2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2556シュタイアーマルク□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 01:48:10.37 ID:tUM206Oz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2555シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624716171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

808 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:06:09.19 ID:5eNlOWeO0.net
まあ、1996年生まれとしては2000年生まれの後輩は実際印象深いのかもねえ
学校1個下じゃん!に加えて2000年以降生まれとかもう文化違う若者じゃん!みたいな感じだし
お兄さん感マシマシなのかも

809 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:06:46.28 ID:pTKpoge20.net
>>786
多分難しいと思う

810 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:08:01.48 ID:ZTNzfgmyd.net
角田「程々にね」

ソフトスタートのペレス、ノリスをかわすために「アグレッシブに行く」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/66675/perez-to-be-aggressive-with-norris-in-bid-to-make-styrian-gp-strategy-work/

811 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:08:28.48 ID:5eNlOWeO0.net
>>804
ボッタスは完全にスピンしてしまってコントロール不能に陥ったと語ってる
あの方向に滑ったのはたまたまだぞちょっとでも角度付いたら壁に当たって
ビリヤードみたいにマクラーレンピットに突っ込んでた

マシですらマクラーレンの猛抗議に同意せざるを得なくて、人が密集してるところで試す行為ではないと呆れてた

812 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:09:12.66 ID:sT/ORP2gM.net
ベンツ陣営のヒール臭がハンパないなw
ホンダ最終シーズンを盛り上げるために憎まれ役を買って出てくれたんかなw

813 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:23.52 ID:rC9M784b0.net
お昼から夜にかけて雷雨の予報だけどどうなるかな

814 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:49.08 ID:TH2c1NiJd.net
>>811
メルセデスのピットイン時ホイルスピンスタートは禁止だな

815 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:11:35.40 ID:K2tqwLkIM.net
黒いベンツに乗っていちゃもんつけるってヤクザそのもの

816 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:49.53 ID:JbcCzFG40.net
オコンはアロンソに負けてるようじゃメルセデス復帰とかないだろうな
まぁどうせ3年はアルピーヌだけど

817 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:52.71 ID:5eNlOWeO0.net
メルセデスを追い出された面々からも途中からかなり遅れて入ったのに
手柄を全部自分のものにしようとするとか突っ込まれてたし…
ルールそっちのけでオイル燃やしたりこっそり仕様外のパーツと取り替えてあとで言い訳したり
なんでもアリな人だから自分の評価に響きそうになるとトカゲの尻尾切りや難癖を躊躇無くやる
どっちかというとプロレスの興行プロモーターとかの方がイメージ的には近い人物

ボッタスの便利な扱いを見ていれば無茶苦茶言い出すのは分かるだろ…えこひいきと責任おっかぶせの面では容赦ない
ただ、有能ではあるし、余裕がある時はお茶目さで茶化す芸を持ってるのでブーリエやアビテブールほどは悪目立ちし過ぎないが

818 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:53.46 ID:WIR0PpHz0.net
>>805
表彰台にPPまで獲ってるのにこんな感じとかやけにストロールに厳しいな
そこらの育成上がりドライバーよりよほど速くて親がチームオーナーまでやってくれるなんて
今の中団チームからしたら神みたいな人材やんけ

819 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:02.78 ID:nYgrzszV0.net
自分の立場が弱くなると責任を外に向けるのはトップチームのドライバーでも同じなんだな

820 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:09.05 ID:4MVNb7HVd.net
ノリスの凄いところは早くてマシン壊さないんだよな
精密機械とか昔ならあだ名つきそう

821 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:11.63 ID:NTPkn3ksF.net
>>789
おーなるほど

822 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:17:33.19 ID:qHfaYJAy0.net
最近思うのは今や若手有望株一番手はノリスなんじゃないかと。
ルクレールは意外とサインツに負けてるんだよなぁ。まあそれでも速いけど
ノリスの相手はリカルド。そのリカルドをよせつけないのは凄いわ

823 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:16.16 ID:JbcCzFG40.net
>>818
いやだから別に遅いとは思わないよ〜
リザルト見ても坊っちゃんクラブの中ではかなりできる方だと思う
でもこのまま何年か乗ってトップドライバーみたいになれるかと言われるとちょっと無理だろうなという感じ
予選も決勝もあんまり安定感ないし

824 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:28.73 ID:fj8N/zXv0.net
ここにきてぼっさんの小物臭がひどくなってきているな

825 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:38.54 ID:NTPkn3ksF.net
>>804
あの辺クルーが歩いててもおかしくない場所じゃね?

