2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

486 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:32.98 ID:TKYJsCTed.net
わからんぞ
メルセデスが今までと同じ入れ込みようでF1に関わるかわからんし

487 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:37.55 ID:XQ1c5Aifd.net
>>480

ほんまですね
70周年GP
もう忘れてた

488 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:40:42.13 ID:mMhaZK5f0.net
>>477
>>483
アロンソトレインにどれだけ数多く入っていたかに依存してるように見える。

489 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:42:43.36 ID:OueaGAGJM.net
>>486
ダイムラーはやる気なさそうに感じるね

490 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:47:18.92 ID:e58xl1dK0.net
>>454
ジャガーはどうなん

491 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:47:43.69 ID:mMhaZK5f0.net
>>484
来年はコンセプトレベルで外す・当てる可能性がどこにでもあるから
メルセデス無双になるとは限らない。2009年のブラウンみたいなのが出てくるかも。
実は来年を捨ててその分のリソースを当たりマシンのコピーに振り分けるのが
一番効率が良いんじゃないかと思ってる。

492 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:48:44.66 ID:DGiCNaNxM.net
>>464
低速のハンガロリンクとか?
モナコも赤旗終了が無ければ予選は分からなかったし

493 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:49:25.07 ID:ibi7nNzHa.net
>>395
まあ、マルコと同期でF1デビューしたラウダももういない、爺様ももういい年だ

これ逃したらもう次にオーストリアで勝てる機会があるとも限らんしな、来年以降は読めん

494 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:49:42.19 ID:FbsJb9nC0.net
>>341
レッドブルが言ってたのはエンジンモード変更禁止じゃなくて予選のパーティーモード禁止な

495 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:50:03.45 ID:bKVuBe870.net
レニングラードすごいな
首が壊れそうなレイアウト
https://twitter.com/f1troll_/status/1409516691646779406/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

496 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:53:50.41 ID:gZgoacIO0.net
ハンガリーはおそらくハミルトンが最も得意にしてるとこだから
あそこでタッペンが勝てたらでかいだろうね

497 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:54:41.79 ID:QBUN11rSd.net
祝 角田は2つ選出

[F1公式]シュタイアーマルクGPベスト無線集
https://youtu.be/NLJhxeAGXKQ

「あぶねっ! あいつ(アロンソ)ブレーキングゾーンに進入してきた」

498 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 07:54:49.43 ID:mMhaZK5f0.net
ところで、予算制限実施したんだからテスト解禁しても良くね?
その代わり風洞禁止とかで。

499 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:00:05.55 ID:27zw69GO0.net
>>495
ついにプロパガンダ込みかよ

500 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:00:51.93 ID:QBUN11rSd.net
角田親子の持論だもんな「ミスを恐れない」

[アルファタウリ公式] 今回のテーマは「ミス」
https://youtu.be/H1AK41mKHwE

501 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:01:29.13 ID:HXhAKoM00.net
>>472
DRSパラダイス

502 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:06:02.96 ID:8WOL//fi0.net
>>491
自分のところでプランA、子飼いのチームにプランBをやらせ(てデータをガッツリ頂く)るのが一番効率がいいと思うんだがみんなやらないねw

503 :フラッド :2021/06/29(火) 08:09:31.50 ID:7XdWoVqQ0.net
>>495
これがすんなり通るとも思えないが…
何より退屈そう。

504 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:10:46.35 ID:JFozrj7JM.net
>>442
これだけリアウイングの角度が違えばPU関係なくストレートスピード違うよね、て意味じゃね?

505 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:11:10.00 ID:k+7XUvzo0.net
早々に来年に開発全力しても全然ダメな赤色のチームがありますね(しかも毎年)

506 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:14:49.14 ID:pE6K+kxp0.net
今年のマシンだってメルセデスはいち早く開発してたのにこの始末だからな
早く開発を始めれば優位に立てるかというと必ずしもそうではない
ただ来年の新レギュレーションはハイレーキコンセプトが使えないというもっぱらの話だし
なにより衝けるグレーゾーンがなさそうでニューウェイ先生のやる気があんまり出てないのが不安要素ではある

507 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:18:20.44 ID:mMhaZK5f0.net
>>502
予算とリソースが非常に潤沢ならそれもアリかもね。
プランBが大当たりだったら親チームのドライバーがキレそうだけどw

508 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:23:11.45 ID:TKYJsCTed.net
>>502
それはだいたい数年で破綻する
みんなレースをしたくて、自力で勝ちたくて参戦する
テスト係にされて納得出来るのはサラリーマン根性の奴
戦いたい人は移籍する

509 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:28:10.59 ID:6znc3fxY0.net
>>98
マシが見てなかったことにしたら何でも許されちゃうのかよ・・・

510 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:39:29.10 ID:6znc3fxY0.net
>>211
逆にマシがたまたま見てて気になったから警告だもんなぁ

a)安全に配慮し、その他ドライバーやオフィシャルを危険にさらすことなく実施される。
b)当該ドライバーの車両の合法性に疑義を生じない。
c)表彰式典を遅延させない。

どれに該当すんだよ

511 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:44:36.16 ID:gZgoacIO0.net
基本マシはうんこだと思ってるけどタッペンのアレはちょっと怖かった
まだ後ろから全力でバトルしてる奴らが走ってきてたわけで

512 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:44:40.50 ID:dwIp8JMV0.net
トトはホンダエンジンの性能アップのみせかけにして
今期のマシンが失敗作ってのを隠したいだけだよね

だって、テストの時にリアが暴れまくりだったじゃない!
んでメルセデスパワーを犠牲にして
ダウンフォースつけまくりで改修してきた。
そしたらホンダが信頼性を確保して
エンジンモードを上げてきたら
その相殺した部分が足かせになってる。

ローダウンフォースにしたら
またリアが暴れまくるから戻せないんだよね

513 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:44:53.76 ID:k+7XUvzo0.net
チェッカー後のドーナツターンはどうなるんだろうね

514 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:45:05.83 ID:7ybs6QsGM.net
>>481
あれフロアのダウンフォースとセットだし
エアインテーク後方の形状によって形も変わるから
そうそう真似出来ないと思う
それにリア変えてきたら開発やめたんじゃないのかよって総ツッコミが来るねw

515 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:46:36.80 ID:7ybs6QsGM.net
マシの最大のやらかしはアゼルバイジャンのダブルイエロー無視を放置だろうな
それに比べたらバーンナウトなんて全然安全だわ

516 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:50:50.15 ID:3QIZmssZ0.net
だってシャラップ!で会話打ち切ったり、不満言うだけで指示を無視したりするじゃん

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfce5957418217c6f1cff3b999809eeb282e2f2
by Lunascape https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfce5957418217c6f1cff3b999809eeb282e2f2

517 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:50:58.91 ID:tN+CPAUO0.net
ムジナはあのダブルイエロー見逃しについてはなにも言わなかったよな
タウリ二台が関係していたからか

518 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:51:58.75 ID:vtFbyPrj0.net
ポルシェ、アウディ技術会議参加とか、参入すれば相変わらずドイツ無双が続きそうだな

519 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:52:05.01 ID:knJJP1glr.net
去年は2022年開発は凍結されてし、メルセデスは今年の開発に集中してたはずなんだよな

520 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:52:50.41 ID:ZFSt0zvD0.net
>>374
こんなの載せたらますますアンチの闘争心に火がつきそう
ユーキやるなあ

521 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:53:28.76 ID:tN+CPAUO0.net
レーポの今年の落ち込みを見ればフロア規制が効いてるに決まってるやん

522 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:55:02.77 ID:asfGjNcW0.net
>>497
相変わらず人格変わるなあ

523 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 08:56:21.58 ID:asfGjNcW0.net
角田より角田のエンジニアのメンタルフォローしたほうが良さそう

524 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:00:50.93 ID:klGHjUYSd.net
>>506
先生が張り切るとピーキーフルなマシンに仕上がるから、むしろ良い傾向だと思いたいw

525 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:01:08.44 ID:ZFSt0zvD0.net
>>497
トレインに嵌ってたユーキが中盤で唯一アロンソを抜きに行った周の映像初めてみれた
3コーナーの飛び込みでイン閉められてたのね。納得。

526 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:01:20.51 ID:vYzIGFLi0.net
発達角田は無敵だからなエンジニア大変だよ

527 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:03:01.64 ID:Pu0y6eVka.net
>>477
それだけタウリンが曲がらないってことでしょ
最終コーナー1つまえは角田最速だったんだから溝?縁石落としで曲がるならコントロールできるってことは

まともに走るマシンならくそっぱやいってことよw

直線重視のタウリンだからマシンの限界だわな
それでもトップ5のチームに入る総合力だから贅沢はいえんが

528 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:03:27.11 ID:mMhaZK5f0.net
>>513
それはかなり前から禁止だしチームもやらせたくない。
最終戦(あれ?チャンピオン決定だっけ?)だけは
特例として安全を確保できている場合に限りスルーされる。

529 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:03:31.30 ID:klGHjUYSd.net
言うほどトトって机叩かないよねw
いつだか忘れたけど、なんであんな激怒したんだ?

530 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:03:53.64 ID:QJHTE5o10.net
>>518
今年で撤退で正解かもな

531 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:04:59.46 ID:Pu0y6eVka.net
ドライバーなんてみんな口悪いのに角田だけ叩くアンチの頭は本当に悪いよな

532 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:05:25.72 ID:dwIp8JMV0.net
>ポルシェとアウディが、
土曜日に技術会議に参加して、
F1パワーユニットの将来について話し合うと報告されている

したたかなVWグループはメルセデスが撤退しない限りは
F1に参戦しないと言われてきたからね。
VWが参戦するかどうかは別だけど
メルセデスの撤退は決まりだろうな

533 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:06:36.67 ID:mMhaZK5f0.net
>>516
英語リスニングできるなら今回のチームラジオ聴いてみて。
あの内容じゃシャラップいいたくなるわ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/658

534 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:08:29.66 ID:N2BZkGZ60.net
>>529
雨のどっかでボッタスがヘマした時?

535 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:08:46.02 ID:AS1EJSrga.net
>>531
他の板でワッチョイあるのに自演して誹謗中傷しまくって指摘されたらID被りとか見当違いの言い訳しちゃう様な人達だからね

536 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:10:01.41 ID:wsmKtQBXd.net
オーストリアGPはメルセデスタイヤにしてくれ
またフェルスタッペン独走レースだと寝落ちしそう

537 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:10:36.58 ID:ZYjeHRUTM.net
>>529
雨のレースだった気がするわ
ハミルトンはボッタスが共にクラッシュしたやつ

538 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:12:33.05 ID:Pu0y6eVka.net
>>535
ついでに、エンジニアも相当おかしいんだよな
角田だけじゃなく
タッペンやアルボン、ハミルトンやボッタス
ノリスもルクレールも

エンジニアの『タイヤに注意して走れ』
2周後『タイヤが状態が悪い注意して走れ』
1周して
エンジニア『追いつけるぞ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!』

大半のドライバー『どうにもできねーよ!黙れよ!』

エンジニアの指示って相当頭おかしいからな

539 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:25:03.01 ID:r1HGuXRqd.net
>>538
競馬のムチみたい

540 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:27:30.30 ID:vYzIGFLi0.net
角田の最高速がタッペンより20kmも速いのにラップタイム糞遅い
もっとダウンフォース付けれないいじゃん

541 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:30:31.52 ID:wm3SWjkXa.net
>>374
もともとドバイが実家の富裕層だぞ

542 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:30:50.22 ID:N7Y+DUh40.net
>>540
ずっと前で独走してたタッペンとDRSトレインでトウも使い放題だった角田じゃ比べられないのでは

予選のスピードトラップで20km/hも差があったっけ?

543 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:32:12.31 ID:VWJcQ7MZM.net
>>538
例えレースエンジニアがアホであろうと、アホからでも得られる情報の質が上がるように務めるのもドライバーの仕事

ツノダはエンジニアを無能扱いしてれば周りの大人達がエンジニアを代えてくれるだろうと期待してる子供

544 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:34:38.02 ID:mMhaZK5f0.net
>>543
参戦間もない20歳のドラに走りながらそれをやれと。
そういうのは走り終わってから当然やってるだろうよ。

545 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:40:16.24 ID:VVBJNgnH0.net
>>540
なんか変な比較してるアンチ爆誕w

546 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:42:23.95 ID:g9GXX+Jd0.net
予選だったか?
ターン9では確かに角田ダントツで速かったけど
続くターン10ではフェルスタッペンやハミルトンよりだいぶ遅かったよな
そのあとのストレートもあるし、トータル考えて走らんとダメなんでは?

