2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2577イギリス□■

558 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:59.75 ID:9ihC9zVDd.net
まあ実験ですしね

ロス・ブラウン「スプリント予選が不成功ならば続けない」
https://www.pitpass.com/70251/If-its-not-a-success-well-drop-it-insists-Brawn

「3つのグランプリでこのフォーマットを試すことになります。もし成功しなければ、もし期待するような反応が得られなければ、今のままで他の取り組みを検討することになるでしょう」

559 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:38.61 ID:9ihC9zVDd.net
>>557
これは本当にギャグだったということ


ラッセル、自身のInstagramに「愛するものを大切に」とメルセデス洗車風景を投稿し、メルセデスAMGのアカウントをタグ付け
https://racingnews365.com/russell-drops-mercedes-hint
https://www.instagram.com/p/CRL2LUgLgSQ/

560 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:26.65 ID:Zs+E6vkB0.net
ラッセルめんどくさい性格してんなw
それでもフリーになったらどこも取りに行く逸材だろうけど

561 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:50.24 ID:8QWeXWAb0.net
んでもラッセルすらメルセデスに上がれないなら
育成プログラム完全崩壊やで

562 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:57.67 ID:rNxeKuskM.net
イギリスは金曜から忙しいな!

563 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:16.02 ID:J03IEyQE0.net
角田の心配よりガスリーがいなくなる方が速いぞw
上がれなければ出てくし、上がれるなら新人が入るだけやw

564 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:22.69 ID:9wSgn23w0.net
ラッセルはおそらくフィジケラコース

565 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:42.25 ID:maJ2peI60.net
ラッセルとマゼピンは昔から友人関係とも聞くし中身はアレなんだろ

566 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:11.54 ID:J03IEyQE0.net
ラッセルが上がるとしたら鉄砲玉目的だろうなw
タッペンに突っこむラッセルしか想像できんな
新人だから見たいな言い訳する為としか思えんぞw

567 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:51:56.36 ID:HnV5Qbj10.net
>>558
試行錯誤は続けていいと思うけどな
たぶん面白くないと思うが、何かがハマって面白くなる可能性までは否定するつもりないし

568 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:29.67 ID:HCLQAoeQ0.net
スプリントレースはF2みたいにリバースグリッドとかあくまでオマケ要素としてじゃないと成立しないだろうな
予選的なポジションでやるのは予算制限なんかもあってデメリットが大き過ぎる。
やるとしたら1ヒート目、つまり土曜をポイント的にもメインレースの扱いでやるしか無いと思う。
でないとみんな無理したら全部台無しで無難に走るしかない。

F2みたいな2ヒート制はF1では無理な理由は、ざっくり言えばマシン性能差がそのまま最終的なポイントになるから。
運だけでチャンピオンにならないような運要素を減らすランク付けなら効果はあるけど
そんなの実力を測るためのような下位カテならいいけど
F1でやっても誰が面白いと思うのか。それこそ去年までのメルセデスしか喜ばない

569 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:33.75 ID:kw73SWX80.net
>>560
うむ、色々顰蹙を買う人だよね

570 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:53:17.15 ID:rNxeKuskM.net
もうメルセデスの美味しいところは今までで全てハミが使い切って、あとは出がらしなんじゃないか、と思わなくもない。

571 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:49.19 ID:aTu2IxLM0.net
>>566
よし!
こっちはユーキツノダをあげよう

572 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:30.84 ID:IIqGlgdT0.net
>>538
叩いてるのほとんど黒人だけどね
白人の方がアジア人をリスペクトしてる人数は多い気がする

573 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:39.05 ID:VX7af6E5a.net
今のセデスは落ちぶれた小室哲哉みたい

574 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:50.33 ID:v5d5sIcB0.net
>>565
友人関係なんて話あったっけ?
インスタでマゼピンがラッセル脅迫してるのはあったけど
そもそもレース外で人間性に問題あったらGPDAの理事に選ばれたりなんてしないでしょ

575 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:59.32 ID:2/6AMZR4r.net
RBがラッセル検討の価値あり
と言うからには、タウリはガスリー、ラッセルもありか、、

フェラ、マクラがオシッコ漏らしそうだな!

576 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:03:16.05 ID:aTu2IxLM0.net
>>572
グリーズマン「俺は許された」

577 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:24.51 ID:aTu2IxLM0.net
>>575
本気で検討はしてないと思うぞ
ポチをさっさと消して
ハミルトンロズベルグ時代のように自滅し合うことを期待してるのかと

578 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:10.41 ID:5aPxgDU30.net
シナもチョンもジャップもクソだし
ブリカスや汚フランスも差別国家
首相がオバマのことを「日焼けしたいい男」とか皮肉るイタ公はもはや論外

579 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:50.64 ID:1GX06E2v0.net
アルファタウリのYouTubeは日本語字幕あるやつないやつの違いはなんなんだろ?
最新のはあるけど、一個前と二個前はないんだよね。

580 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:11.90 ID:9wSgn23w0.net
日本時間の遅い時間に下らんスプリントレースやってる間があったらさっさとQ3進出が罰ゲームの制度を改定しろよ

581 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:24.05 ID:JAXx6wuZ0.net
>>566
周回遅れ時には僕の出番 by おこん

582 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:04.78 ID:aLSRkcVa0.net
>>560
多分イギリス人特有のマスコミ使って書かせてたりするだろうからな
ぶっちゃけ相当ウザイ性格でしょw

583 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:19:40.64 ID:CS9CqDfI0.net
>>580
決勝見据えなかった間抜けのせいなんで、そこは同情できん
つーかタウリのストラテジストってなんであんな間抜けなんだ?

584 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:06.32 ID:rNxeKuskM.net
ワクチン(人類)が勝つか、ウイルスが勝つか。イギリスの人体実験は興味深いな。

585 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:51.98 ID:aLSRkcVa0.net
>>584
多分集団感染発生して一生言われ続けるグランプリになると思うw

586 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:34:38.79 ID:eaayskMt0.net
>>564
10番手でガッツポーズすんの?

587 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:37:42.73 ID:kw73SWX80.net
14万人入れる壮大な実験室なんだね

588 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:11.25 ID:qpsxkpef0.net
イギリスGPで数千人がコロナで重症化(入院)しても問題ないって国民性なんだろ

589 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:52:38.33 ID:PBGyjqI10.net
ジョンソンはさんざん吹かしてたのに自分がかかったら急にしおらしくなって
退院したら医療スタッフの献身に感謝する!ってコメントして看護師の給料を減らしましたw

590 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:55:36.94 ID:HCLQAoeQ0.net
そもそもイギリスと日本とじゃ経済状況が似ているようで全く違うからな
イギリスは感染祭りで他国から入国規制とか食らおうが国内需要だけで十分やっていけるのに対して
日本は馬鹿みたいな円安政策とインバウンド目当ての事業が多過ぎて他の国に規制食らうだけで致命傷になりかねない
物価だけで見ても倍ぐらい違うんだから。
まぁ人口が倍ぐらい日本は多いけど。老人ばっかりで経済に金回してくれるかは分からん。
イギリスはEU離脱の影響もあるから多少無理する必要もあるわけだが
イギリスのまねしたら日本はやっていけない。死ぬよ

591 :音速の名無しさん :2021/07/13(火) 23:56:15.97 ID:8d3m+fyy0.net
ワクチン(NWOエリート支配者層)が勝つか、ノーワクチン(一般庶民)が勝つかだよ

592 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:11:41.82 ID:ujU9Tvin0.net
よくもまあそんな適当な激浅の経済論を堂々と・・・

593 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:12:58.77 ID:02ZmG2Zn0.net
NWOの層はワクチン打ってないだろ…

594 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:23:51.83 ID:vXIl70aI0.net
しかしイギリスって何でこんな時間設定なんだろうな

595 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:10.09 ID:MuIyE8sV0.net
>>577
今のペースでポイント稼いでいるならハミボタの二人の方が美味しくない?
ラッセルの方が苦戦する確率高そう

596 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:41.30 ID:BSz8MHRyM.net
>>594
他の欧州国より1時間遅いから

597 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:04.68 ID:U4dcuxTy0.net
>>592
ごめんねー
俺、この手の予測を外した事が無いんだわ
あー。君はコロナでF1中止になるわけ無いだろとか言ってた人ですねwwww

598 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:22.04 ID:+95qToA/0.net
>>437
松下はライセンス取れなかったんじゃなかった?

599 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:50.88 ID:78F3owJk0.net
>>575
メルセデス以上に、良いドライバー二人揃えて戦えないのがレッドブルじゃないか。贔屓を必ず決めたがるし、まだ髪の毛フサフサだった頃のリカルドとマックスが組んだときにハッキリしてる。

あれこれおちょくってるけど、マックスが出ていったときしか、ラッセルにチャンスはねえよ

600 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:47.96 ID:enyv1Nwv0.net
>>437
松下はマゼピンの暴走によるクラッシュで骨折した影響もあって、ライセンス取るまでポイント蓄積できなかったね

601 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:35.97 ID:5g35h2rPa.net
松下ってテストでマクラーレン乗ってなかったっけ?

602 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:39.49 ID:/dxb1T7b0.net
この間トストが現在のPUをドライバーが理解するには最低1年以上かかるので
角田の契約は3年は必要だからマルコにお願いしに行くとインタビュで言ってたから
規定路線は2年ぽいね

603 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:38.97 ID:L6KY8hNs0.net
普通にラッセル発表あると思うわ

604 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:07:21.46 ID:UF9ihn7V0.net
トスト爺の角田推しは大人の事情があるんだろ

605 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:07:38.17 ID:todt/77H0.net
>>601
ザウバーじゃなかったかな
マクラーレンはシミュテスト(?)受けて落ちた山本?

606 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:09:01.60 ID:+95qToA/0.net
>>531
パパの夢だったからとか?

607 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:13:45.49 ID:p4rX9hyU0.net
>>604
少なくとも俺らよりはデータ持ってると思うぞ

608 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:22:14.28 ID:niQcmS5d0.net
ラッセル発表なら今週が一番いいタイミングだね
ボッタスはどこ行く?他カテかね?

