2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【420基目】

1 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:19:23.27 ID:lzjGpXFe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【419基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623268171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:55:00.43 ID:Aa9Vce1ea.net
>>98
いいこと言う。

101 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:44:26.71 ID:13s1DoJK0.net
>>98
>批判浴びるハミルトン「フェルスタッペンに謝る必要があるとは思っていない」
>「僕は自分の仕事をするだけだし、今日のことは本当に嬉しく思っている」

「今回の事は嬉しい!謝るつもりねーしw」ってハミルトンはこんな事言ってるけど?

102 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:45:13.07 ID:LgZ48F4Br.net
皮肉にマジレスすんなキモい

103 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:27:30.40 ID:ugwJMqFza.net
ペレスにしてもフェルスタッペンにしても、ポイントリーダーとしての自覚が無いように思う。
レッドブルは今や、挑戦者じゃない。守る側の立場なんだ。少なくともシルバーストン前までは。

なのに、なぜあんなリスクを冒す必要などあったのか。それを彼らに問いたい。

いまさらの話だけど・・・。 フェルスタッペンが無事に復帰できればいいんだが・・・。

104 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:30:26.37 ID:AVEkt4Ja0.net
普通に走ることをリスクと言われても

105 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:45:04.04 ID:EQI2N0Gir.net
かつての日本人ドライバーと違って、メーカーお抱えのお客さんじゃないからな。
もちろんホンダのサポートはあるけど、あくまでもレッドブルの育成だからさ。今までのレッドブル育成の連中同様、結果を出さなければ即切られる。
だからこそ頑張って欲しい。

106 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:44:28.31 ID:ugwJMqFza.net
>>97
わからん。
しかし、そんな微妙な違いって感じじゃなかったな。全然、加速力が違う。
そして、赤旗中断後のハミルトンは同様の加速が無かった。← ここメチャクチャ怪しい。

MGU−Kの最大出力が規定を超えているか、レース開始後だけ使用する隠しバッテリーがあるか。
そのあたりが疑わしい。

メルセデスはウィングしかり、オイル燃焼しかり、色々ずるい事をやってる。

107 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:47:09.24 ID:/O3aiXTh0.net
>>103
ペナルティもポイント多いドライバーほど重くすべきだと思うけどね
そうすりゃ少しは考えて走るんジャマイカ
まあ前回のペレスと今回のMAXは全然違うと思うけど
だいたい、MAXはハミ見えてないだろ、あの状況だとさ

108 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:10:18.62 ID:13s1DoJK0.net
次のハンガリーGP決勝1位ハミルトン、2位タッペン、3位ボッタス、4位ペレス
でファステストもハミルトンだった場合

ハミルトン 203pt、タッペン 203ptで並ばれ
メルセデス 326pt、ホンダ 319ptで抜かれるw

真面目に今回がターニングポイントだな、イギリスGPで流れ変わったなw
ドライバーランキングは兎も角、コンストラクターズは逆転されどんどんポイント差開いていくんだろうねw

109 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:18:52.12 ID:HGOYj7dgM.net
>>108
君、少し前に「俺はホンダを応援してる、ホンダの足を引っ張るヤツを叩いてるだけ」と言ってたけど、今回ホンダの足を引っ張ったのは誰?

110 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:00:21.91 ID:ugwJMqFza.net
フェルスタッペンにも非があると思う点を補足。

事故前のバトルで、逆のパターンがあった。
(ここではハミルトンは、フェルスタッペンのいるイン側を空けている)

http://imepic.jp/20210719/790320

111 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:05:30.04 ID:ugwJMqFza.net
事故シーン
http://imepic.jp/20210719/794700

112 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:20:48.87 ID:ugwJMqFza.net
だからハミルトンが「自分はスペース空けたのに」と言うなら一理はあると思う。

113 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:39:04.23 ID:K+vj7kWC0.net
FIAとメルセデスの片八百長

114 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:43:39.28 ID:ysZ2aCIM0.net
まあBLMだしな
BLMを考慮するとペナでただけでも奇跡

115 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:46:00.56 ID:RgeLjiss0.net
ハミはオーバースピードのアンダーがでて、
タッペンにぶっかったんか?

