示への返答に「イエッサー」とかね。

487 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:27.29 ID:4MVNb7HVd.net
同年代のぼっさんペレスは割り切ってポチに徹して優勝出来る位置に居る
リカルドは自分が1番まだまだ最速の漢だとポチする気もない
タッペンに負けた時に悟っておけば年2は優勝シューイをまだまだ出来たかもね

488 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:29.96 ID:lUghfS8KH.net
>>459は、ノリスに合わせて金曜の夜の作業をするなら辻褄合う?

489 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:11:39.26 ID:F+Bg5Z/y0.net
ボッタスのアタック映像見てペナがメルセデス贔屓とか思うような奴はもう見ない方がいいよ

490 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:12:24.17 ID:NJ6aZLFR0.net
まさかアロンソが今でも変態的に強いとは
このリハクの目をもってしても読めなかった!

491 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:17.99 ID:pTKpoge20.net
>>484
無タイトルじゃここまでかなと思う

492 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:23.29 ID:Ky5LnfjI0.net
リカルドは気の毒な反面シューイを見なくてすむことにホッとしている

493 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:13:27.20 ID:z7Brr1V7M.net
>>472
選択でけへん
でもどうせ雨やろ

494 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:14:16.84 ID:4MVNb7HVd.net
言うてリカルドが自分の価値を確立したベッテルに対するスコア自体が今現在振り返ると微妙だよな
ルルルにはボコされるわ坊ちゃんと比べても微妙なベッテル
まあ早熟過ぎたベッテルがリカルドの運命を狂わせたのもあるわ
リカルドが自分の速さの物差しにしてるのは4連覇チャンピオンに勝ったって1点だけだからなぁ

495 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:14:48.87 ID:kR+bINq80.net
関係者によると、シューイしたくないチーム代表による指示によってリカルドのマシンはわざと遅くなるように調整されている可能性

496 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:15:46.24 ID:KZHJGm1W0.net
ドライバーって、生粋のファーストタイプと
どうあがいてもセカンドタイプに分けられる気がする。
後者を「ニック・ハイドフェルドタイプ」と名付けたい。

497 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:15:47.67 ID:lUghfS8KH.net
>>495
クラシックカーを賭けてなかったっけ?

498 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:02.70 ID:5Sr3Nnyt0.net
リカルドの転落ドライバー人生

499 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:40.40 ID:t9DiwNo8a.net
>>463
白人(白人文化?欧米文化?)は報復しないと臆病者として村八分にされる
MLBで報復死球とか暗黙の義務でしょ、白人は心がおかしい

500 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:18:58.53 ID:BtVeC61BM.net
ボッタスの角田パスシーン、どこに問題あったのかわからないな。

あんなにレコードライン開けてもらってるのに。

501 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:20:31.22 ID:fqMBTcOg0.net
>>489
リアウイングとピットストップのイチャモンですら素直に聞いてくれてるからあんなのは当たり前にペナルティ取るよな。むしろボッタスのアレでペナルティポイントのが驚きだよな

502 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:22:13.92 ID:+SLZDyPo0.net
>>498
でも赤牛時代よりお給料いっぱい貰えたし本人は満足でしょう

503 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:03.72 ID:BtVeC61BM.net
セナとかいた時代、あんなの普通のアタックラップだったよな。
いつからこうなった?

504 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:37.13 ID:Eb23+0Xe0.net
>>15

小倉が地元の天気予報じゃ晴れ予報もあるって言ってた。
そこがよく当たると
んで、金、土晴れた。

505 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:38.66 ID:4MVNb7HVd.net
ぼっさんはペナルティ貰っても腐らずにタッペンには流石に届かなかったけど被害を最小限に抑える2位なのは流石プロって認識させるわ

506 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:23:52.28 ID:F+Bg5Z/y0.net
>>501
うんもう見ない方がいい

507 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:25:16.79 ID:4MVNb7HVd.net
>>503
セナとか持ち出してるけど本田があの頃は村扱いしてるからな今と比べてw
1990年代とか最早クラシックレースだろ
冷静に物事を見た方がいいな

508 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:26:30.25 ID:YYkOfx9o0.net
ラッセル車のPUは出力上げてるんじゃないかってぐらい速いね。
ハードでのFP2ロングラン良かったのは空タンだったからかもだけど。

509 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:26:58.79 ID:KZHJGm1W0.net
>>499
ちょうど今年、MLBで報復死球を巡る議論が起こってるよ。
それを肯定する超名将に対し、球界きっての名投手が
「そんな慣習が良いワケないだろ。頭のおかしな老害め!」と。

世界中どこでも大して変わらんよ。

510 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:27:49.77 ID:BtVeC61BM.net
予選は1台ずつ1回アタック方式にすればトラブル起きないんだよな。

511 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:28:01.38 ID:Eb23+0Xe0.net
なんか角田オタの擁護が痛いぞ!!
アタックしてる車がきたら
レコードラインにいてはいけないのがルールだぞ

角田はアタックラインであるアウト側にいたからダメ!
あの場面はイン側にいて減速か停止だ

512 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 08:28:54.00 ID:Ky5LnfjI0.net
ラッセルからすればメルセデス昇格のチャンスだからここでインパクトを残さないとって感じだろう

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200