609 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:40:19.62 ID:1ILkGx80a.net
また、ゲートがアクセス数稼ぎで角田の去就ネタだしてるな
ほんとウゼー

610 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:43:04.43 ID:1ILkGx80a.net
The future isn't decided yet for @GeorgeRussell63 🤔

#BritishGP 🇬🇧 #F1
https://twitter.com/F1/status/1414981696697470977

ほぼ決まったかな?
新車発表が終わって1日は置かないと新車が、、、w
(deleted an unsolicited ad)

611 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:47:23.83 ID:/dxb1T7b0.net
タウリに長期在籍ドライバーはガスリーしか居ないから
今年ぐらいでようやくPUのコントロールをマスターして
成績も上位安定した事の結論だろうね

612 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:51:10.36 ID:NikyQpSV0.net
何言ってんだかイギリスより日本のほうが内需はデカイ

613 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:56:11.21 ID:3XIEtZ/50.net
角田にとって最悪なのはガスリーでていって新人にボコられる未来

614 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 01:59:50.78 ID:NikyQpSV0.net
>>613
そのレベルなら遅かれ早かれクビだ

615 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:06:31.66 ID:4zbAeDAU0.net
そもそも残留に疑念がなけりゃメディアからトストにシート大丈夫?なんていう質問は来ないもんだしな
実際にどうかは別として1年目でメディアからそんな質問来ちゃうのはF1村で角田がそういう風に見られてるということだね

あとラッセル移籍はメルセデスorハミのタイトルが無理と決定した時点でやるんじゃない?
今発表しちゃうとボッタスのやる気が…まぁ現状もアレだけどw

616 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:17:26.48 ID:2ZA4hIQb0.net
>>608
よしんばリカルドの首が飛ぶようだったらマクラーレンはあるかもしれん

617 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:25:11.85 ID:1ILkGx80a.net
>>615
バーニーの受け手ってことだろ?
まぁ、ネタにしやすいからってのもあるが

618 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:25:41.11 ID:Lx8sW3280.net
ラッセルとかないない
それは本人もツイッターでないつってるw

619 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:33:41.79 ID:dNUxwA4m0.net
>>613
詳しく

620 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:43:24.67 ID:zF7aRIlQ0.net
残留について聞かれるのは普通じゃね
バイアス掛かった腐った脳みそだとそう言うふうに取れるのか

621 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:52:43.11 ID:QzWluyxQ0.net
>>521
ジェンダーとかもそうだけど、平等の名のもとに、逆に男性よりも女性が優先されてり、マイノリティが優先されてりしてる感じあるよな

622 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:53:27.14 ID:QzWluyxQ0.net
>>541
ソーシャルディスタン!!w

623 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 02:58:07.60 ID:4zbAeDAU0.net
新人であろうがベテランであろうが有能・有望なドライバーに対して「来年のシートあるの?」なんて質問するメディアはおらんよ
残留して当然のドライバーには「来年は昇格ですか?」「他のチームから声かかってますか?」という感じの質問になり
それに対してチーム代表が「できればうちにいてほしいけどどうだろうね」or「うちとは契約がある」って答えるワケ
初年度のルクレール、ノリス、マックス、ガスリー辺りでもそんな報道一つもなかったしな
逆に将来性が疑わしいドライバーには「来季○○と交代という噂もありますがどうです?」みたいな質問が飛ぶのさ
誰かがそのインタビューを捏造したならともかくバイアスも何も現実にそうなってんだからしょうがない

624 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:01:26.15 ID:1ILkGx80a.net
@LewisHamilton F1 President and CEO Stefano Domenicali has welcomed the Hamilton Commission's report
https://twitter.com/F1/status/1414996600083075074

はい。黒人の特権で黒人ドライバー増やせが始まりました。
能力関係なくネジリ込んでくるかもなー
(deleted an unsolicited ad)

625 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:03:21.01 ID:1ILkGx80a.net
>>623
バイアスかかりまくりじゃんw

626 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:05:05.54 ID:4zbAeDAU0.net
>>625
参考までにどの辺りが?

627 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:06:36.65 ID:Lx8sW3280.net
ちょっと前にそのアホ黒人が日本人差別したばっかりなのに
それについてコメントはないのかな?
だからアホと言われるんだよ黒人ってw

628 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:08:20.60 ID:1ILkGx80a.net
>>626
全部。状況少しは考えて書け。馬鹿だろ?
各ドライバーの置かれた状況やマシン能力
ほんと馬鹿だね。

629 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:11:42.73 ID:4zbAeDAU0.net
>>628
反論も反証もできないなら無理にレスしなくてもいいのに…
馬鹿とか書いちゃう時点でまぁアレな人なんだろうけどw

630 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:15:57.01 ID:3YdLHBGba.net
>>629
恐ろしく説明が長くなるから書かないだけだ
わからないのは単に馬鹿なだけ

ちゃんと、ドライバーの置かれた状況やマシン能力と書いてるのに分からない馬鹿に説明するのなら超長文になるから

631 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 03:19:04.17 ID:3YdLHBGba.net
>>629
で、その切り返しするの角田がF2でライセンス足りたら昇格決まってると言ってたの否定してた無能だろ?
あの時も同じような理論で主張してた馬鹿だし

632 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 04:09:48.82 ID:t2ezify40.net
そもそも原文読めば分かるけど単純にトストに対して角田に来年のシートあるの?って質問なんてそもそもされてないよ
Gateの詐欺見出しだけ見たらそう見えるけど

633 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 04:12:14.04 ID:b/V34gor0.net
ウエンブリーで他国歌への大ブーイング、スタジアム内外の暴動、ノリスの腕時計強奪
イギリスの民度の低さが目立つ一週間だった

634 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 04:16:20.68 ID:Lx8sW3280.net
あれだけ必死なんだからどれだけチームを大事にしてるのかと思ったら
プレミアのチームでイギリス人がオーナーのチーム0www
まさに集まって騒ぎたいだけなんじゃない?イギリス人ってのは

635 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 04:51:28.50 ID:dL0lTgBY0.net
オレンジ軍団さぁ…
オランダのコロナ新規感染者数、過去1週間で6倍超に
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2EJ29T

636 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 05:08:29.49 ID:YN0myTOza.net
レッドブルリンクで酒飲んでウェーイしてたもんなオレンジ軍団

637 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 05:34:14.01 ID:TAj7EhWkd.net
重症が減ってんだろ

638 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 05:52:07.81 ID:5lmgxjWha.net
>>635
https://i.imgur.com/WKTblCZ.jpg
ワクチンもファイザーかモルデナは低いが
(アストラはイギリスの経過次第)

ロシアと中国のは特定型用だからな

639 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 05:56:08.48 ID:LIm3Cr9G0.net
>>637
変異株次第ではワクチン効果が弱くなる可能性も
重症化を防ぐ効果は今の所、ほぼ同じだが
感染防止 従来90%以上 デルタ(インド)変異株 60%まで下がると (イスラエル)

640 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 06:28:03.36 ID:XWnvr60J0.net
>>633
エゲレスって一つの国じゃなくて4つくらいの民族でものすげえ対立してて独立仕掛けてた位じゃなかったか?

641 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 06:37:04.55 ID:zF7aRIlQ0.net
イングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの4つの連邦国家だね
うちアイルランドは独立したくてしょうがないから、何度も住民投票しては揺さぶってる

642 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 06:40:43.14 ID:UuQyOVzqM.net
>>613
それならスッキリ諦められるやろ

643 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 06:51:51.51 ID:wBVW5pHx0.net
>>635
新規の陽性者数はもう大きな問題じゃないんだよ

644 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:04:43.68 ID:LIm3Cr9G0.net
>>643
ワクチン接種率次第
20%弱の日本はまだまだ
それと接種拒否の人達が一定割合いるし

645 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:06:50.97 ID:NikyQpSV0.net
接種拒否の奴は自業自得

646 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:12:53.47 ID:cNYoC4DYa.net
>>644
拒否したのは死ぬのも問題ないで終わり。世界中で

647 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:35:26.14 ID:xhLepCyqd.net
現世界王者、最多優勝最多ポールが黒人なのに
あんまりテレビからは見えないようなF1運営やチームクルーに黒人がって皆無なの
確かに世界発信される絵面としてはよろしくないし
賛同者含めここでは嫌われるだろうが働きかけは分からんことないな俺は
どのガレージにも日本人中国人韓国人は普通にいるしな

648 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:36:42.69 ID:HDHYezi30.net
ワクチンで当たっちゃうよりコロナにかかった方が楽だったりするからな
今年はくじ運強いから日本製が出てくるまで様子見るよ

649 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:36:58.87 ID:o+54bxqid.net
重症化という意味でデルタ株が噂通りのアジア人キラーならヨーロッパは無関心貫くだろうな

650 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:41:01.90 ID:JiEEP5ES0.net
>>643
うちの会社の女も打たないって結構な割合いてビックリ
女が打つと危ないとかデマなのかなんなのか出回ってるからかね

651 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:42:09.42 ID:lNrF5CurM.net
今のワクチンは変異株にもある程度効果はあるから接種はした方がいい
米国での死亡者の95%は未接種の人だと最近の数字が出てたな

652 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:44:27.95 ID:HDHYezi30.net
予定よりかなり早く若い世代まで接種の通知が来てるから、打つ人が少なくて余ってんだろうな

653 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:47:16.20 ID:JiEEP5ES0.net
>>652
今はこのままだと足りなくなっちゃうから接種ペース抑えてって国から指示出てるよ

654 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:55:24.19 ID:QwG+C0Mcr.net
職域摂取でモデルナのワクチン打ったけど2日くらい筋肉痛みたいな鈍痛があっただけだな
早く2回目打ちたい

655 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:56:07.93 ID:NikyQpSV0.net
>>648
日本製が優れてるという根拠は?

656 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 07:58:24.21 ID:t8BQY9q70.net
>>647
レッドブルにいたような

657 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:02:36.55 ID:YIwRE7l30.net
スプリントレースの優勝よりフィーチャーレースの3位の方が印象に残ってるのかな。
https://formula1-data.com/article/uk-preview-tsunoda-2021

658 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:03:35.36 ID:4iJhfgFH0.net
>>655
ほんとそれなんだよなぁ。数億人が既に打ってるファイザーモデルナよりまだ治験の日本製を待ち焦がれる意味が分からんな。まぁ日本製打つなら第一三共一択だと思うがな。

659 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:04:32.80 ID:Ng4XWNyga.net
RBはペレス側に黒人メカニックいる
アフリカ系ではなく南米系の黒人にも見えるが

660 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:05:38.91 ID:s3g0MKcMd.net
本物のコロナにかかってマジもんの免疫を得るという手も

661 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:06:58.93 ID:NikyQpSV0.net
そもそも製薬メーカーなんかアメリカとスイスの2強なのに日本製のワクチンが海外メーカーより優れてると思える根拠が分からない

662 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:07:40.21 ID:HlME+Tj90.net
まずはメルセデスAMGがチーム人員30%黒人にするべき

663 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:08:41.25 ID:p8M5XquLr.net
>>641
北アイルランドな、アイルランドは別の独立国

664 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:09:35.99 ID:KhMC1fU+d.net
なんか前輪のダンボ耳強調されてるなあ

F1「木曜お披露目前のチラ見せ」
https://twitter.com/F1/status/1414962822782521358?s=20
https://pbs.twimg.com/media/E6LxLkjXMAYMRam.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6LxIw6WEAgy-DB.jpg
(deleted an unsolicited ad)

