2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/28(月) 20:41:50.05 ID:nH+NLPGWa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624805897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

669 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:49:26.97 ID:xcFhOwlQ0.net
>>662
トトは賛同が集ると思って得意気にやらかしたが、F1界隈だけでなくメルセデスのファンにまで
かなり強く批判をされて君がだらしないからだと突っ込まれてしまったんだよ
それで、一端は発言を引っ込めたが、レッドブルが釈明をしたのに調子にのってホラあいつらがいい訳してるのはあやしい!
みたいな蛇足をやらかしてしまった
それで静観してたビノット達まで参戦してしまって面目を失ってしまってる状態が今
GPSでバーレーンの時のパワーに戻っただけだよって言われたらもうどうしようもないよね…

670 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:51:27.24 ID:s1XNOIs/0.net
>>661
今はPU開発凍結前の追い込み期だから人員削減はもう少し後だと思う
逆にこのタイミングで組織を荒らされる方がダメージでかいのでは

671 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:53:28.81 ID:QpbOAKZQ0.net
>>669
策を弄しすぎたのね
8年もやってりゃ他はうんざりか

672 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:53:33.53 ID:xcFhOwlQ0.net
PUの場合は2025年問題の方があるあそこで簡略化やMGU-Hの廃止なんかが想定されるので
それはPU部門のいくつかの人材が余分になるということに繋がる
ただ、それに対するリアクションは各メーカーで異なり、フェラーリやルノーはむしろ最終PU開発を急いでるし、
ホンダも最終仕様確定で慌しい
逆にメルセデスはダイムラーがチームに対する関与を大きく変更して利益追求に切り替えてしまっていて、
先行的にPU部門にまで大胆なメスを入れてしまったとかで
そういう関係で、PU部門の長が自らレッドブルを訪れてきて人材を引き取って欲しいみたいな提案をしてきた話
あれって実際はレッドブルが驚いた話だから…引き抜いたんじゃなくて、体制変更で人材が逃げ出したのが実態
だからTDのアリソンまで辞めようとしてたでしょ?メルセデスってシャシー部門も2ラインあるからね人材大量に余っちゃうんだよ

673 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:54:36.79 ID:qdaoEjkw0.net
>>362
jujuの親父さんはどうなん?
実力が足りなかった?運がなかった?

674 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:55:33.27 ID:UQGMAD8Q0.net
手首をクルクルしてたのは実はトトだったか

675 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:56:08.35 ID:9CpuObLh0.net
トトが面白いこと言うの想像できない

676 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:56:31.06 ID:VeG7PxyC0.net
>>605
何ヶ月か前の自転車レースのゴールスプリントで押し出された人かな

677 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:57:31.69 ID:VPkIz5/00.net
トトは現状を直視して自分とこを改善すべき
この流れがずっと続くとつまんえんだよw
ヤス・マリーナまでレッドブルとコース上で殴り合え

678 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:58:09.67 ID:Sm4epUhH0.net
トトウォルフも5chのモタスポ板のあたまおかしい陰謀論をまき散らすおじさんと同レベルだったことに驚きを隠せない

679 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 19:59:55.31 ID:9Wia9cXIa.net
>>640
時々起こるよね、、
こないだも角田が止まってギアが入らないトラブルあったし

680 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:01:22.68 ID:NH30f3tT0.net
「トップスピードが速いのはPUのパワーがあるからだ!」って短絡的な
主張するのはこのスレでもかなりレベルの低い痛い奴だけだぞ。

681 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:01:57.68 ID:WLw5hN+g0.net
トトは人望ないみたいだけど原因は今目の当たりにしてる事だろ
正論めいた調子いいこと言う割りに実はポジショントークで全然ダブスタじゃねーかとみんな気づくんだろ

682 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:02:57.64 ID:WublHwhB0.net
>>659
来年の事を今から言っても鬼が笑う

683 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:03:02.84 ID:galVxn040.net
>>673
運がどうこう言う以前
タキが史上最低のF1ドライバー自称してるから俎上に上がらんが、実質的にはタキのがまだF1に爪痕残してる

684 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:03:24.77 ID:FSkutplad.net
詳しくないんだけど、金土でクラッチを変えるのが普通なん?

