2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2581 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 00:35:27.93 ID:R472ZEdY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2580 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626455138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:16:41.84 ID:W2gs9VG0d.net
やっぱり、、、、

のロス・ブラウンは最初のF1スプリントにとても興奮
https://twitter.com/ZiggoSportF1/status/1416441020569559040?s=20
(deleted an unsolicited ad)

159 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:17:05.54 ID:ag4AHYLZd.net
アロンソの後ろみんなほぼDRS圏内だもんな。タイヤ垂れる前にレース終わるし、抜けないよそりゃ

160 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:17:33.73 ID:ccjHMRkP0.net
アロンソトレインいうけど、ラッセルはちぎれてたでしょ。カルロスはひどい目にあってもタウリ抜いてたでしょ

161 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:17:50.72 ID:sWljrw+P0.net
アロンソ居なかったらって
スタートのジャンプアップだけだったじゃん
1週目でハミがタッペンに抑えられてからは何の見所もなかった

162 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:18:50.56 ID:ag4AHYLZd.net
ロスはおかしい

163 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:18:52.70 ID:tBhluB5I0.net
なーに、見どころなら決勝もないさ

164 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:19:47.06 ID:ccjHMRkP0.net
>>157
フェラーリはわざわざテスト禁止期間に入るところを狙って禁止にさせたからなあ。あれは酷かった。アロンソがF1をスポーツと思わなくなった原因やな

165 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:07.53 ID:hwW9/Y8p0.net
ロスは基本自分で決めてそれやってオナニーするのが好きな奴だし
メルセデス相手に全権を俺に渡せじゃないと俺は辞めるつったくらいオナニー采配大好き人間だからな

166 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:17.36 ID:ZdFwiW2c0.net
決勝の四分の一が終わって赤旗中断になっただけ

167 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:21.99 ID:QGSTGt7o0.net
>>157
そーいやプロストもセナとのバトルで似たような扱いを受けた経験があったから
アロンソを悪役のように報道するメディアを非難して
アロンソ擁護してたな

168 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:26.79 ID:W2gs9VG0d.net
>>155
そうね、

強いて言えば、各チームが戦略を練り直せるということかな

169 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:31.09 ID:tCpAQjts0.net
アロンソトスクールなかったら見どころはスタートとペレススピンだけじゃん
スプリント自体がクソなのに見どころを作ってくれて喜ぶべき

170 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:20:51.05 ID:Zio9UiRa0.net
まあアロンソが楽しんでるのは分かった

171 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:02.13 ID:hwW9/Y8p0.net
アロンソはレースするのが好きなんだろうね
WECでも誰よりもマシンに乗りたがってたし乗ってたしw

172 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:14.06 ID:A7/Fvp1l0.net
>>160
ウィリアムズは途中から付いていけなくなるマシンだからなあ…
13周まではトレインになってたよ
そこからラッセルがついていけなくなってラッセルトレインになってた

173 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:22.39 ID:nG8UbZad0.net
まあ、明日のダイジェストを
前日に見せられた感はすごいね。
せめてこの後にFP2が有って
セッティング変更出来たらね

174 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:26.06 ID:tCpAQjts0.net
どうしてもこれ続けたいって言うなら5周にして2周目からDRSとかだろうか
それでも結局つまらんと思うけど

175 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:28.87 ID:pbQqW34a0.net
>>158
確かにスプリント自体は見どころあったよ
問題は明日の楽しみが損なわれたことなんだよなー

176 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:22:42.85 ID:3hbQ02UR0.net
アロンソ最高だったな
まじレーサー

177 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:23:15.44 ID:A7/Fvp1l0.net
ブラウンも来年はスプリント無理かもってグチ漏らしてたよ
でも失敗した事には出来ない成功したがなんたらかんたらってテンションで突っ切ろうとするかと
今年まだ2回やらんといかんのだし

178 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:23:22.31 ID:h4qPWNg40.net
>>112
いや、旧レイアウトだな

179 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:24:11.01 ID:3hbQ02UR0.net
【速報】マックスフェルスタッペン、スプリント予選による史上最年少のポール

180 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:24:49.48 ID:ccjHMRkP0.net
>>174
日曜日の予想をさせないなら、周回はグッと短くするしかないね

タイヤが大きく劣化しない限りは

181 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:25:13.98 ID:W2gs9VG0d.net
FIAと違って、少なくともロスはメルセデスと距離置いてる気がするな