665 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:10:29.87 ID:WkqoxdieM.net
>>661
研究費がない
技術がない
法的整備が未発達

海外のやってるmRNAワクチンは全くの未知数の技術
日本で出来るレベルじゃない

666 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:11:21.19 ID:OJ+6fJMm0.net
今出回ってるのはファイザー製筆頭に治験一気に進んでるもんな

667 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:16:27.41 ID:N98JcBlf0.net
>>665
ワクチンは国家が承認されるまで3〜5年はかかる
今のワクチンはたった1年という超法規的措置

668 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:17:11.47 ID:YIwRE7l30.net
余所でやれ

669 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:18:27.80 ID:KhMC1fU+d.net
自信があるんだな

フェルスタッペン、スプリント予選に前向き「プラクティスが減るのは大いに好感」
https://formula1-data.com/article/uk-preview-verstappen-2021/

670 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:18:55.24 ID:KhMC1fU+d.net
>>657
あ、被ったすまん

671 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:21:57.40 ID:JiEEP5ES0.net
リヤタイヤ構造、イギリスから変わるんだよね?
角田に取って転機になるといいな

672 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:23:05.13 ID:HDHYezi30.net
だから、みんなが人柱になってるのを見て決めるってことだよ
日本製が劣っているってのも勝手な決めつけで実際は誰にもわからない
それも含めてその時に判断するってこと

673 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:28:10.35 ID:N98JcBlf0.net
ワクチンもいいけどコロナ治療薬の臨床試験始まったからそっちがメインになるだろうな

674 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:31:12.32 ID:NikyQpSV0.net
劣っていると決めつけていない
優れてると思う根拠がわからないと言っているだけだ

お前らが普段使ってる薬も海外メーカーが開発したものばかりだぞ
製造を日本でやってるから『日本製』なだけで

675 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:39:34.28 ID:nY93MahC0.net
まーたこの流れ

676 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:40:26.54 ID:qaWgIwWEM.net
そして、
「全部ボッタスのせい」で済ます

677 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:47:30.22 ID:cDXOYcm40.net
フェラーリって今カーナンバー27と28じゃないんだな

678 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 08:57:18.36 ID:6as11JsHM.net
>>656
去年ハミルトンがRBに「お前らんトコ黒人居なくね?」的な指摘して恥かいてた気がした

679 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:04:25.62 ID:MsGlWELwM.net
STEMに黒人が少ないのは自由選択の結果だろ
同じマイノリティのアジア系はバリバリSTEMじゃねえか

680 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:09:59.48 ID:ax6HfRAzM.net
黒人は一般的に命懸けのスポーツをしない関わらない

681 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:11:47.42 ID:tFv1iQRId.net
昨夜たまたまBSつけたら野球やってて、観客も結構入って盛り上がってたなあ。あれを毎日日本中で^_^やってるんなら鈴鹿も全然できるだろ。

682 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:12:17.77 ID:dbWEA4rDa.net
>>669
一方関連記事では角田がFP減るのはつらい、とぼやいてる
そりゃ新人にはな……セッティングもFP1一発勝負、外したら予選、スプリント、決勝全てで沈みかねん

683 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:15:47.26 ID:hVQlFgRzM.net
>>636
どうせならレッドブル飲めばよかったのにな
コロナに対するカフェインの影響つーか
カフェイン飲み過ぎたときの行動の影響ってどうなんだろう

684 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:17:44.18 ID:hVQlFgRzM.net
>>677
今って希望ナンバーだし
その前はコンストランキング順だったので無理

685 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:20:23.38 ID:qaWgIwWEM.net
>>682
逆に棚ぼたラッキーの確率も上がったり?しないか。

686 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:23:24.69 ID:dbWEA4rDa.net
>>685
そりゃ上位陣がセッティングミスって波乱の可能性も、いつもよりはあるだろうけどさあ

どっちかというと中段勢のどこかがミスってそのまま見せ場皆無で全滅、今週は忘れよう次だ次、になるほうが可能性高そう

687 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:24:55.81 ID:qaWgIwWEM.net
マゼピン「やったるでー!」

688 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:25:04.78 ID:6dOFpslb0.net
>>665
国産mRNAワクチンあるアルよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210712/k10013133761000.html

689 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:25:23.17 ID:6EWRq85r0.net
個人ナンバーより前年コンスト順のカーナンバーの方が好き
44とか99とか77とか気持ち悪い

690 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:25:59.19 ID:zl6X2t04a.net
>>677
もしや冬眠してました?・・・・とか冗談は取っておいて
2輪みたいに固定ナンバーのほうがなじみあっていいわ!F1はドライバーわかりにくい
ってのがあってじゃF1もってことで今はドライバー固定ナンバー制なったよ
ただし1番だけはチャンピオンナンバーなので例外、後はいくつか欠番あるけど><・・察して

691 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:26:21.27 ID:hVQlFgRzM.net
>>685
当たり前だけど経験がないほうがミスや取りこぼしをしやすい
チームもドライバーもね、F1はチーム作業だしさ
棚ぼたラッキーは目立つけど回数は少ないんだよ

692 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:27:28.35 ID:EoAkCaO30.net
金屏風キターーーーー
ラッセル「来年の僕のドライブに関しては、何もサインも押印もされてていないし、シルバーストーンでは何も発表されない。それを知らせすることができる」」

693 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:31:47.48 ID:MrdxqZV40.net
>>692
マッチ乙

694 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:34:35.69 ID:ykZIaccvM.net
一発のスピード出すよりレースペースを上げるほうが経験が必要なんだろう。テストもFPも減らされたら新人が結果出すのどんどん難しくなるね。

695 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:35:45.47 ID:0XE9nfVLa.net
とりあえず#1さえまともに付けてくれりゃいいんだがずっとあいつ(&翌年いなくなった人)なんでもう何年も#1が存在しない事態に
フェルスタッペンは多分付けるよね?

696 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:35:53.45 ID:vXIl70aI0.net
>>682
新人がキツイのもあるけどスプリントレースの時はせめてFPを90分に増やしたれやって気はする
イニシャル外したら挽回難しい

697 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:37:46.26 ID:0XE9nfVLa.net
>>696
土曜フリーが実質無意味になるんだから土曜は30分にして金曜は90分に増やすべきだよな

698 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:40:44.64 ID:s3g0MKcMd.net
>>692
来年はメルセデスよりマクラーレン狙った方がいいかもしれん
しらんけど

699 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:41:05.43 ID:Hk47z0C60.net
どうせオーバーテイクできないんだったらローリングスタートにすればいいのに
DRSもトータル回数制限制にしてさ

700 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:50:14.37 ID:wOLWW7ak0.net
世界の貿易依存度 国別ランキング・推移 – Global Note
https://www.globalnote.jp/post-1614.html

日本は先進国中アメリカに次いで貿易依存度が低いので世界的には内需型国家だよ
イギリスはもっと貿易依存度が高い国に入る

そもそも、対ドル110円や対ユーロ130円付近は以前の推移に回復しただけなんだよ
むしろドルとユーロが異常に下がってただけだったり…経済実態からはまだまだ円高気味なままだよ
日本が外貨を稼ぐ時に円にする動き&日本の内需に切り込もうと輸出価格を安く誘導する為に
すぐ円高に振らせようとする各国の流れがあるだけだね
最近は諸問題から海外が安値暴走を警戒していて、自国通貨高基調を容認してるってだけなんだね
安定してきたらまた円が安すぎるとかグダグダ言ってくると思う

701 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 09:52:28.55 ID:wOLWW7ak0.net
スプリント予選諦める云々って…
ならもっとFPやルールとか考えてちゃんとやれよ
仮にこれで不満が多く出たらマシやブラウンが自ら絞め殺しただけだからな?

702 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:13:49.10 ID:ITTQbT9+0.net
中団勢はイニシャルセット当てたもん勝ちだな
ノリスとガスリーは上位に来そうだけど他は全然読めない

703 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:14:40.51 ID:ySY5CahYa.net
>>697
マルコが土曜フリーでセッティングを変えられるとか何とか言ってた記事を見たような…

704 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:14:51.93 ID:wOLWW7ak0.net
FP1がトラフィックパラダイスになりそう&赤旗出たらブチキレるチーム出そう

705 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:15:29.69 ID:4zbAeDAU0.net
金曜に予選するってことはその時点から決勝までセッティング変えちゃダメってことだよね?
土曜のFPってなんのためにあるんだろw

706 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:16:04.36 ID:p4rX9hyU0.net
>>682
ほんと今年は新人潰しのレギュレーションだな

707 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:16:15.24 ID:wOLWW7ak0.net
いくつかのチームが金曜日次第で週末すべてが台無しになる
みたいなことを語っているので、土曜日に弄れるところと弄れないところがあるってことなのかね?

708 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:17:39.00 ID:4zbAeDAU0.net
もしセッティング変更が自由だと決勝の結果なんてもう走らなくても見えちゃうよなぁ
雨が降ったりすれば話は変わるけど

709 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:17:52.05 ID:XELiyZ980.net
ロス・ブラウン「どうです?混乱してきたでしょう?」

710 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:19:14.73 ID:zl6X2t04a.net
>>705
もう土曜のFP2は新人だけに乗らせよう!、うんそうしよう、それが一番
ってことでレースドライバー禁止でいいわ

711 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:20:57.37 ID:p4rX9hyU0.net
>>710
アイロットとかのリザーブだらけになるかもね

712 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:22:38.17 ID:dbWEA4rDa.net
タイヤ消耗確認以外にすることないもんな、今回のFP2
それこそ新人や非レギュラードライバー限定でもいいくらい

713 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:23:09.31 ID:4zbAeDAU0.net
>>710
ほんとそんな枠になっちゃいそうw
何もいじれない車を走らせる意味なんてなーんもないよな〜
PUの無駄遣いだし
午後にはさらに無駄なレースがあるわけで

714 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:25:58.56 ID:hVQlFgRzM.net
>>710
それだとメルセデスが得をするかなあ
チームとしての総合力はメルセデスが1番だと思うから
詰めるところは詰めてくると思う
ハースみたいにクルマ作ってないところはなお更ひどくなる

715 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:28:12.17 ID:dbWEA4rDa.net
まああるいは、今後もアップデートする予定のあるところなんかは、普段試せないパーツを試したりもするか
どっちにしても今回の決勝には殆ど役に立たねえ

716 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:34:39.13 ID:4zbAeDAU0.net
金曜FP1とFP2、土曜に予選とスプリントにすればいいのに

717 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:36:08.08 ID:qaWgIwWEM.net
>>709
とても混乱するか、みんな安全マージン取りすぎて塩っぽくなるか、様子を見てみよう。(アロンソ風)

