2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2578

1 :音速の名無しさん :2021/07/14(水) 20:34:30.72 ID:KcJJYVsr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2577
イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626097297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

825 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:46:00.04 ID:/PgbOiWd0.net
>>807
サインツと角田の髪がムサいんだけど
ベッテルに対抗した?

826 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:46:30.41 ID:rwgbj6gZ0.net
これDRSどうやって開くんだ?
翼端版も無いから前みたいなヴェイパーも出無そう
後ろへの乱流減らせるとかなのかね
DRS開いてもむしろドラッグ増えるとかってオチは無いだろうな

827 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:46:31.70 ID:BCmLeFb30.net
>>818
80年代、90年代がカッコいいって所詮思い出補正じゃね?
ぶっちゃけ新規で入った自分にとってはカッコいいってイメージが湧かないし

828 :フラッド :2021/07/15(木) 23:46:50.60 ID:dsJQWnLb0.net
それよりスパの一部分が鉄砲水で破壊されたらしい

https://twitter.com/FormulaScout/status/1415636004707393542
(deleted an unsolicited ad)

829 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:47:07.73 ID:dZH5e54zM.net
今はindy lightsが一番かっこええな

830 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:47:16.76 ID:2xNVi1L80.net
来年のクルマインディカーみたいだな見た目

831 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:47:32.06 ID:9ADN7IEc0.net
>>826
グランドエフェクトで近づけるから廃止じゃないのか?

832 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:48:09.19 ID:hD8VfW5g0.net
生で見るFW14Bはそれは格好良かったぞ

833 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:48:16.89 ID:Ygj0zxh7d.net
>>828
ひどいな

https://formulascout.com/wp-content/uploads/2021/07/whatsapp_image_2021-07-15_at_10.41.09-1.jpeg

834 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:48:48.10 ID:c6kkPoy90.net
>>703
この角度ださいなあ

835 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:00.01 ID:hD8VfW5g0.net
>>828
これはひどい

836 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:02.76 ID:BCmLeFb30.net
>>828
これはヤバいね
なんか最近のスパやたら被害出てるな

837 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:09.64 ID:yDHubARr0.net
トラック自体は無事って書いてあるし平気じゃない?

838 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:16.74 ID:jmIR+2hR0.net
中島ロータスはずんぐりむっくりで、逆にカッコよかった

839 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:17.02 ID:Ygj0zxh7d.net
>>703
マックス「なんじゃこれ」

840 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:49:24.18 ID:0fTrmSFK0.net
>>828
競技シーンに影響とかあるん?中々心配やね

841 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:50:20.76 ID:YM/Ga54I0.net
チャンプカー…

842 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:50:21.33 ID:9ADN7IEc0.net
普通に2000年代のマシンでもカッコええと思える。スリックタイヤだったら良かったけど。明らかに09年からおかしくなったと勝新してる

843 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:51:51.79 ID:76s8o9/70.net
低扁平タイヤダサいな

844 :フラッド :2021/07/15(木) 23:52:12.02 ID:dsJQWnLb0.net
今のところ連絡路やピットエリアトンネルだけみたいだけどね

845 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:52:19.55 ID:Rh5QXP2q0.net
>>827
90年代は間違いなくカッコよかったけど
個人的には細かいスポンサーロゴがたくさんついたゴチャゴチャ感というか
技術が極まってわけわからんことになってる感も込みかなぁ

見た目が一番スタイリッシュだったのは2005年前後だと思う

846 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:52:34.10 ID:BCmLeFb30.net
>>838
この間は1コーナー先からオールージュまでの道が川みたいに水浸しになってたし、平気なんかな…?

