2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:20:33.67 ID:TPcNMSiNa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:03:42.84 ID:KGLmK6PU0.net
悟が雨のオーストラリアで早かった理由は?

本人の自書伝読んでよね

413 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:04:21.76 ID:KGLmK6PU0.net
>>411
じゃあいいぞ
おまいさんと語ろうか
あんたのほうが詳しいかもしれないし

414 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:04:40.04 ID:VVBJNgnH0.net
>>410
新説キタ!

F1の本能寺くるか?

415 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:05:02.62 ID:KGLmK6PU0.net
ID:VVBJNgnH0

416 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:12:21.86 ID:KGLmK6PU0.net
みんな一気に消えたな

417 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:22:16.14 ID:jMXsYyLed.net
トトの机は先生用で知られたイトー機学習机で叩くと良い音が出る

418 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:24:13.61 ID:KGLmK6PU0.net
変な人しか残ってねえし

419 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:26:22.28 ID:VqjNT0xO0.net
>>410
ボッさんに2速発進を指示したのはトトじゃ無いのか?
ボッさんが痴態を晒して知らんぷりとか酷過ぎるだろ!

420 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:26:59.55 ID:i/1ksPWGM.net
>>352
f1の成績と車の売上はあまり相関してないだろうな
レースのおかげでブームになった車ってパリダカのパジェロくらいじゃないか

421 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:30:51.50 ID:KGLmK6PU0.net
次はメルセデスとフェラーリと枕が不正してくるかも?って考えたことある?
真偽は別として

422 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:32:11.16 ID:KGLmK6PU0.net
常にそういうアンテナ張っておかないと

423 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:34:08.47 ID:KGLmK6PU0.net
なんでホンダ撤退したの?
深く考えてみてよ

424 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:35:08.51 ID:KGLmK6PU0.net
いつまで子供でいるの?

425 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:36:16.87 ID:qUzHJQi80.net
メルセデスはたった数戦勝てなくなってきたらこれ
他のチームは何年我慢して来たと思ってるんだよ

本当にムカつくから、さっさと撤退してくれ

426 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:38:54.70 ID:VqjNT0xO0.net
前人未到の8回チャンプの夢が遠のいていくので
喚き散らしているのか・・・?

427 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:42:34.10 ID:KGLmK6PU0.net
俺が知る手段なら、みんながやってるレギュギリギリを訴えることだな
そういう場合は他のチームを買収済みかもね

428 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:43:56.21 ID:wLlH5D0td.net
ペレスの時だけピットミス多いのは手抜き?

429 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:44:12.91 ID:wh1mZKC60.net
>>374
女の好みは
金>>>>>>>>>>性格や身長という建前
だろ、金持ってりゃお爺さんでも大丈夫

430 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:46:08.16 ID:KGLmK6PU0.net
レース前にやってるwe race as oneって何?
ハミを差別しなかったのはベッテルからの若手だろ?
当時に居たり、現在も残ってる白人にコメント求めてみろよ全員逃げるよ

431 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 02:48:21.35 ID:VVBJNgnH0.net
>>428
やっぱ緊張感とか全く違うんやろな

432 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:06:31.17 ID:SpGDmy8R0.net
>>252
アロンソ遅いのに図々しく引かないし
ほんと最低だな

433 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:07:37.26 ID:KGLmK6PU0.net
マルコが抗議するでしょ
いつも偉そうにしているんだから

434 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:22:30.99 ID:FI6WwhRn0.net
>>346
BARホンダの話かな。処罰の後ではなく、発覚から裁定が決まるまでの間に
上位4チームくらいがこっそりタンクを変更してた。
最初に車検で確認してもシロ判定とし解放、その後にてのひら返しで事を大きくし
他チームにタンク変更の時間を与えていたって記事もあった。

とあるF1ジャーナリストが、この件でホンダをボロカスに批難した某金満日本チームが
実は裏で糸を引いていて、わざわざBARが2台入賞したタイミングを待って動き出したとか
いろいろ内情明かしてたなあ。

そういや日本GPが富士への変更が決まったの、それから程なくしてだったかな。。

435 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:25:51.61 ID:odL9eLOSa.net
マジかよ
ト○タ最悪だな

436 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:39:44.35 ID:FI6WwhRn0.net
欧州のジャーナリストさんもBAR擁護派が多かったな。
実際に慌ててタンクを変更したコンストラクター(少なくとも上位4チーム)の名も
具体的に明かしてたし。