116 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:48:08.53 ID:jFer4pYZd.net
去年、フェラーリがメルセデスがPUで不正してると主張。メルセデスはフェラーリをバカにした。今年、そのメルセデスがホンダの不正を主張したので、フェラーリはメルセデスへの意趣返しにホンダを擁護。

117 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:55:21.84 ID:jFer4pYZd.net
田辺さんがポツリ

GPSで分かるはずなんですよね。

118 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:14:43.78 ID:ynCg//en0.net
朗報 東京五輪、日韓共同開催だった!

韓国代表団が選手村外に独自の「給食センター」を勝手に運営「放射能汚染食品食べたくない選手に配給します」

「韓国産食材」を持ち込もうとしたが、選手村から拒否された。そのため、千葉県内のホテルを貸し切って独自の給食センターを運営

だから、CMで高麗人参フェアやってんのな

119 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:16:41.56 ID:Qh7qQyhe0.net
サーキットの通り魔

120 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:52:51.58 ID:HaYIENBh0.net
>>112
ルクレールを抜いた時は1車幅くらいイン側を走ってたがな。

121 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:47:52.42 ID:vf9pcN/E0.net
>>10
ここまでのペレスなら今のガスリーでいい
最低でも予選でボッタス食えないならいらない
ラッセルがメルセと契約しないなら取るべき

122 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:31:16.91 ID:0l2tR4Cgd.net
政治ゲームでF1がつまらなくなる

123 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:35:16.31 ID:HNyrhasm0.net
ホンダにはまったく関係のないことじゃないか

124 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:04:58.01 ID:61MmnOvuM.net
ほらな
忖度発狂するアホンシンだらけだったろ?

125 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:23:39.04 ID:c1b4mW1O0.net
メルセデスにポイントで追いつかれてホンダ狂信イライラしてんだろうねw
後半のホンダはマイナス材料しかないしペレスが常にボッタスより上の3位にならないとタイトル獲得なんか無理だしなw

126 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:59:49.87 ID:8SIVZ099M.net
コウモリきもい

127 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:44:35.11 ID:Z4WyUzOv0.net
ひろゆき「批判コメントを書く人は友達や恋人もいない、趣味に打ち込むこともしていない、仕事もまともにしていない人」 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626747690/

128 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:10:07.55 ID:58rJUdepa.net
>>127
それは貴方の考えですよね?

129 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:54:09.98 ID:rGiGEGXRM.net
>>128
ひろゆきの考えだろjk

130 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:05:04.98 ID:g7apkoZQr.net


131 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:04:28.92 ID:z/7+Q+kF0.net
ひろゆきへの皮肉のレスだよw jk

132 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:48:21.04 ID:31Y3BBgPa.net
批判はいいのさ
ここに張り付いてるアンチはただの馬鹿だからなw

133 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:51:22.60 ID:H3f8xNOwd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

134 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:18:44.14 ID:m+9J84m+a.net
ハミルトンのマシンの加速がおかしい。

http://imepic.jp/20210720/692590

シルバーストンスプリントレースでは、ハミルトンはこれほど強い加速は無かった筈だが、
なぜ、本戦になって急に強烈な加速になったんだ?