知らんけど

547 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:44:34.46 ID:i+EOLmNR0.net
F1はフロントウィンドウのテストをするんですかね
メルセやフェラの言う事は聞くけどレッドブルの言う事は無視ですか

548 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:48:10.49 ID:RETU9kds0.net
つのちょんは大物新人なので先週のレースでコースを完璧に学習し把握したよ
今週末はガスリー10を凌駕するよ

549 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:54:41.18 ID:ZFSt0zvD0.net
>>546
トータルでセッティングした結果そうなってるんじゃないのかな
タウリのマシンとRBやメスセデスのマシンじゃ全く違うからねー

知らんけど

550 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 09:55:42.67 ID:xnuHUvmc0.net
>>548
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ガスリーは何回ここ走ってると思ってる

551 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:01:58.35 ID:krm/k/MWd.net
>>529
ガクって崩れるバージョンもあるねw

552 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:03:38.74 ID:krm/k/MWd.net
角田はあとコンマ2削れるかな
難しい気がする

553 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:06:43.94 ID:FBf63vpca.net
レッドブルリンク2戦目は逆周りでやってくれてもいいのにな
いろいろ設備変更はあるにせよ

554 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:07:07.06 ID:xGkWPmebM.net
レッドブルがフロントウィングの話をしてもう結構たつけどフロントウィングをチェックする話はさわり程度でも聞こえてきてるん?

555 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:10:13.04 ID:E7XYIWB0M.net
審議してやらぁ!

556 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:12:45.78 ID:k+7XUvzo0.net
英国の新規感染者2万人超
本当に客入れるのか

557 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:12:56.56 ID:R2VbKFPQd.net
来週を見てきました

予選
フェルスタッペン ボッタス ペレス ハミルトン ノリス ルクレール

決勝
ハミルトン ペレス ボッタス サインツ ガスリー

でした

558 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:17:01.56 ID:NfpAOINc0.net
>>533
乱流がひどいというほどアロンソに近づいてたかは少し疑問だが、アロンソの前に
出られるペースはなかったね(レース中盤で)。
エンジニアの人プッシュを連続して言い過ぎw 角田くん今回は5回まで耐えての「アイアム!」w

559 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:19:08.55 ID:48UgiAt/d.net
>>497
アロンソ汚えなー
ユウキはこいつの後ろ走っちゃだめだわ

560 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:19:09.29 ID:4bC65Aqr0.net
ワクチン打ってりゃ感染しても軽微で終わるんでしょ
もうそんな感じなんじゃないの

561 :フラッド :2021/06/29(火) 10:21:09.81 ID:7XdWoVqQ0.net
>>559
逃げて生き残れる世界ではないよ

562 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:22:23.86 ID:gYOZ/JrXa.net
>>482
そもそも反応速度がーーとか言われてもね
同じレースで、ドラッグレースはタイミング合わせて飛び出るし
おれはそっちもやってたから何がいけないのかわからない。

563 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:24:02.75 ID:X4oYVhY3p.net
ラッセルと比較したらミックは同じF2チャンプでも偽物だよな

564 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:25:33.84 ID:tpD7TBUb0.net
>>418
俺も普段はレース直前にここ覗く程度で今日は休みで見てるがみんなF1関連はSNSじゃないの?
ある程度の英語さえ理解できれば海外勢のF1ファンは陽キャ揃いでおもろいでw

565 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:28:23.18 ID:XFpNiFc9r.net
川井ちゃんって当然ダゾーンのマルチ画面の存在を知ってるだろうからNEXTでも導入しろよとか思ってるのか興味あるわ

566 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:30:03.60 ID:mMhaZK5f0.net
>>565
NEXTはあくまでCSメインだからマルチ画面導入のハードルは高いんじゃなかろうか。

567 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:35:58.02 ID:6znc3fxY0.net
>>558
こないだのレース中に3秒以内だとダーティエアって誰か言ってた

568 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:37:00.52 ID:1ByhYMH+H.net
>>111


569 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:41:59.62 ID:FI6WwhRn0.net
よねやんがラジオで言ってたけど、
角田とエンジニアのチームラジオにはまだまだあって
レース後半にもいさかいがあったみたい。
「タイヤ厳しい言うてんのに君がプッシュプッシュ言うたからやろ!」
もう黙っててくれ!」
みたいなやりとりの後、エンジニアが5〜6周ほんとにだんまり。
で、角田が「あと何周なの?アップデートしてよ!」で
一気にいろいろ喋りだしたと。

570 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:43:23.96 ID:zkcVQUGC0.net
角田はおもろいから好きやわ

571 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:43:31.57 ID:FzbrlKba0.net
>>569
レース無線あるあるだな

572 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:45:38.07 ID:Po9VH82Fd.net
まあクビアトハートレーの担当エンジニアだし

573 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:47:01.32 ID:Po9VH82Fd.net
しゃべるときは一方的に喋りまくってうるさいと言われたら6周黙るエンジニアにも問題がある気がする

574 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:48:15.63 ID:foun6ZQu0.net
フェルスタッペンの無線音質悪くて何言っても迫真の出来事に聞こえる

575 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:50:20.14 ID:FWqXXxAz0.net
「あたしの気持ちを察してよ。黙って!といって黙るなんてヒドイわ!」

576 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:51:20.01 ID:FI6WwhRn0.net
よねやんは角田のそうした言動や考え方に批判的だったけど、
開幕直後からいろんなディスコミュニケーションで
グランプリの流れを悪くしてるケースが多いよね。
エンジニア側の問題もけっこうある気がしてる。

577 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:51:26.39 ID:4bC65Aqr0.net
淡々と情報だけ与えりゃいいものをプッシュしろとか言うからうるせーって言われるんだろな

578 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:52:11.30 ID:I5mTVTkG0.net
>>559
仲良しクラブではないんだよw

579 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:53:49.91 ID:/VzLoLh20.net
まぁ、チーム会議で、無線でのやりとり向上について議論してるはずでしょう

580 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:54:04.81 ID:foun6ZQu0.net
インフォメーションだけ与えればいいタイプもいるしケツ叩かないと駄目なタイプもいる

581 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:56:52.90 ID:anUKkvGya.net
>>565
LTで十分じゃね?FPから見れるし情報量多い、ギャップもない。

582 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:57:22.19 ID:FI6WwhRn0.net
史上最強のプレッシャー無線は、シート喪失危機にあったピケJr.への
ブリアトーレからのひとこと。
富士の日本GPで珍しく絶好調、ポディウム争いしてた最中の
「さて、君に何ができるか見てみよう」

直後にピケ、スピンと。。

583 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:57:24.99 ID:LA52XQhq0.net
>>550
そんなこと言ったら一生勝てないぞ
2週連続開催でも勝てないなら経験の差じゃなくて実力の差だよ

584 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:57:25.77 ID:r1HGuXRqd.net
F1(ドメニカリ、ブラウン)はレッドブルに好意的で、FIAは異常にメルセデス寄りなんだよな


メルセデスの挽回は期待できない、とロス・ブラウン…何故レッドブル・ホンダの選手権制覇を予想するのか?
https://formula1-data.com/article/mercedes-unlikely-to-recover-says-ross-brawn/

585 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:58:07.14 ID:mMhaZK5f0.net
状況もろくに把握できず必要な情報も出さずに
プッシュプッシュ言うだけなら誰でも出来るし
そりゃドラはキレるわ。

586 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:58:27.76 ID:QuZqDn1bd.net
>>557
来週?
来週もレースあんのか?

587 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:58:56.60 ID:r1HGuXRqd.net
>>581
なんかフジテレビ組に「メイン画面都川井がいればLTなんかいらんわ!」と書いてるやつがいてへえーと思った

そんなもん?

588 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:59:00.21 ID:anUKkvGya.net
ガスリーもキレてるんかな。

589 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 10:59:34.60 ID:r1HGuXRqd.net
>>588

https://www.racefans.net/2021/06/28/no-need-to-investigate-collision-between-leclerc-and-gasly-masi/

ガスリー
「ペナルティがあってもなくても何も変わらない。でも、週末を通してマシンの調子は良かったし、予選も良かったので、大きなポイントを獲得するチャンスがあったと思うので、とても残念」

590 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:00:59.72 ID:QWIvRSri0.net
>>572
ハートレーのエンジニアはいまのガスリーのエンジニアじゃね?

591 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:01:24.18 ID:QWIvRSri0.net
>>586
まあ厳密には来週で合ってるなw

592 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:01:29.00 ID:r1HGuXRqd.net
ゾーンやLTは無くてはならない派だけど、ネックはメイン画面見なくなることなんだよな

https://i.imgur.com/VJxhcNN.jpg

593 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:01:33.36 ID:QuZqDn1bd.net
>>589
無線の話では?

594 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:02:02.89 ID:r1HGuXRqd.net
>>593
ほんとだ

595 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:03:43.44 ID:FI6WwhRn0.net
ガスリー、アクシデントにはめちゃめちゃ切れまくってたけど
エンジニアに対して怒ってるのは(少なくとも今季は)聞いたことないな。
けっこう穏やかで前向きな印象。

596 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:05:10.35 ID:48UgiAt/d.net
>>592
右下と左下しか見ないよな

597 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:05:56.88 ID:1juDquH2p.net
川井が一番いらない要素なんだが

598 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:06:15.00 ID:5sc8z5HI0.net
>>510
マシはベンツの犬

599 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:07:31.19 ID:48UgiAt/d.net
エンジニアに酷い言動とかいって角田が一方的に叩かれてるけど
多分角田の担当はかなりのポンコツ

600 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:08:42.99 ID:1juDquH2p.net
リアルタイムの細かい秒差見たいからメイン画面の左端も見るぞ

601 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:12:34.06 ID:LA52XQhq0.net
>>596
俺は基本メイン画面とLTのタイムギャップとセクタータイム眺めてる
.5秒切ってきたらトラッカーも見つつDAZNスレに○○写せよ!って書き込む

602 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:13:36.31 ID:r1HGuXRqd.net
セクタータイム見てると、マシンによって得意不得意のセクターがハッキリ分かって面白い

603 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:13:55.09 ID:FzbrlKba0.net
ZONEはあとはタイヤ履歴表示されたら最高なんだけど
そこまでやるなら公式アプリ入れろやって話なんだろうな

604 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:14:14.43 ID:5h0qrZOl0.net
>>599
角田のエンジニアに叩くと「プッシュ!プッシュ!」ていうプッシュボタンをあげたい

605 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:14:17.62 ID:mMhaZK5f0.net
>>592
ゾーンは順位変動の反映の遅さとフォントの見にくさをなんとかして欲しい。

606 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:14:57.93 ID:mMhaZK5f0.net
>>603
公式LTだとDAZNとタイムラグが大きくてなあ…。

607 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:17:25.21 ID:r1HGuXRqd.net
話題になってる角田のエンジニアさん
https://youtu.be/OSMD3Opz9xE

コメント欄は、うるせーよ(笑)、結婚したらこうなるよユウキ、話を聞かない前の彼女みたい、とか書かれてる

608 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:18:16.90 ID:r1HGuXRqd.net
>>605
ゾーンのLT順位変動は、レコードライン通過時のものだと理解するとスッキリするよ

609 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:20:31.99 ID:ibi7nNzHa.net
ペラペラ喋ってる暇あったら予選でぼっさん近づいてるの教えてやれば良かったのに

610 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:20:33.14 ID:Xy0JBVTN0.net
Wi-Fi変えて電波良くなったからフランスからZONEで見てるんだが本当にわかりやすいなこれ
実況が補助的な物になった
タブレットで見てるからWindowsみたいに画面サイズ選択出来るといいんだが
デカいテレビ買おうかな

611 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:20:40.10 ID:LA52XQhq0.net
エンジニアなんて本来注目されるもんじゃないのに角田効果で叩かれて可哀想すぎなんだが

612 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:20:57.17 ID:7aQ1k+Bj0.net
エンジニアに文句あるなら昔のドライバーみたいにマシンのタイヤの知識を身につけてマシンの挙動からマシンやタイヤのことを自分で分析して考えて走ればいい

今のドライバーなんてエンジニアに沢山アドバイス(例えばコーナーでのブレーキングポイントとか)してもらってる癖にエンジニアに文句言い過ぎ

エンジニアのおかげで昔と比べてどれだけ楽をさせてもらってるか今のドライバーはわかってない
昔はマシン降りたらドライバー自身で分析作業をする必要があったけど今はエンジニアが全部やってくれてドライバーはマシン降りたら何もしなくていいから楽みたいなことロスブラウン?か誰かも言ってた

