2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 124 Lapdown

1 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 19:34:41.19 ID:41iAA+Sj0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2021 Vol.305
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623913360/

次スレは>>980が建てて下さい

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 122 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1613556052/
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 123 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618820570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

73 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 22:58:59.08 ID:v/PTw5jpd.net
気になってツイッターで探して見たらあったわ
これは小暮が悪いわ

74 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 23:41:48.43 ID:YfF5KDwD0.net
平中抜けないんかい

75 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:09:47.25 ID:ariH52ZHd.net
35はいつの間にかスポンサー撤退してたんだな…

76 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:36:56.23 ID:OUk3Wn2I0.net
>>73
これ見てみたいんだけど出てこない
どれ?

77 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:38:49.76 ID:kXPoPdU6a.net
>>76
小暮で検索したら出てくる

78 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:45:05.17 ID:nmT+4BJWd.net
jスポのアカウントが普通にツイートしてるな

79 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:45:10.99 ID:OUk3Wn2I0.net
https://twitter.com/jsports_motor/status/1416628038499016704?s=21

この動画で小暮が悪いって断言できるん?マジで?
(deleted an unsolicited ad)

80 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 03:18:01.31 ID:C/uG2fl30.net
オリベイラがライン残さないブロックしてくるのは小暮も知ってるはずだしなあ

81 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 05:06:45.89 ID:IaYz5QsrM.net
>>79
リプ欄にキチガイ居て草

82 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:31:55.24 ID:z1iNh5wta.net
>>79
小暮がうしろにいて、ぬきにかかる。
前にいたんだから、横にいるよな。
なのに小暮はタイトにインに入ろうとしたのか。

抜きにこられて,内側に入られたわけじゃないからな。

モラルハザードだわ。

83 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:31:34.98 ID:AmHtHxIU0.net
動画を観たけどこれ小暮が無理やりINを締めてる感じにも取れる
うーん・・・どっちが悪いとも判断できないしグレーゾーンだな

84 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:54:49.62 ID:kKeOOD6V0.net
蓋されてイライラしてたんだろうな

85 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:08:27.73 ID:c8hBPM5G0.net
JPは過去の行いのせいでまたお前かって先入観持たれるのは仕方ないw

86 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:13:53.93 ID:VFA6HPS50.net
JPにターンの素振りが全然無いようにも見えるんだよな
まぁ木暮ペナ裁定になってるんなら木暮が悪いんだろうけどさ

87 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:03:50.67 ID:iV3dyDL50.net
オンボード早よ...

88 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:21:46.15 ID:bg11Fzn2a.net
佐藤蓮がクールスーツの不具合で熱中症で救急車で運ばれたみたいだけどGT3ってエアコン付いてなかったの?
てか、ARTAってドライバーが熱中症でぶっ倒れるケース多いな

89 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:43:44.75 ID:395FFNbZ0.net
55はエアコン外してる
https://youtu.be/ETnLfz-3sj4?t=1011

90 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:47:36.68 ID:/lc+5t6zd.net
あれだけトークショーでクールスーツが壊れたらレースにならないって
話しておいてそれかい

91 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:49:43.95 ID:LV4MSxBy0.net
ドライバーの命を何だと思ってるんだよ!ってドリキンに訊いてみてほしいw

92 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:51:03.36 ID:/lc+5t6zd.net
55は前にクールスーツ降ろした前科もあるしな

93 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:06:27.42 ID:kKeOOD6V0.net
>>91
土屋さん現役の時はクールスーツ無かったからね
真夏にヒーター全開でトレーニングしてたらしい
ヒーター全開は水温上昇を和らげる効果もあるからだけど

94 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:07:40.60 ID:kKeOOD6V0.net
後期〜引退まではあったかw

95 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:35:33.65 ID:g3CTcoKfa.net
>>86
ブロックされて,ブチギレて当てた。

そんなYouTubeはよくみるな。

96 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:42:00.60 ID:395FFNbZ0.net
>>93
ベスモの耐久レース企画で車内温度50〜60℃の中走ってたな、市販車が一番地獄か