しかも、後方のボッタスは同じマシンの筈だが、それほどの加速力は無い。
ぜったいにおかしい。

映像を見て欲しい。ボッタスとルクレールとフェルスタッペンの差は、ほぼ均等なのに、
ハミルトンだけ、以上に加速が強い。

俺は、メルセデス(ハミルトン限定)の、バッテリーの不正蓄電を疑う。

135 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:08.31 ID:m+9J84m+a.net
あるいは不正なエンジンモード変更か。

136 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:37:09.67 ID:E4sVvexW0.net
スプリント予選のエンジン始動時にハミチンのエンジンから謎の白煙出てたから
去年のフェラーリと同じ事したんだろ

137 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:38:18.35 ID:w45WDauV0.net
>>134
タッペンのトウを得ただけやん
タッペンのセクター1スピードが下から2番目に遅いから、相対的なスピード差があった
レッドブルが遅かったんだわ

138 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:48:35.23 ID:Z4WyUzOv0.net
今回は皮肉じゃねえカス

139 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:01:53.11 ID:m+9J84m+a.net
>>137
それじゃ、ルクレールのトゥを得たボッタスが加速しない理由にならない。
それに、フェルスタッペンはラインをずらしてトゥを使わせないようにしてるが、
ハミルトンは横にでても尚、加速してる。これはどういうこと?

140 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:04:17.00 ID:m+9J84m+a.net
それに、単にフェルスタッペンが遅いだけなら、ルクレールがフェルスタッペンに近づく筈。
しかし現実は逆。ルクレールは引き離されてる。

141 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:06:37.01 ID:w45WDauV0.net
知らんがな…
外れた瞬間に減速する訳ないやろ
動画見て、そんなに違和感ある動きか?
こんなシーンいくらでもあるやろ…
素人がありきたりなシーン見つけて、レギュ違反を疑って
妙な動きがあったら、データからチームが指摘するわいな
何年F1観てんのや

142 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:14:27.17 ID:Pj4y8ie0d.net
F1はスポーツじゃない興行
見世物だから花形役者がいて
そいつを贔屓するのは当たり前

143 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:18:11.85 ID:pA/IZ2fF0.net
>>134
ハミルトンはウイングを薄くしてダウンフォースを減らす代わりに加速を良く
する選択をしている。

ボッタスはウイングを薄くしてない。

タッペンはレース前にダウンフォースを付けすぎたと言っている。

このセットアップならハミルトンの加速が良いのは何の矛盾もない。

144 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:45:44.85 ID:Pj4y8ie0d.net
>>530
昔、車の歴史を紹介する写真を見たときにベンツのナンバープレートが「666」だった。
そう考えたらメルセデスのペテロナスのロゴが「6」に見えるから、「666」なんだよな。偶然の一致か……

145 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:10:55.94 ID:m+9J84m+a.net
>>141
そんな素人がフェラーリ不正を疑い、それが後に事実だと明らかになったんですけどね。

146 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:23:16.82 ID:m+9J84m+a.net
ちなみに、スプリントレースでの同じストレートの映像(事故現場直前まで)

http://imepic.jp/20210720/804580

この時は、決勝レースほどの加速力は無い。
(フロントウィングくらいは設定変更できるが、それで加速力が増したとでも?)

147 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:56:34.06 ID:1lsyqgVw0.net
デプロイ全開だったんじゃない?
オーストリアでFL取ったモード2みたいな

第1スティントをトップでリードするのを目的とするのと、1〜2周でとにかく前に出るのを目的とするのではモードも変わってくるだろうし

だから、デプロイ切れする前に抜きたかった気持ちがあの突っ込みにつながって接触した

148 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:56:51.90 ID:FjOb6+w40.net
タッペンはスプリント予選の時と同じようにアウト側から抜きにくると思ったんだろうな

149 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:14:58.10 ID:w56nlXQd0.net
スプリントと決勝とで燃料搭載量が違うだろ

150 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 23:17:32.06 ID:Pj4y8ie0d.net
>>147
あの先、レッドブルが有利なコーナーだったから、あそこで体当たりしないとぶっちぎられて負けてたもんな

