2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:20:33.67 ID:TPcNMSiNa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:10:48.67 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>686
このエンジニア極端に視野が狭いし状況把握できてない。
フェラーリはどちらもペースが速すぎて抑えられる相手じゃないし
アロンソが目の前にいることなんて視聴者ですらわかってた。

ルクレールにはすんなり先に行かせてアロンソに
フォーカスすべきだってこともわからないとかマジで無能だと思う。

713 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:11:54.69 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>712
バクーでも永遠プッシュって言ってて
角田怒らせてたし

周り見えない無能なのか
性格悪いのかどっちかやろな

714 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:04.38 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>692
なるほど参考にします!
スタート直前はまごつきそうだけどドライバーを見習うことにするw

715 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:33.56 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>692
てかマゼピンの扱いヒドスw

716 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:12:38.16 ID:D2187xj70NIKU.net
>>711
角田はシーズン序盤の躓き、アイロットはレースでの勝負強さが足りなかったな

717 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:13:05.28 ID:4Vh6ZR4+0NIKU.net
>>712
そんななのに予選でボッタスを抜かせるタイミングを伝えきれてないなら無能の極みだね

718 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:13:32.31 ID:gZgoacIO0NIKU.net
角田は何だかんだで適応力あるので
必要な情報を引き出す無線会話術をだんだん覚えていくと思うw

719 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:14:17.77 ID:x23sy9ODMNIKU.net
>>692
ほーんこれ良さそう
試したいけど公式のLTって有料?余計に金かけるのもなあ

720 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:14:20.07 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>716
アイロットはタイヤ管理下手くそで
後退していくイメージやったわ

721 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:15:22.71 ID:amyKAZAa0NIKU.net
タウリはオゥケイヤァルノ〜の人を角田用に雇え

722 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:19:37.69 ID:vYzIGFLi0NIKU.net
角田用に日本人がやれよ まくれ!まくれ!!とね

723 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:20:08.42 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
ガスリー担当もタイヤ選択よく間違えるよね
あんまり有能じゃないねフェラーリと似てる

724 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:20:50.18 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>723
あれは戦略担当が無能なのでは?
そいつはクビになったって聞いたけど

725 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:21:12.91 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
フェラーリのエンジニアもよくルクレールをキレさせてるみたいだし
やっぱイタリア人にレースエンジニアやらせちゃダメなんじゃ…。

726 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:21:48.62 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>669
雨乞い

727 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:22:50.10 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>673
しかも一周が短いコースでの差なのにね

728 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:22:53.75 ID:LRJPsIZGaNIKU.net
>>722
今は無線公開とかそういうの絡みでレース中の無線会話は英語じゃないと駄目

729 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:24:57.61 ID:QJHTE5o10NIKU.net
角田は正直まだ未熟な若造って感じの態度だけどまぁしゃーない
二十歳でF1までたどり着いたのに人格者とかなかなか成れんだろ
どーせイタリア人はアジアン見下してるだろうからあのくらいで丁度いいよ

730 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:25:11.38 ID:lxf2+3vj0NIKU.net
昔田辺さんがベルガーの担当エンジニアだったから角田のエンジニアと変更すれば良さそう

731 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:25:23.54 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>728
そうなんか
じゃあシャラプじゃなくて
黙れよボケとか言ったらあかんのか

732 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:01.96 ID:FI6WwhRn0NIKU.net
>>708
ファンの側で「タラレバ」否定や「結果が全て」と言う方がナンセンスだと思うよ。
スポーツ全般そうだけど、F1ほどファンがタラレバを楽しめるスポーツはなかなかない。

733 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:20.46 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>729
20歳で速くて人格者とか
まじで気持ち悪いしね

フェルスタッペンも最初は荒いって散々言われて叩かれてたわけだし

734 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:26:58.27 ID:8LMQGgK70NIKU.net
>>677
バクーでもそうだったけど抗議を適切に処理する能力と信頼度がないんじゃない?
話し合いで解決できない陰キャだろ
だから一方的に出せる技術指令に拘る