718 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:37:07.45 ID:zl6X2t04a.net
>>716
金曜日にお客呼びたいから金曜日にスプリント予選入れたってことらしいので・・・
そういうことなので土曜予選は・・・一周回って元に戻るになっちゃうね

719 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:41:08.14 ID:wOLWW7ak0.net
金曜日午前と午後早い段階でFP1とFP2をやるか、午前にFP1を2時間やりゃよかっただろっていう…

720 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:41:57.59 ID:wOLWW7ak0.net
大体、FP1に旗が出まくって調整どころじゃなくなったらどうする気なんだ?マシやブラウンは

721 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:42:30.27 ID:4zbAeDAU0.net
>>718
そういやそんな理由だっけかw
それにしてもスプリントでタイヤ選択自由ってことは
ラッセル辺りが金曜予選頑張って上に食い込んでもスプリントでさっさと抜かれて決勝グリッドは定位置みたいになったりするんだろうなぁ…

722 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:47:30.36 ID:mzCB+VEN0.net
金曜日のスプリント用予選で週末の結果がほぼ全て決まるようだと、確かに予選の金曜日と本戦の土曜日は客が入るが
メインの決勝がある日曜はすっからかんになるよなあ

723 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:52:05.70 ID:Q6+3N9LOa.net
>>722
そういう事にはならんと思うよ
どちらかと言うと、スプリントそのものが面白いかどうかの問題
つまんなかったら、金曜どころか土曜の集客も落ちる可能性あるが

724 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 10:52:21.71 ID:tFv1iQRId.net
予選上位勢はスプリントも安全第一にあんまり無理しないだろうけど、中段上位の位置どり争いが熾烈になりそうだな。一か八かの無謀な突っ込みでクラッシュも起きそう。ルクレールとかの事だけど。

725 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:00:00.07 ID:ePZEM7/00.net
もしかして月曜にスプリント予選したら、月曜に集客できるのでは?

726 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:06:13.46 ID:4zbAeDAU0.net
参入するチームを倍くらいに増やして金曜は予備予選にしようぜ!

727 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:06:46.18 ID:cDXOYcm40.net
マッチの金屏風事件ってみんな知ってるのか?
あんなの全部ジャニーズ事務所の責任だろ

728 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:16:19.89 ID:KhMC1fU+d.net
>>692
>>482

729 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:23:18.58 ID:wOLWW7ak0.net
オコンは処理済だが、ラッセルかボッタスの処理を決めなきゃならなくなる
ボッタスの造反だって考えないといけないし、ラッセルの移籍だって配慮する必要がある
だから発表は普通なら粘りそうなものだが…
両方とも手元に置き続けられる場合、もしくはイネオス等がごり推したとかな場合は即座になるかも知れないけど
実際の展開はどうなるのかなんともいえないな
トト本人も数週間以内に決まる!もしくは数ヶ月以内に決まる!と無茶苦茶言ってたし

730 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:23:19.87 ID:vXIl70aI0.net
スプリントレースで金曜FPでクラッシュやトラブるで予選まで直せないとその週終わるな
短いスプリントレースで最後尾だとあまり挽回できん

731 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:28:48.85 ID:vXIl70aI0.net
>>710
新人(40)「新人はOKだろ?」

732 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:31:53.02 ID:dgDrCWggd.net
ポールポジション3P
スプリントレース10-8-6-5-4-3-2-1
(ファステスト1P)
メインレース25-18-15-12-10-8-6-4-2-1
(ファステスト1P)
全レースタイヤ自由、交換義務も無し、トラックリミットはコーナーのインカットのみ取る

くらいシンプルかつ自由なレースで多くのポイントあげたほうが楽しそうなんだけどな

733 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:40:47.03 ID:kxdPm97eM.net
ワイがアルファのオーナーならライコネンに引退してもらってジョージに高い金でオファーかけるな

734 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:41:24.99 ID:02ZmG2Zn0.net
>>703
ということは金曜フリーは完全に予選寄りのセットを
詰める作業になるってことか?

735 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:45:17.21 ID:3X7bmnUKr.net
そういやスプリント予選ってタイヤは与えられた中で遣り繰りするんだよね
当然レース中は交換なしだろうけど決勝にハード残したいだろうから
ハードは使いたくないが使わざるを得ないって感じ?

736 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:46:21.46 ID:4zbAeDAU0.net
17週だけだしよほどデグラがきつくない限りはみんな余ったソフトかミディアム使うんじゃないの?

737 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:48:21.76 ID:02ZmG2Zn0.net
金曜FPをせめて90分にすべきだわ

738 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:48:30.54 ID:48cSN0RTd.net
予選って今までと同じのを金曜にやるの?

739 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:49:10.33 ID:uA9FUzgZ0.net
金曜はソフトしか使えねーとか言う話じゃなかったっけか

740 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:51:35.20 ID:4zbAeDAU0.net
金曜は通常どおりのノックアウト方式

タイヤはSが6セット、Mが4セット、ハードが2セット

金曜予選では5セットのソフトのみ使用

スプリントは2セットのタイヤを自由に使える

決勝はさらに残った2セットを使う

741 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:51:38.76 ID:uhzCx2HJK.net
>>733
最近の走りが酷いのは確かだが
ライコネンの人気とネームバリューは捨て難い
レースをするだけF1ドライバーの仕事じゃないからね
スポンサーのプロモーションだったりイベントだったり
正直ジョビとラッセルじゃ厳しい

742 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:52:00.82 ID:nX0aAvh80.net
しかし今年のルーキーはホント可哀想だな
開幕前のテストやFPの時間短縮に
さらに短縮される予選

743 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:52:21.08 ID:6ANeRgQfa.net
マジで練習する時間どんどん削られて可哀想
このままだと新人がどんどん潰されていくぞ
FOMは何考えてんだよ

744 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:53:19.17 ID:4hMrULzq0.net
何も考えてないと思うよ

745 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 11:58:48.99 ID:oSUlTH8R0.net
名前だけアルファでもアルファオーナーは応援してるのなw

746 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:01:23.32 ID:veT8e/i2a.net
>>743
いうほど練習できる時間は変わんないんじゃね?
FPのほとんどは
ディレクターからの「じゃあ次はこういう風に走ってきて」に従って操縦してるだけだし

ここ20年くらいは
練習はシミュレータでやってよってのが定説でしょう

747 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:04:05.62 ID:ePZEM7/00.net
>>742
結果のでないルーキーへの良い言い訳があると思えばいいんじゃね
「俺が遅いのはレギュレーションが悪い」みたいにさw

748 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:06:32.15 ID:4zbAeDAU0.net
今まで通り勘のいいルーキーはさっさと結果出して上へ行くだけだよ
どんくさいやつは色々と言い訳して落ちていく

749 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:06:52.09 ID:uA9FUzgZ0.net
坊っちゃん「練習ができないならカネ積んでプライベートレッスンすればいいじゃない」

750 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:07:17.04 ID:MWxNs42p0.net
リチャルドもある意味ルーキーだよね

751 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:13:11.62 ID:4zbAeDAU0.net
リチャルドさんルノー移籍初年の序盤もドタバタしてたけど割とすぐ慣れたのにね
予選ではニコ2に勝ってたし
大きく環境の変わる移籍自体がすごいリスキーだから誰のせいってわけでもないけど

752 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:17:37.05 ID:KhMC1fU+d.net
なら安心だな!

フェルスタッペン、イギリスGPに自信「ニューウェイからは、今シーズンはすべてがうまくいくと言われた」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/verstappen-zelfverzekerd-newey-heeft-me-gezegd-dat-alles-goed-gaat-komen-dit-seizoen

753 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:22:09.73 ID:OJ+6fJMm0.net
最高に胡散臭い言葉だ

754 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:22:59.43 ID:9Y7yQw3q0.net
ホンダはF1情報雑誌にいってVだ!特集を組んでもらうよう交渉するべき

755 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:24:31.74 ID:4zbAeDAU0.net
ハゲは嘘つき

756 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:27:26.58 ID:KhMC1fU+d.net
DAZN更新 サッシャはお休み

■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司

■Wシリーズ 第3戦 イギリス DAZN
予選 7/16(金) 24:05〜
決勝 7/17(土) 21:35〜

■F2 第4戦 イギリス DAZN
フリー 7/16(金) 19:55〜
予選 7/16(金) 25:00〜
レース1 7/17(土) 17:10〜
レース2 7/17(土) 22:40〜
レース3 7/18(日) 18:40〜

757 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:27:58.30 ID:KhMC1fU+d.net
>>4

■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司

■Wシリーズ 第3戦 イギリス DAZN
予選 7/16(金) 24:05〜
決勝 7/17(土) 21:35〜

■F2 第4戦 イギリス DAZN
フリー 7/16(金) 19:55〜
予選 7/16(金) 25:00〜
レース1 7/17(土) 17:10〜
レース2 7/17(土) 22:40〜
レース3 7/18(日) 18:40〜

758 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:32:03.47 ID:Qim4ZCiTM.net
ハゲはいっぱいいるけど
とのハゲ?

759 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:33:02.35 ID:CXnsV+9jd.net
笹川さんか

760 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:33:59.29 ID:+/cdxW6bd.net
>>754
こんな感じ?
http://imgur.com/LD0zUag.jpg

761 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:34:02.35 ID:Lx8sW3280.net
>>754
心配しないでも地上波でホンダの特集をNHKがやる事が確実だから
チャンピオンになれば

762 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:34:33.93 ID:KhMC1fU+d.net
>>760
やめてくれ

763 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:34:48.29 ID:AHeruLWU0.net
>>745

名前だけのメルセデスも応援している輩がいるから大丈夫

764 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:35:28.30 ID:KhMC1fU+d.net
>>763
株主なんだぞ!3分の1だけど

765 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:37:34.50 ID:OJ+6fJMm0.net
大概時間キツいわ
朝起きてから見るやつだなあ

766 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:41:44.73 ID:ySY5CahYa.net
>>734

「最初のプラクティスセッション(フリー走行1回目)がクルマをチェックする唯一のチャンスなんだ。その後はパルクフェルメ(マシンに手を加えることが規制されること)が施行されるからね」

「つまり、何かを修正できるのは土曜日に行われる2回目のフリー走行だけということになるわけだ」

この修正というのが、どこの部分を指すのだろう。

767 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:41:45.96 ID:camNGkWM0.net
フリー1だけリアルタイムで見て、他は起きてから見る

768 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:42:00.94 ID:U9X4Ql6Wa.net
何で放送時間遅くなったの?

