2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part34

1 :音速の名無しさん:2021/07/16(金) 22:58:27.42 ID:0IX4ThRi0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

角田裕毅part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1625817036/

614 :無記無記名:2021/07/18(日) 02:33:25.11 ID:pG62Z8uW0.net
トスト爺はハートレーでもクビアトでも誰でもほめるんですわ。
人事権ないんだら逆にほめやすい。
殴り合いのけんかした人以外には仏さんだよ。

615 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:36:42.32 ID:PQm651sW0.net
スタートと順位変わらなかったのってこの人とボッタスくらいか

616 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:37:48.78 ID:ccjHMRkP0.net
>>587
スタート直後のタイヤ冷えたマシンが不安定な状態で自由自在に動いてあれやれるのは超一流のみ

617 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:38:33.66 ID:m5VT1d1P0.net
無駄に走りがクリーンだから
ブロック上手いやつの後ろに付いちゃうと延々抜けない
発言がダーティなんだから走りもダーティになればいいのに

618 :無記無記名:2021/07/18(日) 02:42:18.65 ID:pG62Z8uW0.net
今日のアロンソすごいな。
このアロンソがチャンプで脂がのりまくってる若かりし頃、チームに入ってきた
新人ハミルトンに何度もぶち抜かれたんだよな。

角田には逆立ちしてもできない芸当。

619 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:49:16.66 ID:Au1edenj0.net
>>614
いやハートレーやクビアト、時にはガスリーでも気に入らない時には表に出してた結構湯沸し器なところもある人よ
ただ組み始めた当初からホンダや日本向けに相当気を使ってくれてもいたから
今もその流れなんだろうなって感じ。と自分は思っている

620 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:51:50.49 ID:qx6bA2d50.net
見てるとTSUは、ハンドル切るスピード早いコーナーで差がある。
そこを曲がらないって言ってるんだろうな。

621 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 02:58:44.65 ID:RKh68k5R0.net
>>609
その中で角田は1年目だったからより評価されたんだね

622 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:18:47.79 ID:mtLtxT6V0.net
>>603
マクラとペレス見ればわかる通り、実際に大したことない。タッペンとガスリーが優秀なだけ

623 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:19:02.76 ID:fYhY/1oj0.net
>>523
確かそのあとトゥルーリに特攻もしてなかったっけ
走る害悪を体現してた

624 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:20:35.93 ID:fYhY/1oj0.net
>>540
スプリントってただのネタバレだよなw

625 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:38:36.27 ID:5RxQPTcu0.net
>>596
来年なんかねえよ
このクソ馬鹿野郎

626 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:42:11.66 ID:5RxQPTcu0.net
>>577
お前は見る目がねえから駄目だわ

627 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:45:21.87 ID:rbVvhOX60.net
ガスリーやっぱりRB行きたいのね
ガスリー、マルコ博士との前向きな会話を明かす「彼らが僕のパフォーマンスに満足していることを確認できた」

628 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 03:50:16.10 ID:rbVvhOX60.net
>>621
角田はリバース無しなら実質1年目でF2チャンピオン
才能あるドライバーはみんなF2は1年抜けしてるからね

629 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 04:00:54.69 ID:3cIzKk6+0.net
ジョビナッツィ以下とか笑えるんだけど

630 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 04:03:32.62 ID:u14Xboch0.net
>>349
トストとマルコの戯言の類を真に受けて、「ほんとに数値は嘘をつかないね」などと皮肉を言った気になってるお前もどうかと思うよ。

2人が本気で賞賛してると思うのか?

631 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:02:22.68 ID:dE3hYyYR0.net
ラッセルが一番かわいいな

632 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:23:16.66 ID:K6t8E27y0.net
>>628、621
まだそんな事言ってんのか
昨年はコロナのせいで同じサーキットの連戦が続きルーキーにとって初コースの不利が少なかった
おまけに18インチタイヤがF2に初導入されてルーキーもベテランもタイヤに対する経験が横並びになった
1年目にとっては凄く有利な年だったんだよ

633 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:30:48.52 ID:2G+VVUzxO.net
まあ、あれだ…このドライバーに過度の期待を持つ必要が無い事だけは、理解してきたよ。

今までの日本人ドライバー程度の選手と思えば、そんな目くじら立てて批判する気も失せるやろ。
信者やメディアが持ち上げ過ぎた。速いのはF1なのだから、皆さん当たり前。ただそれ以上に光るものが無かった。
F1ではごく平凡なドライバーだった…それだけです。

634 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 05:57:41.64 ID:sQSzLTM/0.net
>>618
アルファタウリのマシンならガスリーはフェルスタッペンより速いからね。
つまりガスリーはF1ドライバーの頂点にいる。
そのチャンピオンガスリーに新人ながら僅差で続いている角田は慣れたら毎年ワールドチャンピオンだよ。
オンボード映像みてればすぐ分かる事。

635 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:09:31.95 ID:C2YQGyRk0.net
ファック! こんな遅いマシン乗ってられっか! ファック!