613 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:24:25.82 ID:mMhaZK5f0.net
>>608
いやそれは分かってるんだけど状況が把握しにくい。
メイン画面見ろって話ではあるけどw

614 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:25:19.34 ID:r1HGuXRqd.net
>>613
むしろ◯印が異様に正確なのも感心する

615 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:25:32.52 ID:FI6WwhRn0.net
>>612
昔のF1ならそれも出来たろうけど、
今の複雑怪奇すぎるマシンやPUじゃ無理じゃね?
それでも今のドライバーの技術的理解度は昔より高いと思うけどな。

616 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:25:33.89 ID:mMhaZK5f0.net
>>612
分かってないのお前じゃね?
ブレーキングポイントのアドバイスなんてとっくの昔に禁止されてる。

617 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:26:26.74 ID:4DW5mMnX0.net
尿漏れ老人が妄想でドライバーを叩いてる

618 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:26:30.93 ID:4bC65Aqr0.net
ハミルトンとかフェルスタッペンの担当は有能ってずっと言われてたと思うが
有能の裏に居る奴に焦点当たることは少ないのかもしれんけどさ

619 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:27:46.87 ID:r1HGuXRqd.net
>>617
叩きたいありきで書いてるというか、結論ありきで書いてるというかね

620 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:30:55.01 ID:FzbrlKba0.net
ロズベルグが無線でなんでもエンジニアに聞き過ぎててドライバーエイドだろってペナ食らってなかったっけ

621 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:31:52.29 ID:ZYjeHRUTM.net
>>616
今週ハミルトンが似たようなアドバイス受けてなかったか?
ここのコーナーで何秒失ってるとか

622 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:33:27.80 ID:mMhaZK5f0.net
>>621
それをブレーキングポイントのアドバイスだと思うのか。

623 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:34:56.11 ID:FI6WwhRn0.net
よねやんのコメントばかりで恐縮だけど、
角田VSエンジニアの流れから、「このドライバーのエンジニアは某氏よりいい。
ドライバーが知りたい情報だけ的確なタイミングで教えてくれる。
某氏は何かあるととっ散らかる」みたいに言ってた。
エンジニアの無線アドバイススキルの当たり外れ、けっこう成績に影響ありそう。

624 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:36:08.35 ID:mMhaZK5f0.net
そもそもライバルだって同じようにエンジニアから情報を得ている以上
欲しいのは「より優位になるための有用な情報」であって
他と横並びの情報を得られるのは当たり前というか
それすらできなきゃ本当に足を引っ張る無能ってことだろ。

コンペティションの根底が解ってない奴がF1見てるとか草も生えない。

625 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:37:49.15 ID:i5gUu5uWa.net
>>591
日本やキリスト教では日曜始まりだけど
国際規格やヨーロッパだと月曜始まりが多い
もし週末の土日って普段言ってるなら、、暗に月曜始まりって宣言してるわけでw

626 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:38:19.04 ID:FI6WwhRn0.net
相性悪そうなのは、ルクレールと担当エンジニア。
どこかのGPで「いま後ろとのギャップを言ってどうする!俺にどうしろってんだ!?」と
ルクレールが切れてたよね。

627 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:38:20.77 ID:FzbrlKba0.net
客観的データを伝えるのはええねん
それを元にここは何m手前からブレーキングしろとかここは何速使って走れとかの
具体的な指示はアウツだけどトラブル発生時に対処法を伝えるのはセーフ

628 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:39:56.15 ID:FzbrlKba0.net
>>626
なんか喋り方がアホっぽくてルクレールがイライラするのもわかる

629 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:45:29.80 ID:WkVw21lY0.net
>>371
ハミ「ベッテル時代のチート級に速い赤牛みたいだ」

630 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:45:55.93 ID:FI6WwhRn0.net
微笑ましかったのは、リカルドと担当エンジニア。
ゴール後に「グッジョブ!それとさっき。。君の名を間違えてしまって
(前任ドライバー・カルロスと呼んでた)ごめん。。」
「いいんだよ!今日は素晴らしかったよ!」

リカルドっていつも無線では紳士的で
今の成績はともかく仲間から愛されるだろうな、と。

631 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:47:30.13 ID:QJHTE5o10.net
>>558
一体なに観てたんだ?
トラックビュー無いフジか?

632 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:47:58.06 ID:8LMQGgK70.net
>>614
ちょっと映像より表示タイミング早いからオーバーテイクしたかとか分かるんだよな

633 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:51:22.96 ID:FsIA4dJEM.net
>>566
マルチ画面をブロードキャストするだけだろw

634 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:52:18.15 ID:zy1uM/Bur.net
精神安定剤の役割の方が大きいよね

635 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:52:26.94 ID:mrZMGIigd.net
今更ながらWRC勝田表彰台かすごいな
角田も頑張れ

636 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:52:52.75 ID:hzcdcpKK0.net
エンジニアが無線で言うCopyってどんな意味?

637 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:53:12.41 ID:Xy0JBVTN0.net
>>632
フランスQ1で角田の○が止まってイエロー出て映像来る前にあっ…(察し)となったわ

638 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:53:42.15 ID:mMhaZK5f0.net
>>633
ちょっと良く解らない。
メインのみの画面をなしにするってこと?

639 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:53:51.42 ID:2McXS8V00.net
NEXTはこれ以上帯域を減らさず画質に拘って欲しい。60インチ以上のテレビで快適に観たい。

640 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:53:54.39 ID:mMhaZK5f0.net
>>636
了解

641 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:54:20.21 ID:2McXS8V00.net
>>636
了解って意味だと思う。

642 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:55:50.06 ID:1HS9C0yY0.net
>>596
それ、真面目にエンジニアとの仲悪くなってんじゃねーか?

643 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:55:56.62 ID:ibi7nNzHa.net
>>635
勝田は速さはまだまだだが安定して生き残ってポイント稼いでるね
今回は上位勢がリタイヤしまくったゆえの表彰台だが、やはりそれを拾える位置にいるのが大事だな

角田はマシン的にも予選頑張らんとその位置にいけない、とりあえずクラッシュだめ

644 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:57:07.42 ID:8LMQGgK70.net
>>637
MAZの⚪をフェルスタッペンが通過する時毎回緊張する

645 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:57:52.43 ID:xGJQwA/H0.net
好みの問題なんだけど、ZONEのオンボードカメラはいらないからメインと別のバトルを映してほしい
映像制作の作業が複雑になるからできないんだろうな

646 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 11:58:13.39 ID:S40LVbKYr.net
>>636
無線用語
疑問系なら私の言ってることをコピー(理解)出来ますか?
返答ならあなたの言ってることをコピー(理解)出来ます

647 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:02:05.47 ID:FsIA4dJEMNIKU.net
copy
positive
negative
は無線の基本

648 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:03:21.96 ID:vYzIGFLi0NIKU.net
勝田のポイント見てきて驚いたのがWRC3メーカーしかいないの?
F1もそうなるのかメルセデス忖度ばかりして

649 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:04:23.43 ID:tujh46akdNIKU.net
次期パワーユニットの会議にポルシェ、アウディが参加ってことは、EVに移行は間違いないってことなのか?

650 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:04:46.48 ID:anUKkvGyaNIKU.net
>>587
俺的にはないわーって思う。
ゾーン+CSと時もありました。

651 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:05:12.22 ID:k+7XUvzo0NIKU.net
無線の話ならYesはAffirm、NoはNegative

652 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:06:02.11 ID:x23sy9ODMNIKU.net
よねやんってなんだよ
アレちゃんとファンもおるんやな

653 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:06:16.40 ID:6znc3fxY0NIKU.net
ピットインしろってのをBoxって言うのも無線で知った

654 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:09:21.38 ID:x23sy9ODMNIKU.net
>>557
毎度同じやつかね、これやってんの

655 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:09:42.57 ID:kW1TKWEXdNIKU.net
>>636
イエスやノーで返答しないで、
内容が聞こえてるっよって意味でのやり取りに使う
了解した、はUnderstandって言うから、聞こえたよって意味合い

656 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:11:01.32 ID:8RUSM44FrNIKU.net
今となっては情報なくて放送映像だけなんてありえない
地上波で流して視聴率取れてたって凄い時代だな

657 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:11:54.33 ID:anUKkvGyaNIKU.net
>>624
角田がサインツにオーバーカットされそうなんて見てる方は分かってて、案の定Pーー無線がそこだけ切り取られてるもんな。まぁ角田キャラで定着しそうだけど。

658 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:13:54.36 ID:kW1TKWEXdNIKU.net
あ、理解したの時だし過去形だUnderstood

659 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:15:16.34 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
ホンダは回してなんぼだったから
EVじゃ回らないから撤退で正解

660 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:15:59.90 ID:UeBFkj+maNIKU.net
なんで川井はフェルスタッペンのエンジニアの名前を言いたがるんだろう
ヒキガエルみたいなツラしやがって

661 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:19:39.64 ID:6TYk0eDiaNIKU.net
小穴アナさようなら

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202106290000296.html
>96年入社の藤村さおりアナ(47)は報道局、01年入社の森本さやかアナ(43)は人事局、
>06年入社の小穴浩司アナ(39)は広報局、12年入社の久代萌美(31)はネットワーク局、
>14年入社の大村晟アナ(29)はスポーツ局に異動となる。

662 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:21:34.67 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
>>660
スタッフ名全員言いたがりの希ガス

663 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:22:15.88 ID:17sJ/NwQaNIKU.net
>>661
だからここ何戦か出なかったのね

664 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:22:47.19 ID:EpWLHgFr0NIKU.net
>>65
塩田康介とかいうド下手クソアナがいた時よりはマシ

665 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:23:46.32 ID:anUKkvGyaNIKU.net
>>660
あれってJPじゃね?って思って調べたらGianPiero Lambiaseだった。

666 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:23:53.13 ID:vtFbyPrj0NIKU.net
居酒屋口調の野崎さんもいらない

667 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:24:59.40 ID:/GHkDS7yMNIKU.net
>>639
NEXT契約者ならCS4kで見れるんじゃないの?

668 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:26:16.30 ID:vtFbyPrj0NIKU.net
>>667
CS4Kは別途専用アンテナ立てないと、既存のCS/BSじゃNHKと民放4Kしか見れないし、めんどい

669 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:26:33.32 ID:ujXNr53IdNIKU.net
メルセデスはセットアップ思い切った変更して
予選ではその効果あったけど
レースではタイヤの持ちが悪くなったようだね
次はどうするんだろ

670 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:27:08.95 ID:cBbXC3KU0NIKU.net
>>308
例えば、マシがトッドの奥さんと不倫するとか!
しかもSMクラブで!

671 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:27:46.97 ID:dIMpzLm30NIKU.net
ライコネンも飲酒運転だろ

672 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:28:14.36 ID:vtFbyPrj0NIKU.net
>>670
故マックス・モズレーさんの悪口はそこまでだ

673 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:30:41.45 ID:Q45irb3q0NIKU.net
>>669
予選に振ってフェルスタッペンに0.2秒遅いとかやばくね

674 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:33:09.08 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>669
次はメルセデスの苦手なソフト側だし何らかの波乱がなければ負け確かな。
雨でも厳しいかも知れない。RB陣営にだけ不利ななにかが起きないと。

675 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:34:12.12 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
しかしメルセデス(特にボッタス)はタイヤの温まりが悪いのに
ソフト側が不得意ってなんか不思議だな。

676 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:36:14.10 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
>>669
つーても、セット編成も特別ルールとかじゃないよね?
MーHーHで行くにしても一本は使用済みだからなぁ
MーHーM(MーMーH?)で最後まで保つかどうか・・・
思い切って3回ストップとかw

677 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:37:22.36 ID:I5mTVTkG0NIKU.net
F1レースディレクターのマイケル・マシは、過去数週間で技術指令が相次いで発行されているのは、2021年のF1タイトル争いが激化していることに関連していると認める。
「目的は、抗議の提出を防ぐことにある」
粘着トトの抗議を受け入れて技術指令出してるのはお前だろw

678 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:38:33.81 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>667
普通のケーブルとかアンテナだとフジテレビNEXTや他の通常チャンネル帯域を絞られて画質悪い

4Kチャンネル拡大の被害を通常チャンネルがうける形で、総務省の指示

679 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:38:58.15 ID:btjVqMes0NIKU.net
LT唯一の良いところはレース後半でFL狙いに行った時すぐにわかるくらいだな
レースはタイムの絶対値見ても意味ない
戦ってる相手とのタイム差だけわかれば良いから画面左ので十分よ
てか実際同じ情報しか出てないし

最近は国際映像も頑張っててバトル中のピットロスもたまに出すし
タイム更新もミニセクターでされるし良くなったよ

680 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:39:45.54 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>679
画面左は常時表示じゃないからなあ

681 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:40:48.05 ID:cBbXC3KU0NIKU.net
>>495
マシンのカラーで国籍を表現するのはダメーとかあった気がするけど、ここまで国旗をイメージしたコースは良いのかw

682 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:41:31.41 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>606
公式LTは録画再生がめんどくさい(いまは違うのか?)