735 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:27:10.23 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
日本人はおとなしいと言われてるけど
アメリカ相手に戦争した民族でっせ
なめてもらっちゃこまる

736 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:27:51.49 ID:VVBJNgnH0NIKU.net
>>735
それでフルボッコにされて大人しくなったんじゃ、、、

737 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:29:12.88 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
>>736
アメリカには頭上がらないけど
欧州や中国ならおおいばり

738 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:31:03.36 ID:Rh8kvRHC0NIKU.net
エンジニアも感情を乗せて話す人がいるからね〜
いっそのことボーカロイドにすれば良いのに

739 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:32:11.66 ID:8LMQGgK70NIKU.net
ペッパー君にすればいい

740 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:32:26.91 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
「僕たちにとってはまた困難な週末になると思う」
シュタイアーマルクGPを9位で終えたアロンソはそう語ると、次のように付け加えた。
「獲れるのは最大でも2ポイントか1ポイントだろうね」

アロンソと角田て予選も決勝もいつも似たような位置

741 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:33:28.35 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
>>737
もはや中国からもクソ雑魚扱いなんだよなあ

742 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:02.90 ID:EPdmGVqjMNIKU.net
小穴ちゃん広報局に異動だって

743 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:13.30 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
アロンソとドラスタが似てるのかなあ

744 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:32.32 ID:Rh8kvRHC0NIKU.net
あ、ボーカロイド使うと角田歌いだしそうだから駄目だわ

745 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:34:54.77 ID:OueaGAGJMNIKU.net
ルクレールのエンジニアの喋り方と声好きだな

746 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:37:03.48 ID:amyKAZAa0NIKU.net
そこでサイバーシステムですよ

747 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:37:11.39 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>728
ベッテルがドイツ語で悪態ついてたことあったような

748 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:05.12 ID:mMhaZK5f0NIKU.net
>>744
Siriにしてますますキレる角田

749 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:18.71 ID:MbYWrd9S0NIKU.net
ハミルトンはもはや完成形でのびしろないからな
タッペンのチャンピオンはゆるぎない
ハミも敗北みとめてるし

750 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:38:33.52 ID:FzbrlKba0NIKU.net
>>738
メルセデスとかレッドブルのエンジニアはドライバーがキレててもすごい淡々と喋るイメージ

751 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:39:42.39 ID:amyKAZAa0NIKU.net
英語以外禁止なんじゃなくって現地語で会話したら何言ってるかわかんねー=チームオーダーできちゃうからやめようね、みたいな話じゃなかったっけか

752 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:40:12.22 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>596
メイン画面左上、黄旗赤旗SC情報が出るので常に気にしている
黄旗表示が出るとすぐトラックマップを見てどこで誰が止まっているか探す
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

メイン画面上、レースコントロールからの情報が出るので常に気にしている
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

メイン画面左の順位表は順位とギャップがリアルタイムに更新されるので結構見ている
自分より実況解説の反応・手際が悪いとイラッとするw

753 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:40:42.69 ID:6P6QgRNs0NIKU.net
>>437
関係ないけどこれ上手いこときれいに貼り合わせてるなー。

754 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:45:49.24 ID:FsIA4dJEMNIKU.net
アロンソのアンダーカット成功
https://twitter.com/alo_oficial/status/1409448806639411202?s=21
(deleted an unsolicited ad)

755 : :2021/06/29(火) 13:48:39.24 .net
マゼピンは角田と同レベルだったよな
そのマゼピンを同じ車・タイヤで27周で42秒引き離したのがミック

756 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:49:04.57 ID:VMt8iD4N0NIKU.net
自分でNnice undercutて書いてるw

757 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:53:23.30 ID:NfpAOINc0NIKU.net
>>740
>アロンソと角田て予選も決勝もいつも似たような位置

- スタートで確実にアロンソが前に出る
- その後角田が追い付きかけるがアロンソがブレーキングゾーンでフラフラして角田キれる
これもう何回目だろw

758 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:55:12.06 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
アルピーヌが週て、どこの週だ

759 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:56:55.57 ID:8ugaI/060NIKU.net
英語まるでだめの俺でも
2年F1見てたらF1での会話なら
わかるようになってた。
これがスピードラーニングか…!

