2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2578

1 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:34:30.72 ID:KcJJYVsr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2577
イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626097297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:36:40.02 ID:JniFcxWrd.net
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/25 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き 
08/15 空き 
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)
09/05 オランダGP(ザントフォールト)
09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)
10/03 トルコGP(イスタンブール)
10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)
10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 空き (オーストラリアGP中止、代替検討中)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
12/12 アブダビGP(アブダビ)

3 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:36:48.48 ID:JniFcxWrd.net
■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/16(金) 22:30〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
予選 7/16(金) 26:00〜 解説:森脇基恭 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 7/17(土) 20:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
スプリント予選 7/17(土) 24:30〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司
決勝 7/18(日) 23:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:小穴浩司

■Wシリーズ 第3戦 イギリス DAZN
予選 7/16(金) 24:05〜
決勝 7/17(土) 21:35〜

■F2 第4戦 イギリス DAZN
フリー 7/16(金) 19:55〜
予選 7/16(金) 25:00〜
レース1 7/17(土) 17:10〜
レース2 7/17(土) 22:40〜
レース3 7/18(日) 18:40〜

4 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:56:00.27 ID:CpUg7FRw0.net
プロストなにやっとんねんwwww
https://www.instagram.com/p/CRJ-3qjMyZ_/

5 : :2021/07/14(水) 21:06:49.78 .net
ハミルトンがラッセル拒否してるのか
少なくともラッセルがメルセデスに乗れないと、そういう見方されちゃうよな

6 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:17:39.27 ID:MEi3p23jd.net
>>5
ホイールだったよね

7 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:21:35.72 ID:kF+GdKUV0.net
やはり金屏風からのメンタル崩壊

ジョージ・ラッセル 「レッドブルF1からオファーがあればノーとは言わない」

8 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:24:26.63 ID:agdRsgYTa.net
>>5
ハミルトンの小物感w

9 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:28:19.57 ID:Oc07+iJG0.net
>>4
ヒェッ…

10 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:33:27.95 ID:oRN9ur3T0.net
クロンボうぜー

11 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:38:11.71 ID:qo969aco0.net
>>4
ちょwwwwwwww

12 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:41:06.25 ID:JniFcxWrd.net
>>7
ラッセルは今ごろパワポ作ってるはず

13 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 21:51:10.73 ID:JniFcxWrd.net
これは映えそう

F1、シルバーストーンのスプリントレースで上位3人にリースを授与
https://www.motorsport.com/f1/news/classic-wreaths-silverstone-sprint-race-british-gp/6630110/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/YP3odW42/s6/emerson-fittipaldi-mclaren-m23.jpg

>スプリントレースの勝者に「ポールポジション記録」が与えられるが、記録上は表彰台の数には含まれず、表彰台のセレモニーも行われない。

>スプリントレース後の17時から17時30分までの30分間に行われ、「スプリント・ウィニングラップ」がスケジュールに追加された。

>そのセレモニーでは上位3位までの入賞者にウィナーズリースが授与される。

14 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:10:36.49 ID:xOXBB+eD0.net
>>5
確かにシューマッハは筋金入りのチキンだったよな本当に最期まで

15 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:11:47.83 ID:P+kV55Jo0.net
https://i.imgur.com/qxt8vWv.jpg
トーチュウはこれ大丈夫か?笑

16 : ー ? :2021/07/14(水) 22:17:29.64 ID:McZ/c/8oa.net
>>15

トーチュウなんて東スポみたいなもんだからセーフ

17 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:18:02.15 ID:JSIO2M0QM.net
外れても日本じゃ誰も何とも思わないからいいんじゃん?

