2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 08:22:46.52 ID:lrFNQUcoF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624805897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:03:42.93 ID:gqNuRVQJM.net
>>152
車体で負けてることを自覚しているから「今年はPU性能改善は禁止のはずだけど、出力上がってね?不正してね?」っていう政治バトルしてるだけだよ
そのカードに使われてるだけ

154 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:03:46.59 ID:cNBXZX/Yd.net
結局マシンが入れ替わっただけでハミルトンとタッペンのふたりだけが別カテなのは変わってないな
ボッタスも遅いがペレスはあまりにも酷すぎる

155 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:04:34.13 ID:bOT+9m8wd.net
>>92
むかしからそうだよ
どっかでハミがミラー確認不足で可夢偉にぶつけた直後のカメラでアロンソの確認方法が抜かれてた

156 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:06:43.09 ID:lNcx/N5f0.net
変形ウイングを元に戻したら、たまたま速くなっちまっただけなのにな

157 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:06:55.92 ID:MJ1ddFle0.net
ホンダPUも引けをとっているとは思わないが一番の要因は空力だろう
ウイングを寝かせても他車と同じぐらい地面に吸いつかせるのがニューウェイの仕事よ

158 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:08:16.85 ID:5+hZiHCl0.net
みんな書いてるけどメルセデスがやってることは
自分たちのお金と時間を使わずに来年のRBの開発を遅らせることでしょ
RBに今年楽勝で戦われると来年の開発の足を引っ張れないから
足を引っ張れる可能性のあることなら何でも言ってくる いうだけならタダだからと

159 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:09:34.09 ID:MJ1ddFle0.net
そういえばフロントウイング問題は先週末なにか動きあった?

160 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:10:06.87 ID:fD8DUqvj0.net
自身の体まで空気抵抗少なくする徹底ぶりだからな
ベッテルも無駄に足掻かないで諦めろ

161 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:10:25.64 ID:TvljDDfVr.net
ここ最近は風洞のキャリブレーションミスで狂ってただけだしな
何だかんだでニューウェイは仕上げてくる

162 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:10:36.17 ID:zd4AyuvbM.net
>>154
ほんと、それ。
ボッタスはトラブルもないのに、終盤30秒くらい離されたっけ。

163 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:11:10.68 ID:/lg8hpys0.net
まあチームメイトの3分の1以下のポイントしか取れてないセカンドドライバーは来年危ういだろうな

164 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:11:31.35 ID:add8aq5Rd.net
トト「我々は持っているすべての武器で戦っていく。まだ極限のバトルだ」

もちろんこれには政治力も含まれる

165 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:11:47.47 ID:JWujrxetM.net
>>154
優勝3位4位取ってるドライバーのどこが酷すぎると?
結果すら見てないだろお前

166 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:12:29.37 ID:gw84cE/wr.net
◯馬「おいやめろ」

167 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:14:59.06 ID:YXXNO+/b0.net
またレッドブルはインチキしてるのかよ
ホント糞だよな

168 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:16:15.65 ID:aNjJ0syC0.net
>>157
お前はよくわかってる コネでLAWSONのバイトを紹介してやりたいくらいわかってる。

169 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:16:43.91 ID:JWujrxetM.net
↑トトのレス

170 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:17:05.35 ID:yScRx/Gta.net
>>154
1回目のピットストップでロスしてなかったら3位だよ
で最後まで追いかけてコンマ5秒まで追い詰めてるし
あと何周か早くタイヤ変えてたらなぁとたらればを言ってみる

171 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:18:49.57 ID:aNjJ0syC0.net
>>169 あはははは(゚∀゚)

172 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:19:09.15 ID:7PvsXI+t0.net
RBとタウリのリアウィングにデカデカと貼られたHONDAのロゴ。全世界にあの写真が星の数ほど配信されるんだから広告効果とんでもない。広告代理店に同じ仕事仕切らせたら数百億は請求される。

173 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:19:10.69 ID:DyFRPzTw0.net
>>148
マッティア・スピニ。名前からして多分イタリア人。

