2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【420基目】

1 :音速の名無しさん :2021/07/16(金) 00:19:23.27 ID:lzjGpXFe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【419基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623268171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

40 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 13:39:28.24 ID:CG4Ueu6XM.net
>>39
アホンシンwww 浮かれてるがホンダは多分インチキしてるでwww
スタート時になんらかの方法で馬力セーブするようなエンジンマップにしてるはずや

メルセデスに目つけられないようにビクビクしとけwww

41 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 17:39:20.81 ID:miTL4KaA0.net
【順位結果】2021スーパーGT第4戦もてぎ 決勝
https://www.as-web.jp/supergt/719548?all

42 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 22:36:27.29 ID:miTL4KaA0.net
【順位結果】2021年WRC第7戦エストニア
https://www.as-web.jp/rally/719852?all

43 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 23:26:45.47 ID:LnyjHflH0.net
一気にメルセデスにポイントで追いつかれたな。

せめてハミルトンに大きなペナルティが課されて、ペレスが少しでもポイント取ってくれたらいいんだが。

昨日のペレスもそうだけどフェルスタッペンも無茶しすぎたな。
ここは絶対的に、リタイヤは許されない場面だった。

44 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 23:42:03.27 ID:pvUedLnqM.net
>>41-42
スレタイ100回音読して下さい

45 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 23:43:10.89 ID:pvUedLnqM.net
>>43

どこならリタイヤが許されるの?

46 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:02:20.14 ID:+HK9YmiF0.net
誰かー ハミルトンが弾き飛ばした動画集作って欲しいです。 タイヤを使った同じ弾き飛ばした方なのでハミルトンが故意に弾き飛ばしたとしか思えない。
お願いします。

47 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:34:26.33 ID:bhAbFMoCd.net
>>46
どいてくれると思って入ってくるバカが悪い
ゆとりだな
お前もだけど

48 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 00:55:08.81 ID:AVEkt4Ja0.net
しかし、今の車って
ホントギリギリで走ってんのな

なんでこんなとこで、スピンしてんの?とか
タッペンもそうだけど、ちょいあてで吹っ飛びすぎ

49 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:06:55.35 ID:BICKkX7J0.net
きたねぇナイトだなぁ

50 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:07:40.18 ID:LgZ48F4Br.net
アンチもドン引きのクソレース

51 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:10:49.41 ID:13s1DoJK0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697873.jpg

今週末のモータースポーツ世界選手権らんきんぐぅ!

WEC モンツァ = トヨタ優勝 1位 (トラブルありながらも劇的な1位 優勝)
WRC エストニア = トヨタ優勝 1位 (最年少優勝記録更新の1位 優勝)
F1 イギリスGP = ホンダ惨敗 リタイア (1周目にリタイア ノーポイント)

タッペンは無理せず2位の18ポイント獲得でよかったのにリタイア0ポイントとか草
今週末はトヨタ優勝祭りに対してホンダ惨敗とか笑うわこんなんw
ホンダ狂信息してる?

52 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:13:43.30 ID:V7HJpGiIM.net
F1で無勝利のトヨタがどうしたって?

53 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:21:51.93 ID:V7HJpGiIM.net
ホンダが好調だと完全スルーして角田叩き
ホンダ勢総崩れの中角田が唯一ポイント獲得すると角田をスルーしてホンダ叩き
ホント気持ち悪いコウモリ野郎だなこいつ

54 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:27:28.42 ID:BICKkX7J0.net
可夢偉とかいうペレスに惨敗したザコでも勝てるのかWEC

55 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:29:41.25 ID:bXdHV9Fga.net
映像は見てないけど、黒人無罪案件?

56 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:30:48.30 ID:13s1DoJK0.net
ペレスって16位惨敗のあいつか?w
今週末のホンダはリタイア&16位、対してメルセデスは優勝!
ポイント追いつかれて殆ど差がなくてホンダのタイトル獲得厳しくなってきたねw

57 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:34:05.91 ID:bXdHV9Fga.net
あーつまんねー
ハミルトンを失格くらいしろよ
こんなクソゲーさっさと撤退して正解
もう二度と参戦しないでいい

58 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 01:37:44.81 ID:UsVysZL+0.net
ハートブレイクアホンシン
ほんとみっともない無様な断末魔が響き渡ったな

59 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:05:08.67 ID:13s1DoJK0.net
何が起ころうとも終わってみればキッチリ7位になってるアロンソさんの凄さよw
楽しい週末だったわw

60 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:00.23 ID:RrdofwP/M.net
ホンダ2位→惨敗
アロンソ7位→キッチリ

コウモリ野郎気持ち悪い

61 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 06:22:17.71 ID:3aA9T1pYa.net
そういえばメルセデスのインチキフロントウィングの件はどうなった?

