2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS218

1 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 20:08:50.03 ID:+WPRIjBg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS217
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622794176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 15:10:21.12 ID:Z/M00PzmM.net
何が見れるのか知らないが家帰ったらレッドブルTV見よ

186 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 15:18:27.89 ID:ggv2EbCJ0.net
混ぜピンのことは色々言うだろ
それと大して変わらんよ

187 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 15:34:27.79 ID:CCFnU2zGa.net
>>184
んなコメント気にするだけ無駄だろ

188 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 15:48:45.58 ID:z5dEF/tsK.net
>>161
セナ全盛期のF1の時と云うか…70〜80年代の国内ラリーは最暗黒期で簡単にラリー出るかって言える状況でも無かったし、WRCもモンテとサファリ位しか世間的には知られて無かったからなぁ。

当時モタスポを扱う番組でも国内ラリーやらずにダートラ流してた位だもんね。
現状地上波か地方局で結果確認出来るのはSGTとS耐だけかな。テレ朝は一応日曜日深夜のgetsports枠内でちょっとやる分がマシな部類かと。

189 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:03:37.13 ID:I2Zw2XvI0.net
>>176
今からJsports入れば再放送で見れるよ!

190 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:06:31.47 ID:U4yvK0WRd.net
ラリーXだからタイトルしか見えないけど、ヒュンダイは車の脆さが課題と認めたのか

191 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:12:07.24 ID:kB73AMzU0.net
>>186
あの方は他の選手の命を危険に晒すから言われて当然な気が…

192 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:12:21.59 ID:tFz02U29p.net
>>181
普通にノートに無いだけだと思う
エバンスとかもノートより出っ張ってた岩にぶつけてたし
あとはぶつける角度や轍や溝に落とす角度の運もある
ラリーカーのサスは丈夫な方だけどね
その中でN20iがカバー出来ない方向とかが多いのかもね

193 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:24:55.61 ID:3OEE2R2S0.net
そういやモーターランドでもWRCはやってたが国内ラリーは全く見た覚えが無いわ
日本でラリーなんかやってたの?つーか出来るの?全区間リエゾンじゃね?位の勢いで知らんかった

194 :フラッド :2021/06/28(月) 16:27:41.22 ID:dVWD215I0.net
確か国内ラリーも放映していた

195 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:33:34.61 ID:tFz02U29p.net
>>194
ラリーって別にどんな道でもどんな車でもできるからね
色々な国で色々な形でやってるよ

196 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:33:47.97 ID:qzTTaObpr.net
確かテレ東でも大昔やってたよな?
松丸とかが出てた番組じゃなくてジャーナリストが集まって討論みたいなことするやつ
ランチアがランシアって呼ばれてた

197 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:45:51.35 ID:mFPKANgk0.net
サファリラリーって今全部他と同じSS方式なんだね
一般車が混ざるタイムコントロール形式はもうないのが寂しい
あと90年代の映像見るとTシャツで競技してるドライバーもいるね
暑いとはいえ安全性大丈夫だったのか?

198 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:46:43.34 ID:9/CJdj7SM.net
>>196
北海道十勝でラリージャパンやってた頃にテレ東やってたよね。
生で見た前田真理子アナかわいかった。
討論みたいなやつは知らない。
テレビ北海道ではやってなかったのかも。

199 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:50:53.01 ID:xyeylOirM.net
ギャランが1000湖ラリーだかで勝ったときはテレ東で特番やってた気がする

200 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 16:54:44.33 ID:RJj2QWVBa.net
ロバンベラデイリタイヤしたのに6位は草
もうスーパーラリーの意味ないな
トップタイムから+10分じゃなくて
下のクラスも含めて最下位と同じタイム扱いにすればいいのに

201 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 17:00:16.87 ID:0NNkH0Doa.net
ポイント入らないだろ?

