2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田>>>ミックは誰の目にも明らか5

495 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:23:25.88 ID:OEeqiWHh0.net
ハゲ村新司は昴とか変な歌を作ったり小川知子とデュエット
しながら胸元に手を入れたりする変な人というイメージ

496 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:25.88 ID:UlUOGbz50.net
トトが大事マンブラザーズ唄い始めてワロタw

497 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:29:43.10 ID:UlUOGbz50.net
>>495
禿村新司さんのラジオの下ネタ連発と
エロ本コレクター自慢は昔から有名
wwww

498 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:33:26.95 ID:74IFPPCC0.net
>>497
セイヤングか

499 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:36:36.22 ID:UlUOGbz50.net
>>498

本気で鶴光師匠とはりあっていたよねw

500 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:38:16.22 ID:m3ixBnwm0.net
>>499
ラジオ黄金時代の末期くらいかなあ
文化放送、ニッポン放送
懐かしいわ

501 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 21:45:33.75 ID:UlUOGbz50.net
>>500

今後若手のラジオパーソナリティどんどんチャレンジして欲しいね
此ればっかりはやってみないと分らんからw

502 :音速の名無しさん:2021/07/10(土) 22:53:18.75 ID:eOTAQaA10.net
>>495
俺はこっちの方のイメージが強烈で印象に残ってる
https://www.youtube.com/watch?v=d32OHzGJLAw

503 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 02:00:21.87 ID:pQk11dSu0.net
淡谷のり子先生か嫌そうな顔しているのが気になる

504 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 02:41:04.50 ID:Cygr/Lms0.net
何をバカな事やっているのかしらとか思っていそう

505 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 03:02:48.71 ID:nesjAmsG0.net
まあ実際バカな事をやっているわけだが

506 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 04:34:59.37 ID:19kmdzVF0.net
それでも高得点を付ける淡谷先生

507 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 06:48:51.39 ID:lGhogucz0.net
<`∀´>「どちらかと言えば芸派です」

508 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 08:12:01.65 ID:27pu8MwI0.net
淡谷先生のコメントが聞きたかった

509 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 09:16:34.53 ID:JUpckdCi0.net
ジジイども、マジで大概にしとけ
延々関係ない事話してんじゃねぇよ
雑談スレでも作ってそこでやれ

510 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 09:44:15.47 ID:zMLBb1yf0.net
>>479
>>483
この頃のハゲ新司は国鉄の依頼でキャッチフレーズを歌詞に入れて
旅をテーマにした歌を百恵に提供して大ヒット(100万枚)させ

こっちも毛粧品メーカーの依頼でキャッチフレーズをサビに入れて
べーやんに提供して大ヒット(90万枚)させた有能なハゲだった

毛粧品メーカーの秋のキャンペーンソング
https://www.youtube.com/watch?v=3G_ujoFWmX0

511 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 10:53:08.27 ID:mLwUKqbv0.net
ハゲ新司は書こうと思えばまともな歌も書ける有能ハゲ

512 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 11:17:38.45 ID:k6GckIgQ0.net
ギャグとシリアス両方出来るハゲは有能

513 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 11:36:16.38 ID:UlsRpmmj0.net
下ネタ仕事も真面目な仕事も出来るハゲは有能

514 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 11:52:01.14 ID:OFrirUVs0.net
ちゃんと切り替えが出来るハゲは有能

515 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 13:06:06.81 ID:RYGlTPZ60.net
>>510

ハゲ〜かけ〜間近〜の〜♪

生え際ぁ〜に向かぁ〜い♪

抜け去りし髪の今を〜嘆〜くと〜き♪

帰〜らぬ〜髪〜の毛〜♪

熱い胸〜をよぎ〜る〜♪

せめて今日からリア〜ップを〜♪

か〜け〜てみ〜る〜♪

あぁ〜〜〜いつの日か髪が〜〜♪

生える〜はずだと〜信じてる〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=SgJriXB6-1Y

516 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:23.11 ID:lGhogucz0.net
「ミック・シューマッハはアルファタウリF1に移籍するべき?」
https://f1-gate.com/mick-schumacher/f1_63475.html
> 言うまでもなく、アルファタウリに加入するにはピエール・ガスリーと角田裕毅がいるという問題もある。

<`∀´>「ストレスで禿げそうニダ」

517 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 16:17:16.56 ID:4AeclFTK0.net
>>515
感動した
https://pbs.twimg.com/media/Da1by1aVMAAfgdl.jpg
涙が止まりません

( ;∀;) イイウタダナー

518 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 18:32:47.55 ID:qFkRi7Aj0.net
>>509

まあ君も逃れなれない切実な問題になる可能性もあるさけえになw


まず5chでハゲ(禿)が出た途端、まあ乗っ取られっとあきらめた方がエエ(しばらくは)w

519 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 18:36:56.79 ID:qFkRi7Aj0.net
まあワシが見て

まあ綺麗なおでこから後退してまるでお月様wのように見えて
思わず合掌して拝んだのが

アートガーファンクルとジョンマッケンローあたりかのう・・・・

520 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 19:42:15.69 ID:RdSSW8RP0.net
>>515
素晴らしい
https://pbs.twimg.com/media/Ez0iFUUVoAU2KK1.jp...

心が洗われるようだ

゚+。*・感。゚(TДT)゚。動・*。+゚

521 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 19:57:29.87 ID:aM+oE/BH0.net
バーニー・エクレストンがミックをタウリに乗せたがっているらしいな・・・w

522 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 20:05:00.74 ID:wZB87BA00.net
そりゃバーニーはそうだろ
ミハエルの息子ってだけで、注目される訳だから
F1イベントとしては、客を呼ぶ良い材料になる
だけど、アルファタウリってのが、もう腹ん中が見えると言うか、フェラーリに乗せろよって言いたくなるわw

523 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 20:31:35.05 ID:kGI0J6n10.net
同じアルファでもタウリは無理だろw
ロメオに乗せるなら有りだけど

524 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 21:48:11.96 ID:mZgDOlca0.net
>>521
これか

ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、
バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。

「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。
「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。
彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」

フェラーリは代わりにアントニオ・ジョヴィナッツィに信頼を置いた。
では、ミック・シューマッハの次の動きはどうなるのだろう?

「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。
「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」

「ミックは、現在のチームのドライバーとして、実際にどの位置いるのか分からない。
彼は、純粋にもっと良い、より競争力のあるマシンを必要としている」
https://pbs.twimg.com/media/E5-bIaDVkAMFG90.jpg

525 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 22:28:30.52 ID:hiHtPZyI0.net
ミックって市場価値思ってたほど無いよな
シューマッハブランドって大した事ないんだな

526 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 22:46:09.13 ID:8cJoQnG80.net
>>521
これか

ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、
バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。

「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。
「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。
彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」

フェラーリは代わりにアントニオ・ジョヴィナッツィに信頼を置いた。
では、ミック・シューマッハの次の動きはどうなるのだろう?

「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。
「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」

「ミックは、現在のチームのドライバーとして、実際にどの位置いるのか分からない。
彼は、純粋にもっと良い、より競争力のあるマシンを必要としている」
https://pbs.twimg.com/media/E5-bIaDVkAMFG90.jpg

527 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:05:22.69 ID:ynge51rc0.net
大事な事なので二回言いました

528 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:07:45.14 ID:aM+oE/BH0.net
イヤ、オレは別にイイんだよ?
大物の力が働いてミックをタウリに乗せる為に
角田が外されたって一向に構わんし・・・

529 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:14:29.09 ID:lA4aOI9b0.net
このスレでは高評価らしいからアルファタウリを出ることになったら他のチームがほっとかないだろう

530 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:38:04.32 ID:Ez6KL23c0.net
>>525
バーニーが言ってるのは、フェラーリ以外のチームも、ミックの育成に協力しようぜって事
つまり、F1全体でミックを育てようって事だから、凄く高くかわれている
やっぱりバーニーはミハエルの息子ミックの商品価値を利用してF1を盛り上げて金儲けしたいって事だよ

531 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:52:42.28 ID:KmCta7gh0.net
>>526
トストさん頭めっちゃハゲてるな

532 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 23:54:44.31 ID:hiHtPZyI0.net
>>530
バーニーはもうF1に関係ないから儲かる事はないぞ
バカスリックw

533 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 00:00:53.18 ID:WbG4CDO80.net
>>531
丸子の配下となって若手を育成するってのは
大変なコトなんだろうな・・・

534 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 00:27:49.92 ID:4+ec4WUt0.net
中間管理職は頭がめっちゃハゲるほど大変なんだな

535 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 00:35:00.43 ID:ib9Skg9W0.net
マルコもSportBildのテレビインタビューでミックを評価してるそうで

536 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 01:28:43.25 ID:C5F3+uf90.net
違いが分かる人には分かるミックの実力

537 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 06:32:43.39 ID:s7H+AtZr0.net
>>536
https://pbs.twimg.com/media/EbkDaoOU0AALVRe.jpg

538 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 08:19:37.27 ID:yJDc7uKy0.net
去年までのラッセルがそうであったように最下位争いしてても
頑張っていればちゃんと見ていて評価してくれる人はいる。

539 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 10:09:47.47 ID:VD8Qvine0.net
ミック・シューマッハはアルファタウリF1に移籍するべき?

ミック・シューマッハは、2022年にアルファロメオF1への移籍が噂されているが、元F1最高責任者のバーニー・エクレストンは、アルファタウリのドライバーになることを望んでいる。

現役F2チャンピオンであるミック・シューマッハは、競争力のないハースのF1マシンでこれまで素晴らしい結果を達成していないが、トラック外での不要な悪評と一連のスピンで注目を集めているチームメイトのニキー・タマゼピンよりも確実に良い印象を与えている。

キミ・ライコネンは今年シーズン限りでF1を引退する可能性があるため、2019年のバーレーンでテストミック・シューマッハとすでに関係を築いているアルファロメオに空席ができる可能性がある。昨年のF1アイフェルGPではミック・シューマッハはアルファロメオでのFP1出走が予定されていてが、外出悪天候のためにセッションはキャンセルされたという経緯もある。

ミック・シューマッハ、フェラーリのアカデミードライバーであり、アルファロメオは自然にフィットするが、バーニー・エクレストンは、次のキャリアのためにレッドブル陣営に加わることを望んでいる。

「彼には最初からアルファロメオに行ってもらいたかった」とバーニー・エクレストンは Bild に語った。

「そこで彼はキミ・ライコネンという速くて経験豊富なチームメイトを持っていただろう。彼は彼の父親とも非常に良い関係を築いていた」

「私はアルファタウリをミックの次のチームとして想像することができる」とバーニー・エクレストンは続けた。

「彼らは良い仕事をしているし、彼らにはフランツ・トストという若い才能に非常に優れている経験豊富な男がいる」

もちろん、レッドブルのドライバー開発プログラムのボスであるヘルムート・マルコとタレントプールに多くのドライバーがいるのは、言うまでもなく、アルファタウリに加入するにはピエール・ガスリーと角田裕毅がいるという問題もある。

「彼はチームメイトを打ち負かした。それはまずはすべてのドライバーにとって最も重要なことだ」

540 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 11:26:02.21 ID:7LqK8zKI0.net
タマゼピンw

541 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 11:40:02.19 ID:t0aT6KGB0.net
F2初年度角田 4PP優勝3回

-------越えられない壁-------

F2二年目ミック 0PP優勝2回

542 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:21:51.49 ID:3D+jC+bw0.net
エクレストンも訳わからんこと言い出したね
誰それはF1に残るべき発言とかはまだ分かるが、
ミックを見極めるためにFDAから引き抜くとか意味不明

543 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:23:05.04 ID:DWqnKlP40.net
>>542
F2では見極められなかったんだよね
0PPだもん

544 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:39:34.40 ID:7WfawqnI0.net
ミックってシートが歪んでる事を組長に言えなくて
ママの方からチームに言ってもらった小心者なんだろ?
ガスリーに負けて泣きつきそうw比較するのなら角田とだな

545 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:56:08.80 ID:A51vN1Zo0.net
https://f1-gate.com/mick-schumacher/f1_63475.htm...
なぜか角田をハースに島流しの刑にして
代わりにミックを入れろと元F1支配者が言ってる

546 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 12:57:33.59 ID:5lHpQtZn0.net
>>541
ミックって恵まれた環境にいたんじゃないの?
ポールポジション取れないってどういう事?

