2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2556シュタイアーマルク□■

811 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:08:28.48 ID:5eNlOWeO0.net
>>804
ボッタスは完全にスピンしてしまってコントロール不能に陥ったと語ってる
あの方向に滑ったのはたまたまだぞちょっとでも角度付いたら壁に当たって
ビリヤードみたいにマクラーレンピットに突っ込んでた

マシですらマクラーレンの猛抗議に同意せざるを得なくて、人が密集してるところで試す行為ではないと呆れてた

812 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:09:12.66 ID:sT/ORP2gM.net
ベンツ陣営のヒール臭がハンパないなw
ホンダ最終シーズンを盛り上げるために憎まれ役を買って出てくれたんかなw

813 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:23.52 ID:rC9M784b0.net
お昼から夜にかけて雷雨の予報だけどどうなるかな

814 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:10:49.08 ID:TH2c1NiJd.net
>>811
メルセデスのピットイン時ホイルスピンスタートは禁止だな

815 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:11:35.40 ID:K2tqwLkIM.net
黒いベンツに乗っていちゃもんつけるってヤクザそのもの

816 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:49.53 ID:JbcCzFG40.net
オコンはアロンソに負けてるようじゃメルセデス復帰とかないだろうな
まぁどうせ3年はアルピーヌだけど

817 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:52.71 ID:5eNlOWeO0.net
メルセデスを追い出された面々からも途中からかなり遅れて入ったのに
手柄を全部自分のものにしようとするとか突っ込まれてたし…
ルールそっちのけでオイル燃やしたりこっそり仕様外のパーツと取り替えてあとで言い訳したり
なんでもアリな人だから自分の評価に響きそうになるとトカゲの尻尾切りや難癖を躊躇無くやる
どっちかというとプロレスの興行プロモーターとかの方がイメージ的には近い人物

ボッタスの便利な扱いを見ていれば無茶苦茶言い出すのは分かるだろ…えこひいきと責任おっかぶせの面では容赦ない
ただ、有能ではあるし、余裕がある時はお茶目さで茶化す芸を持ってるのでブーリエやアビテブールほどは悪目立ちし過ぎないが

818 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:13:53.46 ID:WIR0PpHz0.net
>>805
表彰台にPPまで獲ってるのにこんな感じとかやけにストロールに厳しいな
そこらの育成上がりドライバーよりよほど速くて親がチームオーナーまでやってくれるなんて
今の中団チームからしたら神みたいな人材やんけ

819 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:02.78 ID:nYgrzszV0.net
自分の立場が弱くなると責任を外に向けるのはトップチームのドライバーでも同じなんだな

820 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:09.05 ID:4MVNb7HVd.net
ノリスの凄いところは早くてマシン壊さないんだよな
精密機械とか昔ならあだ名つきそう

821 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:14:11.63 ID:NTPkn3ksF.net
>>789
おーなるほど

822 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:17:33.19 ID:qHfaYJAy0.net
最近思うのは今や若手有望株一番手はノリスなんじゃないかと。
ルクレールは意外とサインツに負けてるんだよなぁ。まあそれでも速いけど
ノリスの相手はリカルド。そのリカルドをよせつけないのは凄いわ

823 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:16.16 ID:JbcCzFG40.net
>>818
いやだから別に遅いとは思わないよ〜
リザルト見ても坊っちゃんクラブの中ではかなりできる方だと思う
でもこのまま何年か乗ってトップドライバーみたいになれるかと言われるとちょっと無理だろうなという感じ
予選も決勝もあんまり安定感ないし

824 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:28.73 ID:fj8N/zXv0.net
ここにきてぼっさんの小物臭がひどくなってきているな

825 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:19:38.54 ID:NTPkn3ksF.net
>>804
あの辺クルーが歩いててもおかしくない場所じゃね?

そういうのは安全な場所ではなく
運良く人がいなかった場所って言うんだと思う

826 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:01.11 ID:+gyN/iWv0.net
ノリス・ラッセル・フェルスタッペン
この3人が他から頭一つ抜きに出てると感じてる

827 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:13.99 ID:yQu0cMex0.net
>>824
イモラでウィリアムズと絡んでる時点でね
それまでは遅いなりにポチできてたからよかったけど

828 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:20:16.79 ID:NTPkn3ksF.net
>>823
マンセル「遅咲きな人もいる」

829 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.63 ID:yQu0cMex0.net
>>826
ウィリアムズで11番手タイムは本当にすごいと思う
レースでは落ちていくだろうけど

830 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:21:04.78 ID:MsYiksNvr.net
某よねやんが位置取りは別ににして今のスタートはほぼマシン依存ていってたがほんとかね?