FIAのメルセデスびいきが目に余るな!

62 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:03:47.30 ID:jx+qM2zhM.net
アホンシンwww アロンソ様の凄さみたかよwwwww
ルノオオオオオパワアアアアアアア

63 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 07:42:11.41 ID:y/XQvRWkd.net
>>30
セナ
「デリケートって俺の時のマシンやで」

64 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:37:29.10 ID:3aA9T1pYa.net
今回の件はハミルトンに非があるって事になったが、個人的にはフェルスタッペンが要らぬリスクを取りすぎたことに起因していると思う。

スタート後のハミルトンの速さは明らかで、無理にフェルスタッペンがラインを被せたことで事故発生までにヒヤリとする場面が何度もあった。

65 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:38:37.75 ID:3aA9T1pYa.net
冷静に考えて、元々、前半戦は負けるレースだった。

さっさと道を譲って、タイヤマネジメントで盛り返せば良かったんだ。

66 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:43:16.83 ID:jx+qM2zhM.net
まぁ今回は諦めろやアホンシンwww
引いても2位最下位だから結果かわんねーだろ

もう少しでアロンソ6位だったわ
次のレースもスプリントで頼む

67 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 08:55:09.70 ID:pDNtKthpd.net
殺人未遂やな
https://twitter.com/Jensen89NL/status/1416861759181398019?s=19
(deleted an unsolicited ad)

68 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 09:02:50.46 ID:61qrCJvVd.net
>>66
2007みたいにチームメイトの予選妨害してペナルティ喰らうのかな?
それとも2006みたいにレッドブルのフリー走行妨害かな?

69 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 10:55:47.33 ID:AVEkt4Ja0.net
>>63
その時代は
ホイール・トゥ・ホイールやり放題車ぶつけ放題
テール・トゥー・ノーズから追い抜きし放題

今は、スピンし放題だね 何もやってないのに勝手にスピンしまくってる

70 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 11:06:31.13 ID:nZVF9UFCd.net
>>69
あの死んだ時のFW17?あれをセナが死ぬ前に「デリケート過ぎて上手く操れていない」て言ってたんだよな

71 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:23:48.37 ID:jFer4pYZd.net
ペレスがハミルトンのファステスト1点を阻止

72 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:33:36.77 ID:jFer4pYZd.net
ガスリーがペレスの立場になったら、自分のポイントを優先してやらないな

73 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:36:32.61 ID:m+CzfGbn0.net
しっかし、ハミルトンのマシンはどうしてスタート時にあんなに速かったんだろう。パルクフェルメルールがあるんだし、スプリントレースとパフォーマンスに違いがあるのはおかしいと思うんだけど。

もしやメルセデスはバッテリーの不正蓄電してないか?

74 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:37:25.24 ID:nZVF9UFCd.net
ハミルトン「僕は悪くない。完全に並んでた。マックスがスペースを空けなかったんだよ。」

だってよ

75 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:40:02.78 ID:PVT4xkXld.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

76 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:41:33.87 ID:PVT4xkXld.net
>>73
日本人の不正は絶対に許さないけど
他民族なら別に構わない

77 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:46:47.49 ID:qoAlpomMM.net
>>73
偶数列の方がグリップよかったからな
Wのレースでオイル撒かれた影響らしい
スプリントの時はハミが奇数列だった

78 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:47:55.72 ID:qoAlpomMM.net
>>74
完全に並んでたらタッペンのリアにハミのフロントが当たるなんて事は無かっただろうなw

79 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:52:27.66 ID:m+CzfGbn0.net
メルセデスはインチキウィングも直したかわからないし、色々と胡散臭いな。あの加速力は、スプリントレース時とはまるで違っていた。

話は変わるが、仮に復帰できるとしてもフェルスタッペンはこれまで通りのパフォーマンスを発揮できるかわからないな。下手をすれば後遺症が出て引退の可能性もあるし、大きな事故を起こせばイップスと言わないまでも、保守的な運転に変わる可能性がある。