547 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 13:10:56.15 ID:Zba6vIon0.net
角田が成長しないようならミックと交代して欲しい

548 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 13:21:43.93 ID:v14iDkbQ0.net
レッドブルと全く関係ないFDAを乗せるぐらいなら
マルコは育成のビップスかローソンを乗せるだろ

549 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 13:39:13.99 ID:nOvnsng60.net
>>547
ミックと角田は去年既に勝負付いてるだろ

550 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 13:59:32.75 ID:yw0SaPn50.net
>>549
勝利数とポールの数では角田がミックを凌駕したからね

551 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 14:10:19.93 ID:s7kZYELj0.net
>>550
エクレストンが言うようにミックと角田が逆だったら面白かったかもね
安定のミックがガスリーの常に1秒落ちで安定して入賞クラッシュ無し全戦完走
ハースの角田がたまに速さ見せてQ3へ1回進出するが入賞無しで全戦クラッシュとか?

552 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 15:17:35.77 ID:2Jzvchm00.net
>たまに速さ見せてQ3へ1回進出するが入賞無しで全戦クラッシュとか?

そんな奴がいたら笑えるだろうな

553 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 15:26:29.96 ID:iqwjaJgp0.net
>>550
表彰台回数とFL(FPではない)ではミックが勝ってるな
お互いの特性出て結果ミックがチャンピオンで角田は3位
まぁ力関係なんてドライバー個人の技量の変化だけでなく
チーム力やマシンの戦闘力でも毎年簡単に変わるので
チョンじゃあるまいし常に人間関係上下考えるのは無意味

554 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 15:37:32.38 ID:iqwjaJgp0.net
>>546
F2プレマは何故か最近ポールポジション取りにくいマシン特性の傾向
今年F2プレマはピアストリ&シュワルツマンでランキング暫定ドライバーズランキング2位&3位なのにPPは0回

555 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 16:11:04.90 ID:4Xjvl8O90.net
>>552
>たまに速さ見せてQ3へ1回進出するが
さすがにハースでそこまで行かんでしょ新人が

556 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 17:46:26.44 ID:DQ3cwKrp0.net
今シーズンの大型新人アロンソさんなら行けるかもw

557 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 18:11:09.20 ID:mrMdcJaP0.net
ラッセルなら一回ぐらい行くかもしれない

558 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 18:49:56.72 ID:Lgr3XWKL0.net
ラッセルでも、まともにQ2行けるかどうかだろ
ミックも記録上は行ってるが、あの後ラップ計測できてたら、ラティフィはともかく他には抜かれてただろうからノーカン
ラティフィがマゼピン以下じゃないとしたら、ウィリアムズとハースの差は結構大きいかと
まぁマゼピン以下じゃないとしても、ラティフィにはウィリアムズですら宝の持ち腐れレベルなんで、やっぱりミックの現地点は測れんと思うw

559 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 20:40:56.76 ID:2g9LN8fp0.net
>>545
そんなこと書いてないだろ
バーニーさんはミックがアルファタウリにどうだとか言ってるだけで
しかもバーニーさんF1の興行主から
手ひいてるしドライバー人事に決められねえよ

角田をミックより低い評価にしたいとか
思ってるからと言って何でも理由にすんな

560 :音速の名無しさん:2021/07/12(月) 21:06:43.66 ID:e3i2+Qtj0.net
>>559
角田スレの有名人 お疲れ

561 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 00:56:52.66 ID:ferwhCYQ0.net
>>1
一度評価が出たらずっと変わらないと思ってんの?
成長する奴もいるししない奴もいるんだよな
例えば今年のルーキーでも開幕前は角田>>>ミックって評価だったのに
今ではミック>>>角田なんだから

562 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:33.87 ID:X4nzBv3s0.net
シーズン前に角田が舐めてたノリスケも覚醒したしな・・・w

563 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 03:58:17.40 ID:LyWSm3Wz0.net
靴飲みマンは覚醒しなかったしな・・・w

564 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 08:05:54.84 ID:SbWaHqOP0.net
まあ普通に考えて、興行主側に立つ人間なら、ミックを売りたいわな
なにせ超有名ドライバーの息子、その親父はスキーで事故って脳味噌ぶちまけて寝たきりって、神話とドラマが詰まってるからな
ミックが成長が遅くても、F1に留まれるだろう理由はそこにあるわな
利用価値がめちゃくちゃ高い

565 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 09:00:09.10 ID:uS4F8+lr0.net
マゼピンより4kg軽いマシンで走っていたミックw

566 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 09:27:36.99 ID:GyKTn8wh0.net
ミック>角田は無いわwいったい誰の評価やねん
バーニーも言うようにミックの評価は対マゼピンに限定されてしまう
だから評価が難しいってのが今の現実ミック>マゼピンは確かだけど
それ以外は評価のしようがないとしか言いようが無い

567 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 10:21:27.83 ID:uS4F8+lr0.net
>>566
そのマゼピンは4kgのハンデがありながら予選タイムはミックと目糞鼻糞の差だからね
ミックどんだけスピード無いんだw

568 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 10:50:56.26 ID:X9eHpr+o0.net
ミック優遇されてたのが明らかになったなw
シャシーの話だけじゃなく万事ミックファーストだろう。

これじゃここまでのマゼピンとの差も評価外だわw

569 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 11:35:25.57 ID:IVjiIaCE0.net
コースにもよるが10kgで0.3〜0.5秒の差がつくと言われている中で、マゼピンの場合は4kgでそれ以上に差が開いてるわけでタイムは詰まるだろうが今後もミック優位には変わらんな
モナコじゃ軽量化されたやつにマゼピンは乗ってたらしいが、燃圧トラブルで下がったミックに30秒差から追いつかれてたし

570 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 11:38:26.14 ID:3zCyu1nr0.net
バーニーがミックをタウリに乗せれば・・・
みたいな余計な事ほざいてるね

571 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 11:51:44.95 ID:nR4X0w6X0.net
タウリのマシンにミックが乗ってたら
予選で一回グラインダーはガスリーに勝てたかな?

572 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:11:13.25 ID:87b9eR3w0.net
マゼピンはシャシーが重いせいで何十周もあるレースではその影響が〜と言ったけどモナコでは軽量シャシー使ってたのか
そのモナコでもレースで1周あたり平均コンマ6遅かったとなると軽量シャシー使っても差は変わらないな

そもそもバクーでマゼピンだけ新PU使って予選も決勝も負けてる

573 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:13:43.04 ID:X9eHpr+o0.net
何故差がそれだけとも思うね?

ミック優遇が確認されたんだよ。
ありとあらゆる待遇に差があろう。

574 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:15:26.97 ID:SbWaHqOP0.net
重量は4kgの差だけど、他にも細かく色々違うだろ
ミックとマゼピンの差ってのが、実はほとんど無いのかもな
まあ、1stと2ndのしかもペイドラの待遇差は覆えしようが無いわな

575 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:33:36.09 ID:87b9eR3w0.net
>>557
アクシデント無い限り誰が乗っても無理

ウィリアムズはメルセデスPU積んでて直線は伸びるから直線番長セッティングにすればQ2進める可能性あるマシン

一方ハースは最弱PUのフェラーリPU積んでる上に昨年型マシンのフロアを削っただけでしかないから空力バランスも悪いからコーナーだけではなく直線も遅い車

コーナーの遅さはドライバーの腕で差を少し詰められるけど直線の遅さはドライバーの腕ではどうにも出来ない
小松もミックはコーナーの車速ではウィリアムズ勢に負けてなく直線で離されてると言ってる

576 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:38:54.56 ID:SbWaHqOP0.net
今調べたら、マゼピンもモナコだけは、軽いマシンに乗れてたらしいな
モナコのタイム差みれば、ミックとマゼピンの能力の差が分かるんじゃないの?

577 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:14.60 ID:itrFlT8s0.net
そういえば今年のウィリアムズは特定のサーキットで速ければ良い
他は捨てると割り切ったギャンブル設計のマシンらしいなw

578 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:47:28.31 ID:vqw0Ia9b0.net
>>576
1kgあたり0.03〜0.04秒の差が生まれるって話もある(1周の長さ違うのにどうやって算出したんだろう?w)が、殆どのマシンってバラスト積んでるものだとばかり思ってたわ

579 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 12:55:37.41 ID:87b9eR3w0.net
>>573
ミックを優遇してるならスリップ使えるかどうかが一番大事になるバクーの予選でミックを誰のスリップも使えない先頭で出すなんてことはしてない
他のチームでもセカンドのボッタスや角田はバクーの予選でチームメイトの前を走らされてスリップ使わせる役をやらされてたろ


シャシーは昨年製造しグロージャンとマグネッセンが使ってたものを引き継いでおり昨年からの補修の繰り返しにより重量に差が出来てるというだけ

580 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 13:33:33.38 ID:PRQKtjL30.net
別に優遇してるわけではないのか

581 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 13:46:58.45 ID:dNppSJYT0.net
>>578
バラストはどのチームも積んでる
昔よりはどこのチームも積まなくなったけど

マゼピンもマシンが少し重いことでバラストの積み方がミックより制限されててる分だけセットアップ時にマシンのバランスを取りにくくて何十周も走るレースではその影響を大きいんだと主張してる


バラスト搭載するからマゼピンもミックも走ってる最中のマシンの重さに差があるわけではない
バラストの配置場所は規定されてなく自由だから重量が軽いほど都合の良いバラストの積み方を出来て車のバランスは取りやすくあるけど4kg程度の差では正直大して変わらない
だから軽量シャシーを使ったモナコでもレースペースはいつも通りの差だった

582 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 14:08:34.39 ID:HdZqhtIf0.net
結局いつも通りの差だったのか

583 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 14:31:35.34 ID:E3u7uyOR0.net
アルファロメオでデビューしていればこんな苦労せんですんだのに

584 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 14:47:16.90 ID:ncwbSNpX0.net
タウリに乗れば角田より安定してポイント取れていたんだろうな

585 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:21:17.70 ID:Z9WS8snu0.net
F2初年度角田 4PP優勝3回
F2二年目ミック 0PP優勝2回

この結果が角田→タウリ
ミック→ハースな訳でな

586 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 15:30:48.13 ID:SbWaHqOP0.net
>>582
ほぼ同じ条件で走った結果はモナコで出てるよ
それが全て

587 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 16:29:40.95 ID:87b9eR3w0.net
ハースは昨年製造したグロマグが使ってたマシンのフロアを削って使用してるだけだから現時点で両者のマシンの空力性能に違いがあるならそれはグロージャンとマグネッセンどちらかが昨年優遇されていたという話

昨年から修復繰り返してる以上重さに差が出来るのは仕方ない
でもその重さはバラストで相殺されるし4kg程度のバラストの差では配置を考えてもシュタイナーも言ってるようにタイムへの影響は非常に少ない
ミックよりバラスト積める量が4kg少ないからタイム差が大きいんだと主張するマゼピンの理論が正しいならメルセデス勢は今すぐマシンとドライバーを減量させてバラスト増やす


この訴えによりパパが金出して先月に新拠点のマラネロでイチから新しく製造させた完全な新シャシーを夏休み明けからマゼピンだけ使用するようだけどこれで夏休み明け負けたら次は何をするんだろうか
新しくイチから製造したくらいだから空力性能でも昨年から継続使用してる今のシャシーより良くなってるはず
今ハースが使用してるシャシーは昨年から継続使用で2019年フェラーリのコピーだから2年落ちの性能

