2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 08:22:46.52 ID:lrFNQUcoF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624805897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 08:23:44.92 ID:lrFNQUcoF.net
07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/25 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き 
08/15 空き 
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)
09/05 オランダGP(ザントフォールト)
09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)
10/03 トルコGP(イスタンブール)
10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)
10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
12/12 アブダビGP(アブダビ)

3 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 08:38:21.93 ID:R9qo6Gkjd.net
シュタイアーマルクGP レースチャート
https://i.imgur.com/R9tzPMR.jpg

シュタイアーマルクGP タイヤ戦略結果
https://pbs.twimg.com/media/E45dPX0X0AEThad.jpg

4 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:18:39.48 ID:SYTA5TLe0.net
S→MまたはM→Sのワンストップで走ったドライバーは無しか
ピレリ推奨最速戦略てどうだったっけ?

5 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:19:12.53 ID:1mcRJgm90.net
https://youtu.be/b41hdH2WKEg
ルクレールと接触する前からガスリーおかしいな

6 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:19:59.85 ID:Z/M00PzmM.net
マゼピン=マゼスピン
バルテリ=珍スピン

7 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:20:14.24 ID:hHXmvwMu0.net
レッドブルリンク、今週は水曜からずっと雨か
また違った勢力図になるかな

8 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:21:32.43 ID:UAiPaisya.net
  

ホンダ、セナ以来30年ぶりF1で4連勝
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624807542/

108 ハービッグ・ハロー天体(福岡県) [FR] ▼ New! 2021/06/28(月) 09:14:37.14 ID:ddCqIfyb0 [1回目]
   

F1でホンダが3連勝 メルセデスがイチャモンを付けてルール変更するもホンダに勝てないw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624622544/

レッドブル・ホンダの直線での速さが異次元

メルセデスがレッドブル・ホンダのリヤウイングは違法だと騒ぎ、リヤウイングの車検方法が急遽変更

それでも次戦レッドブル・ホンダが勝利

今度は、レッドブルホンダのピット作業は違法だと騒ぎ、ピット作業のルールが変更

さらにホンダのPUは違法だと騒ぎ出す、2機目から違う仕様のPUを投入していると騒ぐ

見苦しいメルセデスに対して、世界中のF1ファンがSNSでブーイング
   

9 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:21:49.58 ID:9W5M+feD0.net
>メルセデスじゃなくてベンツ呼びするのはなぜ?

https://matome.response.jp/articles/751

10 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:22:19.17 ID:DdgmDQDhM.net
>>7
先週もほぼ同じ事言ってましたし……

11 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:23:07.65 ID:HZMqS+lwM.net
まとめブログ貼る奴

12 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:24:43.58 ID:DyFRPzTw0.net
F1公式のポストレースショーのアフロ兄ちゃんだけど、30分あたりで
「ホンダが信頼性向上に伴ってパワーアップしたと考えているメルセデスは
ラッセルのPUトラブルを利用して信頼性向上名目でパワーアップを狙っている」
って言ってるのかな? 早口でちょっと細かいニュアンスわからんのだけど。
(スパム判定でURL貼れない)

13 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:25:33.43 ID:hHXmvwMu0.net
>>10
ま、月曜の段階じゃ雲もどう行くかわからんわな
今回のミディアムが悪くなかったしタイヤが1段階柔らかくなるのは特に映鏡なさそうだが

14 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:28:15.15 ID:esurAQNuM.net
露骨にタイヤ持たせGPだったのほんとつまらん

15 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:28:28.40 ID:m6kKB8Xl0.net
メルセデスが人を買収したり情報を得ていることは間違いないけど
基本的に証拠が残るようなことはできないだろう
それができたら今も負けてない
だから難癖つけて何らかのレギュレーション緩和を要求するだろうが
基本凍結だから、いままでよりも限定的なパワーアップに留まるのは間違いない

16 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:28:58.20 ID:SliDAzT20.net
これだけ無慈悲にやられたメルセデス週末に勝てる要素ゼロ どうすんの

17 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:30:15.84 ID:/lg8hpys0.net
今回メルセデスは最後でタイヤ垂れたんだからペレスはステイアウトしてたら最後に追い抜けてたな

18 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:32:34.66 ID:zvdJ9Hw7r.net
>>16
FIAに泣きつく

19 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:33:05.84 ID:SX73yNIaM.net
>>16
ウィリアムズを魚雷させる