この頃の某金満日本チーム、コース上で結果が出ない分
金と政治力でライバルを蹴落とす事に躍起になっててほんと見るに耐えなかったな。。
だからすごく著名なベテランジャーナリストさんに
「○○○はF1から出ていって欲しい」なんて記事まで書かれちゃうし。

437 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:46:05.49 ID:IlJ/DU2N0.net
この写真は分かり易いよね
これでもPUの違法アップデートの疑いを掛けるメルセデス陣営w
https://i.imgur.com/tyqT9aM.jpeg

438 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 03:48:46.49 ID:mze90i1P0.net
>>429
若い女は本当有りがたい

439 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:00:56.48 ID:TkCh1SJYd.net
>>143の考え方が正しいと思うわ
ルクレールとガスリーの接触だけ考えるんじゃなく
ルクレールガスリーアロンソの3ワイドから始まりジョビナッツィラティフィガスリーの絡みで終わる一連の出来事として捉えないといけない

440 : :2021/06/29(火) 04:02:13.04 .net
空力がかなり進化したっぽいな
やっぱりニューウェイ先生は天才だった

441 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:03:14.81 ID:1g44mup40.net
>>436
なんとなく思い出して過去記事検索したら、盗作疑惑なんてのもあったなぁ懐かしい

442 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:04:59.22 ID:mze90i1P0.net
>>437
PUの中身まで見える透視の眼でも持ってるのか

443 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:09:41.32 ID:86qoLOxcM.net
>>440
手首にオイルじゃなくてグリス塗っときなよ
そしてブーツかぶせてカバーしとき

444 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:21:52.94 ID:IlJ/DU2N0.net
>>436
ホンダと盗用多をまぜこぜにしててワロタ
そこまでしないと叩けないとかw

445 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:22:46.10 ID:IlJ/DU2N0.net
タイヤゲートのメルセデスが何か言ってらw

446 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:32:45.89 ID:FI6WwhRn0.net
>>444
何をどうまぜこぜにしてるのか教えて欲しい。

マイク・ローレンス
「わたしは個人的に、○○○にはF1から出て行ってほしい。
スポーツに○○○の居場所はない。○○○はスポーツの何たるかを理解していない。」

ちなみに、自分は当時の○○○にはめちゃめちゃ批判的だけど
近年のモースポへの取り組みは応援してる。

447 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:57:48.75 ID:r82ccOL50.net
マイク・ローレンスw
スポーツを一番貶めてるのはって感じだよなwww

448 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 04:57:48.99 ID:mWfNsJSk0.net
メルセデスが素直に評価されないのは不公平な先行開発をしてPU時代だけ無双してたり、
それで他が追いついてくると自分だけが利用出来るデバイスを次々に投入して認めさせる不公平をやりまくったとこ
更に、レギュレーション上認められてる範囲と言い続けながら他がレギュレーション上認められる範囲でやった努力は
自分も利用しながら自分が利用出来なかった部分だけ潰すみたいなアコギな事をしてくる
それに加えて、相手が自分を上回るのは反則をしたからだみたいな感じで相手を称える事が出来ない
反則をし続けて勝って来たのはメルセデス側であって、レギュレーションの範囲内の事ですら明確な反則だ許せない!とかやってるのもメルセデス
そりゃまあ、なんだコイツらとも言われる
マシの裁定についてもフェラーリとメルセデスに対する判断無茶苦茶だし…
大体、フェラーリに対抗する抗議だって呼びかけておいて真っ先に裏切ったのがメルセデス。あれでFIAとフェラーリに貸し作ったみたいな感じなんだろうけどタチが悪過ぎる

449 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 05:07:24.75 ID:IlJ/DU2N0.net
>>446
盗用多はモタスポではインチキし過ぎて嫌われてる
最近ちょっとインチキバレてないからって過去を帳消しに出来ると思ってる信者は頭湧いてる

450 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 05:53:06.72 ID:27zw69GO0.net
C3万能なんだから、どのサーキットでもこれ一本でいけよ。
コストダウンにもなるだろ。