588 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 17:29:15.18 ID:7hVuPzby0.net
まあすぐに判る事だしw
それにマゼピンにとっては一大事だろうけど、他の人にとっては、ミックとマゼピンのタイムなんて興味無いわな
それでレースが大きく変わるわけじゃないし

589 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 17:31:57.87 ID:vqw0Ia9b0.net
ギュンター「中古のシャシーが高値売れたwwww」

590 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 18:45:57.07 ID:bEqJu2h70.net
マゼピンのレースペース不足はエンジニアとのコミュ力不足と集中力不足
予選スピードと第一スティントはミックと遜色ないのにね

591 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:06.39 ID:9Ymq5U+W0.net
ハゲピンは予選スピードでミックに遜色ない
どころかめちゃくちゃ負けているよね

592 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 19:51:51.76 ID:438saYZA0.net
遜色ないどころか、予選では優位に立つと思ってたんだがなぁ・・・
そんで決勝で負けて「マゼピンの課題は決勝のペース」って展開を予想してた
レースペースがクソなのも、想定を上回る遅さだし

593 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 19:57:20.89 ID:1WIgDFtb0.net
>>591
負けてるけど大差ないじゃん

594 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:15.83 ID:KoxtdHNG0.net
負けを認めるのね

595 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 21:32:21.68 ID:c4eLVP1p0.net
ミック>>>ハゲピンは誰の目にも明らか

596 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 21:46:37.23 ID:hrWIoTjg0.net
ミックはライコネンと組みたかったろうな

597 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 21:51:26.99 ID:1clBzo+b0.net
マゼピンに勝っても大して評価されない

598 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:00:03.64 ID:ncwbSNpX0.net
ライコネンに勝てば評価してもらえる

599 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:33.14 ID:PjTIZ9yW0.net
ゴミハゲに勝っても当たり前だからな

600 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:16:48.10 ID:JHYbnhPb0.net
元世界チャンピオンに勝てば評価してもらえる

601 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:17:46.04 ID:IUSgJvWR0.net
今のライコネンだとちょっと微妙だけどな
なんなら、ジョビに競り勝つ方が価値あるかも知れん
そして目指すべきフェラーリの一席はサインツの後釜だとばかり思ってきたが、どうもルクレールのがシート喪失の可能性高そうと言うw

602 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:34:30.94 ID:KkEMcc230.net
たぶん今のラッセルが未来のミック

603 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:45:23.98 ID:QgDVX8LC0.net
ちょっと前のラッセルが今のミックだな

604 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:51:24.42 ID:N/wcMxJs0.net
二年前のラッセル→ミック
二年前のハゲサ→ハゲピン

605 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 22:58:08.80 ID:6Gcm9cbd0.net
ハゲサはポイント取ってたな

606 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:05:23.48 ID:bY9bvYDE0.net
ラッセルに勝ったハゲサは凄い

607 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:17.16 ID:/OwRT0XL0.net
ラッセルに勝ったハゲサは有能ハゲさ

608 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:17:01.05 ID:3Oxmyqg20.net
2年前のウィリアムズは今のハースみたいな最下位だからな

609 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:54.40 ID:YdYrFaG30.net
ハゲサは10位に入賞してた

610 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:33:29.61 ID:YNvosiHV0.net
例えるなら今のハースで10位入賞する感じ

611 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:38:58.73 ID:QYHpJMO00.net
実はラッセルよりチームに貢献したハゲサは有能ハゲだった

612 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:47:39.78 ID:wvrrflTg0.net
予選でハゲサに全勝したのに入賞ゼロのラッセルは無能

613 :音速の名無しさん:2021/07/13(火) 23:58:53.40 ID:UgqN31Cy0.net
ハゲサはポイント取ってきたのにペイドライバーにシートを奪われてたな

614 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 00:05:57.08 ID:90+l1AuV0.net
有能なクビサをクビにしたウィリアムズのシートは金次第

615 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 01:11:04.94 ID:KzVxEPEM0.net
クビサはウィリアムズをクビになってアルファロメオに移籍してたな

616 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 03:50:30.16 ID:eNTedxNU0.net
>>585
角田 : 一応レッドブル育成(ホンダPUのおまけ)
ミック : FDA所属

の違いで今年シート決まっただけのような

617 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 06:18:52.74 ID:DW41TWaO0.net
>>613

ハゲ頭の〜あなたの〜地〜肌〜♪

ブラシで叩いて刺〜激〜する〜♪

いくらやっても〜生えて来な〜い♪

不毛の〜皮膚が〜そこに〜ある〜♪

あの脱毛ぉ〜が無かぁ〜ったら〜♪

楽しい〜日々が〜続いたの〜に♪

https://www.youtube.com/watch?v=dHmOwJc8lE8

618 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 07:02:54.89 ID:KP7nDOHQ0.net
>>613
ポイントより持参金を選ぶウィリアムズ

619 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 07:19:38.12 ID:Ot45H8580.net
ウィリアムズの沙汰も金次第

620 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 07:55:34.94 ID:AnJcv9NP0.net
守銭奴チームのウィリアムズ

621 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 08:40:04.96 ID:oaAXo8Cg0.net
ウィリアムズは常に経営が厳しいからだろ
守銭奴は言い過ぎ

622 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 08:58:02.05 ID:DW41TWaO0.net
乞食チームのウィリアムズ

623 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 09:03:41.68 ID:oaAXo8Cg0.net
ハースはその乞食チームよりも遅いんだが

624 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 09:31:57.16 ID:OSplwep50.net
乗りたいならエンジンか巨大スポンサーか巨額の持参金を
持ってこい話はそれからだというのがウィリアムズ

625 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 09:52:56.29 ID:5eqe4aIl0.net
ウィリアムズをクビになったクビサはアルファロメオの
リザーブ&開発ドライバーに就任するのだった

626 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 10:10:17.76 ID:SFPy0tuq0.net
今はフリー走行に出させてもらうだけで精一杯

627 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 10:20:55.06 ID:4hCihNFW0.net
ミックもアルファロメオに乗りたかっただろうな

628 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 10:36:27.05 ID:oaAXo8Cg0.net
ミックの場合はじっくり育成に時間をかけてもらえるから、急ぐ必要は無いけどな
だからフェラーリも今年はハースにしたんだろ

629 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 11:16:30.50 ID:v/vnQHVI0.net
ミック「アルファロメオでF1デビューしたかったなぁ」
https://pbs.twimg.com/media/E57TzvnX0AAXSvr.jpg

630 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 11:41:43.17 ID:TFdlDDGt0.net
ハゲサ「俺もレギュラーでアルファロメオに乗りたいな」
https://forzaitalia.pl/wp-content/uploads/2021/05/RK.jpg

631 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 12:22:45.03 ID:+kFQiiOH0.net
ミックの仕事への取り組みに感銘を受けたとは言われても、速さに感銘を受けたとは誰からも言われない
ほとんどが親父の状況を鑑みての同情だな

632 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 12:41:24.18 ID:6L78XQR30.net
野島伸司は悲惨な役を演じる子役に凄い台詞を叫ばせて
視聴者を驚かせたが同様に悲惨な状況のミックに叫ばせ
るなら「同情するなら速いマシンをくれ!」だろうか?
https://pbs.twimg.com/media/ET_h99qVAAE6Bwe.jpg

633 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 12:48:15.95 ID:Jn75ofrq0.net
たぶん去年のラッセルも同じ事を思ってただろうな

634 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 13:21:52.61 ID:oaAXo8Cg0.net
>>631
ミックが努力家ってのはみんなが認めてるわな
速さに対するコメントは無いけど、頑張りに対してはたくさんコメントされてる
フォーミュラより耐久レースとかの方が向いてるかもね、コツコツ積み上げるタイプみたいだし

635 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 13:40:29.41 ID:E9L8Cyby0.net
ミックの努力はみんな認めてるんやで〜頑張るんやで〜
https://pbs.twimg.com/media/EueQvchVIAEJenJ.jpg

636 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 14:21:38.95 ID:HHHUJAeg0.net
ミックは既にF1界においてかなり高く評価されてる
成り済まし在○朝○人のニダーとは違ってな

637 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 15:07:23.28 ID:OJTYnJsA0.net
黄身来子年「既に君は高く評価されとる来年ワシと一緒に走ろう」
美久種魔刃「糞ハゲなんかより今あなたと一緒に走りたいです」
https://pbs.twimg.com/media/E5LPmE1WYAQ3GkX.jpg

638 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 15:48:22.60 ID:GBo+Xc2U0.net
来年ライコネンが引退したら移籍したらいいネン

639 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 18:45:10.90 ID:+VKij+K90.net
アルファロメオにはアイロットがいるから競合するね
https://pbs.twimg.com/media/E4UWv4QXEAE_Ql_.jpg

640 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 18:46:03.46 ID:2yxLGsBg0.net
>>636
仕事ぶりはね
セカンドとしては最適だろうな

641 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 18:59:03.14 ID:DYbOjbH70.net
>>640
まあミックが良いのは、成長が遅くてもあまり問題にならないところだろ
だから他のドライバーよりゆっくり育てられる
6年くらいどこかで乗せて、それなりには乗れる様になったら、フェラーリの2ndとか
それでもミハエルの息子だから、物語としては価値があるし十分に商売として利用出来る
普通の新人ドライバーだと、2シーズンくらいで結果が出なかったら終わりだろうけどな

642 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 18:59:21.38 ID:N6cvoiDA0.net
>>638
>>639
アルファロメオにはハゲサがいる事を忘れてはいけないのさ
https://pbs.twimg.com/media/E4UWvc4X0AIQqkX.jpg

643 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:10:09.65 ID:wyWVflhw0.net
来年ミックはアルファロメオに移籍するのか?

644 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:30:14.07 ID:oCOAe6gy0.net
>>641
もうシューマッハブランドなんて価値ないよ
世間はフェルスタッペンに染まる

645 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:32:43.40 ID:DYbOjbH70.net
>>644
大事なのは、世間じゃ無くて金を出す人たち
大金持ちの老人たち

646 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:34:21.60 ID:Q6+3N9LO0.net
>>643
移籍するとしたら2パターン
1:後半戦でやらかしまくって左遷コース
2:ハースがホワイトフェラーリになるはずが、品質がクソ過ぎてアルファロメオのがまだマシ
現状だとフェラーリにもミックにも、アルファロメオ乗るメリットがない

647 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:52:33.73 ID:oCOAe6gy0.net
>>645
出してないからハースなんじゃん

648 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:54:10.45 ID:XgxE8u2s0.net
ミックに残された選択肢はハース残留の一択しかないのかな?

649 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 19:59:51.71 ID:sxF6+jGW0.net
>>648
最終的にフェラーリに乗(せ)るつもりならそれが最善じゃない?
FDA離れるつもりがあるなら、多分メルセデスが唾つけると思うが、現状ではまさにフェラーリの「計画通り!」なわけで、動かす意味が全くない

650 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 20:04:58.32 ID:oCOAe6gy0.net
>>649
メルセデスがミックなんか欲しがるわけないだろ
あぁハミルトンのポチとしてか

651 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 20:22:00.73 ID:IMEoRN7k0.net
メルセデスのポチならボッタスがいるからミックはいらないな

652 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 20:26:52.94 ID:VBVXZrIM0.net
ボッタスはクビになるんじゃないの?

653 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 20:39:22.06 ID:jd72qinu0.net
ラッセルとトレードだろうな

654 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 20:53:01.85 ID:iR/FXuHo0.net
トレードの発表はまだかな?

