2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2578

1 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:34:30.72 ID:KcJJYVsr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2577
イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626097297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 12:56:30.08 ID:CQgR4XFu0.net
>>219
それでいいよ
マルコもトストも評価してるしな

お前がいくら叩こうがそれは揺るがない
残念でした

222 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 12:57:32.68 ID:c4NAwrHs0.net
「角田くん、君は大切なお客様。しっかり慣れてね。結果はそれからでいいからね。焦んないでね。応援してるからね」
やさしい世界

223 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 12:58:54.37 ID:CQgR4XFu0.net
>>222
いい世界だろ?
チーム代表も人事権決定者にも評価されると

224 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:02:27.78 ID:o0QVPe+kd.net
>>221
角田が遅いという事実も揺るがないけどな

225 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:03:08.77 ID:CQgR4XFu0.net
>>224
じゃあ一生吠えてれば?

226 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:04:22.55 ID:85Tf4li9p.net
今までF1で最初遅かったけど後でめちゃくちゃ速くなったドライバーっていた?マシンが良くなったとかじゃなくて

227 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:05:57.35 ID:xPJlgkLx0.net
>>226
最近はタッペン以外全員だろ

228 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:06:04.72 ID:c4NAwrHs0.net
>>224
コンマ5秒やら遅いのは遅いに入らないという新基準が生まれました
つまり、角田は速いというのが新事実なんだよw

229 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:06:19.04 ID:Hk27I8po0.net
速い遅いの定義をはっきりせいや

230 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:07:23.05 ID:CQgR4XFu0.net
>>227
タッペンも1年目の序盤は遅かったよ
それに荒さで散々叩かれてたしね

231 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:08:01.68 ID:PWNLhlkm0.net
みんな荒らしの相手してあげるなんて優しいな
NG入れて放置すると視界に入らなくてすっきりするぞ

232 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:10:28.32 ID:CQgR4XFu0.net
トストの発言以降
今年のルーキーがいかに大変かって言う記事が増えてきたな

アンチの餌がなくなっていくな

233 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:10:55.16 ID:kmvywcWhM.net
>>119
ベッテル、復活したなあ

234 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:11:39.13 ID:xPJlgkLx0.net
>>231
番号飛びすぎに今気づいた

235 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:15:44.05 ID:xkVnlHRl0.net
F3から直接上がったタッペンを比較に出すとはw
それでも序盤一回も勝てないなんてことはなかったけどな
角田オタどうしようもないわ

236 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:17:57.67 ID:DjvuOrz10.net
>>119
去年のF2がいかにレベル低かったかを表す良い指標だなw

237 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:17:58.95 ID:g1/fPU+F0.net
フェルスタッペンの1年目って序盤戦であのトロロッソのマシンで予選3列目だし
なんなら夏休み前に表彰台目前までいってたから遅くはなかったよww

238 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:22:01.96 ID:oMWehtWo0.net
ガテは適当すぎ

239 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:23:14.40 ID:L1ODbnM50.net
俺めちゃくちゃ韓国が好きだわ
あとはハミルトンや大坂なおみも好きだわ

240 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:25:04.27 ID:uZPUkjkC0.net
結果を出せなきゃ評価なんて直ぐにひっくり返るんだけどな・・・
そして予選の速さなんてそうそう成長するもんじゃないからF1そこそこ見てる人なら何となくもう角田に期待は出来ないなと気づいているはず

241 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:37:09.65 ID:7PrO8uqya.net
>>235
おまえが馬鹿なのはよく分かる

242 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:37:54.06 ID:7PrO8uqya.net
>>240
ホント見る目ないね?