20 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:33:42.24 ID:V/Vqi6y90.net
>>17
ペレスのタイヤもキツかったと思うけどね

21 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:34:40.90 ID:sPVdrMBNd.net
ここらへんでレッドブルもずっこけないとつまらんな
でもトラブルはやめて一番つまらないから

22 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:34:59.28 ID:1mcRJgm90.net
ラッセルといえば彼は入賞狙えそうな位置になると色々おきすぎじゃね

23 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:36:35.89 ID:/lg8hpys0.net
>>20
タッペンがまだタイヤ残ってたって言ってるしペレスはさらにタイヤマネージメント上手いし

24 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:36:50.81 ID:SYTA5TLe0.net
>>20
というかハードタイヤが思ったより良くなかった

25 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:37:24.20 ID:0nq9z4g8r.net
>>13
同じコース連戦だから雨などの変化がないと結果はほぼ同じになっちゃうだろうからなぁ
一応タイヤは変わるけど
フェラーリはタイヤ変わるのマイナスに働くかね

26 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:38:26.87 ID:0nq9z4g8r.net
>>24
ハード50周持つんじゃなかったの?って話だからな
結局35周くらいでミディアムと大して変わらなかった

27 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:39:42.32 ID:Rqft+l4a0.net
今回のハードがあれだけボロボロだと
コンパウンド柔らかくなる2戦目は2ストッパーかな

28 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:40:14.71 ID:1Dsdmd/TM.net
ボッタスもブリスター出てから結構走れてたしな

29 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:41:03.95 ID:SYTA5TLe0.net
ミディアムと大してタイムかわらないソフト
ミディアムと大して持ちが変わらないハード
これ実は全部同じタイヤで色替えしてるだけだったのでは・・・?

30 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:41:25.08 ID:DgHyPd6Gd.net
次はツーストップ主流かな

31 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:42:15.94 ID:DdgmDQDhM.net
海外コミュニティ事情に詳しい人いたら教えてほしいんだけど、

32 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:43:09.28 ID:DyFRPzTw0.net
とりあえずRBがかなり優位なのは解ったから
来週はなにかしら不確定要素が欲しいとこだな。
今週のリプレイは勘弁。

33 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:43:39.26 ID:DhM4PG1g0.net
夏休みまでに30ポイント以上差をつけて心を折りに行きたいところ

34 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:44:07.53 ID:ioUb+NS80.net
今回はラバー乗ってきた後半にボッさんをペレスが抜けなかったのが地味に大事だと思うわ
前日に雨さえ降らなきゃメルセデスのタイヤはかなり持ちそう

35 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:44:36.72 ID:SX73yNIaM.net
雨だとメルセデス強いイメージ

36 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:44:56.13 ID:DdgmDQDhM.net
海外コミュニティ事情に詳しい人いたら教えてほしいんだけど、日本の角田アンチみたいなノリで自国ドライバーに粘着する文化って他の国にもあるのかな?
例えばマックスアンチのオランダ人とかアロンソアンチのスペイン人とか。
立場的にはタイのアルボンアンチ、とかのほうが近いのかな?
国際映像みるといつもオランダのオレンジ色の応援団とか目立つけど、ネットの中だと違うのかな?
そういうのわかるひといる?

37 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:45:50.22 ID:1Dsdmd/TM.net
>>32
トト&マシ「まかせとけ」

38 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:46:02.65 ID:s9RZQgrU0.net
ルノーは普通に全面撤退してエンジン部門をメカクロームに売ったり
チームも処分したりしてるよ

なんでルノーが一度も撤退したことがないみたいなウソをつこうとするんだろう

39 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:47:16.52 ID:hErCJolxp.net
タイヤや路面温度がアレしてもタッペン抜くほどでもないかと
トップ4はまた同じリザルトになるんじゃないの

40 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:47:44.32 ID:BBVe3Cbv0.net
ボッタスぴん
「僕にとってはかなりクリーンな週末だった」

41 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:47:53.04 ID:DyFRPzTw0.net
>>37
そっちはいらねええ!!w
雨とか予選の波乱とかにしてくれw