655 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 21:19:54.32 ID:TgiW7FUV0.net
>>635
「大きなコトは出来ませんが、小さなコトも出来ません・・・」

656 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 21:56:06.87 ID:LgBUsggt0.net
ミックも小さな事からコツコツと頑張っていたらやがて大きな事が成せるんやで〜
https://cocorozashi-suit.net/wp-content/uploads/2019/03/DDpHAB6UwAAJO3A.jpg

657 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 22:18:02.69 ID:DYbOjbH70.net
>>656
きよし師匠って、政治家として何か大きな事やったっけ?
小さな事をコツコツやって、そのまま終わったんじゃないの?w

658 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 22:37:06.76 ID:9oYpX3cY0.net
ネタレスにマジレスされても・・・w

659 :音速の名無しさん:2021/07/14(水) 23:53:41.79 ID:SzZ5vxNl0.net
ラッセルが今のミックみたいな下積みを2年間も
やらされた事を思えばミックはまだまだだね

660 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 00:06:05.29 ID:aQWDUAE60.net
>>659
https://pbs.twimg.com/media/EcAUwUxUMAAX46-.jpg

661 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 00:20:03.32 ID:2Zm70uyP0.net
ラッセルの1年目に比べると、ミックはかなり頑張ってる
フランスじゃ同じ条件でラッセルのタイム上回ったし、ポテンシャルは十分にある

662 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 00:29:43.52 ID:rncOu8090.net
>>661
は?意図的にスピンして相手のアタック潰しただけじゃん

663 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 01:57:00.70 ID:2Zm70uyP0.net
同じ条件という文字が見えないのかよ
バンカー同士でラッセル上回ったのは紛れもない事実

664 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 03:23:08.72 ID:GgCijkmY0.net
さすがミックさんだぜ

665 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 06:49:11.41 ID:nlOaXEeE0.net
俺たちに出来ない事をやってのける

666 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 08:25:17.44 ID:C77GJLXH0.net
>>665
https://pbs.twimg.com/media/D8BZogWUwAA3I1e.jpg

667 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 08:49:19.78 ID:S55Vtm/i0.net
ハースのあの車でQ2行ったり、ラティフィにプレッシャーかけ続けて
ミス誘ってオーバーテイクしたりしてるところ見るとミックの才能すげえってなるけどね

668 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 10:16:08.92 ID:2b3AlBcY0.net
赤旗出させて他の奴にアタックさせない所に血統を感じるなw

669 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 10:35:20.99 ID:RdDWQnYf0.net
あのQ2は保留かなぁ
自信の赤旗なかったら、抜かれてた可能性のが高いし
あのハースでギリギリまで残った点は高く評価したいけどね

670 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 10:39:31.05 ID:I9S4OIMC0.net
他のクルマのアタック潰してQ2進出って恥ずかし過ぎるだろ
それとラティフィ追い回すなんて誰でも出来るだろ

671 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 10:54:44.34 ID:HuxsFD6o0.net
アンチが泣こうが喚こうがミックは凄い

672 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 11:23:01.74 ID:/TdnTGiS0.net
>>671
https://livedoor.blogimg.jp/f1land2002/imgs/6/1/61ebdda0.jpg

673 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 12:13:45.85 ID:5EH+BoRm0.net
フリー走行でミックをフェラーリに乗せてみたい

674 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 12:46:22.46 ID:ZwAh6eCt0.net
>>663
一回目で渋滞に巻き込まれてタイム出せなかっただけじゃん
2回目潰しといて凄いってレベル低過ぎ

675 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 12:53:34.26 ID:/J9arNqZ0.net
サインツとルクレールのどちらか一方が消えて欲しいな

676 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:03:18.51 ID:sDl2aYZN0.net
ルクレールがレッドブルに移籍すればよい

677 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:08:03.27 ID:+6da6tK90.net
>>676
替わりにガスリー君がフェラーリ?
胸熱だなぁ・・・

678 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:33:33.89 ID:GSWTxklu0.net
ミックがアルファタウリに移籍するのか

679 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:38:12.78 ID:qlyMZ1yT0.net
ミックが退路を断ってタウリに移籍したら驚きだわ

680 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:40:34.27 ID:+6da6tK90.net
>>679
オレはそうであって欲しいな
息子は息子、親父とは違う処で戦って欲しい

681 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:43:43.32 ID:iXx5e/dR0.net
黙って我慢してればフェラーリのドライバーになれるのに、そりゃ無いだろw

682 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 13:46:21.59 ID:mY/++RC40.net
トッド始めフェラーリ一門から絶縁されたらF2の時のインチキスタートや
集団マゼピン下げみたいなエコ贔屓なく生きていくには単純に遅いけどね

683 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 15:50:57.47 ID:ZJSLZyOC0.net
退路断っても乗れんよ。
乗せる理由が皆無だし、フェラーリと無駄に対決するし。
どうやっても乗れない

684 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 17:59:01.40 ID:Xo12gB990.net
F2でタイトル取れるクルマに乗ってるのにゼロポールだもんな
マゼピンが上位を撃墜してくれたお陰のタイトルだし

685 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 18:25:59.10 ID:NXFx9UtL0.net
ミックはコツコツ努力して、確実に伸びて行くタイプなんだろ
遅いとか言うなよ

686 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 18:43:26.33 ID:gHwhK5Df0.net
>>685
遅くて安定してるのがミック

687 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 18:45:19.63 ID:iXx5e/dR0.net
>>686
どうしてそういう事言うんだろうねえ
じゃあ遅くて不安定なのがマゼピンかよ

688 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 18:51:55.15 ID:nRIRI9dl0.net
タウリに来るメリットないわ。ハースよりはマシって程度のチームだろ?
なんかみんなタウリがトップチームかのように思ってるけど冷静に見れば
9位10位を争うチームなんだぞ。行くならフェラーリ行けよ。

689 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 19:02:40.94 ID:MwCpsvrw0.net
フェラーリからしたらミックをハース以外に乗せるメリットが皆無
そのフェラーリは23年〜25年にミックをフェラーリに乗せる皮算用してるから、来年移籍させる意味がない
ミックがFDAから離れて完全にフリーになるなら可能性がなくもないが、その場合はメルセデスが放っておかない
なんだかんだで、「シューマッハ」の名前は絶大だよ

690 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 19:19:42.68 ID:W7c1A5GD0.net
マックスとミックがチームメイトになってマックスが
ミックを舎弟にしたらタッペンパパが泣いて喜びそう

691 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 19:25:47.33 ID:rncOu8090.net
>>689
世界での影響力はハミルトンの方が遥かに上だけどね

692 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 20:02:15.91 ID:33kC1vXO0.net
ハースか?ロメオか?タウリか?どれに乗ろうかな?
https://pbs.twimg.com/media/E5iT9eJXEAES__N.jpg

693 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 20:18:44.10 ID:rncOu8090.net
>>692
どれに乗っても遅いけどな

694 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 20:25:17.94 ID:+6da6tK90.net
>>688
譲二がAT02に乗ったらガスリーより速いかも知れんし・・・

695 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 20:30:13.34 ID:WDnX+cah0.net
ミックは来年タウリだからな

696 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 20:46:56.67 ID:9ECNt2dq0.net
親父が紅い跳ね馬でチャンピオン息子が銀のスリーポインテッドスターでチャンピオンになると面白い
https://digiato.com/wp-content/uploads/2018/10/F1A72FCA-6F50-421C-B732-439842E7274E.jpeg

697 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 21:10:20.23 ID:vAfu4g0h0.net
親父が紅い跳ね馬でチャンピオンなら息子も紅い跳ね馬でチャンピオンになりたい
https://careta.my/sites/default/files/2020-12/mick%20and%20father.jpg

698 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 21:34:41.52 ID:iXx5e/dR0.net
まあ息子がチャンピオンになるのは無理だろ
2ndとしてなら、良い働き出来るかも知れないけど

699 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 21:51:29.03 ID:Fq71CWMg0.net
親子でチャンピオンは難しいだろうな

700 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 22:30:15.55 ID:yXxihEvH0.net
親子にチャンピオンになった光はいるけどな

701 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 23:04:37.51 ID:GujyQqSU0.net
命賭けて300km/hで勝負してるのに
「オホホ 少しターン4でアンダーが出てるザマス」
とか言うとでも思ってるのかねアンチは
勝負した事ない人間には想像もつかんだろうが

702 :音速の名無しさん:2021/07/15(木) 23:57:01.34 ID:KytPw/+l0.net
>>700
酔ってるの?
https://pbs.twimg.com/media/CbJ8qz7VAAErBGG.jpg

703 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 00:10:57.87 ID:OjnuGfyz0.net
親子で世界チャンピオンになった人はいるけどな

だな

704 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 00:44:27.30 ID:aKBx+Fv30.net
それぞれ、親父か息子のどっちかが微妙だけどな
仮にミックがチャンピオンなっても息子が微妙なパターンにはなりそうだが
と言うか親父の足跡がデカ過ぎるから、近い領域も無理ゲーだろ

705 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 00:55:40.63 ID:NX0pPlyx0.net
親父はデビューして即トップクラスのチームに引き抜かれてラッキーだった

706 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 03:12:33.77 ID:Hrm+C6820.net
持参金はメルセデスが出してくれたしな

707 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 04:21:05.88 ID:suWJjRTP0.net
デビューしたチームのマシンが良かった

708 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 05:40:18.03 ID:8p5U9L/I0.net
>>705
そういうのは実力だからラッキーとは言わん

代役出走でF1で走るのが初&スパで走るのが初なドライバーがフリー走行から速い速いと注目集め予選ではその年のチーム最高順位を記録した
バーニーが根回ししてベネトンに移籍させたのは当然と言っていいくらい衝撃的なデビュー

709 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 05:59:02.65 ID:8p5U9L/I0.net
マルコのコメント見ると角田はとりあえず来年も走れそう

でも成長しないようなら来年一杯で終わりだろうなー角田もマゼピンも
どちらもコーナーが遅い


マゼピンは金出してるから安泰みたいな意見を見かるけどフェラーリはハースをタウリのような完全なBチームにするようだからフェラーリと関係ない上に遅いマゼピンは来年終わりで切られるはず
金の問題は3年くらい前にハースと提携すると噂になっていたマセラティを利用すれば解決出来るし全振りしてる来年の開発が成功してポイントを少しでも獲れさえすればスポンサーも見つかる

710 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 07:23:19.80 ID:ZaXs4UjS0.net
ハゲもチビもイマイチなのに来年までシートが安泰なのか

711 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 07:47:58.36 ID:4/ulWvMA0.net
今のF1はポンと乗って速く走れる時代じゃ無いんだよ。
速いやつはいきなり乗って速い、という昔の尺土で測るべきじゃ無い。

逆に言えばずっと乗ってりゃストロールみたいに
それなりに走れるようになる。
ベテランほど有利でルーキー殺しなのが今のF1だ。

712 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 09:51:41.77 ID:DHsQUtqd0.net
そういえばタウリのハゲ代表が今の複雑なF1を新人が理解するには
3年かかるF1は以前よりはるかに複雑になってると言ってたな

713 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 10:18:30.42 ID:zCdntnPQ0.net
ああ、それが角田の3年に繋がってるんか
とは言えチーム数少ないし、実際に3年待って貰う条件って結構厳しい気がする
そう言う意味じゃ、今年のルーキーは全員恵まれてるな

714 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 10:22:03.90 ID:kC1EpWPP0.net
とは言っても1年目から速くない選手はただの凡人だと思う
誰でも3年やれば普通には走れるだろうからね
F1は速い人言うよりはビジネスで乗れた人(部智に誰でも良い)がレースやってるんだし

715 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 10:42:01.58 ID:or5IjDr00.net
だからマルコ本人がルーキーには2年はいるものだ、って考えてんの。
だからレッドブルジュニアには必ず2年与えられる。

716 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 11:31:50.67 ID:JPQkM8vX0.net
>>714
>とは言っても1年目から速くない選手はただの凡人だと思う
ミックをディスってるのかよ

717 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 11:33:18.40 ID:hwNvyG1M0.net
2年間で結果を出せよ
出せない奴はクビ
ということか

718 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 12:00:04.17 ID:Id1r7PGK0.net
来年まで我慢してくれるのね

719 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 12:41:40.22 ID:SjT7dpyN0.net
一年でクビならミックはF3、F2どっちでもクビだな

720 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 13:20:06.16 ID:6JMeIa7F0.net
二年目に必ず結果を出す男

人呼んでセカンド・ミック

721 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 13:47:46.93 ID:HnPvyBca0.net
来年のハースは今年のウィリアムズ程度には速くなるんじゃないの?