そういうのは安全な場所ではなく
運良く人がいなかった場所って言うんだと思う

826 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:01.11 ID:+gyN/iWv0.net
ノリス・ラッセル・フェルスタッペン
この3人が他から頭一つ抜きに出てると感じてる

827 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:13.99 ID:yQu0cMex0.net
>>824
イモラでウィリアムズと絡んでる時点でね
それまでは遅いなりにポチできてたからよかったけど

828 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:16.79 ID:NTPkn3ksF.net
>>823
マンセル「遅咲きな人もいる」

829 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.63 ID:yQu0cMex0.net
>>826
ウィリアムズで11番手タイムは本当にすごいと思う
レースでは落ちていくだろうけど

830 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.78 ID:MsYiksNvr.net
某よねやんが位置取りは別ににして今のスタートはほぼマシン依存ていってたがほんとかね?

831 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:20.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>822
皆マシンが違うから単純比較できないが、ノリス、ルクレール、ラッセル、ガスリーが
将来チャンピオンの可能性を感じさせる若手四天王って感じだな
四天王って言ってしまうと結局誰もチャンピオン取れず仕舞いだった
フィジケラ、ラルフ、トゥルーリ、ヴルツを思い出してしまうが…

832 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:27.24 ID:3jdaGypBM.net
決勝雨なら面白そう

833 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:34.53 ID:TH2c1NiJd.net
>>830
回転数セットしてべた踏みスタートさせるからマシン依存じゃね?

834 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:51.77 ID:RuwTJM0T0.net
果たして伸びしろはあるのか現役F1未勝利ーズ
サインツ 125戦
ストロール 86
オコン 74
ジョヴィナッツィ 47
ノリス 45
ラッセル 45
ラティフィ 24
角田 7
シューマッハー 7
マゼピン 7

835 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:17.13 ID:RGb7Xj4h0.net
>>817
ブリアトーレの劣化版みたいなもんだ
パフォーマンスの気持ち悪さはブリアトーレが上
抱えたドライバーの成績はブリアトーレが上
作戦の悪質さもブリアトーレが上
何もかもブリアトーレの劣化版
勝ってるのは顔だけ

836 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:38.60 ID:DjlT6SL00.net
ウィリアムズの失敗の始まりと言われた2018年でも新人のシロトキンのQ3進出が
あったから、まだそこまでさえも届いてないんだよなあ・・

837 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:47.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>823
まあF1でトップ獲れるかって言われたら微妙だが
そんなぶっちぎりの才能みせてるの全体で5,6人しかおらんし
今でもメルセデス乗っければボッタスよりはまともにやれる気がするぞ

838 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:23.07 ID:Nbjo0Y+C0.net
近年はマシンの差が縮まって、ベッテルやリカルドを見ても
ドライバーの好みのマシンかどうかがかなり結果に大きく影響する感じだから
対戦成績を演繹してドライバーの能力を測るのが相当難しいと感じる。

839 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:36.80 ID:JbcCzFG40.net
>>828
言うてもう5シーズンだしな
遅咲きならそろそろ咲いてないとダメなのではw
車なりの速さはあるけどそこ止まりって印象かね
パパがお金出してるからシートを失うって事は無いだろうけど
そういう意味ではほんと最強のペイドラ

840 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:03.75 ID:6H0PCDvk0.net
>>810
ノリスは今年覚醒した様に見えるが
角田は相変わらずヤツを舐めてるみたいだな
まぁそれはソレで面白いが・・・

841 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:14.30 ID:UJUYELDu0.net
>>781
タッペンに「またコイツだよ!」って言われてるし、アタックの障害物としての存在感はあるだろ

842 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:18.95 ID:MsYiksNvr.net
>>833
そうかあんがと
じゃ集中力の差か

843 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:21.16 ID:UrwsZHr30.net
>>838
どんな車でも適当に乗りこなしちゃう化物以外はその辺影響されるね、やっぱり

844 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:45.21 ID:xUugAwbMa.net
角田は井上隆智穂を彷彿とさせるな

845 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:02.88 ID:RRlaHz950.net
https://twitter.com/redbullracing/status/1408846268676378627?s=21

ペレスの息子らしい。かわいいなw
(deleted an unsolicited ad)

846 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:50.46 ID:qHfaYJAy0.net
よくよく考えたらフェルスタッペンも全然若手なんだけど
もう全くそんな感じしないなぁ。