クラッチ問題でシルバーストーンのFPをスキップするチームも
https://www.planetf1.com/news/clutch-issue-skip-silverstone-practice/

いくつかのチームは、シルバーストーンで行われる最初のスプリント予選に向けて、クラッチの使用に関する懸念を表明しており、フリー走行をスキップしなければならない可能性がある

アストンマーチン、アルピーヌ、マクラーレンは、イギリスGPの週末に向けてクラッチの状態を心配している

金曜日のフリー走行後、通常の予選は金曜日の午後に行われるためマシンは通常よりも1日早くパルクフェルメになるためクラッチの寿命が懸念されている

685 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:03:27.97 ID:WublHwhB0.net
>>662
「だったらメルセデスも開発したらあ!」ってことだろうな

686 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:05:27.02 ID:VPkIz5/00.net
>>678
人間追い詰められると本性が現れるのを見させてもらったw

687 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:06:09.81 ID:WLw5hN+g0.net
>>684
金曜PUとか金曜ギアボックスは普通
最近はPU信頼性あがって替えんとかなんとか言うんで最新事情は知らん

688 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:07:04.87 ID:1t/X+pM5d.net
>>666
アロンソが悪じゃないって思うやつやばくねえか
クラッシュゲートとスパイゲートやらかしてるのに

689 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:07:20.35 ID:xcFhOwlQ0.net
最近のメルセデスの不調は色々と策を弄しすぎてマシン弄りすぎたことにあるのではないか?
みたいなのもメルセデス内部からも言われてたりするね
大胆すぎるセッティング傾向でメルセデスは本来の持ち味をむしろ損なったんじゃないかっていう話

まあ、要するにトトがやらかし過ぎたっていうのを遠まわしにメルセデス内部も不満に思ってる様で
ホイールナットだって安全性を削りすぎてナット自身を削る事になってた訳だし
まずは本来のポテンシャルを取り戻す方向にシフトするべきで、取り繕おうと躍起になったことで持ち味のタイヤライフを過度に損なった
みたいな事をメルセデスのエンジニア達が愚痴ってた
あと、トトが変な事を言ったけどそれは真実じゃない完全に移行なんかしてないそもそも我々は2ラインあるんだとかもあったね
どうもメルセデス内部では色々と不協和音が発生している様だ
アリソンが逃げようとしたのもトトに尻尾切りで晩節を汚されると思ったからでは?という気がしてきた
責任おっかぶされて無能として尻尾切りされるよりも自ら退いた方が有終の美を飾れるみたいな

690 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:07:52.00 ID:FSkutplad.net
>>687
ああ、金曜だけで利用するお古のユニットのことか

パルクフェルメが金曜になるから辛いね

691 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:09:40.12 ID:t8qA6RvP0.net
>>622

692 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:11:07.28 ID:317+SIxCp.net
バーンナウトにケチつけられてて草
フォーミュラメルセデスで何晒しとんじゃい!ってことかな?
ラリーみたくドーナツターンやる場所もないんだしええじゃん

693 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:12:17.42 ID:Sm4epUhH0.net
アルファロメオ ミックシューマッハを来年起用との噂
アルファロメオ キミライコネンが来年もF1で走っていると確信できない

694 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:12:35.04 ID:zvyRFd/H0.net
>>643
まぁ、これは俺も正しい見方だとは思うが、知らん奴が唐突にこんな長文を投げられても
全く受け入れてもらえんだろうなw

まぁ、これがまさにブリカスそのものってやつなんだけど
ハミルトン自身が間抜けなのは、こiういう差別感情の隠れ蓑を着た奴らと
同調してしまってることだね

695 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:14:33.19 ID:IeIPBt6P0.net
メルセデス突っ走ってるときはかっこよかったのに
なんかとっちらかってるの見ると残念ね

696 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:17:10.55 ID:xcFhOwlQ0.net
>>688
クラッシュゲートはアロンソは知らなかったことになってるが疑惑はあるのでともかく
スパイゲートはアロンソが知ってロンデニス脅したり、漏らした奴
立場を利用しようとしたり間抜けな事をやったのはあるけど、スパイ行為をやったのはアロンソじゃないかと
アロンソはあの頃、事前約束でアロンソ→ハミルトンという順番で給油を交互に優先していくという約束を破られた事で興奮してたんだ
それでロンデニスとも揉めてたのでアロンソ経由で露呈しちゃった話
アロンソはどっちかというと策士というよりもアホの子っぽさがあるんで、余計な事を漏らしちゃうんだな…
悪い人物ではないという訳ではないし、キャラクター的にしょうがない人だなあ、みたいになるってだけの話

697 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:19:22.05 ID:xzrcBMRd0.net
オーストリアGPの実況解説はサッシャ&中野さんのゴールデンコンビ!
DAZNよくやった!