18 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:21:54.92 ID:JniFcxWrd.net
ありがとうイリエン

[独AMuS] 2年分の開発を9ヶ月に詰め込んだホンダを支援したマリオ・イリエン「信じられないことだった」
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-motor-honda-power-entwicklung-2021/

>ホンダがメルセデスを追い抜いた。パワーランキング上位への躍進はなぜ可能だったのか?その秘密は、ホンダの不思議な力強さにある。

>本来、ホンダは2022年になってから新設計エンジンを出したいと思っていたが、撤退決定により2021年に前倒しされた。

>実際、ホンダは冬の間に25〜30馬力のジャンプをしたが、シーズン序盤はクラストップの性能をなかなか発揮できなかった。それは、2年分の開発を9カ月に詰め込んだからだ。

>また、ホンダは2021年末の最終段階で内燃機関をE10燃料に適合させる予定で、ホンダの燃焼プロセスの最適化を支援したマリオ・イリアンは「これは信じられないこと」と報告している。

19 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:22:19.88 ID:JniFcxWrd.net
>>15
釣られたトウチュウ

20 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:25:08.57 ID:N98JcBlf0.net
ここか
スレタイ形式変わったんか

21 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:32:00.64 ID:qo969aco0.net
EU、35年にガソリン車販売禁止 50年排出ゼロへ包括案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13DST0T10C21A7000000/
ハイブリッド車も禁止。
こう考えるとホンダの転換は(残念ながら)おかしくないよなあ。

22 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:33:21.28 ID:rPCUJ9CL0.net
アルファロメオカラーがもう暫くは見られるようで嬉しい

23 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:34:18.98 ID:Inbu321R0.net
ライコが続けるのかどうか

24 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:36:25.28 ID:IHyan5F20.net
EU頭おかしいから

25 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:37:53.79 ID:pAfdpwH60.net
来年のこと言うと鬼が笑うでw

26 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:41:19.20 ID:lanWTcyp0.net
>>21
バイクやトラックはエンジンなんやろな
臭いうるさいって差別されるんやろな

27 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:42:47.62 ID:v0VyKsGj0.net
>>21
新車の定義の解釈でごまかせそう

28 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:46:03.63 ID:Kec0cHQi0.net
>>21
フェラーリどうするのか
エンジンモデルは北米中東アジアで販売とか?

29 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:49:12.91 ID:1nhVbEf1a.net
政治情勢によるだろ
いつまでもリベラルバブルが続くとは思えないからな
まだまだ流動的だよ

30 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:50:53.93 ID:cENHLRAH0.net
近未来のSFだと「すっげー!ガソリンで動く車じゃん」ってのが
よくある。

31 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:58:50.99 ID:/uucvmK40.net
内燃機関は捨てるのもったいないからバイオ燃料でも水素でもいいから残してほしいな

32 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 22:59:11.04 ID:6EWRq85r0.net
スプリントレースは2005年の大失敗土曜午後日曜午前ワンラップ2回アタックの二の舞になりそう
2回やるから面白いだの言われたがただ単に2回やることで差が2倍になっただけだった

33 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:10:52.25 ID:c1L+rh3W0.net
完全電動化レースの運営権はフォーミュラEが持ってるんだっけ?
F1は厳しくなったな

34 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:10:54.71 ID:oRN9ur3T0.net
2日連続で同じレースやるようなもんだから飽きるわな

35 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:15:11.08 ID:tLu4Bz5Aa.net
>>33
所詮EUだから無視できる

36 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:16:59.85 ID:JniFcxWrd.net
>>33
FEもピンチだよ

FIAは電動GTカテゴリーを作ったからそっちにメーカーが流れる方向
(FEは電動フォーミュラカーの権利しかない)

37 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:18:16.03 ID:JniFcxWrd.net
>>33
FE死亡

FIA、新たな電動GTカテゴリーを発表…0-100km/h加速2.4秒 既存GT3をベース
https://formula1-data.com/article/fia-announces-new-electric-gt-category/
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2021/04/fia-announces-new-electric-gt-category.jpg

38 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:19:01.95 ID:U4dcuxTy0.net
FPが60分になって新人に厳しとか言ってる奴いたり本人も言ってたりするが
タイヤ本数で制限されてるんだからそこまで走れる時間は変わってないと思うんだが