847 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:02.09 ID:RO1vI7UE0.net
ストロールは遅くはないと思うけどなあ

848 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:32.47 ID:kQ+tWIBX0.net
今年たまたまものすごく面白くなってるけどどうやったって奇跡の年見てるだけだからなあ
現状将来性は薄いなって

849 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:40.58 ID:UJUYELDu0.net
>>846
子役上がりの芸能人がベテランの感じまとってるのと同じだね

850 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:53.52 ID:GhqQWB4Ua.net
ノリスはゲーマーとストリーマーが本職という異色のF1ドライバー
F1に集中したら誰も勝てなくなる

851 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:57.14 ID:UrwsZHr30.net
>>846
デビュー速かった上近年やたら成熟してきちゃってるからなあ

デビュー当初は本当にクソガキって感じだったけど

852 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:22.85 ID:5eNlOWeO0.net
ストロールは悪いドライバーじゃないヒュルケンより表彰台への嗅覚もあるしね中堅としては資金+αで価値がある
バンドーンやグロージャンあたりだとストロールの方を取るみたいな
ただ、ストロールと似た世代のノリス、タッペン、ルクレールらが凄すぎ&安定し過ぎなんで
そこと差がついてるので、もう数年鍛えてみたいな話になっちゃう感じだね
自前チームで優遇された状態でピンクメルセデスに乗って1戦少ないペレス相手に2年間差を付けられちゃったので
ただ、ストロールもまだルクレールやタッペンの1個下だからね22-23歳だから25くらいまではガスリーみたいに変わる可能性もあるにはある

853 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:25.37 ID:JbcCzFG40.net
最近はルクレールが思ったよりいまいち?と思うようになってきた
予選一発はあるんだけど割とクラッシュとか多いというか
まぁ車のせいってのもあるんだろうけど

854 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:36.50 ID:pTKpoge20.net
リカルドは棚ぼたでもノリスにトラブルなければ全部持っていかれてしまうね

855 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:41.76 ID:WIR0PpHz0.net
>>846
もう7シーズンも走ってるし、下手なチャンピオンドライバーより勝利数上げてるし
今年の流れだと新チャンピオン戴冠も夢ではないからな
あらゆる観点で若手というエクスキューズが必要ない

856 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:42.48 ID:6mQFbWYw0.net
>>838
リカルドが苦戦しているのは枕のマシンがノリスに最適化されてるからだよね
レッドブルも同じことが言える

857 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:52.20 ID:HFecPO6U0.net
>>834
結局優勝を狙えるマシンに乗れるかどうかだからなぁ
雨とかクラッシュとかアクシデントで運良く優勝することもあるけど

858 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:02.67 ID:rC9M784b0.net
ルクレールも速いけどタイヤの摩耗早いマシンだと相当苦労してそうだよね

859 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:20.31 ID:pTKpoge20.net
>>846
今年取れなかったら無冠になりそう

860 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:24.20 ID:5eNlOWeO0.net
貫禄ありすぎて彼がまだ23歳な事をたまに忘れるもんな…

861 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:55.24 ID:NTPkn3ksF.net
>>855
なのになんであんな中古おばさんと付き合ってんだろう…

862 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:33:22.81 ID:NHgzjp3e0.net
雨が降れば角田のソフトタイヤスタートのハンディは消えるが、
速いマシンを得ているというアドバンテージも薄れる
悩ましいところね

863 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:15.87 ID:UQ16lFv50.net
>>779
調べたら元々ラウダとトトは特殊条項付きで10%保有してたんだな
去年、ダイムラーが90%保有していた内の30%をINEOSが取得したと同時にトトも30%に増やしたとのことだが、これはINEOSがメルセデスF1株式の取得する為の条件だった可能性が高い
30%まで増やしたということは明らかに議決権付きで、ここら辺がINEOSがメルセデスF1を買収するという噂の元で、ケレニウスとトトが関係が悪化した原因だろうな

864 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:29.58 ID:UrwsZHr30.net
>>858
自分でもタイヤマネジメントに課題が、とか言ってたけど
今のフェラーリタイヤマネジメントでどうにかなるレベルじゃないくらい摩耗早いせいで
その辺上達できなさそうw

865 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:35:10.60 ID:RGb7Xj4h0.net
若手ってのは必ずしも年齢を指す訳じゃないからな
国会議員なら60歳でも当選1回なら若手
49歳でも当選7回とかならベテラン

866 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:07.28 ID:+gyN/iWv0.net
ルクレールも速いけどムラっ気があるかな
それがマシンのコース適正に依るだけなのか判断しかねている

867 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:20.68 ID:j/YaJ1Dqa.net
あらためて、ホンダは最終年にして最強のパワーウニットになったのけ?