DAZNのゾーンはあとから見るときに楽

683 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:44:43.92 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>563
去年のF2見てたら
ラッセルとミックは次元が違うのは分かりきってるじゃん

684 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:44:56.45 ID:qjn03Twf0NIKU.net
流れがしては2013年化してきたな
レッドブルがほとんどのレースに勝つ
そして翌年負けまくるっていうwww

685 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:45:10.54 ID:LA52XQhq0NIKU.net
>>676
ハードはFPで使わず温存しとけばいいんじゃねーの

686 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:45:56.11 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>569
このエンジニア永遠何か喋ってるみたいね
前のアロンソ無視してサインツがオーバーカットしてくるからプッシュしろとか
ルクレールがきたからポジション守れとか

687 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:48:14.37 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>677
こいつ堂々としてて逆に清々しいまであるな

688 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:48:24.29 ID:r5wAgDgHMNIKU.net
>>573
にもと言うより専らエンジニアだろそりゃw

689 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:48:40.97 ID:gZgoacIO0NIKU.net
今週のFPはソフト以外みんな温存しそう
ていうかフルに走るんだろうか・・・?

690 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:50:28.61 ID:4bC65Aqr0NIKU.net
まあ仮にマゼピンらが荒ぶらないでノーミスで走れてりゃミックよか上行く奴は居たろな
でも実際は荒れるしそういう中でポイント伸ばしたのがミックなわけで

691 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:51:12.59 ID:RtgiEJmWMNIKU.net
>>689
ちょっとPUマイレージ温存するとこも
あるだろうね。
逆に比較として、違うセット試したり
焼き網付けたりとか有るかも。

692 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:51:26.28 ID:0HzZh2B50NIKU.net
>>606
公式はDAZNより数十秒はやいのだけど、フォーメーションラップの時にマップモードにしておいて、
・最後尾の人がグリッドについたら一時停止
・DAZNの画面側で最後尾のマゼピンがグリッドについたら再生ボタン
とやると完全に同期されます
公式アプリはテレビで放送されない無線がバンバン流れてくるのと、文字情報でhamがバイブレーションを訴えてるとか出てくるし、レース中の情報量が増えるのでZONEよりおすすめです

693 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:52:13.57 ID:w/GhHfWY0NIKU.net
>>653
仮想のセーフティーカーは「ビルトゥルセイフティカール」って言うのを角田の無線で知った

694 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:53:26.29 ID:ipQrtf+KpNIKU.net
F2、2019と2020でポイントの数ならミックより周の方が断然上なんだよな
初年度でいきなり200ポイント獲得した角田は充分化け物だが

695 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:54:59.63 ID:ipQrtf+KpNIKU.net
>>690
マゼピンらが上位で荒らして、その後ろを走ってたミックがおこぼれを拾いまくってたんだよな

696 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:56:56.54 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>693
それVirtual safety carをイタリア人が発音できないだけでは…

697 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:57:01.15 ID:wh1mZKC60NIKU.net
今年はレッドブルがコツコツメルセデスに抗議して技術司令させてたのが花開いてるな
今のメルセデスがやってるのも正常というかこれもF1レースの1つだと思う

698 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:57:30.12 ID:0HzZh2B50NIKU.net
>>653
昔はフェラーリのみBOXと表現して他はPITと言ってたけどいつの間にか全部BOXになってたね

699 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:57:47.62 ID:gZgoacIO0NIKU.net
>>694
F1に上がって通用するのか?って観点からは1年目からたいして伸びてないほうがあかん
ミックやアイロットはもとよりマゼピンにすら抜かされたって事だし

700 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:58:51.71 ID:f/SaqZ6x0NIKU.net
ガスリー メルセデスに移籍したら面白いのに。

701 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:58:58.31 ID:FzbrlKba0NIKU.net
ミックはレース1そこそこの順位でリバースグリッドのレース2ばっかり勝ってるイメージがある
あとスタート時の異次元加速からのポジションアップ

702 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 12:59:52.86 ID:gZgoacIO0NIKU.net
>>695
ミックの場合例の爆速スタート力があったのでリバースグリッドのスプリントがかなり有利に働いてたのはあるな
それが実力なのかどうかは今のハースではさすがに分からん

703 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:01:52.85 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
周がFP走るみたいだね

704 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:03:19.92 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
結局メルセデスはロスブラウンとホンダの置き土産だったから
これ以上のパフォーマンスは無理だろ
ニューエイが丹精込めたシャシーにかなうのいないわ

705 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:04:24.47 ID:0HzZh2B50NIKU.net
去年はよくミックがチャンピオンになれたなとは思うね。角田がとっちらからなければ、マゼピンが落ち着いてれば、シュワルツマンが中盤から謎の失速しなければ、ガンユーがタイヤ逆選択しまくらなければ
周りに助けられたな

706 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:06:49.05 ID:I5mTVTkG0NIKU.net
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」

「残念ながら、ホンダは彼らのエンジンでマクラーレンのクルマを速く走らせることができていない」

「だから、僕はもし彼ら(マクラーレン)がルノーあるいはどこかほかのエンジンを搭載すればそれだけで今よりも速くなるだろうと思うよ。だって、クルマ自体はすごくよさそうに見えるからね」

「来年は彼らがもっと強くなるに違いないよ」

リカルドwwwwwwwwwww

707 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:07:19.32 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
F2のフォーマットが無茶苦茶なのってなんてだろうと思ってたけど、敢えて理由を探すとすればF1候補生たちのドライビングを様々なシチュエーションで評価したいってことなんかな

708 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:07:37.79 ID:/DyM0G8vrNIKU.net
>>705
勝負の世界にタラレバを持ち込むのはナンセンス

709 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:08:24.81 ID:mze90i1P0NIKU.net
>>504
あぁそういう意味か、読解力高っ

710 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:08:34.45 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>706
これね
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html

711 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:09:13.79 ID:gZgoacIO0NIKU.net
シュワルツマンはむしろ18インチに合ってたけど周りがマスターしてきたら追いつかれた系じゃないかなあ
今年も昨年終盤の延長みたいなレースしてるし
昨年あとちょっとの何かでタイトルに届いたかもだったのはアイロットと角田だったと思う

712 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:10:48.67 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>686
このエンジニア極端に視野が狭いし状況把握できてない。
フェラーリはどちらもペースが速すぎて抑えられる相手じゃないし
アロンソが目の前にいることなんて視聴者ですらわかってた。

ルクレールにはすんなり先に行かせてアロンソに
フォーカスすべきだってこともわからないとかマジで無能だと思う。

713 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:11:54.69 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>712
バクーでも永遠プッシュって言ってて
角田怒らせてたし

周り見えない無能なのか
性格悪いのかどっちかやろな

714 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:04.38 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>692
なるほど参考にします!
スタート直前はまごつきそうだけどドライバーを見習うことにするw

715 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:33.56 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>692
てかマゼピンの扱いヒドスw

716 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:38.16 ID:D2187xj70NIKU.net
>>711
角田はシーズン序盤の躓き、アイロットはレースでの勝負強さが足りなかったな

717 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:13:05.28 ID:4Vh6ZR4+0NIKU.net
>>712
そんななのに予選でボッタスを抜かせるタイミングを伝えきれてないなら無能の極みだね

718 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:13:32.31 ID:gZgoacIO0NIKU.net
角田は何だかんだで適応力あるので
必要な情報を引き出す無線会話術をだんだん覚えていくと思うw

719 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:14:17.77 ID:x23sy9ODMNIKU.net
>>692
ほーんこれ良さそう
試したいけど公式のLTって有料?余計に金かけるのもなあ

720 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:14:20.07 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>716
アイロットはタイヤ管理下手くそで
後退していくイメージやったわ

721 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:15:22.71 ID:amyKAZAa0NIKU.net
タウリはオゥケイヤァルノ〜の人を角田用に雇え

722 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:19:37.69 ID:vYzIGFLi0NIKU.net
角田用に日本人がやれよ まくれ!まくれ!!とね

723 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:20:08.42 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
ガスリー担当もタイヤ選択よく間違えるよね
あんまり有能じゃないねフェラーリと似てる

724 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:20:50.18 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>723
あれは戦略担当が無能なのでは?
そいつはクビになったって聞いたけど

725 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:21:12.91 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
フェラーリのエンジニアもよくルクレールをキレさせてるみたいだし
やっぱイタリア人にレースエンジニアやらせちゃダメなんじゃ…。

726 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:21:48.62 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>669
雨乞い

727 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:22:50.10 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>673
しかも一周が短いコースでの差なのにね

728 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:22:53.75 ID:LRJPsIZGaNIKU.net
>>722
今は無線公開とかそういうの絡みでレース中の無線会話は英語じゃないと駄目

729 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:24:57.61 ID:QJHTE5o10NIKU.net
角田は正直まだ未熟な若造って感じの態度だけどまぁしゃーない
二十歳でF1までたどり着いたのに人格者とかなかなか成れんだろ
どーせイタリア人はアジアン見下してるだろうからあのくらいで丁度いいよ

730 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:25:11.38 ID:lxf2+3vj0NIKU.net
昔田辺さんがベルガーの担当エンジニアだったから角田のエンジニアと変更すれば良さそう

731 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:25:23.54 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>728
そうなんか
じゃあシャラプじゃなくて
黙れよボケとか言ったらあかんのか

732 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:01.96 ID:FI6WwhRn0NIKU.net
>>708
ファンの側で「タラレバ」否定や「結果が全て」と言う方がナンセンスだと思うよ。
スポーツ全般そうだけど、F1ほどファンがタラレバを楽しめるスポーツはなかなかない。

733 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:20.46 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>729
20歳で速くて人格者とか
まじで気持ち悪いしね

フェルスタッペンも最初は荒いって散々言われて叩かれてたわけだし

734 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:58.27 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>677
バクーでもそうだったけど抗議を適切に処理する能力と信頼度がないんじゃない?
話し合いで解決できない陰キャだろ
だから一方的に出せる技術指令に拘る

735 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:27:10.23 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
日本人はおとなしいと言われてるけど
アメリカ相手に戦争した民族でっせ
なめてもらっちゃこまる

736 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:27:51.49 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>735
それでフルボッコにされて大人しくなったんじゃ、、、

737 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:29:12.88 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
>>736
アメリカには頭上がらないけど
欧州や中国ならおおいばり

738 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:31:03.36 ID:Rh8kvRHC0NIKU.net
エンジニアも感情を乗せて話す人がいるからね〜
いっそのことボーカロイドにすれば良いのに

739 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:32:11.66 ID:8LMQGgK70NIKU.net
ペッパー君にすればいい

740 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:32:26.91 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
「僕たちにとってはまた困難な週末になると思う」
シュタイアーマルクGPを9位で終えたアロンソはそう語ると、次のように付け加えた。
「獲れるのは最大でも2ポイントか1ポイントだろうね」

アロンソと角田て予選も決勝もいつも似たような位置

741 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:33:28.35 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
>>737
もはや中国からもクソ雑魚扱いなんだよなあ

742 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:02.90 ID:EPdmGVqjMNIKU.net
小穴ちゃん広報局に異動だって

743 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:13.30 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
アロンソとドラスタが似てるのかなあ

744 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:32.32 ID:Rh8kvRHC0NIKU.net
あ、ボーカロイド使うと角田歌いだしそうだから駄目だわ

745 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:54.77 ID:OueaGAGJMNIKU.net
ルクレールのエンジニアの喋り方と声好きだな

746 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:37:03.48 ID:amyKAZAa0NIKU.net
そこでサイバーシステムですよ

747 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:37:11.39 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>728
ベッテルがドイツ語で悪態ついてたことあったような

748 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:05.12 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>744
Siriにしてますますキレる角田

749 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:18.71 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
ハミルトンはもはや完成形でのびしろないからな
タッペンのチャンピオンはゆるぎない
ハミも敗北みとめてるし

