2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2562オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:44:14.80 ID:9DpDD9WI0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624879233/

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:38:14.92 ID:6JlGG/oKM.net
角田が本当に言ったのか
ここの書き込みか
多分区別ついてないな

277 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:38:22.27 ID:6+XJSUI80.net
アロンソのマネージャーってあれだしねw
こんちはーってあいさつしただけで交渉したとか言いそうw

278 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:38:55.13 ID:ESAy05ct0.net
>>247
つまり彼女が御懐妊して産まれた子供が何故かアジア系で何やかんやでいつの間にか彼女と子供は角田君と家族になってると

279 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:39:51.80 ID:WM79wgoK0.net
>>271
俺も別に問題無いと思うけど
レースペースは同等とか言ってる奴に少なくともモナコ以降4コースでは明らかにガスリーよりレースペースも劣ってるよと言っても事実じゃないと言い張るで

280 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:40:59.45 ID:uwNCZmkeH.net
角田は最低限スタート時にアロンソ爺さんに喰われないようにしような
アロンソ教習所に捕まったら一度ずっと抜け出せない

281 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:41:05.03 ID:4cSQvjNo0.net
まだ分からんけど過去含めてエースなれるドライバーは戦闘力の無いマシンでもどっかでなんでそこいるのって走りするからなぁ
いまんとこ角田にはない 関係ないFPとかQ1Q2ではごく稀にあるけど一貫性ないな

282 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:42:09.05 ID:6+XJSUI80.net
レースペースって平均でみない分からないものを同等とかいってね
フランスのじゃー平均タイムだしてみろとアンチでもオタでも
ちゃんと何週の平均タイムってのを
正確な数字もってて話してるのか?お前らってw

283 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:43:00.22 ID:EfJa8uxn0.net
フェラーリ&ルノーは、新しいエンジンのリーダーであるホンダとは25〜30馬力の差があると計測されています。フェラーリはトップとの差を半分に縮め、パワートレーンの全てのコンポーネントの改善を行いました。ルノーは来年の新しいエンジンに焦点を合わせています。

最終年(撤退)に追いついたw

284 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:43:38.86 ID:ZH9Taqtt0.net
モナコ以降4コースでは明らかにガスリーよりレースペースも劣ってる

へー。そんな事実があったんだ。
レースペースってのはスタート直後の
1コーナーまででもわかるんですね。

285 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:45:42.18 ID:6JlGG/oKM.net
どんだけ角田はガスリーより速いに決まってる!と信じてるんだろ
もはやアンチじゃなくて大ファンだなw

286 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:46:12.17 ID:tfvgXl8H0.net
そもそもタイヤ戦略や前次第でどうとでもなるからな
そんなん簡単にはわからんでw

287 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:47:03.67 ID:tfvgXl8H0.net
それに角田はPUがちょっと怪しいからなw
同じ環境じゃない可能性はかなり高いぞw

288 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:47:19.44 ID:ZNjJkEPr0.net
角田の最速ターン9でも見て落ちつけよ  Q3
https://www.youtube.com/watch?v=M1w9jQfzbbI

289 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:47:32.86 ID:7XBe/JVna.net
>>253
麻生太郎みたいな口の角度やな

290 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:48:02.73 ID:ZIqrbn7X0.net
ここ角田君大人気ですね

291 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:48:52.30 ID:vsOhX8340.net
純粋なマシン差で序列つけたら

・RB
・メルセデス
ーーーーーーー
・マクラーレン
・フェラーリ
ーーーーーーー
・アルファタウリ
・アルピーヌ
・アストン
・アルファロメオ
・ウィリアムズ
ーーーーーーーー
・ハース

だろう?
第3グループはコース毎に入れ替わりで
基本7位以下のポイント争いの超混戦。
ポイント圏内フィニッシュできるだけで
アルファタウリ的にはOKなんだよな

292 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:50:15.59 ID:WM79wgoK0.net
>>284
オーストリアに関してはFPのロングランみりゃ明らかに劣ってた
フランスもFPのロングランタイム差=決勝でのペース差だし変わらんだろって事

293 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:50:56.51 ID:/SOou2Uv0.net
若者の活躍を素直に認められない老害がいかに多いことよ
社会のお荷物な年寄りになりつつあるんだから、ちっとは慎ましくなれよ