ロス・ブラウン、スプリント予選を成功と評価「日曜日のレースを損なうものではない」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/263052/ross-brawn-beschouwt-eerste-f1-sprintkwalificatie-een-succes-lijkt-niks-af-te-doen-aan-de-race-op-zondag

「もちろん、これをきちんと評価して、ファンがどう思うかを見てみたいと思っていますが、我々としては、この最初の試みは成功したと思っています。金曜日には過去最高の視聴率を記録し、スプリントの予選も盛り上がりました。私たちにとっては、日曜日のメインイベントの妨げにならないようにすることも非常に重要でしたが、今のところそのようなことはありません」

182 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:25:53.02 ID:W2gs9VG0d.net
>>179


183 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:26:19.25 ID:/ghmvMtg0.net
>>130
アロンソ大好きなんだな

184 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:26:22.59 ID:wE2up265a.net
抜けないコースだからハミはスタート決めてればタッペンに蓋してポール取れたのに
2016年のようなミスをし始めた

185 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:27:31.47 ID:A7/Fvp1l0.net
まあ、ブラウンとしては重大なアクシデントがなきゃ成功って扱いで決まってるんだろう
言いだしっぺはFOG側だからここで失敗を認めたら大恥をかいちゃうドメニカリも激怒する

186 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:27:41.33 ID:aGSoypPSa.net
>>171
ブエミが自分の方がWEC乗ってるのにアロンソはマニュアルを読みまくってすぐに自分に的確なアドバイスし始めて驚いたっていってたな

187 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:28:27.84 ID:yioLaSEV0.net
>>181
あれで成功なのか、、、

188 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:28:29.31 ID:eweSPvL80.net
アロンソはリカルドと交代しろよ

189 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:28:34.80 ID:h4qPWNg40.net
これでも昔よりDRSの開口面積広げたんでしょ?それでも抜けないって重症だな。

190 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:28:49.42 ID:xWKY3C4R0.net
ハミルトンってぶっちぎりのマシンでは強いけど、ちょっとマシンが
他より劣るようになると途端にタイトル争いにからめなくなるという印象。

2011年はバトンに負けたし、2012年はアロンソ対ベッテルの一騎打ちになった。
マシンはレッドブルの次くらいのマシンだったのにね。

191 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:29:25.29 ID:hwW9/Y8p0.net
>>184
その為に直線速度稼ぐためにウイング寝かせてるのになw
後ろにいたら逆に立ち上がりで離されてたという
一周目にあれだけ必死だったのも分かる
勝負かけてたねハミは

192 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:29:41.45 ID:Otc2Fw0Ud.net
>>181
日曜日(本編)の3分の1を見せちゃう土曜日(予告編)って日曜日の価値損なってると思うけど

193 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:30:03.00 ID:VqhXF8bI0.net
元々ハミは心がおかしいドライバーだしなぁ

194 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:30:22.99 ID:aGSoypPSa.net
逆に決勝でスタート決めればハミルトンが蓋して逃げ切る可能性もあるって事だな

195 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:30:51.67 ID:3hbQ02UR0.net
ルイスは今季だけで三回ぐらいスタートでマックスにぶち抜かれてる

196 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:31:32.86 ID:W2gs9VG0d.net
まだ波乱要素ありそう

マルコ博士、決勝に向けてタイヤの劣化が課題と認識
https://www.diepresse.com/6009535/verstappen-gewinnt-die-premiere-der-sprint-quali

「振動もかなりあった。ボッタスも少なくともそれはあったと思うし、ハミルトンのタイヤも部分的に崩壊していた。だから明日はとても難しいことになるだろう」
「日曜日に関してはタイヤ戦略を見直さなければならない」

197 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:31:46.21 ID:TaH7N8e7a.net
>>192
最近の映画とさ公開前に冒頭20分を配信とかするのと同じと思うんだ
きっと本編では思いもよらないシーンや展開があるさ








あるよね…

198 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:32:01.31 ID:hwW9/Y8p0.net
ホンダのスタートシステムは完璧らしいからなマックスがホンダ様様っていうくらいだから

199 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:32:40.41 ID:W2gs9VG0d.net
>>197
閃光のハサウェイはヒットしたね

200 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:32:48.60 ID:wE2up265a.net
>>194
そうなったらハミとボッタスのコンビプレイ次第でしょ
まともにやったらマックスタイムの餌食になってアンダーカットかオーバーカットされる