42 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:48:56.81 ID:s9RZQgrU0.net
レッドブルは言ってやればいいんだよ我々はタイヤライフにたいした変化はなかった
しかし、あれだけロングランに定評があったメルセデスのタイヤが急落した
圧力を下げていたのか、空気以外を入れていたのか、一晩中暖めていたのか、
ブレーキで過剰に車軸を暖めてから冷やす行為を煙が出るくらいやっていたのか
何かをやっていたのかは知らないが、メルセデスはフランスGP以降影響を受けたのかもね
そういえば、彼らのタイヤも綺麗に裂けていたねって

43 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:48:58.12 ID:d0Hlzp9c0.net
シーズン中に4連勝してチャンピオン取れなかったチームってあるのかね(´・ω・`)

44 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:49:15.18 ID:qJL3eCF70.net
DRSトレインで序盤以外つまらなすぎたから雨降って欲しい

45 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:50:16.39 ID:7fpsoI070.net
今までの感じだと、メルセデスは硬いタイヤの方がいいから
もっと厳しくなるんじゃね

46 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:50:19.35 ID:s9RZQgrU0.net
>>36
私は日本人なんだが…っていうのが日本界隈では異常に多い&日本を敵視する事が基本になってるイデオロギー系の人が多め
海外でも地域によってはこういうのが居るよ

47 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:50:53.65 ID:aQvnefXh0.net
トト「ホンダはPUのアップグレードで出力上がって素晴らしい」
トト「褒めただけなのに否定し過ぎて怪しい」

この上げ足を取る上手さよ

48 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:51:25.85 ID:1mcRJgm90.net
>>43
2005
ハンガリーGP K.ライコネン
トルコGP    K.ライコネン
イタリアGP   J-P.モントーヤ
ベルギーGP  K.ライコネン
ブラジルGP   J-P.モントーヤ
日本GP     K.ライコネン

2008
マレーシアGP K.ライコネン
バーレーンGP F.マッサ
スペインGP   K.ライコネン
トルコGP    F.マッサ

あるよ

49 : ー ? :2021/06/28(月) 09:51:57.66 ID:zSdbAzOva.net
Haloやめてインディのウインドスクリーンにして、プロンプターで各車のGPS情報出すようにしたら、ツノピンのペナみたいなのは防げるな。
気が散って余計な事故起こす奴が出そうなのが難点だが...

50 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:53:52.19 ID:s9RZQgrU0.net
例えば韓国では北朝鮮派と保守系と海外移民系で意見が割れる
中国では共産党系と共産党を毛嫌いする国内系と海外諸地域系で意見が割れる
ロシアでも親プーチンや共産懐古主義、民主派とかで意見が割れる

マゼピンは親プーチンの政商の息子だからそこらへんややこしくなる

51 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:54:10.21 ID:V/Vqi6y90.net
>>49
そんならF35シリーズで使ってるようなHMDで良くね?w

52 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:55:12.28 ID:s9RZQgrU0.net
>>47
そいつ、一度PUのアップデートを疑った後に周囲から総すかんくらって即ごめんなさいしたあとにまだやってるからダサいんだよ
周囲の反応が良くなかったから取り下げただけで本人はなんも反省してないんだと思うよ
メルセデスPUはどこか部品を新しくして失敗したんじゃないの?遅くなったねとでも言ってあげたらどうだろう

53 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 09:59:15.91 ID:ONjE6tfdM.net
ホンダが勝ち続けると
30年ぶりのx連勝がずっと続くのけ?

54 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:00:03.59 ID:SYTA5TLe0.net
メルセデスは今まで自分たちがインチキしまくってたから
相手も同じようにやってると疑心暗鬼に陥ってるんだな
それだけならいいけどFIAがそれに同調するのがほんま糞

55 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:00:35.98 ID:fSK4AjsB0.net
来週はM→H→Mの2ストップかな?

56 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:00:45.00 ID:rdolx7Rd0.net
タッペンまさか
レース中に1回も抜かれずに
そのまま最後までゴールしたの。。。?

57 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:01:37.10 ID:1mcRJgm90.net
>>47
トトも陰謀論まき散らしてるモタスポおじさんと変らねえじゃん

58 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:02:26.15 ID:RTDrfToH0.net
>>32
今はシーズン中にメルセデスに最適化されたタイヤに変更することを目論んでるんだろ

59 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:02:37.53 ID:V/Vqi6y90.net
>>56
そのまさかなんだよね

60 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:03:52.31 ID:bXvhDGqp0.net
今年のマシンの傾向として
次の週末はタイヤがソフト寄りにシフトするのは
レッドブルとメルセデスの
どちらに有利になるのだろう?

