2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:41:50.05 ID:nH+NLPGWa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624805897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

513 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:16:57.72 ID:lS4KsVisa.net
だがちょっと待って欲しい
なんだかんだでボッタスは前回も表彰台に乗った
ラッセルはボッタス以上に速いかもしれんが、ボッタスよりさらに運を持ってない可能性があるぞ
これまでのをみるに

514 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:17:46.32 ID:Rh/sLkKla.net
>>513
ふつうに2回ぐらい同士討ちしてシーズンめちゃくちゃでおわるよw

515 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:18:23.00 ID:8NiK7NgdM.net
ウィリアムズが許してくれない

516 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:33:35.47 ID:ygzP70eKr.net
ラッセルも本戦は別に一貫性があるとか言われると疑問ある
凡ミスも少ないわけじゃない

517 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:43:54.02 ID:DxXpYtMva.net
>>362
可夢偉はデラロサにもニックにも余裕勝ちして引導渡してるから角田くんにももうちょっと期待しちゃうな

518 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:47:13.11 ID:Sm4epUhH0.net
キアヌ・リーヴスとジャックビルヌーブ 似てる気がする

519 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:52:17.35 ID:1oBUtEM9a.net
ハミルトンとオバメヤンも似てる

520 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:53:30.53 ID:pkI5EMvQd.net
ラッセルはまずボッタスをリスペクトしなきゃ

521 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 15:55:17.49 ID:PphIfHCBd.net
F1のFはファッキンジャップのF

522 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:00:05.16 ID:iXakV0JB0.net
アロンソ 同じマシン同じコースで2回レースをやっても先週のリプレイを見るだけ
タイヤが変っても苦労するのは中団勢だけ

523 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:06:17.46 ID:dRHQMAhKd.net
雨に期待するっきゃない

524 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:07:35.30 ID:tXmtrTng0.net
ラッセルの高評価は才能込みだから今すぐ変えても今年はさすがに間に合わんと思うが
メルセデスに乗った1戦もボッタスに予選負けたし
トラブルなければ優勝といっても、本来なら前にハミルトン、フェルスタッペン、真ボッタスがいてこいつらを倒せたのかと言う疑問は残ったままだわ

525 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:07:37.08 ID:nFXo9OZ30.net
>>351
分かってねーなーw
ガスリーが予選速いのではなく
角田が予選遅いんだよwww

526 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:07:46.02 ID:d/GvhY3O0.net
>>522
こういうとこがな・・・
この御時勢、必死でなんとか開催してるときにいう事じゃねーだろ

527 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:09:40.26 ID:DG0H2TfN0.net
>>523
本当それ、また同じところでやって何の意味あるんだ、せめて春と秋に分けて欲しいわ

528 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:10:23.85 ID:lWq/4dw+0.net
俺達は戦略考える頭なんてないってことだなw

529 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:12:17.21 ID:7sd7SVK80.net
>>527
移動しなきゃいけないとかそこらへん考慮してる?

530 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:12:49.09 ID:TEBFj7qe0.net
これからFIAがルール変更するから簡単にはコンスト共々簡単には決まらないだろ

531 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:14:08.68 ID:Sm4epUhH0.net
もう決まったことだからしょうがないけど
ここでスプリントレースをやるべきだったなw

532 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:17:19.74 ID:TeAL/qlJa.net
夏休み後に謎のメルセデス復活がなければ
レッドブルがタイトル取るだろ。

533 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:18:55.21 ID:waCQJfZUd.net
タイヤC5だけでレースすれば3ストップになって面白くなるぞ

534 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:19:22.78 ID:dNMd71Ci0.net
メルセデスも諦めたみたいだし残りは消化レースだろ

535 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:19:31.40 ID:mHCfUkl1a.net
去年の連続開催2回とも結果は同じじゃ無かった

536 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:19:41.09 ID:d/GvhY3O0.net
レッドブルリンクで2回はトルコダメになったからの急遽だろ
時間無いなか実現出来たのはレッドブル所有で無理が利くから
血反吐吐いて頑張った人いるんじゃないかと思うんだけどキッズは想像も出来んよなぁ

537 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:23:22.05 ID:fGakox6wd.net
【悲報】アロンソ(40)をキッズ呼ばわり

モータースポーツ板にはお爺ちゃんがいると噂になっていたが本当に存在していた!