451 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 05:55:28.02 ID:mWfNsJSk0.net
ピレリタイヤはコースのコンディションによってまったく機能しなくなる事があったりする
だから、実際に走ってみないと使い物になるかは分からないよ
ハードの方がマシとか、Sタイヤの意味がないとかそういうのがちょくちょくあったりする
というか、むしろなんで戦略の多様性とか言いながら最初から3種類&1ストップに限定してんの?という話
工夫するにもパターン殆ど残ってないよね

452 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 05:59:31.66 ID:/mWHL7Sj0.net
タイヤミックスして使うのも許可してほしいねえ
前後で違うコンパウンド使っていいとかさ

453 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:02:40.69 ID:mWfNsJSk0.net
そんなパターン数が少ない状況にも関わらずかなりの確率で予想を外しまくりなピレリの凄さ

454 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:05:01.65 ID:odL9eLOSa.net
F1に参戦した自動車メーカーのワークスチームで未勝利で終わったのってトヨタだけ?

455 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:17:42.55 ID:27zw69GO0.net
>>454
マクラーレン・プジョーって勝ったっけ

456 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:22:08.87 ID:TAkKwFVR0.net
ライコネン家でっかい雹降ってきて屋根とか車とかボコボコになっとる

457 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:27:18.16 ID:27zw69GO0.net
>>454
ランボギーニは勝ってないな

458 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:30:22.15 ID:27zw69GO0.net
>>454
スバル(全戦予選落ち)

459 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:31:58.64 ID:wh1mZKC60.net
>>437
昔こういうモノマネやってる人いたな

460 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:43:02.01 ID:qjn03Twf0.net
>>395
マスクは絶対外さん!
あ?外せよジジイwwwほらどうしたwww

461 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:44:42.73 ID:QWIvRSri0.net
ライコネンの家すげー事になっててワロタ
いや本人は可哀想だけどw

462 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:51:44.40 ID:Pu0y6eVka.net
you'd think we would have enough songs by now after two races in a row...

but nope, we want more ✌
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1409538746601648136

何度見てもこの絵はなんの意味があるのかわからんw
(deleted an unsolicited ad)

463 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 06:55:21.26 ID:IDJjhvlJM.net
>>235
これはむしろ低速区間でしょ ボトムスピードが違うからその後の伸びが違う
去年までのメルセデスとレッドブルの関係に似てる

464 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:08:35.76 ID:d8vhhrLY0.net
今後メルセデスの方がレッドブルより速そうなコースはあるのかね(´・ω・`)

465 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:08:56.81 ID:27zw69GO0.net
ルクレールの顔って、トランプの王様の顔に似てない?

466 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:12:14.83 ID:OueaGAGJM.net
>>462
ダフトパンクかな?

467 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:12:19.77 ID:I/ydFRo40.net
>>464
ロシアもメルセデスの牙城だけどどうなるだろうか

468 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:16:06.51 ID:i/1ksPWGM.net
マルコ博士が今週のレースは柔らかいタイヤコンパウンドなのでタイヤマネジメントにすぐれているレッドブルが先週より更に有利と発言
これはワン・ツーあるで

469 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:16:13.91 ID:Pu0y6eVka.net
>>464
規制がなければ全コースでRB優位だろう
更に、RBはタウリンのサポートもあるわけで

470 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:18:31.96 ID:gZgoacIO0.net
序盤はC1C2はメルセデスが優位でC3ーC5はRB優位っぽかったけど
その差が実際どんだけなのか今週末分かりそうやね

471 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:20:12.12 ID:k+7XUvzo0.net
予選で短いコースでメルセデスに0.2秒差って大きいよなぁ
コンパウンド柔らかくなったらどうなってしまうんだ・・

472 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:20:44.70 ID:OueaGAGJM.net
角田はターン4から170メートルの位置に設置された計測ポイントで時速326.9キロを弾き出して20人中のトップに立っている(予選では314.4キロで12番手)。  
ちなみに2位以下は、325.2キロのダニエル・リカルド(マクラーレン)、323.3キロのキミ・ライコネン(アルファロメオ)、322キロのシャルル・ルクレール(フェラーリ)とアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)……と続く。
優勝したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は309.1km、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)は311キロ、3位のヴァルテリ・ボッタス(メルセデス)は308.3キロだった。

473 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:23:24.41 ID:/W7eqExG0.net
>>437
信頼性を高めて
エンジンモードをよりアグレッシブに設定出来る様になったとしたら、それは違法なんかな

474 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:24:28.80 ID:J5/SMLSU0.net
>>454
スパイカー