769 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:42:02.53 ID:02ZmG2Zn0.net
7月16日(金)19:30 F2 フリー走行 :英語
7月16日(金)22:30 F1 フリー走行1回目 :小倉茂徳&田中健一
7月16日(金)23:55 Wシリーズ 予選 :英語
7月17日(土)00:50 F2 予選 :英語
7月17日(土)02:00 F1 予選 :小倉茂徳&笹川裕昭

770 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:43:23.19 ID:8JOluPvT0.net
予選もスプリント予選も翌朝見るしか無いな、DAZNは録画しなくていいから手間かからんわ

771 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:44:38.12 ID:KhMC1fU+d.net
>>768
スプリント予選の影響らしいが

772 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:47:22.85 ID:cDXOYcm40.net
もうフェルスタッペンが事故で死なない限り今年はチャンピオンだろ
メルセデスの巻き返しはないわ

773 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:48:21.88 ID:N98JcBlf0.net
インディカーの生中継のような時間帯なのな
無理せず朝起きて結果を見たほうが楽

774 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:53:32.16 ID:6EWRq85r0.net
>>771
時間が遅いの一点だけでもスプリント予選いらねーわ

775 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:54:39.88 ID:RVix3wGZ0.net
ハミルトン委員会とかあったんか。

776 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:55:09.29 ID:s3g0MKcMd.net
あ、月曜日休みだったわ
深夜放送もなんとかなりそう

777 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:55:26.27 ID:7hUT+BdRa.net
セデスはほんの1か月半の間に王座陥落したな
ホントあっという間だった

778 :フラッド :2021/07/14(水) 12:57:03.89 ID:jg1sZQ+m0.net
シルバーストーンを見てからでもいいんじゃない

779 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:57:11.91 ID:AU/Zjp4jM.net
>>752
いちばんヤバい人がフラグを立てちまった様な…

780 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:57:40.07 ID:RVix3wGZ0.net
>>776
仕事遅れんなよ。

781 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:57:43.03 ID:dbWEA4rDa.net
救世主ピレリがメルセデス向きのタイヤを今回から用意するから

782 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:58:36.71 ID:p4rX9hyU0.net
>>776
月曜祝日じゃなくなってるけど大丈夫かな?

783 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 12:59:29.18 ID:9BH5QAf0d.net
>>748
色々と言い訳ばかりして落ちた結果平日の午前中から5ch常駐の人生になったわけかw

784 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:05:35.31 ID:Lx8sW3280.net
でもここでまたメルセデスに負けるようじゃー
休み後期待できないからな
ここはやっぱ勝たないと

785 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:05:47.72 ID:SXPOaeVZ0.net
月曜は祝日だよww

786 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:08:01.69 ID:7hUT+BdRa.net
今のセデスの継ぎ接ぎだらけの車じゃアップデートしてもどうにもならんでしょ
どこかを改善すると別のところが改悪されるのが今のセデス

787 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:08:59.65 ID:4hMrULzq0.net
>>785
じゃあ月曜休んで木金出勤したらいいんじゃ値

788 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:10:47.05 ID:SXPOaeVZ0.net
>>787
毎日が夏休みなんだよ…

789 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:15:36.06 ID:0KvStXNb0.net
祝日なのか夏休みなのかサマーブレイクなのか

790 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:23:36.00 ID:s3g0MKcMd.net
うちは両方休み
仕事すくねえ

791 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:24:31.03 ID:ySY5CahYa.net
>>784
このサーキットをメルセデスとハミルトンがどれだけ得意にしてると思ってんの。ここでRBが勝ったら、それこそメルセデスの完全終了だよ

792 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:26:42.75 ID:Lx8sW3280.net
いやシルバーストーンよりフランスのが得意としてたけどw

793 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:31:11.39 ID:M7Cw0O1Ra.net
>>789
カレンダーが古いってこと

794 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:35:20.32 ID:4zbAeDAU0.net
フランスでもメルセデスは復活すると言われてたけど負けてしまった
ただまぁレースペースでは勝ってたけどね

795 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:42:04.59 ID:tnnf3pcV0.net
>>655
>>第一三共は独自技術を用いた材料を膜に使用し、接種後の炎症が起きにくくなることが期待できる

らしいです。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ221OH0S1A320C2000000/

796 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:44:44.07 ID:eNTedxNUa.net
>>726
マジレスすると参入チームを倍くらいに増やすには
年間参戦費用1億円ぐらいまで下げないと無理ぽ
PUワンメイクで下位チームでもアイデア次第で
戦闘力有るマシン作れて優勝争い出来るような状況にならんと

797 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:55:02.13 ID:Oq2kMxUd0.net
角田が図に乗りすぎたってマルコ言ったんだな。
まだまだ期待はしてもらえてそうだし、経験積んで上手く自分コントロールして頑張ってほしい。

798 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 13:56:29.44 ID:KhMC1fU+d.net
>>797
何ヶ月前の話だよそれ

799 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:01:03.21 ID:KhMC1fU+d.net
>>797
この日本人女性スタッフが休みかどうかによるのでは?


https://sportglobal.jp/2020/07/08/yuki-motomura/
https://sportglobal.jp/wp-content/uploads/2020/07/79752242_10157780554698158_7676051742814896128_n-1.jpg

スペインの大学院に入学した頃から、自分の中で、「様々な国籍の人たちがいる職場」、「スポーツマーケティング、スポンサーシップアクティベーションに関わる仕事(セールスではない)」という条件にこだわりチャンスを待っていたところ、運よくイタリアをベースとするF1チームからLinkedIn経由で直接声をかけてもらった。Skypeでの面接、実際にオフィスを訪問しての最終面接を経て、採用が決まる。イタリアのビザを取得するため数か月日本で待機をしなければいけなかったものの、会社のサポートもありビザをすんなりと取得。2019年の9月、アジアラウンドからチームに帯同し、現場でのゲストや見込み客の対応に当たる。それと同時にレース以外でも既存スポンサーへのアクティベーションの企画提案、スポンサーイベントやコンテンツ制作のサポート、契約更新のサポートなど、幅広い業務をさせてもらっている。また、イギリスのサッカーチームでの経験を生かし、スポンサーセールスチームへのアドバイスやサポートなども行っている。

800 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:02:10.71 ID:Oq2kMxUd0.net
>>798
前にも言ってたのは知ってるけど、新しい記事でも言ってるから。
https://jp.motorsport.com/f1/news/stash-excl-marko-still-convinced-of-tsunoda-potential-hes-a-future-winner/6629524/

801 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:02:28.43 ID:KhMC1fU+d.net
>>797

ごめん、>>799>>579にレスしたつもり

802 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:03:20.95 ID:KhMC1fU+d.net
>>800
見出しすごいな

「角田裕毅は将来の勝者……今も100%信じている」レッドブルのマルコ博士語る

803 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:04:50.62 ID:KlPtBTD6a.net
>>802
これにはアンチもダンマリw

804 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:06:13.78 ID:KhMC1fU+d.net
>>803
マルコ「ホンダさん、来年からの有償サポートよろしくね」

という意味では、角田のシートは3年間あるかもな

805 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:10.95 ID:0KvStXNb0.net
>>793
いやそれはわかってるけど
「毎日が祝日」じゃなくて「毎日が夏休み」って言ってるから

806 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:30.69 ID:KhMC1fU+d.net
タウリのコンビはスプリント予選に悲観的なんだな

新フォーマットはアルファタウリ・ホンダの競争力に負の影響を及ぼし得る、とピエール・ガスリー
https://formula1-data.com/article/uk-preview-gasly-2021/

807 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:53.72 ID:KhMC1fU+d.net
>>805
あのころの佐伯日菜子可愛かったな

808 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:16:28.23 ID:+FOiva+s0.net
タウリは今シーズンいっぱいレースペースの悪さが付いて回るからな
そろそろ開発も終了だし

809 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:18:27.65 ID:4zbAeDAU0.net
タウリの車はレースペースイマイチだしな

810 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:47.93 ID:uA9FUzgZ0.net
ホンネでは作戦が絡む要素増やしたらウチのベンチはなぁ…と言いたいのをガマンするガスリーくん

811 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:31:39.63 ID:2GRQO13jp.net
ルクレール、レッドブル移籍か?

812 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:33:12.82 ID:zl6X2t04a.net
>>785
バンクホリデーだね、、なぜかイギリスではわけわからんw

813 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:38:37.11 ID:4zbAeDAU0.net
ベンチが有能でもその作戦を実行できる車もないしねぇ

814 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:40:11.09 ID:nX0aAvh80.net
マルコもトストも角田は信じられないほど速いって所は未だに共通してるな

815 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:40:52.87 ID:pAfdpwH60.net
マシンの出来以前にレースマネージメントがお笑いだろ
Q3至上主義てアホかとまともなレースエンジニアおらんのか

816 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:42:36.71 ID:dbWEA4rDa.net
バーレーンの時は今年のタウリ凄い?と思ったけど、結局あんまりタイヤに優しくないっぽい

817 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:44:42.99 ID:KhMC1fU+d.net
>>811

>>95

818 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:45:48.75 ID:4zbAeDAU0.net
予選遅くして決勝のペース良くなるならそれでもいいけど、それをしないってことはできないんだろうな
アストンは真逆で決勝のペースいいけど予選ダメ
フェラーリはどっちかに振れるけどやや極端に偏ってしまい、マクラーレンは中団では一番バランス取れてる感じ
アルピーヌはなんかよくわからん

819 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:48:00.70 ID:101RRx050.net
モナコから大分フロントが入るように改善されたって小倉さん言ってたけど
フルタンだとやっぱりアンダーが強くて乗りにくいんだろうな

820 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:56:24.24 ID:kx54YDXD0.net
>>791
ここで完全勝利を果たして打ちひしがれるハミルトンとトトが見たいぜ

821 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:58:00.17 ID:4zbAeDAU0.net
決勝の強さだけでいうとAT01のが上だった気はするね
予選と決勝の両立をできないのが中団チームの辛さよ

822 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:58:29.06 ID:G8nQOg9fp.net
>>803
アンチ「リ、リップサービスだから、、、」

823 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 14:59:30.35 ID:sqcscbMP0.net
角田は新人だからもっと長い目で見てあげれば
2年目も変わらんかったらどうしようもないけど

824 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:00:27.47 ID:G8nQOg9fp.net
>>800
コーナーが遅いって言ってたアンチ息してるかな?

825 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:05:28.99 ID:69DdTbk20.net
DAZN今週サッシャ休みは痛い

826 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:07:19.22 ID:KhMC1fU+d.net
サッシャはツール・ド・フランス?

827 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:07:30.27 ID:enyv1Nwv0.net
ラッセルとボックスどうなるのか

828 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:09:05.46 ID:kxdPm97eM.net
箱さん!?