復帰できるとしても、マシンはパーツ入れ替えでグリッド降格ペナルティは避けられないだろうし(ギアボックスは間違いなく逝っただろう)。

80 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 12:54:00.97 ID:m+CzfGbn0.net
>>77
発進時はそうかもしれないけど、事故るまでの間、何度も加速でハミルトンが勝っていたよ。

81 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:00:50.31 ID:LgZ48F4Br.net
撤退君ID変え忘れてる

82 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 13:57:04.36 ID:jcjSfZz60.net
ホンダは撤退して正解だな

83 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:05:31.39 ID:CAzcZHIg0.net
ほんまそれ
F1ブランドがどんどん毀損されてる…腐り切ってる
未来を見据えて早期撤退して正解だよ

84 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:11:33.56 ID:AVEkt4Ja0.net
俺もそう思う

五輪やW杯もそうだけど、多分それ以上に終わってるコンテンツ
それも終わらせたのはFIAだと思う 周回してるだけのレースに意味あんのか
意味不明のバイオエタノールとか あほかと

ホンダが撤退するのはあたり前の判断 

85 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:33:01.75 ID:Zp+DxHh5a.net
メルセデス、フェラーリ
インチキし放題

86 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:59:03.79 ID:/O3aiXTh0.net
ハミは巧妙に当てたよなあ
ウイングなんてほぼ破損しなかったぐらいだもんねw
さすがワールドチャンプ(違
さすがにMAXがアソコまでトぶとは思わなかったようだが

87 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 15:49:59.53 ID:CAzcZHIg0.net
思ったよりマックスが吹き飛んで嬉しかったんじゃない?下手したら死んでるレベルだし、ざまぁwとガッツポーズしただろう

最後はあんなに煽るようにはしゃいでた上、
気遣うコメントの一つもないし確実にそうだと思ってる

88 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 16:10:01.28 ID:7mfEdOAVa.net
タッペンがイップスになったらハミのせいだぞ

89 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:08:42.57 ID:Aa9Vce1ea.net
俺もそれすげ〜心配してる。
イップスならまだいいが、身体的に後遺症とかになったら、ドライバー人生終わってしまう。

そんな事になったらF1はもう見ないわ。俺。

90 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:26:52.01 ID:13s1DoJK0.net
ぽいんとらんきんぐー (7月19日時点)

■WEC
1位 トヨタ 90pt
2位 アルピーヌ 60pt
3位 グリッケンハウス 13pt

■WRC
1位 トヨタ 315pt
2位 ヒュンダイ 256pt
3位 フォード 125pt

■F1
1位 ホンダ 289pt
2位 メルセデス 285pt
3位 マクラーレン 163pt

今回ホンダはダブルノーポイントであれだけ差があったのに4pt差しか無くなってて草

91 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:28:43.95 ID:jFer4pYZd.net
ハンガリーGPでハミルトンが勝ったら、単一GP最多勝

92 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:29:08.82 ID:LgZ48F4Br.net
ダブルノーポイントでまだトップなんだ
しゅごい😍

93 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:29:29.82 ID:Aa9Vce1ea.net
それどころじゃ無いぞ。
これ以降のレースにも傷が入った。

厳しい後半戦だわ。

94 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:31:33.24 ID:Aa9Vce1ea.net
>>92
これからのレースでペレスがボッタスに勝てないことを見越して必要な貯金だったのに。

95 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:33:39.71 ID:13s1DoJK0.net
予算制限あるのに修復費っつーか新造非にPU交換ペナルティとか後半のホンダ終わってて草

96 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:50:03.01 ID:Aa9Vce1ea.net
レッドブルF1のマルコ博士、ハミルトンの”危険な行為”激怒「出場停止などで罰するべき」

motor sports.com


しかし、ハミルトンがいなくなれば直ちにラッセルが代役を務めるだろうし、レッドブルのダメージに比べたら少しもハンデにならない。

97 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:52:09.61 ID:LtEXrIC10.net
>>73
重タンでのパフォーマンスはメルセデスが勝ってたとかかな

98 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:52:17.80 ID:LSg2jXDg0.net
修理予算は加害者側が持つように改正しないと

99 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:53:31.95 ID:Aa9Vce1ea.net
ハミルトンに非があるのは明らかだが、フェルスタッペンも無用なリスクを取りすぎたわ。

インシデントは、今回だけじゃ無いからね。今までに数あるインシデントがあって、今回ついに大事故となった。

ハミルトンだけを責めるわけにはいかない。

フェルスタッペンのコース取りは相手が避けるのを前提にしたドライビングだったことは明白。

100 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 17:55:00.43 ID:Aa9Vce1ea.net
>>98
いいこと言う。

101 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:44:26.71 ID:13s1DoJK0.net
>>98
>批判浴びるハミルトン「フェルスタッペンに謝る必要があるとは思っていない」
>「僕は自分の仕事をするだけだし、今日のことは本当に嬉しく思っている」

「今回の事は嬉しい!謝るつもりねーしw」ってハミルトンはこんな事言ってるけど?