151 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:47:20.67 ID:HkaOBkIC0.net
ああ今日も酒が美味いw
今後の予定としては今年最大の楽しみであるル・マン24時間が8月21〜22日で1ヶ月後
F1は次のベルギーGP (8月1日)まで2週間も追い詰められたホンダ状態でホンダ狂信はイライラのままかw
ハミルトンはまたぶつけてくるよ、また馬鹿正直に弾き飛ばされてリタイアノーポイントですかw
俺ならハミルトンに体当たりして報復リタイアさせるけどな10秒ペナだけだもん
その役はガスリーか角田がやる事になるだろうね

152 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:48:00.90 ID:HkaOBkIC0.net
次はハンガリーGPだなw めんごめんごごめんあそばせー

153 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:12:21.25 ID:QBv/0JCwM.net
要約

お前ら2週間後のハンガリーGPまでイライラしたままか?w
俺は1ヶ月半後のル・マンが楽しみで仕方ないぜw


控え目に言って頭おかしい

154 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:58:02.78 ID:b3T+vwkv0.net
F2以下のカテゴリーにたいして興味ないんで…

155 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:31:45.75 ID:HkaOBkIC0.net
ル・マンがなんで1928年から毎年開催され続けてるか分からないんだなw
ル・マンはWECのレギュラー組以外にELMS組やIMSAのコルベットも参戦するわけで
ホンダはNSXでWECのGTEやIMSAのGTDにワークス参戦してみろよ
SGTとか国内メーカーの親睦レースでイキってるだけでカッコ悪いよw
ル・マンに出てポルシェ・フェラーリ・BMWやコルベットのワークスと競ってみろよ

156 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:34:16.71 ID:9lBm9aYyM.net
メジャーリーグで激闘を繰り広げた選手に社会人野球で競ってみろって?
何のギャグだ?それ

157 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:41:16.74 ID:HkaOBkIC0.net
重要な事言おうか?
「ホンダなんかエンジンだけじゃん」草
ワークス=シャシーからチーム運営まで1メーカーで行うもの

158 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:43:23.80 ID:9lBm9aYyM.net
え?
マクラーレンやウイリアムズdisってんの?

159 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:46:25.89 ID:9kyH6uGxM.net
てか、このくだり何度目だ?
何度説明されても理解出来ない鶏頭
脳みそ鶏のコウモリとか救いようがねーなw

160 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:59:23.42 ID:fOG84c3b0.net
>>134
川井さんは、フェルスタッペンはダウンフォースを付けてるから
ストレートで追いつかれると言ってたよ

161 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:25:07.64 ID:bgK788gY0.net
>>134
タイヤの温度ってのはどうよ

162 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 08:14:47.69 ID:dbtTn1sXd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

163 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 10:50:31.60 ID:8s9QbgEEM.net
今宮さんは右リアの接触ですって言ってたよ

164 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:33:49.15 ID:EiQLXxv3a.net
今宮‥雅子さん?

165 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:11:45.28 ID:tOw5wvafM.net
レイシストアホンシン、レッドブルからも嫌われて行き場をなくす

166 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:39:43.11 ID:LW8SLSRha.net
レイシストの本質は、人々をカテゴライズして蔑む事。

そう、お前だよ。アンチ!!

167 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 18:06:27.82 ID:Sj6xinmfM.net
>>166
頭悪いなお前
振る舞いで自発的にアホンシンになってるやつをアホンシンと呼ぶことは差別でもなんでもないんだよ
遺伝的にアホンシンなら話はべつだけどなw

168 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 21:18:53.51 ID:+KnvBxEg0.net
通りすがりですが、( ^ω^)_凵 どうぞ
https://i.imgur.com/dlOZPoq.gif

169 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 22:54:52.63 ID:LW8SLSRha.net
新型シビックの価格が、いくらスタートなのか気になって今から眠れやしない・・・。

170 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 23:53:19.49 ID:4Mnz5nYj0.net
もうバレてるやん
LXグレード319マンやで