831 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:20.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>822
皆マシンが違うから単純比較できないが、ノリス、ルクレール、ラッセル、ガスリーが
将来チャンピオンの可能性を感じさせる若手四天王って感じだな
四天王って言ってしまうと結局誰もチャンピオン取れず仕舞いだった
フィジケラ、ラルフ、トゥルーリ、ヴルツを思い出してしまうが…

832 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:27.24 ID:3jdaGypBM.net
決勝雨なら面白そう

833 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:34.53 ID:TH2c1NiJd.net
>>830
回転数セットしてべた踏みスタートさせるからマシン依存じゃね?

834 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:22:51.77 ID:RuwTJM0T0.net
果たして伸びしろはあるのか現役F1未勝利ーズ
サインツ 125戦
ストロール 86
オコン 74
ジョヴィナッツィ 47
ノリス 45
ラッセル 45
ラティフィ 24
角田 7
シューマッハー 7
マゼピン 7

835 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:17.13 ID:RGb7Xj4h0.net
>>817
ブリアトーレの劣化版みたいなもんだ
パフォーマンスの気持ち悪さはブリアトーレが上
抱えたドライバーの成績はブリアトーレが上
作戦の悪質さもブリアトーレが上
何もかもブリアトーレの劣化版
勝ってるのは顔だけ

836 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:38.60 ID:DjlT6SL00.net
ウィリアムズの失敗の始まりと言われた2018年でも新人のシロトキンのQ3進出が
あったから、まだそこまでさえも届いてないんだよなあ・・

837 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:25:47.86 ID:WIR0PpHz0.net
>>823
まあF1でトップ獲れるかって言われたら微妙だが
そんなぶっちぎりの才能みせてるの全体で5,6人しかおらんし
今でもメルセデス乗っければボッタスよりはまともにやれる気がするぞ

838 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:23.07 ID:Nbjo0Y+C0.net
近年はマシンの差が縮まって、ベッテルやリカルドを見ても
ドライバーの好みのマシンかどうかがかなり結果に大きく影響する感じだから
対戦成績を演繹してドライバーの能力を測るのが相当難しいと感じる。

839 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:26:36.80 ID:JbcCzFG40.net
>>828
言うてもう5シーズンだしな
遅咲きならそろそろ咲いてないとダメなのではw
車なりの速さはあるけどそこ止まりって印象かね
パパがお金出してるからシートを失うって事は無いだろうけど
そういう意味ではほんと最強のペイドラ

840 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:03.75 ID:6H0PCDvk0.net
>>810
ノリスは今年覚醒した様に見えるが
角田は相変わらずヤツを舐めてるみたいだな
まぁそれはソレで面白いが・・・

841 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:14.30 ID:UJUYELDu0.net
>>781
タッペンに「またコイツだよ!」って言われてるし、アタックの障害物としての存在感はあるだろ

842 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:18.95 ID:MsYiksNvr.net
>>833
そうかあんがと
じゃ集中力の差か

843 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:21.16 ID:UrwsZHr30.net
>>838
どんな車でも適当に乗りこなしちゃう化物以外はその辺影響されるね、やっぱり

844 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:27:45.21 ID:xUugAwbMa.net
角田は井上隆智穂を彷彿とさせるな

845 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:02.88 ID:RRlaHz950.net
https://twitter.com/redbullracing/status/1408846268676378627?s=21

ペレスの息子らしい。かわいいなw
(deleted an unsolicited ad)

846 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:28:50.46 ID:qHfaYJAy0.net
よくよく考えたらフェルスタッペンも全然若手なんだけど
もう全くそんな感じしないなぁ。

847 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:02.09 ID:RO1vI7UE0.net
ストロールは遅くはないと思うけどなあ

848 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:32.47 ID:kQ+tWIBX0.net
今年たまたまものすごく面白くなってるけどどうやったって奇跡の年見てるだけだからなあ
現状将来性は薄いなって

849 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:40.58 ID:UJUYELDu0.net
>>846
子役上がりの芸能人がベテランの感じまとってるのと同じだね

850 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:53.52 ID:GhqQWB4Ua.net
ノリスはゲーマーとストリーマーが本職という異色のF1ドライバー
F1に集中したら誰も勝てなくなる

851 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:29:57.14 ID:UrwsZHr30.net
>>846
デビュー速かった上近年やたら成熟してきちゃってるからなあ

デビュー当初は本当にクソガキって感じだったけど

852 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:22.85 ID:5eNlOWeO0.net
ストロールは悪いドライバーじゃないヒュルケンより表彰台への嗅覚もあるしね中堅としては資金+αで価値がある
バンドーンやグロージャンあたりだとストロールの方を取るみたいな
ただ、ストロールと似た世代のノリス、タッペン、ルクレールらが凄すぎ&安定し過ぎなんで
そこと差がついてるので、もう数年鍛えてみたいな話になっちゃう感じだね
自前チームで優遇された状態でピンクメルセデスに乗って1戦少ないペレス相手に2年間差を付けられちゃったので
ただ、ストロールもまだルクレールやタッペンの1個下だからね22-23歳だから25くらいまではガスリーみたいに変わる可能性もあるにはある