722 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 13:53:03.41 ID:X18dMNpb0.net
F1界の華麗なる一族

01位 97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝、ミック0勝)
02位 41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
03位 36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
04位 28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
05位 23勝 ピケ家(ネルソンSr.23勝、ネルソンJr.0勝)
06位 17勝 ヴィルヌーヴ家(ジル6勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
07位 15勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス15勝)
08位 14勝 ブラバム家(ジャック14勝、ジェフ0勝、デビッド0勝)
08位 14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝、ピエトロ0勝)
10位 12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)

723 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 16:52:54.80 ID:Zobu64QM0.net
>>720
セカンド・ミック

ハ〜スも2〜年目〜なら♪

少しは〜Q〜3〜に♪

届いて〜ポイ〜ントを♪

稼ぎたい〜〜〜〜♪

10位〜未満〜の〜♪

後ろで〜ウロ〜ウロ♪

してる〜だけ〜なん〜て〜〜〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=ijX02uSWvvU

724 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 19:30:29.22 ID:+dRzA0yU0.net
今年のラッセルみたいに来年のミックはQ2進出の常連になるんだろうな

725 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 20:12:28.20 ID:zCdntnPQ0.net
>>724
相対的に来年のハースが去年のウィリアムズだと仮定して、今年のラッセルレベルって再来年からフェラーリ乗せてタイトル争いできるレベルじゃね?
いくらなんでもそこまではいかんだろ

726 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 20:42:46.71 ID:3kXuVI/w0.net
今年のハース→去年のウィリアムズ
来年のハース→今年のウィリアムズ

なのだろう

727 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 21:19:37.99 ID:RPgUsNWm0.net
>>722
https://livedoor.blogimg.jp/inorinrin2/imgs/c/f/cfd3130e.jpg

728 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 22:48:31.01 ID:tkQZhcVr0.net
調子良さそうだな

729 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:00:53.69 ID:vPMLxtoz0.net
ミックが10位?

730 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:01:56.69 ID:6fFDna9j0.net
まだ半分消化しただけだし、流石に最後はケツの方だろ

731 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:05:29.48 ID:luHxVm+m0.net
いつも最初に出て行って上の方の順位に当然なるけど、最後は定位置だからな

732 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:16:48.40 ID:YdDR8kDa0.net
17位か・・・

733 : :2021/07/16(金) 23:39:06.83 .net
ミックが安定して速いので何も語る事がないな
成長したらルクレールをボコりそう

734 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 23:41:53.70 ID:vhsvM8yN0.net
アルファロメオやウィリアムズと同タイムか

735 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 00:16:23.55 ID:JCTVfJpt0.net
もしかしてQ2行けるかも

736 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 01:22:13.34 ID:oY5tZ3H10.net
あと0.1秒縮めたらQ2

737 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 02:23:44.32 ID:wU/Ljlgp0.net
定位置じゃん
しかもマゼピンと2人、ぶっちぎりで遅い

738 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 02:50:34.80 ID:rAcgUq/L0.net
いつも通りの順位でした

739 : :2021/07/17(土) 03:16:58.99 .net
角田はF1、早々とサヨナラしそうだね

740 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 03:49:36.48 ID:Urj5us1E0.net
角田がミック並みに遅かったらそうなるな
だけど、実際はそうじゃない
だから来シーズンもF1にいるだろうな
もちろんミックも、成績にかかわらずいるだろう

741 : :2021/07/17(土) 04:38:35.97 .net
ミックは角田くんより遥かに速いです
チームメイトに予選0勝10敗の角田くんは
ちょっと…F1向いてないんじゃないかな
違う道を探す事をおすすめします
トラックの運転手とかどうでしょうか

742 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 06:16:13.57 ID:F3Jr3FEV0.net
アルファタウリの遅い方の奴との差が0.7秒か・・・
マシンをアップデートしないとこれ以上は無理だな

743 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 06:35:50.24 ID:ko66bXq/0.net
>>722
中嶋家も入れたって

744 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 06:50:19.37 ID:hg7nSVjF0.net
角田はコーナーが遅くバクーやレッドブルリンクのようなストレート区間が多いコース以外はダメだと思ってたからQ1落ちは予想通り


>>740
どう見ても角田はミックより遅い
マゼピンより遅い可能性もある

ちゃんと開発しシーズン中のアップデートも行ってきたタウリは今季全く開発しておらずシーズン中のアップデートも行っていないハースより現在1.5秒前後速いマシン

ハースより1.5秒前後速いマシンに乗りながらミックにコンマ7秒差しかつけられずマゼピンとも1秒差止まりの角田は相当遅い

745 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 07:10:28.24 ID:Bldc6EVf0.net
同じマシンに乗るガスリーがQ2に行ってるのにQ1落ちはマズいな

746 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 07:23:14.82 ID:FUuTmuGG0.net
もうクビかな?

747 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 07:58:38.58 ID:pze94w9e0.net
来年も乗る事はみんな知っているはずだが

748 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 08:01:09.45 ID:HFPisQ1P0.net
ミックは安定して遅いなぁ
マゼピンと大差無しw

749 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 08:08:55.33 ID:Urj5us1E0.net
>>747
角田は来シーズンの出来次第でその先は無いけど、ミックは来シーズンどころか、その先もしばらくは成績悪くてもF1に残れるぞw

750 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 08:15:29.58 ID:z1u8UrFU0.net
ミックはあんなボロ車で良く頑張ってるだろ!

751 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 08:47:37.43 ID:Urj5us1E0.net
ミックは努力家
それだけはみんな認めている

752 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:32:36.68 ID:hXKO2s6K0.net
ミックは真面目な優等生

753 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:40:18.38 ID:omdAW+u20.net
ミックは真面目にコツコツやるタイプだけど、成績は良くない
親友のマゼピンと2人でいつも最下位争い

754 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:46:28.87 ID:B4URpcyU0.net
互いに、相手がイラつきそうだからやってるだけだろうが、
違うマシンに乗った1年目のドライバーの実力測るとか、アホにしか見えん

755 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:51:37.57 ID:ITyD4ZaD0.net
>>753
親父みたいに自分が王様
チームの中心は自分
コース内では自分が優先
これくらいの強いメンタルは必要だね

756 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:52:43.91 ID:omdAW+u20.net
その通り
だから実績で能力を計る以外には無い

757 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 09:55:40.97 ID:zIUl3KOs0.net
最近怪しくなってきたw

758 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 10:49:18.00 ID:WCJsUb9u0.net
>>748

19 ミック 1:28.738

----越えられない壁----

20 禿ピン 1:29.051

759 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 11:03:04.61 ID:vs32AYM50.net
ウィリアムズ実はそんなに遅くない説と同様に
ハース糞だけど2人共着実に成長しつつある説も可能

760 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 11:27:03.63 ID:qWMjXhHi0.net
昔みたいにシーズン中テスト走行をいっぱいやってミックを
フェラーリやアルファロメオに乗せたらいいのに

761 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:00:45.34 ID:2NaKxa/H0.net
まあ来年まで辛抱するしかない

762 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:06:16.03 ID:omdAW+u20.net
ミックは焦らなくてもクビにはならないから、じっくり育成して、ちゃんと走れるようになってからフェラーリだろ
なまじ早く上げてしまって活躍出来ないと、さすがにシューマッハの名前があっても風当たりがキツくて庇いきれなくなる
イタリア人は特に厳しいしな

763 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 12:09:57.19 ID:+tOyvAal0.net
イワンカペリの二の舞になる恐れがあるんだな

764 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 13:11:06.66 ID:p1kWg6050.net
カペリは失敗作に乗せられて気の毒だった

765 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 13:39:34.64 ID:mHopHBgv0.net
もう一年猶予を与えて様子を見て欲しかったな

766 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 14:02:40.91 ID:VEQJm9sg0.net
>>764
カぺリはニューウェイ車専用なだけの気が
どの時代のフェラーリに乗っても勝てなさそうだが
今のレッドブルに乗ったらあっさり活躍してもおかしくない

767 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 14:26:09.91 ID:au2R2RtB0.net
今のレッドブルは乗りやすいマシンに改良されてるから
誰が乗っても簡単に表彰台に立てるだろうな

768 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 15:36:02.51 ID:l8JlahGg0.net
オーストリアのレース後にフェルスタッペンが
レールの上を走ってるようだと言ってたな

769 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 16:48:41.39 ID:j6ETvyEX0.net
ミックは氷の上を走ってるような感じなんだろうな

770 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 17:06:02.31 ID:S8GDEBXm0.net
ダウンフォースがないマシンですから

771 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 17:19:17.27 ID:7PJ9FVTm0.net
ダウンフォースがないしエンジンもパワーがない

772 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 17:26:59.27 ID:cU3jLXAE0.net
チームメイトは人の邪魔をする事しか出来ない

773 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 17:34:37.37 ID:u3ZDd/cM0.net
ないないづくしだな

774 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 18:14:47.66 ID:NPs+buYN0.net
もうこんなチームで走るのイヤだと逃げたくならないのかな

775 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 18:16:18.21 ID:Zey/au6m0.net
マゼピンでももはやスピンせずに乗れるハース
ダウンフォースがないとか盲目かw

776 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 18:28:54.00 ID:cu9Mo4L70.net
こんなんでモチベーションを維持するのは至難の業

777 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 20:39:34.03 ID:H6rOgeDR0.net
>>774
https://www.youtube.com/watch?v=P4JN9Sfqz0c

778 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 20:44:26.93 ID:KK7yCMjE0.net
来年の活躍を夢見るミック

779 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:02:34.65 ID:Zop8SvZU0.net
ラッセルが通って来た道を行くミック

780 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:03:56.71 ID:D9+fxDMy0.net
足跡が似てるから同じくらい速いかは分からんが、割と被る感じなのは確かだな

781 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:15:09.35 ID:rLJ3mYnJ0.net
ラッセルは2年間我慢したからなミックはまだマシかもしれない

782 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:37:05.67 ID:WRhpx7B30.net
マゼピンは車ゴミだからまだしも

角田はヤバい 一番クソなドライバーじゃねーの?

783 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:38:04.54 ID:aFu0hXBy0.net
F2時代はライバルだったノリスやアルボンが上位チームに起用されてる
のに自分が最下位チームで下積みでイライラしただろうな

784 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:49:51.00 ID:8u8o9Ty20.net
最近のF2チャンピオンはなかなかF1で成功しない印象

785 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 21:58:27.60 ID:EObj5Mf90.net
チャンピオンになったのにフォーミュラEに行った人もいたな

786 :音速の名無しさん:2021/07/17(土) 23:23:56.62 ID:bf5hu43r0.net
フリーズさんの事か

787 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 00:49:46.60 ID:UqnnJP9U0.net
角田遅いな

788 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 00:55:07.19 ID:rkdm2ymO0.net
ミックと角田を交代させよう

789 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:02:04.91 ID:tw3NrxrO0.net
ミックと角田をトレードしよう

790 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:18:55.98 ID:RwVZT3UQ0.net
タウリにミックを乗せたい

791 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:23:25.10 ID:K8pD3t/y0.net
角田にタウリは勿体ない

792 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:40:29.26 ID:ikSj6wyt0.net
角田乗せるくらいならマゼピン乗せたほうがマシ
リア安定してるタウリのマシンでならハースの過敏なリアに苦労してるマゼピンもそれなりに走れるはず

793 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:40:34.47 ID:A9idE0mO0.net
角田は遅いしスタートも下手

794 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:47:04.31 ID:Pnpvrvvb0.net
角田は遅くて安定感なし頭も悪い

795 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 01:56:54.10 ID:2lFOxTpJ0.net
角田は安定して遅い

796 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:04:24.95 ID:VRVhemck0.net
角田は遅いしオーバーテイクも下手

797 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:08:56.84 ID:HXyvbvuS0.net
ダイヤ管理も下手だな

798 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:15:23.53 ID:pI9sPL2a0.net
取り柄が何もないな

799 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:23:26.06 ID:skPuC9vQ0.net
去年のF2はレベル低かったんだな

800 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:45:35.88 ID:FbIkNH4T0.net
またガスリーに負けた

801 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:50:43.17 ID:W5lbEpkH0.net
スタイリッシュドライバーが下手で遅くてオーバーテイクができない

角田終わってるな

802 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 04:58:35.29 ID:SlhuE1xZ0.net
角田は光るところでが無いな

803 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:40:22.71 ID:u9FoZSeN0.net
朝起きて見たら、安定のミック&マゼピン
不安定な角田と大違いだな

804 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:56:06.64 ID:kasvw17v0.net
アルファタウリに角田を乗せても無駄

805 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:58:40.74 ID:RYZOK/s90.net
>>571
タラレバは要らない
現状でタウリには乗れない
これが全て
今までの日本人ドライバーがフェラーリに乗れてればとかそう言う妄想と一緒

806 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:00:09.17 ID:V/BeJD6M0.net
無線芸人角田
空気芸人ミック
スピン芸人マゼピン

今回も3人揃って本領発揮!