しかし日常会話のスキルは増えない。
プッシュプッシュ!ボックス!
とか使わない…

760 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 13:59:51.48 ID:uOuOQBrw0NIKU.net
そこで角田式英会話ですよ

761 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:19.68 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
タウリもそろそろアル角田とボンと入れ替える準備でFP走らせるべし

762 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:41.41 ID:8WOL//fi0NIKU.net
>>759
なんか言われたらコピー言っとけば良し

763 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:00:55.49 ID:27zw69GO0NIKU.net
プルとか使わないのだろうか

764 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:01:21.96 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
知らず知らずに覚えるイギリス英語

765 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:09.63 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
アロンソ角田ベッテルのサンドウィッチは仕様

766 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:11.72 ID:J5/SMLSU0NIKU.net
>>672
死人にムチ打つとかモズレーさんも天国で喜んでるだろう

767 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:26.72 ID:XQ1c5AifdNIKU.net
ホワットイズディスイディオットドゥーイン!
このバカ何やってんだ!
運転中にどうぞ

768 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:03:34.50 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>752
特にみてる方はゾーンがあるから実況解説に情報を頼ってるわけではないのにイラッとするのはなんでだろうな?

たぶんそれはスポーツ実況解説に無意識に「共感」を求めてるんじゃない?
だから実況解説の理解が遅れると、共感という価値が提供されなくてイライラするんだと思うよ

769 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:04:37.84 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
>>765
家庭教師優秀すぎるやろ

770 : :2021/06/29(火) 14:05:53.89 .net
この動画わかりやすいわ
これ見たらトトがエンジンアプデ疑う気持ちもわからないでもない
https://youtu.be/tSCFCE27VVc

771 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:07:56.04 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
いまやタウリもフェラーリより戦闘力高い、上はRB、メルセ、枕くらい

772 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:08:23.19 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
川井目線だとF1ゾーンやLTは邪魔だと思う

今は川井が人間LT、人間F1ゾーンという価値を視聴者に提供してるとも言えるけど、もしもLTやF1ゾーンがあるとしたら、視聴者から「川井どこ見てんだよ、気づけよ!」という不満が
DAZNとおなじようにぶつけられてしまう

773 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:09:40.56 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>770
ホーナー「ウイングです」
フェルスタッペン「ウイングです、眼鏡買え」
タナベサン「お前らも同意しただろ2基目の改修内容」

774 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:10:05.49 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
>>770
マクラーレンはウイング立ててたよ
戦略ミスなのか優位なところてよりタイム削ろうとしたのか知らんが

775 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:10:51.39 ID:ibi7nNzHaNIKU.net
角田は青旗時のうまい抜かれ方をアロンソから学ばんといかん

776 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:12:17.67 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
田辺さんの言ってることで収束するはずなのに
欧州メディアは敢えて触れない不思議

-------
田辺TD:技術規約で変更が許されているのは、信頼性とコスト由来に限られています。それでFIAからOKをもらうには、トラブルが出た場合はどのサーキットで、あるいはどのテストベンチで、いつどんなふうに壊れたという詳細なデータが求められます。FIAが性能向上とは関係ないと判断したら、その内容を全メーカーに開示します。そこでクレームが出なかったら初めて(アップデートが)適用されます。
 ということで、今回のパワーユニットに関してはそれらの審査を経て、信頼性向上に寄与するものが少し入っています。

777 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:12:18.44 ID:tHarlNXBMNIKU.net
スリップストリームを利用して空力アドバンテージを得ることを最近日本語でも「トゥ」っていうけどこれってヨーロッパでは昔から使われていた?近年になって置き換わった?