847 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:53:14.17 ID:BCmLeFb30.net
>>846
あれ、1つズレてしまった
>>837へだ

848 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:53:32.29 ID:Ah0XkP0+0.net
何にしても大きく変わることには賛成だな。アストンマーチンあたりが強くなったりシャッフルされたら面白い

849 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:54:17.19 ID:/B7WWnvT0.net
>>827
昔はデザインも考慮して作ってるので好みが別れるのはあるが思い出補正では無い

850 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:55:12.23 ID:pINgZK5e0.net
>>703
奥のテントがマックスの漫画汗に見えたわw

851 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:55:24.50 ID:1RocdA/O0.net
イギリスあんなに観客入れてファンサねえのかよ
ルイスくらいファンとFace to Faceで交流しろや

852 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:55:35.26 ID:/PgbOiWd0.net
>>827
今のマシンは真上から見るとダックスフンドだけど
当時のマシンは真横から見るとおもちゃのように見える

853 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:55:39.83 ID:Rh5QXP2q0.net
まぁでも、技術規則をそのまま作ったらこうなりますよってデモカーだから
プロ視聴者のお前らなら、どのチームも技術規則の隙をついて奇っ怪なことをしてくるってわかってるだろう

854 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:56:53.31 ID:Ygj0zxh7d.net
少しこれ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/EXIyWQLUMAA7-qt.jpg

855 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:58:21.41 ID:2xNVi1L80.net
>>703
フロントウイングめっちゃ浮いてるな

856 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:58:53.82 ID:2xNVi1L80.net
>>854
俺これのRCカー持ってたな

857 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:59:18.25 ID:hD8VfW5g0.net
MP4/4や4/5のシンプルな美しさは普遍的
https://youtu.be/7OVjeJiw5rw?t=832

858 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:59:40.03 ID:/vGwztD40.net
>>807
これドライバー同士の距離感でなんとなく仲が分かりそう
サインツはホ○なのかも

859 :音速の名無しさん :2021/07/15(木) 23:59:43.11 ID:9ADN7IEc0.net
>>845
そのへんから08年くらいまでがワークスの数からいっても、F1の競争がもっとも激しかった時代だし、中位下位も予算もかけられた時代だったからなあ

2週間ごとにマシンがイガ栗みたいになったチームもあった

860 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:00:13.56 ID:liVjDrn30.net
グランドエフェクトってことは、サイドは地表すれすれまでスカートかい?

861 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:00:20.20 ID:7gylGwkCd.net
>>855
グラウンドエフェクトのためかな

862 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:00:33.73 ID:+sosTAWHd.net
https://pbs.twimg.com/media/E6WB_wmVgAIi6hp.jpg

863 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:01:26.13 ID:D/JfbZqn0.net
2000-2007年が最高

864 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:01:37.39 ID:7gylGwkCd.net
>>860
こんな感じらしい
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/07/racefansdotnet-2021-floor.jpg

865 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:01:40.18 ID:nDlgw9kfM.net
>>862
コレジャナイ

866 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:06.37 ID:yXU0MvQX0.net
フロントウィングがくそだせえ
フロントタイヤの耳はタイヤ交換のときに引っ掛けそう

867 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:07.00 ID:C60ArOB90.net
動画の別のモデル見るとリアウイングに切れ目入ってるな
DRSはあそこで動くのかね
切れ目で気流乱れてニューウェイさん発狂しそう

あとタイヤはホイールのインチアップだけでタイヤ外径は同じかと思ってたら外径も大きくなるのか

868 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:16.25 ID:liVjDrn30.net
浜辺に打ち上げられたラブカみたいだな

869 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:39.30 ID:7NP6XiSG0.net
子顎とマゼピンでレーシングスーツが違うんか

870 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:40.70 ID:7gylGwkCd.net
>>862
ガスリーと角田、まさかディスってないよな

871 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:02:42.27 ID:lsb2Magc0.net
フロア無いだけでダサくなるな

872 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:03:05.99 ID:D/JfbZqn0.net
縁石でサイドスカート削ったらDF抜けまくりでレース終了じゃね?

873 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:03:59.06 ID:yXU0MvQX0.net
>>870
犬の鳴き声の話ししてるわ

874 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:04:18.04 ID:7gylGwkCd.net
>>873
そっちか!

875 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:04:57.07 ID:k//GkBhD0.net
でもプラモデルにしたら作りやすそうじゃん??