475 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:25:43.79 ID:XQ1c5Aifd.net
高速のオールドコースでレッドブルホンダは未勝利
今月のポールリカールも接戦だった

476 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:25:55.05 ID:k+7XUvzo0.net
モードは予選と決勝が単一なだけで、サーキット毎に変えるのは問題ない

477 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:26:53.52 ID:86qoLOxcM.net
>>472
ポイント取れない子は直線番長でコーナリング得意じゃないってことか

478 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:28:11.24 ID:QBUN11rSd.net
逆に放送を利用するチームも多いような


FIAのマシ、チームとレースコントロールの間の無線について「放送されることでチームが熟考するようになったためか、そうした無線の量は減ったと思う」
https://www.planetf1.com/news/michael-masi-rule-changes/

479 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:29:55.54 ID:QBUN11rSd.net
>>473
田辺さんいわくFIAと他メーカーの合意の元2基目の改修をしたらしい
欧州メディアは何故かそのことに触れないけど


田辺「FIAが性能向上とは関係ないと判断したら、その内容を全メーカーに開示します。そこでクレームが出なかったら初めて(アップデートが)適用されます。」
https://www.as-web.jp/f1/709977?all

480 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:30:32.47 ID:gZgoacIO0.net
>>475
シルバーストーンで勝っとるよ

481 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:31:42.48 ID:27zw69GO0.net
RBの薄型リアウイング、コピーされるんじゃね

482 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:34:14.87 ID:w4RwEn7R0.net
メルセデスが連戦連勝のときは何も手を打たないFIAが、そのメルセデスに対抗するために、修練して努力して手に入れた他チームの物は簡単に奪うよね → ピットストップ規制

483 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:38:20.11 ID:TKYJsCTed.net
>>472
ストレート速いと成績が悪くなるのは・・・

484 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:38:33.69 ID:pcyIjQ2d0.net
来年から、メルセデスの天下が続くぞ。

メルセデスは、昨年の後半から2022年の開発に集中し、今年もそれを続けている。
レッドブルは、昨年も今年も、その年のために開発してる。

1年半をかけたメルセデスと、半年くらいしかかけてないレッドブル。
しかも、予算制限がある。

またメルセデスの天下がくると思うと嫌になるな。
今年くらいはレッドブルにチャンピオンをとってほしいわ。

485 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:26.38 ID:VWJcQ7MZM.net
>>478
あーそういえば確かにチーム⇄マシのラジオ増えたね
クレーマー対策として公開するマシの作戦だなww

役割を知らないんだが、、
マシが全チームからクレーム受け付ける窓口なの?
で、審議対象にするかはマシが判断するの?
で、審議対象になった案件をスチュワードが裁定してペナ決定するの?

ペナルティの裁定はスチュワードに一任されてるはずなのに、なんでマシ批判がこんなに多いの?

486 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:32.98 ID:TKYJsCTed.net
わからんぞ
メルセデスが今までと同じ入れ込みようでF1に関わるかわからんし

487 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:37.55 ID:XQ1c5Aifd.net
>>480

ほんまですね
70周年GP
もう忘れてた

488 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:42.13 ID:mMhaZK5f0.net
>>477
>>483
アロンソトレインにどれだけ数多く入っていたかに依存してるように見える。

489 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:42:43.36 ID:OueaGAGJM.net
>>486
ダイムラーはやる気なさそうに感じるね

490 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:47:18.92 ID:e58xl1dK0.net
>>454
ジャガーはどうなん

491 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:47:43.69 ID:mMhaZK5f0.net
>>484
来年はコンセプトレベルで外す・当てる可能性がどこにでもあるから
メルセデス無双になるとは限らない。2009年のブラウンみたいなのが出てくるかも。
実は来年を捨ててその分のリソースを当たりマシンのコピーに振り分けるのが
一番効率が良いんじゃないかと思ってる。

492 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:48:44.66 ID:DGiCNaNxM.net
>>464
低速のハンガロリンクとか?
モナコも赤旗終了が無ければ予選は分からなかったし

493 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:49:25.07 ID:ibi7nNzHa.net
>>395
まあ、マルコと同期でF1デビューしたラウダももういない、爺様ももういい年だ