61 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:05:23.80 ID:yPXR2Z300.net
>>56
初めてのポールトゥウインじゃね?

62 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:05:51.27 ID:uv8gfQrJ0.net
メルセデスにとって一番の誤算はフェルスタッペンの強さじゃないか
若いとはいえキャリア7年目のベテランだし
今まで2番手3番手マシンで苦汁を嘗めてきてるからかハミルトンと違ってプレッシャーで崩れる感じが全くしない

63 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:05:52.73 ID:DyFRPzTw0.net
>>48
1979ウイリアムズ
1991ウイリアムズ
1994ベネトン
もだね。わりとある。

64 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:06:03.05 ID:0hIZXOoG0.net
ポールトゥウインって、あんま面白くない

65 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:06:56.90 ID:s9RZQgrU0.net
>>56
ハミルトンがアンダーカットを狙ったけど差を付けられすぎていた上にタッペンのプッシュもあって意味がなかったな
ハミルトンが出来る事がないとガチで無線でぶーたれてた
いつもなら同じペースでついていきながら余裕が無いみたいな三味線やるんだが、ガチで引き離されてた
分かりやすく言うと、ボッタスが物凄い勢いで置いてけぼりになってフリーストップスペースが作られるくらいなハイペース展開
三味線やってる場合じゃねえって感じだった

66 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:07:22.72 ID:OoH+ZO0Ya.net
>>61
それは前回のフランス
今回はじめて連続PtWだったの

67 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:07:50.98 ID:a/oGsv1C0.net
>>64
散々ハミルトンがやってきたことなのに今更?

68 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:08:27.84 ID:yPXR2Z300.net
>>40
ボッタスにセッテ教えたら教えたハミル豚より速くなったでござる

69 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:09:04.19 ID:0U9S1I0CM.net
川井ちゃんはレース中にドライバーのツイッターまで見てるけどどの端末で見てるんだろ

70 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:11:03.37 ID:pIvZOkbIa.net
>>36
基本的にない、まず、、国家と民族がごちゃまぜなのがヨーロッパの基本
だからフランス国籍のドイツ人とかドイツ国籍のフランスとイタリア人のハーフとか
ドイツ人でもゲルマン民族系のドイツ人とか南部のバイエルン人とか、移民もいるのでいろいろ

F1は国籍区別でもあり、民族区別でもあり、企業区別でもある
だからいろんなファンがいていろんなアンチがいる、歴史的に殺し殺され犯し犯されあった地域がヨーロッパ
植民地からイギリスやフランスなどの宗主国に売られた人たちもいるし、自国民って国籍門族?って問題w

71 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:11:29.41 ID:s9RZQgrU0.net
今回と前回の違いはタッペンが終始前をリードし続けた上にハミルトンをどんどん引き離していった事だろう
最後の方は2回目のピット関係なく10秒以上の大差になってたのが印象的だった
フランスはメルセデスが得意だっただけあって差が縮まってたが、高地&温度に強いオーストリアは差が出た感じ
ただ、連戦でメルセデスも再調整してくるだろうし、油断は出来ない

72 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:12:53.16 ID:uv8gfQrJ0.net
レッドブルのポールトゥウィンだろうとメルセデスのポールトゥウィンであろうと見る方としては眠くなる展開だしな

73 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:13:08.17 ID:DgHyPd6Gd.net
>>36
しらんけど、プロストはフランス人に叩かれまくってた時代があったな

74 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:13:45.34 ID:zh9jCqoeM.net
独走でもたっぺんは抑えないからな
フリーストップ与えてしまう

75 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:13:54.56 ID:iZNawhXX0.net
バーレンは少し待ってストレートで抜けば問題なかった
スペインはペレスがいたらマックスをコース上で抜くのは困難だった
力負けはポルトガルだけ
実質はマックス7勝の独走シーズン

76 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:15:20.94 ID:+FJcbQh50.net
来週も1ストップいけるのかね?