853 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:25.37 ID:JbcCzFG40.net
最近はルクレールが思ったよりいまいち?と思うようになってきた
予選一発はあるんだけど割とクラッシュとか多いというか
まぁ車のせいってのもあるんだろうけど

854 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:36.50 ID:pTKpoge20.net
リカルドは棚ぼたでもノリスにトラブルなければ全部持っていかれてしまうね

855 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:41.76 ID:WIR0PpHz0.net
>>846
もう7シーズンも走ってるし、下手なチャンピオンドライバーより勝利数上げてるし
今年の流れだと新チャンピオン戴冠も夢ではないからな
あらゆる観点で若手というエクスキューズが必要ない

856 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:42.48 ID:6mQFbWYw0.net
>>838
リカルドが苦戦しているのは枕のマシンがノリスに最適化されてるからだよね
レッドブルも同じことが言える

857 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:31:52.20 ID:HFecPO6U0.net
>>834
結局優勝を狙えるマシンに乗れるかどうかだからなぁ
雨とかクラッシュとかアクシデントで運良く優勝することもあるけど

858 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:02.67 ID:rC9M784b0.net
ルクレールも速いけどタイヤの摩耗早いマシンだと相当苦労してそうだよね

859 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:20.31 ID:pTKpoge20.net
>>846
今年取れなかったら無冠になりそう

860 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:24.20 ID:5eNlOWeO0.net
貫禄ありすぎて彼がまだ23歳な事をたまに忘れるもんな…

861 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:32:55.24 ID:NTPkn3ksF.net
>>855
なのになんであんな中古おばさんと付き合ってんだろう…

862 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:33:22.81 ID:NHgzjp3e0.net
雨が降れば角田のソフトタイヤスタートのハンディは消えるが、
速いマシンを得ているというアドバンテージも薄れる
悩ましいところね

863 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:15.87 ID:UQ16lFv50.net
>>779
調べたら元々ラウダとトトは特殊条項付きで10%保有してたんだな
去年、ダイムラーが90%保有していた内の30%をINEOSが取得したと同時にトトも30%に増やしたとのことだが、これはINEOSがメルセデスF1株式の取得する為の条件だった可能性が高い
30%まで増やしたということは明らかに議決権付きで、ここら辺がINEOSがメルセデスF1を買収するという噂の元で、ケレニウスとトトが関係が悪化した原因だろうな

864 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:34:29.58 ID:UrwsZHr30.net
>>858
自分でもタイヤマネジメントに課題が、とか言ってたけど
今のフェラーリタイヤマネジメントでどうにかなるレベルじゃないくらい摩耗早いせいで
その辺上達できなさそうw

865 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:35:10.60 ID:RGb7Xj4h0.net
若手ってのは必ずしも年齢を指す訳じゃないからな
国会議員なら60歳でも当選1回なら若手
49歳でも当選7回とかならベテラン

866 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:07.28 ID:+gyN/iWv0.net
ルクレールも速いけどムラっ気があるかな
それがマシンのコース適正に依るだけなのか判断しかねている

867 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:20.68 ID:j/YaJ1Dqa.net
あらためて、ホンダは最終年にして最強のパワーウニットになったのけ?

868 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:30.02 ID:KmGwaBLoM.net
フェルスタッペンは既にベテランの風格あるしな

869 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:40.52 ID:+zd1B6Jv0.net
>>861
マンコの具合いがホンダエンジン並み

870 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:36:54.46 ID:kp9zBQB3a.net
雨で分かる事は少なくともボッタスが沈むって事だな

871 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:00.85 ID:I2SJyb5+0.net
1994-2020のワールドチャンピオン
M.シューマッハ(25) 4年目(ベネトンフォード)
D.ヒル(34) 3年目(ウィリアムズルノー)
J.ヴィルヌーヴ(25) 1年目(ウィリアムズルノー)
M.ハッキネン(30) 8年目(マクラーレンメルセデス)
K.ライコネン(24) 3年目(マクラーレンメルセデス)
F.アロンソ(24) 4年目(ルノー)
L.ハミルトン(22) 1年目(マクラーレンメルセデス)
J.バトン(29) 10年目(ブラウンメルセデス)
S.ベッテル(22) 3年目(レッドブルルノー)
N.ロズベルグ(28) 9年目(メルセデス)

