2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 415●

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 13:26:27.40 ID:vNMrs/SK0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません
 他サーバーで実況解禁されているからと俺ルールで
 モータースポーツ板でも実況解禁されたと勝手に決めつけないで下さい

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
2行目以降はただの自己満足です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 414●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624280510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

500 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:50:19.40 ID:dOz81Yvv0.net
しかしミルがチャンピオン取ったスズキの絶対エースの座を捨てて、
クワタが君臨するヤマハのセカンドに本気で行きたいと考えているかというと疑問

501 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:51:18.64 ID:sc4/aRb90.net
別に抜けたい奴は抜ければいいと思うぞ
そういう事して自分の行けるメーカーの数減らしたいなら
ぶっちゃけビニャは日本のメーカーにはもういけないからね
ホンダも獲らないからこういう事する奴ロッシもそうだし
アホとしか思えないけどね

502 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:53:46.28 ID:pho3wxT30.net
>>499
契約期間中だが破棄なんて欧米の契約では良くあることだぞ
問題は普通は違約金が発生することだな
ビニャは上手くやったけど

503 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:56:18.33 ID:dOz81Yvv0.net
ビニャーレスはスズキを抜ける時も本来ならあれだったところを
いかにも日本企業的な、「うちでやる気がないなら仕方ないですね」でペナルティ無しでヤマハに行ったんだよな

504 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 00:58:20.14 ID:IefrJEY6d.net
むしろ今後はドカみたいに基本1年の契約になるのかね
契約時に調子良ければオプション条項で+1年ありくらい

505 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 01:01:42.52 ID:sc4/aRb90.net
どこも雇わないも十分ありえるけどねw
ちょいちょい勘違いするライダーとかドライバー現れるけど
基本メーカーにたてついて良い事なんか何一つもないからね

506 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 01:04:47.52 ID:dOz81Yvv0.net
アプリリアと条件合わなかったらどうなるかな
KTMサテライトかな

507 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 01:12:24.52 ID:pKGLzt6j0.net
>>506
アレイシが熱心に説得して
アプの社長も来て欲しいって状況があって
その上でビニャーがヤマハを辞めてるんだから
大枠の条件はアレイシから聞いてるでしょ

ヤマハで稼いだからアプが安くても良いってコメントもあったみたいだし

508 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 01:20:46.13 ID:12HwH9P3a.net
>>499
違約金なしでってのならともかく契約破棄だけなら
バイアウト条項を使って契約を買い取ればいいだけ

509 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 01:27:36.03 ID:TTUbqb6k0.net
>>463
スズキはマツダに軽ワンボックスOEM提供しているだろ?
それと同じじゃね?
んで、マツダと言ったら広島カープ
育てた若手が金のある球団に持ってかれるという
そういう立ち位置が好きなのかと・・

510 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 02:10:06.31 ID:iVCB3B+e0.net
>>499
ヒント
ボスマン判決

511 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 02:20:09.00 ID:wA0cWHzZ0.net
ヤマハファクトリーはモルビデリと既に契約済みで
後は発表を待つだけだそうだ
ミルの話はパルクフェルメでクワタと話した冗談に尾ひれを付けてマスコミが流したものだそう
他に比べ開発スピードが遅いスズキにプレッシャーを掛ける為に
ミルがこの話を利用したとも
契約破棄してまで移籍を強行することは無いが
当然スズキの開発スピードが遅ければ再来年は他で走る選択肢を取るだろう

512 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 03:47:26.01 ID:HgvL4h8pM.net
編集版みたけど、今年の前半終了時に各チーム監督のインタビューなかったな

あったのはルーチェだけ

513 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 05:38:56.62 ID:KrmiDeGn0.net
ペトロナス的には若手を起用出来るから
モルビデリのワークス昇格は渡りに船

514 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 05:39:04.27 ID:LnpKWp1f0.net
ポル、ナカガミ、アレックスの誰かをクビにしてビニャーレスをホンダに!

