2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:41:50.05 ID:nH+NLPGWa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624805897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:58:06.75 ID:foun6ZQu0NIKU.net
移籍して成績悪くなっても収入増えたのなら仕事としては失敗とは言い切れないのがなんとも

170 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:58:21.07 ID:3E87XMoBdNIKU.net
さまよえるオランダ人

171 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:59:00.36 ID:LA52XQhq0NIKU.net
マクラーレンの規模から考えればノリスの位置に居るのは別に不思議では無いんだよな
リカルドとここまで差が出来るのは不思議でならないけど

172 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 22:59:15.72 ID:gZgoacIO0NIKU.net
タイトル争いできるレベルな移籍が成功だとすると
10チーム中2、多くて3あればいい方だから、勝てるチームから動くほど厳しくなる率高いな

173 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:00:37.78 ID:Yh+WjTPE0NIKU.net
>>168
FPの短縮とかテスト走行の制限とかが厳しすぎるよねえ

174 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:03:55.30 ID:7eJfFGlg0NIKU.net
特に今はジュニアだの育成だのあとエンジン絡みの系列とかで
進める道があまり無いからね
本来ならラッセルみたいなのはほいほい上の方へ移籍してなきゃいけない

175 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:07:22.48 ID:gZgoacIO0NIKU.net
てかラッセルくらいでない?足踏みしてんの
他はそれなりに相応しいシート得とるし

176 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:09:00.44 ID:o6HP0QJj0NIKU.net
メルセデス、アップデートすんの?
あのチームにはオオカミ少年がドライバー含めて複数いるようだ

https://twitter.com/f1/status/1409859948570451970
(deleted an unsolicited ad)

177 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:09:18.71 ID:LA52XQhq0NIKU.net
ペレス
サインツ
ノリス
ベッテル
ガスリー
マゼピン

個人的に応援したくなるドライバー6選

178 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:20:08.19 ID:27zw69GO0NIKU.net
>>177
趣味悪

179 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:24:31.25 ID:x2zrZSMrdNIKU.net
トイレ規制が待ち遠しいわ

180 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:24:39.85 ID:VIgyFs54MNIKU.net
>>108
21になったばかりなのにこんなところにぶち込まれて、すげーな。

181 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:25:55.90 ID:TqurLWER0NIKU.net
>>57
不憫すぎるw

182 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:27:45.56 ID:+lWGwzOndNIKU.net
マシはF1に興味がないんだろう
金しか見てない

183 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:38:05.65 ID:o6HP0QJj0NIKU.net
ビノットがホンダエンジンは信頼性の問題でパワー抑えてたけど、2基目で対応したから開幕戦の状態に戻しただけ。言うとる。
メルセデスは全てを知った上で、エンジンに文句つけてるんだから、ほんとトトは頭おかしい

https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/66810/binotto-oneens-met-kritiek-op-honda-motor-red-bull-heeft-geen-stap-vooruit-gezet/

184 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:38:26.53 ID:TqurLWER0NIKU.net
>>160
ザウバーは来年ドライバーを一新してほしいね
アルファロメオとの契約次第なのかな

185 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:39:31.01 ID:rbLRUjlGaNIKU.net
>>182
引退しても、チャーリーみたいにサンクスって
垂れ幕はなさそうだよね。
ベルガーとかが、バーンアウトの警告にたいして苦言呈してるし。

186 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:45:11.56 ID:PM7Rpx1xaNIKU.net
年齢的にこれからは角田、ルクレール、ノリス、ラッセル、マックス、ガスリー、ミック、オコン、サインツの時代になる
ベッテル、ハミルトン、ボッタス、アロンソ、ライコネン、リカルド、ストロール、ペレスは早く引退してほしい

187 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:45:21.90 ID:pE6K+kxp0NIKU.net
F1村信用ならない嘘つき野郎3人衆
・マイケルマシ
・マリオイゾラ
・トトウォルフ

こいつら全員どっか行け!F1をつまらなくしている元凶どもめ

188 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:47:30.86 ID:gZgoacIO0NIKU.net
ストロールってラッセルよりも若かったような

189 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:47:43.74 ID:vWbRsAvy0NIKU.net
https://instagram.com/stories/kimimatiasraikkonen/2606236126000057001?utm_source=ig_story_item_share&utm_medium=share_sheet
ライコネンの自宅、雹が降って
天窓もクルマもメタメタで可愛そう…