M.フェルスタッペン(24) 7年目(レッドブルホンダ)
フェルスタッペンはかなり遅咲きの部類

872 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:07.42 ID:4MVNb7HVd.net
ストロールは逆にパパのマシン縛りが足枷になってるよな
彼は今や普通に早いドライバーだろ
若いしこれからまだ伸びる

873 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:08.36 ID:KmGwaBLoM.net
ルクレールというかフェラーリのマシンの方が安定感ないイメージある

874 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:12.65 ID:xMki8A/xd.net
出資者は無理難題をおっしゃる

クリスチャン・ホーナー「チェコは早くランドを抜かないといけないし、それができると思う」
https://www.gpblog.com/en/news/87628/horner-again-sees-key-role-for-perez-at-styrian-gp.html

875 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:14.71 ID:84WTGvOgM.net
ガスリーは3基目のMGU-K入れたけど
フランスで入れたばかりの2機目が壊れたってこと?

876 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:25.26 ID:rC9M784b0.net
>>846
7年乗ってればもう中堅以上のキャリアだと思うよ
7年も乗ってるともうジル・ヴィルヌーブとかティモ・グロックとか、ヘイキ・コバライネンとかよりベテランになるからな

877 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:37.70 ID:JbcCzFG40.net
ルクレールが別段タイヤマネジメント下手とも思えないけど、
それよりも壁のある市街地でよくやらかすから車幅とかの認識能力があんま高くないのかなと思ったり

878 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:37:39.34 ID:kz977sdVa.net
ひたすらこんなところに長文ってすげーな。リアルで居場所なさそう

879 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:15.73 ID:rC9M784b0.net
マクラーレンはストレートポイント相当伸びてるからちょっと抜くの大変そう

880 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:18.79 ID:xMki8A/xd.net
>>875
このまま使えるかどうか2基目をさくらで点検するらしい

881 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:27.16 ID:5eNlOWeO0.net
>>856
まあ、開発時に居なかったんだからそこは仕方ない話だな
ただ、リカルドは実際はルノー時代から見ればそれなりの成績は上げてる
相方がオコンやそこらならむしろリカルドは称えられていた可能性すらある
ノリスが凄すぎるんだよアレは

ノリスはタッペンと親しくてタッペンをリスペクトしまくってるドライバーだからな
ノリス、ラッセル、タッペンらはいちゃいちゃしまくってお互いに切磋琢磨してるからこのグループは結構怖い
シミュレーターを長時間続ける事にも文句言わない上に、それに加えて自前でゲーム特訓までしちゃうからな
それが普通だと思ってる人達なんで…廃ゲーマーグループとでもいうか
ラッセルも2020年のF1バーチャルGPで大活躍してたのが代表達に評価されてた

882 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:38:30.91 ID:JbcCzFG40.net
>>875
壊れてないけど異常値を吐き出してたから念の為日本に送ってチェックだってさ

883 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:08.33 ID:xMki8A/xd.net
ここってクイズ大会みたいだな、楽しい

884 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:11.95 ID:+gyN/iWv0.net
>>875
日本に送っての調査待ち
まだ使えるならストックするだろうけどどうなるか

885 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:39:43.63 ID:JbcCzFG40.net
リカルドはあのままレッドブルにいたって結局マックスがいる限りはWCなれなかっただろうし
つまりどうやってもWCにはなれないドライバー

886 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:40:53.97 ID:TH2c1NiJd.net
>>846
バツイチ連れ子(建前笑)持ちのパパだからなぁ

887 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:24.98 ID:UrwsZHr30.net
>>881
ノリスとタッペンがゲームやってて邪魔な車見てオコンだ!オコンがいるぞ!!とかやってたのは草しか生えなかった

888 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:29.48 ID:WIR0PpHz0.net
>>871
年齢的には早いけど年数的には遅い方なんだな
チャンピオン獲るのにかなり時間かかった印象のハッキネンに年数的には近い

889 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:41:34.05 ID:UQ16lFv50.net
>>868
ベテランどころか既にチャンピオンの風格さえあるw

890 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:04.07 ID:4MVNb7HVd.net
勝てる見込みがないマシンで走るのとチムメン下せばチャンピオンが見えるのは意味合いが違うだろ

891 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:18.04 ID:LIhm8tF/0.net
キーボードバンバン叩いて発狂しながら長文乙やで。
角田リスペクトやな。

892 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:26.90 ID:jtLkk7Li0.net
数年ぶりにF1をDAZNで見た。オープニング、エンディングで流れるアベンジャーズみたいなBGMは公式?