515 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 05:40:30.73 ID:nRziqIKSM.net
>>507
ヤマハに貢がせたからいいよって
ヒデー話ダナーw

516 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 06:20:24.95 ID:q2AEvdwH0.net
ヤマハはサッカー選手に貢いでいるからOK

517 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 06:46:46.54 ID:nRziqIKSM.net
J2ってJSBみたいなもんやろ

518 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:18:55.86 ID:psj2S64p0.net
>>516
ヤマハはJリーグ参入したのに何でホンダは参入しなかったのか今だに分からない。

519 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:25:01.31 ID:u4OwcUsM0.net
>>518
ヤマハもJ参入遅れたけどな
まあ川淵がデカい顔してるのが気に食わんかったんだろ
遠州気質だ、勘弁してやれ

520 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:29:42.76 ID:x5gdGOjM0.net
サカ話イラネ

521 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:33:57.21 ID:qsPnLGDB0.net
>>405
なんか宮城さんの謎理論みたいだな

522 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:40:05.49 ID:pQbXyZyep.net
>>520
信者的にはホンダ礼賛コメしか認めないよな?
それは申し訳なかった。マルクマルケスマンセー!!本田宗一郎マンセー!!他メーカーは排除して全てのバイクレースはホンダのワンメイクにさせよう!!

523 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 07:54:02.51 ID:SexyFxl60.net
蹴球馬鹿は巣にカエレ

524 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 08:14:04.82 ID:QzKHzFlj0.net
>>515
それくらいヤマハに対して思うところがあるって事やろね

525 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 08:17:38.11 ID:QlQsZLoy0.net
>>514
今のホンダにゃ乗りたかないだろう

526 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 08:24:12.30 ID:URVBYtJG0.net
後から入ってきた桑田が大活躍だもん

ヤマハから逃げ出すのもわかる

527 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 08:28:26.93 ID:pho3wxT30.net
>>525
だがパパニャーレスがマルクと同じようにアグレッシブに乗るタイプだと
それが本当ならホンダを乗りこなせるかも

528 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 08:32:19.13 ID:nj9B4Vfl0.net
>>527
ポルも同じようなタイプだと言われてたけどな…

529 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 10:39:46.79 ID:wA0cWHzZ0.net
ビニャーレスは去年ドカからオファーが来た時に受けとけば良かったと思っているかもな

530 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 10:47:16.71 ID:aovGw3NF0.net
ミルが結果を出したのを見てスズキを離れたことも後悔してるんだろうな
ビニャと言う奴は全くどこまでもダメな奴だw

531 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 10:57:07.40 ID:aovGw3NF0.net
マシーンの戦闘力を高めるのはライダーの仕事でもある
適切な指摘、要求をするのも必要な能力だよ
戦闘力が上がらないのであれば自分が適切な要求や要望ができてないと言うことでもある
何か一つが悪いわけではなく多くの要因が複雑に絡み合ってるんだから当たり前のこと

隣の芝生が青く見えて
あっちがいいと思えばアチラに移り、でも結果は出ない
そんなライダーの特徴は一つ
要するに、改善点を適切に伝える能力がないんだよ
文句と適切な要求要望は全く違うことだからね
ビニャ君、君の事だよw

532 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 10:58:54.77 ID:eIMDy/8V0.net
ビニャーレスの後釜はモルビデリに確定!? ヤマハ、ペトロナス首脳陣は合意済みか?

大方の予想通り、フランコ・モルビデリ(ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チーム)が昇格することで話がまとまりそうな雲行きだ。

ヤマハ・ファクトリーのマネージングディレクター、リン・ジャービス、チームディレクターのマッシモ・メレガリ、MotoGPグループの鷲見崇宏リーダーとペトロナス・チームの代表、ラズラン・ラザリ、チームマネージャーのウィルコ・ズィーレンベルグの間で会談が持たれ、すでに合意に至っているようで、近いうちに正式発表されることが予想される。

533 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 10:59:17.92 ID:aovGw3NF0.net
ニコ・ロズベルグ
「間違った選択をし、間違ったチームを選ぶのは不運ではない。自分の決断だ。勝てるクルマをうまく手に入れることも、トップドライバーになるための仕事のうちだ」


素晴らしい言葉だ
ビニャ君、この言葉を君に送るよw

534 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:01:44.20 ID:CEWOJZKr0.net
>>514
みんな要らn

535 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:09:29.77 ID:JcSWL3KmM.net
>>514>>525
今のホンダに乗って、優勝とは言わんが
トップグループを走れてたまに表彰台上がれるレベルのライダーって
マルク以外に誰かおるんかね?
クワタでも厳しいんじゃねと感じる

536 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:20:54.45 ID:eIMDy/8V0.net
>>535
ビニャーレスなら年1回は勝てる