202 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 17:09:14.56 ID:CWk5GFhka.net
今回の勝田の2位をF1で例えるなら、アルファタウリに乗ってモナコGPでハミルトンとタッペンの間に割って入るくらいの凄さだな

203 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 17:46:29.42 ID:pofcA4QM0.net
ただし参加チームがすくない…

204 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:00:47.47 ID:kVxe/gFS0.net
勝田さんおめでとう!。
Jスポ契約しました。サファリレビュー楽しみです。

205 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:05:40.24 ID:E+rn0NUh0.net
>>198
道央開催のもテレ東がさまぁ〜ずの番組でやってたような

206 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:06:29.19 ID:F/gbzryE0.net
サテライトチームを認めるか、有効ポイント制も有りかな?
全戦参戦義務になる前はメーカーもスポットで台数増えていたり
得意なコースや地元スペシャリストの快走なんかも面白かったし

207 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:11:15.18 ID:ThLrb8a3d.net
すでに2戦連続で同じようなリタイアしてる状況だからかなりチェックしてマシンを送り出してるはずだけど
今回は強いインパクト一発ではなく徐々に壊れていったっぽいからヒュンダイも原因が特定できてないよな

208 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:22:10.67 ID:dpOOqxYl0.net
ホットバージョンに出てた勝田と別人なのかw

209 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:36:04.60 ID:Xo7DZWiqd.net
その勝田はパパの方だろうね
別人というか…息子さん

210 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:49:50.53 ID:U4yvK0WRd.net
昔HV出てたのは、モリゾウ社長のメッセージに出てくる勝田パパやね。

211 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 18:50:12.51 ID:VANcw4uS0.net
レッドブルTVのたかとたなっくの抱擁いいね

212 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 19:23:14.47 ID:Jo5h6Nb90.net
ケニアならリエゾン区間に一般車居なそうだから
今回オジェは安心して走れたな

213 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 19:52:35.64 ID:CAQ6VmED0.net
貴元さんはセミワークス?

214 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:22:32.59 ID:IoV2/C7Cx.net
それこそ アルファタウリみたいなイメージでしょ

姉妹チーム 車は基本的にはワークスモデルの最新型
ただごく稀に、最新型が回ってこないこともある


もっとも間違いなく最強の車だからなあ
いつも最速ではないかもしれないけど

215 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:40:22.22 ID:V3RotAaq0.net
実力無い自国の人間を金に飽かせて走らせる右翼的発想恥ずかしく無いのかね

216 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:42:53.17 ID:VgQ4YDYE0.net
>>176
毎月第一日曜のスカパーの無料日に再放送あるよ
https://www.jsports.co.jp/program_guide/05/11/90640_3243757/
7月4日(日)午前 10時 30分〜午後 0時 00分

217 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:46:00.45 ID:V83QvYCq0.net
ヌービルは勝ちに恵まれないな。

218 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:50:42.70 ID:gL44jTmG0.net
だからヌビるって言葉がある訳で...

219 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:04:32.27 ID:+7pvqsYfr.net
流石にオジェが抜けたらチャンピオン取る年も来るだろうけど

220 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:09:40.54 ID:8gCSvnY20.net
ヌービルほんと勝ちに恵まれなくて気の毒になってきた
確かに速いのになんでだろう

221 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:09:49.65 ID:YXYuAZFDM.net
>>215
育成という概念理解出来ない?
理解できないと他所から朴るしかない

222 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:15:29.81 ID:VANcw4uS0.net
アジアのドライバー、勝田の表彰台は、WRCをヨーロッパ中心の出来事だけでなく、本当に「世界」選手権のように感じさせました。
https://dirtfish.com/rally/wrc/what-we-learned-from-2021-safari-rally-kenya/

223 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:22:07.20 ID:xmKNY4zM0.net
>>220
車を早く走らせるだけでは一番にゴール出来ない
ということですね。オジェの方が多様なリスク管理
に秀でている。

224 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:36:17.18 ID:gSffwSvu0.net
サファリ始まった時にフィンランドでは来季の車のテストしてたとかTGRの体力凄いな
ハンニネンていうパッとWRカー転がせる人がファクトリーで働いてるてのはデカイね

225 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:39:37.98 ID:ANZadymI0.net
呪われたベルギー人。

226 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:41:03.16 ID:8BuMYTSea.net
まあオジェ引退すれば勝てるっしょ

227 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:41:58.63 ID:Rn24+pKJM.net
>>215
どこの国のメーカーもやってるよ

228 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 21:42:25.85 ID:a9FTwp440.net
ヒュンダイは速さのために強度のマージンを削りすぎてるのかもね

229 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:27:15.00 ID:L/7BEGI4d.net
ヒュンダイも韓国人の育成しようとしたけどいつの間にか消えてたやん
名前忘れたけどF2に出てた人