明らかに誰も走ってない時間が多かった去年までより各車が走ってる時間の割合は多い
つーかその貴重な時間を早々にクラッシュする馬鹿は自分の責任だろ

39 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:19:53.62 ID:s33XErl/a.net
>>15
メルセデスエンジンだから……ウィリアムズでもOK

40 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:21:02.66 ID:02ZmG2Zn0.net
>>39
と言う事はマクラーレンの可能性もあるのか

41 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:21:26.86 ID:WjL8CPWy0.net
複数年契約でアルファロメオレーシング継続か
https://twitter.com/alfa_romeo/status/1415299032252096515
https://www.media.stellantis.com/em-en/alfa-romeo/press/alfa-romeo-and-sauber-motorsport-extend-partnership-in-multi-year-agreement
(deleted an unsolicited ad)

42 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:21:53.16 ID:p4rX9hyU0.net
>>38
テストも半減
ロングランのタイヤの持ちもまともに見られない
かなり厳しいと思うかと

43 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:23:39.20 ID:ZfZ8faE90.net
アルファロメオ名前は複数年継続

44 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:23:45.64 ID:EoAkCaO30.net
>>18
万里夫なんてとっくに絡んでないだろ

45 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:25:34.91 ID:JniFcxWrd.net
>>44
ドイツメディア的には東洋人蔑視があるんじゃない?

46 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:26:59.83 ID:7bQXZ/FEd.net
>>20
ミスっぽいけど正直いつものは専ブラで追従してくれないのでこれでいいなという気持ちも

47 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:28:33.33 ID:U4dcuxTy0.net
馬鹿には理解できない話だったか
小学生レベルの内容だと思うんだが

48 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:31:38.04 ID:s33XErl/a.net
小学生しか下がいない中学生がイキッてる? 

49 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:01.69 ID:enyv1Nwv0.net
マクラーレン・チョコバー時代はシャシーの真価を発揮できなかった
by ぶー

50 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:23.39 ID:nFMHoupA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1JSmgiqM5UQ

去年のクラッシュ&スピン集見てたら今年はマゼピンでさえおとなしい気がする

つか今年シート失ったグロマグとかよりタッペンルルルとかの方がひどない?

メルセデスはマシン安定してるからかあんまり目立たなかったわ

51 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:01.60 ID:4bPXwUGI0.net
イギリスの予選時間遅すぎだろ

52 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:10.63 ID:kpZnITMM0.net
走ってない時間は今までドライバーは寝ててメカは休んでるとでも思ってんだろ

53 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:59.74 ID:JniFcxWrd.net
>>51
金曜日予選を仕事終わりに見られるようにするため

54 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:00.88 ID:enyv1Nwv0.net
良い子は寝る時間

55 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:47:21.36 ID:t2ezify40.net
>>38
試しに今年と去年のスペインGP(共にシーズン前半でタイヤテスト等は無し)で比較してもFP1とFP2の全車の合計周回数平均が去年に比べて15周も少ない
特にFP2で2020は35周以上周回したのが全車の3分の2だったのに今年は0な時点でロングランのシミュに大きな差が出るでしょ

56 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:59.22 ID:PuM3wlaK0.net
>>21
トレーラーとか荷台を全部電池にしないと駄目なんじゃねw

57 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:00:11.27 ID:UIku3WZB0.net
メルセデスはHAMと契約延長したみたいだけど、まだHAMと契約するんだなって思った
HAMは良いドライバーなんだろうけど
なんでそんなに高額のHAMと契約するのが良いのかなほかにもいろいろ居るよね
教えて詳しい人

58 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:01:03.86 ID:xUzKUzEm0.net
スレタイいいね正直助かる
お試しでしばらく続けてほしい

59 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:03:13.77 ID:IBDKi6s/0.net
他にも例を上げると初開催じゃなくて今年もうレース済みのGPで言うとバーレーンなんかも去年と今年でのFP1FP2の全車合計周回数の平均で16周も違う
しかも去年はFP2でアルボンのクラッシュと犬の乱入で2回の赤旗中断があってこの周回差という
というか普通に数字で比較したら分かるんだから自分で調べたら良かったのに