537 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:24:08.93 ID:dOz81Yvv0.net
ビニャーレスなら3勝できる

538 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:53:30.74 ID:sxkTGCnZr.net
ポルよりビニャーレスのほうがいいだろう

539 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 11:56:47.43 ID:x48RbzwLa.net
ビニャーレスは感覚派なんだな
阿部の上位互換で速いけど何故速いのかわかっていないタイプ

540 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 12:00:29.17 ID:dOz81Yvv0.net
まさにスペンサーじゃないか
ホンダに来てもらおうか

541 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 12:06:24.95 ID:eIMDy/8V0.net
スペンサーのライディング理論は分かりやすかった
コーナーは曲線ではなく三角と考え、頂点の一点で向きを替える

542 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 12:33:52.61 ID:t1EOin3v0.net
でもまさか向き変える時にリア流すってのは当時理解不能だったけどな。
初めて来た時a級さんでも目の当たりにして早々に諦めてたじゃん。
1人チャレンジャーいたけど1発で飛んでったし。

543 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 14:04:57.31 ID:RgMIjEUAM.net
キノシタのことかー!

544 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 14:15:13.88 ID:sc4/aRb90.net
>>541
ほんとそれな
昔の奴って感性バカが多いから殆どがこいつ何ってんだって奴が多かった
その最たる例がガードナーとか
分かりやすいあの当時でも出来たのがスペンサーとローソンだった
この二人は頭も良かったんだろうな

545 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:16:04.98 ID:wX8v03+9d.net
>>538
はまると速いって意味ではダニの後継者になれるな

546 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:25:11.97 ID:RgMIjEUAM.net
そりゃポルよりはいいよな
ポルよりは

タカに変な絡みもしないだろうし

547 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:28:21.37 ID:+Lu8HyMa0.net
レプソルはロレンソ、アレックス、ポルと三人立て続けにスカを大ハズレを引いてるから
次こそは中当たりくらいは引きたいね

548 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 15:39:28.88 ID:dOz81Yvv0.net
>>547
小椋なら大丈夫

549 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 16:01:49.53 ID:KrmiDeGn0.net
ペトロナスは、来季誰を乗せるのか

550 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 16:06:11.73 ID:KrmiDeGn0.net
>>547
誰が決めてるんだろ?
プーチ?

551 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 16:12:13.55 ID:+Lu8HyMa0.net
>>550
プーチは推薦人の一人だったり交渉も窓口だったりはするんだろうけど
決定はHRCで会議するんじゃね?

552 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 17:49:59.23 ID:YtZWv3rg0.net
ビニャーレスは文句ばかりで開発はできない感じだし、ポルの方が良いよな

553 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 17:53:18.23 ID:h1thze9E0.net
ポルもドイツGPでマルケスが勝って言い訳出来ない状況になるまでは文句ばかり言ってたような

554 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 17:56:33.18 ID:QxhIwGpXr.net
トプラクがSBKヤマハと2年契約延長だって

555 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:01:12.76 ID:dmIroXx60.net
2018年以降、レプソルセカンドライダーのペドロザ、ロレンソ、アレックス、ポルの中で表彰台にたったことがあるのがアレックスだけ。

556 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:12:30.74 ID:hHNti93t6.net
夏休み明けはプーチが元気になる予感がしてる。
遅いやつには黙って乗れ、早く走れる奴がいるんだからこのバイクは悪くない。って感じな調子にもどるよな。
中上、ポル、アレ丸は沈黙…

557 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 19:40:36.15 ID:7YdnnVjca.net
>>530
それでいくと来年のアプリリアもダメかよ!やめてくれ

558 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:10:41.03 ID:kPOkjNfG0.net
>>554
マジかよ
SBKチャンピオンこだわりたいってもなんで2年なんだろな
MotoGP行く気ないやん

559 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:18:42.36 ID:h1thze9E0.net
サプライズ的な動きでもなければ、ガーロフ、ビエルヘ、ディクソンの内二人かな?