807 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:03:25.85 ID:ZOHHE+m40.net
マゼピンに汚いブロックするミックさんw

808 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:36:27.20 ID:7oYLJgpS0.net
後ろにいるのウィリアムズとハースだけか

809 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:55:19.56 ID:u9FoZSeN0.net
ウィリアムズとハースは安定してるよな
不安定なアルファタウリと大違い

810 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:02:54.35 ID:7oYLJgpS0.net
何でこんなに遅いんだろう

811 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:28:12.70 ID:nwhCy+pC0.net
>>799
今年はもっと低いぞ

812 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:31:58.64 ID:bSrNO15w0.net
まあF2チャンピオンがF1に上がってみたら、最下位争いしかしてないからな
F2のレベルは低すぎるんだよ

813 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:47:48.31 ID:aLz7zEbJ0.net
角田もひどいがペレスもひどいな

814 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:58:52.14 ID:L6QVJaIP0.net
ペレスが落ちたのに16位の角田はもっと酷い

815 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:16:25.90 ID:Qpe52A5h0.net
結局一つポジション落とした

816 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:23:59.70 ID:Iaqd8omT0.net
角田は抜けない

817 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:26:37.25 ID:ikSj6wyt0.net
角田は今回もジョビを抜けず蓋され続けたままフィニッシュとオーストリアと全く同じことを繰り返し成長ゼロ

マゼピンもレース開始直後から飛ばし10周目あたりからタイヤがキツくなってミックに1周1秒近く離されるといういつものパターンで成長ゼロ

開幕からの10戦でこの2人は学習能力が無いとよくわかった

818 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:53:39.36 ID:Y2P5KTkA0.net
勝てるマシンが手に入るチャンスなのだが

819 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 12:12:49.16 ID:FZi+5AH00.net
開幕前はガスリーを倒してペレスのシートを奪う予定だったんだろうなw

820 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 12:32:14.60 ID:yTHLyb7z0.net
ペレスはムラがあるから昇格のチャンス有りなんだがなぁ

821 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 12:59:57.85 ID:Xe9HL9IZ0.net
ペレスが契約延長する前に角田は覚醒して良い結果を出して昇格アピールしたいはず

822 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 13:00:11.80 ID:1Jj7B/rF0.net
>>814
そのペレスに即行抜かれたマゼピンとミックの最底辺の2人w

823 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 13:10:50.89 ID:gz3xqm900.net
>>814
ガスリーも12位のままフィニッシュだったぞw
今回のタウリはストレートが遅すぎてDRSを使えても前をとらえきれないんだろ

824 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 13:14:48.64 ID:wsmJ4IgY0.net
>>822
2人とも新人だしな
邪魔にならないように走れてれば十分だろ

825 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 13:16:34.01 ID:RYZOK/s90.net
>>823
今回のタウリはFPでセッティング見つけられなかったからダウンフォース付けすぎてるみたいだね
ストレートスピードもだけどタイヤも持ち悪いかもね
グリップ出すぎてソフトのタイム良くないし
ただジョビに苦戦はまずいかもね
抜きにくいのを利用してアロンソみたいな作戦もアリだったかもね
どうせ失敗して順位落ちてもこの順位までは戻りそうだし

826 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 13:49:39.76 ID:gz5HOvNM0.net
年寄りのアロンソが元気良く目立ったのに比べて若い角田は空気だったな

827 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 15:26:42.15 ID:gCmeTzMi0.net
年寄りの方が予備予選が速くて本番予選も抜けるのに
若者の方が予備予選は遅いし本番予選も抜けない

なぜだろう

828 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 15:36:29.96 ID:h29c5X0u0.net
下手だから

829 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 17:05:30.36 ID:3nmZww+X0.net
頭が悪いから

830 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 17:32:13.97 ID:VMN1b6Lq0.net
バンドーンはアロンソに全敗したけど角田もガスリーに全敗しそうw

831 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 17:59:18.27 ID:C1OckuDH0.net
バンドーンは21連敗で角田は23連敗か

832 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 18:41:07.46 ID:pF8H0qD60.net
アルボンと交代させよう

833 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 18:43:40.56 ID:MZCpvF+X0.net
ミックやマゼピンはどんなに遅くても叩かれる事が無いのに、同じ新人でも角田は叩かれまくりだな
角田はそれだけ期待されてて、ミックやマゼピンに対する期待が低いって事か
まあ、ミックやマゼピンは親父の名声や財産でF1に乗り続けられるから、角田みたいに自分の能力だけで、やって行かなきゃいけない人間とは比較するのが間違いではあるけど

834 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 18:54:27.68 ID:rHFRiapM0.net
>>820
しかしペレスは前戦(第9戦)までで104Pt、ランキング3位
既に去年のアルボン(17戦、105Pt、ランキング7位)
の約半分の出走で同程度のポイント持って帰って
レッドブルのコンストラクターズ首位に貢献してるからな
ぺレス切るのは角田切るよりも現時点ではあり得ない

835 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 19:19:47.04 ID:JQdWdDnB0.net
角田もハースだったら、マゼピンより遅くない限り叩かれなかったよ

836 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 19:39:08.02 ID:pqnNTvwm0.net
ミックと交代させよう

837 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 20:04:59.21 ID:dC+FPgP+0.net
ミックもアルファタウリなら10位ぐらいは行けてたな

838 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 20:21:13.80 ID:VbuBz1RA0.net
角田にタウリは勿体ないな

839 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 20:44:00.02 ID:zfrqShz00.net
アルファタウリに乗ってアルファロメオに負けるとは情けない

840 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 21:26:58.49 ID:vw2hDfOY0.net
似たような名前のチームにだけは負けて欲しくない

841 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 21:56:33.13 ID:+Ibkj3AD0.net
普通にやりゃ負けるチームじゃねぇ

842 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 22:13:23.19 ID:ylX5/ksw0.net
アルファタウリとアルファロメオは同じような名前だけど
戦闘力は同じではないつーか明らかにタウリが上だな。

843 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 22:26:52.09 ID:RwarzwCv0.net
弱いチームから強いチームに移籍するのはいいけど
強いチームから弱いチームに移籍するのはアホだな

844 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 23:03:12.61 ID:HpmgbxSr0.net
ライコネンみたいにフェラーリで世界チャンピオンになって年取ってから
前途有望な若手にシートを譲って後はフェラーリ系のBチームに
移籍して趣味でF1に参戦するのなら有りだな

845 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 23:12:37.95 ID:EC7oGs4R0.net
なんだかんだで最後のフェラーリチャンピオンだもんねライコ

846 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 23:22:47.45 ID:gT2s7HyD0.net
リカルドみたいにトロロッソからレッドブルに昇格したのに自ら進んで
弱いルノーに降格して苦労の末に表彰台に立ったのにまた移籍

テスト制限でマシンに適応出来ずにいる間にチームメイトは表彰台に
立つ活躍を見せ比較されて居心地が悪くなる姿はカッコ悪いな

847 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 00:03:57.57 ID:bBhyfiGP0.net
角田が乗るとアルファタウリはアルファロメオ以下の遅いマシンになるみたいだな

848 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 00:21:47.52 ID:U/5QtIh30.net
アルファタウリのマシンを設計した人は今頃俺のマシンは
アルファロメオ以下なのか?と首を傾げてるだろうな。

849 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 00:29:16.87 ID:2Cr0yfDY0.net
今回はノーポイントに終わりそうだな

850 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 00:38:19.10 ID:QMo0qzY+0.net
ガスリーは何とかポイント取れそうかな

851 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 00:46:33.11 ID:hY6OaDxf0.net
角田はいつまでアルファロメオの後ろを走ってるんだろう

852 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:03:08.72 ID:+9S+VtrH0.net
マゼピンに完敗したミックさんw

853 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:05:34.12 ID:wGkLxV9N0.net
>>852
しかもまたもや完全な空気
速い時も有れば遅い時もあるってより
ひたすら空気なんだよね
レーサーってよりスポーツ選手として1番まずいパターン

854 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:10:44.35 ID:EjZ9Ilpd0.net
>>852
ミック努力してますます遅くなってるのか?
意味不明だな

855 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:11:24.15 ID:axzYJi/r0.net
>>849
1ポイント取りましたが何か?

856 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:15:32.41 ID:8gZfIJPQ0.net
角田は今回無線でなんか面白いこと言った?
マゼピンは昨日スピンしてたのは知ってる
今日も期待しちゃった
ミックは昨日も今日も空気だったな

857 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:30:09.25 ID:Oow71oPa0.net
ペレスが地味にハミチンから1ポイント奪ったな

858 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 03:36:39.94 ID:OKNIjR2C0.net
>>851
結局ライコネンを自力では抜けなかったな

859 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 03:47:18.97 ID:ALne88fw0.net
>>855
ペレスが助けてくれたからなw

860 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 03:49:48.73 ID:WbwVQXXP0.net
いつものようにスピンするマゼピン
さらにそのマゼスピンより遅いミック

861 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 09:04:39.01 ID:slSKP9zQ0.net
というかミックが速く走れるなんて誰も期待してないだろ
ミックは参加してればOK

862 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 09:41:41.38 ID:x9tNUAt40.net
棚ぼたで何とか1ポイント取れたか

863 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 10:25:10.57 ID:FdFFSPlF0.net
邪魔なライコネンをペレス先輩が撃墜してからピットイン
ガスリー先輩がパンクで角田はいつの間にか10位入賞

ラッキーだったなw

864 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 10:30:36.32 ID:dZjY1NTE0.net
棚ぼたでポイントと言うけど、そもそもその棚ぼたでポイントが取れる位置にいなきゃポイント貰えなかったんだからなあ
最下位走ってたら、棚ぼたとかポイントとか全く関係無い訳で

865 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 10:47:09.47 ID:0yXlt/wc0.net
ミックがアルファタウリにのってたら8位ぐらいは行けてたな

866 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 10:51:32.74 ID:dZjY1NTE0.net
いやだから、ミックはそのアルファタウリにすら乗れてないって事だよ

867 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 10:52:16.08 ID:y+7cFjHs0.net
??863
ペレス先輩の好感度うなぎ登りだね

868 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 11:01:45.57 ID:RHSZjqqZ0.net
もっとポイント取れるはずなんだがなぁ

869 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 11:23:20.88 ID:dR0fWcp10.net
ミックが乗っていたらもっとポイント取れてたな

870 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 12:14:23.49 ID:WROBY/xI0.net
ミックがタウリに乗ってたら表彰台じゃないかな〜
いや、ワンチャン優〇も‥・夢は無限だなw

871 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 13:04:18.48 ID:5E28B/Ur0.net
ミックが乗っていたら優勝してたな

872 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 15:06:53.01 ID:I+bRQQaG0.net
ペレス先輩に角田はお中元を贈るべきだな

873 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 15:56:08.19 ID:Zz3UYuud0.net
タコスキットを100個ぐらい贈ったらいいんじゃないかな