171 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:10:32.89 ID:bfgYvVQr0.net
>軽2強が商用車連合に参加 トヨタ中心、5社体制
> 軽自動車トップのダイハツ工業と2位のスズキは21日、トヨタ自動車や日野自動車、いすゞ自動車の3社で構成する
>商用車連合に加わり、軽商用車の電動化や、データ活用による物流効率化などで連携すると発表した。

これから日本の自動車界を引っ張っていく5社にホンダが含まれてなくて草
しかも軽自動車ではスズキに販売数で負けているホンダ
スズキとダイハツは自前で開発せずトヨタに出資しトヨタから軽用EV技術提供を受けるわけで
ホンダは軽トラから撤退済だしNBOXのEVとか一人で軽EV開発頑張ってねw

172 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:22:50.04 ID:H4tXERYmd.net
スレチのバカは何言ってもバカだから安心してね

173 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:35:46.38 ID:bfgYvVQr0.net
次のGPは2週間も先だしな
またハミルトンに吹っ飛ばされリタイアノーポイントで後半のホンダはヤバイ話する?w

174 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 02:46:59.44 ID:MQ08LTWfM.net
再来週のレース結果をもう知ってるのか
さすが馬鹿は違うな

175 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:35:20.29 ID:B/WTil+90.net
>>170
それが本当なら購入候補から外れるな。
なんで国産の大衆車クラスに、乗り出し350万以上払わなきゃならんのだ、と思ってしまう。

ホンダアーキテクチャでコストダウンできるんじゃなかったのか。

176 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 09:38:39.58 ID:Xe/QJE/C0.net
>>169
上グレードでもベースはおとなしめなので
オプション追加でプポーツパック化すると結構な値段になるかもしれんな

177 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:04:03.80 ID:CV+DL3B8M.net
アホンシンwww まだ言ってんの
毎回ハミルトンが譲ってただけやろ

178 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 12:06:45.74 ID:FwEstEQid.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

179 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 13:09:51.44 ID:N3gYpr5Ga.net
>>177
ルノースレでシコってろよ

180 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 20:58:51.04 ID:+1DnK+ts0.net
今日も( ^ω^)_凵 どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=EWBi-l3AXok

181 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:09:50.02 ID:bfgYvVQr0.net
>【メルセデス】チーム代表が明言「今後ボッタスはハミルトンのサポートに徹する」

メルセデスが次からボッタスがタッペンにぶつけてリタイアさせます宣言してて草
最終戦まで毎回ぶつけてくるぞw
ガスリーと角田は先にボッタスにぶつけてリタイアさせる必要がある
ホンダのタイトル獲得のための犠牲って感じか、でも10秒ペナだけだから我慢してくれ

182 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:18:16.63 ID:+1DnK+ts0.net
おまけでつ、( ^ω^)_凵 どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=u9RCN4g54Gw

183 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:12:14.25 ID:BDVPI5Kja.net
>>182
おつ。
しかし、車載カメラだとdaznでもよく言ってるように主観的に見えてしまうのは本当だな。
フェルスタッペンの車載だと、ハミルトンが後ろからフェルスタッペンのラインにぶつかってきたように見える。

だけど、他のドライバーのコメントを読むと、どっちもどっち的な意見が多いな。

アロンソ「ハミルトンは引くに引けなかった。まずい瞬間だったね。だけど何も特別なことではなかったよ。
単に不運だっただけさ」

ダニエルリカルド「フェルスタッペンに同情する。(ハミルトンが)激しくアタックしすぎた(ことにより、)マックスに突っ込んでしまった」

セルジオペレス「2人とも限度を超えていた」

シャルルルクレール「どちらにも問題はあった。ルイスは完全にはエイペックスにいなかったんじゃないかな。
だけど外側にいたマックスがかなり攻撃的だったのも事実だよ」

184 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:52:37.24 ID:JkIiuo0f0.net
まあタッペンは数週しのげばあとはイケるのは予選で証明済みだし
それ故にハミチンは浅い周回で抜いて頭を抑えたかった
このクラッシュはどちらが悪いとかではなくスプリント予選の弊害
その後の展開がわかってしまってるから双方必死だった