60 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:07:04.86 ID:qQLfMCQN0.net
まあRBはメルセデスに揺さぶりかけてるだけで、ラッセル取ってマックスとガチガチバリバリの競争になる道は取らないだろうな
ハミは忠犬ボッタスがお好み
マックスはようやく巡り会えたナチュラルNo.2のペレスと今後も組みたいだろう
となるとラックス君どうすりゃええの・・・・・

61 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:08:05.57 ID:N4m+CdDQ0.net
>>57
真意は当人達にしか分からん
表向きの理由はメルセデスのプレスリリースでも見ろ
ここで聞いても妄想しか返ってこないぞ

62 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:10:16.04 ID:rwgbj6gZ0.net
何を持ってスペインを持ってきたのか知らんが
試しに俺もシュタイアーマルクとオーストリアで去年と今年を出してみた

面倒なのでFP1だけな

去年
シュタイアー30.3333
オーストリア31.7222

今年
オーストリア31.2
シュタイアー33

今年の方が多いじゃねーかよw
ちなみに去年は第1戦ということもあってかハミルトンが気合入れて42周も走ってる
そして周回数少ない2台がトラブルかも分からんから省いたデータ。
それ入れたらもっと差が開いてる

要するに変わってないか、効率化されて周回数は今年の方が多いぐらいじゃね。暇なら全部出してみ

63 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:13:19.04 ID:bhu3tC+M0.net
ハミルトン解雇してラッセルはボッタスと組ませれば問題無いだろ

64 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:14:13.85 ID:85KXrRmud.net
【速報】ラッセル

65 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:15:57.46 ID:DjvuOrz10.net
>>4
プロストはお茶目
知らないヤツはニワカ

66 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:26:09.67 ID:0d5py2sr0.net
ラッセルとボックス2人ともウィリアムズで直接対決
勝った方がメルセデス

67 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:27:53.21 ID:C7Y5UCbe0.net
>>57
アンチがここで何を言ったって歴代最強ドライバーなのは確定なんだしそりゃチームが手放すわけないじゃん
ハミルトンブランドでサラリー分も余裕でペイ出来るでしょ

68 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:28:17.64 ID:rwgbj6gZ0.net
>>66
直接対決なら既に済んでる感
ラッセル圧勝だが謎の力が働く

69 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:29:53.06 ID:N4m+CdDQ0.net
>>66
去年やっただろ!

70 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:30:13.73 ID:CoG+7N4e0.net
アルファロメオルノーとかウィリアムズルノーとか割とありそう

71 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:31:53.27 ID:ecxX+jj00.net
ウィリアムズは周加入のうわさもあるくらいなのになんでルノーと組まないんだろうか

72 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:39:29.42 ID:Ezbe8E8xM.net
小学生はおねんねしたかなw

73 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 00:56:43.52 ID:toZtlydR0.net
>>37
楽しそうじゃん

74 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:18:50.99 ID:uSu4LCtFM.net
フォーミュラ自体オワコンなのかもな
FEとか誰が見てんの

75 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:19:05.79 ID:LIfpKTRY0.net
変な話マゴッツベケッツチャペルって実際コーナー4つじゃない?

76 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:21:33.63 ID:rwgbj6gZ0.net
>>75
マゴッ  ツベケッ  ツチャ  ペル  ?

77 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:29:42.42 ID:C7Y5UCbe0.net
>>66
体当たりアンドバイザー叩きでラッセルの完勝じゃん 負け犬はぐちぐち言ってたけど

78 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:30:35.80 ID:0d5py2sr0.net
ボックス: まだ本気出していないだけだワン

79 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:37:31.54 ID:tMC9iY++d.net
ラッセルはやっぱレットブル入るなこれは

80 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 01:47:35.47 ID:njUpNkt+0.net
>>75
秋名の5連ヘアピンの悪口はそこまでだ

81 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 02:15:24.30 ID:efUFthSK0.net
https://pbs.twimg.com/media/E6RMWSXXIAMaPhm.png

予選で圧倒しはじめたジョビナッツィ見てると
ライコネン限界説もわかるな
ライコネンがレース巧者だったとしても入賞回数は変わらんし

82 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 02:46:49.53 ID:tMC9iY++d.net
そもそもライコネン自体がバトンとどうれべるの雑魚じゃん
クルサードやベルガー辺りの立ち位置

83 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 02:51:11.25 ID:7/ylPGvG0.net
>>26
バイクは電動化じゃない?