868 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:30.02 ID:KmGwaBLoM.net
フェルスタッペンは既にベテランの風格あるしな

869 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:40.52 ID:+zd1B6Jv0.net
>>861
マンコの具合いがホンダエンジン並み

870 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:54.46 ID:kp9zBQB3a.net
雨で分かる事は少なくともボッタスが沈むって事だな

871 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:00.85 ID:I2SJyb5+0.net
1994-2020のワールドチャンピオン
M.シューマッハ(25) 4年目(ベネトンフォード)
D.ヒル(34) 3年目(ウィリアムズルノー)
J.ヴィルヌーヴ(25) 1年目(ウィリアムズルノー)
M.ハッキネン(30) 8年目(マクラーレンメルセデス)
K.ライコネン(24) 3年目(マクラーレンメルセデス)
F.アロンソ(24) 4年目(ルノー)
L.ハミルトン(22) 1年目(マクラーレンメルセデス)
J.バトン(29) 10年目(ブラウンメルセデス)
S.ベッテル(22) 3年目(レッドブルルノー)
N.ロズベルグ(28) 9年目(メルセデス)

M.フェルスタッペン(24) 7年目(レッドブルホンダ)
フェルスタッペンはかなり遅咲きの部類

872 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:07.42 ID:4MVNb7HVd.net
ストロールは逆にパパのマシン縛りが足枷になってるよな
彼は今や普通に早いドライバーだろ
若いしこれからまだ伸びる

873 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:08.36 ID:KmGwaBLoM.net
ルクレールというかフェラーリのマシンの方が安定感ないイメージある

874 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:12.65 ID:xMki8A/xd.net
出資者は無理難題をおっしゃる

クリスチャン・ホーナー「チェコは早くランドを抜かないといけないし、それができると思う」
https://www.gpblog.com/en/news/87628/horner-again-sees-key-role-for-perez-at-styrian-gp.html

875 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:14.71 ID:84WTGvOgM.net
ガスリーは3基目のMGU-K入れたけど
フランスで入れたばかりの2機目が壊れたってこと?

876 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:25.26 ID:rC9M784b0.net
>>846
7年乗ってればもう中堅以上のキャリアだと思うよ
7年も乗ってるともうジル・ヴィルヌーブとかティモ・グロックとか、ヘイキ・コバライネンとかよりベテランになるからな

877 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:37.70 ID:JbcCzFG40.net
ルクレールが別段タイヤマネジメント下手とも思えないけど、
それよりも壁のある市街地でよくやらかすから車幅とかの認識能力があんま高くないのかなと思ったり

878 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:39.34 ID:kz977sdVa.net
ひたすらこんなところに長文ってすげーな。リアルで居場所なさそう

879 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:15.73 ID:rC9M784b0.net
マクラーレンはストレートポイント相当伸びてるからちょっと抜くの大変そう

880 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:18.79 ID:xMki8A/xd.net
>>875
このまま使えるかどうか2基目をさくらで点検するらしい

881 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:27.16 ID:5eNlOWeO0.net
>>856
まあ、開発時に居なかったんだからそこは仕方ない話だな
ただ、リカルドは実際はルノー時代から見ればそれなりの成績は上げてる
相方がオコンやそこらならむしろリカルドは称えられていた可能性すらある
ノリスが凄すぎるんだよアレは

ノリスはタッペンと親しくてタッペンをリスペクトしまくってるドライバーだからな
ノリス、ラッセル、タッペンらはいちゃいちゃしまくってお互いに切磋琢磨してるからこのグループは結構怖い
シミュレーターを長時間続ける事にも文句言わない上に、それに加えて自前でゲーム特訓までしちゃうからな
それが普通だと思ってる人達なんで…廃ゲーマーグループとでもいうか
ラッセルも2020年のF1バーチャルGPで大活躍してたのが代表達に評価されてた

882 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:30.91 ID:JbcCzFG40.net
>>875
壊れてないけど異常値を吐き出してたから念の為日本に送ってチェックだってさ

883 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:08.33 ID:xMki8A/xd.net
ここってクイズ大会みたいだな、楽しい

884 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:11.95 ID:+gyN/iWv0.net
>>875
日本に送っての調査待ち
まだ使えるならストックするだろうけどどうなるか