174 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:20:19.07 ID:Am73iyoka.net
佐藤琢磨、中嶋一樹、小林可夢偉
みんなトップ3に入るぐらい速いマシンに乗ってたのに、みんな相方よりポイント全然取れなかった
小林可夢偉はそんなに差はなかったけど、結局ペレスが今でもF1にいる
これは経験の差か日本人と外国人の思考の違いか

175 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:20:44.93 ID:/lg8hpys0.net
ペレスはそもそも出来の悪いソフトを引っ張ったのが間違い
さっさとハードに変えてれば2ストップ戦略ももう少し機能しただろうに

176 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:22:10.11 ID:Am73iyoka.net
角田にはレッドブルに行ってほしいな

177 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:23:06.46 ID:DsdsxYMsM.net
可夢偉は契約力が不足してたとしか思えん

178 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:23:18.04 ID:J8coIMn20.net
結局ピレリ推奨が当てにならん。
ソフトスタートはSMSが最適解だったんじゃね

179 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:23:40.30 ID:qA9owUpb0.net
>>174
生まれてきたからの経験の差じゃね?

角田とかスタート時のゴチャゴチャしてる時
必ず譲るもん
あそこで引かないと勝てん

佐藤琢磨のインディ見てると
こないだのレースでラスト三週くらいで
4,5台強引に抜いてた
琢磨くらいだな
負けん気が白人並なのは

ただ残念ながら
F1の時は経験値が浅すぎた

180 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:23:41.44 ID:NASAk/zk0.net
マッティア・スピニって初めて見た、みたいな感じだったな。前回の中野さん
かしこそうな人

181 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:24:57.96 ID:ONjE6tfdM.net
サトーvs年間チャンプ
カジキvs年間チャンプ
カムイvsペレス

182 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:26:11.78 ID:MJ1ddFle0.net
サトルvsトリプルクラウンブラジリアン×2

183 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:26:37.32 ID:Rk5kNo8D0.net
そのペレスすらバトンに捻られた時はキャリア終わりかけたからな
よく持ち直したよ

184 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:27:50.39 ID:DhM4PG1g0.net
ペレスは前半ノリスを抜けずにずっと蓋されてたのが痛かった

185 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:28:27.95 ID:7PvsXI+t0.net
>>181
一希の成績は目も当てられない
父親の納豆走行が遺伝したのかな

186 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:29:23.51 ID:6bgi4vVJM.net
>>109
ピットストップのロスがなかったら抜いてた気がする

187 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:30:19.32 ID:yPXR2Z300.net
>>178
ピレリ「バーストはデブリでも空気圧でもなしいしましてや構造の問題でもない」

からの新しい構造のタイヤお持ちさました!皆さんテストして下さいだからな

188 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:31:18.44 ID:DhM4PG1g0.net
トトとしてはハミルトンが今年シューマッハ超え逃してもそれはそれで2022年の激変期にドライバーとして必死に頑張ってくれるからよしと考えてるかもな

189 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:31:37.50 ID:Y6tt4+Xfd.net
同じコース71周もするってよく考えてみるとバカみてーだよな

190 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:31:49.33 ID:USEoUUCsd.net
マシがタッペンのフィニッシュラインのバーンアウトに
文句をつけ出したみたい

191 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:31:52.88 ID:ONjE6tfdM.net
>>182
タイガーマスクとブラジリアン柔術の
ハンディキャップマッチみたいだな

192 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:33:21.55 ID:q4CB3cO1d.net
角田のラジオたまにつべにあがってるけどエンジニアずっと喋ってるよな

193 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:34:28.72 ID:he+8sb3k0.net
>>66
連勝そのものが初めてだけどな。

194 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:35:17.90 ID:yPXR2Z300.net
>>190
こいつどんだけメルセデスから金もらってるんだよw

195 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:35:27.30 ID:DhM4PG1g0.net
>>189
そう考える日本人がほとんどだった時にそれを話術でもたせたのが某元報ステアナ

