2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2562オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2021/06/29(火) 18:44:14.80 ID:9DpDD9WI0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624879233/

□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624836166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:17:37.60 ID:6+XJSUI80.net
意味不明なエンジンオイル持ち上げはどうでもいいからw

57 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:17:46.36 ID:tfvgXl8H0.net
そこに手を突っ込んだらメルセデスもボロボロになるから
そうそう口には出せんだろw

58 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:17:55.79 ID:rSzipC4ta.net
>>55
アンチはほんとアンチだな

59 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:19:21.56 ID:Rw4gRfKHa.net
グレープフルーツの臭いがしてきた

60 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:22:30.36 ID:ekjrktPR0.net
>>46
ライコ:(めんどくせー事やらせるな 全部99にしとこ)

61 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:22:38.49 ID:l3QL8CX+0.net
>>58
反論出来ずにアンチ認定かよキモすぎるわ
信者は角田スレから出てくんなよ

62 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:23:00.75 ID:ZH9Taqtt0.net
2018バーレーンてフェルスタッペンもリカルドも
ライコネン(フェラーリ)もリタイヤして
マグヌッセンが5位に入ったレースだっけ。

63 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:23:15.33 ID:ZH9Taqtt0.net
>>60
絶対それw

64 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:23:52.03 ID:4nV3Pq3f0.net
>>54
レギュで認められてるからなあ
PUは流石に分が悪いと見たのか発言を取り下げてるね

65 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:24:31.25 ID:dKhZG42td.net
>>61
上位が死にまくった決勝4位って頑張ってはいるけどそこまで凄くないだろ
あと頭トロロッソ戦略が奇跡的にハマっただけだし

66 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:25:37.63 ID:UZiD4sRNM.net
トト野郎はどんな暴言かましても撤回って言えば済むと思ってんのか

67 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:27:49.29 ID:A0Rbr59Td.net
比べようのない2018年との比較はどうでもいいけど、角田のパフォーマンスが低いのは明らか。国際的にも低評価で予選全敗にも関わらず口ばかりでかいのは見ていて品がない。

決勝でもサイド・バイ・サイドでは羊のように怯えほかドライバーにはそれを見抜かれてつけこまれているように見える。

なんとか、いいとこを見せてほしい。せめて予選で強さを発揮できれば違うのだが。

68 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:28:18.70 ID:OOMEE3qI0.net
>>50
直訳すると意識なんだけど、この場合冷静さ見たいなものかな
「シャラップ」とかチームラジオであれだけの放言晒されてんだからそうなるわな

69 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:29:03.15 ID:AkoZUOFcd.net
>>50
今年予選でジョビにボロ負けのライコネンが、ペースの項目で上なのがよく分からん

70 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:30:45.34 ID:H134TcZh0.net
>>43
ルクレール以外には勝ってると思うけど

71 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:33:21.85 ID:H134TcZh0.net
>>65
トロロッソは年に数回大当たり戦略引くからな
タウリになってからも
去年のモンツァのピットストップのタイミングとか

72 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:36:27.19 ID:tfvgXl8H0.net
心配しなくてもどんどん角田は良くなってるから
ポイントも安定して取れるようになるから大丈夫やぞw
どうせシーズン最後には負け犬の遠吠えも難しくなってるからw

73 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:38:17.44 ID:1GCB2yT2M.net
角田がオーストリアのテレビに出たってやつ、マシとは角田に対してなんか言ってた?

74 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:41:09.27 ID:l3QL8CX+0.net
>>65
トロ・ロッソで決勝4位が凄くないとかお前ニワカだろ
あとあの時のトロの戦略”奇跡的にハマった”って何のことでしょうか?

75 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:44:14.33 ID:50/Uwo6Y0.net
2018年ってBリーグって言われてた年で3強がリタイアしないとそれ以下のチームは6位に入れなかったからな

76 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:52:18.11 ID:ZH9Taqtt0.net
3年前ってそんなに記憶が薄れるもんかね。
2018バーレーンでガスリーが予選7番手(ハミルトンがギアボックス交換で
降格してグリッド6番手)というのはものすごく頑張ったと思うけど
決勝は3強の半分がリタイヤして5位にマグヌッセン、
8位にバンドーン、9位にエリクソンが入ったレースだぞ?