636 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:10:33.46 ID:2G+VVUzxO.net
>>634
信者さんか知らんけど、こういう解釈がイミフなんだよ。

実際乗っても無いのに…第一何のチャンピオンなんだよ(笑)

637 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:11:58.72 ID:9ec3u/TF0.net
しかしこの糞チョン糞遅いなー
オマケに糞不細工なので救い難いゴミですわ

638 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:23:17.58 ID:G1Oh5Y9A0.net
予選一発→チームメイトに全敗
スタート→ほぼ毎回順位落としてくる
追い抜き→ハース以外には手こずる
タイヤマネジメント→上手ではない

角田使う理由が見つけ辛いよな
そりゃホンダのオマケって言われても仕方ない

639 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:35:40.91 ID:K4wQL5n50.net
>>634
ガスリー最強説と、オンボード評価理論は出どころが一緒やったんか

そうなると、タウリのマシンは相当ひどいって事やんな

640 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:41:05.51 ID:TBDNJGDq0.net
イタリアに引っ越したら良くなるどころか
どんどん悪くなってる

普通のことが普通にできないイップス的な感じもあるし
この子はもうダメかもね

641 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:43:54.32 ID:Z6kA0u480.net
もしレッドブルが今年タイトル取れなかったら
ペレス首でガスリー昇格あり得るだろ。

したら来季は角田ローソンとかヴィップスかもな。

642 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:43:59.24 ID:K6t8E27y0.net
>>636
信者にとってはガスリーがタッペン並みに凄いドライバーとでも思わないと心の平静保てないからな・・
なので過度にガスリー持ち上げだすw
ガスなんてトップドライバー落第したドライバーなのに1回優勝したぐらいでタッペンやルクレール、ラッセルと同等に見えるらしいw

643 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:55:15.89 ID:G1Oh5Y9A0.net
角田アンチ増やすための餌でしょ
本気でガスリーがF1の頂点だと思っていたら精神疾患あるよ

644 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 06:55:23.54 ID:Z6kA0u480.net
いや中野さんが言ってたことじゃん。

タウリのガスリーにはタッペンも手を焼くだろうと。

645 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:10:39.83 ID:rbVvhOX60.net
>>643
元F1ドライバーの中野さんに謝れ

646 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:23:28.01 ID:rbVvhOX60.net
>>641
ローソンビップスは予選がな
ビップスシルバーストン9位、バクー2位、モナコA3位実質6位、サクヒール22位
ローソンシルバーストン11位、バクーPP、モナコB6位実質12位、サクヒール8位

647 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:25:06.44 ID:Au1edenj0.net
まあRB本家の時と同じような差にはならず縮まる可能性はあるだろうけど
このチームでならガスリーがタッペンと同等以上、だからいくら負けても構わないっていうは
あまりに拡大解釈、お花畑すぎというか我田引水というかね・・・
まあわざと香ばしい擁護をする釣りや工作なのかもしれないけど
じゃあ角田以上の対戦成績や着差タイム差の小さかったハートレーやクビアトはなんで追いやられたんですかっていう

648 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:25:10.36 ID:K6t8E27y0.net
マルコがタッペンがいきなりタウリマシン乗ってもガスリーよりコンマ2.5秒は速いと言ってたじゃん
http://www.topnews.jp/2021/04/06/news/f1/196053.html
シミュで二人のデータ把握しているマルコの方が彼らの能力を正確に把握してるでしょ

649 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:29:05.58 ID:cSBl0Pp60.net
>>625
いや、だから来年も角田アルファタウリにいるんだよ
来年なんかねえよじゃねんだよ

650 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:29:15.91 ID:rbVvhOX60.net
>>648
それ随分前の話じゃ無いのか? 今期のガスリーの速さが分からない時点