698 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:19:34.12 ID:AYtw6UAi0.net
>>666
マクラーレンでのアロンソVSハミルトンは、アロンソに同情しちゃうな。
チャンピオンがルーキーと同格に扱われる不満は理解できるし、
おおごとになった妨害行為もアロンソはやり返した側だったし。

両者とも政治的に動く人だけど、ハミルトンはうまくチームを味方にする手腕があるのかな。
「自衛的に動ける人」、スーティルとの友情を冷酷に切ったこととかも
「自らのキャリアのためにそこまで出来る人なんだな」とは思った。

699 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:19:35.41 ID:FSkutplad.net
>>693
ゲートの捏造貼らずに原文貼りなよ

ライコネンの将来について「彼のプランはわからない」とアルファロメオの技術チーフ
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/66834/toekomst-raikkonen-in-formule-1-onduidelijk-weet-niet-wat-zijn-plannen-zijn/

「予選で彼を助けるために、いくつかの点を変更する予定。彼は主に速いラップを出すためにタイヤを温めるのに苦労している」
「彼の計画がどうなっているのかはわからないし、私が代弁することもできないが、今のところモチベーションに問題はなく、チームとの連携もうまくいっていて、先週のレースでは素晴らしい仕事をしていた」

700 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:20:11.81 ID:oc3HvD64p.net
アロンソは自己保身のために真実や秘密をバラしちゃうことがあるので、
クラッシュゲートは本当に知らされてなかったと思うよ

701 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:20:48.74 ID:EAdGjOiwd.net
この長文連発して誰からもレス貰ってない奴なんなのこれ。トリップつけろや

702 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:22:48.37 ID:Un+F4uw1a.net
>>701
前からいるよこの長文
NGしといたらいい

703 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:23:29.11 ID:M2xjJ+z/d.net
今日のF1タイムのゲストはカズキか

704 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:26:36.86 ID:xcFhOwlQ0.net
アルファロメオは人事権あんまりないからねえ
フェラーリがちゃんとお金払ってくれて、ドライバーラインナップをどうするのか決めてくれないとなんともいえないよね
元々、ミックこっちでデビューさせるんじゃなかったの?シモーネも取り上げてハースのシャシー作らすの?ってスネてたし
フェラーリが語らないと人事はどうなるか分からんね

705 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:27:15.52 ID:68GTg/FN0.net
>>601
ウアアアアアアアン

706 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:28:27.32 ID:M2xjJ+z/d.net
ザウバーもいいスポンサー見つかればねぇ
クビサ乗せる代わりにオーレンがスポンサーやっているくらいだから厳しいのかな

707 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:28:43.85 ID:FSkutplad.net
>>3
DAZN更新、サッシャ中野コンビ

■F1オーストリアGP DAZN
フリー1 7/2(金) 18:30〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー2 7/2(金) 22:00〜 解説:柴田久仁夫 田中健一
フリー3 7/3(土) 19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 7/3(土) 22:00〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 7/4(日) 22:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1オーストリアGP フジテレビNEXT
フリー1 7/2(金) 18:30〜 解説:津川哲夫 浜島裕英 実況:大村晟
フリー2 7/2(金) 22:00〜 解説:津川哲夫 浜島裕英 実況:大村晟
フリー3 7/3(土) 19:00〜 解説:浜島裕英 川井一仁 実況:大村晟
予選 7/3(土) 22:00〜 解説:浜島裕英 川井一仁 実況:大村晟
決勝 7/4(日) 22:00〜 解説:浜島裕英 川井一仁 実況:大村晟