243 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:37:54.60 ID:W6gq7NK+0.net
オーストリアの予選は結果を出したと言えるんじゃね
ガスリーとの差は明らかに少なくなってきてる

244 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:39:30.91 ID:o0QVPe+kd.net
>>225
君、論理的に反発出来ないのかわいいね

245 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:40:24.50 ID:o0QVPe+kd.net
>>228
すげー理屈だよ。信者さんには敵いませんわ

246 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:40:25.05 ID:mqDv8o/D0.net
期待出来ないならいちいち触れる必要ないだろ?
それとも孤独死しそうで構ってほしいだけか?w

247 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:40:43.47 ID:puBNCwCwa.net
角田の優先課題は無線の暴言とマシンの破壊癖
そっちを今年中に何としても直さないと、まず一人前のドラとして認めてもらえない
予選の速さとかレースペースとか以前の問題

248 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:42:14.74 ID:xPJlgkLx0.net
>>247
ダメな日本人の典型
こうなったらおしまい

249 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:42:15.96 ID:+6da6tK90.net
来年のタウリ・シートに譲二やミックの噂も出て来て楽しみなんだが・・・w

250 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:42:29.61 ID:7PrO8uqya.net
https://formula1-data.com/article/gasly-and-marko-discuss-promotion-to-red-bull-honda-next-season
当然次なる道はトップチームだが、レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコはそれでも尚、ガスリーのレッドブル・ホンダ再昇格の可能性を除外している。

ヘルムート・マルコは「アルボンはシミュレーター上では本当に素晴らしく、それ以外の部分でも全体的に本当に良い仕事をしている」とした上で、今後もレッドブルの一員でありつづけて欲しいとの希望を口にする一方、引き抜きの要請があれば「彼の邪魔をするつもりはない」と語った。


そのスピードは「疑いない」ものであり、ペナルティ過多の現状についてはスチュワードの判断にも「問題がある」と擁護。その才能を発揮できるよう今後もサポートしていく考えを示した。
「我々レッドブルとアルファタウリは、彼が将来勝利を収めるドライバーになる事を100%確信している」

251 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:42:51.05 ID:z711mF8ad.net
まーラッセルが引き抜かれる可能性が増してきてるからそうなるとペレス→タウリでガスリーとコンビ
ラッセル、タッペンのコンビだろ
ラッセルは今年チャンプになる可能性のあるタッペン倒せば世代1確定するし旨味のある移籍

252 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:45:26.19 ID:7PrO8uqya.net
なんつーか。ガスリーにはめっちゃ辛口評価で相棒が角田だからメンタル強化されてるとも読める言い方してる。(速い遅いではなく。ガスリーが楽しそうな笑顔ね?)

アルボンは彼の道だから喜んで送り出す。

角田は、、、孫なのか?ってぐらい激甘w なんか、おかしいぐらい可愛がってる

253 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:45:34.36 ID:o0QVPe+kd.net
予選全敗コンマ5秒落ちは遅いって事実を言ったらめちゃくちゃ反論されるのがおかしくないか?
別にアンチじゃないし角田が結果を出したら嬉しいことなんだが。

日本人ならなんでも褒め称えないと気がすまないほうが以上だろ

254 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:45:55.01 ID:+6da6tK90.net
まぁ譲二は来年メルセデスに行けなくとも
今のゴミ溜めを思えばどの道行き先は明るいな!w

255 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:47:23.36 ID:puBNCwCwa.net
初年度の子と昨年優勝経験者を比べて、コンマ5の差が生まれるのは正直しょうがない

ガスリーが角田と同じタイムでしか走れないならそっちが問題

256 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:48:07.34 ID:xkVnlHRl0.net
>>241
まともにF1見ようともしないキチガイ日本人ドライバーオタは専用スレに行ってくれ
そっちで好きなだけ語ってろよ

257 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:49:35.38 ID:7PrO8uqya.net
>>253
遅いって言っても、特にそこまで首脳陣が問題にしてない。というか、まるで気にしてないコメンタリしかない。
オーストリアとアゼルバイジャンで速さを見せてるのが一因だろうよ。

首脳陣が予選もう少しとか言い始めるまで、そこまで重視する必要もない程度の差ってことだな

258 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:49:39.95 ID:z711mF8ad.net
メルセデスがもしも競争力有るならハミルトンと契約切れる2年後に熟したタッペン取れば良いし今ラッセルとハミルトンにして不安定な状況やハミルトンがフルボッコにされて7回チャンプの尊厳を破壊する必要性無いからな
どう考えてもぼっさん続行だわ
ぼっさんの将来考えるなら早い段階で放出決めてあげるだろ
ラッセルはレットブルが取るで決まりだろ

