2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS218

1 :音速の名無しさん :2021/06/27(日) 20:08:50.03 ID:+WPRIjBg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS217
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622794176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 21:44:56.94 ID:GHb6Cb9NaNIKU.net
>>278
トヨタ加入時点でスポンサー関係まっさらにされるとかあるのかな

281 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 21:48:50.81 ID:NT6IxIfl0NIKU.net
勝田は後で知ったけど体調悪かったらしいね
それで2位表彰台は立派

282 :フラッド :2021/06/29(火) 22:06:29.98 ID:7XdWoVqQ0NIKU.net
>>280
エバンスにRB付いてるし、モータースポーツで個人スポンサーが付いてるのは一般的だからそれはないかな。

283 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:08:50.05 ID:hdwiU/B+0NIKU.net
レッキは起き上がれない程に不調だけど
本番は元気になったとな
気合かな

284 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:23:02.84 ID:2UD2xvrxaNIKU.net
乗ってる時はゲリPって漏らさないのかな
バイクなら跨ってる間は強制的に穴が締まるから何とかいけるけどラリーだと路面も悪いしジャンプとかあるし…

285 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:26:50.86 ID:JolJfIln0NIKU.net
そこでアテントですよ
旭化成も協力してw

286 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:32:25.69 ID:VIgyFs54MNIKU.net
距離長いときは大人用オムツはいてんじゃね?

287 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:34:57.02 ID:Yhkofrq1aNIKU.net
ラリーレイドはそんな事もあるらしいね

288 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:43:36.71 ID:k1qIPZqJaNIKU.net
ラリージャパンて11月?その時点の屋外イベントで無観客ってあるわけ無いだろ。そんな状況なら日本のエンタメ終わってるわ
今でさえセリーグの1試合平均入場者数一万人だし、屋内イベントでさえ客入れてんのに

289 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:44:59.09 ID:NemUVo2rKNIKU.net
>>284
新谷かおる漫画のお約束ですな( ´∀`)

290 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:17:07.05 ID:y+C8vONdd.net
ヒュンダイの戦略担当の人、サファリの最中に本社からクビにされたんだな
来月いっぱいで辞めるって

291 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:02:02.19 ID:xe79ebxS0.net
観客の有無はそこまで大変じゃなくて海外からのチーム関係者やマスコミなどの隔離や一括管理が出来るかが問題では

292 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:52:17.90 ID:rG5nUMFXM.net
まあ見てろって
五輪で地獄絵図になるから

293 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 07:32:27.79 ID:u4VBNz7br.net
>>290
戦略の問題なのか…?

294 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 07:38:03.52 ID:IpguBunm0.net
上位が全部コケて2位ってだいぶ前のmtogpのナカスガそっくりな展開だ
しかも最終セクションで拾った貯金なくして順位落とすってダサいな

295 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 08:15:33.61 ID:UrxGBTKMa.net
悔しいんだね、うんうん分かるよその気持ちw
グラベル3連戦でポイント差を詰めるはずがおもくそ広げられてるからねww

296 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 08:33:52.20 ID:lQP4uchg0.net
安全にスピード出せるサーキットと、一寸先は闇なサファリじゃ単純に比較出来んでしょ
後、mtogpじゃなくてmotogpね
あまりモタスポに興味ない人かな?

297 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 09:26:01.36 ID:TDzDqJ930.net
>>296
WRCは走らせ方の戦略もあるし勝田が飛ばしてもオーダーの可能性あるからね
勝田の活躍をサーキットのレースと比べるのは違な。
ただサーキットは安全って言ってもその最高峰は限界の中での戦いで安全が確保されてる訳じゃないよ
実際にWRCより混走のMotoGPの方が死亡率高いし
もっと言うとF1なんかはウイングスーツのベースジャンプ(150人に1人が死亡)よりも死亡率高い