538 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:23:57.87 ID:eYIoS2Kca.net
メルセデス(除くボッタス)が勝てそう シルバーストーン、ブダペスト、鈴鹿、ソチ、イスタンブール
レッドブルが勝てそう オーストリア、ザントフォールト、モンツァ、メキシコ、アブダビ

スパとジェッダとメルボルンはよくわからん

539 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:25:53.19 ID:nLO602sx0.net
>>537
アロンソの言動がキッズなのは今に始まった事じゃないしなぁ

540 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:27:03.38 ID:66xb0Nv6a.net
>>422
今のマシンは割とかっこいいけど真上から見たらカッコ悪い
その車はその写真のアングル以外はほぼカッコ悪い

541 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:27:49.29 ID:eYIoS2Kca.net
>>538
レッドブルにインテルラゴス追加

542 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:29:56.53 ID:hg3wOICBM.net
来年のマシン予想、おれ的にはめちゃくちゃカッコいいと思ったんだけどそう感じてない人のほうが多いのか?

543 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:33:26.25 ID:7liy62Dna.net
>>542
2019のウイング規制の予想マシンCGが不恰好すぎて
予想マシンは当てにしない様にしてる

544 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:35:10.94 ID:/JqncMhGp.net
>>542
いや、めちゃくちゃカッコいいよ
シンプルで18インチになって洗練されたマシンだよね

545 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:38:46.09 ID:VPkIz5/00.net
>>538
今年はその手の予想はあまりあてにならんような
必勝のポールリカール含めてメルセデス連敗だし
自爆やラッキーじゃなくガチでレッドブルが勝ったのがな

546 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:40:20.30 ID:Sm4epUhH0.net
フェルスタッペンが単独でミスしても勝てるマシンってことが重要で
フェルスタッペンが普通にやってたらメルセデスは勝ち目梨ってことじゃね

547 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:44:45.14 ID:6d47Za5s0.net
ラッセルはウィリアムズでいつも110%で走ってるんだから大目に見ないと
借り物のメルセデスで探り探りで走っててアレだったんだからメルセデスマシンに慣れたら
どんなものを発揮するか末恐ろしい気がする

548 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:46:19.22 ID:WZJpiaBc0.net
”開発終了”宣言のメルセデスF1、やっぱりアップデートを残していた?「クルマを速くする方法がいくつかある」
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-still-planning-f1-car-and-engine-upgrades-to-boost-hopes/6622665/

549 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:46:40.51 ID:NH30f3tT0.net
>>539
世界中なんとかいう人形持ち歩いて画像あげてたなw

550 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:47:36.02 ID:zvyRFd/H0.net
>>522
お前が中団のレースを詰まんなくしてる元凶だろw

551 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:48:20.70 ID:NH30f3tT0.net
>>547
SCの後ろも110%で走ってたんですかね…。

552 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:48:39.44 ID:6d47Za5s0.net
2019年にトップから0.5秒以内にPUパワーが追いついてくれればあとはマックスが何とかするって
当時マルコが言ってたけどシュタイアーマルク予選で0.2秒弱の差が圧倒的だってみんな言ってるって事は
F1での0.5秒差はドライバーが何とかできるような差じゃないんじゃね?

553 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:49:10.19 ID:Sm4epUhH0.net
トロロッソからレッドブルに緊急昇格したフェルスタッペンみてるとマシンに慣れてもそんなに変らない気がするけどな

554 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:53:26.49 ID:zQlq3BWna.net
フェルスタッペンの赤牛デビュー戦は、「持ってる」ものを感じたわ。
今ボッタスとラッセルを入れ替えても、レッドブルが同士討ちするとは思えん

555 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:53:55.42 ID:VPkIz5/00.net
その110%でチャンスを潰すのはコントロールができていないんだろう