876 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:04:59.83 ID:UAiOtmZR0.net
マシンの見た目やエンジン音が一番よかったのって90年代後半から2005年くらいまでだと思う
ドライバー達が何度も言ってるけどファンを増やしたいならそういう細かい部分にも気を配って欲しい

877 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:05:28.21 ID:RCCx63th0.net
マシン形状の是非は置いとくとしても
あのラメ入りカラーリング考えたやつのセンスは疑ってもいいよな?

878 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:05:47.61 ID:3C/W9ZDfa.net
全長は短くなったんだっけ

879 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:06:34.94 ID:p6HJaIBg0.net
>>876
3000cc時代だな

880 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:06:44.62 ID:liVjDrn30.net
ステップドボトムから少し進化

881 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:07:33.05 ID:KjK35o9R0.net
公式のyoutube見てきたけど👍が多くて👎が少ないのな

882 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:08:36.48 ID:7gylGwkCd.net
確かに2000年代前半までが全盛期だな

日本GP入場者数
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1067/381/104_s.png

883 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:09:55.25 ID:0pHj5Cg40.net
今の肉弾戦闘しまくるF1ドライバーにグランドエフェクトカーっていいのか

884 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:11:29.09 ID:7NP6XiSG0.net
ややこしくなるとシンプルにさせる方向にレギュレーションは行くからなあ

08年のBMWザウバー覚えてる方いるだろうか。ゲジゲジだ
今年のレッドブルやメルセデス、タウリ、やっぱりゲジゲジだ。

そこまで行くと何もかもなくしてツルテカで行こうとなる

885 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:12:00.44 ID:EohKsUd10.net
段差ノーズ、ちんこノーズがなくなるだけでも……マシ……

886 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:12:21.61 ID:uJNjx6jq0.net
メルセデスのAMDAMDといい公式といい、最近はコピー防止デザインでも流行ってんの?

887 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:13:02.14 ID:uJNjx6jq0.net
AMGAMGだw
AMDだとインテル入ってない奴w

888 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:14:13.07 ID:BzAgy9d40.net
グランドエフェクトカーならフロントウイングの幅を狭くしてくれよほんとダサい

889 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:14:54.44 ID:7NP6XiSG0.net
>>883
インディカーみたいにリアタイヤにフロントみたいに乗り上げ防止フェンスを付けても良かったと思う

890 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:15:18.74 ID:wMc9dKps0.net
>>862
タウリ→和気あいあい
レッドブル→語り合い
ハース→一言二言
マクラ→目配せ
ウィリアムズ→それぞれ
メルセデス→距離感

891 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:15:28.22 ID:BUuR3DHO0.net
これによって90年代並の超接近戦が見られるようになるなら歓迎ではある

892 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:16:31.61 ID:C60ArOB90.net
フロントウィングの位置が高いのが最高にダサい
次がホイールキャップか
あとはまぁ見慣れそうではある

893 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:16:39.88 ID:uJNjx6jq0.net
>>891
でもタイヤはピレリだぞ

894 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:16:41.04 ID:K/G9IxVd0.net
https://i.imgur.com/EFEjKb3.jpg
https://i.imgur.com/DTotz1Q.jpg
ベッテルの反応

895 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:17:22.10 ID:liVjDrn30.net
リアディフューザーにファンつけてくるチーム出てくるだろうな

896 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:17:32.71 ID:7gylGwkCd.net
>>894
オネエみたい

897 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:18:15.72 ID:gTYCQSTj0.net
>>827
ノーズが尖ってなかった80年代前半と、根元が膨らみ始めた93年頃〜はあまり美しいとは思えないかな

898 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:19:19.38 ID:C60ArOB90.net
>>894
ベッテル髪フサフサやん
どうしちゃったん?