196 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:37:06.55 ID:DyFRPzTw0.net
>>192
それでいて重要な情報は伝えないという…。

197 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:37:56.26 ID:iZpx2G1Id.net
レッドブルホンダが勝ったって
マシガー ハミルトンガー マックスガー
そりゃホンダも撤退するわwww

198 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:38:00.48 ID:cq8NNA6K0.net
>>154
そりゃあフェルスタッペンとハミルトンのドライビングに合わせて作られたマシンだからなあ

ボッタスの酷い扱いを見るとボッタスの意見なんかマシン開発において全く取り入れられてないだろう

ペレスは今季加入だからレッドブルマシンにペレスの意見が取り入れられてないフェルスタッペン仕様なのは仕方ないけど
同じくリカルドもマクラーレンのマシンがノリス仕様のマシンで今季加入したリカルドの意見は取り入れられてないから手を焼いている

今のF1ドライバーはエンジニアの指示に従い走るだけの操り人形だからドライバー間のスピード差は昔より少ない
だからマシンが自分のドライビングに合ってるか合ってないかで結果がガラッと変わる

199 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:39:09.25 ID:n3Fz1OFbd.net
>>186
最初のピットストップで抜かれなければ2ストップしないよ。

200 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:39:29.21 ID:3rUHrEaf0.net
デイモン ヒルが、ホンダを信じていたとかいっているけど、ホンダと関わりあったっけ?

201 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:41:06.82 ID:9yWB+0dia.net
>>190
もう何でもイチャモンつけるんだなw
レッドブルが優勝で盛り上がる姿にムカついたトトが、裏で抗議したのかと勘繰りたくなるレベル
メルセデスなんて、シリーズチャンピオン決めた時は2台でコース上でドーナツターンやってたのに、おとがめ無し

202 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:41:55.48 ID:t6+Jziv30.net
>>70
「国籍門族」ってなんだよw

203 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:43:26.73 ID:8fJxByBTa.net
次回のタイヤが柔らかくなるというルールは、具体的になにが変わるの?
タイヤの消耗がいつもより多いという解釈で良いのかな?

204 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:45:15.87 ID:J8coIMn20.net
>>200
無限で走っている

205 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:45:18.27 ID:akWLE9lZ0.net
>>55
でもQ2でF1.5の連中はソフト履くやろ

206 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:46:56.17 ID:L0bCPKsWM.net
今回のミディアムが2セットしかないとタイヤ戦略が大変そうってことかな

207 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:47:10.82 ID:akWLE9lZ0.net
改めて見たらルクレールの動きキチガイやん
ガスリー可哀想

208 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:47:17.48 ID:Rk5kNo8D0.net
>>200
無限ホンダに乗ったことがある
2015だか2016だかにウィリアムズはホンダを載せるべきみたいなことも言ってた

209 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:49:17.52 ID:iZNawhXX0.net
さすがにフィニッシュとセレブレーションのドーナツターンを比べるのは違うんじゃね

210 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:49:57.50 ID:cNBXZX/Yd.net
>>198
ボッタスの意見普通に聞いてるぞ
メルセデスがボッタスを捨て駒にする決心してれば前回は勝てたレース
この期に及んでボッタスを切り捨てるのは時期尚早なんて呑気な事言ってる
何でフェラーリやレッドブルみたいに割り切らないのか疑問だな

211 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:51:05.16 ID:s9RZQgrU0.net
マイケル・マシはフェルスタッペンのバーンアウトについて「理想的な状況ではなかったため、すぐにチームと話をして、今後は容認できないと伝えた」と語ったという。

ルクレールの後にこういうことをやれるのがマシ
玉突きクラッシュの危機<自分が贔屓にしてないチームが大差を付けてる状況でのセレモニー的な走行

212 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:52:03.49 ID:akWLE9lZ0.net
>>196
彼女かなんかやろもはや