651 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:31:16.40 ID:K6t8E27y0.net
>>650
4月の時点だけど?
今季のガスリーが速いといっても新人の角田が相手だからねえw
だいたい育成担当がガスリーの能力を把握してないはずないだろ
今はシミュだけでなくあらゆる数値でドライバーの能力を計れる時代だよ

652 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:32:07.71 ID:si2/Qzxp0.net
安定性があるから良いよな
スタートではコンスタントに順位落とすし
予選ではチームメイトより遅い

653 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:32:37.81 ID:rbVvhOX60.net
>>651
角田が最速だった時期だな笑

654 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:35:59.83 ID:cSBl0Pp60.net
>>613
マルコじいさんが
来年両チームともにドライバーのサプライズはないと言ったからだな
角田も残るということだな

アンチがあまりにもF1から去れとか言い過ぎてるわ

655 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:36:15.84 ID:Vb5C6sHr0.net
アルボンはRB乗ってもあの成績だから
タウリに戻っても期待できないだろ
なら若い角田のほうがまし
クビアトは接触事故が多すぎ周りを見てないんだろ

656 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:40:41.15 ID:K6t8E27y0.net
つーか現時点でガスリーがトップドライバーとは評価されてないでしょ
評価されてればトップチームに引き上げられてるしアルピーヌもほっとかないんじゃないの
来季のラインナップもサプライズは無いと言ってるしレッドブル昇格はなさそうだしな、ガスリー
そんな1.5流のガスリーにちんちんにされてる角田ってどうなのよって話で

657 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:41:28.33 ID:VcZJLbEu0.net
>>651
そんなマルコは角田を「速いドライバー」とは認識してる模様。
性格含めて安定性をどうにかしろとは思ってるだろうけど、遅いから失格という判断はしないと思うよ。

658 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:45:20.09 ID:si2/Qzxp0.net
高速コーナーは速いよな
アンチだが認めるわ
無駄にやりあってタイヤきつくするのは
アホだけれど
スタートは順位キープまずはしてもらいたい

659 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:48:25.14 ID:K6t8E27y0.net
>>657
そりゃホンダの手前遅いとは言えないだろw
あのギュンターシュタイナーでさえマゼピンを擁護しまくってるのと同じ

660 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:50:51.06 ID:F4kimYD+0.net
>>648
コンマ2.5秒ってなんだ???

661 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 07:58:43.20 ID:VcZJLbEu0.net
>>659
その理屈なら後2年は乗れそうだな。

662 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:10:59.41 ID:tCpAQjts0.net
>>611
別におかしくねえよ。行間読めない奴って本当に馬鹿だな

663 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:15:02.33 ID:VX49llIy0.net
なんかもう言い訳までブサイクになってきたな。

664 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:16:12.60 ID:sQSzLTM/0.net
ガスリーはフェルスタッペンより速いんだから角田も気の毒だったよな。
当然慣れたら角田もガスリーを凌駕してくるんだけどね。
だからフェルスタッペン<ガスリー<角田なんだよな。
お前ら何年も見てるのにこんな事も分からない?

665 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:18:07.69 ID:mtLtxT6V0.net
>>647
>角田以上の対戦成績や着差タイム差の小さかったハートレーやクビアトは
なんで追いやられたんですか

わからないのかな。対戦成績や着差タイム差に意味がないからだよアホなの?
アホンダ信者から見てタウリは最速マシンなのかもしれんが、現実は11〜14位を
争うためのマシンやでw
だから撤退して脱内燃機関するんやでHONDA様は。

666 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:18:17.44 ID:Z6kA0u480.net
>>656
別にガスリーがトップドライバーだと言ってる訳ではなく
ガスリー好みのマシンに乗る分にはガスリーより速く走るのは難しいのではないか、という話。

じゃ、そういうアンダーの強い安定志向のマシンでチャンピオン狙えるかというと近代F1はそうではないのだろう。
タッペンもハミルトンもオーバーステアが好みだからね。

667 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:19:53.47 ID:sQSzLTM/0.net
>>639
角田ガスリーの歴代最強コンビが中団なんだから
マシンの出来はハスより下だよ。
そんなの見てればすぐ分かるじゃんw

668 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:23:58.72 ID:lK71qTy70.net
もう9戦も経験したをだから成長してほしい
ルールのせいにしたらダメだろ
ランダムなんだから誰に当たるかは他のドライバーだって同じ条件

669 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:24:29.11 ID:D9yLAB3N0.net
FP2でソフトでロングランしてたから、ソフト履くのかと思ったらミディアムかよ。
案の定スタートで2台に抜かれてるし。