893 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:39.26 ID:NHgzjp3e0.net
リカルドの苦悩は赤牛時代のガスリーを思い出させるな
またノリスが時折輝いているだけに重圧もひとしおだろう

894 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:49.41 ID:Cja/38Aw0.net
>>872
かなり良くなったが、まだミスが多い

それにしても、Q2落ちにサインツ、リカルド、ベッテルと移籍組が並んでるな

895 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:42:54.44 ID:5eNlOWeO0.net
ルクレールは一発出し凄いだけど安定度ではノリスとかタッペン相手に少しムラッ気強い感じだね
あと、興奮するとよくない方向に出ちゃうタイプなんで自制心を伸ばす必要もありそう
まあ、まだまだ若いからなタッペンと同い年なんだしそこらも成長していけば変わるかも
変わらなかったドライバーもいるけどそれは年を食ってみないとわからんし

896 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:43:31.79 ID:TH2c1NiJd.net
>>867
セーター?

897 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:44:18.24 ID:NHgzjp3e0.net
>>892 これ? 公式
https://www.youtube.com/watch?v=8AYy-BcjRXg

898 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:32.12 ID:LIhm8tF/0.net
>>892
公式、アベンジャーズの人だよ。

899 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:46:41.89 ID:I2SJyb5+0.net
リカルド ペレス ボッタス
華の1989年組・・・
先輩や後輩に追い詰められた悲しい世代・・・

900 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:19.66 ID:jtLkk7Li0.net
>>897
ありがとう、これこれ。公式なんだ。かっこいい

901 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:41.15 ID:DjlT6SL00.net
リカルドはアルピーヌに残ってオコンと組んでた方が安泰だっただろうに

902 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:47:46.99 ID:3ViqtUI7p.net
ホンダPUは、メルセデスPU超えてるわ

903 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:13.13 ID:1N2eiqVA0.net
今は単純にサインツが速いだけだろw
ノリス、ルクレールと比較しても上ってことだなw
その前のことは忘れろw

904 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:21.80 ID:qHfaYJAy0.net
若手がこれだけひしめいてる中で
2001年デビュー組がいまだ二人もいるとか頭おかしいねw

4人デビューのうち二人F1王者、もうひとりは世界三大レース2つ制覇とか。

905 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:50:27.64 ID:5eNlOWeO0.net
他では若干負けてるけど、高地だといい勝負してるかもな
いちおう、メルセデスも謎のふくらみで高地対策はしてきたらしいがどれくらい効くかは分からん
高い位置の重量と膨らみで重心とエアロに影響を与えるので、効果次第では来年は撤去されてるかも知れないが

906 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:53:36.74 ID:pTKpoge20.net
>>901
本人が選択したことだから仕方がない
フェルスタッペンの犬になるの嫌って逃げたのに
チームノリスに自ら行って草だけどな

907 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:54.62 ID:+SLZDyPo0.net
リカルドさんには日本の諺を教えてあげたい

「雨降って地固まる」

908 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:54:56.13 ID:NHgzjp3e0.net
>>899
全員優勝経験あるし、ドライバー人生としては恵まれた方
長く現役を続けてお金も稼いだしね

909 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:37.76 ID:nUZvKzwS0.net
>>871
ヒルとビルヌーブ違うくね?

910 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:49.33 ID:xMki8A/xd.net
>>908
そういう意味ではウェバーといいリカルドといいオーストラリアのF1ファンにとっては生殺しが続くんだな

911 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:56:59.65 ID:UrwsZHr30.net
ペレスは今現在はその世代じゃ一番楽しんでるだろw

912 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:57:10.07 ID:ykuvDVvl0.net
>>825
ピットレーンの走行路だから、横断する時にキチンと確認してない方が悪い

913 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:58:06.64 ID:gflKzq7dr.net
サインツにボコられてたノリスがリカルドをボコるとか解らんもんだな

914 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 12:58:41.24 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>909
ちゃんと見てないけどライコネンも違うな。
というか括弧内はなにを意味してるんだ?

915 : :2021/06/27(日) 13:00:53.52 .net
ミハエル・シューマッハ
フル参戦1年目
チームメイトに予選16戦16勝無敗
ミック、今のところチームメイトに予選7勝1敗
角田くん、チームメイトに0勝8敗

角田くんって才能あるの?

916 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:01:20.98 ID:rC9M784b0.net
サインツはルノーが合わなかっただけで本当は他ではどこでもフェルスタッペン並に速いって感じなのかも
トロロッソ時代も互角だったし、市街地での速さは特筆できるし

917 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:01:23.92 ID:fb0LL6VcM.net
これさ、例えば決勝雨降ったら予選11番手以降のやつだけ最初からウェットで出れるの?