97 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:15:20.63 ID:yf6JTupTd.net
>>91
立川のあれだっけか

98 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:52:50.12 ID:/lc+5t6zd.net
>>96
初代インテRでヒーター全開で走ってたなw
懐かしい

99 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:56:17.21 ID:kKeOOD6V0.net
>>98
サニーレース出てた長野に居た素人の頃からなんだよ
真夏にヒーター全開は
あとル・マン決まった頃も

100 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:20:51.35 ID:BxCUnsuz0.net
ヤマケンと坪井の時もそうだけど
進入で並ばれてイン側が絶対抜かれないタイミングまでターンインしないってのはフェアじゃないって
元ドライバーの誰かが言ってたな

101 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:48:16.37 ID:Pwp29rlqa.net
GT500はエアコン搭載義務あるんだっけ?

102 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:08:01.90 ID:rEYN/jfJ0.net
GT3車両にもヒーターコアあるのかな?
無いとデフロスター使えないか

103 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:55:00.59 ID:sHOrBEYm0.net
ARTAは未だに土屋の老害な考えでエアコン非搭載してんのかよ
過去に熱中症でどっかのオジサンがコース上に倒れてとかで危ない場面とかあったんだから搭載できる車には義務化すべき
若手ドライバーに後遺症でも残させたらどうすんだか…

104 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:59:44.51 ID:8+wlA7D9d.net
塩分を摂った方がいいと聞いてセパンで食塩を直接食って脱水症状になった織戸の話すこ

105 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:03:47.82 ID:jbY1rK2da.net
クールスーツは壊れると未使用の方が涼しいぐらいだし、エアコンに至っては壊れると走行不能
空調なしは立派な作戦だよ、老害でも何でもない

106 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:07:26.66 ID:6/rPh/Vga.net
そもそもエアコン入れたほうが、思考力上げて速く走れるから、GTだと日産が最初に始めて成果出したのに、真っ向から逆行くのもおもろしい

107 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:32:52.37 ID:gdjqXgvLM.net
確認も無しに決定されてる

108 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:36:19.36 ID:Gl0/dJa30.net
GT500は統一仕様エアコン
GT300は夏の間はエアコンかクールスーツ義務づけ

だよね?

109 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:58:35.29 ID:WK7zNI6Cd.net
プリウスにはエアコンあるけどセパンで壊れて平手が脱水症状になりながら表彰台登ったって本人が言ってた

110 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:04:53.74 ID:o+yyqYoj0.net
エアコンとかクールスーツ無しだと体感温度どんくらいになるんやろか

111 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:23:53.20 ID:fxKnJluw0.net
笹原がセパンテストでGT500のNSXのエアコンが効きすぎててびっくりしたって言ってたな

112 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:33:57.61 ID:E3Hr+T+qr.net
クールスーツってよく壊れてるけど、そんなにボロいもんなの?
この現代において信頼性が全然進歩してないよな。

113 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:50:38.89 ID:ckNbm3yQ0.net
>>104
茶碗一杯分らしい

114 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:52:20.26 ID:VFA6HPS50.net
オリダー馬鹿っぽいを素敵にこなす大人だと思ってたのに本物なの‥?

115 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:59:20.31 ID:395FFNbZ0.net
ヤクザ「このコース1周どう走ってる?」
オリダー「え〜と…」
ヤクザ「そこの椅子座って実践してみろ」
オリダー「ブーン!ブーン!ここでブレーキ、ぶぅんぶぅんぶぅん…1コーナー…」

こんな事やってたらしいよ、シミュレータの原体験と懐かしがってたけど

116 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:00:50.88 ID:WFeyWExg0.net
>>112
ポンプの故障以外にもホースが折れ曲がって水が循環しなくなるトラブルもあるし

117 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:04:17.32 ID:KJpZpZlP0.net
クールスーツがトラブった時に何が厄介かって、巡回されないからホットスーツになるんだよな