670 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:24:49.47 ID:VX49llIy0.net
顔がブサイクなのは仕方がないとしても言い訳までブサイクなのは許されない。

許されるはずもない。

671 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:30:47.71 ID:Z6kA0u480.net
>>668
まあそうなんだけど
ルーキーに厳しいスプリント予選導入で
よりによって計測引いちゃうってのは
文句のひとつも言いたくなって仕方ないよ。

つか日本人はこういうの好まないけど
コントロール不能なネガティブな面があったなら
ハッキリとアピールすることは大事なんだよ。

672 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:41:43.72 ID:sthtEmDL0.net
もう角田は諦めた
来年、チョーガンユー凄い
アジア人の俺凄いに期待するは

673 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:48:05.22 ID:K6t8E27y0.net
>>666
今の角田はガスリー好みだの車がアンダーだとかオーバーだからとか言えるほどマシンを把握も乗りこなせてもいない
タイヤについてもいまだに理解ができていない
現状で車を角田に合わせたところで速く走れないことは角田自身がコメントしてるだろうに今だに信者は車あってないとか考えてるのね

674 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:48:40.37 ID:yw3Rjezu0.net
最近いいとこ無しだな
夏休み中に来年のドライバー決まんだろ

ヤバピン

675 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:49:25.51 ID:JkGeEopv0.net
ウィリアムズで角田と周のアジア人コンビやってくれないかな
スポンサーも日本と中国で
日本の会社も周効果で中国で名前を売れたらめっちゃお得じゃない?
貧乏チームウィリアムズがマシン開発できていうことなし

676 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:49:31.69 ID:K6t8E27y0.net
>>661
首にはならんだろうね
その2年の間に運が良ければストロール坊ちゃんのように表彰台に上がれるチャンスは来るかもね
あるいは強運ガスリーのように優勝のチャンスもあるかもしれないが角田は「持ってなさそう」なんだよな
いずれにしろこれまでの紐付き日本人ドラに毛が生えた程度で終わりそう

677 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 08:59:10.98 ID:Z6kA0u480.net
>>673
別に角田に合わせろなんて言ってないけどw

角田は角田で頑張って
ガスリーに近づけるようにしないとね。

678 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:12:18.09 ID:zq3ld9V+0.net
トラフィックに引っかからないようにするのも実力、運ではない。
突然、目の前にいなかったはずのクルマが出現するワケじゃないからなw

679 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:14:05.26 ID:VX49llIy0.net
アルボンならこんなブサイクな失敗はしなかった。

680 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:15:59.15 ID:VcZJLbEu0.net
>>676
「持ってない」代表はラッセルで角田は「持ってる」方だと思うけどなぁ。
F2終盤でのスパライ取れるかどうかの展開は神掛かってたし。
腕前が突き抜けてたらラッセルみたいに圧勝して昇格出来るんだろうけどさ。

681 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:24:38.05 ID:m0/xMdrQ0.net
今日のタイヤ、どうすんだ?

682 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:28:39.20 ID:qDKpfoDI0.net
>>678
そこはピットの役割

683 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:28:45.40 ID:x2YmGYEZ0.net
限りなく不可よりの可もなく不可もない結果かな

684 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:39:35.22 ID:SisWHfgJ0.net
角田の言い訳がここの信者が言ってるのと同期するの面白いな
マシンーガーアンダーガー、今度は週末のフォーマットはルーキーには厳しいって
角田はここ見てそれっぽい言い訳考えてんじゃないのか?w

685 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:40:40.22 ID:EwkVrrzJ0.net
タッペンやクロンボがトラフィックのせいでーって大幅に順位を落としているのを見たことない

686 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:51:46.80 ID:FQX7g0Sj0.net
便所の掃き溜めみたいな底辺しか居ない掲示板なんか普通参考にするか?

687 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:52:02.98 ID:/bcJ7NEl0.net
一発の速さもない、オーバーテイクもできない・・・何をすれば良いんです?

688 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:53:23.24 ID:FQX7g0Sj0.net
>>672
去年周さんは角田にボコボコに負けてます

689 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 09:54:21.72 ID:Jv4htoH50.net
角田解雇!