918 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:16.36 ID:rC9M784b0.net
>>917
運営がウェット判断出したら全員新品ウェット(orインターミディエイト)でスタートできる

919 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:28.97 ID:8dYlGgPM0.net
若手評は十人十色で面白いな
個人的にはラッセルは一段階落ちるんだが
これから調教されてポチルートに入りそう

920 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:02:55.94 ID:UrwsZHr30.net
>>917
さすがにそれは状況次第じゃ危険すぎw
普通にウェット使える

921 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:03:02.28 ID:sT/ORP2gM.net
>>900
プレステのF1ゲームにも全く同じ音源が採用されてる

922 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:02.06 ID:RO1vI7UE0.net
リカルドは先週やっと掴んだって喜んでたのにこれじゃキツイな

923 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:27.29 ID:Y78sfgvC0.net
ルイス・ハミルトンは、FP3と予選Q1の間でペースを失って途方に暮れていたと説明した。
「難しいセッションだった」とルイス・ハミルトンはコメント。
「全般的にこれまでのところ本当に良い週末を過ごしていた。もちろん、マックスほど速くはなかったけど、
イベント前にたくさんの仕事をして、昨日は一日を通してクルマが素晴らしかった。少しずつ削っていった。
それぞれの変更でなんとか0.1秒くらいやりくりしてきた。
それから予選に入ったけど、P3ほど感触が良くなかった。どうしてなのか理解できない」

924 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:05:28.02 ID:kAzSZWic0.net
相方キラーはこんな感じ?
タッペン
ノリス
ガスリー
ラッセル

925 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:08.32 ID:fb0LL6VcM.net
>>918

>>920
なるほど流石にそうなんすね
雨振らねえかなww

926 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:36.85 ID:8Xix+Xi00.net
>>874
ホーナーも雇われ。出資者ではないよ

927 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:07:58.62 ID:A/cBh9WYM.net
人間の能力が生涯固定だと思い込んでる馬鹿がいるんだなw

928 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:08:52.10 ID:1UJ0YPWNa.net
レッドブルF1代表 「ペレスにはすぐにノリスを攻略してもらう必要がある」

https://f1-gate.com/redbull/f1_63208.html

この司令のせいでノリスと絡んでボッタスが3番手走行なんて事になってしまわないかな?

929 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:11.59 ID:I2SJyb5+0.net
>>909
>>914
初めてタイトル争いをした年齢、その時のキャリア年数、その時に在籍していたチーム

930 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:20.26 ID:KmGwaBLoM.net
リカルド「フィーリングをキャッチ&リリースした」

931 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:09:51.54 ID:8dYlGgPM0.net
なにかのアンチってもう成長しないおじいちゃんばっかりだから
そういう思考にもなるよw

932 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:08.01 ID:KmGwaBLoM.net
>>928
スタート後5周以内くらいの感覚でいいやろ
オープニングラップから狙う必要はない

933 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:10.61 ID:sT/ORP2gM.net
ウエットコンディションだとタイヤ交換義務なくなるからハミは無交換で走り切りそう

934 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:11.36 ID:pTKpoge20.net
>>910
ウェバーと違ってリカルドは移籍して自滅してる感じだしな

935 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:10:18.49 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>929
タイトルを穫ったじゃなくて争った年かよ。
エスパーじゃあるまいしそんなんわかるわけねーw

936 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:03.82 ID:RO1vI7UE0.net
>>928
ペレスはさっとノリスの前に入り
ボッタスは延々と抑えられ続ける絵が容易に浮かぶ

937 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:18.13 ID:xMki8A/xd.net
>>926
いや、ガンダム劇中の台詞パロなんですまん(中途半端に伝わらず恥ずかしい)

938 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:25.45 ID:Nbjo0Y+C0.net
雨になればボッタスは放っておいても勝手に落ちてくな。

939 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:37.89 ID:xMki8A/xd.net
>>926
それは知ってる

940 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:38.51 ID:gflKzq7dr.net
雨降ってハミル豚が慌てふためくところをまたみたい

941 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:11:55.03 ID:Wo7N7EGjM.net
まあ枕なんてレースペース比較するとすぐに抜かなきゃ
蓋されてうざいってことだろう

942 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:12:36.15 ID:8Xix+Xi00.net
>>927
オコン事件の後のタッペンの男としての成長にほれぼれする。

男子三日合わざれば刮目してみよ

943 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:12:50.72 ID:r4DFL22A0.net
>>937
ゼータは初代より認知度が低いから仕方ない

944 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:13:50.44 ID:5ZHg3jHN0.net
>>778
早々にポディウムに上がったのは大きいんじゃない?
いつまでも上がれないとなると焦りで無茶するようになったりするし。
(ヒュルケンは除く)

945 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:14:19.02 ID:9j0gY5IPd.net
アロンソとライコネンはコツコツポイントを積み重ねてタイトル争いに絡んでいく珍しい若手だった
24歳でキャリア3年か4年の経験しかないドライバーだととっ散らかってやらかすパターンが多いだけにビックリした