77 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:56:00.45 ID:Re4kZwuy0.net
>>68
プッシュしろ→タイヤ終わってんのにできるわけないだろ!類の無線は
ドライバーより俯瞰して見れるピットにこちらの状態を伝える事ができてなかった
と反省してるようだし、ピットとの一体感を改善して今後に期待したい所だ

78 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 13:56:12.59 ID:6/b4CwgK0.net
>>28
シーズン前は角田の方がガスリーを見下していたらしいが
如何してこうなった!('A`)

79 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:01:34.95 ID:AIbH3uRPd.net
>>76
絶対リザルトしか見てないと思う
1スティント目でマネジメントが上手いガスリーを極限まで引っ張る作戦すら瞬時に出てこないんだから
2018を見てたらあれ以降タイヤが死ぬまで引っ張ってオーバーカット食らうのは何回も目にしてるはずなんだが

80 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:12:15.48 ID:fcxOsSBf0.net
ガスリー舐めてるやつ多すぎ
まあレッドブルでゴネてたイメージが抜けないんだろうけど

81 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:16:22.94 ID:Z1mjd0yD0.net
マシンの感触をエンジニアに伝えるのもドライバーの仕事だからな
ハミルトンとか乗ってて気になったことは小姑みたいに細かいことまでネチネチと無線で言ってるだろう
フェルスタッペンもわりとその傾向あるし

82 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:17:19.29 ID:TtSHSh6T0.net
メルセデスとFIAがいちゃもん付けてもRBに勝てなかったら
その価値は何倍も跳ねあがるな

83 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:21:36.42 ID:q7p640R70.net
2018年のトロロッソは序盤は良いマシンだったよ。
良すぎてVUを来年に回されて後半失速したけど

84 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:26:14.91 ID:TtSHSh6T0.net
RBホンダが速いのはいいけど
フェラーリもたまには勝ってほしい
マクラーレンも

85 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:37:47.86 ID:ZH9Taqtt0.net
2強にトラブルがないと無理やろなあ。

86 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:50:05.08 ID:ZZkHu17wd.net
フェラーリはPUもうだいぶん良くなったんじゃね
じゃないと凍結に反対するだろうし

87 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:51:52.45 ID:4iyHtotZ0.net
SNSみるとハミルトンはラッセルより飼い犬ボッタスを選ぶから来年もドライバー変わらないだろうって結構言われてるな、それを契約に盛り込むだろうって。

ラッセル飼い殺しコースかねぇ。まぁルノーも育成を24年まで飼い殺しだから、どこのチームも下が上がれねぇな

88 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:52:00.64 ID:UNFQ1R7F0.net
>>67
並びかけると羊の様に怯えてって角田が今年のオーバーテイク数トップクラスっての知らないんだな

89 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:53:00.26 ID:suD0p4se0.net
メルセデスでもレッドブルでも
シューマッハのフェラーリ時代みたいにセカンドドライバーが相手のエースドライバーを徹底的につぶす作戦とかやらないといかんな
それくらいしないとチャンピオンは無理だわ

90 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:54:16.68 ID:lpLX/ygX0.net
ガスリー 72戦目
ツノダ    8戦目

お前ら焦りすぎ

91 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:55:55.42 ID:ZZkHu17wd.net
一番焦っていたのは角田本人だったけど
ココ最近はようやく落ち着いて一歩ずつ前にって感じになった

92 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 14:58:56.11 ID:1GCB2yT2M.net
先週の予選Q3でもアタック終わった直後にガスリーはどうだったか無線で聞いてて、やっぱ気になるんだなぁと思った。まあ気にならない訳ないんだが

93 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:00:12.63 ID:2Gn/Z1F20.net
フェラーリのは本年度新設計のを投入済み

94 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:13:32.86 ID:6ObUAEiwr.net
>>90
本当にそうよな
角田くんがまだ駆け出しのルーキーだってことを忘れてるやつ多すぎ

95 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:18:47.04 ID:K8tTEyvga.net
>>77
ソレF1の様式美だからなw

96 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:19:44.69 ID:K8tTEyvga.net
>>80
そんなスゲーならRBクビになってねーわな

97 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:20:44.78 ID:/Db7jPys0.net
>>87
すでにF1経験してればいいけど、もう下からくるのは厳しい
テストが削減され、各グランプリもフリー走行が大幅に減らされているわけでさ
これルーキーへの超厳しい逆差別になっているからね