750 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:33.52 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>738
メルセデスとかレッドブルのエンジニアはドライバーがキレててもすごい淡々と喋るイメージ

751 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:39:42.39 ID:amyKAZAa0NIKU.net
英語以外禁止なんじゃなくって現地語で会話したら何言ってるかわかんねー=チームオーダーできちゃうからやめようね、みたいな話じゃなかったっけか

752 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:40:12.22 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>596
メイン画面左上、黄旗赤旗SC情報が出るので常に気にしている
黄旗表示が出るとすぐトラックマップを見てどこで誰が止まっているか探す
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

メイン画面上、レースコントロールからの情報が出るので常に気にしている
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

メイン画面左の順位表は順位とギャップがリアルタイムに更新されるので結構見ている
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

753 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:40:42.69 ID:6P6QgRNs0NIKU.net
>>437
関係ないけどこれ上手いこときれいに貼り合わせてるなー。

754 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:45:49.24 ID:FsIA4dJEMNIKU.net
アロンソのアンダーカット成功
https://twitter.com/alo_oficial/status/1409448806639411202?s=21
(deleted an unsolicited ad)

755 : :2021/06/29(火) 13:48:39.24 .net
マゼピンは角田と同レベルだったよな
そのマゼピンを同じ車・タイヤで27周で42秒引き離したのがミック

756 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:49:04.57 ID:VMt8iD4N0NIKU.net
自分でNnice undercutて書いてるw

757 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:53:23.30 ID:NfpAOINc0NIKU.net
>>740
>アロンソと角田て予選も決勝もいつも似たような位置

- スタートで確実にアロンソが前に出る
- その後角田が追い付きかけるがアロンソがブレーキングゾーンでフラフラして角田キれる
これもう何回目だろw

758 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:55:12.06 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
アルピーヌが週て、どこの週だ

759 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:56:55.57 ID:8ugaI/060NIKU.net
英語まるでだめの俺でも
2年F1見てたらF1での会話なら
わかるようになってた。
これがスピードラーニングか…!

しかし日常会話のスキルは増えない。
プッシュプッシュ!ボックス!
とか使わない…

760 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:59:51.48 ID:uOuOQBrw0NIKU.net
そこで角田式英会話ですよ

761 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:19.68 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
タウリもそろそろアル角田とボンと入れ替える準備でFP走らせるべし

762 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:41.41 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>759
なんか言われたらコピー言っとけば良し

763 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:55.49 ID:27zw69GO0NIKU.net
プルとか使わないのだろうか

764 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:01:21.96 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
知らず知らずに覚えるイギリス英語

765 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:09.63 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
アロンソ角田ベッテルのサンドウィッチは仕様

766 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:11.72 ID:J5/SMLSU0NIKU.net
>>672
死人にムチ打つとかモズレーさんも天国で喜んでるだろう

767 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:26.72 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
ホワットイズディスイディオットドゥーイン!
このバカ何やってんだ!
運転中にどうぞ

768 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:34.50 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>752
特にみてる方はゾーンがあるから実況解説に情報を頼ってるわけではないのにイラッとするのはなんでだろうな?

たぶんそれはスポーツ実況解説に無意識に「共感」を求めてるんじゃない?
だから実況解説の理解が遅れると、共感という価値が提供されなくてイライラするんだと思うよ

769 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:04:37.84 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
>>765
家庭教師優秀すぎるやろ

770 : :2021/06/29(火) 14:05:53.89 .net
この動画わかりやすいわ
これ見たらトトがエンジンアプデ疑う気持ちもわからないでもない
https://youtu.be/tSCFCE27VVc

771 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:07:56.04 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
いまやタウリもフェラーリより戦闘力高い、上はRB、メルセ、枕くらい

772 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:08:23.19 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
川井目線だとF1ゾーンやLTは邪魔だと思う

今は川井が人間LT、人間F1ゾーンという価値を視聴者に提供してるとも言えるけど、もしもLTやF1ゾーンがあるとしたら、視聴者から「川井どこ見てんだよ、気づけよ!」という不満が
DAZNとおなじようにぶつけられてしまう

773 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:09:40.56 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>770
ホーナー「ウイングです」
フェルスタッペン「ウイングです、眼鏡買え」
タナベサン「お前らも同意しただろ2基目の改修内容」

774 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:10:05.49 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
>>770
マクラーレンはウイング立ててたよ
戦略ミスなのか優位なところてよりタイム削ろうとしたのか知らんが

775 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:10:51.39 ID:ibi7nNzHaNIKU.net
角田は青旗時のうまい抜かれ方をアロンソから学ばんといかん

776 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:12:17.67 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
田辺さんの言ってることで収束するはずなのに
欧州メディアは敢えて触れない不思議

-------
田辺TD:技術規約で変更が許されているのは、信頼性とコスト由来に限られています。それでFIAからOKをもらうには、トラブルが出た場合はどのサーキットで、あるいはどのテストベンチで、いつどんなふうに壊れたという詳細なデータが求められます。FIAが性能向上とは関係ないと判断したら、その内容を全メーカーに開示します。そこでクレームが出なかったら初めて(アップデートが)適用されます。
 ということで、今回のパワーユニットに関してはそれらの審査を経て、信頼性向上に寄与するものが少し入っています。

777 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:12:18.44 ID:tHarlNXBMNIKU.net
スリップストリームを利用して空力アドバンテージを得ることを最近日本語でも「トゥ」っていうけどこれってヨーロッパでは昔から使われていた?近年になって置き換わった?

あとこれアメリカ英語ではないよね?向こうだとドラフティング?

778 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:13:08.58 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>775
今はそういう時代じゃなくて運だよ

「減速してでも譲れ」というルール

779 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:13:49.38 ID:1juDquH2pNIKU.net
今年チョーさんがチャンピオン取るようなことになるとF2ドライバーの市場価値はダダ下がりだ

780 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:14:04.83 ID:amyKAZAa0NIKU.net
>>759
合わせてWWEも見ればカンペキだぞ
煽り言葉と感嘆詞の表現だけやたらと堪能になるw

781 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:15:37.35 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>777
過去スレで整理されたよ

スリップストリームは自然現象、トゥはスリップストリームを利用したチームメイト同士の戦術

欧州F1メディアはスリップストリームが主流だけど、トゥ使うのはアメリカだっけか

782 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:16:14.12 ID:qjn03Twf0NIKU.net
チェッカー後のバーンアウトについて誰も何も言わないけどさ
同じ事ハミルトンがやったら忖度だのなんだの言うんだろ?
ホントおまえらレッドブルの飲み過ぎで脳みそ溶けてるんじゃね?www

783 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:19:14.95 ID:amyKAZAa0NIKU.net
チョーさんはなんとなくF1に来ても結局レース出れないヴァルセッキのルートになりそうな気がする

784 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:19:33.83 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
F3でもF2でもスパが大きなターニングポイントになってたから、そこまでは暖かく見守ってやれ角田

785 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:20:02.16 ID:bxDRDdDZrNIKU.net
正直安全面で言うと今回のフェルスタッペンのバーンナウトは危険だったと思う
チェッカー受けた後一周してからやれば良かったのに

786 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:20:48.37 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
周さんから滲むF2の門番感

787 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:21:13.83 ID:qjn03Twf0NIKU.net
>>785
それいいなw
ダブルチェッカーとバーンアウトで失格でいいよな?www

788 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:23:24.75 ID:bxDRDdDZrNIKU.net
角田くんは今回きっちりやれば結果出せるのを証明したろ
タラレバで言えば3グリッド降格が無ければ6〜8位くらいにはなれたんじゃね

789 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:23:56.57 ID:D2187xj70NIKU.net
>>786
まだ若手やろ?と思ったら去年でF2のベテラン勢がいなくなったから周さんが門番なのか
エイトケンもHWAじゃどうしようもないしなぁ

790 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:07.84 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
壊れる懸念もなくなり、遠慮なくリミッター上げれるホンダに隙なーし

791 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:19.97 ID:5h0qrZOl0NIKU.net
そういや角田親はアロンソファンだったよな
そのアロンソと息子がバトルしてるなんて、感慨深いやろなぁ
子「アイツ、ブレーキを邪魔しやがった」
親「アロンソ様だぞ。恐れ多いわ!」

792 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:59.04 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
ルクレールもスリップストリームと言ってるから、トゥはアメリカ由来かな

https://f1i.com/news/407671-leclerc-stunned-to-take-baku-pole-with-sht-lap.html
"Of course I had the big slipstream from Lewis in the final sector which helped me a little bit,"

793 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:25:57.20 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
どっちかというとトーじゃね?

794 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:26:14.95 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
>>788
逆に1角のアクシデントに巻き込まれてた可能性もあったから、俺はむしろあの瞬間は「降格喰らってラッキー!」って思った
その後詰まって「降格なければ・・・」と勝手な事考えてたんだけどなw

795 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:26:52.93 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
ハロVSヘイロー論議みたいになるん?

796 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:27:12.58 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
アロンソが同じコースを走るのを嫌がってたね
二回目やっちゃうとガスリーが加わってきて入賞が厳しくなってくるし、
オコンも復活してくるかも知れない&角田も慣れてくるかも知れないからなあ…

797 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:28:21.36 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
オコンの期待外れ感

798 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:28:37.51 ID:BFF6Z/+G0NIKU.net
何かアロンソは憑き物が落ちたみたいにのんびり中団バトル楽しんでるな

799 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:30:15.36 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
アロンソの趣味はアロンソレーシングスクール開校

こないだは生徒がいっぱいいたよな
ラッセルは退学したけど、サインツとルクレールは卒業していった

800 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:30:44.66 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
慣れたコースじゃなかったのか、
角田いらなーい、
タウリはまともなドライバー2人ならフェラーリよりコンストラクター上狙えた戦闘力になってる

801 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:32:59.38 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
日本がスリップストリームからトゥになったのは昔のスリップストリームの説明が
「マシンの真後ろでぴったりくっつき続けて風除けして燃料を節約して一気に抜き去る技術」
みたいな感じで漫画説明が横行してたからじゃないかな
今のF1でそれ多用してたらむしろ抜けない時期のガスリーみたいになる&一時期のフェラーリ以外は流量制限されてるので…
若干距離を開けてオーバーヒートや乱流対策をしつつ、時にはDRSも絡めつつ一気に接近して抜き去る
もしくは相手を前に置いたままタイム出しに利用するみたいな感じでトゥという意味は同じだけど用途を分けて使ったみたいな気もする

選挙公約とマニフェスト意味一緒だろみたいなw
今じゃマニフェストも守らない約束みたいな悪印象付いたから逆に敬遠する向きもあるが

802 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:09.10 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
>>757
良い学習相手だね

803 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:23.42 ID:VMt8iD4N0NIKU.net
何だかんだ言ってもアロンソやっぱ上手いわ

804 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:48.74 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
>>800
F2の別マシンで走った事もあるのと決勝をもう一度やれるコースでは習熟度そりゃ違うだろ

805 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:03.78 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
>>765
川井「角田くんの前後6回のワールドチャンピオン」
小穴「贅沢ですねw」

806 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:19.00 ID:2abugp6WdNIKU.net
>>774
ノリスのセクター1速かったなー
メルセデスよりもコンマ2か3速かった

807 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:45.67 ID:amyKAZAa0NIKU.net
オコンとリカルドの賞味期限切れ感はヤベーな
まぁアロンソとノリスがすげー、てことなんだろうが…
毛と調子取り戻したベッテルに一方的にボコられてないストロールはなんだかんだいいドラになったなって

808 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:37:35.84 ID:i5gUu5uWaNIKU.net
>>779
下位カテは早抜けシステムだから何年もいるだけで無能ってわかっちゃうおそロシアシステム
まあ実際2年まででしょね、3年もいるなんてF1で受け入れ先がなかったってことだから
でも今年1年目の?若いのが頑張ってないっけ?あとはまあ枯れ木の賑わい指標ってことで

809 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:38:04.50 ID:2abugp6WdNIKU.net
>>794
角田はグリッド降格なければ
アロンソのロケットスタートの餌食だったな

810 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:38:33.97 ID:BFF6Z/+G0NIKU.net
>>807
エイドリアン「毛なんてドラッグ増やすだけだぞ、セブ」

811 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:39:26.94 ID:D2187xj70NIKU.net
>>800
もっと上が狙えたは同意だけどフェラーリに勝てるかと言えば厳しい気が
ルクレール、サインツのコンビを倒せるとは思えん

812 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:40:19.61 ID:8ugaI/060NIKU.net
アルピーヌはなんで
オコンと複数年契約なんてしちまったのか

