2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

666 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:47:11.79 ID:xcFhOwlQ0.net
アロンソはたまにどうかしてるみたいな言動をする事もあるけど、
レースでは意外と普通だったりするし、後で反省の弁を述べたりもするんで…
あれはああいうキャラなんだろうなみたいなのはあるなのでちょっと憎みきれなかったりはする

あと、悪い人物に抱き込まれ易いんだよな彼は…元ルノーのあの人とかと深く付き合いだしてから変な空気をまとってしまった
アンタッチャブルにも抱き込まれて自身が将来的に損する発言を色々とやってしまって、更にマクラーレンと喧嘩別れまでしてしまった
2017までは擁護もできるけど、2018年前半は流石に蛇足だったし、マシンの性能不足やアンタッチャブル粛清でチーム内外で面目を失ってしまった趣があった
結局、自らチームを出て行っちゃったし、元ルノーが勝手に仲介した事で余計な所と口喧嘩までしてインディにも響いてた

ああいうのがハミルトンとの差にも繋がっちゃったんだろうな
ハミルトンもあまり性格が良いとは言われないが、抱き込まれないという面で彼はもっと自衛的に動ける人だった
いささかやり過ぎな感もあるが、ある程度の自衛や距離感はドライバーには重要だね
手練手管を弄して相手に配慮させる方がよくて、すりよるのは相手が悪いと不味い問題になるって話
ハミルトンもタッペンもチームの方に配慮させるのに長けている様に見える

アロンソも特別待遇を要求はするが、どっちかというと要求はしてるけど受け入れられず揉めてるみたいな事例が多い
あと、それで機嫌を損ねて契約期間蹴って袂を別つみたいな…
そこらへんもハミルトンなら来期マシンや他チームのマシンを見比べてもっとドライにやるよね
アロンソはWC数が増えたかはともかく、契約的にポディウム数は遥かに稼げたし、フェラーリからなら行き先もより選べた筈だった
色々と惜しい人に感じる

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200