230 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:41:14.84 ID:IQbD5FS30.net
WRカーデビューした最初の頃キロ1秒以上遅くて散々言われてたけどしっかり完走する事を指示したチームは正しかったんだね
その経験値が今の勝田のしぶとさに繋がってるのかな

231 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:44:07.22 ID:25q1WBbja.net
今も遅いけど

232 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:45:04.62 ID:ozVMvFT10.net
テレ朝くるよ

233 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:45:52.27 ID:Uy7nn4zSa.net
>>222
どうしても開催地がヨーロッパでやはりヨーロッパのドライバーが表彰台に並ぶことが多かったが今回はアフリカのケニアでアジアの勝田が表彰台だからねぇ
まあWRカーに関してはヨーロッパは全滅しているが…

234 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:45:52.74 ID:3HWGxQlXM.net
テレビ消してたけどつけたぞ

235 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:47:47.65 ID:ozVMvFT10.net
みじかっ

236 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:48:28.80 ID:3HWGxQlXM.net
こんなもんだな、篠塚にインタビューとかないんか

237 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 22:57:34.86 ID:Q1ch3IkUa.net
>>233
はあ?Mスポ舐めてんの?

238 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 23:21:55.33 ID:OicA9cOv0.net
マニュファクチャラー登録でフル参戦するなら、エヴァンス並の実力は欲しいな
オジェ離脱が明らかな今、求められるのはヒュンダイの2枚看板に対抗できるエース級のドライバー

ブリーンみたいにスポット中心なら来年からマニュファクチャラーでも問題ないんだろうけど

239 :フラッド :2021/06/28(月) 23:35:13.95 ID:dVWD215I0.net
フォードの立ち位置って微妙だよな。

240 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 23:43:23.83 ID:ZQxYMrTra.net
確かにフォードはアメリカやけどMスポはヨーロッパだしフィエスタはヨーロッパの車か…

241 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 23:46:44.78 ID:KFjTlYqm0.net
>>240
トヨタもヒュンダイもヨーロッパのチームだよ
車作ってるのもヨーロッパ

242 :フラッド :2021/06/28(月) 23:51:45.35 ID:dVWD215I0.net
それはチームの話で240が言っているのはロードカー。

昔からGB(今はEU?)フォードはUSフォードとはロードカーのカーラインナップも異なり、自動車会社としても別物。

やはり大元がUSなのが突っ込まずにいる所以かね?

243 :フラッド :2021/06/28(月) 23:52:59.27 ID:dVWD215I0.net
あれ?
240もチームの話か?

244 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 00:57:33.81 ID:cdTa97Gxa.net
モントレーをダートとか言ってる方はお引き取り下さい

245 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 00:58:50.83 ID:hI+t4ydn0.net
>>241
確かにヤリスはフィンランドでMスポーツ出身のエンジニアが作っているけど、エンジンなどはドイツトヨタの純正
グローバル企業のトヨタはR&D部門としてドイツでファクトリーを構えて何十年だから、純正といっても過言ではない、昔のセリカGT4やトヨタF1もドイツで作られていた、オベアンダーソン時代からそういう意味ではヤリスWRCはトヨタ純正になる
オベアンダーソンはトヨタのワークス活動を支援した偉大なパートナーだった

246 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 01:09:01.99 ID:hI+t4ydn0.net
あと、フォードは道路事情の違うヨーロッパのためにドイツフォードでコンパクトハッチを中心にヨーロッパ向けの車両を開発して販売している
そこには当時資本関係にあった日本のMAZDAも絡んでいて、MAZDAの国際エンジンMZRは当時のフォーカスやフィエスタにも採用されフォーカスではWRカーにも採用されていた
一貫してラリーカーを製作するのはMスポーツだけれど、元はフォード純正といえる

247 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:29:13.18 ID:UX3mm8/Z0.net
今年は楽にトヨタのWタイトル決まりそうだけど
来年のオジェスポット参戦が本当だとしたら
だいぶトヨタヤバくね

248 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:58:03.51 ID:KGveSGmq0.net
>>247
ハイブリッド導入される年が1番やばい気がする
ヒュンダイってハイブリッド車凄いイメージ
韓国って電池の技術やハイブリッド技術は世界一という噂
トヨタの弱点って車な気がする
デザインはフロントとか躍動感あってカッコいいけど
市販の日本車にも言えるデザインでなんとか売れてるけど品質や性能が…