560 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 20:49:11.84 ID:VvTeMN6xH.net
ミルが移籍するなら再来年にホンダじゃないかなあ。
ポルは来年でクビだろうからレプソル空くでしょ。

561 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:02:47.27 ID:NJ3H3P+tM.net
ポルはテック3時代にヤマハ乗ってるからホンダ首になったら流石にアプリリアくらいしかないのではないか

562 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:07:23.05 ID:/a//9JPVa.net
トプラック、2年契約更新の件

将来的にはMotoGPも考えることがあるかもしれませんが、今はこのスーパーバイクで目標を
達成することに完全に集中しています。このような機会を与えてくれたすべての方に感謝し、
ヤマハとともに歩む未来をとても楽しみにしています
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2021/009/

563 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:24:36.64 ID:dOz81Yvv0.net
ミルは扱いやすいスズキの恩恵も手伝ってチャンピオンになれたことを自覚してるし
苦労しそうなホンダ、しかもマルケスのセカンドなんて行かないだろう

564 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:28:59.95 ID:km1yb1kc0.net
VR46続投の流れだね来年もペトロナスで走るは

565 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:34:56.19 ID:tbYLhIHV0.net
>>560
今のホンダじゃ移籍してもキャリアに留めを刺すようなものだろ
自由に選べるなら誰が乗っても一定の結果が残せそうなドカか
短期間で戦闘力を上げてきた開発力のあるKTMを選ぶだろ

566 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:48:05.92 ID:+Lu8HyMa0.net
KTM行ったってタイトル争いに参加できるわけでじゃないのだから
選択肢に入れても意味はないだろう
現状のKTMやアプリリアがは他のシートに座れない奴が流れ着く場所なんだから

567 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:57:02.44 ID:Wpg+w5SxM.net
>>563
ただ最弱のチャンピオンだよな
まさかあの人より弱いチャンピオン出てくるとは思わなかった

568 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 21:58:01.33 ID:tbYLhIHV0.net
KTMは開幕の時点では最下位辺りをうろうろしてたのに
サマーブレーク前には優勝するところまで持ってきてるから
開発力を考えたらずっと迷走状態のホンダより将来性は高いだろ

569 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:02:42.79 ID:Wpg+w5SxM.net
>>568
チート開発エンジンだからな

570 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:05:32.07 ID:+Lu8HyMa0.net
マシンの将来性なんて誰にも分からんよw
特にコロナ騒ぎで開発がグチャグチャしてんだから尚更

KTMがいつか結果出す、ないしもう一歩で結果出せそうだったシーズンがあれば
有望な選手がKTMに乗りたいと思う事もあるだろうけど

571 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:10:40.77 ID:dOz81Yvv0.net
>>567
そうかな
全然目立たないけどランキング4位にしっかりいるし強い走りも見せている
もうちょっとスズキが良くなればもっとミルは上がってくると思うしまだタイトル取れる力もあると思う

572 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:18:29.62 ID:v/o/1xNJM.net
>>568
KTMには将来性ないよ
エンジンの仕様が1年違うって本当に大きなことだから

573 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:24:13.39 ID:+Lu8HyMa0.net
と言うかホンダがグタグラとは関係なしにタイトル争いに参加すらしてないKTMに将来性とか言われてもなw

574 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:26:23.52 ID:vmMlZf+B0.net
>>567
なんだ最弱のチャンピオンって。一年間全勝してチャンピオンになろうとポイントを積み上げて一つも勝てなくてもランキング一位になった者がチャンピオンなんだよ。ニキラウダはそう言っていた。

575 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:41:15.44 ID:qFR7H2yc0.net
いくらミルを擁護したところでたったの1勝、ファステストゼロ、ポールゼロのカス事実は隠せない。
しかも今シーズンはいまだに勝ちなし。本当に情けない隙間チャンピオン、言い訳帝王ミル

576 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:42:40.18 ID:dOz81Yvv0.net
スズキだけが唯一装着していないというリアのライドハイトシステムって
スタート時だけ使うアレかと思ってたら違うのな。
毎週作動させるようなモノで、しかもないことで一周0.3~4
秒も損してる(ホンマか?)そうな。
ライダーが毎周ストレートで操作して車高を低くしてるのか?