874 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 19:01:56.25 ID:ecoiYbcP0.net
そういや、ミックはピット前後で異常にペース落ちる時あったが、あれは何だったんだ?
コントロール失った感じなのかパワーダウンなのか

875 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 19:25:25.54 ID:+9S+VtrH0.net
>>871
え?マゼピンに決勝完敗したのにw

876 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 19:44:36.53 ID:c65ebT7K0.net
>>875
いやいやミックがアルファタウリに乗ったら5シーズンくらいは連続で全勝のシーズンチャンピオンは堅いと思うわwww

877 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 20:09:25.93 ID:8lWsJhfo0.net
是非とも偉大な父親の最多勝記録を抜いて欲しい

878 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 20:34:57.30 ID:ayeX0JJ20.net
つーかハミチンが親父の記録を抜いちゃったな

879 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 20:48:14.22 ID:ETy6Z/ID0.net
>>878
FLは当分抜かれないのでは

880 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 22:26:29.08 ID:IRrmtTFK0.net
>>876
空気ドライバーチャンピオンにはなれそう
画面にうつらない、実況や解説から名前を呼ばれない
なんっていうか下手じゃないんだけど速さや光るものもないんだよね

881 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 22:36:45.21 ID:+9S+VtrH0.net
>>876
マゼピンにオーバーテイクされたミックw

882 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 00:31:50.79 ID:S/qJhh/y0.net
今季のハースのマシンでポルトガルではラティフィをオーバーテイク、スペインでは予選18位、フランスではバンカー同士の比較でラッセル上回ったりかなり見せてるだろ
シルバーストンでハースの前方ですら1分近く遅れるマシンでかなり頑張ってる
小松さんのコラムでもミックの位置がマシンの限界だと言ってるしな

883 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 02:10:39.12 ID:qubFiY4o0.net
ミックを支える日本人エンジニアリングディレクター
https://pbs.twimg.com/media/EsUEt8NXUAA1UWl.jpg

884 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 02:26:51.59 ID:c9LTmA5X0.net
そうなんだよな
ミックは頑張ってるんだけど、一発の速さではマゼピンにすら勝ててない
ミックに速さを期待するのは酷、というか誰も期待していないわな
そういうタイプのドライバーじゃない

885 : :2021/07/20(火) 03:49:26.19 .net
ミック、アルファタウリの噂あるのか
角田いらねって事だよな
やっぱりミックの方が評価高いな

886 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 03:51:53.55 ID:ooypnjOc0.net
そうなんだよな
ミックは頑張ってハースのマシンの限界まで走ってる
ミックは時にウィリアムズを上回る走りを見せてる
そういうタイプのドライバーなんだな

887 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 05:06:43.16 ID:pMVCfNwI0.net
ミックはF1世界チャンピオン候補

888 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 06:20:02.41 ID:YiA2ubK+0.net
ミックとマゼピンの最下位争いも激しさを増してきたな
正直ミックはF1よりWECの方が向いてると思えるわ
マゼピンは…
ちょっと思いつかない

889 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 10:14:42.46 ID:Vv497wrd0.net
ミックの風貌もF1世界チャンピオンになりそうな風格が増して来たな
正直ミックはハースよりフェラーリの方が相応しいと思えるわ
https://pbs.twimg.com/media/EiK78lXXgAIPGeO.jpg

ハゲピンは…
髪が薄く…
影が薄くて何も思いつかないw

890 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 10:47:38.38 ID:+IExzwtm0.net
>>889
マゼピンはINDYの方が向いてるのでは
ハゲのテオファビやモレノも漏れなく活躍
お◯ぱい揉みまくり

891 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 12:40:10.29 ID:RTrgGDMw0.net
>>886
マゼピンにオーバーテイクされて完敗したのに限界まで走ってるんだw

892 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:42:14.25 ID:j0PjBpqx0.net
ミックの無線を聞いてたskyとcanalのコメンテーターはミックのマシンにトラブルがあったとレース中に指摘してたようだが…
確かにピット前後の周が極端に遅かったな

893 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:06:22.59 ID:RLeXaExH0.net
>>889
ハゲピンは時代劇の悪代官役の方が向いてるのでは
https://pbs.twimg.com/media/E6ka_RNVgAAJp9L.jpg

チョンマゲのカツラを被って悪徳商人から賄賂を貰い
汚職政治し捲り活躍して遊郭で芸者のオッパイ揉み捲り

894 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 18:19:37.35 ID:TcjrWxoz0.net
ミックはF4からプレマのような速いマシンでしか走ってこなかったから、
ハースでは走れないのか。

895 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:12:33.28 ID:G8U3Rgmb0.net
ハートのような糞マシンはミック様には相応しくない

896 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:52:55.04 ID:nsj+LJZU0.net
ハート?

897 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:11:30.12 ID:LdVNTzOc0.net
もう簡単な記憶も出来なくなった人がたむろしてるスレって事かな

898 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:12:35.14 ID:1xj5ucr10.net
>>896
https://pbs.twimg.com/media/DkNuYJ6UUAAzhgu.jpg

899 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 21:37:20.71 ID:nzkM8b5l0.net
男子ミック会わざれば刮目して見よというやつか

900 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 21:39:08.17 ID:oMUOrmgX0.net
ミックの事なんか誰も覚えてないし二人を比較する人も居ないよな

901 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 22:14:47.48 ID:RE1p5CKQ0.net
いやミックはあのミハエル・シューマッハの息子だから、注目度は高いよ
常にミックはマゼピンと比較されてるし
2人は同じチームだけど同時にライバルで、順位争いを毎レースやってる
ミックの熱狂的なファンの人は、ミックはマゼピンより圧倒的に速いって言うんだけど、実際の成績を見るとまあとんとんだね

902 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:32:04.14 ID:NB54xMjW0.net
もう簡単な事も覚えていられなった人がたむろしてるスレって事かな

903 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:01:20.21 ID:nd0XGFeJ0.net
ミック>>>角田は誰の目にも明らか

904 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 05:41:19.05 ID:Qr6sWwuZ0.net
ミック>>>ハゲピンは誰の目にも明らか

905 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:23:11.74 ID:YCmQZ83i0.net
そうとばかりも言えなくなって来てるから困ってるんだろ
マゼピンはミックより状態の悪いマシンで、時々ミックに勝つようになって来たからな
マゼピンの方が実はミックよりは学習能力が高いのかも知れない

906 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 09:21:07.67 ID:MR/Ue/EX0.net
時々って今回が実質初めてだろ

907 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:11:32.62 ID:lUBh41p40.net
>>888
ミックはバンドーンと同じ空気を感じる
ダメなものも少ないけどみんなが期待する天性の速さとかもない
無難の極地

908 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:13:35.24 ID:lUBh41p40.net
>>901
親があのミハエルなのにF1に来てからの空気っぷりは何だろう
角田やマゼピンの方が話題になってるし

909 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:37:40.13 ID:DgEgNLwl0.net
そら才能は隔世遺伝だから。
才能のある親の子は凡庸だったりするよ。

レースは幼少時からの環境が大事だから
それでも2世がそこそこ活躍はするがね。

ただF1は速いだけじゃなく政治力も要る世界。
ミハエルはここがずば抜けてたわけで
同時に、良い奴過ぎるミックに足りない部分だろな。

ラルフと被るよ。

910 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:33:54.94 ID:cyipXskZ0.net
角田やマゼピンは悪い意味で話題じゃん
大手F1サイト6つの平均評価は二人ともミック以下だし
https://i.imgur.com/WXOttTU.png

911 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:58:37.88 ID:tVXiVjGt0.net
ミック>>>角田>>>ハゲピンは誰の目にも明らか

912 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 12:41:23.81 ID:58CEa+G50.net
ラルフがハゲピンはミックのチームメイトに相応しくないと言ってたな

913 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 12:45:43.07 ID:JYP/1UXU0.net
ミックをアルファ・タウリに乗せたら、そりゃ面白かろうね、
結果によっては直上のレッドブルに登場ってのもありだろ。

914 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 13:12:43.44 ID:peQY+mf40.net
>>912
兄貴とは確執が有っても甥っ子思いなんだなぁ・・・

915 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 13:49:12.38 ID:oaufNu390.net
>>910
客観的に見てミックを持ち上げすぎww

916 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 14:48:54.03 ID:HN0X5j+w0.net
ミックとマゼピンてF2時代そこまで速さに差はなかったよな?
なのにF1ではミックのほうがかなり差をつけてるのは何が原因なんだろ

917 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 15:24:04.98 ID:PA0gz3Te0.net
F1マシンへの適応能力の違い

918 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 19:01:10.16 ID:lcJPStcp0.net
複雑になったF1に対する学習能力の差

919 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 20:26:12.75 ID:X6ladxu70.net
頭が良い優等生と頭が悪い劣等生の違い

920 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 21:53:06.58 ID:VXGm20AD0.net
>>919
そこそこ勉強頑張るけど特に何かが光るとか存在自体が目立つってタイプじゃないんだよね
そこが致命的な弱点かも
信者が持ち上げないと中々話題にも上がらない
F1だけに限らずそういう人って居るんだよな
ダメな奴が可愛がられたり話題に上って人気になる中、無難な存在で消えていく
周りからも無難な評価をされてそのままっていう

921 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 21:54:40.23 ID:VXGm20AD0.net
>>913
信者がタラレバで妄想を垂れ流すしかないのがミックの状況を物語るな
どっかの国の国民に似てる

922 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 22:28:06.36 ID:77XarkbH0.net
>>920
ミックは真面目でそこそこ勉強出来るけど凡庸で、マゼピンは不良の劣等生だけど、たまに可能性があるかもって思わせてくれるって感じだな
まあミックはそれでも良くて、真面目にやってりゃそのうち親父の縁故で一流企業に入るの約束されてるって感じで、マゼピンは親父は成金だけど可愛い息子の為なら何でもするって感じ

923 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 23:24:34.05 ID:FRu5+g7c0.net
ミックは由緒正しい名家の跡継ぎ
ハゲピンは野卑な成金のドラ息子

924 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 23:44:04.44 ID:DejEol800.net
わりと色々なライダーが速く走れるマシンが来年は8台に増えるから 
来年のコンストラクターズタイトルはドゥカティで決まりだな

925 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 00:02:33.70 ID:3nXGOVqQ0.net
間違えたゴメン(^^;)

926 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 03:03:37.20 ID:qFHjF+Fa0.net
父ミハエル・シューマッハーのF1デビューから30年。
ミックが1991年型ジョーダン191でデモラン走行を行う。
https://pbs.twimg.com/media/E6y542_UUAYBvq7.jpg

ハースF1チームのミック・シューマッハーが、
7月20日、イギリス・シルバーストンでジョーダン191を走らせた。
父ミハエルが初めて乗ったF1マシンだ。

これは『Sky Sports』がベルギーGPの番組用に実施した企画。
7度のF1チャンピオン、ミハエル・シューマッハーは、1991年
ベルギーGPでジョーダンからF1デビューを果たした。デビュー戦で
シューマッハーはリタイアとなったものの、予選で7番手を獲得し、
注目を集めた。その時乗っていたのがジョーダン191・フォードV8だった。

この日、ミックはショートランを繰り返し、番組のための撮影を行った。

ミックはこれまでも父ミハエルのマシンでデモ走行を行った経験があり、
2017年にはミハエルが初めてタイトルを獲得した際のベネトンB194で走行。
フェラーリ1000戦参戦を祝う2020年トスカーナGPでは、F2004での走りを披露している。

927 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 03:22:19.32 ID:uAPqutQ00.net
意外と千とが高いマシンだってお

928 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 06:07:24.71 ID:pfNVmTBY0.net
ミックはパパが偉大というだけで往年の名車にたくさん乗れるから羨ましいわ

929 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 06:11:50.68 ID:S7foDUXP0.net
冗談みたいな速さ

930 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 07:25:10.25 ID:kNjp8oa/0.net
ゲイリー・アンダーソンの名車