190 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:48:44.95 ID:cBbXC3KU0NIKU.net
>>187
ブリアトーレ「そろそろ出番かな?」

191 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 23:51:11.72 ID:nQy7qb9d0NIKU.net
マシは何であの位置に居座ってられるのか分からん
明らかに贔屓しかしてないのに海外のファンはどう思ってんだろ
フロントウィングどうすんだよコイツ

192 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:02:17.17 ID:Tk6FhLVdH.net
そろそろ来季から
赤牛PU積みたいチームとか言うチーム出てくるのかな

193 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:03:12.57 ID:AzCd2bfL0.net
>>171
ブレーキングポイントは殆ど同じなのにフルスロットルになるのがノリスより遅いからそれがタイム差に繋がっている
解説の誰かも言ってたと思うけどブレーキングポイントは同じなのにノリスのほうが早く減速していることからリカルドはブレーキを強く踏めないでいる

アンダーステアなマクラーレンのマシンはオーバーステアだったレッドブルやルノーとは強くブレーキングした時の挙動が違うからそれに馴染めず自信がなくて強くブレーキ踏み込めないんだろう
リカルドの場合はレッドブルとルノー合わせると計6年間もオーバーステアマシンに乗り続けてきてきたわけだからアンダーステアに慣れるのに時間かかるのは無理もない

オーバーステアマシンに乗り続けてるフェルスタッペンもアンダーステアなマクラーレンに乗ったら1年目はノリスに負けるはず

194 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:10:24.27 ID:u1AH79z30.net
ルノーも別にオーバーステアってほどじゃなかったろ

195 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:14:17.37 ID:0stbyz5s0.net
>>191
チャーリーの下でサポートしてた経験を買われてだろうけど、ちゃんと人選を見直した方がいいね。各チームからも不興を買ってるし

196 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:15:46.80 ID:CiKek6lO0.net
7年もの間支配して来た王者メルセデスが今年無理そうってなって来たらこの醜さ

197 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:32:00.34 ID:iXakV0JB0.net
>>123
マシと一緒に出るとはね、ベルガー老けたな今何歳くらいだろう

198 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:45:20.83 ID:89E1CeAH0.net
マシは今の職を辞めたあとは、メルセデス子関連会社の顧問とかで高給約束されてるのかな?

199 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:57:53.61 ID:eS0p4EysM.net
>>151
その場合相手はウィリアムズだよな
ロメオは本拠スイスだし

200 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 00:59:24.34 ID:azCRgu4gp.net
基本的にショーを面白くしようとするアメリカナイズなリバティと合わないと思うんだが
なぜこうもメルセデス優遇のつまらないF1を許しているんだろう

201 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:00:56.37 ID:ThbqjC+Ra.net
>>177
サインツはわかる

202 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:09:10.12 ID:8lyOpjNz0.net
>>193
リカルドがいたころのレッドブルってそこまでオーバーじゃなかったような

203 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:12:13.03 ID:mA9JMGVX0.net
>>186
そんなんお前の好き嫌いでしかない
若手で将来性あるのはマックス、ルクレール、ノリス、ラッセルくらい
ベッテル、ハミルトン、アロンソは元々の才能も実績もありまだまだ走れるから引退の必要無し
ライコネンもそうなんだけど流石に歳だからそろそろ円満退職してもいい

将来性無いから引退すべきはストロール、シューマッハ、マゼピン、角田、ラティフィ、ジョビナッツィ辺り

204 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:19:25.79 ID:89E1CeAH0.net
ノリスにぼろ負けのリカルドが真っ先に引退

205 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:23:45.65 ID:ynd1OdnJd012345.net
名前すらあがってない奴から消えるんだろうなってのは分かった

206 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:24:25.63 ID:gbVuEdgK0.net
角田のservus TVの出演動画、youtubeの公式チャンネルでも見れるのね
ただドイツ語の同時通訳のせいで何を言ってるのかさっぱり

207 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:26:23.00 ID:lyHCViNuM.net
ショーなんだから勝利のバーンナウトくらいオッケーって関係者多くてびびった

208 : :2021/06/30(水) 01:27:36.14 .net
マゼピンを同じ車・タイヤで27周で42秒引き離したミック
マゼピンがメルセデスに乗って叩き出したタイムを見たら、決して遅くはない
ボッタスと同じレベルだった
つまりミックはボッタスと同じ車に乗ったら、27周で42秒突き放せる可能性が高い
つまりハミルトンより上