577 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:44:59.04 ID:dOz81Yvv0.net
次戦オーストリア連戦で登場予定らしいので
この一連の話が事実だとすると
スズキの二台は予選順位を大きく上げて2列目は確実になるはずだ
みんな期待しよう

578 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:45:16.17 ID:cYllGxvLr.net
オリベイラのじわじわくる感じが、去年のミルを彷彿させる。将来性あるよ。KTMは星屑のように散っていったヨーロッパメーカーを吸収した大企業やぞ。少なくともオフロードは最強

579 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:55:17.58 ID:FkuVBe840.net
スズキファン的にはダビデ・ブリビオが居なくなったのが大きいわ
残ってたらリンスの不安定さも多少はマシだったんじゃって思うくらい大きな存在だった

580 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 22:56:47.79 ID:+Lu8HyMa0.net
ちょっとまて
KTMは星屑のように散ってインドメーカーに吸収された企業だぞw
オマケにダカールはホンダに2連敗だし欧州のエンデューロの選手権でも最強ではないぞw

581 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:03:22.81 ID:vuFQc/2R0.net
>>576
コーナーの立ち上がりでリアを沈めるんじゃなかったっけ? 誰かのインタビューでボタン操作がめっちゃ忙しいってのを読んだ気がするので

582 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:03:39.53 ID:pho3wxT30.net
>>580
吸収はされてない
バジャージ・オートが49%だったかなあ
ステファン・ピエラが筆頭株主なのは変わってない

583 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:05:12.72 ID:dOz81Yvv0.net
>>581
コーナーごとに操作してるの?最悪じゃん
効果のあるコーナーだけなんだろうけど

584 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:07:36.49 ID:vuFQc/2R0.net
公式のビデオインタビューだったかも。マルティンだったかペッコだったか忘れたけどドカだった気がする。立ち上がりでリアがぐいーんっと沈む解説スローモーション映像も見た気がする。

585 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:29:08.62 ID:kPOkjNfG0.net
>>562
UFCのリングから逃げてたヒョードルみたいになってきたな

586 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:29:17.82 ID:v/o/1xNJM.net
KTMはインド系なんやね

587 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:31:53.09 ID:ieKKWRS90.net
クアルタラロはコーナーでホールショットデバイス操作してると言ってたな。

588 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:33:58.52 ID:dOz81Yvv0.net
F1みたいになってきたな
走り出したらライダーの腕だけで操作してほしいところだ

589 :音速の名無しさん :2021/07/02(金) 23:57:15.96 ID:5NP3WdiNM.net
インド資本を受け入れてるだけでインド系ではない

590 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 00:33:32.52 ID:rhdQBcmf0.net
>>583
こんな感じらしい
https://youtu.be/CIDmKRNG-ME

591 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 00:43:09.10 ID:P+yXF8Nt0.net
>>567
最弱じゃない!省エネだ!!
格闘技で達人クラスになると大きな回避動作はせずに、最小限の動きで回避するだろ?
アレと同じ見切りの境地ってやつだよ
つまりミルはポイント見切りの達人でNAKさんはパルクフェルメの見切り職人ってことだね

592 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 00:50:10.32 ID:P+yXF8Nt0.net
>>590
リア沈めてトラクションを掛けやすくしているってことかな?
昔スイカさんのNSRが勝ちまくっていたころ、
一台だけこんな感じで、コーナー立上りでグッとリアが沈んでいた気がする
あの時はリアブレーキ使ってたんだっけ?
んで、みんなマネして左手ブレーキが一時期はやったと

593 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 01:10:48.84 ID:nnT8gP7s0.net
>>590
凄いなこりゃ有ると無いとではそりゃ影響大きいだろうな
シャコタンサスペンションだ

594 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 01:20:11.24 ID:/pPsv8xC0.net
これロッシだけ使いこなせてないからリアのグリップ不足とか
ずっと一人で嘆いてんじゃないの

595 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 01:57:12.10 ID:pbuZHJAC0.net
父ちゃんのあとついでMotogpデビューするガードナー息子
父ちゃんの良い事を聞いて4輪に進んでGP3フランスで優勝のドゥーハン息子

596 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 02:10:20.06 ID:WTMBp9Bv0.net
子ケニーはチャンプに迄なったのに影薄いなぁ

597 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 02:32:41.38 ID:jadhpjuj0.net
>>595
父ちゃんのあとついでタイトル録りまくったロッシ息子w

598 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 07:15:58.18 ID:B0+c/pGQ0.net
>>590
こんな市販車に行かせないもんさっさと禁止にしろよ

599 :音速の名無しさん :2021/07/03(土) 07:48:51.16 ID:mijzgyu30.net
>>597
ランク上位がスズキだらけの中ヤマハで3連覇を達成した父を持つ息子と
スズキから今年でクビだとレポートに書かれた父を持つ息子じゃ
周りからのプレッシャーの掛かり方は違うとは思う

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200