今はレッドブルとハースしかルーキーを起用してないので問題となってないが
何年かしたら大いに不満だ!と問題化するチームが出てくるかもしれない
(予算制限なので、ルーキーだろうがマシンを壊すと修理費に取られて、お金を開発にまわせず
結果的にマシンが遅くなるからね)

98 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:21:14.82 ID:A0Rbr59Td.net
>>88
あれだけペースの速い車で後ろからスタートすればオーバーテイクは増えるでしょう。
如何にスタートで順位を落としているか、に着目すれば自ずと答えは出ると思います。
悔しい気持ちは分かりますが、現実を見ましょう。現状では角田は遅く、バトルに弱いドライバーです。

99 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:21:56.52 ID:zPQlBE1j0.net
exon mobil最高すぎる
https://jp.motorsport.com/f1/news/how-secret-cosmetics-chemical-is-helping-red-bulls-f1-charge/6622675/amp/?__twitter_impression=true

100 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:26:31.19 ID:zPQlBE1j0.net
>>98
先週のレースは中古ソフトだったからしかたないかと

101 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:26:31.36 ID:6ObUAEiwr.net
そういや琢磨と可夢偉がフロントロー獲ったときって各々デビュー何戦目だったっけ?

102 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:30:46.26 ID:Uosxzlup0.net
>>84
先週末の予選と決勝見たでしょ
赤牛とメルセデス以外はF1.9クラスですよ

103 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:32:00.27 ID:2tSor8C80.net
>>101
琢磨25戦目
可夢偉52戦目

104 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:34:25.10 ID:K8tTEyvga.net
結局さ
ガスリー持ち上げるほどRBクビなったのがクリティカルヒットするっていうw

105 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:34:38.29 ID:tfvgXl8H0.net
バトルに弱いドライバーってのは2年前ぐらいのガスリーのことなんだよなあw
マシンにアドバンテージあっても後ろでまごつくのを見てから行ったほうがいいわw

106 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:36:16.50 ID:vqCIySDS0.net
>>94
とは言え8戦して予選全敗はなあ
例えば2019年に当時ルーキーのアルボンとクビアトの予選戦績は6勝6敗の五分
後半戦のガスリー対クビアトでガスリーの7勝2敗だったことを考えると
角田は五分まで持ってくのは過剰な期待だとしても、今週の予選終了後で
2勝7敗とか3勝6敗くらいになってるのが期待値だったはずで、
それが全歴然としたタイムギャップがあっての全敗だから、どうしても見劣りする

107 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:36:21.03 ID:/Db7jPys0.net
まあ角田は、とりあえず黙ってればいいんだよ
腹芸で黙ることを覚えればさ

国外メディアでも、さすがに角田は本音を言いすぎ・・・
二枚舌の文化を覚えた方が良いよみたいのが、ちょろっと指摘されてたりするからね
(ファックや黙ってろ!にも使い方がある、あるラインまではOKで、それ以上は空気を読めみたいな)

108 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:36:35.38 ID:q7p640R70.net
当時のガスリーは遙かに早いRBのマシンで抜きあぐねていたから評価を落としたな。

109 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:37:06.16 ID:K8tTEyvga.net
>>107
ソレ覚えたらクビだと思うよ
速さも消えるから

110 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:37:31.73 ID:tfvgXl8H0.net
クビアトは慣れたマシンでガスリーに0.2くらい差つけられてたのを考えれば
角田は既にクビアトとは互角ぐらいなんだよねw

111 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:39:50.82 ID:5GNF2r9R0.net
今年ハミがチャンプを取れば丁度キリがいいしそのまま引退するかもって思ってたが
どうやら雲行きが怪しくなったから来年も普通に現役続行しそうだ

112 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:40:13.35 ID:3VdHwmxdp.net
ガスリー散々叩いてた奴らが角田を叩くためにガスリー使うとか笑える

113 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:43:42.64 ID:/Db7jPys0.net
>>109
クビにならないし速さは関係ないよ
そもそも表で使うには間違った英語を覚えてしまっているので修正が必要ということなわけでさ

元所属チームが、ほら裏ではそういう言葉を使うじゃん、悪い英語ばかり覚えてしまって直す時間はなかった
レッドブルやF1関係者は、そこのところケアしてあげてね、よろしくとか言ってたりするしさ

114 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:44:30.37 ID:tfvgXl8H0.net
2018のガスリーとかほんとイマイチだったからな
タイヤ管理は評価されてたけど
誰かの後ろにつくとずっとつきあってたやろw
ハースの後ろでぐずぐずしてるイメージしかないわw