556 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:54:41.26 ID:6d47Za5s0.net
>>551
割とそうだと思うよSCだろうと
基本的にいつもテンパってる気はする

メルセデスに乗った時はいつも全開って感じじゃなかった
それでも予選で0.026差で2位だったのは凄いと思うし今年のチーム移籍組なんか比べ物にならないくらい
準備が出来てなかったのにあのパフォーマンスはラッセルだからではないかなと思うよ

557 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:55:10.72 ID:WjMj++I8r.net
レッドブルリンクはコース短いですし

558 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:55:38.65 ID:Sm4epUhH0.net
短いサーキットほどタイム差は小さくなるような?・・・

559 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:56:03.98 ID:4Iuq2EUq0.net
ラッセルってツキがないよな

560 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:57:04.30 ID:kywKp1TUM.net
来年マシン予想図がカッコいいと思う人間はソシャゲとか好きそう
カーマニアから見ればあのデザインはあまりにも統一感が無い

561 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 16:58:23.20 ID:NH30f3tT0.net
カーマニア様かっけえ

562 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:02:07.76 ID:UQGMAD8Q0.net
>>548
こんな事をアリソンが言ってるのにトトは「ホンダはアップデートをしてる!おかしいぞ!」って言うのは不公平だよな

563 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:02:27.28 ID:8lyOpjNz0.net
イモラのぼっさんとクラッシュした奴は、
中団マシンでバトルに揉まれた事がないキャリアの弱点がモロに出てたと思う

564 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:05:44.84 ID:m0gOWy8S0.net
>>548
PUのアップデートもあるって言ってるの笑うね

565 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:06:01.42 ID:TEBFj7qe0.net
>>552
ペレスの位置が実力で残りはマックスかも知れないぼっさんの位置が実力で残りはハミの力なのかも知れない

566 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:09:43.69 ID:dFN8JNLl0.net
ここだけは変えてほしい
https://i.imgur.com/EJT7zFx.jpg

567 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:11:25.69 ID:e/n4qCcBd.net
これは俺もそう思う

アロンソ「Q2突破のタイヤ使用義務のルールは、ビッグチームを助けるものだ」
https://www.racefans.net/2021/06/30/alonso-f1-rule-to-improve-the-show-helps-the-big-teams/

「速いチームは硬めのタイヤでQ2を突然できるが、中堅チームはソフトでなければ突破できない」
「オーストリアGPでは、Q3に進出してC5タイヤでスタートすると厳しいだろうね」

568 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:12:07.44 ID:e/n4qCcBd.net
>>566
フロントタイヤのダンボ耳「許された」

569 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:12:25.90 ID:kpRm1UB10.net
>>552
レッドブルリンクの1周が短いからコンマ2差はでかい。

0.5秒だと挽回は基本不可能と思うけど、セッティングをピーキーにして理論タイムを縮めることはフェルスタッペンだったらある程度やれるというニュアンスもあると思う。DF削るとかリアグリップを妥協するとか。

570 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:13:21.52 ID:8lyOpjNz0.net
今んとこ
タッペン  0点一回、ぼっさんに一度も喰われてない
ハミルトン 0点一回、ペレス(だけじゃなく中団勢にも)に一度喰われた
基本的にはどっちかが勝ってどっちかが2位に入るし優勝と2位には7P差しかないわけで、差を決定的にするにはやっぱりセカンド重要ね

571 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:16:14.17 ID:lS4KsVisa.net
>>567
このルールはビッグチームを保護しつつ中堅チーム内の序列固定を防ぐのを意図してるんだろうけど
機能してるかどうかは微妙だわな

572 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:17:38.85 ID:3mjr7nRA0.net
>>567
僕もそう思う
早いチームが更に有利になるだけ

573 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:17:46.77 ID:zXlU3tqn0.net
>>549
あ〜、そういやそんな事してたな

574 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:20:46.20 ID:e/n4qCcBd.net
メルセデスTDジェームズ・アリソン、ボッタスはシルバーアローの一員として「ふさわしい」
https://www.planetf1.com/news/valtteri-bottas-vote-of-confidence/