102 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 18:45:13.07 ID:LgZ48F4Br.net
皮肉にマジレスすんなキモい

103 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:27:30.40 ID:ugwJMqFza.net
ペレスにしてもフェルスタッペンにしても、ポイントリーダーとしての自覚が無いように思う。
レッドブルは今や、挑戦者じゃない。守る側の立場なんだ。少なくともシルバーストン前までは。

なのに、なぜあんなリスクを冒す必要などあったのか。それを彼らに問いたい。

いまさらの話だけど・・・。 フェルスタッペンが無事に復帰できればいいんだが・・・。

104 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:30:26.37 ID:AVEkt4Ja0.net
普通に走ることをリスクと言われても

105 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 19:45:04.04 ID:EQI2N0Gir.net
かつての日本人ドライバーと違って、メーカーお抱えのお客さんじゃないからな。
もちろんホンダのサポートはあるけど、あくまでもレッドブルの育成だからさ。今までのレッドブル育成の連中同様、結果を出さなければ即切られる。
だからこそ頑張って欲しい。

106 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:44:28.31 ID:ugwJMqFza.net
>>97
わからん。
しかし、そんな微妙な違いって感じじゃなかったな。全然、加速力が違う。
そして、赤旗中断後のハミルトンは同様の加速が無かった。← ここメチャクチャ怪しい。

MGU−Kの最大出力が規定を超えているか、レース開始後だけ使用する隠しバッテリーがあるか。
そのあたりが疑わしい。

メルセデスはウィングしかり、オイル燃焼しかり、色々ずるい事をやってる。

107 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:47:09.24 ID:/O3aiXTh0.net
>>103
ペナルティもポイント多いドライバーほど重くすべきだと思うけどね
そうすりゃ少しは考えて走るんジャマイカ
まあ前回のペレスと今回のMAXは全然違うと思うけど
だいたい、MAXはハミ見えてないだろ、あの状況だとさ

108 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:10:18.62 ID:13s1DoJK0.net
次のハンガリーGP決勝1位ハミルトン、2位タッペン、3位ボッタス、4位ペレス
でファステストもハミルトンだった場合

ハミルトン 203pt、タッペン 203ptで並ばれ
メルセデス 326pt、ホンダ 319ptで抜かれるw

真面目に今回がターニングポイントだな、イギリスGPで流れ変わったなw
ドライバーランキングは兎も角、コンストラクターズは逆転されどんどんポイント差開いていくんだろうねw

109 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:18:52.12 ID:HGOYj7dgM.net
>>108
君、少し前に「俺はホンダを応援してる、ホンダの足を引っ張るヤツを叩いてるだけ」と言ってたけど、今回ホンダの足を引っ張ったのは誰?

110 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:00:21.91 ID:ugwJMqFza.net
フェルスタッペンにも非があると思う点を補足。

事故前のバトルで、逆のパターンがあった。
(ここではハミルトンは、フェルスタッペンのいるイン側を空けている)

http://imepic.jp/20210719/790320

111 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:05:30.04 ID:ugwJMqFza.net
事故シーン
http://imepic.jp/20210719/794700

112 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:20:48.87 ID:ugwJMqFza.net
だからハミルトンが「自分はスペース空けたのに」と言うなら一理はあると思う。

113 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:39:04.23 ID:K+vj7kWC0.net
FIAとメルセデスの片八百長

114 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:43:39.28 ID:ysZ2aCIM0.net
まあBLMだしな
BLMを考慮するとペナでただけでも奇跡

115 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:46:00.56 ID:RgeLjiss0.net
ハミはオーバースピードのアンダーがでて、
タッペンにぶっかったんか?