829 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:10:20.81 ID:BSohkiMtM.net
バルテリ箱

830 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:11:20.50 ID:101RRx050.net
ボックスじゃあない

831 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:14:05.63 ID:mZSf+S70M.net
バルテリよりもぉ〜ラッセルがすきぃ〜♪

832 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:14:44.96 ID:cDXOYcm40.net
パンドラボッタス

833 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:15:42.87 ID:4zbAeDAU0.net
オコン先生のメルセデス入りってまだ可能性あんのかな?
もちろんアルピーヌとの契約が終わったらの話だけど

834 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:17:05.57 ID:kNV0Hhrmr.net
Bottas box box box box Bottas

835 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:19:28.25 ID:a5WNgJrZ0.net
オコンは既にウェーレインコースじゃないかと

836 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:20:32.99 ID:YusocTQDa.net
>>800
「角田は典型的な日本人ではない。我々はFIA F3でもうひとりの日本人、岩佐歩夢を走らせているが、礼儀正しく、規律を持っている。角田のような発言をすることはないね」

 マルコ博士はそう語った。

「しかし一方で、角田はとても爽やかだ。だから我々は、彼の疑いのないスピードと、その態度を維持させることを考えていく必要がある。その態度は、主に肯定的なモノに対する反応なのだ。しかしそれと同時に、彼の働き方やトレーニングについては、自制することを植え付けていかなければいけない。イギリスでは、そうはいかなかった」

837 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:22:46.29 ID:pAfdpwH60.net
元飛行場とは思えんな
https://i.imgur.com/WyypPvj.jpg

838 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:24:23.47 ID:kNV0Hhrmr.net
これってつまり角田くんはかなりのやんちゃ坊主で手に余ったから教育係をトストさんにぶん投げたってこと?

839 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:27:49.54 ID:101RRx050.net
礼儀正しいけど遅い、やんちゃ坊主だけど速いって事だろ

840 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:31:00.91 ID:YusocTQDa.net
>>838
オーストリアの9と10で最速叩き出すとか
マルコ好みなんやろ?w

しかも、人種的な枠に囚われない明るさを持ってる異端児(全人種で同じだろう。こいつは違うと)

何か頭がぶっとんでるからマルコ好みなんじゃね?
タッペンもそうだし
常識よりもぶっとんだヤツのが楽しいだろ?っと

841 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:31:11.02 ID:KhMC1fU+d.net
>>837

どの時代が好き?的なやつ

https://i.imgur.com/asCEYaC.png

842 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:31:52.15 ID:tFv1iQRId.net
逆に言うと岩佐は典型的日本人でつまんないと言ってるわけだな

843 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:33:13.99 ID:tFv1iQRId.net
ユーキが慣れてくればガスリーと変わらない速さになると判断してるんだろうな。

844 :フラッド :2021/07/14(水) 15:34:08.44 ID:jg1sZQ+m0.net
>>837
最初はこれやし
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e7/Silverstone1948.png/1280px-Silverstone1948.png

845 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:36:05.39 ID:MWqwfvDA0.net
>>824
これコーナーが遅いと言うことをマルコも把握してるって事だぞよく読め
バクーだったりオーストリアだったり90度に近いコーナーはガスリーに近いレベルだけど
低速だったり回り込む様なコーナーは明確に遅いということ

846 :フラッド :2021/07/14(水) 15:36:21.55 ID:jg1sZQ+m0.net
貼り直し
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e7/Silverstone1948.png/1280px-Silverstone1948.png

847 :フラッド :2021/07/14(水) 15:36:45.04 ID:jg1sZQ+m0.net
アカンわ

848 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:38:28.11 ID:KhMC1fU+d.net
夏の高速三連戦(ホッケンハイム、シルバーストン、ポール・リカール)

どれもこれも"今となっては"状態だけど、シルバーストーンの高速S字は今でも画面で見ててF1の凄さを感じられて好きだわ
鈴鹿のS字は画面越しだとあんまり高速S字のスピード感が伝わらないんだよな(カメラワークのせい?)

849 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:39:37.54 ID:7hUT+BdRa.net
ハミがイギリスでタッペンに公開処刑されたら過去最大級のチーム批判が聞けそう

850 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:41:48.98 ID:YusocTQDa.net
>>845
それ認識が間違ってる
高速コーナーは伸びないし改善できない。
低速や中速は改善できる

こうだぞ?

851 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:43:56.24 ID:tFv1iQRId.net
>>845
マルコさんの言いたい事はそんな細かい事じゃなくてユーキは一流になれる素質をすでに持っているって事なんじゃないかな。

852 :フラッド :2021/07/14(水) 15:45:02.42 ID:jg1sZQ+m0.net
>>800
>「速いコーナーで言えば、少なくともガスリーと同じレベルだ」

こんな一部分を切り取った称賛なんて「その他大勢と同じ」に等しいだろ。
タイヤマネージメントの方は評価されているね。

853 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:45:34.54 ID:MWqwfvDA0.net
>>850
改善出来るとか出来ないとか俺は一言も言ってないんだが何いってんだ?
現状コーナーが遅いのは事実ってことだぞ
改善出来れば良いね

854 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:46:29.13 ID:wG2/pSTWa.net
>>837
改修前は敷地の外周部分の搬送用通路がそのままコースになってる

855 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:46:59.92 ID:YusocTQDa.net
>>853
だから、今遅いのは問題にしてないってマルコガ言ってるの問題にしてるのがおかしいって気がつけよw

856 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:47:07.13 ID:4zbAeDAU0.net
角田の件に関しては事実を言うとアンチ認定されてしまうのです

857 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:47:13.26 ID:KhMC1fU+d.net
「〇〇さんがこう言ってたから、△△なのだ」「いや、〇〇さんの意図はこうだぞ!」

なんか、"何を言ったかより誰が言ったか" "鶴の一声"を大事にするサラリーマン社会そのまんまの会話だな(自虐も込みで思うけど)

858 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:49:04.14 ID:wG2/pSTWa.net
>>848
細かいがシルバーストーンでS字が出来たのはマニクールに移転した年

859 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:50:32.38 ID:tFv1iQRId.net
ポジティブなコメントを無理やりネガティブな結論に持っていこうとするひねくれ者が多すぎなんだよな。

860 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:53:37.16 ID:MWqwfvDA0.net
>>855
コーナーが遅いって言ってた奴息してるとか言ってる奴に対して特定のコーナーでは速いと言ってるんだから逆に特定のコーナーでは遅いのもマルコも把握してる事実やぞって指摘してるだけなんだが?
今遅いのは問題にしてないとマルコは別に言ってないしな・・・

861 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:55:34.25 ID:4zbAeDAU0.net
>>859
正直言ってそんなもんどっちもどっちですぜ
極端な事言うやつがいるからややこしいだけでw

862 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:55:55.12 ID:sld6llMd0.net
>>859
欲求不満なんでしょ

863 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:56:36.91 ID:YusocTQDa.net
>>860
高速コーナーが速いのは改善や慣れていけば速くなるんだから心配してないってコメントやろ
じゃなきゃ文全体として読んでも支離滅裂やろが

864 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 15:59:17.92 ID:tFv1iQRId.net
なんだろね、自分より成功してる者が妬ましいのかな。それで機会あらば引きずり落としたいのかな。対象が外人なら興味ないけど、同じ日本人となると同族嫌悪的な心理が働くのかも。

865 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:00:11.70 ID:j3chWBkRM.net
>>690
昔の固定ナンバーだったらメルセデスが3と4ってことか

866 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:01:51.77 ID:UkdPq4k4p.net
半分提灯としても

マルコ爺がこんな事言うなんてクソガキタッペン以降で聞いた事ないわ驚き

867 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:01:58.32 ID:8iIKBuj4M.net
この前のオーストリア決勝を見て速いとか言われても皮肉にしか聞こえない

868 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:05:18.38 ID:dNUxwA4m0.net
スプリントはオーバーテイクの無いレースになるとかドライバー達も言ってるのな
走り出したらそんなこと頭から飛んじゃうだろ

869 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:05:22.50 ID:101RRx050.net
角田一人だけ8戦使い古した旧型PUのハンデでこの結果だから速いって話では?

870 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:05:36.45 ID:02ZmG2Zn0.net
>>843
今のガスリーと同じぐらい速くなる日本人想像したら
結構ヤバいなw

871 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:06:15.00 ID:BSohkiMtM.net
遠回しに岩佐の顔が濃いって言ってるな

872 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:06:22.28 ID:tFv1iQRId.net
>>867
本当の速さを証明できるのは予選なので。マルコはそこをちゃんと見てる。ガスリーとコンマ1しか違わないと言ってるのはそこ。セッティングが出れば速いドライバーだと知っている。

873 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:06:36.01 ID:MWqwfvDA0.net
>>863
本当に改善していければ良いけどそう簡単に改善なんて出来るものじゃないしな・・・
マルコはタウリを簡単にQ3にすすめるマシンだと思っている訳でそれが今後やっていけないと評価は厳しくなると思うぞ
正直今の角田は今後のコースだとモンツァとスパ位しかQ3まで進めそうに無さそうな気がするしなぁ
まぁ角田が成長してくれれば良いんだけどね

874 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:06:59.65 ID:02ZmG2Zn0.net
>>868
そういうマンセル型のドライバーがいりゃ
こんな変な予選しなくても集客しまくれたと思われ

875 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:12:37.40 ID:pAfdpwH60.net
 そして7番グリッドスタートの角田も、12位完走に終わった。

マティア・スピニ:2回目の5秒ペナルティを受けたけど、順位は変わらない。ストロールはずっと後ろだからね
角田:わかった……。なんだったの?
スピニ:同じだ。白線を越えた

 2度目のペナルティに関しては、スピニはレース中にはあえて理由の説明は避けたのだろう。角田はさすがに、元気のない声だった。


失敗は成功の元…

876 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:13:02.96 ID:YusocTQDa.net
>>873
少なくとも、高速コーナーを改善するよりは遙かに簡単だぞ?
難易度はどっちも高いが。高速コーナーでミスするよりはね。

877 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:14:34.07 ID:Atz4lhNG0.net
>>837
滑走路跡がすぐわかるし納得だけどなあ

878 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:15:41.79 ID:SvHUkMTs0.net
>>864
ヤフコメの熱狂的アンチの他の発言追っていくと
まぁだいたいがネトウヨ系で勝手にニホンジンはこうあるべきって押し付けるタイプのヤツばっかだね
あとオリンピック中止連呼してたりトヨタ車の記事にコメントしまくってたり皇室ネタにしつこく書き込んでた

879 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:21:48.31 ID:tiJ/3rDl0.net
半年もたってない新人がタウリでベテランはいりかけのガスリーとあまり大差ないレベルなら
そら将来のチャンピオンと期待しても何もおかしくないわw

880 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:22:31.84 ID:obWu6yqp0.net
???「角田を批判する奴はネトウヨねw」

尚、左翼認定はしない模様

881 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:24:10.33 ID:02ZmG2Zn0.net
いや、ネトウヨは左翼だろw

882 :フラッド :2021/07/14(水) 16:24:15.55 ID:jg1sZQ+m0.net
基準がカスリーだから微妙だと思うが

883 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:27:41.14 ID:tiJ/3rDl0.net
戻ってすぐクビアト簡単にボコったタウリでのガスリーはトップ層の下ぐらいにはいるから
しゃーないw

884 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:29:50.11 ID:t8BQY9q70.net
>>882
サインツがルクレールとほぼ互角に稼げるって読めてた?