931 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 11:20:23.33 ID:KfInCzla0.net
>>926
これだよな
ミックには他の誰にも無い利用価値があるからな
ミックがあの成績にもかかわらず叩かれない理由、あの成績にもかかわらずF1に残り続けられるであろう理由がこれだわな

932 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 11:47:27.30 ID:K0cdKo3Q0.net
でもブルーノセナも早々に消えたし
セナより人気ないシューマッハブランドに
そこまで求心力があるとも思えんけどな。

特に速くもなければ数年も持たんと思う。

933 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 13:32:23.13 ID:LemGB/ol0.net
>>932
そういえば叔父さんが黒と金のJPSロータス・ルノーに乗り
甥も似たような黒と金のロータス・ルノーに乗ってたな
https://www.1zoom.me/big2/212/251957-svetik.jpg

934 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 13:53:08.04 ID:Kndfv1RA0.net
>>933
フランスの石油会社の赤色の部分が邪魔w

935 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 14:50:34.15 ID:WOMMYM0S0.net
新しい方のロータスは戦闘力がイマイチだったけど
ライコネンが乗ったら戦闘力が上がってたな

936 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 15:09:30.69 ID:SnUmU8zC0.net
セナが乗ってた時のマシンは失敗作だったからな

937 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 16:29:08.24 ID:ewAKzC/f0.net
排気管を180度ターンさせて前から排気ガスを吐き出す変なマシンだからな

938 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 17:03:41.86 ID:loqNr6qq0.net
マゼピンにぶち抜かれたミック

939 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 17:19:11.18 ID:XF0V/oJH0.net
高温の排気管を通したせいでマシン内で火災が発生した事があったな

940 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 17:21:34.17 ID:KfInCzla0.net
>>938
とは言うけど、F2の時はマシン差が圧倒的だったからな
それで速さは似たようなものだった
今は、マシンは基本は一緒で多少ミックの方が有利ってレベルで、ミックの方が少し速いくらい
圧倒的なハンディキャップがなくなっても、とんとんか多少速く走れるくらいにはなって来てる訳
ミックもかなり成長したんだって事

941 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 17:49:43.51 ID:gPmGWvPR0.net
>>940
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617491465/94-95

何故かF2プレマのマシンが圧倒的という勘違いしてるバカたまに見かけるけど
調べてみるとむしろARTの方が上に感じる戦績

942 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 18:00:45.42 ID:U67W+ET50.net
>>941
つまりミックは成長して無くて、昔も今もマゼピン程度って事かよ
いよいよ親父以外の価値が無いな

943 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 18:27:36.97 ID:IqcflOCM0.net
>>936
凄いな〜こんなアホな事はやめろと反対する奴はいなかったのか?
https://amp.nextgen-auto.com/IMG/jpg/xpb_410800_hires.jpg

944 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 00:08:53.42 ID:KhMqAVgA0.net
相手は大物デザイナーだから反対出来無かったんだろうな

945 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 01:54:36.13 ID:y7JPBQRm0.net
今はメルセデスのマシンを設計してる偉い人だからな

946 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 06:21:52.08 ID:AKH5Zj0g0.net
その前はフェラーリのマシンを設計してた

947 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 09:34:38.51 ID:ac4rqqnG0.net
失敗作だった時に乗せられたセナは不運だった

948 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 10:33:51.64 ID:NMoHtrT90.net
成功作だった時に乗せられたライコネンは幸運だった

949 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:05:50.59 ID:gAQpWTfH0.net
>>939
世界一速く走る棺桶がめっちゃ燃えてるからドライバーはかなり暑いだろうな
https://i.pinimg.com/originals/fd/b7/ba/fdb7ba1c29151d25fd5e4a861d5cf3a3.jpg

950 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:28:05.65 ID:1AsHa6bp0.net
ハンガリーでドライバーをそのまんまあの世行きにする火葬場マシン

951 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:36:44.79 ID:KQJj8SR30.net
葬式の費用が節約出来るから助かりました

952 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:42:24.86 ID:rnm3dWQ20.net
死と隣り合わせのF1は命懸けだから大変

953 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 11:45:22.18 ID:Fo6tymkP0.net
急いで飛び出したからまだ死んでないんだけどね
https://teakdoor.com/images/imported/2011/07/5281.jpg

954 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:01:29.86 ID:sxDlk5I60.net
一昔前のハンガリーGPは燃えるように暑かった

955 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:04:14.34 ID:yxQZWbU30.net
>>954
タキ井上の背中も熱かった
轢かれて死んじゃったけど

956 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:12:53.21 ID:VsYCkPaH0.net
>>953
ドライバーの飛び出し方が可愛いらしくて萌える

957 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:27:03.69 ID:Puebb1P10.net
いわゆる九死に一生を得たというやつか

958 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:47:29.91 ID:NRfe/j6h0.net
>>932
甥と息子じゃ大分違うだろ

959 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 12:48:04.93 ID:+egNWwmm0.net
>>956
こっちの方が可愛らしくて萌える
https://pbs.twimg.com/media/CCI1Ph0UAAAVX-W.jpg

960 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 13:00:24.99 ID:KvXSBu3i0.net
当事者は必死だから笑っちゃ悪いんだけど笑ってしまう

961 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 13:04:27.68 ID:yxQZWbU30.net
>>959
萌え絵にしたい

962 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 13:54:59.04 ID:NRfe/j6h0.net
>>959
何か赤塚不二夫漫画のキャラクターみたいだな・・・

963 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 14:29:18.80 ID:tKu2Nq310.net
>>962
こいつザンスか?
https://pbs.twimg.com/media/EdiHnKeVcAQ2ejb.png

964 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 15:32:04.51 ID:TQfOCSiv0.net
ちょっと萩本欽一っぽい

965 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 15:34:50.16 ID:Szwlr2bo0.net
http://stat001.ameba.jp/user_images/56/6d/10008291810_s.gif

966 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 17:22:47.50 ID:dwZaMUJZ0.net
>>949
頭がおかしいデザイナーが作った変態マシンに乗せられドライバーは大変だな

967 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 18:17:39.19 ID:nM6VRtBx0.net
ホンダ風に言うところの走る実験室でしたとさ

968 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 21:22:55.52 ID:wfKpu3UF0.net
設計した人が失敗作だったと認めてるからな

969 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 21:58:21.25 ID:MxjFGIbr0.net
呆れかえる程の見事なまでのやられ損だな

970 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 22:30:22.25 ID:wtejzVko0.net
セナが乗ってた年だけは変なマシンだったのに翌年に
ライコネンが乗った時は普通のマシンになってたな

971 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 02:08:34.88 ID:x1WspkAX0.net
セナからしたら腹立たしいだろうな

972 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 02:43:03.48 ID:detGHx9m0.net
ライコネンの時は戦闘力が高くなってたな

973 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 08:44:04.30 ID:4hMIE1Le0.net
ライコネンが復帰してすぐ優勝してたな

974 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 10:18:16.47 ID:BCV+Fzoc0.net
グロージャンは1周目の狂人になってたな

975 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 13:46:20.31 ID:W1DlQQmU0.net
スパで1周目の狂人が多重クラッシュ事故をやらかしたせいで
予選2位の可夢偉が初表彰台をパーにされた事があった

976 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 18:17:00.99 ID:FqJ093640.net
確か1戦出場停止になっていたな

977 :音速の名無しさん:2021/07/24(土) 21:11:42.67 ID:ym41fRIB0.net
>>975
あれ可夢偉自体もスタート大ゴケしてたからな

978 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 06:58:13.55 ID:Emyl/HsZ0.net
ハミルトン同じ事やったら10秒ペナルティで出場停止にはならない

979 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:10:49.14 ID:OB48oS370.net
アロンソが首切りチョンパされそうになってたな

980 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:16:20.14 ID:uirhH8w70.net
あれも殺人未遂事件だった

981 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:24:34.49 ID:uZZ7Sxhf0.net
今回も殺人未遂事件だった

982 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:28:21.06 ID:W2vrQCTR0.net
日本人が同じ事やったら出場停止

983 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:35:22.39 ID:UFhwYIoI0.net
たぶんスーパーライセンス剥奪

984 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 07:59:36.82 ID:hSJ0Qny+0.net
イギリス人なら10秒ペナルティだけ

985 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 08:46:42.80 ID:VUFAcO0R0.net
ミックでも軽微なペナルティで済むだろうな
マゼピンや角田だったら大騒ぎ

986 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 09:08:43.52 ID:IH9LYCrw0.net
殺人未遂でもフランス人なら1戦だけ出場停止でOK

987 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 09:41:48.25 ID:qs1mRK460.net
まあF1は欧州人の物だからな
日本人ドライバーも日本企業も常にアウェイで戦い続ける必要がある

988 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 10:32:43.99 ID:dajZQVH/0.net
F1にイエローは要らない

989 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 11:47:15.00 ID:3tgvUYZv0.net
そうそう
それがヨーロッパ人の考え
だから日本人や企業が勝つようになるなら、ルール自体を変える

990 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 11:56:26.17 ID:H9Osycb60.net
またコイツかよ
日本がチャンピオン決めてからルール変更決まった例を出せよ

991 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 12:29:09.46 ID:sKXXPuUt0.net
殺人未遂事件に対する判決

イギリス人→10秒ペナルティ
フランス人→1戦だけ出場停止
イエロー猿→ライセンス剥奪追放

992 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 13:24:31.58 ID:9v6mubOL0.net
イギリス人 1950年から参戦して317勝 チャンピオン20回
ドイツ人 1950年から参戦して180勝 チャンピオン12回
黒人 2007年から参戦して099勝 チャンピオン07回
フランス人 1950年から参戦して077勝 チャンピオン04回
日本人 1976年から参戦して000勝 表彰台3回
タイ人 1950年から参戦して000勝 表彰台2回
チョン 2021年まで誰も参戦出来ず(チョンハーフ1回出走決勝16位完走のみ)

F1ではこういう序列だからな・・・

993 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 15:11:39.16 ID:PH3LsaP/0.net
>>992
全部書いてたらきりが無いから省略せざるを得ないのは分かるが
ブラジル人とフィンランド人は省略して欲しくないな・・・

994 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 15:44:06.29 ID:9v6mubOL0.net
イギリス人 1950年から参戦して317勝 チャンピオン20回
ドイツ人 1950年から参戦して180勝 チャンピオン12回
ブラジル人 1951年から参戦して101勝 チャンピオン08回
黒人 2007年から参戦して099勝 チャンピオン07回
フランス人 1950年から参戦して077勝 チャンピオン04回
フィン人 1974年から参戦して056勝 チャンピオン04回
日本人 1975年から参戦して000勝 表彰台3回
タイ人 1950年から参戦して000勝 表彰台2回
チョン 2021年まで誰も参戦出来ず(チョンハーフ1回出走決勝16位完走のみ)

995 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:07.81 ID:lyqbe61e0.net
フィンランドは自動車メーカーが無いサーキットはあるがレースが無い
殆どの人はラリー好きという環境なのにF1チャンピオンが3人いて
いっぱい表彰台に立ちいっぱい優勝していて優秀な民族だな

996 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:32.69 ID:mYZ1GTpu0.net
おいいいいいいいいいいいいいいいいい

997 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 21:31:27.95 ID:nR3GAtWD0.net
ジャパンは自動車メーカーがいっぱい有りサーキットもいっぱい有り
レースもいっぱい開催されていっぱいレーシングドライバーもいる
のにF1チャンピオンがいない表彰台に立ったのが僅か3人だけ
 
劣等民族だな

998 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 21:34:32.95 ID:bu8CSwyi0.net
>>997
其れには誰もがぐうの音も出ない
都合がいい言い訳もなんせんす
だから今までの結果はどうであろうと
これからの角田君に期待しているんだよ

999 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 21:42:17.19 ID:mYZ1GTpu0.net
カーテンと間違われたでるたやの乳でも見て自信持てよ全国の貧乳共

1000 :音速の名無しさん:2021/07/25(日) 21:42:27.99 ID:mYZ1GTpu0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200