あとこれアメリカ英語ではないよね?向こうだとドラフティング?

778 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:13:08.58 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>775
今はそういう時代じゃなくて運だよ

「減速してでも譲れ」というルール

779 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:13:49.38 ID:1juDquH2pNIKU.net
今年チョーさんがチャンピオン取るようなことになるとF2ドライバーの市場価値はダダ下がりだ

780 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:14:04.83 ID:amyKAZAa0NIKU.net
>>759
合わせてWWEも見ればカンペキだぞ
煽り言葉と感嘆詞の表現だけやたらと堪能になるw

781 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:15:37.35 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
>>777
過去スレで整理されたよ

スリップストリームは自然現象、トゥはスリップストリームを利用したチームメイト同士の戦術

欧州F1メディアはスリップストリームが主流だけど、トゥ使うのはアメリカだっけか

782 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:16:14.12 ID:qjn03Twf0NIKU.net
チェッカー後のバーンアウトについて誰も何も言わないけどさ
同じ事ハミルトンがやったら忖度だのなんだの言うんだろ?
ホントおまえらレッドブルの飲み過ぎで脳みそ溶けてるんじゃね?www

783 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:19:14.95 ID:amyKAZAa0NIKU.net
チョーさんはなんとなくF1に来ても結局レース出れないヴァルセッキのルートになりそうな気がする

784 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:19:33.83 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
F3でもF2でもスパが大きなターニングポイントになってたから、そこまでは暖かく見守ってやれ角田

785 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:20:02.16 ID:bxDRDdDZrNIKU.net
正直安全面で言うと今回のフェルスタッペンのバーンナウトは危険だったと思う
チェッカー受けた後一周してからやれば良かったのに

786 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:20:48.37 ID:lFp7EjlMpNIKU.net
周さんから滲むF2の門番感

787 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:21:13.83 ID:qjn03Twf0NIKU.net
>>785
それいいなw
ダブルチェッカーとバーンアウトで失格でいいよな?www

788 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:23:24.75 ID:bxDRDdDZrNIKU.net
角田くんは今回きっちりやれば結果出せるのを証明したろ
タラレバで言えば3グリッド降格が無ければ6〜8位くらいにはなれたんじゃね

789 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:23:56.57 ID:D2187xj70NIKU.net
>>786
まだ若手やろ?と思ったら去年でF2のベテラン勢がいなくなったから周さんが門番なのか
エイトケンもHWAじゃどうしようもないしなぁ

790 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:07.84 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
壊れる懸念もなくなり、遠慮なくリミッター上げれるホンダに隙なーし

791 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:19.97 ID:5h0qrZOl0NIKU.net
そういや角田親はアロンソファンだったよな
そのアロンソと息子がバトルしてるなんて、感慨深いやろなぁ
子「アイツ、ブレーキを邪魔しやがった」
親「アロンソ様だぞ。恐れ多いわ!」

792 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:24:59.04 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
ルクレールもスリップストリームと言ってるから、トゥはアメリカ由来かな

https://f1i.com/news/407671-leclerc-stunned-to-take-baku-pole-with-sht-lap.html
"Of course I had the big slipstream from Lewis in the final sector which helped me a little bit,"

793 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:25:57.20 ID:9PPqQLGL0NIKU.net
どっちかというとトーじゃね?

794 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:26:14.95 ID:6S2Bq5vLaNIKU.net
>>788
逆に1角のアクシデントに巻き込まれてた可能性もあったから、俺はむしろあの瞬間は「降格喰らってラッキー!」って思った
その後詰まって「降格なければ・・・」と勝手な事考えてたんだけどなw

795 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:26:52.93 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
ハロVSヘイロー論議みたいになるん?