813 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:40:49.51 ID:amyKAZAa0NIKU.net
>>809
というか降格してなきゃガスリーアロンソルクレールのとこにドカンと突っ込んで以下略してそう…

814 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:42:16.67 ID:oyP20iqAdNIKU.net
F1もサッカーみたいに
移籍金制度と移籍期間作ればいいのに

815 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:42:24.71 ID:bxDRDdDZrNIKU.net
>>787
今回ゴール後の上位3台のパルクフェルメが本コース上なので
ダブルチェッカー言ったらハミちんもぼっさんも一緒に失格だぜ

816 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:42:56.30 ID:i5gUu5uWaNIKU.net
>>812
ガスリーに振られたからでしょ

817 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:48:22.04 ID:oyP20iqAdNIKU.net
腐ってもアロンソ
腐ったオコン

どっちがいいんだろうか

818 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:52:40.59 ID:V16/NS/s0NIKU.net
次戦ではレッドブル。メルセデスともツーストップだろうな

819 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:53:43.42 ID:lcwRyqVmMNIKU.net
>>557
全く当たってないからやめろ

820 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:57:37.77 ID:oyP20iqAdNIKU.net
>>819
年末を見てきました

チャンピオンシップは
ハミルトン フェルスタッペン ペレス ボッタス サインツ ノリス ルクレール アロンソ
でした 

821 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:59:11.80 ID:glZpFL4L0NIKU.net
>>820
それ面白いと思ってんの

822 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:00:26.47 ID:VB92+AEH0NIKU.net
10年後を見てきました
現役ドライバーは
ハミルトン アロンソ ライコネンでした

823 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:01:27.26 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
NG処理捗るわ。

824 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:01:30.93 ID:eBKzqdkg0NIKU.net
>>775
角田は抜かれ方上手いほうだと思うけどな
トロ時代のガスリーとか周回遅れになる時はラップ3秒くらい落としてたし

825 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:02:15.30 ID:glZpFL4L0NIKU.net
>>796
アルピーにはもう伸び代がないからね
メルセやRBはソフトタイヤもあって予選でもう1s縮めてくるだろ

826 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:03:07.97 ID:wrWp2hMV0NIKU.net
https://f1only.fr/lando-norris-f1-mclaren-gp-styrie/
メルセデスやレッドブルと戦えないことに不満を抱くノリス

2強とギャップがありすぎて退屈っていうノリスの気持ちも分かる

827 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:04:01.20 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
>>812
メルセデスがチラつかせた便宜がそれだけ大きかったのでは?
無料オコン券とか、ルノーが何かを要求する時にはメルセデス陣営が賛同するとか
仮にオコンを使うとしてもこの早い段階にやるのは来期シート論争をしてるメルセデスしか得しない
なぜならルノーは育成相手に商売をしてるので、ルノー育成が来期シート無いって言われるのが速まる話なので
だから、それなりにオコンにするメリットはあった筈

828 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:05:09.78 ID:winV3O5E0NIKU.net
オコンはなんで契約延長したんだ?

アロンソよりパフォーマンス悪いだろ…

829 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:07:48.04 ID:r82ccOL50NIKU.net
オコンの契約完了したら凄い速くなったアロンソを見ると
アロンソのマシンのパワーを落としてたんじゃないのとしか思えんのだがw

830 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:08:57.02 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
>>777

日本語においてスリップストリームはセナプロ時代によく使われた言葉で今のF1放送では聞かないね

英語ではTowだけど昔からある言葉
何で日本で変わっていったのだろう?流行り廃り?

ドラフティングはモタスポのみならず他競技でも使う
自転車のタイムトライアル競技ではドラフティング禁止とか

831 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:10:09.24 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>830
でも欧州のF1メディア記事はスリップストリームしか見ないよ
トウは見ない

832 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:12:17.13 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
>>828
オコンのマネジメントをしてるのはメルセデス本体
そこがオコンの意志だけでは3年間戻って欲しくないという判断をしたってことだろう
ルノー側は恐らく途中で契約を解除する事も出来る筈だよ
あそこは過去にも期間途中でパーマー追い出してるのでパフォーマンス条項はある筈

考えられるのはハミルトンを出来るだけ続けさせたいというのと、イギリス人を1枠残し続けたい思惑じゃないかな
そこにボッタス継続とか、別の有力ドライバー移籍なんかも絡めると、フランス人のオコンは邪魔だ
ハミルトンはボッタスがいいと語っていて、それは要するにラッセルだけじゃなくオコンやバンドーンも嫌だってことだろうし

833 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:12:48.05 ID:FzbrlKba0NIKU.net
ドラフティングはNASCARのイメージ
あっちはバンパーくっつきそうなぐらい接近するからなあ

834 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:15:23.47 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
>>831

たくさんあるよ
例えばこの見出し

https://www.planetf1.com/news/toto-wolff-mercedes-baku-tow/

835 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:16:07.66 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
マルコ「ボッタスがスリップストリームでハミルトンを助けた」
https://www.gpblog.com/en/news/85886/marko-is-devastated-max-was-already-clearly-in-the-lead.html

836 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:16:17.64 ID:e9plb9YP0NIKU.net
>>828
アロンソはドライビングよくても
開発能力が低いからじゃね

837 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:18:07.57 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>834
排他的なものはなくて、上で書いた「自然現象がスリップストリーム、手法がトウ」でいいのかもよ


ラッセル「僕がスリップストリームから抜け出したところは、もう濡れていなかった。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f18db3fb93ad622dd8b54ef57643c4f7f99cfc

838 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:20:20.84 ID:dVO82WtUaNIKU.net
久々に2003年の総集編見たけどウィリアムズの二人がひどすぎるな
まともなドライバーならチャンピオンなれてたわ

839 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:20:39.25 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
https://www.racefans.net/2020/09/02/f1-teams-to-discuss-how-to-prevent-more-monza-qualifying-queues/

>多くのドライバーがスリップストリームを欲しがった

840 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:21:42.60 ID:i5gUu5uWaNIKU.net
スリップストリームでもトゥでもどっちもありで仕方ないでしょ
ものコックだったりサバイバルセルだったり、エンジンだったりPUだったり
ヘイローだったりへろーだったりドライバーだったりパイロットだったり・・・

841 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:24:25.35 ID:DTg8zNED0NIKU.net
トゥじゃなくとトウでは
どうでもいいけど

842 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:25:41.65 ID:cBbXC3KU0NIKU.net
>>712
テレ朝のサッカー解説やってるときの松木さんみたいに、視聴者目線での応援団代表ポジなのかもしれん

843 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:25:53.99 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
まあ、スリップストリームって言葉が多用された時期とオーバーテイクや予選タイム出しの利用法が異なる
だから意味は同じでも別の言葉を当てよう、昔ながらの使い方をしてる所は更に現地の言葉を当てよう
みたいな感じじゃないの?
日本人、特にメディア業界は同じ意味の外来語を使い分ける事が多いからね

844 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:28:16.37 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
チームスタッフっていうのはかすがい的だとか、政治的な人材も居たりするからねえ…
どうみてもどっか抜けてる人に見えて、その人を抜いてしまうと色々な問題が出るとか
そこらへんを考えてこの人と付き合っていくしかないんだと悟りを開いて、ライコネン的に諭していくしかない
ガスリーはそこらへん読み間違えてチームと大喧嘩になってたし

845 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:30:33.50 ID:6P6QgRNs0NIKU.net
>>661
めちゃくちゃ良くなったのに小穴アナもうF1やらないのかー残念。

846 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:33:17.24 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
変なところでプッシュプッシュ言われてもアロンソに伝えてよとか、アロンソがプッシュしてくれないんだで済ます
タイヤを持たせる作戦はどうなんだ?と命令に対して聞き返す
他にも出来る事はないのか?と聞いて相手がこだわってる事から意識を逸らす
チャンスがあったらやってみようと言って実際にはチャンスがないからやらない

ベテランドライバー達はここらへん、無線相手にうまいことやってると思うので角田も参考にするといいと思う

847 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:35:29.36 ID:qjn03Twf0NIKU.net
>>815
ハミルトンボッタスは
バーンアウトのためにもう1周しないので
ダブルチェッカーはマックス追放フェルスタッペンだけですwww

848 : :2021/06/29(火) 15:36:14.40 .net
オコンは長期契約GET前まではアロンソを圧倒してたんだよな
こいつ貧乏あがりだから大金GETでモチベーションダウンしたんだな
野球でも居るんだよ、長期契約した途端、打たなくなるポンコツとか

849 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:36:54.88 ID:1juDquH2pNIKU.net
単純にトゥの方が発声短いからじゃね

850 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:37:03.10 ID:wEyA0KMC0NIKU.net
>>813
角田がいればアロンソもガスリーインに飛び込む所までは行けなくて
ルクレールガスリーのアクシデントもなかったかもね

851 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:37:25.19 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
今回のアロンソ対策もアロンソ一人ならともかく、前にストロールがいるので二台続けて考えないといけない
そうするとよっぽどペースが違うか、アロンソが損ねないと難しい
ああいう時はタイヤやブレーキやPUがオーバーヒートしない様に気をつけながらトゥは得られるポジションを確保して、
相手がミスした時に使える様に電力もセーブしつつ、タイヤを残して終盤にかけるのも重要になってくるね
特に入賞圏での駆け引きはここらへんが重要になってくる序盤に盛んにアタックしてその後ズルズル落ちて言って入賞を逃してたのが
ダメだった時期のガスリーやアルボン、ハートレー達だった

852 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:49:11.28 ID:Y2SFrCiRaNIKU.net
>>847
パルクフェルメ分かってないの?
チェッカー後の流れ観てたらわかるだろうに

853 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:49:53.17 ID:E9hKh/H5MNIKU.net
>>833
というか、くっついてる。押してる。

854 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:51:43.17 ID:veC1+GG60NIKU.net
>>840
モノコックとサバイバルセル、エンジンとパワーユニットは別の事柄。
ヘイロー、ヘロー、ハローはただの読み方違いだよね。

855 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:52:45.03 ID:1P9lbIQYMNIKU.net
>>781
自然現象ワロタ
物理現象だろww

856 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:54:24.25 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>855
じゃあこうね

スリップストリームは物理現象、トゥはスリップストリームを利用したチームメイト同士の戦術

857 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:54:45.26 ID:4p7SL5L90NIKU.net
ボッタスの車載カメラの映像を見たけど、ああいうケースではツノダはどうすればペナルティ受けずに済んだの?

858 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:59:11.64 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>857
エンジニアが無線で避けるように指示する
実際妨害になったか否かよりむしろこっちのほうが重要
無線入れてたら同じ場所走っててもペナ出なかったろうな

859 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 15:59:50.64 ID:wrWp2hMV0NIKU.net
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-9733099/F1-Lewis-Hamilton-closing-new-two-year-deal-Mercedes.html

・ルイス・ハミルトンはメルセデスと新契約の交渉を行っている
・両者はハンガリーGPの前に契約を結ぶことを望んでいる
・ハミルトンは年間約3,000万ポンドの2年契約になる見込み
・メルセデスはハミルトンが新契約を結んだ後、彼のチームメイトを決定する

860 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:01:44.53 ID:leYHSkQvMNIKU.net
>>838
ラルフとモントーヤあたり?

861 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:03:07.30 ID:Fx+XeMsg0NIKU.net
>>857
自分のラップを終えてる時は
レコードライン外して走ってればOK

862 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:04:52.60 ID:1HS9C0yY0NIKU.net
>>840
モノコック…外板に強度を持たせ内側のフレーム(骨格)なしで形状を維持する構造
      工学的な一般用語でF1用語ではない
サバイバルセル…シャシーを意味するF1用語で、F1の規定でモノコック構造とされている
エンジン…内燃機関(ICE)。ハイブリッド部分は含まない
パワーユニット…ICE、MGU-K、MGU-Hを纏めた呼称
ヘイロー、ヘロー、ハロー…Haloを日本語でどう発音してどうカタカナで書きたいか次第

863 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:07:17.03 ID:BFF6Z/+G0NIKU.net
ハミルトンとしては今年負けて来年勝つより今年勝って連覇数単独1位になった方が良いから開発してよと言うよな

864 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:10:22.73 ID:1HS9C0yY0NIKU.net
>>856
スリップストリームはエアロカーの後方気流及び空気抵抗が減少した空間のこと
トゥは英語のtowでトゥを得るという通り、スリップストリームによって
前の車両に引っ張られるような効果を得る事だと理解してるんだけど皆の理解は違うのか?