885 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:32:54.56 ID:N98JcBlf0.net
>>837
上空から見ると凄い良いサーキットだな
テクニカルで高速でなんでも有り

886 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:33:32.05 ID:tFv1iQRId.net
>>882
角田を下げたいために今度は「ガスリーは遅いドライバー」になっちゃったw

887 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:40:34.57 ID:9U07j0o5M.net
サインツとガスリーが表彰台の回数同じなんだよな
サインツの評価は難しいわ

888 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:40:52.03 ID:DcGvJhcYp.net
去年から今に至るガスリーを見れば
トップクラスのドライバーなのは流石にわかるでしょ
昔はポンコツだったが人は成長するもんだ

889 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:40:54.95 ID:C9+M/sybd.net
>>818
アルピーヌは、やっぱアロンソすごい これに尽きる

890 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:41:59.90 ID:tiJ/3rDl0.net
そもそもタウリのマシンはもうQ3に進めるマシンじゃないよなw

891 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:44:36.38 ID:a5njq8F30.net
マルコもホンダがらみのせいか角田に関してはヨイショ話しかしてないな
ショートコースのオーストリアで0.1秒遅いってことは通常のコースでもっと遅いってことだろw
新人でもチームメイトに予選で9連敗してるドライバーに速さはないよ

892 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:46:31.62 ID:p6Ynq8y90.net
なんとしても24年まではサクラからPU送ってもらいたいので必死ですwww

893 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:46:43.02 ID:tFv1iQRId.net
ガスリーもここまで来るのに5年かかってんだもんな。フランツの言う通り少なくとも3年は成長を見ないとこれからの新人みんな才能あってもゴミ箱行きになるよ。

894 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:46:57.13 ID:0JAGW88Ra.net
ここで好き勝手書くだけの素人が適当に断言してる発言よりはよっぽど信頼出来るがな

895 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:48:12.87 ID:7hUT+BdRa.net
角田も一回くらい表彰台に上がれればいいね
そうすればアルボンより上

896 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:48:47.17 ID:4k8aR8nOM.net
これからに期待としか言えんなぁ

897 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:49:24.00 ID:KhMC1fU+d.net
>>895
表彰台経験マウント、優勝経験マウント、はここで多いけどね意味あるんかな?

898 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:50:42.35 ID:JiEEP5ES0.net
>>837
なんだかんだで今の形が1番好きだなー、バランスいい

899 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:51:54.83 ID:YusocTQDa.net
>>895
自力じゃ上がれない遅いマシンだからただの天運頼みだからな
せめて、フェラーリ並みか、枕並みだったらね。

900 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:52:58.72 ID:9U07j0o5M.net
>>893
実質1年目に当時の貧弱なトロロッソホンダで4位入賞したりしてるからね
角田もそれくらいのインパクトは残さないと

901 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:53:23.06 ID:YusocTQDa.net
>>897
近年は全くない。

ただし、上位リタイア続出でも勝てるってのは運がある証明でもある。
自力じゃ無理って時点で、表彰台はRBメルセデスにしか意味ない指標だね。

902 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 16:59:37.87 ID:BkzpkthX0.net
高速コーナーの速さは天性なんでそれが1番大事。
頭イカれてるレベルで飛び込めなきゃF1では大成しないから。
それを抑えて走れる事が経験値になるんで今くらいの頭悪いのは後々伸びる可能性あると思うよ。

クビにならなければ。

903 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:03:48.23 ID:7hUT+BdRa.net
クルマ壊さなければ

904 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:05:40.97 ID:WPpo0RjIM.net
>>887
俺のサインツ評はロズベルグレベル。
決して最速ではないがポチレベルではない。良いマシンがあれば勝てるドライバー

905 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:07:29.49 ID:1kqGu+ycp.net
>>904
マシンがメルセデスなら僕も優勝するはず

by マゼスピン

906 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:10:38.31 ID:wbqg8AtSd.net
>>872
セッティングが出れば速いドライバーって、現在のF1では褒め言葉にはならん気がするんだが…

907 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:12:28.41 ID:02ZmG2Zn0.net
NBAはこのほど、視聴率の低迷に再び見舞われた。2011-2012年シーズン以来、米ABCニュースでの視聴率は45%下がり、ターナー・ネットワーク・テレビジョン(TNT)は40%、ESPNは20%下落した。世論調査によると、NBAの親共産主義的な立場が国民の反感を買ったことが視聴率急落の主な原因であるとのこと。
NBAは2020年シーズンで「ブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter、BLM)」への支持を公に表明したため、アメリカの一般市民や保守派の大多数から反感を買ってしまい、視聴率が急落した。

908 :フラッド :2021/07/14(水) 17:13:36.34 ID:jg1sZQ+m0.net
>>886
いや、俺はGP2の頃からガスリーはイランと言ってる。

909 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:20:08.43 ID:wbqg8AtSd.net
>>907
そういえば日本GPが開催されることになったら例のあれを観客は見せられるのか

910 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:24:03.47 ID:pAfdpwH60.net
鈴鹿中止だろな

911 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:24:57.24 ID:kNV0Hhrmr.net
最近のアルファタウリの戦略でサッパリ意味が分からなかったのが
オーストリアGPQ1で最後の新品ミディアムを使ってしまって
Q2をソフトで突破したこと
あそこはどう考えてもフェラーリの戦略が正解だったろ

912 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:26:20.84 ID:Atz4lhNG0.net
>>911
俺たちクオリティ

913 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:27:40.24 ID:VehZUk9nd.net
アンチが散々角田はコーナーが遅い言ってて
マルコ爺さんのこの発言だからなw
まあ、大谷すら叩く奴も居るくらいだから
よっぽど日本人が世界で頑張ってるのが気に食わない
一部の層がいるのだろう

914 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:31:20.51 ID:3eSifil9M.net
>>913
イチローなんかもそうだな
一度何かでアンチのコピペ見たけど
「イチローのヒットは内野安打ばっかりでインチキ!それらを除外すると2割打者!」とかいうメチャクチャないちゃもんつけてた

915 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:32:29.31 ID:t8BQY9q70.net
>>911
気温が上がるほう、もしくは逆に雨だと中断勢の結果は逆(タウリとアストンが↑、フェラが沈む)になってた可能性がある
フェラ以下勢はどっちかに賭けざるを得なかったが正解に近いかと

916 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:33:17.94 ID:a5njq8F30.net
高速コーナーでガスリーと同じレベルでそのほかのコーナーは遅いんだろ
遅いで間違えないだろ
日本人ってだけで騒ぎ続けそのスポーツ事態を見てない一部のカスにはウンザリしてるけどね

917 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:34:46.99 ID:dbWEA4rDa.net
どっちかに賭けるのは分かるが、賭け方が思い切り良すぎた

918 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:35:32.37 ID:I2Upu8oA0.net
>>848
実際に鈴鹿のS字のほうが深くターンするので低速のはず
S字区間のF1の挙動は地面に吸い付いてる感半端なくて好き

919 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:37:17.38 ID:UNCVzlLS0.net
>>916
日本人ってだけで叩き続けそのスポーツ事態を見てない一部のカスにはもっとウンザリだわ

920 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:42:38.48 ID:s6igndNBa.net
>>910
問題ねぇってのw

921 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:44:08.21 ID:s6igndNBa.net
>>916
それが重要なんだよ?
高速コーナーなんてマジセンスだから
高速コーナーだけ速いのはF2でライセンス獲れない。
まあ、アンチが騒いでるだけ。

922 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:45:10.53 ID:s6igndNBa.net
ready for take off ✈ heading back to where it all started 71 years ago 👊
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1415225384791068675

なんつーか?
1990年みたいなw
(deleted an unsolicited ad)

923 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:47:13.68 ID:02ZmG2Zn0.net
>>916
週末発言出来なくなるからって
今憂さ晴らしすんなよゴミ

924 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 17:57:12.99 ID:2qxygo4va.net
>>911
ミディアムの相性が悪かったのはFPで確認できてたらしいけどトラックコンディション変わってるし一応確認がてら試してみたのでは

925 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:01:03.66 ID:GjASErLdx.net
>>911
ソフト使わんとQ3は厳しい前提で

Q2で我慢して10〜13グリッドあたりからスタート
王道タイヤ戦略で、ガッさんの速さを信じて
コース上で抜いていくか

Q3行って7〜9グリッドあたりからスタートして
早め交換戦略で、ガッさんのマネジメントを信じて
抜かれないように踏ん張るか

の2択になって
後者に賭けたんだと思ってる

926 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:05:06.72 ID:55DHIV6MM.net
>>127
お前俺の事言ってるかあ?
ナポリの地下深くに連れていかれ盗まれたが1対1で、相手ちびやったから取り返した。
現地の若者にもピストル打つ格好されて危なかったと言われたよ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

927 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:12:50.28 ID:GetPBlNb0.net
アンチ袋叩きで草

928 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:17:12.27 ID:0aoXJd5u0.net
>>910
ワクチンではなく変異株接種したほうがいいレベルだからな

929 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:23:03.03 ID:Atz4lhNG0.net
>>911
まあマジレスすると決勝の戦略はC5C3C3に決め打ちだったんだろうな
あとは雨に期待

930 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:30:28.31 ID:peI6pHjrM.net
シユタイヤーマルクの時のタイヤだったら上手く行ってたかもね

931 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:33:23.03 ID:camNGkWM0.net
>>911
他と同じことやっててもアカンのや!