213 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:52:15.21 ID:I+etd+mEr.net
確かにあの減速は見てて、ん?とはなったけどな
ただルクレールは審議なしでそれを言うかね

214 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:54:03.26 ID:4UqC2Vrs0.net
フロントウイング検査しろ

215 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:54:40.56 ID:Tn84/6bfa.net
>>105
フェルスタッペンはモンテカルロのラスカスでもポールリカールの最終コーナーでも立ち上がりでホイールスピンさせまくってたな
見てる方からするとクソ怖いけど本人は事故らない確信があってやってるんだろう

216 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:54:40.98 ID:DsdsxYMsM.net
ルクレールペナ無いのも草だよな

217 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:55:08.11 ID:kB73AMzU0.net
ルクレールのエージェントってまだFIA会長の息子?

218 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:56:01.29 ID:s9RZQgrU0.net
タウリのたまにミナルディを見せる部分については怒られて当たり前だ!
言いなりになってたらウェット履かされるぞ!そこはインター!って叫ばないといけない
無線についても余計な時に余計なことばっかり言っててボッタスがくるのを伝えない
誰かとお喋りでもして余所見してるのかっていう…あの3グリッド降格はチームの責任も大きかった
DRSトレインでも相手はチャンピオン経験者で老練なんだから、タイヤを残しつつ、スペースを適度に空けて、
過度のヒートでタイヤやマシンを痛めない様にしながらチャンスを伺うべき話
まあ、トロロッソ・タウリはこのコースあまり得意ではないので、抜きどころが分からなかったのかも知れないが…

219 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:56:49.70 ID:s9RZQgrU0.net
>>216
ペナがないどころか審議もないぞw
それなのにウィニングランにあんな危険な行為は二度と見逃せないと脅迫までかますマシw

220 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:56:52.77 ID:7PvsXI+t0.net
ルクレのカミソリタックが審議にもならんのがほんと謎。自分の方がレーシングラインなのに敢えて右に寄ってる異常性。

221 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:58:50.76 ID:0QR1rzUP0.net
>>200
ジョーダン無限ホンダで勝利してる
当時ジョーダンにとっては初勝利、ヒルにとっては現役最後の勝利

222 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:59:53.61 ID:gqNuRVQJM.net
ルクレールに関しては去年のモンツァだったかな?シケインでハミルトンを芝生に追い出してノーペナだったのが衝撃的だったな
ペナ出したらティフォシに殺されるかもしれないプレッシャがあったのかもしれないが、あれは駄目だろとおもた

223 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 11:59:54.96 ID:7PvsXI+t0.net
>>218
しょうがないよ。中団チームのさらにセカンドエンジニアだし、こんなエンジニアじゃもったいないと思わせるくらいユーキが成長するしかない。

224 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:00:23.54 ID:s9RZQgrU0.net
ガスリーのまだ未熟だった頃もなんでガスリーはDRSトレインで前にぴったりくっ付き続けてマシンおかしくなるまで粘るんだ?
と思っていたけど、あれトロロッソ・タウリの戦略アドバイスも狂ってたのかも知れないな
近付くのは抜けるだけの充分な充電や相手の兆候があったときであって延々とアタックし続けられるタイヤや乱気流、汚れたエアじゃない
下手をやるとボッタスでも抜けなくなる奴

225 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:00:49.87 ID:psjywL04x.net
ポイントランキング見てるだけで飯3杯いけるわ

226 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:02:30.01 ID:s9RZQgrU0.net
>>222
あれはハミルトンをみんな庇ってたな
いくらなんでもやりすぎ…ストレートでハミルトンに体当たり
更に大胆なショートカットに続いてコース変更までかまして妨害してたしな
それでやったのはメモしたとか白黒旗をするから次やったら審議するとか
事実上見逃し宣言だった

227 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:02:38.10 ID:OoH+ZO0Ya.net
中団から抜けるためにはその辺のチーム力も底上げしないとね

228 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:02:47.28 ID:0QR1rzUP0.net
>>189
それを来週また走るというバカの二乗

229 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:03:53.01 ID:s9RZQgrU0.net
>>227
5位を目指してアストンやアルピーヌを上回りたいならそこらへんのタクティクスも磨かないとねえ

230 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:04:22.48 ID:EHo4F2Isd.net
なんかハミルトンて性格悪そうだけど、
実は本当に性格悪いのか?