865 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:11:54.29 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>864
エアロカーかどうかは関係ないと思う。

866 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:19:49.52 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>864
スリップは状態の名前、トウは行動の名前
てことでは?


その上で、ヨーロッパメディアや関係者はスリップを使ったり云々、、
という好みの問題になる

867 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:22:49.72 ID:R/q/Pcj50NIKU.net
三連戦って見てる側もばたばただな
もうオーストリアGPか

868 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:23:23.59 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>867
F1ゴシップネタを楽しむ暇がないね、連戦は

869 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:23:56.74 ID:tHarlNXBMNIKU.net
なんか話広がっちゃったけど自分が一番聞きたかったのはトウと言う用語自体は海外でも昔から使われてたの?という部分です
それこそセナプロの時代あたりから使ってたのかな?って。最近になるまで自分は知らなかったからさ
結果昔からある言葉なんだねありがとう

870 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:24:24.70 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>869
使われてなかったんでは?

871 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:25:47.65 ID:wEyA0KMC0NIKU.net
>>868
おかげでフロントウィングの話がどっか行っちゃったなw

872 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:26:59.25 ID:1HS9C0yY0NIKU.net
>>869
昔の海外実況は良く知らないけど、スリップストリームってのはゴリゴリのレース用語だけどトゥ(tow)って引っ張るって意味の英語の一般動詞だから
前の車に引っ張って貰ってるって感じの解説したら普通に使うんでないの?

873 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:27:45.64 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>869
スリップストリームという言葉をはじめて知ったのは確かサーキットの狼。
セナプロよりずっと前からある。トウはいつだったかな…十年ぐらい前?
以上日本の話でヨーロッパでどうだかは知らない。

874 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:28:11.67 ID:8WOL//fi0NIKU.net
一昨日決勝後から一切雨なしの上金土のFPサポートレースでこれでもかとラバーが乗った状態なら
ピレリ推奨のC3C4の1ストップが出来るのかもしれないが実際は無理だよね

875 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:28:16.78 ID:ZbIzl69P0NIKU.net
トゥって元々はアメリカのモタスポで普通に使われてたね。欧州では最近だと思うよ。
オーバーステアをルースって言うのも米語だけど最近使う人が居ると思う。
記憶違いならすまんが。

876 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:30:17.25 ID:R/q/Pcj50NIKU.net
角田無線で喚きすぎだろ
レース後ぐらいスタッフをねぎらってやれよ、嫌われたら終わりだぞ

877 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:30:26.62 ID:mcwBIRbzaNIKU.net
>>859
どんどんハミルトンアンチが増えそうな
今年引退しとけばいいのに

878 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:30:47.03 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>869
トウは米レース界で使われる用語
スリップは欧レース界で使われる用語
だと昔小倉が言ってた気がする
あとアンダー/オーバーが米だとプッシュ/ルーズとか

879 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:31:18.72 ID:mcwBIRbzaNIKU.net
>>876
あのぐらい当たり前だから
少しは頭つかえボケ

880 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:32:25.77 ID:1HS9C0yY0NIKU.net
アメリカのレース界は独自のレース用語を使わずに
それぞれの状態の感覚をそのまま普通の英語の動詞で表現してるんだな

881 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:32:52.49 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
川井に振り回されてるだけなような、トウとスリップ

882 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:34:27.72 ID:RETU9kds0NIKU.net
>>877
来年ラッセルと組んだらガチガチバトルになるんで
メンタル弱いハミチンがボロボロになってゆく姿が見れるかも

883 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:34:37.68 ID:QJHTE5o10NIKU.net
まーたどうでもいい事に拘っとるな

884 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:38:36.09 ID:959wLajidNIKU.net
>>818
全チームそうだろ

885 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:38:56.64 ID:NM57+JLI0NIKU.net
ラッセルと組んでチームメイトとバトルするよりもストレートでぼっさんにこれやってもらえ
https://www.youtube.com/watch?v=7e_uW0GLsQ4

886 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:39:48.52 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
ジェットストリームていつのまにやら福山がコメンテーターやってんだな

887 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:43:14.52 ID:9OYV7yqbrNIKU.net
>>852
たぶん>>847は中継すら見ていない人なんでしょう

888 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:47:25.41 ID:QJHTE5o10NIKU.net
>>887
いつものメルセデス基地やろ

889 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:47:32.29 ID:hdDwnSm10NIKU.net
アゼルバイジャンgpでハミルトンがあのまま2位で完走してたら
ポイントで同点だったんだな

890 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:50:50.49 ID:qjn03Twf0NIKU.net
バーンアウトしたマックスの失格まだ〜?www

891 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:51:17.62 ID:odL9eLOSaNIKU.net
ブレーキマジックトンw

892 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:53:29.97 ID:wJii9RlYaNIKU.net
レッドブルのガレージ内でカムコーダー持ってる人時々いるけどネトフリの人なんかな?

893 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:55:22.64 ID:vYzIGFLi0NIKU.net
角君パワー足りない言うけどガスリーなら余裕でアロンソ抜いてたでしょ
もっと勉強しろ

894 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:55:51.27 ID:qjn03Twf0NIKU.net
他のドライバーを危険に晒しながら
ペナルティを受けないマックスはFIAに忖度されてるよな

895 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 16:57:46.37 ID:OueaGAGJMNIKU.net
ボッタス「そうだそうだ!」

896 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:02:27.73 ID:OueaGAGJMNIKU.net
また同じコースで70周かきついな。次はソフトのみ40周でたくさんだな。

897 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:03:13.67 ID:8LMQGgK70NIKU.net
BWTはピンクにしたくてしょうがない

898 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:04:12.43 ID:vqmo1Njj0NIKU.net
それでフロントウィングの件は・・・華麗にスルー?

899 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:07:57.51 ID:odL9eLOSaNIKU.net
次は予選でコンマ3開きそう
ブルホンは成長中、セデスはもう頭打ち

900 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:10:57.49 ID:yoRU1u4G0NIKU.net
>>898
今日アルファロメオの誰かしかが技術指令書の話を聞かれて「次はフロントウイングだろうね」って言ってたから近々結果が出るのでは
正式に抗議入れたのがいつなのかわからんから早いか遅いかはわからんが

901 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:15:17.41 ID:QJHTE5o10NIKU.net
>>898
さすがにやるだろ
忖度は存在するからやっぱ忖度やんけと言われるような真似は絶対せんよ

902 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:19:21.86 ID:dIMpzLm30NIKU.net
レギュレーション最終年に1チームだけ本気出した88年ホンダと13年レッドブルが組んだから残りの消化レースは退屈症候群だろうな

903 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:19:34.93 ID:jm7B9RLRpNIKU.net
フロントウイングは今季に限って現状で良いとする by マシ

904 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:22:46.90 ID:rbLRUjlGaNIKU.net
>>653
アメリカ人はどうおもうんだろう、10年ぐらい前、知り合いのアメリカ人がいってたけど
BOXは有名なアメリカのスラングで女性器を意味してて
高田の馬場の駅前にあるBIGBOXってでっかい建物があるから困るっていってたなー
つまり 放送禁止用語を連呼しながらピットインしてることになりかねない。

905 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:27:30.25 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>893
あのトレイン角田だけ抜けなかったわけじゃない

906 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:29:53.47 ID:odL9eLOSaNIKU.net
そんなこと言ったらボクシングなんてどうなるんだって話

907 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:34:02.21 ID:1HS9C0yY0NIKU.net
boxなんて普通名詞で女性器真っ先にイメージするのってhentaiだけだろ
日本語で単に窓って言っただけで飾り窓=売春って連想する様なもんだろ

908 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:36:23.66 ID:yoRU1u4G0NIKU.net
俺もぶっかけうどんって発音する時に緊張するから気持ちはわかるぞ

909 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:39:07.89 ID:8LMQGgK70NIKU.net
マシ「フロントウイングはみんな曲がってるから良しとした」
レッドブル「抗議!!」
マシ「あわわわわ」

910 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:40:24.53 ID:7eEq1JRC0NIKU.net
>>131
一時、1番速いと言われ、世界チャンピオン候補だったのにね。
流れを、掴めないと終わりだね。下りだしたら見向きもされない。

911 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:43:26.99 ID:GKbqfPYJMNIKU.net
スリップストリームは「入る」、トゥは「使う」って口語で使われてるイメージ(故人の印象です)

912 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:46:31.37 ID:cLRbf6C30NIKU.net
>>536
勝手に寝てろよ
何様だ

913 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:48:37.35 ID:wn4AWgL7dNIKU.net
天気晴れだと
予選アタックにC5タイヤ使うと
1周終わる前にタイヤ終わりそう
1周の中での使い方に工夫がいるだろうな

914 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:49:13.59 ID:V16/NS/s0NIKU.net
>>557
>>820
TAROさんお元気ですか?

915 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:51:04.42 ID:gvo6Rd0v0NIKU.net
>>905
トレインの構成メンバーが凄い
□アロンソ(ワールドチャンプ)
□角田(ルーキー)
□ライコネン(ワールドチャンプ)
□ベッテル(ワールドチャンプ)

逆に角田は良く10位キープしたわ

916 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:51:43.35 ID:ibi7nNzHaNIKU.net
F1でのBoxはドイツ語のBoxenstopから来てるから

917 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:51:48.86 ID:wrWp2hMV0NIKU.net
>>910
リカルドなー
マクラーレン行かずにルノー残留の方が良かったのかな

918 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:51:51.92 ID:d+fC8O2i0NIKU.net
アロンソ、同じサーキットの2戦目が嫌なら決勝までずっと
周さん乗せてみて欲しい(´・ω・`)

919 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:52:34.73 ID:cLRbf6C30NIKU.net
>>605
横線が欲しくない?
中団だと定規あてないとわかりにくい

920 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:55:03.55 ID:veC1+GG60NIKU.net
>>894
ハミルトンが勝てるように40秒ペナルティでもつけるか?

921 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:56:31.45 ID:Owkavq6UrNIKU.net
>>762
ノーと言えない日本人w

922 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:58:56.47 ID:wn4AWgL7dNIKU.net
>>915
鬼教官に囲まれる新人

923 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 17:59:42.66 ID:4bC65Aqr0NIKU.net
>>921
How are you ?

924 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:00:13.93 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>919
あー欲しい!線というか奇数順位と偶数順位でちょっとだけ色変えて欲しい。

925 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:00:51.47 ID:JkAs+zGNdNIKU.net
>>911
成仏してくれ

926 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:02:36.72 ID:jm7B9RLRpNIKU.net
>>759
fucking shut up paradise! とかは会議で使えるかもよ。

927 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:03:06.41 ID:6xXc/KXR0NIKU.net
周アゲもいい加減NGワードにしたわ
工作員かなんか知らんが、臭くてかなわん

928 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:05:40.27 ID:Df+8o7IM0NIKU.net
>>792
神戸由来やで

929 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:06:50.30 ID:amyKAZAa0NIKU.net
>>921
危ないよぉもうやめようよ〜

930 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:10:33.98 ID:BpJtsFK90NIKU.net
まぁリカルドはモナコ勝ってるし相当上のほうの結果残してるしな
プロストの再来とまで言われたのに表彰台にすらあがれなかったヒュルケンベルグとかに比べると

931 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:12:33.28 ID:BpJtsFK90NIKU.net
周さんも何度かポールポジション取ってるあたり運以外はマゼピンよりマシだとは思う
ただとにかく運がない ポールからリタイアだのピットミスでレース終了だの

932 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:12:40.23 ID:tHarlNXBMNIKU.net
>>924
ほんそれ
これどっかに要望投げれんやろか

933 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:14:10.77 ID:ibi7nNzHaNIKU.net
ラッセルは運をF2までに使い果たしたのかな

934 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:16:37.65 ID:r82ccOL50NIKU.net
ラッセルは価値の証明を予選だけに絞ってるから
レースで問題が発生するんだろ

935 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:16:40.94 ID:ux05gXvD0NIKU.net
持ってないやつが上に来ても成功できないんだよなー

936 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:17:22.91 ID:jm7B9RLRpNIKU.net
金持ってるマゼピン最強?