209 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:28:06.95 ID:1oBUtEM9a.net
ガスリー、ノリスあたりが優勝争いできるようにならんとフェルスタッペンの一人勝ちになってしまう

210 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:28:59.90 ID:zvyRFd/H0.net
>>191
なんでって、その地位につけてるやつの要求には答えてるからだろうよ

211 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:32:33.42 ID:xcFhOwlQ0.net
マクラーレンは良い車ではあるが、平均予選成績で分かる様にそこまで猛烈に速いマシンって訳でもないらしい
ロングランペースも序盤はそこまでではないんだが、ノリスだけ中盤もずっと速いので
リカルドがザンユーされたり、追い上げるフェラーリが追いつけなかったりするのだとか
この差がどこから来てるのかリカルドもチームも分からなくて頭を抱えてるとか

212 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:34:12.98 ID:WLw5hN+g0.net
>>207
マシのダダ漏れな好き嫌いに感じるもんがある人は少なくないんだろ
まぁオランダ関係とRB関係の人の意見と言うのもある

213 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:34:30.77 ID:kQV8psJu0.net
>>163
じゃあれにしよう、「時計じかけのオレンジ」。ってこれもw

一応説明すると、タイムを正確に刻む+オランダのカラー=オレンジ ということで

214 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:36:48.99 ID:xcFhOwlQ0.net
>>191
そもそもマシはトッドが外様から呼んだんだよね…
一時的な措置だとか言ってさ。で、問題おこしまくったのに褒め称えてそのまま正規に据えちゃった
ベテランスタッフ達と言い争いになったりとかしても強引に押し通しちゃうんだよね
例えば、これはダメだろってスチュワード達が騒いで報告してもマシのところでグダグダにされちゃうのよ
うーんこれはメモするってことで!ペナ…ペナ…もっと重く白黒旗で警告にしよう!(ペナなしじゃねえか!)
審議すらしなくていい。あっ、ごっめーん、メルセデスに送る警告ボタンだけ何故か押してなかったから、
ボッタスのタイム没収したの戻しておいて!

ぜってぇわざとだろコイツっていう旗ボタンは押しといてチームボタンだけ押さないとか有り得る?素人かよっていうな

215 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:41:35.22 ID:xcFhOwlQ0.net
メルセデス相手だと旗無視でもタイム戻すとか、ピット侵入禁止中でも見てなかったからセーフにしようと頑張り捲くるので有名
流石にスチュワードも呆れてきて映像証拠とかで粘るからなかなか通せなくなってきたけど
今回のルクレールに案件にしてもマシが必要がないと言って取り上げた経緯が語られてたし呆れた
どうせ挽回出来たのだから、10秒くらいペナ与えときゃルクレールも称えられただろうに、後味悪すぎだわあの糞マシ
まあ、本来ならピット停止級のやらかしだったけど…あれガスリーや後続が巧く処理しただけでいつぞやの玉突き事故に発展しかねなかったからな

216 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:42:28.15 ID:8lyOpjNz0.net
ノリスとリカルドのは差は2人の昨年までの地力&それまで組んでた相手との比較からしてもマシンに合う合わないのレベルを超えて大差すぎる
昨年ノリスがサインツをフルボッコしてるくらいだったらまだ理解できるんだけど、小差とは言え負けてるわけで
ついでに書くと、サインツはルクレールとはそんなに差はないんじゃないかと予想してた、それ踏まえた上でも異常すぎる
デビューしたてとは言わないけど2年目レベルの新人に付ける差だよコレ

217 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:42:46.20 ID:WLw5hN+g0.net
マクラーレン決勝の方が強いのそんな不思議か?
決勝なんて今の僅差の中団だとタイヤ労るからほぼ同じペース
ストレート速い分が効くんだろ

218 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:45:47.96 ID:xcFhOwlQ0.net
>>216
途中まではリカルドも悪くないんだよな…タイヤの残りライフが違い過ぎるというか
リカルドが失速してもノリスはずっと速い
これを解明したがってるけど巧くいかんらしい
慣れてないだけならリカルドのペースはもっと悪い筈なんで

>>217
マクラーレンはリカルドを矯正したくてかなり色々な方面からデータ分析して検討してるんだって
それで出る答えがリカルド「マシンの緒元はそんなに速くなかったし、訳がわからない」というコメント
不思議って言ってるのはマクラーレン&リカルド側なんだよね…
逆にファラーリやファン達はマクラーレンが速すぎると語ってはいるんだが

219 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:46:33.16 ID:2uFWJI3A0.net
リカルドのボタン弄ってたらPUのパワーが戻ったって言なあ
メルセデスからのPU供給にあたって枕ホンダの時みたいに
PUに文句言ったりケチ付けたりすんなっていう条項有るんじゃね?