259 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:52:30.01 ID:7PrO8uqya.net
ガスリーの進展問題はまだまだ続くね。
RB昇格は無いと今ですら断言されてる時点でなー(メンタルくる言い方だし)

タウリ残留か他へ移籍の2択ってことだからな

260 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:54:06.97 ID:puBNCwCwa.net
>>248
何がどうダメなのか説明してくれないかな
いくら速くてもコミュニケーション不足や自分の制御が出来ないままではチームから正しく評価されないよ、としか言ってないけど

261 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:54:21.14 ID:NqnfMvH10.net
レッドブルグループは角田に非常に寛容
ホンダがPUとその技術をくれてやる代わりに現行PUの間は角田続投という事になってるんじゃないの

262 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:55:41.81 ID:z711mF8ad.net
ガスリー何かよりラッセル空くならそっちが最優先
更にペレスが他に行くなんて事案が無い限りガスリーはないな
後捨てられそうなツノピンに価値が有るのなら放流しても拾うチームあるんじゃね?ってお話
ラッセルはレットブルに2年契約で入ればメルセデスに戻れるしタッペンにチャレンジ出来るのは面白いと思うわ下せば最強ドラだぜ
ついでにハミルトンとも戦える
もうパズルのピースは埋まってるんだよな

263 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:56:10.05 ID:o0QVPe+kd.net
>>257
それなら話が違うだろ。まだ猶予がありそうだ、とかそーいう事ならそうかもな。ホンダマネーありきなのはトストも示唆していたとはいえ

264 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 13:58:31.11 ID:7PrO8uqya.net
PU絡みもあるだろうけど
F3の現役でGP3F3の伝説的レーサーになってたり
F2の追い込みで人生賭けたレースを8回以上も逆境から勝ち残ったり。

速さもあるけど、インパクトが凄まじいからな
あれだけ大暴れしたの近年はルクレールと角田だけだからなー

265 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:00:07.45 ID:g1/fPU+F0.net
「彼は運がない」 「彼はポイントを獲得すれば何かが変わる」
こういうポジティブなコメントをパトリックヘッドあたりがコメントしてたけど
ウィリアムズの中嶋一貴はエンジン変更(裏ではトヨタ撤退が決まっていた)と同時にあっさりクビをきられた

266 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:02:37.33 ID:xPJlgkLx0.net
>>260
速さよりまず先にそういうお行儀が大事で日本の社会で成功する方法しか頭が回らない

267 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:03:26.61 ID:z711mF8ad.net
ツノピン程度ならゴロゴロいるしキープする理由すら無いからな
ガスリー辺りでもまあ置いてもいいかなってレベル
本物はタッペンやラッセル、ルルル見たいなマシンの限界を超えるドライビング出来るドライバーだろ
ラッセルがレットブル入りが無ければルルルの移籍があっても驚かないわ

268 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:03:27.33 ID:AcNo87c70.net
マルコやトストとこのスレで叩いてる連中の違いは
F3/F2の走りとF1でのデータを見てるかどうかだろうな。

269 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:04:31.71 ID:7PrO8uqya.net
>>263
ま、8月以降だろうよ
何だかんだでエンジニアと仲良くやってるしw
まだ、F1のタイヤに慣れてないと本人もいってるしな
と言うか、慣れてないタイヤであの速さは異常なのも事実

特に今年のタイヤは糞タイヤ極まってるし
この辺を考慮すると首脳陣がべた褒めなのも理解はできる。
なんせ、角田 ミック マゼは今年限りのマシンに慣れながら来年の完全別物のシムもやらないといけないっていう。流石に頭おかしい状況だからな

270 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:04:58.08 ID:puBNCwCwa.net
>>266
チームエンジニアに暴言吐いてマシンぶっ壊しまくっても、あなたの中の海外では好意的に受け止めてくれるのね

271 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:05:05.68 ID:6XYpIJbL0.net
イギリスではガスリーに勝ちそうだな
今までもセクターベストでは勝ってたけど

272 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:05:33.52 ID:Gvvg8LqMM.net
PU旧型なのにタイム差縮まってるって結論出たの?
誰かお祝いするの ?