118 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:13:57.95 ID:kyfi8V900.net
>>110
エアコンの使用時の温度はニスモが公開してた(09規定の時のものだけど)
クールスーツとの比較は出してなかったのが残念
https://www.youtube.com/watch?v=sD5HAc2o_30

119 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:21:17.75 ID:fxKnJluw0.net
エアコンが付いててもドリンクがトラブったら脱水症状になるしでどっちにしろ地獄だな

https://ameblo.jp/wada-q/entry-12309100669.html

120 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:46:15.59 ID:tiee4ZNx0.net
>>115
ヤクザじゃなくて町工場の鬼親父だろその逸話

121 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:08:36.14 ID:SrAwTKxZ0.net
真夏の10Hでちょっとでも速く走るためにエアコンOFFで行きましょうって可夢偉に提案されて真顔になった谷口と片岡

122 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:09:47.97 ID:ej2eUW4oa.net
片岡って確かドリンクガブ飲み系ドライバーだから、暑さ耐性相当弱そう

123 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:12:36.91 ID:K5Td1MQV0.net
プリウスのGTは音が爆音で気持ちいいな

124 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 06:25:35.22 ID:r++/nM2/0.net
>>122
KTは痩せると熱中症なりやすいから
体型維持してる位考えてるんだぞw

125 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:03:26.89 ID:p4bQUlZr0.net
しかし本当いつ見ても4のコンビはポプテピピックにしか見えん

126 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 10:33:42.76 ID:FQBC5hmXa.net
次の鈴鹿の3連単予想
#244
#61
#55

127 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:59:19.16 ID:YXn+To4D0.net
>>125
縦か横かの違いだけなので片岡がウエイトハンデにはなっていない説好き

128 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:54:01.94 ID:owHdX/vUr.net
つまり片岡は低重心ってことか

129 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:14:43.21 ID:EqFNU0TZ0.net
小暮さんはあの時どこを見て運転してたの

130 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:39:51.26 ID:SWmrCNpT0.net
>>124
マックCM出てからだからビックマックとポテト食い過ぎかと思ってた

131 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:27:45.42 ID:gWyIXRQz0.net
https://twitter.com/naokiyokomizo/status/1417298378216591363?s=21
ケイコッツォリーノは医務室に運ばれて点滴5袋打ったってさ
https://twitter.com/mitsuyamashogo/status/1417391632769454083?s=21
NSX3台も全員医務室行きだったらしい
(deleted an unsolicited ad)

132 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:32:20.06 ID:B8nrN8G3a.net
ど偏見だけどGTRのエアコンはめっちゃ効きそう
あれって500で使うために開発したやつとは別物なのかね?

133 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:32:21.97 ID:8GX/jUVia.net
yogiboとアップガレージは流石にエアコン積んでるだろうしNSX自体の問題か?

134 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:32:27.06 ID:z8z/Leg/0.net
NSXのエアコンの効きが悪いってのは道上さんもネタにしていた

135 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:34:11.35 ID:z8z/Leg/0.net
>>133 NSX自体のエアコンが弱いそうな

136 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:39:37.59 ID:eWyp+hKy0.net
500の方はガンガン効くらしいけど、300は効きにくいんか。ちなみに2014年のNSXは樹脂パーツが溶けるくらい温度がヤバかったらしい

137 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:25:45.17 ID:Rt0Hr3Tid.net
イタリアだとそんな日本ほど暑くならんのかね

138 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:04.59 ID:vC8i712a0.net
>>137
日本の方が湿度が高い分エアコンのリソースがそちらに喰われるとか?

139 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:49:16.90 ID:CLjzrb+g0.net
佐藤蓮はエアコンが利かないから自分でスイッチを切っちゃったらしいよ

140 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:14:15.86 ID:z8z/Leg/0.net
>>137 ポルシェもパワーが食われるから弱いそうな

141 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:15:54.25 ID:e0VueRHe0.net
10年くらいまえに熱中症でコースに倒れこんだ人いたよな
確か5号車のドライバー

142 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:16:35.63 ID:gD04z7RJ0.net
鮫島オヤジ?