298 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 09:30:25.05 ID:xM4NrIRqM.net
ラリー・ジャパン、国内はワクチン接種が進んでるだろうから条件緩まると期待
ただ、海外のチーム関係者やマスコミって、ワクチン接種どうなってんたろ

299 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 09:41:00.06 ID:x0ir/woI0.net
>>290
こんな事してるから強くなれない

300 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 09:47:39.70 ID:/abN4h4ba.net
まあヒュンダイ居なくなれば無事ラリー2が最高峰になるだろうし楽しくなるな

301 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 09:50:36.68 ID:uvSvfCwbp.net
>>300
それどのレースでもそうかも
ヒュンダイボロボロだし
っていうかどのスポーツにも当てはまるあの国いなければ周りも喜ぶし質の高い競技になる

302 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 10:04:44.67 ID:AtXwNVHTa.net
>>301
>>300はヒュンダイが悪いという意図ではなくて、実質2チームで争ってるトップカテゴリーなんか廃れちまえという意図だよ

303 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 10:12:24.54 ID:KdpszGli0.net
何度も言うがラリー2しか出せないとこは全戦参戦しないからなw

304 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 10:34:05.65 ID:VAZk93Cva.net
グループR3部門を作ってハチロクで乗り込めー

305 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 11:21:52.58 ID:3wvdLPtz0.net
相手がいないと成り立たないんだから正当に評価したれよ
ああしてタナク引き抜いたり3人目使い潰したりして競り合ってくれてるからこそなんだからさ
ル・マンみたいにどうせライバル不在なんでしょなんて言われたくないよ
それにルールの中だけで競ってくれる分アングロの連中より与し易いじゃないかw

306 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 12:18:49.37 ID:e3O8E3Jia.net
まぁトヨタ対Mスポで世界選手権名乗るよりかはヒュンダイがいる方がいいな

307 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 12:23:16.69 ID:LRcAiFau0.net
>>284
ライコネンがラリージャパンで移動中、トイレに駆け込んでたのを思い出した

308 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 12:29:22.71 ID:Mog5jJL/x.net
遅延で掃除役確保はルールの範疇か?

ペナルティ出てる行為だそ?
それでも意図的に利用するのはルールの範疇かというと微妙だろ

309 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 13:51:49.75 ID:I+gdC2r30.net
>>298
MotoGPが突如中止、8耐も海外勢分からない状態では希望薄かもよ

WEC?どうだろうね、WECやるならやれるのかな

310 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 14:18:48.98 ID:NnJuyNrRH.net
チームも運営も地球の裏側まで行くのは億劫なので、出来ればキャンセルしたいだろうね

311 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 14:19:30.94 ID:aD06wq2zM.net
>>309
中止判断がいつまで待てるか、かな
後ろ倒しで決行とかも無いのかな

312 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 14:42:43.77 ID:KdpszGli0.net
F1は五輪開始と同時期に最終判断だろ
モトはなんでか知らんが期限が五輪前だった

313 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 14:58:06.01 ID:gIfDzIc40.net
今年初めてWRCちゃんと観てるんだけど最初はヒュンダイってスゴイんだなー!と思ってたけど最近何だか色々腑に落ちたw

314 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:33:30.50 ID:X9aSoYzI0.net
国歌グダグダワロタ

315 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:47:15.31 ID:InIMi4ltd.net
>>313
なんやかんやで優秀なスタッフは集まってたんだがな
VWを本気で倒そうとしてたのは事実

316 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:55:52.19 ID:KdpszGli0.net
ナンダンを切ればOK
長期的にはアカンやつでしょ

317 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:02:05.10 ID:b+CRNGtIa.net
そしてVWは倒れた

318 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:16:45.56 ID:2mtvHAtu0.net
なんかさー日本政府が手のひら返ししそうじゃん?
五輪はIOCやNBCの圧力に負けてゴリ押し開催するくせに
五輪後コロナがまた感染爆発したら
「国際イベントはやらせません!国民の生命と生活を守ることが最優先です!」
とか言いそう
またコロナノイローゼの国民も「国際ラリーだと!?けしからん!中止しろ!」
ってなる
とかく流されやすい国民性だからね 同調圧力がすごいから