220 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:48:44.81 ID:xcFhOwlQ0.net
マクラーレンはホンダ相手に一回やらかしたんでルノーはかなり厳しい条件付けたらしいね
サインツ達が僕達はPUに文句を言えないからね、これくらいなら大丈夫?かなとかスタッフに聞く振りを録音させて、
不満をあからさまにしてた
あれは有名な話になってるから、メルセデス側も条件はもっと甘いかも知れないが、ある程度は注文つけたかも知れないね

221 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:50:24.23 ID:WLw5hN+g0.net
しかし脳みそ微塵も使わんやつ多いよな
リカルドの件は誰と誰の比較だとーみたいな抽象的な事しか言えない
前に貼られてた比較のグラフ見てちょっとは思う事ないんか?

222 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:51:00.96 ID:zvyRFd/H0.net
マクラーレンがホンダ相手にやらかしたのもあるが
ルノーとしてはレッドブルの方が動機としては強いだろうな

223 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:56:38.96 ID:8lyOpjNz0.net
>>221
2019のバーレーンの時ルクレール号がベッテル号よりあまりにも速過ぎてておかしい!って思ったけど結局インチキあったし
あまりにも不自然に思えることは不自然だって思うよ
ノリスがインチキしてるといいたいわけではないけど、これまでのシーズンで見てきたものの方を無視する気もない
今のところは見たまんまが実力差なのかは疑ってかかることにする

224 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 01:59:35.62 ID:xcFhOwlQ0.net
>>221
マクラーレンの説明では分からない事が多いノリスは不思議だって話になってるんだ
という話がされてるのな

リカルド「正直言ってマシンは完全に満足できる状態ではなかった。
グリッドに向かうラップからレースの最後まで、ずっと苦戦していたんだ。
でもランドは別にして、皆はもっと苦労していたみたいだね。」

ノリス「予想していなかったペースを発揮できたんだ。タイヤマネジメントは難しかったが、
望んでいたよりもはるかにいいレースになった。」

マクラーレンのファクトリーで出てくるデータ的にはノリスは予想外のペースになっているし、
リカルドはクビをかしげるばかりなんだっていうお話
マシンが速いだけならもっと話は単純だし、マクラーレンのスタッフやドライバー達も不思議だみたいなコメントを繰り返さないよ

もうひとつ付け足すとすれば、キーがTDやってるってことだ
キーは自分が作ったマシンがなんで速いのかよくわかんないって2018年にも言ってた事がある人なんで…
ブラフとかじゃなくて、本気でよく分かってない可能性が結構あったり
まあ、分かってるならリカルドを矯正してるんで…リカルドを騙しても仕方ないし

225 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:03:33.94 ID:xcFhOwlQ0.net
ザイドルも困ってて、ペースの違いを聞かれて「帰ってもう一度分析してみます…」ばっかり言わされてるし
ノリスのセンスが凄いか、マクラーレンも把握出来てない秘めたポテンシャルを引き出しているのか?みたいな話になってるらしい
あのチームのコメント上では
リカルドに意地悪してるのでなければ、だが

226 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:07:08.81 ID:7rvdfhQc0.net
>>157
そんなノリ助も1年目はコンスト4位のマシンでドライバーズランキングは11位だったし、開幕8戦での入賞は3レース
角田はコンスト5位の車で開幕8戦で入賞3回
こんなけ失敗しまくってたけどまあまあのスタートかもしれん
ここから飛躍的に挽回する事を期待したいね

227 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:13:19.63 ID:xcFhOwlQ0.net
まあ、新人は最初とっちらかる人ちょくちょくおるからねタッペンやルクレールも暫くはお騒がせしてたし
ノリス程は厳しいかもだが、ガスリーを目指して向上させてもらいたいもんだミックも角田も
マゼピンは金額次第かな…

228 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:24:19.13 ID:kQV8psJu0.net
>>206
DER SCHNELLSTE JAPANER DER WELT か。世界で一番速い日本人、みたいな。

喋ってることは無線のことで注意されているとかトレーニング嫌いとか今まであった
エピソードが主体のような。

229 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:25:07.08 ID:cgGY+G3Oa.net
ルノーと枕から見てもリカルドは遅いってことで終わりじゃね?