■Wシリーズ 第2戦 オーストリア
予選 7/2(金) 23:30〜
決勝 7/3(土) 23:30〜

■F3 第3戦 オーストリア
フリー 7/2(金) 16:30〜
予選 7/2(金) 20:50〜
レース1 7/3(土) 17:35〜 解説:小倉茂徳 実況:市川勝也
レース2 7/3(土) 24:45〜
レース3 7/4(日) 18:05〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■ポルシェ・モービル1・スーパーカップ 第3戦 オーストリア
フリー 7/2(金) 24:25〜
予選 7/3(土) 20:25〜
決勝 7/4(日) 19:15〜

708 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:28:53.75 ID:nFXo9OZ30.net
>>694
>こiういう
オマエ間抜けだなwww

709 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:29:40.05 ID:xcFhOwlQ0.net
>>701
誰からもレス貰ってない事にしたいんだね…
まあ、君の中ではそうなんだろう
わざわざ叩く為に単発で書き込まなくてもいいだろうに
ホンシンホンシン叫んでる長文にはお優しい方々のダブスタって奴かな

710 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:30:30.42 ID:PINj2HQC0.net
>>693
ロメオで走らせるつもりあるなら、今年から乗ってるよ
フェラーリの言いなりにはならんって言ったから、ミック取り上げられたんだしw

711 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:33:18.32 ID:xcFhOwlQ0.net
ミックに関しては来期のハースとアルファロメオどっちがいいか
みたいな関係でどっちに乗るかみたいな方がしっくりくるかな
アルファロメオは希望はするけど決定権がないし、ミックの2年目は重要だから慎重に行くかも
第二マラネッロは強力な開発能力を有するとは思うが、実際にテスト走行をするマシンが安定してるか未知数だよね
レギュレーションにかなりの変更があるからなあ…

712 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:33:59.55 ID:68GTg/FN0.net
>>659
ニューエイが何かを受信して、フリーハンドで図を描き(CAD使えない)アシスタントに伝える

気の利いたアシスタントが数値入力するときに、常識的な数値に丸め込む。

それでもまだ過激な部分を、風洞モデル製作担当者がまろやかにする。

きわめてコンサバなマシンが出来上がるが、ホンダパワーとタッペンのドライビングで勝つ

ニューウェイすげー

713 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:35:01.91 ID:FSkutplad.net
今週末はF3とWシリーズ、ポルシェと3つもF1のサポートレースやるんだな
忙しいね

714 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:35:25.86 ID:68GTg/FN0.net
>>684
クラッチでトラクションコントロールしてたりして

715 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:35:37.17 ID:xcFhOwlQ0.net
メルセデスPUを供給してもらえなかった関係で強力なPUを得られなかったからねえ
それで対抗する訳だから、ある程度の冒険マシンにはなっちゃうのだろうな
ただまあ、風洞エラーがあったので、想定ではもうちょっと乗りやすかった筈だったそうだが
今年のマシンならガスリーやアルボンももうちょっと良かったのかね

716 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:36:13.56 ID:AYtw6UAi0.net
ハミルトンは、F1界で初めてプロのマネジメント会社と契約した人だったかと。
(アメリカの大手、ミュージシャンやトップアスリートが顧客)

スーティルを裏切った件も、メルセデスへの移籍やチームで立場を築いてゆく過程も
そうしたプロマネジメントの戦略あってのものかな。
ついでにBLM運動も。。

717 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:36:23.13 ID:Sm4epUhH0.net
1994 FW16
1998 MP4-13
2009 RB5
2014 RB10
2017 RB13

718 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:36:30.87 ID:xcFhOwlQ0.net
F1はレース中の回数が激し過ぎるから洒落抜きで折れたりするそうだからねえ
リカルドもぽっきりいってたなクラッチ

719 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:38:07.66 ID:UH715cKc0.net
まぁミックが今年乗ってジョビ以上走れたか?つーと疑問が…なんかたまーにそこそこ速いんだよなあジョビ

720 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:38:52.65 ID:VbB0rAvG0.net
>>715
色んな空力の微調整や試しも効果が出る車体になったんだろうね
ダウンフォースをリアウイングだけに頼らないこのサーキットでもわかる

721 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:39:48.16 ID:AYtw6UAi0.net
どうでもいいけど、ベッテルって今でもマネージャーを雇わず
契約交渉やもろもろを自分でしてるのかな。
フェラーリを追われそうになってた時、いろんなチームのモーターホームで目撃されてたよね。