これ逃したらもう次にオーストリアで勝てる機会があるとも限らんしな、来年以降は読めん

494 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:49:42.19 ID:FbsJb9nC0.net
>>341
レッドブルが言ってたのはエンジンモード変更禁止じゃなくて予選のパーティーモード禁止な

495 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:50:03.45 ID:bKVuBe870.net
レニングラードすごいな
首が壊れそうなレイアウト
https://twitter.com/f1troll_/status/1409516691646779406/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

496 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:53:50.41 ID:gZgoacIO0.net
ハンガリーはおそらくハミルトンが最も得意にしてるとこだから
あそこでタッペンが勝てたらでかいだろうね

497 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:54:41.79 ID:QBUN11rSd.net
祝 角田は2つ選出

[F1公式]シュタイアーマルクGPベスト無線集
https://youtu.be/NLJhxeAGXKQ

「あぶねっ! あいつ(アロンソ)ブレーキングゾーンに進入してきた」

498 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:54:49.43 ID:mMhaZK5f0.net
ところで、予算制限実施したんだからテスト解禁しても良くね?
その代わり風洞禁止とかで。

499 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:00:05.55 ID:27zw69GO0.net
>>495
ついにプロパガンダ込みかよ

500 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:00:51.93 ID:QBUN11rSd.net
角田親子の持論だもんな「ミスを恐れない」

[アルファタウリ公式] 今回のテーマは「ミス」
https://youtu.be/H1AK41mKHwE

501 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:01:29.13 ID:HXhAKoM00.net
>>472
DRSパラダイス

502 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:06:02.96 ID:8WOL//fi0.net
>>491
自分のところでプランA、子飼いのチームにプランBをやらせ(てデータをガッツリ頂く)るのが一番効率がいいと思うんだがみんなやらないねw

503 :フラッド :2021/06/29(火) 08:09:31.50 ID:7XdWoVqQ0.net
>>495
これがすんなり通るとも思えないが…
何より退屈そう。

504 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:10:46.35 ID:JFozrj7JM.net
>>442
これだけリアウイングの角度が違えばPU関係なくストレートスピード違うよね、て意味じゃね?

505 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:11:10.00 ID:k+7XUvzo0.net
早々に来年に開発全力しても全然ダメな赤色のチームがありますね(しかも毎年)

506 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:14:49.14 ID:pE6K+kxp0.net
今年のマシンだってメルセデスはいち早く開発してたのにこの始末だからな
早く開発を始めれば優位に立てるかというと必ずしもそうではない
ただ来年の新レギュレーションはハイレーキコンセプトが使えないというもっぱらの話だし
なにより衝けるグレーゾーンがなさそうでニューウェイ先生のやる気があんまり出てないのが不安要素ではある

507 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:18:20.44 ID:mMhaZK5f0.net
>>502
予算とリソースが非常に潤沢ならそれもアリかもね。
プランBが大当たりだったら親チームのドライバーがキレそうだけどw

508 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:23:11.45 ID:TKYJsCTed.net
>>502
それはだいたい数年で破綻する
みんなレースをしたくて、自力で勝ちたくて参戦する
テスト係にされて納得出来るのはサラリーマン根性の奴
戦いたい人は移籍する

509 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:28:10.59 ID:6znc3fxY0.net
>>98
マシが見てなかったことにしたら何でも許されちゃうのかよ・・・

510 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:39:29.10 ID:6znc3fxY0.net
>>211
逆にマシがたまたま見てて気になったから警告だもんなぁ

a)安全に配慮し、その他ドライバーやオフィシャルを危険にさらすことなく実施される。
b)当該ドライバーの車両の合法性に疑義を生じない。
c)表彰式典を遅延させない。

どれに該当すんだよ

511 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:44:36.16 ID:gZgoacIO0.net
基本マシはうんこだと思ってるけどタッペンのアレはちょっと怖かった
まだ後ろから全力でバトルしてる奴らが走ってきてたわけで

512 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:44:40.50 ID:dwIp8JMV0.net
トトはホンダエンジンの性能アップのみせかけにして
今期のマシンが失敗作ってのを隠したいだけだよね

だって、テストの時にリアが暴れまくりだったじゃない!
んでメルセデスパワーを犠牲にして
ダウンフォースつけまくりで改修してきた。
そしたらホンダが信頼性を確保して
エンジンモードを上げてきたら
その相殺した部分が足かせになってる。

ローダウンフォースにしたら
またリアが暴れまくるから戻せないんだよね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200