294 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:51:16.92 ID:6+XJSUI80.net
結局お前らってオタもアンチも根拠になる正確な数字ももってないで妄想だけ語ってるんだなwww
お互いアホ同士なかよくしろとw

295 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:51:28.28 ID:EfJa8uxn0.net
>>285
琢磨(特攻)、バトンの時と同じで成長がないw

296 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:53:02.47 ID:1+LQr1lE0.net
>>274
『一応、話だけは聞いてあげる』程度だったんだろうな
こんなこと自分から言って恥をかくだけなのに

297 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:53:48.85 ID:XOtKl5wva.net
letting the boys rate each other was risky, but so worth it 😂 on a side note, how would you rate their drawing skills?

Check out the full video on @f1's YouTube! 👉
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1410551149975982080

やっぱり、この二人なんか今までのF1ドラと異質だよなw
ガスリーがこんな無邪気なのも衝撃だけど
(deleted an unsolicited ad)

298 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:54:32.27 ID:ZH9Taqtt0.net
>>292
決勝の戦略も展開も不明なのにFPのロングランペースが
そのまま決勝のレースペースで間違いないと。
それを「事実」だと。
なるほど。

299 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:54:48.65 ID:vsOhX8340.net
>>291
7位以下じゃなくて9位以下だな

300 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:56:55.75 ID:WM79wgoK0.net
>>298
頭悪そうだな

301 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:58:16.71 ID:0TzHzng70.net
FPのロングランで語ってるのかw

302 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 19:58:30.28 ID:ZH9Taqtt0.net
敗北宣言頂きました。

303 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:00:33.49 ID:wprls/Dsd.net
>>288
これか

Q3ミニセクター別最速ドライバー
https://i.imgur.com/05DEazG.jpg

304 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:01:54.78 ID:zPQlBE1j0.net
みんなハミルトンの歌聴いて落ち着こ
https://instagram.com/stories/lewishamilton/2608113566616319213?utm_medium=copy_link

305 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:01:59.64 ID:kQWJ8L6u0.net
角田のこれまでのキャリアと今の年齢&F1上がってからの実績からして
これより伸びないなんてことはまずないし赤牛も最低2シーズンは見るチームだから心配いらんかと

306 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:02:53.51 ID:vsOhX8340.net
>>291
だからフェラーリやマクラを食って上に行ってるガスリーが一際凄いのであって、そのガスリーを上回れない角田は遅くてダメというのはちょっと違うと思うんだな。角田はとりあえずアロンソ・ベッテルを抑えられれば十分いいと思うよ

307 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:03:10.59 ID:suD0p4se0.net
トトって書いてあるとジャントットのことかと思ってしまう

308 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:03:25.06 ID:3UL07fFId.net
角田はカズキが心配していたQ1クラッシュなくなればいいけど
またやりそうな気がするw

309 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:05.96 ID:kQWJ8L6u0.net
>>308
アレ自体はアホなんだけど、ああいう「セット換えても初手からすぐ攻める」というメンタル自体は持ってる必要はあるとは思う
昨年のイモラのQ2でトラブル抱えてギリまで走れなかったタッペンが、ラストギリギリの一発で決めてたのを思い出した
そのまんまQ3は3位だったか

310 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:24.35 ID:NTSPKZq50.net
角田個スレでやれよ ジジイ共よ

311 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:35.54 ID:4nV3Pq3f0.net
窓際のトトちゃん

312 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:40.00 ID:3UL07fFId.net
そしてルクレールの接触、クラッシュ癖も中々直らない気もする

313 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:09:26.60 ID:vsOhX8340.net
>>303
これ不思議なんだよな
タウリのマシンがRBより直線スピードを選択してるのはガスリーの最速区間みれば分かるのに、角田は直線より高速コーナーで速いというのが。低速コーナーのセッティング見直せば角田もっと速くなるんじゃないかな

314 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:09:38.58 ID:tfvgXl8H0.net
FPは流石に草w

315 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:10:17.06 ID:F8iFZsUj0.net
もう4年目なのにアレだけクラッシュしたりぶつけたりするルクレールもチャンピオンの器じゃないよな
サインツの方がチャンピオンの座は近そうだ

316 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:10:37.72 ID:kQWJ8L6u0.net
何気にモナコに3度出ていまだに0ポイントなルクレール