946 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:01.92 ID:rC9M784b0.net
さすがにアストンマーチンそのものを買ってF1チーム運営は息子の為だけじゃなく普通にビジネスでもあり夢でもある

947 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:13.25 ID:N0Phta6Kd.net
>>846
FIAがアホだから今後こんなドライバーは生まれないんだよな
ドンドン若い内から昇格させればこんな老害パラダイスにはならんだろうに

948 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:15:13.34 ID:8Xix+Xi00.net
>>915
おそらく、歴代の日本人では一番

949 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:16:23.29 ID:gflKzq7dr.net
>>915
マゼピン対ガスリーじゃガスリーに失礼だろ

950 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:16:29.30 ID:xMki8A/xd.net
終活か?

トト・ウォルフ、フェラーリを含む高価な車のコレクションの一部を売却へ
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/66647/toto-wolff-verkoopt-deel-van-zijn-peperdure-autocollectie-inclusief-ferrari-s/

ウォルフの銀行口座には約7億ユーロがあると言われている。
ウォルフは自分の車を運転する時間がほとんどなく、イギリスの自動車ディーラーであるトム・ハートリーに車を売ることにした

フェラーリ・ラフェラーリ・アペルタ
フェラーリ・エンツォ

エンツォは400台が製造された希少な車であり、ウォルフが購入したのは2014年9月で、走行距離は2,000kmしかない。

951 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:19:21.67 ID:xMki8A/xd.net
>>950

>ウォルフが売っているもうひとつのフェラーリは、「LaFerrari」のオープンバージョンである「LaFerrari Aperta」

>この車は210台しか製造されていない。ウォルフは、このハイパーカーの最初のオーナーで、コネがないと買えない。LaFerrariには納車時のキロ数しか刻まれておらず、ウォルフはそれを運転していない

952 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:20:07.83 ID:xMki8A/xd.net
トトってランエボで雪の中に突っ込んでたイメージ

953 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:20:09.04 ID:8Xix+Xi00.net
>>937
ガンダムは初代しか認めん。
以後、注意するように。

954 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:38.56 ID:xMki8A/xd.net
>>953
ファースト原理主義の方でしたか、すみません

955 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:55.33 ID:Nbjo0Y+C0.net
>>950
元々投資家なんだから値段が上がったところで売り抜けるでしょ。
いま金余りでバブルになってるし。

あと次スレよろ。

956 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:21:59.67 ID:5Yo8tvxQ0.net
>>915
新人一年目でシューマッハと比べるなんて
どんなバケモノだよw
しかも日本人

そんなヤツ今までいたか?

957 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:22:29.55 ID:S61Q7/RE0.net
>>844
マーシャルカーにひかれるまではまだ平気

958 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:23:10.10 ID:VUWCc76Q0.net
>>957
轢かれるくらいじゃタキには並べん

959 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:23:38.35 ID:/3njvzaGd.net
>>950
次スレ早めによろしく

960 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:09.17 ID:xMki8A/xd.net
次スレ立てました

□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

961 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:15.49 ID:9j0gY5IPd.net
リカルド ボッタス ペレスの3人組好きだけどな
ハミルトンやマックスみたいな実績がスゴいドライバーより、中途半端な実績で何ともいえないドライバーの方が人間味はある

962 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:33.98 ID:xMki8A/xd.net
>>959
ありがとう気づいた

963 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:46.45 ID:1UJ0YPWNa.net
>>932
それくらい落ち着ければ良いけど来年の契約もあるからね

>>936
レッドブルは直線が速いからボッタスがペレスを攻略出来ないのは予想出来る

964 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:51.19 ID:8Xix+Xi00.net
>>954
分かればいい。

965 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:24:56.60 ID:WIR0PpHz0.net
>>956
流石にそのポジり方は虚しくないか?
比較っても本当に並べてるだけで出してる数字は正反対や

966 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:26:15.59 ID:xMki8A/xd.net
>>970

次スレ再告知

□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

967 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:02.41 ID:uxVt4s5+0.net
ルーキーイヤーでディフェンディングチャンピオンに同じチームで勝ったハミルトンは異常なのよね(´・ω・`)

968 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:40.88 ID:56kesp+4M.net
ロングランでrbはメルセデスより0.4速いとか、勝負あったろ。
メルセデスは雨乞いかな

969 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:28:54.64 ID:VUWCc76Q0.net
まぁ比較対象に顎持ってくるのは流石にやり過ぎだと思うぞw

970 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:29:02.66 ID:pTxIQEHT0.net
現地は現在雨予報

971 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:00.76 ID:UrwsZHr30.net
F1史上に残る怪物と比べてもねえ

972 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:09.86 ID:47fW+gSO0.net
ノリスが鉄砲玉司令出されてないか不気味
「前いるのは憎きホンダだ君はどこのエンジンだ?分かってるよな?」

973 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:27.07 ID:OQBJ9k+jd.net
今年チームメイトに予選で1回も勝ててないのは2人だけらしいね

ラテフィと彼

って言ったら納得するのかい?