249 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:08:39.97 ID:06zke44nd.net
>>248
ハイブリッドシステム共通品なのに…?
ヒュンダイのHVが世界一とか初めて聞いたわ

250 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:23:00.63 ID:h4nS22Lud.net
これは新手の釣り

251 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:25:03.56 ID:I6BEzBWj0.net
イメージ、噂、気がする

朝からお仕事お疲れ様です

252 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:28:13.96 ID:jHSBunTWH.net
www

253 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:30:56.41 ID:tJ8dmw8h0.net
タナック
「スクリーン・ヒーターは、私の側では機能していませんでしたが、マーティンの側では機能していました」
「驚くべきことに、品質は驚くべきものだ」と皮肉を込めて付け加えた。

254 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:33:20.67 ID:PFNjbC1Ca.net
あのヒーターの故障ってヤリスでも起きてなかったっけ

255 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:36:05.61 ID:kF3AQNZd0.net
勝田の193km/h、公式でアップされてるね
https://youtu.be/U0t9KBQaZyM

コメ欄で外人が「2021年のチャンピオンだ!」って言っててさすがにツッコまれてるけど、やっぱきっちりポイント持って帰り続けてるのは印象いいね
平均的な速さでいえばロバンペラよりまだまだ遅いけど、(彼はマシントラブルもあったとはいえ)印象はロバンペラより良い

256 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:39:56.31 ID:GxAjBjnid.net
外人のタカに対する熱い手のひら返し
流石にここ最近の成績とサファリを生き残るタフさは認めるしかないだろう

257 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:52:36.19 ID:fmkWPGr2M.net
オジエの右手を浮かせて、左手だけでハンドル切るのがめちゃくちゃカッコイイ

258 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:09:07.83 ID:tJ8dmw8h0NIKU.net
DirtFishのCOLIN CLARKの2021年ドライバー評点と平均点
Adrien Formaux 10 8 8 平均8.6
Sebastien Ogier 10 5 9 7.5 10 9 平均8.4
Takamoto Katsuta 6 8 10 8 8 9 平均8.1
Thierry Neuville 8 8 9 5 8 9 平均7.83
Elfyn Evans 8 7 9 9 8 4 平均7.5
Ott Tanak 4 9 6 8 8 6 平均6.8
Dani Sordo 7 8 6 5 平均6.5
Gus Greensmith 2 7 7 8 7 8 平均6.5
Kalle Rovanpera 8 9 1 5 6 7 平均6.0
Craig Breen 8 4 平均6.0
Oliver Solberg 10 1 平均5.5
Lorenzo Bertelli 5 平均5
Teemu Sunninen 1 5 4 平均3.3
Pierre-Louis Loubet 3 6 3 1 2 平均3.0
綴り間違いで検索に引っかからないことあるので参考程度に見てください

259 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:11:36.26 ID:tJ8dmw8h0NIKU.net
こんな綴り間違いがあった
Ad「rie」n Fourmaux、Ad「rei」n Fourmaux

260 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:12:48.49 ID:tJ8dmw8h0NIKU.net
DirtFishのCOLIN CLARKの2021年ドライバー評点リンク (2020年も混じってる)
https://dirtfish.com/tag/driver-ratings/

261 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:18:04.62 ID:kF3AQNZd0NIKU.net
フルモー評価高いねー
オジェを継ぐ者と言われるだけある

262 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:46:37.21 ID:NRS0RkkLaNIKU.net
>>258
いくらなんでも雰囲気次第すぎるw

263 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:06:24.88 ID:tJ8dmw8h0NIKU.net
RC1ドライバー平均ポイント2021年 総ポイント÷出場回数
S. OGIER 22.1
E. EVANS 16.5
T. NEUVILLE 12.8
C. BREEN 12.0
O. TANAK 11.5
T. KATSUTA 11
K. ROVANPERA 9.3
A. FOURMAUX 9.3 (第1戦はRC2なので除外)
D. SORDO 7.7
G. GREENSMITH 5.6
O. SOLBERG 3.0
T. SUNINEN 2.0 (第3,4戦はRC2なので除外)
P. LOUBET 0.0
L. BERTELLI 0.0
J. TUOHINO 0.0

A. PEREIRA
C. FERAUD
これも厳密に調べてないので間違ってるかもしれないので参考程度に

264 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:01:53.14 ID:dndKAJFG0NIKU.net
勝田良いね
先ずはトヨタでのソルドになって欲しい

265 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:31:54.09 ID:g7hml16m0NIKU.net
今年は日本ラウンド可能なの?