273 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:07:02.51 ID:xPJlgkLx0.net
>>270
それでも速さが有りそうだからマルコもまだ許容範囲だからな
速いって才能は大事だろう
>予選の速さとかレースペースとか以前の問題
ここらへんがすごく頭固そうな老害気質やなと思ったわ

274 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:09:24.24 ID:Hk27I8po0.net
未だに暴言とかぶっ壊すとか引っ張ってるヤツってマジで老害臭い

275 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:09:30.22 ID:g1/fPU+F0.net
角田は今のF1ドライバーでいうとジョビナッツィみたいな立ち位置だから

276 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:11:12.59 ID:7PrO8uqya.net
>>272
F1タイムのリモートインタビューで答えてるけど

エネマネやデフ(3種類)やブレーキバランスなど
その辺の煩雑な操作にやっと当たりが分かってきたと言ってる。
デフとブレーキバランスが手探り状態から、これか?と決め打ちできつつあるとね。この辺の操作がアジャストすればかなりガスリーと同ペースへ引き上げられると推測するよ。

あとは、タイヤの使い方だが。これはなぁー
予選の使い方ぐらいしかなかなか学習しにくいってのがね

277 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:11:43.47 ID:yVi/zLGj0.net
2016年デビュー
パーマー1P、ウェーレイン1P、ハリアント0P、オコン0P

2017年デビュー
ストロール40P、バンドーン13P(実際は前年デビュー)

2018年デビュー
ルクレール39P、ガスリー29P(実際は前年デビュー)、ハートレー4P(実際は前年デビュー)、シロトキン1P

2019年デビュー
アルボン92P(トロロッソでは7P)、ノリス49P、ジョビナッツィ14P(実際は17年デビュー)、ラッセル0P

2020年デビュー
ラティフィ0P

2021年デビュー
角田9P、ミック0P、マゼピン0P

調べるの疲れたw やっぱりノリスは凄いな。角田はシルバーストーンやスパやモンツァなど
得意なコースや、もちろん鈴鹿もあるしガスリーの29Pは超えてほしいね

278 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:12:22.10 ID:Yoht03Ky0.net
オーストリアみたな短いコースは単純にタイム差が縮まるってだけだ

279 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:12:48.87 ID:g1/fPU+F0.net
ストロールって1年目に3位表彰台とフロントロースタートがあるから
まあ持ってるよな

280 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:12:57.58 ID:/WP11Jze0.net
>>75
_/\_昔こういう三連コーナーだったのが改修されて
_/V\_今の形になった。だからベケッツの一個目とか二個目とかいう言い方されたりするね
マゴッツとベケッツがそれぞれ二つっていう扱いなのかな

281 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:13:50.86 ID:hNLGF3NQ0.net
FPの時間が減らされたのは、角田、ミック、アロンソには響いてるよねえ。
アロンソはさすがだと思うが。角田、ミックはやっとわかってきた感じ?

もう一人は知らん。

282 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:13:59.43 ID:Hk27I8po0.net
> ガスリーの29Pは超えてほしいね
仮に超えた所で老害アンチは当時よりマシンが良いから当たり前!!(他のチームと拮抗してるのは無視)って言うのが目に浮かぶ

283 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:15:13.29 ID:SevPSvsW0.net
>>281
いちばんキツイのはリカルドだと思う
今年のマクラーレンは相当癖強いマシン

284 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:15:23.01 ID:Gvvg8LqMM.net
新旧PU性能差考慮したらもうガスリー上回ってる
なんて言い出してる人がいるんじゃ?と心配してたわ

285 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:16:15.11 ID:g1/fPU+F0.net
リカルドってF1参戦が2011年とかからで11年目のベテランで苦戦してたらまずいだろ・・・