230 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:32:24.34 ID:nPX0YaS40.net
マシのメルセデス贔屓の前からおかしい判断ってたくさんあったよな
最初はセーフティカーのタイミングだったかな 川井ちゃんも文句言ってたくらいだ
マックスがパンクしたレースも最初にちゃんとしてればあんなグタグタにならなかったし

231 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:45:34.40 ID:89E1CeAH0.net
要するに説明できないくらいリカルドは遅すぎるということで、夏に解雇でラッセルがメルセデス。PU代は値引き。これで、みんなハッピー。

232 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:46:36.69 ID:pSNaSToW0.net
勝てなくなると先生(FIA)に泣きつく幼稚なベンツとクロンボにはうんざりや
F1のリバティはアメリカなんだろ!ショーの文化が黙っちゃいねえはずだが

233 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:51:28.04 ID:cgGY+G3Oa.net
アロンソ ベッテル リカルドを基準にして考えると
角田はAAAではないが、AAぐらいの期待させる速さがあるわな

234 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 02:52:49.61 ID:pSNaSToW0.net
>>187
肉揚げもいれとけ
もういないんだっけ?

235 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:14:30.29 ID:xcFhOwlQ0.net
マシは元々はメルセデスも困る程の自他共に認めるフェラーリキチだった
ただ、フェラーリの違反をメルセデスが見逃す手打ちをしたあたりからメルセデスに取り込まれた感がある

236 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:16:07.90 ID:sgzTTM3i0.net
角田の出ていた番組の動画のURL
https://www.youtube.com/watch?v=v6hdzM3Au7s
を自動生成字幕のDLサイト
https://downsub.com/
で.srtファイルを入手してプレイヤーの字幕に読み込ませればまあなんとかそれらしく……
いやわかんねぇやコレ

237 : :2021/06/30(水) 03:19:07.24 .net
>>233
ガスリーに0勝8敗のドライバーのどこにそんな才能を感じるのか教えて

238 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:21:06.67 ID:AYtw6UAi0.net
>>234
フライは嘘つきというより、無能なフリした乗っ取り屋。
内側からホンダ(スーパーアグリも)を徹底的に壊して撤退へ追い込み
実質タダで全部を奪い取った人。

239 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:25:02.37 ID:QDN+ZnaO0.net
スレチになるかもだが少し前に話題になったツールの看板おばちゃん国際指名手配されたっぽいね

240 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:35:03.49 ID:u8MRetRV0.net
https://www.racefans.net/2021/06/29/igora-drive-building-new-track-extension-for-first-f1-race-in-2023/
サンクトペテルブルクのイゴラドライブサーキット、F1に合わせて最終コーナーを拡張工事して全長5.18`になると

241 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:36:30.85 ID:X2v5W7ky0.net
>>239
なんにせよ逃げたのはいかんよな

242 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:41:41.95 ID:AYtw6UAi0.net
>>239
意識不明だった選手も危機は脱したのかな。
壊した自転車台だけでもあわせて数億円。。えげつない賠償金になるだろうな。。

243 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:43:36.87 ID:cgGY+G3Oa.net
>>237
ミックよりは速いけど?

244 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:47:23.85 ID:cgGY+G3Oa.net
アロンソーオコン
ストロールーベッテル
ノリスーリカルド
ガスリーー角田

枕が少しヌケてるけど
みんな似たようなマシン性能ではある。
特性もみんな似たようなリア強めである。
ストロールとベッテルが近く
オコンとリカルドはどうしょうもない
角田とガスリーはほぼ差がなく走れる(予選は課題

まぁ、この結果から見ても角田は全然悪くないのが分かる

245 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 03:49:24.63 ID:VPkIz5/00.net
>>236
字幕の訳がイマイチで何言ってんのかよくわからんがw
日本語は機械翻訳にしてもどういうアルゴリズムで音声をテキスト化してるのか謎だ

246 : :2021/06/30(水) 04:23:34.57 .net
>>243
ミック、F2チャンピオンシップのチャンピオン
角田、F2チャンピオンシップの敗者