231 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:05:00.73 ID:5pnDPjUR0.net
>>219
頭おかしすぎるwww

232 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:06:09.83 ID:0tsIcGPUd.net
今回はアロンソとガスリーの争いから発展してる物だし特に審議の必要もなくレーシングインシデントだと思うけどな
まぁ誰もジョビナッツィやラティフィの話をしないあたり贔屓のガスリーがリタイアだからイライラしてるだけなのかもしれんが…

233 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:07:32.52 ID:add8aq5Rd.net
>>230
性格良かったら選手として人気出てるだろw

234 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:07:35.26 ID:kGvk0Hc5M.net
ガスリーは、レッドブルに戻れなきゃここにいる意味ないとインタビューで答えていたから
レッドブルとアルファタウリのチーム力の差が分かっているんだろうね
だからいずれ、アルピーヌへ移籍するんじゃないかな

235 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:07:46.90 ID:7Onbt9Dc0.net
フロントウィングがフロントタイヤの内側までの幅だったら起こらなかった事故
山ほどあるだろうね

236 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:13.24 ID:cXpfoo6Ip.net
乙です

237 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:35.43 ID:fnsIoDdvM.net
アルピーヌがタウリより上かどうかは微妙

238 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:38.94 ID:xYQwdQbI0.net
今録画見たが‥なぜデビーギブソンだったんだ

239 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:41.99 ID:AFSYiKgj0.net
>>230
ハミの性格で良かった事有るか?

240 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:08:50.87 ID:akWLE9lZ0.net
>>234
アルピーヌはもう無くなったやんけ

241 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:09:09.81 ID:iwp+ggD8r.net
独走がつまらないとかいつから上から目線なんだ?
一回リタイアすればすぐに追いつかれるのに

242 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:09:33.34 ID:7/lRkmAPM.net
暗黒王子はあーいうのやるからな

243 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:09:49.81 ID:gQ9/7aOzM.net
>>189
インディアナポリス「おっそうだな」

244 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:10:17.22 ID:6UMvU8gV0.net
フェルスタッペンやペレスがF1乗れなくなる事だってありえなくないしな 死ぬとか

245 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:11:23.66 ID:7PvsXI+t0.net
>>237
今やアロンソの手練手管だけで何とか戦ってる状況だもんな

246 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:11:34.66 ID:Rk5kNo8D0.net
コロナがある以上なんかの拍子に重症化して死ぬまでいかなくても現役続行出来なくなる可能性は普段よりちょっとだけ高いもんな

247 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:12:01.84 ID:4UqC2Vrs0.net
>>230
大阪なおみと同じくらい

248 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:15:08.44 ID:APindEHpa.net
ハミルトンのタイトル単独最多達成は今年は黄色信号だね
来年以降はどうなるかわからんけど

249 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:16:24.18 ID:DyFRPzTw0.net
>>230
性格の良いF1ドライバーは少ないし、性格の良いチャンピオンはさらに少ない。
加えてハミルトンは能力をレースに全振りしてるので
それ以外の部分ではオツムがちょっと残念。

250 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:16:53.28 ID:9RpgGYaUM.net
>>190
>>219
俺はメルセデス擁護でもなんでも無いけど
レース後にまだ競技中の車両がウイニングランの
車に衝突する事は稀に有るから、
フィニッシュラインはスムーズに駆け抜けて欲しいとは思う。

251 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:17:45.57 ID:4UqC2Vrs0.net
>>249
CD出したりしてるよ

252 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 12:18:00.26 ID:M835X2tOp.net
どうでも良いけどラッセルってフェルスタッペンより背高いんだな
なんかイメージ的に逆だったわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200