974 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:31:58.15 ID:+SLZDyPo0.net
雨なら角田くんチャンスだな
コースに留まってくれれば結果は出る

975 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:32:29.81 ID:xMki8A/xd.net
>>972
エミリア・ロマーニャの予選でフェルスタッペンを妨害してたな

976 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:14.20 ID:ubHNzmNB0.net
N-BOX作ったおっさんのエンジンに勝てないメルセデスもう辞めれば?

977 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:30.55 ID:eNDfaXbE0.net
>>973
真っ当にやった結果ならマゼピンもいるぜよ!

978 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:35:30.78 ID:zu+A8h4o0.net
とうとうホーナ−はちゃんとしたインタビューでペレスにハミルトンを抑えろや言い出したw
ボッタスですらこういう事は言われてないのにww

979 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:36:22.17 ID:137FPGLv0.net
逆に考えるんだ!
メルセデスに勝つPUを造ったオッサンが(過去に)造ったクルマがN-BOXなのだと!

980 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:15.90 ID:zu+A8h4o0.net
N-BOX作ったいうけど一番大事な部分って全部航空部署のなんだが
クランクもニューターボも
ぶっちゃけ航空関係なかったらこんな良いPU作れてない

981 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:40.35 ID:8Xix+Xi00.net
>>979
フェラーリにも勝っていることを、わるれるな

982 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:38:41.01 ID:+kA1z1mga.net
>>978
元々そういう役割を以て迎えられたんだし
車にも慣れてきたからこそ言える事じゃん
イコールナンバーワンみたいな事するよりも序列を明確にした方がチームも動きやすい
ペレスはセナにとってのベルガーみたいな役割を期待されてるってことじゃん

983 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:04.62 ID:sT/ORP2gM.net
>>976
S07Bターボは名機
サウンド、パワー、フィール、どれも一級品

984 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:04.88 ID:56kesp+4M.net
フェルスタッペンの「ペレスと争ってはいけないという契約条項はない」とはいったい。
あ、フェルスタッペンには縛り無いけど、ペレスにはあるってことかな

985 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:39:26.61 ID:pTKpoge20.net
>>980
あっさり指摘されてたな・・

986 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:41:09.31 ID:8Xix+Xi00.net
>>984
逆だ、アホ

987 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:41:42.34 ID:nTFufCDO0.net
>>984
今回のタッペンとペレスの仕上がり差ではタッペンと戦え、といってもそれはそれで嘘くさいんでは

988 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:42:47.44 ID:UrwsZHr30.net
明らかに速かったらあっさり譲ってくれるのは証明済だし接近戦してたら争うってのは別にな

明らかにタッペン速いのにブロックとかしたら問題すぎるが

989 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:44:20.10 ID:56kesp+4M.net
失礼。
逆だね。欧米は契約至上主義とかいうけど、なんだかんだで抜け穴は作るんだろうな

990 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:44:46.87 ID:RuwTJM0T0.net
???「速いなら勝手に抜いていけばいい」

991 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:45:22.83 ID:zu+A8h4o0.net
もっと細かく言うとサクラというか航空部署が今後2年も協力していいよつったから
この2年支援は実現したって浅井がいってたしな

992 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:06.95 ID:xMki8A/xd.net
>>970

次スレ再告知
□■2021 F1GP総合 LAP2557シュタイアーマルク□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624767826/

>>990
ガスリーのクソガキ時代か

993 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:15.83 ID:BPAevYOZ0.net
前戦のはタイヤ戦略が違ってたし譲るのが当然

994 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:46:45.11 ID:nTFufCDO0.net
大企業の技術力の横方面の総力結集力も証明できたってのは素直に誇っていいやつ

995 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:47:35.30 ID:GutFMmeP0.net
嫁のN-BOXにMGU-KやMGU-Hつければ時速300km出るかな

996 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:14.71 ID:137FPGLv0.net
PUだけ飛んでいくから嫁さんの命に別状はないw

997 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:40.10 ID:xMki8A/xd.net
ありがとう藁科さん
https://i.imgur.com/Pork5Ko.jpg

998 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:48:41.93 ID:1s80yW9R0.net
>>980
クランクシャフトじゃなくてMGU-Hのシャフトでしょ、HGWが関わったの

999 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:49:31.01 ID:kR+bINq80.net
出るかもしれないが、止まれないだろね

1000 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 13:49:32.35 ID:mkLtea7M0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200