690 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:00:00.73 ID:lK71qTy70.net
来年はホンダからエンジン供給だから
角田割引込みのサポート料金になるんだろ

691 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:04:56.87 ID:6X3CsaHS0.net
既にホンダに愛想つかされてるよw

692 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:12:11.83 ID:sthtEmDL0.net
>>688
チョーさんはマシンが悪かった
角田のカーリンはワンメイクとは思えない出来の良さだった

693 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:16:04.53 ID:yioLaSEV0.net
>>692
ダルバラ「よし、俺は許されたな」

694 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:16:42.75 ID:kuj3B//U0.net
>>685
こう言っちゃなんだが
ルーキーは舐められてるんだよ。
それが普通。

そして逆に、
タイトル争いしてるようなドライバーの邪魔とかは
まずしないようにしてるわけ。

695 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:16:51.66 ID:Fsc4tA3t0.net
>>692
面白いなw
周はチームメイトアイロットが年間2位取れるマシンだったんだがw

696 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:18:15.96 ID:yioLaSEV0.net
ここの単発勢は
角田残留が発表されたらどうなるのだろうか

697 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:28:34.46 ID:mDXRgCaC0.net
同じ日本人だし、いがみ合っても何もない
応援しようよ
最近は信者の角田離れ目立つし

698 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:30:47.72 ID:ZC9Ben3l0.net
>>697
めっちゃ応援してるよ
エクストリーム援護する信者からかってるだけ

699 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:31:07.72 ID:rbVvhOX60.net
恐ろしいよなスピードラップ
1位ハミルトン2位ボッタスで20位フェルスタッペンだからな、角田は7位ガスリー15位

700 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:33:19.37 ID:yioLaSEV0.net
>>699
ヒント:トゥとセッティングとDRS

701 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:36:20.38 ID:rbVvhOX60.net
>>700
そういう意味じゃ無いよ
フェルスタッペンこれでもリアがグリップし過ぎる言ってるんだからリアウイング薄くして
まだまだ速く走れるよって事よ

702 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:40:30.51 ID:Zn3Twm+o0.net
>>698
援護はしてないと思うがw

703 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:47:58.32 ID:cU6QYL3M0.net
長文じいさんが短文になって連投もしなくなってて笑う

704 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 10:57:02.10 ID:2G+VVUzxO.net
>>664
自分もね30年近くF1見てるが、本当に才能あるドライバーはどんなクルマに乗せても速いんだよ、ルーキーでも。

そこのエースドライバー好みのクルマでも。

セナやM.シューマッハがその代表格だった。

ガスリーがチャンピオン(笑)なら今でもレッドブルにいてタッペンより活躍してるはず。

ガスリーは速いけど其処までの器ではなかった。
角田さんは早くそのガスリーに近づけるよう頑張れ、その程度のドライバーなのだから。

705 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:05:17.90 ID:VcZJLbEu0.net
>>704
基本的には同意。
でも昔と違ってデビュー前の練習走行も少ないしFPの時間は減ったしマシンのセッティング要素は劇増えというか下位カテゴリーとは別物。
昔は単に最高性能ってだけだった。
新人には厳しい時代になったよ。

706 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:05:30.96 ID:s1uapxiI0.net
まさかのクラッシュ以外に見せ場がなくなったな

707 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:09:29.66 ID:cSBl0Pp60.net
>>675
中国人は以外と日本人選手に
注目しちゃんとメディアも
丁寧に取り扱い
敬意もそれなりに払うらしいな

708 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:10:10.08 ID:yw3Rjezu0.net
なわけねーだろ

709 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:12:02.15 ID:VX49llIy0.net
>>705
だからこそ「リスクを取らずに距離を稼げ」とトストからしつこく言われてたのにそれをガン無視したバカツノダ。

710 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:12:22.81 ID:pyhLe42V0.net
>>707
日本もなんだかんだで北ほどとは言わないがメディアの情報操作強いからな

711 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:13:59.85 ID:yioLaSEV0.net
>>709
レースではリスク取らずにしっかり走りきってるじゃん

712 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:16:10.15 ID:QkhmOB8C0.net
決勝に関して言うなら結果的にクラッシュすることになってもガンガン抜いていける方のがルーキーとしては魅力的じゃね

713 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:19:54.86 ID:yioLaSEV0.net
>>712
トストがしっかり距離を走ってマシンに慣れろって言ってる以上そうなんだろう

714 :音速の名無しさん:2021/07/18(日) 11:22:22.26 ID:m0/xMdrQ0.net
>>704
そうそう。
シューマッハ(父)が、デビュー戦でいきなり予選7位になったときの衝撃は、今でも覚えている。こいつ、やべえ!と。
確か決勝もスタート直後は5位くらいに上がったはず。すぐクラッチ壊したけど。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200