317 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:07.56 ID:Y//S/TuVd.net
まあ角田がワールドチャンプの器じゃないのは確か

318 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:10.44 ID:3UL07fFId.net
アルファタウリはモナコで低速コーナーの曲がらない問題かなり改善できていたんだね
それで角田が無線で文句言わなくなったんだな

319 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:22.40 ID:vsOhX8340.net
>>310
角田スレは人間(ヒューマン)のスレじゃないから無理

320 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:36.82 ID:Tt5C1CEA0.net
若手でチャンピオン候補ならノリスが1番じゃね

321 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:12:00.16 ID:kQWJ8L6u0.net
ルクレールとサインツはタイトルに挑める級のマシンだったらバチバチで面白そうねえ

322 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:12:58.30 ID:tfvgXl8H0.net
普通にルクレールよりサインツのが上だろ
扱いと慣れを差し引いたらあっさり抜かれるんじゃないw?

323 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:14:09.50 ID:l3QL8CX+0.net
>>265
あ、”best of the rest” って意味がかなりの部分に含まれてるのでお手数ですが再考察願います。
あと "劣った車で” もご考慮ください。

324 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:14:09.52 ID:XOtKl5wva.net
>>322
俺たち『気合い入れてサインツをやるぞ!!』

325 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:15:54.58 ID:6WV3uO7Ed.net
>>323
相手がハートレーだから分からなかっただけで普通にバーレーン向きのマシンだっただけでは?

326 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:16:00.89 ID:vsOhX8340.net
>>322
ルクレールにはいざという時の「必殺技」があるからな

327 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:16:29.06 ID:Re4kZwuy0.net
>>189
イモラとバクーの致命的なミスも奇跡的な強運で大怪我にならなかった
が、あの異常な運がなかったら50pぐらい離されててもう終戦ムードだな

328 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:17:43.19 ID:cVLBRdXJ0.net
角田がガスリーとまでは行かなくてもコンスタントにQ3と入賞できてれば、アルファタウリもフェラーリとマクラーレンと結構良いコンスト争いできてるよな。
角田にいきなりそこまで求めるのは酷だけど。

329 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:18:30.77 ID:wprls/Dsd.net
ストロールパパは本気、というかレッドブルの流出は予算制限の影響?

アストンマーティン、レッドブルのエアロダイナミズム責任者に続き担当者も引き抜き
https://www.racefans.net/2021/07/01/aston-martin-poach-another-red-bull-aerodynamicist/

アストンマーティンは、レッドブルのエアロダイナミクス部門から2人目の人材を獲得し、アンドリュー・アレッシを新しいテクニカル・オペレーションの責任者として採用した。

アストンマーティンのチーム代表であるオトマー・サフナウアーは
「先週、ダン・ファロウズがテクニカル・ディレクターに就任することが発表されましたが、本日、アンドリュー・アレッシがテクニカル・オペレーションの責任者として、上級技術者やエンジニアの採用リストに加わりました。我々は素晴らしいチームであり、これまでもそうであった」

330 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:18:51.99 ID:i2DQ+cbC0.net
>>291
ウィリアムズとロメオの間に線が入るかどうかが微妙なところだが、概ねそんなもんだと思う
ハースはマシンだけじゃなくピットもちょいレベル落ちるっぽいのがなぁ
カタログスペックだけなら、そこまでウィリアムズから離されてないと思うが、クソみたいな操作性をクリアした場合に限るって注釈つきそう
ウィリアムズもたぶんそんなにバランスは良くないだろうが

331 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:19:33.20 ID:ZH9Taqtt0.net
>>323
俺が言ってるのは条件が色々と違いすぎて「ガスリーは6位を穫ったのに
角田は獲れないんだからダメ」なんて単純なことは言えないってことだよ。

「劣った車」かどうかは結局わからない。
極端な話「あの時のトロロッソは実はものすごい速い車だったんだ。角田ならPPを獲っていた」と
言い出す基地害がいたとしてもそれを完全に否定することは出来ない。

332 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:20:45.83 ID:tfvgXl8H0.net
ポイント差見ればわかるがガスリーが二人いてもマクとフェラとは勝負にならないぞw

333 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:20:51.78 ID:0TzHzng70.net
サインツも割とやらかすというか持ってない系な気がするんだが

334 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:23:24.92 ID:vsOhX8340.net
>>332
だからタウリのマシンは冷静に見れば9位10位を争う車なんだって

335 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:23:25.26 ID:Re4kZwuy0.net
>>332
マクのコンストはリカルドがネック
こんな事書く日が来るとは

336 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:24:47.02 ID:ia0scM020.net
角田は落ち着いてセクターベストを重ねていけばガスリーには勝てるだろうね。

337 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:24:47.82 ID:e5OK3e2UM.net
リカルドは車おかしかったんでしょう?