143 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:17:27.33 ID:gD04z7RJ0.net
赤鮫オヤジだったw

144 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:22:51.72 ID:e0VueRHe0.net
>>143
あーたしかそんな名前だった
だいぶ歳いってたと思う
いまのWADAQぐらいかな

命がけだよな。。

145 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:53:43.67 ID:f/fEjPLD0.net
>>132
オプションで装着しないといけないみたいだけど、ヘルメットとシートにダイレクトに冷風を送り込めるからほとんど500と同じだね

https://www.nismo.co.jp/products/customerracing/pdf/nissan_gtr_nismo_gt3_2018-spec_jp.pdf

たぶんMOLAが開発したこれっぽいな

https://www.nismo.co.jp/news_list/2011/news_flash/110006.html

146 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:58:32.93 ID:8PGcbyTZa.net
>>132
カルソニックカンセイとヴァレオ(旧ゼクセル)は
カーエアコンではハズレ扱いなので日産はダメかと思ってたw

147 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:58:57.32 ID:K1lCGLVAH.net
コースに倒れ込むってどういう状況?
コース脇に停めて出て来たとか?

148 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:59:16.14 ID:SWmrCNpT0.net
エアコン付けると5馬力〜落ちるからオラは点けない

149 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:01:49.08 ID:nyZHY6JFd.net
もてぎ暑かったなぁ
下野新聞に掲載されてたけど来場客50歳女性が倒れているのを通行人が発見し119番したらしいな
重度の熱中症になってたとさ

150 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:18:35.36 ID:wQK2/5YB0.net
もう鈴鹿1000kmとか無理だな

151 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:44:37.33 ID:Je7i330Ca.net
>>147
確かセパンで急にコース上に止まって倒れるように出てきて倒れた

152 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:56:53.23 ID:l+dh1R4P0.net
>>136
2014年のはキャビン内ではなくエンジン周りの話だな

153 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:59:38.93 ID:UHT0wKISa.net
>>145
これ使えるなら、GTRはエアコン快適そうだね
>>146
市販車については日産乗りじゃないので知らんが、そうなのかw
GT関連だと、日産ニスモが最初にエアコン始めて推してたから、ノウハウあるのかな〜と思ったのでそう書いた

154 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:38:30.88 ID:b45CedEH0.net
HOPPY Porscheのタイムは「良くできました」というもの。Q1で佐藤公哉がマークした1分48秒251は、GT-R以外のGT3カーでは予選全体のトップだ。

「これは、ヨコハマ全体でみんなでやってきたことが実を結びはじめたから。これは必然で、予想がついていた。勝負は来年だと思うけど、いい戦いができるようになってきた」という。

 もちろんGT-R、そしてたかのこの湯 GR Supra GTを含むGRスープラもHOPPY Porscheにとってはライバルだ。「まだまだGRスープラも速くなる」という。

「GRスープラも第2戦からの準備、メーカーテスト、ずっとやってきたタイヤ開発の面で、必然だよね、という気はする」とのこと。
 ちなみに「ただ、あくまでいちレースファンとしては、GT3のトップとはタイムは合わせた方がいいよね」という。
今回、GT3勢は1分48秒台で固まっているが、たかのこの湯 GR Supra GTは1分47秒台をマークしている。

「自分で(GRスープラに)乗って、自分の(ポルシェの)タイムに間違いなく敵わないんだから(笑)。何が強くて何が弱いって全部分かってる。それも同じタイヤだし」
というから面白い。メーカーテストの際、2台を乗り比べてのタイム差はコンマ4秒。今回の予選でもコンマ4秒差だったというのだ。

「同じエンジニアで同じチームで、GT-RをのぞくGT3のトップと、GT300規定のトップを獲れたんだから、これは使わないテはないよね(笑)」
と参加条件についてチクリと語った土屋代表。成り立ちも違う2台だが、「合わせるなら予選ウエイト、あとは車高かな?」とスーパーGT、GT300全体を考えた話も止まらない。
もちろんタイヤの要素もあるので、参加条件はGT300の永遠のテーマではあるが。

https://www.as-web.jp/supergt/719405/2

155 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:13.85 ID:sFkrTyuZ0.net
>>152
あれ、申し訳ない