286 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:16:16.98 ID:7PrO8uqya.net
>>274
あとはDAZNのリモートインタビューを見てるかでもかなり変わるね。
そら、今年のスケジュール(日程 FP時間 予選レースw)で、今年限りのマシン&タイヤ。
3人以外はほぼ2年目のマシンだからな。

F2でもぱっとしないのが2年目から速くなったりするしね。

新人3人の置かれる状況を考えるとハードすぎるわ。。。
特に、ハンドルにある設定のマシン制御とか初年の新人が使えるわけもないw

よくよく考えると、角田にしろミックにしろ。適応能力がおかしいわ。

287 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:16:54.73 ID:uZPUkjkC0.net
ラッセルは現状過剰評価だろ
チームメイト下してきてるとは言え相手はクビサにラティフィだし
ウィリアムズ意外のマシンでも一貫性を示せるのか証明しないことにはな・・・

288 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:17:02.01 ID:Dh5s1KOQ0.net
角田君まだ車を完全に理解できてないと言ってるし限界まで攻めきれてないわけでしょ。
それでガスリーと直近0.1のタイム差だ。あとは言わなくてもわかるな。

289 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:18:10.28 ID:Hk27I8po0.net
>>287
ウェービング中にスピンしてリタイアしてるしな
これ角田だったら引退しろって1万レスくらいしてるだろここの老害

290 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:18:14.62 ID:SevPSvsW0.net
>>287
メルセデス乗ってボッタスより速けりゃ十分だろ

291 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:26:23.54 ID:KPvHP/4Pa.net
ラッセル、まさかのブル入りとかになったら面白いのに

292 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:26:23.81 ID:g1/fPU+F0.net
8年ブランクのクビサ相手にコース上で戦って入賞するチャンスを奪われたラッセルの評価すごい高すぎてびっくり

293 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:29:57.25 ID:IBDKi6s/0.net
そもそもクビサがポイント獲得したレースでもチームがラッセルの無線に耳を傾けて早めにウェットタイヤに交換すれば良かったのにまだルーキーだからってスルーされた結果だし

294 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:33:21.76 ID:g1/fPU+F0.net
https://youtu.be/ujF9YepRQL4?t=78
クビサの目の前を走っておきながらコースアウトしたのラッセルなんだがな
これスリックタイヤに交換してみんなタイヤ交換終ってるときだ

295 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:34:13.72 ID:mltxTpSk0.net
ラッセルは予選番長なだけだからw
ここまでポイント取れないってことは何か問題があるのよw
運だけじゃないぞw

296 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:34:47.52 ID:JlkyQxmA0.net
他チームに移籍してマシンに慣れるのに苦労してるドライバーいるだろ
ラッセルなんて急遽シートも合わないマシンに乗りこんでぼっさん越えたからなw
来年マシンが大きく変わって、今までの慣れや経験によるアドバンテージがゼロになってしまうと
ハミチンはラッセルに勝てないと思うね
若さと適応力が段違いで

297 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:35:34.69 ID:yVi/zLGj0.net
ここまでのラッセルの持ってなさを考えると、念願のメルセデスに上がった頃には
もう無敵のメルセデスというチームじゃなくなってる可能性も

298 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:36:49.41 ID:JlkyQxmA0.net
>>295
マシントラブルによる不運もあったけど
メルセデスに移るとそういう不運は激減すると思う

299 :フラッド :2021/07/15(木) 14:36:49.89 ID:dsJQWnLb0.net
>>295
そう考えるよな

300 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:38:14.77 ID:KPvHP/4Pa.net
すでに無敵はレッドブルなのだが

301 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:39:07.04 ID:sk+SsLyza.net
ラッセルの過剰な叩きは何だ?
ラッセルがレッドブルに行くとか言い出したのが原因か?
ペレスよりは良いドライバーだと思うけどな

302 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:39:41.56 ID:3JbUuGsxr.net
>>297
>もう無敵のメルセデスというチームじゃなくなってる可能性も
それも今週末のイギリスGPでメルセデスが惨敗したら十分有りうるな