338 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:25:39.19 ID:QAamePNv0.net
>>329
ほほー、予算制限でチーム間の技術者レベルが接近したら、マシン格差も少し縮まるかな?

339 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:26:59.71 ID:tfvgXl8H0.net
フェラーリはセッティング迷子してただけで素性はかなり良さそうだしな
まあインチキしてない前提だけどw
マクはシーズン前にあったディフューザー関連で特殊なのかなあ
あれどうなったんだっけ?

340 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:30:50.53 ID:ewZBDQw30.net
現実的にはアストンやアルピーヌと一緒の第3グループだよね>タウリン
ただその中だとまだ上位に顔を出せるしガスリーが予選で速いから何かと目立ちはする
無理矢理序列をつけるなら
レッドブル>メルセデス>ノリス>フェラーリ>アルファタウリ
かな

341 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:31:05.81 ID:tfvgXl8H0.net
角田はQ1見ててもかなり速さはあるんだよな
問題は路面変った後に更に対応していけるかってとこだろ
経験積めばさらによくなりそうな気配がすごい感じよw

342 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:33:24.91 ID:HgS7rIb5a.net
Q1で見せる速さは無意味
但しウィリアムズとハースは除く。

343 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:33:39.87 ID:Pvdu1XE70.net
>>336
それな
実際はいつもガスリーに勝ってるんだよな

344 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:33:51.74 ID:0pDhaCrp0.net
>>317
まあフェルスタッペンも昔はモナコ下手で同じ場所で何度もクラッシュしてたりしたからな

345 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:33:53.55 ID:6/b4CwgK0.net
>>337
シャシー新型に替えたんだろ?
ソレでもダメだったって言うか
イキナリ壊したし・・・w

346 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:36:05.16 ID:0TzHzng70.net
アルピーヌの立位置は良く分かんないな
開幕当初はオコン>アロンソだったのが最近はアロンソ>>オコンになってるし
アロンソだからなんとかなってるのかオコンが契約更改して気が抜けてるのか

347 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:36:18.07 ID:0pDhaCrp0.net
>>342
今年はQ1からわりと本気出さんと中団でもラッセルにやられたりするから油断ならんよ

348 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:37:24.60 ID:0pDhaCrp0.net
アロンソがおコン潰しに本気出してるんだろ
チームメイトにはほんと容赦無い男

349 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:40:47.32 ID:l3QL8CX+0.net
>>331
>265で単純化させておきながら今度は”単純な事は言えない”なんて言ってしまう自己矛盾完成おつ
”トロが速い車だったと言い出す基地害”、つまりトロが遅かったと認めておきながら今度は”「劣った車」かどうかは結局わからない”と主張がブレブレで自己矛盾2つ目完成おつおつ

350 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:41:51.26 ID:ZNjJkEPr0.net
ハミだって先週はQ1から必死に攻めてたって本人言ってるしな
FPはマシンがどんどん良くなってたのに予選になったら全然ダメだった
何が起きたか分からないって

351 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:42:08.04 ID:AoOnUQp5M.net
フランスでガスリーが38秒前半で走ってる時に同じ戦略の角田がクリーンエアーで39秒中盤しか出せなかったのは中々衝撃的だったな
あれを見てもレースペースに差はないって言ってる奴が居たのは驚きだったわ

352 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:42:54.41 ID:mPXLfgvwp.net
>>329
レッドブルはPU技術者引き抜いたとドヤってたのにヤバい事になってきたな

353 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:43:14.20 ID:Py9saTjh0.net
ラッセルは履いてる靴が悪すぎる

354 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:44:40.12 ID:ZH9Taqtt0.net
>>349
単純化じゃなくて具体化。当時の条件と同じ条件が揃うことは決してない。
「トロが速い車だったと言い出す基地害」とは言っていないし遅い車だったと認めてもいない。
実際に6番手以上を順当に獲れるマシンだった可能性だってある。