156 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:54:03.28 ID:/DjguXtv0.net
もはやエアコンの使用は義務にしろよ
キャビン内の最高温度制限決めないとそろそろ死ぬだろ

157 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:23:06.65 ID:OQeu1wj3F.net
>>156
WECのマシンも義務化されているぞ

158 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:49:16.70 ID:iy4bKiN5a.net
そこまでGTRに不満あるなら、欧州で走ってないGT3参戦不可にすれば良いのでは?

159 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 09:55:38.76 ID:NZk9B0Lvd.net
>>158
それは有りかもわからんね、GT300に寄せるならスープラみたいに専用車両作れよって

160 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:06:29.45 ID:F1Ke0mTN0.net
>>158
変な参入障壁作るのは問題アリだろ

161 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:07:57.63 ID:wh4L3Or+a.net
土屋さんの言ったGT3のトップにGRスープラを合わせるべきってのはまぁその通りだよね
今のGT3のトップがGT-RだからGT-Rに合わせるしか無いけど

162 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:10:48.50 ID:HxmlyzABd.net
別にブランパンとかのbopが参考にならないんなら+独自の数字出せば良いだけ。参加車種は多い方が面白いし...jafもエアロパッケージの制限導入したけどギア比含めて申請時のワンパッケージのみで良いかと。

163 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:51:10.64 ID:NZk9B0Lvd.net
>>162
谷口は2011年に自分がBoPの恩恵受けてるときからGTAでBoP作れと言っていたはず

MC時代に言われる立場だった武士も言う立場に変わってしまった

164 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 11:59:56.48 ID:65psLfyw0.net
>>159
GTRも先にGT3出さなければ、JAF仕様で作ってたと思われるな
元々GTRだってMY18以前は海外で走ってたわけだし

165 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:05:26.74 ID:65psLfyw0.net
欧州で走ってない理論=GTRが速いでいつも思うのは、なぜRCFは早くならないのかという話
結局は、タイヤ戦争によるハイグリップタイヤ+混走という恩恵をRCFは受けられないからかなぁ

166 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:18:34.33 ID:y3QmBfVBd.net
RCFに関しては元々駄馬だったのをようやくあのレベルまで持って行ってるらしいから。
あとGTRはストレートの立ち上がり加速良すぎるからターボの過給圧もっと縛らないと他車としちゃやってられんだろう。
スリップストリームに入っても第一コーナーで抜きにかかることさえできないんじゃね。

167 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:26:19.34 ID:dFk+F3PBa.net
>>123
いつの話だよ。何年前に見たことを自慢してんの?
ばかじゃね?

168 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:45:30.20 ID:G3/MoOVR0.net
それでもGTRのBoPは昨年比で絞られてる

169 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:13:36.93 ID:HxmlyzABd.net
rcfと違ってgtーrはブランパンで勝ってる車両だからなぁ...

170 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:26:01.32 ID:fH7p0QiLd.net
>>165
トータルバランスのいい車だからクリアラップとれれば速い
鈴鹿のレコードは神風もあったけど、スープラでも破れるか怪しい

171 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:19:06.30 ID:aM3PANDla.net
>>166
富士の場合だとそうでもない
実際ストレートの真ん中までは速いんだけど、トップの伸びはドラッグ大きい影響で平凡
だから、岡国とかみたいにストレートが短いコースだと凶悪になる

172 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:42:55.82 ID:sFkrTyuZ0.net
それにしても、ウラカン R8はあんなに苦戦してるんだ?BOP厳しいのは分かるけど

173 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:03:36.54 ID:G3/MoOVR0.net
>>172 リヤサスペンションを量産ベースにしているからジオメトリーが悪いのと高回転型のNAだから吸気温に対してシビア

総レス数 223
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200