722 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:40:16.18 ID:T/yN1X/r0.net
>>712
製図台使ってるだけでフリーハンドじゃないぞ

723 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:41:19.16 ID:M2xjJ+z/d.net
ジョビナッツィは一貫性がないのがね
あと若手のようで年齢的には中堅

724 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:41:36.19 ID:T/yN1X/r0.net
結構長いことスレ見てなかった時期あるんだけど
間が空いても変わらず30-がスレ呼吸してるっぽいのは草

725 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:42:05.72 ID:zZkc4qmx0.net
>>719
まぁ伊達に経験積んでないからな、ジョビも
いくらなんでも、ルーキー相手に五分五分になるとは思わんが、終盤とかだと分からん
分からんと言うのは、ミックの素質が今のマゼピン相手じゃどうやっても測れそうにないって意味含めてだがw
8戦終わって予選決勝合わせてDNSやDNFがないと仮定して11勝5敗くらいでジョビだろうとは思う

726 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:42:19.93 ID:68GTg/FN0.net
>>722
ニューウェイのイメージにぴったりくる雲形定規がないそうだ

727 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:43:11.71 ID:ihDmiuTi0.net
前のメルセデスのWリタイアもここだしラッセルもリカルドもPUトラブル出てたし相変わらず高所に弱いんじゃないかメルセデスPU

728 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:43:58.32 ID:xcFhOwlQ0.net
>>719
ジョビと比較されてミックの株を下げたりジョビの株を上げるのを嫌ったみたいな観測もされてたな
ハースなら1年じっくりそういう比較をされずに過せるみたいな
そして、ジョビにはよほど活躍しないとシートを失うという厳しい予告もされてた
ライコネンに勝つ事はシート継続とは関係ないって奴

アイロットかミックにシートを奪われるんじゃないか?みたいな憶測がある
また、ジョビが継続してライコネンがシートを失う可能性もささやかれてる
ただ、考えるのマラネッロの連中なんで、フェラーリ自身もまだ良くわかってないんでは?という気もするw
ルクレールの時もかなりすったもんだしてたよね…ミックもトッドの息子がマネージャーだから何があっても不思議じゃないんだよね

729 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:44:17.81 ID:T/yN1X/r0.net
>>726
あのお禿の仕事場の写真に製図台わりと写ってるけど
もしかして微妙なとこ手書きしてるのか・・・?

730 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:45:46.72 ID:VbB0rAvG0.net
>>727
だからメルセデスPUは酸素濃度での燃焼率
つまり高性能最適化された燃料に頼っている面があるんじゃあないかと思っている

731 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:46:44.49 ID:317+SIxCp.net
>>729
サーキットではよくメモ書きしてるのは映像にもちょくちょく映ってるな
さすがに気付いた点とかアイデアを書いてるだけだろうけど

732 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:47:47.61 ID:pjFkiTpHM.net
写真みたいなスケッチだぞ

733 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:48:18.51 ID:wQSkWxS00.net
>>662
>アゼルバイジャンGPで投入された新しいモービル1オイルには化粧品業界で一般的に使われる特異な成分が含まれており、これにより耐摩耗・耐熱性能が改善されている
なに入れたんだろ

734 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:49:06.68 ID:68GTg/FN0.net
>>729
そら、ドラフターぐらいなけりゃかっこがつかないだろ。
ちなみに、晩年のロリーパーンも自らは図面を引かず口頭で指示するだけだった。

735 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:49:31.40 ID:2fx5Y2xp0.net
>>724
去年とかいた?そんなにウザかった記憶がないんだが、今年はひどいね

736 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:49:45.80 ID:rV+f+ga50.net
まぁミックとついでにマゼピンは、今年のうちは評価できんね
もっとも、ミックがラティフィどころかラッセル食うようになると流石に評価せざるを得んが、ラッセルはそこまで甘くないだろ

737 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:50:13.81 ID:s1XNOIs/0.net
>>727
"パワー出して壊れたから信頼性アップデートする!”って言い出すよきっと