77 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:15:28.61 ID:ONjE6tfdM.net
ユーキはフェルナンド抜けるって言ってたけど結局2323だからな

78 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:15:56.88 ID:iZNawhXX0.net
>>66
アブダビでしている

79 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:16:00.87 ID:hHXmvwMu0.net
自国叩きの極みはイタリアメディアのフェラーリじゃないかね

80 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:17:28.79 ID:rz6xViK/0.net
ペレスと中嶋悟がかぶる

81 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:18:08.83 ID:+zR+tUUwr.net
まぁ前回が面白かったから、今回は塩レースに感じたな

82 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:18:12.79 ID:YXbu/8/F0.net
>>8
30年前で頭止まってるネトウヨをスカっとさせるようなスレとかどうでもいいわ

83 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:18:46.24 ID:Oe+RozJOM.net
レッドブル独走はそれはそれでツマランな
ハミが勝つより100倍マシだが

84 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:18:50.79 ID:add8aq5Rd.net
去年のイギリスといい、オーストリアといい2週連続でやるのずるくない?
鈴鹿も2週やろーぜ!

85 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:20:03.62 ID:WCeubFqna.net
マックスがぶっちぎりで
中団はDRSトレインができあがってたので
しょっぱいレースといえばそうだね

86 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:20:25.78 ID:W3ZWaDyq0.net
>>5
ベッテルとアロンソの争いなんか胸熱だな

87 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:21:49.22 ID:SYTA5TLe0.net
中団はペースが伯仲してるとほんと動きがないのよね
今年はアロンソ先生のレーシングスクールが何度も見られそう

88 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:22:31.29 ID:u+Gg/w0Ip.net
>>62
去年まで真逆の事言われてたけどな
タッペンは王様待遇でチームメイト対決免除されるからプレッシャーに弱いと
本人ですらそれを認めてた

89 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:23:18.56 ID:pIvZOkbIa.net
自国メディアが自国のチームやドライバーをたたくのは、、どなんだろ?
イタリアメディアはフェラーリたたきなのか・・
その点日本のメディアは日本企業や日本人ドライバーたたくことはないからねw

90 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:23:19.90 ID:Qb8Qi7eHM.net
ルクレールが言うにはガスリーと話し合ってわだかまりはないって事だけど

91 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:23:26.38 ID:rz6xViK/0.net
今のF1はダーティエアーに弱すぎるんだね

92 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:23:50.32 ID:1mcRJgm90.net
アロンソってあんなにミラーを何度も確認するドライバーだったっけ
復帰してから頭だかを左右に振ってるシーンがすごい目立つ

93 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:25:58.65 ID:hnl8Bo0i0.net
耐久の経験じゃないの
あれクラス違う車の位置見てないと危ないし

94 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:26:48.99 ID:7PvsXI+t0.net
ユーキは第一スティントでエンジニアから「もっと飛ばせ」と(不必要な)指示されなかったらタイヤ残せて前を抜けたのにみたいな事言ってるな。

95 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:27:38.93 ID:s9RZQgrU0.net
>>73
プロストはルノー離脱したら脱税犯とか非国民呼ばわりされて愛車を襲撃されたりしたんだっけ
フランスは自動車に恨みでもあるのかってくらい八つ当たりするよね…毎年あちこちで数百台以上燃やされるっておかしいだろ
エコ意識どこいったんだよ…
プロストがチームをやろうと思った時も元々は海外企業系と組んでチームを作る話だったがうまくかみ合わず、
その当時フランスで一時的に降って沸いたオールフレンチ体制のブームに乗ってフランス返り咲きを狙ってプロスト・グランプリを立ち上げた
しかし、後々、フランスの企業には酷く裏切られたとものすごい勢いでキレてた…

96 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:27:45.18 ID:iZNawhXX0.net
マックスは今まで0.3秒遅い車でもメルセデスの二台とバチバチのレースにしちゃてたんだから
0.2秒のアドバンテージある車なんて持ったらどうなるかなんて自明の理だよね

97 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:30:46.04 ID:DyFRPzTw0.net
どうも角田はレースエンジニアを信用していないように感じるな。

98 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:31:13.11 ID:s26aXeva0.net
今週末は雨降らんの?

99 : :2021/06/28(月) 10:31:38.78 .net
ホンダは撤退撤回しないのか?
あまりにも判断悪すぎだろ

100 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 10:31:57.08 ID:R9qo6Gkjd.net
>>8
続き

フェルスタッペン、弱者ぶるハミルトンに少し疲れ気味
「僕たちがストレートで速かったのはウイングを小さくしたからだよ」「彼はメガネを買ったほうがいいね」
https://www.gpblog.com/en/news/87421/verstappen-gets-a-bit-tired-of-hamilton-maybe-he-should-buy-glasses.html

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200