115 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:46:48.46 ID:K8tTEyvga.net
>>113
たぶんダメだよ
ああいうの無理に直すと遅くなる
ま、言っても分からんだろうね

サッカーや野球も同じだけど、潔癖症の老害は理解しないし

116 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:49:33.88 ID:5AiwDpGCd.net
>>46
名曲だよな

117 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:52:30.08 ID:iSzq/ola0.net
>>106
アルボンはF2以下のカテゴリーも含めて7年ヨーロッパで走ってるしね
角田は多くても2年しか走ってない

118 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:53:46.54 ID:Uni2jx02M.net
イタリアでスケジュール管理されて英語教育もされてんでしょ
まだまだこれから覚えてくんでしょ

119 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:57:44.04 ID:LlRL6zLU0.net
角田と切り替えるべき新生あまりいないからな。
タイミング的には悪くない。こういうとき後ろにマックス的な才能がいたらやばいけど。
もっと不作だったのがハートレーガスリーコンビの時。
ハートレーなんて一発が遅すぎて問題外だったけど、他にいなかったんだよな。

角田はまだ速さを持ってると言われているだけハートレーよりはましだけどね。

120 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 15:58:25.99 ID:vqCIySDS0.net
>>117
それは言い訳にならない、というかそんな言い訳するというのは
F1に上がってくるのは早すぎたと認めるようなもんだぞ

121 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:00:36.05 ID:WM79wgoK0.net
またツノピン信者湧いてんのか
結果出すまでは叩かれ続けるんだから大人しく潜伏しとけよ

122 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:02:18.20 ID:ZH9Taqtt0.net
>>119
ハートレーはポルシェの撤退でWECのシートを失って
本人はシミュレータ要員として雇ってもらえないかと思って
マルコに連絡したら、なぜかF1に乗せられたという境遇だからなw

123 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:03:00.71 ID:YMyARGiA0.net
あと2年はホンダのバックアップ等々が必要なんだから
それあるうちに成績上げていけば早々に交代させられることは無かろう
今は及第点をしっかりクリアしてから欲を出していけばいいんだ

124 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:03:05.38 ID:suD0p4se0.net
日本人の悪口言ったら殺すぞ

125 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:05:30.75 ID:LlRL6zLU0.net
車でもバイクでもアンダーは乗りやすいけどタイムでないからな。
GPバイクのフロントタイヤが不安定ギリギリまで小さくなっていったのも
クイックの限界を探るため。
楽したければ21インチのオフみたいなフロントにしておけばいいだけの話、遅いけど。

ガスリーは、レッドブルのオーバー特性に慣れなかった時点で見切られてるから
復帰はない。

126 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:06:53.66 ID:LlRL6zLU0.net
>>122
ほんとラッキーだよな。
1年でも乗れただけでも。。

127 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:08:51.25 ID:EfJa8uxn0.net
アロンソは2021年のF1復帰に先立ってレッドブルとの交渉を行った

128 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:09:34.48 ID:iMLZSXTEM.net
一口にアンダーステアオーバーステア言っても想定されるパターンは星の数ほどあるのに分かったような言い方する輩多すぎる
理論的に言えばニュートラルステアが最も無駄がないのに極端かつ曖昧な区分で片付けようとしすぎ

129 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:11:02.78 ID:3wGZbib+0.net
>>110
クビアト持ち上げる奴はマジで意味不明、去年の前半なんて今の角田位だったイメージなんだが

130 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:11:34.18 ID:suD0p4se0.net
日本人は素晴らしい
ツノピンも素晴らしい大谷も素晴らしい青葉真司は素晴らしい

131 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:12:08.70 ID:EfJa8uxn0.net
>>124
通報しました。

132 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:12:14.11 ID:WM79wgoK0.net
>>130
佐藤琢磨は?