885 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:43.63 ID:JbcCzFG40.net
リカルドはあのままレッドブルにいたって結局マックスがいる限りはWCなれなかっただろうし
つまりどうやってもWCにはなれないドライバー

886 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:40:53.97 ID:TH2c1NiJd.net
>>846
バツイチ連れ子(建前笑)持ちのパパだからなぁ

887 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:24.98 ID:UrwsZHr30.net
>>881
ノリスとタッペンがゲームやってて邪魔な車見てオコンだ!オコンがいるぞ!!とかやってたのは草しか生えなかった

888 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:29.48 ID:WIR0PpHz0.net
>>871
年齢的には早いけど年数的には遅い方なんだな
チャンピオン獲るのにかなり時間かかった印象のハッキネンに年数的には近い

889 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:34.05 ID:UQ16lFv50.net
>>868
ベテランどころか既にチャンピオンの風格さえあるw

890 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:04.07 ID:4MVNb7HVd.net
勝てる見込みがないマシンで走るのとチムメン下せばチャンピオンが見えるのは意味合いが違うだろ

891 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:18.04 ID:LIhm8tF/0.net
キーボードバンバン叩いて発狂しながら長文乙やで。
角田リスペクトやな。

892 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:26.90 ID:jtLkk7Li0.net
数年ぶりにF1をDAZNで見た。オープニング、エンディングで流れるアベンジャーズみたいなBGMは公式?

893 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:39.26 ID:NHgzjp3e0.net
リカルドの苦悩は赤牛時代のガスリーを思い出させるな
またノリスが時折輝いているだけに重圧もひとしおだろう

894 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:49.41 ID:Cja/38Aw0.net
>>872
かなり良くなったが、まだミスが多い

それにしても、Q2落ちにサインツ、リカルド、ベッテルと移籍組が並んでるな

895 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:54.44 ID:5eNlOWeO0.net
ルクレールは一発出し凄いだけど安定度ではノリスとかタッペン相手に少しムラッ気強い感じだね
あと、興奮するとよくない方向に出ちゃうタイプなんで自制心を伸ばす必要もありそう
まあ、まだまだ若いからなタッペンと同い年なんだしそこらも成長していけば変わるかも
変わらなかったドライバーもいるけどそれは年を食ってみないとわからんし

896 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:43:31.79 ID:TH2c1NiJd.net
>>867
セーター?

897 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:44:18.24 ID:NHgzjp3e0.net
>>892 これ? 公式
https://www.youtube.com/watch?v=8AYy-BcjRXg

898 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:32.12 ID:LIhm8tF/0.net
>>892
公式、アベンジャーズの人だよ。

899 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:41.89 ID:I2SJyb5+0.net
リカルド ペレス ボッタス
華の1989年組・・・
先輩や後輩に追い詰められた悲しい世代・・・

900 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:19.66 ID:jtLkk7Li0.net
>>897
ありがとう、これこれ。公式なんだ。かっこいい

901 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:41.15 ID:DjlT6SL00.net
リカルドはアルピーヌに残ってオコンと組んでた方が安泰だっただろうに

902 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:46.99 ID:3ViqtUI7p.net
ホンダPUは、メルセデスPU超えてるわ

903 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:13.13 ID:1N2eiqVA0.net
今は単純にサインツが速いだけだろw
ノリス、ルクレールと比較しても上ってことだなw
その前のことは忘れろw

904 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:21.80 ID:qHfaYJAy0.net
若手がこれだけひしめいてる中で
2001年デビュー組がいまだ二人もいるとか頭おかしいねw

4人デビューのうち二人F1王者、もうひとりは世界三大レース2つ制覇とか。

905 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:27.64 ID:5eNlOWeO0.net
他では若干負けてるけど、高地だといい勝負してるかもな
いちおう、メルセデスも謎のふくらみで高地対策はしてきたらしいがどれくらい効くかは分からん
高い位置の重量と膨らみで重心とエアロに影響を与えるので、効果次第では来年は撤去されてるかも知れないが

906 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:53:36.74 ID:pTKpoge20.net
>>901
本人が選択したことだから仕方がない
フェルスタッペンの犬になるの嫌って逃げたのに
チームノリスに自ら行って草だけどな

907 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:54.62 ID:+SLZDyPo0.net
リカルドさんには日本の諺を教えてあげたい

「雨降って地固まる」

908 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:56.13 ID:NHgzjp3e0.net
>>899
全員優勝経験あるし、ドライバー人生としては恵まれた方
長く現役を続けてお金も稼いだしね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200