266 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:40:15.43 ID:ZkQAB+UzaNIKU.net
オリンピック後のCovid-19状況次第だろうなあ
個人的には地獄絵図でラリーどころじゃなくなってる悪寒しかないが

267 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:43:37.95 ID:jMW7TVeqdNIKU.net
今感染拡大してるの東京とその周辺県の4バカに加えてそこからバカが押し寄せて来てる沖縄くらいだから余裕やろ
客にはワクチン接種証明か48時間以内の陰性証明求めればいいだろうし

268 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:40:11.55 ID:GlpElziN0NIKU.net
ワクチンパスポート以外無効でいい
PCRを陰性証明として仕方無しで使わないと回らないからそうしてたが
陽性ではないは陰性の証明にはならんから

269 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:27:27.15 ID:mnyRi1sddNIKU.net
勝田とタナックの自撮りツーショットええのう…

270 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:19:54.53 ID:wNuNt6EcMNIKU.net
俺はラッピに戻ってきてほしいんだけどな
4戦目で初優勝した才能がこれで潰えてしまうのは勿体無い
あるいはミケルセンも

271 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:25:10.75 ID:nExBrzPy0NIKU.net
無観客でも仕方ないかなー
ジャパンの頃には両タイトル決定してるだろうから
掛値無しの全員フルアタックだもんね

開催はしてほしいね

272 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:39:35.13 ID:JolJfIln0NIKU.net
観客入れて開催は来年でもいいような…
モリコロパークの工事も終わってもっと活用できるし…
ま、やってみてトヨタスタジアムでの良さを試しても…
セントラルラリー行って下見したのに開催できなくて残念だった

273 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:57:54.97 ID:o1lIZiURMNIKU.net
ヨタがサファリ優勝したら
CMに使ってほしいな

274 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:32:10.83 ID:9Cy7RyVc0NIKU.net
>>273
ケニアは野生動物と草原が絵になるね。
昔、セリカで優勝した頃、CMかポスター
でサファリ仕様のセリカが出てたような?

275 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:39:53.55 ID:krJci2kLrNIKU.net
twitterとかyoutubeの限定CMはよく見るな

276 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:53:11.39 ID:N2BZkGZ60NIKU.net
WRCは勝田が2位になったんだな
すげーな

277 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 20:28:39.01 ID:IM4VDt2f0NIKU.net
ミケル戦はVW撤退以降の立ち回りの悪さが・・・

278 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 20:41:55.16 ID:R/TARp040NIKU.net
それを言ったらラッピもトヨタ抜けた結果キャリア失速、タナックも散々だしトヨタを抜けると呪われるんかね? 逆にモリゾーに好かれたラトバラは出世

279 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 20:44:25.77 ID:Tw+eD5mn0NIKU.net
サファリ優勝記念のミニカー、щ(゚∀゚щ)カモーン
オジェ#1と勝田#18のセットでもええんやで!?スパークさん

280 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 21:44:56.94 ID:GHb6Cb9NaNIKU.net
>>278
トヨタ加入時点でスポンサー関係まっさらにされるとかあるのかな

281 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 21:48:50.81 ID:NT6IxIfl0NIKU.net
勝田は後で知ったけど体調悪かったらしいね
それで2位表彰台は立派

282 :フラッド :2021/06/29(火) 22:06:29.98 ID:7XdWoVqQ0NIKU.net
>>280
エバンスにRB付いてるし、モータースポーツで個人スポンサーが付いてるのは一般的だからそれはないかな。

283 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:08:50.05 ID:hdwiU/B+0NIKU.net
レッキは起き上がれない程に不調だけど
本番は元気になったとな
気合かな

284 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:23:02.84 ID:2UD2xvrxaNIKU.net
乗ってる時はゲリPって漏らさないのかな
バイクなら跨ってる間は強制的に穴が締まるから何とかいけるけどラリーだと路面も悪いしジャンプとかあるし…

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200