84 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 02:53:48.88 ID:7/ylPGvG0.net
>>81
ライコネンの劣りは確かだけどジョビは今年かなり頑張ってると思う

85 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 03:50:41.66 ID:ecK2Rdk80.net
フリー走行集回数比較
第1戦バーレーンGP
FP1 2020 Max41 Min18 Ave29.90 2021 Max23 Min12 Ave18.05 (Max-18Ave-11.85)
FP2 2020 Max35 Min17 Ave30.05 2021 Max28 Min15 Ave24.05 (Max-7Ave-6.45)

第2戦エミリアロマーニャGP(2020年は2日制だったため比較の意味なし)

第3戦ポルトガルGP
FP1 2020 Max42 Min27 Ave32.60 2021 Max31 Min21 Ave26.95 (Max-11Ave-5.65)
FP2 2020 Max37 Min26 Ave31.95 2021 Max34 Min22 Ave30.35 (Max-3Ave-1.6)

第4戦スペインGP
FP1 2020 Max33 Min21 Ave28.25 2021 Max26 Min13 Ave22.70 (Max-7Ave-5.55)
FP2 2020 Max42 Min29 Ave36.65 2021 Max32 Min23 Ave28.85 (Max-10Ave-7.8)

第5戦モナコGP
FP1 2019 Max46 Min*3 Ave34.50 2021 Max41 Min*4 Ave33.30 (Max-5Ave-1.2)
FP2 2019 Max53 Min17 Ave42.45 2021 Max32 Min11 Ave27.10 (Max-21Ave-15.35)

第6戦アゼルバイジャンGP(2019年はマンホール事件でFP1が10分しかなかったりしたため2018の数字と比較)
FP1 2018 Max32 Min10 Ave21.15 2021 Max25 Min17 Ave21.30 (Max-7Ave+0.15)
FP2 2018 Max39 Min*9 Ave30.80 2021 Max26 Min*5 Ave21.90 (Max-13Ave-8.9)

86 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 03:51:05.24 ID:ecK2Rdk80.net
第7戦フランスGP
FP1 2019 Max27 Min*9 Ave21.60 2021 Max25 Min14 Ave21.60 (Max-2Ave0)
FP2 2019 Max37 Min25 Ave31.40 2021 Max27 Min21 Ave24.15 (Max-10Ave-7.25)

第8戦シュタイアーマルクGP
FP1 2020 Max40 Min*3 Ave27.75 2021 Max38 Min29 Ave33.15 (Max-2Ave+5.4)
FP2 2020 Max49 Min*2 Ave33.85 2021 Max41 Min*0 Ave34.35 (Max-8Ave+0.5)

第9戦オーストリアGP
FP1 2020 Max42 Min*6 Ave29.80 2021 Max37 Min23 Ave31.20 (Max-12Ave-8.4)
FP2 2020 Max51 Min34 Ave43.35 2021 Max39 Min31 Ave34.95 (Max-18Ave-11.85)

クラッシュやトラブルにより周回数の少ない車が出たり、天候、赤旗の影響なども
あるので単純に平均の数字を比較するのは要注意
ただ最大周回数が落ちている点は明白で、今年あまりロングランが出来てないのは
間違いないだろう

87 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 04:07:03.82 ID:CGRGkprD0.net
溢れ出す無能感

88 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 04:31:45.94 ID:IBDKi6s/0.net
>>62
全部纏めてくれた人が居るけどやっぱり基本的に今年の方が少ないし特にFP2のレースシミュでは最大周回数での影響ありまくりでしょ

89 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 04:41:45.50 ID:Hwa0Wsm/d.net
>>50
30分もある…