937 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:20:41.41 ID:lHtat1EkMNIKU.net
>>616
F1のゲームだと頻繁に言ってくるぞ?w
毎年発売されるがもう何年も同じ声w

938 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:21:23.25 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>936
金も運も持っててそこそこ速さもあるストロールが最強

939 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:21:53.07 ID:cdjdngm90NIKU.net
>>162
サイバーでもドイツは電気じゃなかった?
なんか、ホイールが電気バチバチ映像の覚えが

940 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:00.34 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>937
そもそもゲームだと最適ラインやブレーキングポイント画面に表示できるので・・・

941 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:07.68 ID:BpJtsFK90NIKU.net
金も運も実力もあるストロールは割とマジで欲しかったチーム多いかも
滅茶苦茶都合よくフォースインディア問題が出てくれたおかげで今の形になったが

942 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:16.93 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
>>936
持ってる違いやw
現ナマならたぶんストロールパパのが多い
ただ一声掛ければ、マトリョーシカ人形にルーブル詰めて献上されるのがマゼピンパパ

943 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:37.44 ID:cdjdngm90NIKU.net
サイバーフォーミュラの世界
日本=水素エンジン
ドイツ=Eカー

監督 預言者かよw

944 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:39.04 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>932
ここかなあ?
https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/contact-jp#A-appreciate

945 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:23:56.55 ID:RwRYIoE9MNIKU.net
>>897
もう別カラー認めていいんじゃね?他チームもスポンサー増えるかもよ。

946 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:24:24.23 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>941
ウィリアムズは一番必要だった人材に逃げられたな

947 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:25:21.87 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
>>946
まぁ金づるは他に確保できたから良いんじゃね?w

948 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:28:38.13 ID:83teMK4KpNIKU.net
>>945
半分半分という方法が…

949 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:35:36.90 ID:foun6ZQu0NIKU.net
ストロールくらい乗れるペイドラってかなり有り難いよな

950 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:36:45.28 ID:9DpDD9WI0NIKU.net
>>946
スチロール家がいたらウィリアムズは今よりははるかに戦えてただろうけどねぇ
ウィリアムズはほぼ戦えてない割に過去の栄光でプライド高いよね

951 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:37:53.57 ID:BpJtsFK90NIKU.net
チーム内別カラー、1台エントリーくらいは許せばチーム増えていいと思うんだけどね
3台エントリーは許すと表彰台独占起こってやや萎えそうだが

952 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:39:55.21 ID:wrWp2hMV0NIKU.net
>>948
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/motorz.production.assets/wp-content/uploads/2016/09/70a334870c103038b7a71e7c899349ff.jpg

953 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:42:11.52 ID:9DpDD9WI0NIKU.net
多分変更点無さそうだしスレ立てちゃいますね

954 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:44:51.43 ID:p4VEzUjd0NIKU.net
同じF2チャンピオンでもラッセルは本物でミックは偽物とかいうレスがあったからルーキーイヤーでチームも最下位ほぼ確実という似た状況で結果を比較
ラッセルのルーキーイヤー
Rd.1 Q:19 R:16
Rd.2 Q:19 R:15
Rd.3 Q:17 R:16 ※Q1で2台ノータイム
Rd.4 Q:17 R:15 ※予選で2台失格
Rd.5 Q:19 R:17
Rd.6 Q:19 R:15
Rd.7 Q:19 R:16
Rd.8 Q:19 R:19
Rd.9 Q:19 R:18
Rd.10 Q:19 R:14
Rd.11 Q:18 R:11 ※Q1で1台ノータイム
Rd.12 Q:16 R:16
Rd.13 Q:19 R:15
Rd.14 Q:18 R:14 ※Q1で1台ノータイム
Rd.15 Q:18 R:Ret ※予選で1台除外
Rd.16 Q:17 R:Ret ※Q1で1台ノータイム、1台クラッシュ
Rd.17 Q:18 R:16 ※Q1で2台ノータイム
Rd.18 Q:19 R:16
Rd.19 Q:18 R:17
Rd.20 Q:18 R:12 ※Q1で1台ノータイム
Rd.21 Q:19 R:17

955 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:45:11.64 ID:p4VEzUjd0NIKU.net
>>954
ミックのルーキーイヤー
Rd.1 Q:19 R:16
Rd.2 Q:18 R:16 ※Q1で1台ノータイム
Rd.3 Q:19 R:17
Rd.4 Q:18 R:18
Rd.5 Q:NT R:18
Rd.6 Q:17 R:13 ※Q1で2台ノータイム
Rd.7 Q:15 R:19 ※自身のクラッシュで赤旗Q1終了も初のQ1突破
Rd.8 Q:19 R:16

956 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:47:00.02 ID:0My9B8hJ0NIKU.net
>>954
車体がクソレベルだったじゃん

957 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:48:21.47 ID:FzbrlKba0NIKU.net
とはいえラッセル1年目より今のハースのほうがマシンは酷そうではある

958 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:49:48.82 ID:GnwCeQWB0NIKU.net
確実にそうだなw

959 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:49:58.15 ID:9DpDD9WI0NIKU.net
□■2021 F1GP総合 LAP2562オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624959854/

ごめん立てた後に未消化のスレに気付いちゃったわ

960 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:50:12.97 ID:BpJtsFK90NIKU.net
ましてFP時間もテストも減らされてルーキーは相当つらいだろうし

961 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:52:10.99 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
たぶん、遅いってだけなら、当時のウィリアムズも今のハースもそんな変わらない
問題はベテランのマグロコンビですら呆れるレベルでリアが不安定なところが、たぶんもっと酷くなってるところ
このマシンで1年目から年間通して真面目に攻めたら、アンダーステア気味のマシン操縦できなくなるんじゃないか?って懸念があるw

962 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:53:16.83 ID:gZgoacIO0NIKU.net
2019のラッセルも今年のミックも相棒の地力が謎過ぎて比較も激難すぎ

963 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:54:48.24 ID:rbLRUjlGaNIKU.net
>>907
たしか会社もちで青山マンション借りて嫁や子供と一緒に住んでたはず
アメリカの会社はセクハラに対して厳しいから君の想像するような
hentaiさんならそもそも日本に来れなかったんじゃないかなー

964 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:56:03.65 ID:R/q/Pcj50NIKU.net
>>879 角田ファン?w
あんなに喚いてる奴いるか?ww

965 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:56:58.14 ID:FzbrlKba0NIKU.net
クビサは一時はチャンピオン候補とまで言われたドライバーだった
だった・・・

966 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:58:49.05 ID:YLpwN1bydNIKU.net
時代だねえ

暗号通貨プラットフォームCrypto.comがF1「スプリント」のスポンサーに
https://www.racefans.net/2021/06/29/cryptocurrency-platform-to-sponsor-f1s-new-sprint-races/

1,000万人以上のユーザーを持つというCrypto.comは、F1のグローバルパートナーとなり、F1の残りの全ラウンドでCrypto.comのブランディングが行われることになる。また、シリーズの公式暗号通貨スポンサーおよびNFT(ノンファンジブル・トークン)パートナーに。

暗号通貨は、取引を処理する際に大量のエネルギーを必要とすることから、議論を呼んでいるが、Crypto.comは、2023年後半までに「カーボン・ネガティブ」になると主張し、自らを「クリーンな暗号」の顔として提示することを目指している。

967 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:00:52.00 ID:N2BZkGZ60NIKU.net
調子こいてラリーカーなんか乗って
ミスして腕切断してバラ色のF1人生終わらせた人

968 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:01:32.84 ID:GnwCeQWB0NIKU.net
世界中でグラボが品薄になるレベルであっちの世界は広がってるし
もはやどでかい産業だしな

969 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:06:06.57 ID:gZgoacIO0NIKU.net
>>967
チャレンジしたこと自体は否定したくはないなあ、本来レーサーってそういうもんだろうし・・・
あそこまでデカい事故も当時でも滅多になかったしねえ

970 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:06:50.46 ID:amyKAZAa0NIKU.net
最近サーキットにジャンジャン看板出してる188.betてなんやねんと思って調べたらオンラインカジノだってでござる

971 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:10:38.32 ID:XhnibciV0NIKU.net
>>967
調子こいてスキーして
ミスして脳みそやってバラ色の引退人生終わらせた人もいるんだからやめておけ

972 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:13:45.09 ID:FzbrlKba0NIKU.net
ビノット「ホンダはインチキしてないよ」
まあ あんたほどの実力者がそう言うのなら…

973 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:14:03.45 ID:XhnibciV0NIKU.net
ラッセルの速さはアロンソも認める程だけど、
ミックの速さに言及してるドライバーって誰も居ないんだよな

974 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:14:43.31 ID:mxwIDZEKMNIKU.net
レッドブルが追求されると何故か焦るフェラーリ可愛い

975 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:15:04.81 ID:gZgoacIO0NIKU.net
メルセデスが軽めのリアウイング使えないくらいリアグリップないだけじゃね疑惑

976 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:15:11.27 ID:GnwCeQWB0NIKU.net
ビノットはインチキをしてた人だから
インチキをどうやればできるかを知り尽くしてるし
そういう人がしてないっていうんだからしてないよ

977 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:15:39.87 ID:SaOrCYAjdNIKU.net
ラティフィおめでとう

978 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:16:04.32 ID:XhnibciV0NIKU.net
メルセデスが今年の開発ストップしたのは同じように開発してもハイレーキが今年のレギュに向いてるレッドブルの方が伸び代多いと判断したからだろう

979 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:16:59.58 ID:foun6ZQu0NIKU.net
去年のクソ車から改善無しで更にフロア変更でダウンフォース減ってるハースは19年ウィリアムズより悲惨じゃねえかな

980 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:17:43.21 ID:cBbXC3KU0NIKU.net
>>897
半分半分てのが、って書こうとしたら既にレスされてた。
クソックソッ!

981 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:18:11.48 ID:NfpAOINc0NIKU.net
>>904
シチュエーションや使い方によるだろ。
例えば日本語で純粋に袋といったとき、これだけだと無問題だが例えば玉袋とか言い出した
時点で微妙になってくる、それと同じようなもんじゃね。

982 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:18:36.25 ID:ogdnnSaeMNIKU.net
>>944
一緒にやるだけやってみよや

983 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:19:28.78 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>973
あのマシンでは速さ評価しようがないよ
わかるのはマゼピンよりは速いってことだけだからなあ

984 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:19:31.79 ID:XhnibciV0NIKU.net
>>980
ハーフアンドハーフ

985 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:19:49.60 ID:GnwCeQWB0NIKU.net
実際他のレースでピンクにはしないけどスポンサーになってくれ言われて
はぁ?ピンクにしないなら一円も払わないって蹴った事あるからな
インディーカーの超有名チームとかDTMのチームとかをw
今こそピンクにしてくれるチーム多いけど

986 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:20:14.14 ID:XhnibciV0NIKU.net
>>983
いやF2の時からそうだよ

987 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:21:09.78 ID:SaOrCYAjdNIKU.net
ミックは予選Q2進出したから遅くはないよね
今年のハースでまさかいけるとは思わなかった

988 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:21:58.23 ID:XhnibciV0NIKU.net
>>987
あれをQ2進出とは呼べないだろう

989 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:22:03.89 ID:N7Y+DUh40NIKU.net
ミックはアルファロメオに移籍してライコかジョビと比較してみないと何とも言えない

990 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:24:11.99 ID:ogdnnSaeMNIKU.net
>>904
どう思う、ってかインディってピットインの際boxって言わんか?

991 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:24:27.96 ID:SaOrCYAjdNIKU.net
>>988
一瞬でも進出できるタイ厶出せるとも思っていなかったのでw

992 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:24:42.05 ID:G9jZur+J0NIKU.net
来年のハースがクソ速い可能性はどれくらい?

993 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:24:48.99 ID:YLpwN1bydNIKU.net
次は

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624880510/

を消化してから

□■2021 F1GP総合 LAP2562オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624959854/

を消化かな

994 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:25:35.76 ID:XhnibciV0NIKU.net
>>991
渋滞で出すべきタイムが出さなかなっただけで、進出でかるタイムではないよ

995 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:26:40.91 ID:GnwCeQWB0NIKU.net
>>992
0じゃねグロとかマグの他カテの活躍みたら
速いマシンになった速く走るドライバーだし
決勝ではわからないけど最低でも予選では速さはみせれたはずだからな

996 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:32:54.53 ID:SaOrCYAjdNIKU.net
渋滞でもなんでもタイム出せなきゃ敗退するのが予選だしミックは持っている側のドライバーにおもえてきた

997 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:35:08.97 ID:6xXc/KXR0NIKU.net
インディでのマグロは特に速い印象はないな
オワードの方がかなり速い

998 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:42:49.59 ID:SaOrCYAjdNIKU.net
リカルドは無線でカルロスって呼ばれて訂正されていたんだねw

999 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:43:52.77 ID:YLpwN1bydNIKU.net
>>998
可哀想

1000 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 19:43:59.91 ID:YLpwN1bydNIKU.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200