133 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:13:46.56 ID:vHoHwQ//a.net
>>128
そもそも、アンダーからオーバーに替わるんだからw

134 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:14:23.43 ID:suD0p4se0.net
ネトウヨも殺すぞ
佐藤琢磨はセックス大好きだから俺の仲間だな

135 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:14:27.36 ID:LlRL6zLU0.net
クビアト、子供が出来て腑抜けになったのかと思ってたな。
切られる前のデビュー時は一発光ってたが。
マックスとごちゃごちゃしてたのかいな。女問題で。

136 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:15:01.48 ID:fPONNYNQ0.net
ハースのミックVSマゼピンのように仮に同時昇格1年目のガスリーVS角田ならどっちが勝つと思う?
俺は角田に賭けるぞ。

137 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:15:10.64 ID:Z6tkLqaZp.net
予想
クラッシュを除いて、残り全部タッペン優勝

レッドブルのパフォーマンスは圧倒的でかつ、支配的なパワーもある
メルセデスですら相手にならん

138 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:15:39.77 ID:iSzq/ola0.net
>>120
そのハンデがありながらも
F2で圧倒したんだからもうちょっと待てよって話

139 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:16:37.95 ID:7OhkY8xOd.net
>>137
だな
タッペンならメルセデス乗っても連勝しそう

140 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:16:43.52 ID:LlRL6zLU0.net
>>136
それなら角田有利かな。
ガスリーもデビュー時特に光るものはなかった。横がハートレーだっただけ。

141 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:17:22.87 ID:sKGRrpp80.net
タウリ公式youtubeのクビアト動画再生数見ると人気ないんだな〜って

142 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:17:45.46 ID:6ObUAEiwr.net
>>103
サンクス
こうしてみると琢磨凄いな

143 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:17:52.16 ID:WM79wgoK0.net
>>136
角田じゃガスリーがやったバーレーン4位を取れるとは思えないし普通にガスリーだなぁ

144 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:18:42.81 ID:suD0p4se0.net
日本人の悪口言ったらぶち殺すから覚悟しとけ

145 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:19:35.18 ID:UkvZbmaf0.net
今のタウリよりクソ遅くて信頼性もないトロロッソで4位入賞した奴と角田は比べられんわ

146 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:19:43.24 ID:Yvwep0DEM.net
>>106
全敗て当たり前やろ
ガスリーは優勝経験あるドライバーやん
当時クビアトは優勝してた?

147 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:21:28.22 ID:lhqrTBXb0.net
>>103
2004年のヨーロッパグランプリの予選のあの盛り上がりを
一生忘れる事は無いだろうな
予選1回目(琢磨トップ)から2回目の間のインターバルの時間で
実況スレが何スレ進んだことか

148 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:22:39.71 ID:LlRL6zLU0.net
バーレーンはね。
マックス、リカルド、ライコという当時速い奴が早々リタイヤしてるからね。
比較できんよ。

149 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:23:33.93 ID:Z1mjd0yD0.net
>>129
クビアトは同じマシンでリカルドより速かったこともあるのに

150 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:23:57.38 ID:WM79wgoK0.net
というかこんなに安定して速いマシンでクラッシュしまくってる角田があの時代のタウリに乗ってたらまともに走れないだろと思ってしまう

151 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:24:41.34 ID:0TzHzng70.net
角田君アゼルバイジャンのQ2で4番手タイム出して「Q3は更に上を目指してプッシュし過ぎた」っての見て
絶対ポール狙ってただろwこいつアホやw(褒め言葉)って思った
置きにいって2列目3列目よりフロントローを狙うアグレッシブさに好感持ったな

152 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:29:02.41 ID:LlRL6zLU0.net
あの当時のタウリというが、あの当時、マクラーレンは糞だったし、トップ以外の
マシンはみな糞だったよ。
今は、0.1秒で数台並ぶんだから、違う意味で厳しい。

153 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:30:08.79 ID:W/G+7v1j0.net
>>129
クビアトは鈴鹿のF1帰りに名古屋駅の新幹線ホームで見かけた
みんなにもみくちゃにされてるアロンソを見ながら指差して笑ってた
周りにF1好きがいっぱいいるのに誰にも気が付かれてなかったのはオーロラを持ってないからなんだろうな

154 :フラッド :2021/07/01(木) 16:30:19.17 ID:7VnScbN00.net
ほんとタイム差ないよな

155 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:31:54.97 ID:suD0p4se0.net
日本人の悪口言ったら殺すからな
覚悟しとけよ

156 :音速の名無しさん :2021/07/01(木) 16:32:08.21 ID:vqCIySDS0.net
>>146
例えルーキーでもウィナー相手だろうがチャンピオン相手だろうが
チームメートに全敗なんてしたら評価下がるのがレーシングドライバーっ
別に勝ち越せとか無茶いってる訳じゃないんだが、
全敗で当たり前な程度のドライバーならF1での将来も長くない

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200