タイトル争いでミックにボロ負けしたのが角田です

247 : :2021/06/30(水) 04:24:31.56 .net
ガスリー 予選平均6位
角田 予選平均15位
だっけ?
酷いよな

248 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:27:25.53 ID:e2qE2k1oa.net
>>246
PP0で?w

249 : :2021/06/30(水) 04:30:01.01 .net
>>248
タイトルをとるのが目標だしなあ…
角田くんはタイトル取れなかったね
最後までミックの遥か後ろでマゼピンと争ってた(笑)

250 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:37:24.22 ID:ihDmiuTi0.net
PPいくら取れてもな…それこそ周さんは開幕戦PP取ったけどその後奮わなかったし(運も相当無いけど)

251 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:40:23.37 ID:oeKCgJpG0.net
まだBWTはアストンをピンクにする夢を捨ててないんかw
F1いちのドスケベであるベッテルしか喜ばんやないか

252 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:54:10.98 ID:ZTAOy78wd.net
そういやストリーキングおじさん最近見ないな

253 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:55:57.09 ID:rUJQO+Aa0.net
>>244
フランスはレースペースもノリスーリカルド並だったけどな
オーストリアもFPのロングラン結果見ると結構差があった
差が詰まるんじゃなくて離されていってるのは気になるわ

254 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:57:47.74 ID:5fQwSt4Yd.net
>>236
しかし美しい景色よね、レッドブルリンク
https://i.imgur.com/qE4PQWp.jpg

255 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 04:59:53.78 ID:e2qE2k1oa.net
>>253
そら、好みの合わないマシンならそうなるだろ?
それでもほぼ変わらんからなー

256 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:02:14.38 ID:e2qE2k1oa.net
あとはタウリンは伝統的に中速がSになってると遅いからね
その辺はガスもそこまで速くないからなー

257 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:16:04.17 ID:rUJQO+Aa0.net
>>255
フランスは1秒近く遅かったからかなり差があったよ
オーストリアも短いコースなのにコンマ3〜5秒位差があったのでかなりでかい

258 : :2021/06/30(水) 05:18:44.62 .net
角田くんは遅いって事で結論出たっぽいな

259 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:21:24.40 ID:7sd7SVK80.net
いい歳してコテハン付けてる奴が悦に浸ってて草

260 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:41:33.43 ID:e2qE2k1oa.net
>>257
何も見てないのは分かった。もっと見ようね?

261 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:47:23.71 ID:5fQwSt4Yd.net
結構踏み込んだコメント

アストンマーティンのスポンサーであるBWTのCEO、ピンクカラー復活を希望
https://www.planetf1.com/news/bwt-want-aston-martin-pink-livery/

BWT社のCEOであるアンドレアス・ヴァイセンバッハー
「ピンク色にはある種のエレガンスがある。ローレンス・ストロールは、私が心を痛めていることを理解している」
「アストンマーチンがピンクだったら、タイトルスポンサーのコグニザント社も喜んでくれる」
「ビジネス的にアストンカラーは間違っていた。歴史的に見てもブリティッシュ・レーシング・グリーンは確かに多くの人に理解されるが私には理解できない。アストンマーチンはテレビでは目立たない」
「ピンク色は、私たちのトレードマークだけでなく、ある種のエレガンスを獲得した」

262 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:51:33.54 ID:QYZNeN/D0.net
確かにテレビで見るとパッと見でアストンマーティンとわからんからなw
メルセデスが黒なんでややこしい

263 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:55:41.59 ID:7Vr1i1kB0.net
お、鈴鹿のパン屋さんクラウドファンディング成功か
良かった

264 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 05:58:37.39 ID:ihDmiuTi0.net
正直メルセデスが銀色になればそれで済む話なんだけど
アストンのピンクのライン自体は洒落てるからもうちょい主張あっても悪くないかと思う

265 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 06:01:08.70 ID:FNhr7yQ00.net
トトの発言の件だけど
ハミがメルセデスにはパーティーモードがある
と言ってるのにトトは存在しないとか言って、2人が食い違ってた頃あったよねw

266 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 06:14:09.84 ID:5fQwSt4Yd.net
>>263
おー良かった

267 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 06:17:01.61 ID:QVphWTOMF.net
>>261
なら林家ペーでもスポンサードしてやれ、って話だな

268 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 06:20:01.62 ID:QVphWTOMF.net
ストロール父「名前買ってロータスにしたら黙るかな」

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200