116 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:48:08.53 ID:jFer4pYZd.net
去年、フェラーリがメルセデスがPUで不正してると主張。メルセデスはフェラーリをバカにした。今年、そのメルセデスがホンダの不正を主張したので、フェラーリはメルセデスへの意趣返しにホンダを擁護。

117 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 22:55:21.84 ID:jFer4pYZd.net
田辺さんがポツリ

GPSで分かるはずなんですよね。

118 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:14:43.78 ID:ynCg//en0.net
朗報 東京五輪、日韓共同開催だった!

韓国代表団が選手村外に独自の「給食センター」を勝手に運営「放射能汚染食品食べたくない選手に配給します」

「韓国産食材」を持ち込もうとしたが、選手村から拒否された。そのため、千葉県内のホテルを貸し切って独自の給食センターを運営

だから、CMで高麗人参フェアやってんのな

119 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:16:41.56 ID:Qh7qQyhe0.net
サーキットの通り魔

120 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 23:52:51.58 ID:HaYIENBh0.net
>>112
ルクレールを抜いた時は1車幅くらいイン側を走ってたがな。

121 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:47:52.42 ID:vf9pcN/E0.net
>>10
ここまでのペレスなら今のガスリーでいい
最低でも予選でボッタス食えないならいらない
ラッセルがメルセと契約しないなら取るべき

122 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:31:16.91 ID:0l2tR4Cgd.net
政治ゲームでF1がつまらなくなる

123 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:35:16.31 ID:HNyrhasm0.net
ホンダにはまったく関係のないことじゃないか

124 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:04:58.01 ID:61MmnOvuM.net
ほらな
忖度発狂するアホンシンだらけだったろ?

125 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:23:39.04 ID:c1b4mW1O0.net
メルセデスにポイントで追いつかれてホンダ狂信イライラしてんだろうねw
後半のホンダはマイナス材料しかないしペレスが常にボッタスより上の3位にならないとタイトル獲得なんか無理だしなw

126 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:59:49.87 ID:8SIVZ099M.net
コウモリきもい

127 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 11:44:35.11 ID:Z4WyUzOv0.net
ひろゆき「批判コメントを書く人は友達や恋人もいない、趣味に打ち込むこともしていない、仕事もまともにしていない人」 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626747690/

128 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:10:07.55 ID:58rJUdepa.net
>>127
それは貴方の考えですよね?

129 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:54:09.98 ID:rGiGEGXRM.net
>>128
ひろゆきの考えだろjk

130 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 16:05:04.98 ID:g7apkoZQr.net


131 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:04:28.92 ID:z/7+Q+kF0.net
ひろゆきへの皮肉のレスだよw jk

132 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:48:21.04 ID:31Y3BBgPa.net
批判はいいのさ
ここに張り付いてるアンチはただの馬鹿だからなw

133 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:51:22.60 ID:H3f8xNOwd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

134 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:18:44.14 ID:m+9J84m+a.net
ハミルトンのマシンの加速がおかしい。

http://imepic.jp/20210720/692590

シルバーストンスプリントレースでは、ハミルトンはこれほど強い加速は無かった筈だが、
なぜ、本戦になって急に強烈な加速になったんだ?

しかも、後方のボッタスは同じマシンの筈だが、それほどの加速力は無い。
ぜったいにおかしい。

映像を見て欲しい。ボッタスとルクレールとフェルスタッペンの差は、ほぼ均等なのに、
ハミルトンだけ、以上に加速が強い。

俺は、メルセデス(ハミルトン限定)の、バッテリーの不正蓄電を疑う。

135 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:08.31 ID:m+9J84m+a.net
あるいは不正なエンジンモード変更か。

136 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:37:09.67 ID:E4sVvexW0.net
スプリント予選のエンジン始動時にハミチンのエンジンから謎の白煙出てたから
去年のフェラーリと同じ事したんだろ

137 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:38:18.35 ID:w45WDauV0.net
>>134
タッペンのトウを得ただけやん
タッペンのセクター1スピードが下から2番目に遅いから、相対的なスピード差があった
レッドブルが遅かったんだわ

138 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:48:35.23 ID:Z4WyUzOv0.net
今回は皮肉じゃねえカス

139 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:01:53.11 ID:m+9J84m+a.net
>>137
それじゃ、ルクレールのトゥを得たボッタスが加速しない理由にならない。
それに、フェルスタッペンはラインをずらしてトゥを使わせないようにしてるが、
ハミルトンは横にでても尚、加速してる。これはどういうこと?

総レス数 250
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200