319 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:46:09.18 ID:KdpszGli0.net
オリンピックというかコロナ対策失敗が政権交代の橋頭堡に利用しているだけだからオリパラ終わったら誰も何も言わなくなるよ

320 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:48:53.75 ID:evQLrAMMM.net
>>308
ペナルティ出てるから何?
〇〇をした場合は以下〇〇を適用しますというルールの範疇の中だろ
得られるモノと失うモノを天秤にかけてより利益の多い方を選んだだけの話
そこら辺が向こうの連中とやり合った時に日本人が負ける原因だよね

321 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:04:28.06 ID:xANnRU3kd.net
走行順のペナルティなんて20年前は日常茶飯事だったし…

322 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:51:04.91 ID:x5737MKU0.net
まぁ、普通にゴール手前で寝て待ってたからなぁ...

323 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:12:28.40 ID:r76WhBmZd.net
SS中のスロー走行とあからさまなTC遅着では次元が違いますが

324 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:12:44.80 ID:TAVXAqFba.net
次元は同じだろ

325 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:43:40.52 ID:r76WhBmZd.net
取り敢えず明日の走行順でTCペナの事例全部出してみて

326 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:46:22.18 ID:k1u03ZD90.net
昔はバーンズがタイヤの空気を抜きパンクだと主張したり
マキネンはわざとスタートフライングしたりして走行順を操作してたよな。
デルクールなんてマルコム・ウィルソンに命令されてわざと先頭走者になり路面掃除させられたし

327 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:53:22.56 ID:9LACpiRg0.net
どういう豆腐の角に頭ぶつけ方すりゃこんなタナボタ2位喜べんの?
一度たりとも光るとこ見せたこともないトヨタアホ社長尻尾降ってるだけの二流じゃん?
>チームオーダー? w

328 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:59:56.95 ID:KdpszGli0.net
そんだけ?

329 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:11:41.22 ID:uvSvfCwbp.net
>>302
他の衰退がこういう結果を招いてる訳だからな
その他が参戦したところで盛り上がらないよ
弱いし

330 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:11:51.00 ID:RLKPLUrx0.net
こっちは喜ぶから好きにすねてれば良いよ

331 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:18:31.85 ID:xAG6T3GMa.net
>>329
他の衰退?他が参戦?何を主観としてるのか意味が分からないが、WECでレースとして機能してるのはLMP2とGTPROクラスであるように、WRCもそうなるという話をしてるんだがな

332 :フラッド :2021/06/30(水) 21:37:44.55 ID:CJXn2qOe0.net
2ワークスのみって十分廃れてると思うんだけど

333 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:40:28.79 ID:TLMh56dJ0.net
>>331
GTEプロ六台だぞ?
WRCと変わらんが

334 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 22:55:26.68 ID:NrxCeWS20.net
>>331
gteが機能とか何年前のはなししてんの?
煽りやるにも格と知識がいるぞ出直してこい

335 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 23:16:43.39 ID:AgA6ShGc0.net
ヲタク以上の知識がないと、浅い煽りにしかならんからな

336 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 23:23:20.99 ID:+btk1vcma.net
>>333
>>334
WRCは3チームなんだが、本当に見てんのか?