どうも読解力がおかしいぞ君。

355 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:44:42.94 ID:wprls/Dsd.net
>>338
ホーナー「すまんが予算制限満たすために来年からイタリアに転勤してくれないか?」
エンジニア「アストン行きますわ」

これはメルセデス(イギリス)もあるやろなあ

356 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:45:01.86 ID:3Pag8Z8j0.net
>>349
すげえ早口で喋ってそう

357 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:46:26.87 ID:XOtKl5wva.net
>>351
状況を切り出しして批判とか無能

358 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:47:16.16 ID:wprls/Dsd.net
>>352
エンジン開発に予算制限は適用されないから獲り放題だけど、シャシー部門は予算制限厳しいだろうな

359 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:47:24.82 ID:QfhyioyjM.net
>>61
アンチイライラwww
明日からさらにイライラする事になるのに

360 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:48:08.03 ID:wprls/Dsd.net
>>351
他人も自分と同じ意見じゃないと気がすまないのは、ファシズムの始まりっすよ

361 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:48:56.44 ID:a8j4M79z0.net
>>352
禿が引き抜かれない限り大丈夫でしょ

362 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:49:31.79 ID:QfhyioyjM.net
>>297
仲良すぎだろw

363 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:51:30.07 ID:QfhyioyjM.net
>>348
昨日カジキもその点に言及してたねw

364 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:52:00.69 ID:50/Uwo6Y0.net
ようは角田は実質的な速さではガスリーをも上回ってるってことだろ?
そういうことにしとけ

365 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:54:02.36 ID:vsOhX8340.net
>>362
この板での終わりない言い争いをよそに、当のガスリー角田は兄弟のように仲睦まじいのであったw

366 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:56:14.78 ID:l3QL8CX+0.net
>>354
>265で具体的に数字を挙げてしっかり単純化させてるし、>331で「あの時のトロロッソは実はものすごい速い車だったんだ。角田ならPPを獲っていた」と
言い出す基地害がいたとしても」←トロが遅かったって言ってるだろ

言い訳が苦しいんだよ
自分のレスも見返せないならレスしないでめんどくさいから

367 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:56:21.74 ID:wprls/Dsd.net
リカルドを追いこむなよ

マクラーレンのザイドル「2人のドライバーがポイントを得る必要がある」
https://www.planetf1.com/news/mclaren-need-points-daniel-ricciardo/

368 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:57:12.60 ID:rnQauKt+d.net
現役ドライバー格付け
これまでの実績関係なく、今現在ドライバーが全員同じマシンに乗ったらどうなるかのランク付け
同じランクは左の方が速いということで

S フェルスタッペン ハミルトン
AA ルクレール ノリス
A ガスリー ラッセル
B ペレス ボッタス サインツ
C リカルド ベッテル アロンソ
D ストロール オコン
E ライコネン ジョビナッツィ 角田 シューマッハ
F ラティフィ
G マゼピン

369 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:57:14.77 ID:l3QL8CX+0.net
>>356,359
>>61

370 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:57:34.37 ID:XOtKl5wva.net
>>365
コレを見てもガスリー来年までタウリだろうし
角田も落ち着いて走れば速さは問題ないから来年も余裕でそのままだわなw

ドライバーが揉めるのは遅くなるだけだからな
ライバル意識は大事だけど、ガスリーも緩めれば角田に追いつかれるわけでね。盤石のタウリとか去年は想像できんかったよw

371 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:58:51.91 ID:AoOnUQp5M.net
>>357
同じ戦略でのクリーンエアーでのタイム以外にレース中で比べられるタイミングって有るのか?

372 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:58:59.57 ID:ZH9Taqtt0.net
>>366
解った。読解力に難のある人と議論するのは大変だからもうレスしないよ。
どっちの筋が通っているかは第三者が判断するだろう。

373 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 20:59:40.49 ID:cnAebpERd.net
https://i.imgur.com/lonq5Zv.jpg

374 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 21:00:10.29 ID:vsOhX8340.net
>>368
また意味のないランキングを考えたねー(失笑)

375 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 21:00:21.70 ID:tGe+3ZPRa.net
なんかこの板もニュー速みたいにすぐケンカしてるなw

376 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 21:01:37.58 ID:wprls/Dsd.net
>>373
https://i.imgur.com/nGhGEaP.jpg

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200