738 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:50:20.13 ID:xcFhOwlQ0.net
天才肌の人の中には一発描きで仕上げてしまう人とかもいるからねえ
ニューエイはシャワーあびたりしながら頭の中で一日中製図し続けていて、
インスピレーションが定まったらそれを脳から紙へ一気に書き起こすタイプだって説明されてた
レッドブルはこうした開発体制で長年やり続けてるのでそれを把握したり実車化させるノウハウがあるとか
まあ、ニューエイ一家は付き合い長そうだしね

739 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:50:45.19 ID:68GTg/FN0.net
>>733
スクワクラン

740 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:50:50.49 ID:Sm4epUhH0.net
2021
RAI 予選平均順位 15.62位   GIO 予選平均順位 14.12位
RAI 決勝平均順位 12.14位   GIO 決勝平均順位 13.00位

VET 予選平均.順位 12.37位   STR 予選平均順位 13.62位
VET 決勝平均順位 10.05位 STR 決勝平均順位 9.85位

ALO 予選平均順位 11.3位   OCO 予選平均順位 10.8位
ALO 決勝平均順位 10.1位   OCO 決勝平均順位 10.7位

ベテランのオジサンが凄いのか、若手がダメなのか・・・

741 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:52:05.06 ID:NH30f3tT0.net
>>726
Fusion360とかでイメージ通りの雲形定規を設計して
3Dプリンタで出力すればいいのにな。

あれ?

742 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:53:52.67 ID:68GTg/FN0.net
何次曲線になるんだろうな

743 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:54:17.83 ID:UH715cKc0.net
>>740
前も書いた気がするが毛と調子を取り戻したベッテル相手に
一方的にフルボッコではない坊っちゃんはなんだかんだいいドラに育ったと思う

744 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:55:35.28 ID:T/yN1X/r0.net
>>735
去年は途中までしかスレ見てないけど
去年か一昨年かもっと激しい時期もあった気がする

745 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:55:47.29 ID:s7WanfeK0.net
>>245
映画音声の字幕化でボッタスがbot尻になるのはよく見かける

746 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:56:22.30 ID:68GTg/FN0.net
>>743
オーナーなんだから、究極のペイドライバーだな

747 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:57:14.96 ID:s7WanfeK0.net
>>254
この人のおっぱい角田君の顔ぐらいあるな
アンダーもそれなりにでかいけど

748 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 20:59:09.36 ID:WLw5hN+g0.net
>>735
ずっと居たぞ
皆から嫌われても居座る本物のアスペだ

749 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:00:43.19 ID:+jL1Imo60.net
レッドブル応援してるが、前戦以上の完勝はレースとして面白くないなぁ
雨降らんかな

750 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:01:09.27 ID:4tpb0XL50.net
>>747
ユーキがおっぱいガン見してる

751 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:10:00.17 ID:xcFhOwlQ0.net
他の変な長文には噛み付かないのに特定にだけは単発会話リレーで精神攻撃やってる気になる
みたいな感じなのかね
まあ、自殺に追い込んでやるとかアホなことを宣言してたから、俺の巧みな攻撃に参ってるはず!みたいな感じなんだろうけど
変な単発ID達がF1の話をまったくしてないのがむしろ脱線書き込み連発そのものなのが間抜けだな

まあ、変なお客さんがちゃんとF1の会話についてきてた事が少ないんだけど難癖ばっかりだし

752 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:10:10.82 ID:g0BMSDqp0.net
今週末ってFP1どんだけ走るんだろうな
ハードとミディアムは知り尽くしてるし
ソフトがどんだけーってやるぐらいかね

753 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:11:49.21 ID:xcFhOwlQ0.net
右三人がガン見してる様に見えてきただろw

754 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:11:57.87 ID:VbB0rAvG0.net
>>750

うむ
ポディウムの真ん中に立ってゲットするんじゃ!
ガンガレw

755 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:12:35.77 ID:+eG8t0JJ0.net
>>752
チームによっては決勝走った後の答え合わせもあるんじゃない?
C2は使えないから、セッティングも多少変わるだろうし

756 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:13:29.90 ID:xcFhOwlQ0.net
ピレリのタイヤはコンディションによってかなり挙動がかわるそうなので…
気温や湿度、ラバーが乗ったり流れたりでまた変わってくるだろうから一応データは取るんじゃないかな

757 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:13:49.39 ID:FSkutplad.net
FIA会長候補は誰なんだろう