303 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:40:04.39 ID:/vGwztD40.net
サッカーのEUROが終わってからヤフコメでやたらイギリスバッシングとイタリア絶賛の書き込みが増えてるけど
あいつらに「ピレリってどこの国の傘下のメーカーだか知ってる」って聞いたらどんな反応するんだろうな

さすがにヤフコメにいるのが中国人だらけだとも考えにくいよな

304 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:40:12.64 ID:7PrO8uqya.net
>>301
F2を見てない
あと運の無さがなぁ、、、

305 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:41:05.74 ID:w+EQkxRTd.net
チャンス拡大の場面で8割やらかすラッセル
ギャンブルしてもやらかすからラッセルなのさ

306 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:42:20.55 ID:KPvHP/4Pa.net
ボッタス擁護とラッセル批判は同一人物

307 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:42:35.63 ID:Hk27I8po0.net
絶対性格悪そう

308 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:42:49.84 ID:7PrO8uqya.net
しかも、マシントラブルという避けようのない
メカクロームガチャをF1で一人でやってるような状態w

309 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:47:26.12 ID:w+EQkxRTd.net
ラッセルがいきなりハミルトンを圧倒するって言いきってるレスがチラホラあるけど
釣りだよな?
そういう頓珍漢なことを言ってる奴がいるから過剰評価というワードが出てくるのだろう
おまけにここはマジでそう思ってる人間がいそうでネタなのか分かりづらいのも問題

310 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:49:17.74 ID:LOxXPhl+0.net
いろいろ要因や状況はあるにしろ、正直ここまで角田がガスリーに予選で一回も勝ててないのはちょっと残念。

311 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:50:43.33 ID:JlkyQxmA0.net
圧倒はしないだろうけど僅かにリードする可能性は充分あるね
ラッセルはタッペン級だからハミチンが恐れるのもよくわかるよ

312 :フラッド :2021/07/15(木) 14:52:22.41 ID:dsJQWnLb0.net
>>310
RBリンクでコンマ1まできたから後半戦を見てからでも遅くはない。

313 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:52:55.05 ID:/vGwztD40.net
今年の結果で決めればいいじゃん
ドライバータイトルとコンストタイトルが獲得できれば今の組み合わせで来期も続行
獲得できなかったらボッタスoutラッセルinで

そうすればハミルトンやボッタスも死に物狂いで頑張るはずだろ

314 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:54:59.30 ID:W6gq7NK+0.net
ラッセルがメルセデスマシンに慣れたら予選はボッタスより速いだろうから
予選ではハミルトンはラッセルに圧倒されるんじゃないか

315 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:56:18.53 ID:KPvHP/4Pa.net
ハミ、予選じゃボッタスにけっこう負けるしな

316 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:58:09.83 ID:wZLWVzHMd.net
そのボッタスに対して予選初騎乗で同タイムだったからなぁ

317 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 14:58:49.69 ID:KPvHP/4Pa.net
アゼルバイジャンとモナコはラッセルの圧勝だろう

318 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 15:03:08.22 ID:/vGwztD40.net
去年のサクヒールGPがターニングポイントだったよな
あそこでキッチリとラッセルが勝っとけば今年はハミルトンとラッセルのコンビでここまで苦戦しなかったかもしれないのに
さらにあのレースでペレスが勝ってしまったからレッドブルにペレスが加入してレッドブルが強化されてしまった

319 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 15:05:28.38 ID:KPvHP/4Pa.net
逆にブルがラッセルを強奪するチャンスでもある

320 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 15:06:22.53 ID:Y96piIZg0.net
>>310
ぶっちゃけ今のガスリーに予選勝て出したら
即来年レッドブルの話が出てくるレベル

321 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 15:09:54.97 ID:Hk27I8po0.net
>>320
ガスリーより上ってTOP3チームを食うって事だからな
その辺りが分からずに単純な勝ち負けでしか語ってないクソアンチ共
下の方で上か下かと争ってんのとはわけが違う

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200