932 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:41:05.27 ID:tFv1iQRId.net
>>906
セッティング出すのはドライバーの経験とチームメカニックのノウハウによるところ大だから、新人ならではのハンデはあると思うけど。

933 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:41:58.02 ID:s33XErl/a.net
>>931
前回それを成功させたのはむしろフェラーリだったような。

934 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:46:26.67 ID:dC7HK1G9M.net
ギャンブルだから外れることもあるわな
後から結果論だのタラレバなら誰でも言える

935 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:48:02.05 ID:2yxLGsBgp.net
>>902
高速コーナーの速さってそんなにタイムに直結しないんだけどね
寧ろその後に大抵ある低速コーナーで腕の違いが出る

936 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:49:02.22 ID:lai+Y53qd.net
最近平然とタラレバ言う奴ばっかりだよな
自分では研究してる気になってるんだろうけど

937 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:49:24.07 ID:2yxLGsBgp.net
>>904
まぁマックスがハミルトンだとすると
サインツがロズベルグっていうのは妥当だな

938 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 18:50:33.57 ID:02ZmG2Zn0.net
>>911
アストンマーティンと戦略合わせに行ったんなら分かるけどね

939 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:32:46.08 ID:HWzFWbwI0.net
タラレバにすがりたい人生送ってんだよ

940 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:35:31.49 ID:WjL8CPWy0.net
2022年に初の中国人F1ドライバー誕生の可能性
http://www.topnews.jp/2021/07/14/news/f1/198496.html

周さんウイリアムズでデビューかも、という話だそうだがオコン×メルセデスの逆パターンみたいでややこしいな

941 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:37:04.72 ID:7I1u/nEHp.net
>>938
ライバルがアストンだとすると
ガスリーが逃げまくる間にアロンソがつくるDSRトレインを利用して
角田がベッテル・ストロールを抑えまくってノーポイントに追い込んだという解釈になる。

ネガティヴ戦略としてはOKじゃね?
上を狙うのには心許なすぎるが

942 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:39:24.06 ID:OJ+6fJMm0.net
ウィリアムズって名門だろうに自前の育成ドラいないのか?

943 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:39:58.30 ID:Q6+3N9LOa.net
>>941
アストンマーチンに合わせたとしたら、そんな高度な(かつ皮算用過ぎる)計画じゃなく、単に「アストンの裏狙い戦略が上手く行ってる事多い気がするからパクろうぜ!」程度の話だと思うの

944 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:41:16.36 ID:kz2CYVGo0.net
>>940
チョーさんライセンスポイント今いくつだっけ?
確かに今は首位だけど、そろそろ陥落しそうだけどな

945 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:44:01.41 ID:101RRx050.net
予選リバースとかアホな事やってるから誰が本当に速いのか分かりずらいね

946 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:47:16.72 ID:02ZmG2Zn0.net
>>943
多分こっちやなw

947 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:48:18.76 ID:twenauKc0.net
さっさと角田解雇しろよ、無能
有能なエンジニアほど出たくなるだろうw 投資する価値なし

948 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:51:27.90 ID:SYBI9ViqM.net
>>947
って今日上司に言われたのかな?w

949 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:54:22.66 ID:zF7aRIlQ0.net
伸びてるからなんか発表でもあったかと思ったら、角田憎しのキチガイが伸ばしてるだけだったわ

950 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:55:51.58 ID:lX9BfkUJ0.net
>>944
36ポイントくらいじゃね?
失速してもスーパーライセンスポイントは余裕かと

951 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:00:33.75 ID:wOLWW7ak0.net
そもそも新タイヤも緊急導入するってのに習熟時間やセッティング時間を激減させるってのが
頭おかしいからなマシとピレリ。安全配慮とはなんだったのか…

952 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:03:17.52 ID:on81DTkwa.net
>>951
今タイヤ変えるのがおかしいのよな
スプリントでバタバタする今週やんなよと

オーストリア2連戦でやりゃ良かったのに

953 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:03:54.52 ID:tY/zKoit0.net
>>940
チョーさん爽やかイケメンだから入って欲しいわ

954 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:07:13.73 ID:02ZmG2Zn0.net
>>940
(≧∇≦)b

955 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:08:13.33 ID:0vsmUE2r0.net
>>942
そもそもまともな育成プログラムなんてレッドブルくらいしか持ってないが

956 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:09:34.20 ID:c1L+rh3W0.net
オーストリアのFPでテストしたし、高速サーキット向けの改良だから
新構造の投入自体は問題ないだろ

957 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:10:00.51 ID:MwUbPvph0.net
>>942
八犬?
日産偽?

958 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:10:45.82 ID:0aoXJd5u0.net
黒人がタイヤマンやるとタイヤと間違われそうだ

959 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:10:52.60 ID:kz2CYVGo0.net
>>950
ありがとう、それなら大丈夫だね
ウィリアムズってニッサニーかティクタムぐらいだから可能性は十分あるかな

960 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:18:13.13 ID:9Y7yQw3q0.net
シーズン5連勝してるんだからホンダはセナに捧ぐV!って雑誌だそう
シーズン中に5連勝したチームがタイトル逃した例なんて少ないかもだからいける
メルセデスは完全に2番手だからレッドブルは必ずタイトルとれる
このスレ民が保証する

961 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:19:15.03 ID:IQzkSpUU0.net
ラッセル、レッドブルからオファーきたら断らないって
コレ完全にトトにプレッシャーかけてきたな
ほぼ間違いなく来年はメルセデスだな

962 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:19:52.75 ID:hkCkgc540.net
イギリスはなんでこんな遅い時間の放送なの?
地球の裏側なの?

963 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:21:26.88 ID:2xvXMmYtM.net
金曜日の仕事後に観れるようにだろ

964 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:21:28.71 ID:JniFcxWrd.net
>>962
元々ヨーロッパ大陸より一時間遅いのと、スプリントの影響

965 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:21:30.41 ID:j15YZhvj0.net
確かにウィリアムズ的にはボッタスより周だな

966 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:25:54.88 ID:2xvXMmYtM.net
ラティフィも去るんだろ?
新人2人はキツいだろ ボッさん取るだろ

967 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:30:04.60 ID:YXAgRsmk0.net
あ、次スレ俺か
ちょいトライしてみるわ

968 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:31:13.70 ID:N98JcBlf0.net
最高から最低のマシンに乗った感想は?
(´・ω・`)………イラッ

969 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:32:30.67 ID:02ZmG2Zn0.net
ラティフィの代わりは
持ち込みある奴じゃないか?

970 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:33:23.73 ID:MWqwfvDA0.net
マルコ「ラッセル検討」
ラッセル「レッドブルでも検討」
ガスリー「僕に興味有るチームが有る」
これガスリーに声掛けたのマジでメルセデスっぽいな

971 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:34:30.49 ID:02ZmG2Zn0.net
>>970
新しいポチ探しじゃないですか
やだー

972 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:36:13.63 ID:KcJJYVsr0.net
久しぶりのスレ立てなんで失敗してたらごめん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626262470

973 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:37:41.71 ID:KcJJYVsr0.net
ってスマン
おもっきし失敗しとるw
削除依頼出しときます

974 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:37:52.94 ID:D5fYWGiI0.net
>>970
うぉううぉう

975 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:38:02.97 ID:JniFcxWrd.net
>>972
えらいダイエットやな、、、

□■2021 F1GP総合 LAP2578
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626262470/

976 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:45:00.68 ID:JniFcxWrd.net
記者はこの質問好きだねえ

マルコ博士「"変化した"ガスリーは、レッドブルでやったようなことは今はしないだろう」
「しかし現時点で再昇格の話は出ていない、」
https://www.autosport.com/f1/news/marko-changed-gasly-wouldnt-perform-same-at-red-bull-2019/6630102/

977 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:47:29.25 ID:KcJJYVsr0.net
削除依頼は出しといたので、あと頼む

978 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:56:55.27 ID:MWqwfvDA0.net
>>976
ストーブリーグもF1における重要なコンテンツの一つだからな
特にガスリーvsマルコはメディアが必死に煽ってるからね

979 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:57:09.17 ID:JSIO2M0QM.net
ラテフィがF1抜けるの確定なの?

980 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:00:29.93 ID:JniFcxWrd.net
>>978
FAQのリンクでも作っとけば面白い

981 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:00:41.46 ID:YVgCiQhk0.net
確定じゃない可能性高いって程度
止めるかもって噂ぐらいじゃそこまで高くないとは思うけどインディって具体的に出てるし資金力もあるからなぁ

982 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:02:38.47 ID:78F3owJk0.net
ウイリアムズから、ラッさん抜けたら資金的にやばいじゃないのか。いくら予算制限あるつっても足りねえぞ

983 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:04:51.10 ID:N98JcBlf0.net
ラティフィは事実上のF1引退なんだろうけど、父ちゃんは枕の株を売り払っちゃうのかな

984 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:15:05.39 ID:9Y7yQw3q0.net
https://youtu.be/NRMoxD5nyDc
自称NO.1シャシー時代の赤牛の直線速度おっそくてワロタ

985 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:22:12.39 ID:oCOAe6gy0.net
アロンソに負けてライコネンから逃げたミハエル

ハミルトンはフェルスタッペンに負けようが2年契約延長したけど、ラッセルを受け入れたならミハエルはやっぱゴミクズだと思う

986 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:23:15.40 ID:s33XErl/a.net
>>984
それでも勝ててたからNO1シャーシなんて自称できたんじゃ
マクラーレンが、ウイング立てまくって、遅いのも全部ホンダ乃せいにして
NO1シャーシを自称したのもRBがそうだからってのがあったはず。

987 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:27:50.90 ID:/gWkyZLU0.net
ゴミクズの分際で他人をゴミ呼ばわりw

988 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:43:53.23 ID:JdQjIZdrd.net
>>986
その前にメルセデスで全然勝ててなかったのは無視してな
あの頃なんてウィリアムズでもインドでもメルセデスPUならまあまあいい成績残せてたのに

989 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:55:34.24 ID:OPaqHHtA0.net
スプリントレースの賛否はどうあれ金曜からスケージュールが充実してるのは見る分には嬉しい
金曜のプラクティスはダラダラ観てたから

990 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:00:25.18 ID:wVcz7Ca2a.net
トーチュウのラッセル昇格記事結構でかい

991 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:01:02.62 ID:78F3owJk0.net
>>986
それホンダは1980年代位の信頼性のPU作ったせいで、何年もろくにテストできなくてただでさえ遅れてるのにさらに開発が遅れていったって理解できないんかな。

992 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:01:37.77 ID:F1HfeEQYH.net
https://f1-gate.com/george-russell/f1_63526.html

マルコラッセル取れよ

993 : ー ? :2021/07/14(水) 22:01:52.95 ID:93mqfbmia.net
>>113

拘束されたけど、チプカシはめてたとかだったら殺されてたな

994 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:03:50.56 ID:xOXBB+eD0.net
>>985
強いチームメイトを拒否していただけでなくチームメイト達に嫌がらせまでしたんだから本当にゴミクズ
歴代のチームメイト達に嫌がらせ告発されたドライバーなんてシューマッハしかいない

995 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:13:44.21 ID:EzMFRsxc0.net
アルファロメオ継続か

996 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:15:29.84 ID:JSIO2M0QM.net
早めに言うが質問しちゃだめだぞ

997 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:17:14.73 ID:ZaFhEfPs0.net
>>993
拘束されたのがハートレーじゃなくて良かったな

998 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:22:26.66 ID:S3YGIpGIa.net
>>992
メルセデスには行けないのかな?

999 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:26:11.51 ID:pAfdpwH60.net
いよいよかボッタスどうするんだろ

1000 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:29:03.80 ID:gGl8u3c30.net
1000ならラッセルが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200