337 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 23:34:52.41 ID:dXixUJk90.net
勝田はトップに立った後何が何でも優勝する気が足りなかった
あの場面ではリタイヤ覚悟でチャレンジしても良かった
トヨタとオジェには十分なポイントがあったのだから
一生に一度の優勝チャンスだったかもしれない

338 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 23:44:23.35 ID:C0ouSenX0.net
あのサファリでリタイア覚悟のチャレンジしたら、リタイアで終わる結末しかなかっただろうなあ

339 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 23:53:58.68 ID:349dV93i0.net
そして、なんで最後に欲をだしたんだ後少し我慢すれば良かったのに馬鹿じゃねえのと言われる未来しかこなかっただろうね

340 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 00:05:48.41 ID:0rfnNwj90.net
そういうのは本人が一番分かってる
このコメント通りだと思うよ

>今はセブと戦っている時ではないと自分に言い聞かせました。将来的にはもちろん彼と戦いたい。セブと戦う前に、まだまだ学ぶこと、改善すべきことがたくさんあります。
https://www.rallyplus.net/79186

341 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 00:20:09.12 ID:QP9fW8n+r.net
チャンスを一生に一度にしないために、あの時やるべきことを選んだんだろ

342 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 00:20:36.11 ID:P7cTzNwr0.net
まずは結果だよ。トップに立ったからって走行スキルまでトップレベルになるわけじゃねえんだ、正しい行動だよ

343 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 00:22:53.38 ID:SrRKRq4H0.net
>>337
タイヤ温存出来てたオジェに対し勝田はタイヤに余裕無かった

344 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 00:45:52.68 ID:vQlw6JlC0.net
まずサファリはムチャして追いつくぞーってやれるようなところじゃないよね

345 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 01:34:24.25 ID:wYM16weo0.net
今シーズンのトヨタは誰々の哲学やエゴでマニュファクチャラータイトルが犠牲になることはないな
ラリーボルトガルでWタイトルを確信した

346 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 05:48:07.67 ID:NwCa/SHdM.net
ボルトガルについて詳しく

347 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 07:12:46.06 ID:Tf5+NrFF0.net
>>336
ワークス2チームなんですが本当に見てんのか?
GTEプロが台数少ないのも本当に見てんのか?

348 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 07:21:03.76 ID:Nu1S+znIa.net
>>347
LMHへの対比で話してんの分からん頓珍漢に何言っても無駄ですな

349 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:30:02.08 ID:n/+GyDsGp.net
>>331
こいつ頭悪すぎ
自分の思い込みが全てだと思ってる
だから言ってることに矛盾がありすぎるのに気がつかない

350 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:31:08.11 ID:n/+GyDsGp.net
>>348
お前が頓珍漢な事に気付けよ
それかもう黙れw

351 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 22:05:00.54 ID:f811EJOL0.net
youtubeでTGRのチャンネルにある2016年の勝田の動画見た後に、ちょうどANNの勝田のニュース映像あって見たら改めてこんなに成長したんだなと感動した

352 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:25:23.76 ID:t3TvQmOFd.net
WRC2通算2勝だけどスウェーデンとチリで勝利したからな
北欧勢と南米勢に勝ってるんよ

353 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 05:57:14.04 ID:wGhs55iW0.net
オジェはまだ引退しないで来年以降も続けて欲しい
もったいないよ

354 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 06:07:05.32 ID:xV/n1e9mM.net
>>353
ほんとこれ
少なくとももう一人のセブに追いついてほしい

355 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 09:23:49.49 ID:Ejfs0LlTr.net
見てる方がウンザリするくらいその質問されてんじゃん
本人が決めたことだし尊重してやったらどうか

356 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 09:45:47.63 ID:0/yzD4iYa.net
トヨタの為にオジェには頑張ってもらわないとな

357 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:49:24.90 ID:umvDU/IO0.net
一旦優勝しちゃうと一人前になったと思われ助言してもらえなくなるから優勝を目指さないのは賢い選択

358 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 12:00:20.10 ID:GLvbGs5Ua.net
タナックもそうやって強くなったもんな

359 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:36:15.66 ID:cxM11/xGa.net
明日から三菱自本社でWRC展をやるのか
中の人達相当鬱憤たまってたんだろうな