「(報道される離脱の噂について)正直なところそれについて推測するのは私の立場ではない」

575 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:22:19.26 ID:VPkIz5/00.net
>>567
チームによっちゃNo1&2格差を生むルールでもあるな
速い方はMでも通るが遅い方はSじゃないと通らなかったりするしな

576 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:23:45.46 ID:xvI3miB8M.net
06辺りが好きだったなぁ
トップチームの絞り込まれたサイドポンツーンにシャークルーバーとチムニーにウイングレット…
下位チームの角張ったそれがカッコ悪く見えたもんな

577 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:24:20.35 ID:R3RMOtNeM.net
中団は下手にQ3進むより11番グリッドを確保した方が場合によっては有利になるクソルールや
決勝は全マシンニュータイヤでいいやろ

578 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:27:13.88 ID:zQlq3BWna.net
どうせやるなら全車 Q1 のタイヤで良くない?

579 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:28:13.59 ID:txeXEJ1Q0.net
ゲルハルト・ベルガーは「マシはチャーリー・ホワイティングから引き継いだが、私は彼の穏健なアプローチが気に入っている。あの仕事には理想的だ」と語る。

「ペナルティのほとんどは理解できるものだ。基本的に良好なバランスが維持されている」

皮肉だよね?

580 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:28:47.66 ID:NH30f3tT0.net
>>567
ぶっちゃけこのルールもういらないくね?
11位が有利になるとかいらんわ。

581 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:31:07.47 ID:txeXEJ1Q0.net
>>574
いまはブラックアローでんがな

582 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:40:01.23 ID:Gqm67KEZ0.net
>>566
ホイールカバーはいいのか。
せっかく日本が誇るBBS鍛造ホイールの独占供給になるらしいのに。

583 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:40:14.36 ID:Ht0Cerma0.net
組長がおっしゃるなら仰せのままに

マゼピン、“マゼスピン”とイジられても笑顔! 「彼はみんなが思うほど嫌な奴ではない」とハース代表
https://jp.motorsport.com/f1/news/mazespin-gift-shows-mazepin-not-miserable-young-man/6622662/

584 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:42:42.54 ID:Gqm67KEZ0.net
>>583
F3時代に牧野とチームメイトで、日本人ジャーナリストが牧野を探してると
マゼピンに聞いたら
「奴なら日本に帰ったぜ。プゲラ」
と返してきたらしいw

585 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:44:53.24 ID:azCRgu4gp.net
>>524
火曜日の朝に決定して分厚いマニュアル読んだだけでぶっつけ本番のドライバーにやっとこさ勝てただけじゃん

まぁ持ってない星の下かもしれんが

586 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:46:13.55 ID:NH30f3tT0.net
>>583
組長の設定するハードルが低すぎて草

松下を殺しかけたのに謝罪するでもなく見舞いにも来ない奴がまともなわけがない。

587 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:47:48.79 ID:e/n4qCcBd.net
>>581
あ、そういうことか
ブラックアローにはふさわしくないと、、、

588 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:48:05.95 ID:HXDiJjCn0.net
スレ民とマゼピンは水と水の関係ときいて

589 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:49:48.23 ID:0stbyz5s0.net
親分、ミックの話にも耳を傾けてやってくだせえ...

590 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:52:42.44 ID:0stbyz5s0.net
ギュンター親分の言葉に昨年までのキレがないのは
チーム・ウラルカリへの脱皮が始まっているからと予想

591 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:52:52.83 ID:Gqm67KEZ0.net
>>586
マゼピンパパが松氏の所へ謝罪に来たんだよな。
さすがに息子より人間が出来てる

592 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:53:24.87 ID:zvyRFd/H0.net
>>567
というか、そこまで一発の速さに差のある時点で同じタイヤ履いてスタートしてもノーチャンス
たった0.3秒の差ですら去年のレッドブルは全く勝てなかったろう
完全に自由にしてもその差がそのまま出るだけ
予選もレースの中団の争いもつまらなくなるだけのこった

593 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:54:47.86 ID:VkB1AqoX0.net
>>556
だからSC中にブツけたのか・・・w