899 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:19:27.37 ID:Icr3TyBs0.net
>>836
そういやこないだもスパで洪水云々言ってたな

900 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:19:32.56 ID:7gylGwkCd.net
FW14Bがデザインのピーク

901 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:20:12.49 ID:liVjDrn30.net
悲しき水中翼船がピーク

902 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:20:24.29 ID:B2KlS98BH.net
>>491
このデブやべえだろ
ワクチン打ってても重症化しそうww

903 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:20:36.36 ID:7gylGwkCd.net
>>898

1月 https://pbs.twimg.com/media/EsxFxHfXMAYjnUJ.jpg

4月 https://pbs.twimg.com/media/EzAfN7dWEAQ-MfC.jpg
https://i.imgur.com/PzGDoNf.jpg

5月 https://i.imgur.com/Gv8moeM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2FOrIlWYAcLmzu.jpg

904 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:20:58.62 ID:liVjDrn30.net
ベッテルとガスリーは髪保ち直したな

905 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:21:35.63 ID:uJNjx6jq0.net
ミックの髪型ってひょっとしてベッテルリスペクトだったりして
後ろのライコネンで何故かクスッと来たなんでかは知らんがw

906 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:22:23.43 ID:EohKsUd10.net
>>862
ガスと角田は、なんか仲良さげな

907 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:22:25.63 ID:7gylGwkCd.net
>>894
ミックはベッテル大好きなんだな

908 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:22:44.81 ID:yXU0MvQX0.net
>>894
ウルトラマンぽい

909 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:22:46.79 ID:bPmzDSur0.net
ツノダのスプリントに期待

910 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:23:10.62 ID:C60ArOB90.net
Q「感染経路は心当たりがありますか?」
ザク「オレンジのマスクを付けていたらオレンジシャツの集団に仲間と思われて囲まれて。その時だと思います」

911 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:23:32.51 ID:7gylGwkCd.net
https://youtu.be/uUF10p2ZfMk
ロス・ブラウン解説

912 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:24:04.48 ID:uJNjx6jq0.net
ガスリーはコメントが分かり易い
角田が予選で協力的かつまったく違う方面からのアドバイスで役立ってるみたいなことを語ってた
そこらへん今まではうまくいってなかったからなあガスリー
可愛い後輩枠に入ってるのかも知れん

913 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:24:17.61 ID:xygtEmV20.net
レッドブルや過去のF1ドライバーみても分かるけど
ドライバーが仲いいなんぞはエースが自分が負ける要素ないと感じてるときだけだよw
マックスがペレスと仲いいのと同じでw

914 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:25:21.12 ID:liVjDrn30.net
まぁねぇ

915 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:25:52.08 ID:bPmzDSur0.net
ということは鳩さんはガスリー的には強力なライバルだったのか

916 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:25:55.05 ID:uJNjx6jq0.net
>>913
ハートレーとガスリーは力関係ははっきりしてたけどあんまり仲良くなかったかと…
ホンダ見学の時もピリピリしてたし無線のやり取りもかなりアレだった

917 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:27:39.29 ID:GHTnabkv0.net
>>913
ノリス・サインツ「おっそうだな」

918 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:28:37.77 ID:7gylGwkCd.net
>>915
なんか突っかかってたよな、ガスリーはハートレーに

919 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:29:21.30 ID:liVjDrn30.net
まだ一年目で全方向がライバルだったんだろ

920 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:31:19.75 ID:7gylGwkCd.net
ミルトンのホンダを訪問してたときに、ガスリーはハートレーに田辺さんと話をさせないようにしてたのもあったしね

921 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:33:31.69 ID:HqjswU800.net
後半はハートーレーの方がポイント取ってたよな

922 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:33:44.57 ID:9nRuV0PM0.net
>>918
Truth or lieっていう企画の時はそれなりに仲良さそうに見えてたんだけどなぁ
いつの間にか仲悪くなってたイメージ

923 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:36:13.45 ID:xygtEmV20.net
まー最初はハートレーなのがスタッフに好かれてたし
耐久あがりだからメカニックの重要性は知ってたからなハートレー
ホンダのスタッフともめちゃ仲よかったし

924 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:37:51.33 ID:Icr3TyBs0.net
ハートレーとガスリーは最初は仲良かったけどしょうもない接触してから変わった記憶

925 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:38:15.96 ID:yN5rkomk0.net
やばぇ…ダセえ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200