360 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:40:11.69 ID:zCHy9711a.net
とはいえそんな事やってられるような経営状況にも見えないんだよな
亡くなった会長がギリギリ保たせてたのを最期に花咲かせて散るのかな

361 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:43:18.61 ID:VdpA+SYa0.net
いや、RALLIARTブランドのものなんちゃって参加やぞ
参戦と呼ぶのもどうかと

362 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:44:37.91 ID:baB8D6kR0.net
ラリーイメージを全部切り捨ててEVにシフトは早すぎでしたわ

363 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 16:57:04.56 ID:PGTeZ6QX0.net
>>362
昔「F1がEVになったら参戦する」みたいなことを言ってた気がする
その後FEが始まったけど、現時点で参戦してないな
まあ予想道理だったけど

364 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 17:47:45.45 ID:WzIO6PlS0.net
何を今更感が半端ない…地に足のついたメーカーではもうない…
また何か覆い隠してスイヤセンだろ…

365 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 18:44:25.49 ID:EhSsgQ9wd.net
先ずはラインナップの総改編から

366 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:14:38.66 ID:X8XE6sger.net
>>359
水島のエボ3とか岡崎のWRC持ってこないでレプリカってあたりもうダメポな感じ

367 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:27:54.41 ID:lTmyv/z6a.net
いやもう三菱は倒産するまでどう過ごすかって段階だろ
よくて日産の一部になって東南アジアでブランドが残る程度だわ

368 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:37:00.17 ID:a71e/69/0.net
三菱自動車、「WRC展」開催…ランエボ グループA仕様展示など
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57b158f277ed4769da269feddab4d0b1f372c31

369 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:37:35.25 ID:jFJq2M820.net
親会社の売上良ければ傘下で色々出来るんだがな
かと言ってスバルじゃトヨタのライバルなれないし

370 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:44:43.64 ID:yHPOa6mm0.net
トヨタのライバルは飯塚

371 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:18:00.86 ID:u590+GZka.net
三菱なんてデリカD5とアウトランダーくらいしか思い付かんとおもってサイト見に行ったら間違ってなかった

372 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:22:40.44 ID:goTOP0pid.net
ラトバラのタカに対する指示というかアドバイスを追ってると
タカを落ち着かせるの上手いんじゃないかなこの監督と思える
自分でステアリング握ってる時とは大違いだ

373 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:35:22.49 ID:baB8D6kR0.net
自分の過去のやらかしポイントから先回りしてアドバイスw

374 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:38:11.29 ID:8DZ/gdKCM.net
まさに傍目八目

375 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:05:47.54 ID:eoj4WjUl0.net
勝田は恵まれまくってるな

豆腐メンタルのラトバラと、鉄のメンタルオジェの両方からアドバイス貰ってるんだから

上手くいけばオジェ並の安定感出せるかもしれん

376 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:25:33.00 ID:47KWtEUXd.net
三菱のラリーカー展示だといっつもエボ6の2001年版なんだよな
ラリージャパン仕様のガリ号は現存してるけど日本にないって話だし

377 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:40:48.13 ID:wFb8GATH0.net
トヨタがGRブランド立ち上げてからGRヤリス発売するまでに3年かかったけど、ラリーアート復活から三菱製本格派ラリーカーが出るのには5年は掛かりそう

378 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:50:24.99 ID:wFb8GATH0.net
三菱がEVとラリーにこだわるなら世界ラリークロスに出るんじゃないかな
ちょうど日本メーカーもルノー日産のワークスもいないし

しかしラリーアートってなまじ「ラリー」ってついちゃってるばっかりに、ラリーと名のつかない競技に的を絞れないのは却って辛いかもな

379 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:12:55.61 ID:SI5SAoWGd.net
三菱って例えるならこないだの大阪の家屋崩れた件の残りの1棟みたいな状態でラリーがどうのとかやってる余裕ないんじゃないの?

380 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:14:25.96 ID:R64e0o7G0.net
その例え必要だったか?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200