90 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 04:58:13.40 ID:SiWCVGZ70.net
アルファロメオの話はグループPSAとフィアット・クライスラー・オートモービルズが合併して誕生した
STELLANTIS(ステランティス)と内容の再協議してたみたいなものだからねえ
まあ、グループPSA側が変な事を言い過ぎなければ大丈夫だったろう

91 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:01:02.33 ID:F4g73pgc0.net
ジョビがメキメキ進化してるのかライコがヘロヘロなのか
どっちもありそうだな

92 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:03:47.36 ID:SiWCVGZ70.net
ラッセル「僕はメルセデスに忠誠を誓ってるよ来期はメルセデスエンジンを背負ってるよ(ウィリアムズもメルセデス製)」
ラッセル「イギリスで発表はなさそうだよ(無くなったのか最初から無かったのかは不明)」
ラッセル「………レッドブルでもいいかも」←いまここ

ボッタスとラッセル両方ともが「別のチームだってあるもん!」とガスリーみたいな事を言い出してるので
再び宙ぶらりんに戻ったか、決定が先送りになったかした可能性も有り得るっちゃありえる
そもそも、メルセデス的には他を牽制する為にも今期に集中させる為にも早期発表するより先送りした方が喜びそうなものだ
ボッタスを早めに発表すればポチ化が捗りハミルトンもご機嫌になるかも知れない
ラッセルを早めに発表すればダブルイギリス人ドライバーをイネオスが地元でひけらかすのに役立つかも知れないロンドンGPの弾みにするとか…
でも戦略的にはどっちかを他にとられるか、それを阻止するのに億単位でお金を使う事にもなっちゃう
交渉がダイムラーだけじゃなく、イネオスも含んでるからややこしくなってるんだよな

93 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:07:15.49 ID:SiWCVGZ70.net
フリー走行に対する影響度ってのはトラブルがあった時に時間が無くなる問題と
セッティング調整で引きこもる事を重視する従来型と違い新人の場合は回らせたいって話だからね
だから余裕が無くなってる事自体は同じだし、ベテランドライバーで比較してもあまり意味はない
トラブルがあった時に走ってガレージに引きこもってのルーティンが崩れる問題も無視してる

94 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:29:18.79 ID:CoG+7N4e0.net
でもフリー短いからレッドブルが勝ち続けられてる側面もあると思う

95 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:45:32.96 ID:IunhScEB0.net
w12はレギュレーションの変更でバランスが狂ってスウィートスポットが相当狭いみたいだからな今年のメルセデスは予選直前までセッティングが決まらない事が多いのでFP
の短縮は痛手だろうね
今週末は特に時間が無い上にアップデートもあるからろくに調整も出来ず低迷するだろう

96 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:48:54.88 ID:7PrO8uqya.net
Thank you @yukitsunoda07

It was great to meet you today and hand over the palette knife painting.

Go for it this weekend.
https://twitter.com/formulaart/status/1415299870756376579

角田かっこいいの書いてもろたな
(deleted an unsolicited ad)

97 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:49:22.80 ID:SiWCVGZ70.net
Red Bull Racing and Max Verstappen take on the Best of British including a Spitfire!
https://www.youtube.com/watch?v=CRJ-OV-gWpE

なんやこれwまた面白いことやってるなRB

98 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:56:33.12 ID:EAEnHNcw0.net
予選でレースさせてどうするつもりなんだろね

99 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 05:59:59.52 ID:gMWnUnhhd.net
>>96
この人の絵かっこいいね

https://pbs.twimg.com/media/E6QnuWUWYAUiIsb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5daML2WYAQjjik.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5NzV_FUYAooR_B.jpg

100 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 06:26:15.98 ID:gMWnUnhhd.net
ザウバーおめでとう

ザウバー、マシンをアルファロメオブランドとする契約を3年間延長
https://www.racefans.net/2021/07/14/sauber-extend-deal-to-keep-alfa-romeo-branding-on-car/

>新契約は1年ごとに評価される3年間が対象

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200