796 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:27:12.58 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
アロンソが同じコースを走るのを嫌がってたね
二回目やっちゃうとガスリーが加わってきて入賞が厳しくなってくるし、
オコンも復活してくるかも知れない&角田も慣れてくるかも知れないからなあ…

797 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:28:21.36 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
オコンの期待外れ感

798 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:28:37.51 ID:BFF6Z/+G0NIKU.net
何かアロンソは憑き物が落ちたみたいにのんびり中団バトル楽しんでるな

799 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:30:15.36 ID:r1HGuXRqdNIKU.net
アロンソの趣味はアロンソレーシングスクール開校

こないだは生徒がいっぱいいたよな
ラッセルは退学したけど、サインツとルクレールは卒業していった

800 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:30:44.66 ID:8IBqnNXlrNIKU.net
慣れたコースじゃなかったのか、
角田いらなーい、
タウリはまともなドライバー2人ならフェラーリよりコンストラクター上狙えた戦闘力になってる

801 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:32:59.38 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
日本がスリップストリームからトゥになったのは昔のスリップストリームの説明が
「マシンの真後ろでぴったりくっつき続けて風除けして燃料を節約して一気に抜き去る技術」
みたいな感じで漫画説明が横行してたからじゃないかな
今のF1でそれ多用してたらむしろ抜けない時期のガスリーみたいになる&一時期のフェラーリ以外は流量制限されてるので…
若干距離を開けてオーバーヒートや乱流対策をしつつ、時にはDRSも絡めつつ一気に接近して抜き去る
もしくは相手を前に置いたままタイム出しに利用するみたいな感じでトゥという意味は同じだけど用途を分けて使ったみたいな気もする

選挙公約とマニフェスト意味一緒だろみたいなw
今じゃマニフェストも守らない約束みたいな悪印象付いたから逆に敬遠する向きもあるが

802 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:09.10 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
>>757
良い学習相手だね

803 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:23.42 ID:VMt8iD4N0NIKU.net
何だかんだ言ってもアロンソやっぱ上手いわ

804 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:33:48.74 ID:mWfNsJSk0NIKU.net
>>800
F2の別マシンで走った事もあるのと決勝をもう一度やれるコースでは習熟度そりゃ違うだろ

805 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:03.78 ID:uFuyDnzC0NIKU.net
>>765
川井「角田くんの前後6回のワールドチャンピオン」
小穴「贅沢ですねw」

806 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:19.00 ID:2abugp6WdNIKU.net
>>774
ノリスのセクター1速かったなー
メルセデスよりもコンマ2か3速かった

807 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:36:45.67 ID:amyKAZAa0NIKU.net
オコンとリカルドの賞味期限切れ感はヤベーな
まぁアロンソとノリスがすげー、てことなんだろうが…
毛と調子取り戻したベッテルに一方的にボコられてないストロールはなんだかんだいいドラになったなって

808 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:37:35.84 ID:i5gUu5uWaNIKU.net
>>779
下位カテは早抜けシステムだから何年もいるだけで無能ってわかっちゃうおそロシアシステム
まあ実際2年まででしょね、3年もいるなんてF1で受け入れ先がなかったってことだから
でも今年1年目の?若いのが頑張ってないっけ?あとはまあ枯れ木の賑わい指標ってことで

809 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:38:04.50 ID:2abugp6WdNIKU.net
>>794
角田はグリッド降格なければ
アロンソのロケットスタートの餌食だったな

810 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:38:33.97 ID:BFF6Z/+G0NIKU.net
>>807
エイドリアン「毛なんてドラッグ増やすだけだぞ、セブ」

811 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:39:26.94 ID:D2187xj70NIKU.net
>>800
もっと上が狙えたは同意だけどフェラーリに勝てるかと言えば厳しい気が
ルクレール、サインツのコンビを倒せるとは思えん

812 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 14:40:19.61 ID:8ugaI/060NIKU.net
アルピーヌはなんで
オコンと複数年契約なんてしちまったのか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200