185 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:54:27.61 ID:JkIiuo0f0.net
という意味ではタッペンは抜かせてもキッチリついて
タイヤ交換でも抜けたはずなのでチト逸ったな

186 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 07:08:34.65 ID:Kl8Zxvu10.net
タッペンは、負け続けていたハミルトンが、地元に戻って意地をみせたいという心理を考えるべきだった

187 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:38:28.74 ID:6X7Jp13ia.net
レッドブルがセッティングを詰めきれずにストレート遅くしたから1周目は鬼ブロックするしかなかった。
ニグロもタッペンを一度逃がすと二度と追いつけないことがわかってたから執拗なアタックをしち。

188 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:45:03.22 ID:AVir1sxm0.net
>>187
>セッティングを詰めきれずに

誰がそんな事言ってたの?

189 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:30:37.94 ID:Q7J7FG7Ga.net
オリンピック開会式ショボすぎて萎えるわ・・・。

ホンダが、アシモパレードでもやったほうが100倍マシだったな。

190 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 21:49:06.10 ID:Dd9YFPiO0.net
で、オチは?

191 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 22:14:17.59 ID:ttoRsqci0.net
ホンダも大変ね。ワークスティームのエースドライバーがノータリンの猪武者だから

192 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 23:33:36.43 ID:l97aHNfQM.net
アホンシンが馬鹿にしてた韓国のカカシ応援を、日本がオリンピックでパクってしまいアホンシン赤っ恥www

https://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_05233.html

193 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 23:49:27.48 ID:AVir1sxm0.net
ベーイモ馬鹿杉ワロス
意味合いがまるで違う事に気づけず独りで狂喜乱舞
お前自身がカカシじゃねーかw

194 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 23:50:29.58 ID:lWiKqT1F0.net
カカシ応援は別に韓国発祥でもいいわ

195 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 23:57:48.98 ID:VeKaWqoua.net
>>192
韓国を馬鹿にしてるんだよww
わかれよww

196 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 01:42:05.57 ID:aA9cDaDS0.net
ホンダが無様にボロ負けしてからのオリンピックは最高だなあ

197 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 04:28:00.06 ID:0p+o/y/m0.net
ホンダ = 289pt
メルセデス = 285pt (たった4pt差)

優勝すれば25pt獲得、11位以降&リタイアは0pt

まだ負けてないけどPU交換ペナルティとかこれから後半戦はホンダキツイよw
タッペンが精神的後遺症でプッシュできなくなるから首位陥落も時間の問題
つまりハミルトンが接近してくるとアクセル抜いて簡単に前に行かせてしまう
またぶつけられてリタイア!って反射的に身体が勝手に動くようになる
タッペンが1位になれなきゃホンダもレッドブルも終わりタイトル獲得は不可能w

198 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 04:48:52.08 ID:PCY/RdyK0.net
そうやってすぐ望み通りの未来を妄想してしまうのは自分の人生が全く思い通りにいかない反動からなのか?

199 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 04:58:31.85 ID:0p+o/y/m0.net
職業病みたいなもんだな
普通に考えて普通な事書いても誰も見ないしドラマも生まれない
窮地に追い込まれたホンダがドラマチックな逆転劇でホンダ最終年にタイトル獲得とかドラマが盛り上がるってもんだろ?w
普通の考えで反論されるとこっちも困るw

200 :音速の名無しさん :2021/07/24(土) 05:05:53.26 ID:PCY/RdyK0.net
なんだよお前ライターか何かか?
ホンダや角田を逆張りで貶してるのはホンダ復帰初期の米屋の逆をやってるって事か?

総レス数 250
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200