[Racefans独占インタビュー] F1 CEOドメニカリが語る、新燃料、スプリント予選、そしてF1の未来
https://www.racefans.net/2021/06/30/exclusive-domenicalis-faith-in-new-fuels-new-race-formats-and-optimism-for-f1s-future/


7年前にF1を去って以来、ドメニカリが気づいたF1の3つの大きな変化
「1つ目は、チーム、商業権者、FIAの関係は確実に変わった。今ではより多くの関与がある」
「2つ目は、信じられないほどの強さを持ち、将来有望なドライバーが増えたこと」
「3つ目は、チームの考え方が変わった。私がF1を去ったとき、トップチームは基本的に予算に制限が無かったが今では異なる考え方をしているている」

「フォーミュラEとの合併は考えていない。なぜなら、世界中には非常に多くの内燃機関があり、(進むべき道が)ひとつしかないと考えることは不可能だからだ」
「フルEVの数字について聞いたことはすべて現実ではない。私には関係ないけどね」。

トッドのFIA会長としての任期は12月で終了することについて

「伝統的に会長の個性が違っていても、F1とFIAの関係は非常に強いものだ。もちろん、現在の会長であるジャン・トッドの場合もそう。知る限りでは2人の候補者がそれぞれのプログラムを発表しており、彼らがどのような考えを持っているのかを理解することが重要」
「また、F1がFIAの関心の中心であり続けることが重要であり、彼らは多くのことをしなければならないことを理解している」

758 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:14:11.90 ID:8lyOpjNz0.net
知り尽くしてるというかソフト以外は温存しとかないとQ2と決勝で泣きそう

759 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:15:18.76 ID:P0CpSUAu0.net
ほぼ察知して読み飛ばすが
長文爺さんは叩きと妄想が多すぎるうえに、中身スッカスカで
まじ時間を無駄にした感があってイラッと来るんだよ
ただの長文だけなら別によい

760 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:16:56.61 ID:iXakV0JB0.net
>>701
NGName:30-  これで見なくて済む

761 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:18:01.75 ID:ARV36T/N0.net
>>698
マクラーレンはイギリスチームでスタッフもイギリス人多数。
ハミルトンもイギリス人。同じ速さなら。

762 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:18:37.07 ID:xcFhOwlQ0.net
グラハム・ストーカーがトッド一押しなんだっけ

「ジャン・トッドの12年にわたる卓越した仕事を基礎としていく。
そして我々がこれまで会長をサポートし、FIAを影響力のある組織とするために
多くの革新的なプログラムを導入してきたことを誇りに思っている」

分かり易いコメントだなあ…他の対立候補はモハメド・ビン・スレイムのみで他はまだ意思表明してないとか
ストーカー相手に戦えるのかとかもあるだろうから、立候補がどれくらい増えるかはまだわかんないね

763 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:19:33.21 ID:UH715cKc0.net
>>757
デビッドリチャーズが出るとかいう話はどうなったんだ

いまんとこ立候補するって言ってんのはグラハムストーカーだけ?

764 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:21:05.37 ID:6xuWmRvt0.net
>>493
ハプスブルク家からも神聖ローマ帝国皇帝を何人も排出してるけどな
第一次世界大戦の火種になったのもハプスブルク家の次期神聖ローマ帝国皇帝のフェルディナントが暗殺されたからだし

765 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:22:03.00 ID:ARV36T/N0.net
>>450
幅が狭く、ついたて見たく高い。 モントーヤ時代のウィリアムズがカッコ良かったわ。

766 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:23:50.04 ID:68GTg/FN0.net
>>761
違う。ハミルトンは12歳からマクラーレンのサポートを受けるロンデニスの秘蔵子。
前から顔見知りのメカニック多数。アロンソは完全にアウェイだった。

767 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:23:54.66 ID:T/yN1X/r0.net
そのハプスブルクご本家の跡取りがF3とかDTMでドライバーしてた気が

768 :音速の名無しさん :2021/06/30(水) 21:24:54.48 ID:xcFhOwlQ0.net
モンテゼーモロ、フィヨン、デビッド・リチャーズ、アレハンロド・アガグらへんも可能性が語られてたけど
今の所立候補はしてないモンテゼーモロは否定してたけど
今の所はストーカーとモハメド・ビン・スライエムか

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200