594 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 17:57:53.84 ID:TEBFj7qe0.net
ハースとウィリアムズどちらがクソかと言えば今はハースや同じ育成とペイドラのチームだけどな

595 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:00:39.68 ID:1g+Vkoasp.net
>>580
無くしたらからってどう変わる
みんなミディアム選べるようになってもトップチームが強いのは変わらん
Q3進めないとちょとしたボーナスで固いタイヤ履いたチームが目論み通りQ3進めるかとか単純で分かりやすい割に波乱も期待出来る良い制度だと思うが

596 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:00:45.18 ID:hBBqqCWid.net
レッドブルリンクは1分ちょっとで一周回れるから
ノリスすらラップダウンするのはちょっとな
中団チームのバトル全部邪魔される

597 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:00:52.67 ID:9PlPK8sNM.net
メルセデスのクルマを速くする方法は、市販車と同じくテスト機器の数値を偽造する事だわ

598 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:03:48.49 ID:NH30f3tT0.net
>>595
Q3に進めないとボーナスが貰えるって時点でアホくさい。
そういう作為的な波乱要因は要らないんだよ。

599 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:04:27.64 ID:Gqm67KEZ0.net
レッドブルリンクの1コーナーの後のストレートの途中にあるショートカットで
最終コーナーの一つ前のS字の所へ出るようになってるけど
あのコースにしたら何十秒で回ってくるんだろ

600 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:04:30.41 ID:txeXEJ1Q0.net
ハミルトン引退
トト更迭
アリソン復帰
ボッタスはどうなる

601 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:10:11.55 ID:VkB1AqoX0.net
>>600
如何なろうとボッさんは今年限りだろ・・・

602 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:10:58.90 ID:hBBqqCWid.net
ボッタスはDTM行くのかな

603 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:11:25.38 ID:azCRgu4gp.net
元々トトウルフとダイムラーの株主は仲が悪いからな
ラウダのファンが多いから何とか仲介してもらっていたけど
ラウダ死んで面倒だと思ったのかツェッツェも希望退職したからな

ちなみにケレニウスはトト嫌い

604 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:15:27.45 ID:7OLo3tpw0.net
残った歯が1ッ本で100はり以上縫ったやつもいるらしいぞ

605 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:23:03.55 ID:5L5vc6vR0.net
>>604
詳しく

606 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:23:21.23 ID:48XnMO520.net
ハミルトン引退ならボッタスラッセル体制かもね ドライバーいないし
ラッセルとバンドーンになるともおもえんしさ

607 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:24:13.14 ID:Sm4epUhH0.net
ボッタスラッセルの幸薄コンビとかレッドブルに負けて終わりだろw

608 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:26:10.02 ID:6d47Za5s0.net
>>567
これってあとから加わったルールだよな

なんでそうなったんだ?と思って調べたら

予選時のタイヤ

2013シーズン:Q3に進出したドライバーは決勝スタート時にQ3で最速ラップを記録したタイヤを使用しなければならない。

2014シーズン:Q3に進出したドライバーは決勝スタート時にQ2で最速ラップを記録したタイヤを使用しなければならない。

変更の理由:Q3での走行時に決勝での使用を見越してタイヤをセーブさせないため。Q3で走らないマシンを無くすために設けられた。

609 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:29:53.25 ID:rcWi39Tvd.net
>>525
その理論はガスリーがQ2レベルなら当てはまるけど
Q3常連な上に順位も常に5〜7番手だから破綻してる

610 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:30:40.77 ID:1g+Vkoasp.net
>>598
作為的な波乱要らんは同意だが現状はつまらん予選と決勝になる方向にしか行かん
予選レースは完全に無理だけど

611 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:31:09.29 ID:gT2N9xek0.net
>>522
いやいや、そこはコロナ禍ゆえのことなんだしさアロンソさんよ

612 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:33:51.92 ID:cXwwd9Ag0.net
レッドブルリンクは1コーナー先の旧コース部分を復活させるとか
そんな話あったと思うけど結局やめたのかな

613 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 18:35:10.41 ID:nFXo9OZ30.net
>>609
破綻してるのはオマエの頭だなw

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200