そういう展開にならないとつまらんとも言えるけど

201 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:33:04.19 ID:m5VT1d1PF.net
タッペンのスタートもうずっと調子良いから明日も同じ展開でしょ
何であんなにスタート速くなったのか知らんけど
去年と真逆だわ

202 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:33:07.68 ID:ccjHMRkP0.net
マクラーレンとフェラーリが第2グループ作っちゃって、アストンアルピーヌタウリが彼らに近づけなくなったな。ラッセルは近づいてきたけど

203 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:33:19.66 ID:nG8UbZad0.net
>>197
見に行ったら3部作だったです…

204 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:33:25.64 ID:3hbQ02UR0.net
楽しめない奴はどうせなにやっても楽しめないさ

205 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:34:50.18 ID:hwW9/Y8p0.net
ボっさんはでも急にハミルトンを支援するとか言い出してるからなw
クビがスースーしてるみたいだから
ハミの援護でむちゃなのやらせても怒りはしないだろう契約さえしてもらえればw

206 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:34:51.45 ID:pyhLe42V0.net
>>181
土曜と日曜の違いが出せるルール改訂が必要です

207 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:38:22.59 ID:A7/Fvp1l0.net
タイヤは硬くすりゃいいってもんでもないらしいからなあ…
硬くするとそこから崩れたり裂けだしたりする問題もあるらしいし
しかもデータ取り充分に済んでないだろ?このタイヤ
安全の為に安全の為の事前準備させないって意味わからんからなFIAとピレリの連中

208 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:38:55.83 ID:nG8UbZad0.net
>>206
決勝では使えない超超ソフトコンパウンドタイヤかな?

209 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:39:58.91 ID:aGSoypPSa.net
10周スプリントで1周は車降りてダッシュのトライアスロン方式

210 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:40:36.55 ID:mHBodfSQ0.net
>>203
自分も事前情報無く見に行って、Ξなかなか出てこないし展開遅いからイライラしてたら
そこで終わりかーいwってなったw

211 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:40:59.61 ID:4siO0vrA0.net
ペレス車どうすんだろ
カーフュー破るのかな

212 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:41:24.25 ID:nfs9DWu3a.net
フェルスタッペンのスタートの蹴り出しすごかったな
ハミルトンとサイドバイサイドにすらならずに完全に抜き去って余裕持ってターンインしていた

213 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:41:51.40 ID:h4qPWNg40.net
>>211
リタイアしたしタイヤ壊したし、ピットスタート覚悟でセッティング変更とタイヤ交換じゃない?

214 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:42:36.44 ID:PQm651sWp.net
>>211
フラスポ作っても走らせて安全性に問題ある所まで壊しておいて変える作戦かな

215 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:42:40.82 ID:tCpAQjts0.net
>>211
セッティング変えてピットスタートでしょ
そうじゃなきゃリタイアした意味がない

216 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:43:30.22 ID:6e5pSiiK0.net
ぼっさんは援護で仕掛けに行って失敗してもチームメイトだけは撃墜しないから優秀だな

217 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:44:20.49 ID:hwW9/Y8p0.net
>>211
ぶっちゃけ追い上げも出来ないのは今日で分かったし
ピットスタートでもいいくらいじゃねw
他違うことをしたらそれなりに走るのがペレスだし

218 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:46:52.56 ID:75d0kgEx0.net
ラッセルはポイント取れるかな

219 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:46:54.55 ID:h4qPWNg40.net
タイヤの負担結構大きいみたいだし、明日は2ストップ安定かな?

220 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:49:59.69 ID:yioLaSEV0.net
明日はバースト祭りかな?

221 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:50:15.24 ID:4YwGoKJF0.net
タッペン車のスタート前のブレーキからの炎!!!
ダッシュ決めてハミ車をオーバーテイク
炎は今日も見れるかな?

222 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:50:32.76 ID:jdGlHbDE0.net
ワクチンの熱で予選レース観られず、今更解熱剤が効いてきた
どんなレースだった?

223 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:50:33.98 ID:DeeM712sa.net
>>49
毎年のように片方のドライバーを変えてたら何時までたってもコンスト取れないわな(笑)

224 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:51:30.19 ID:nfs9DWu3a.net
燃料積んでいるとタイヤへの負担は大きくて1stスティントは17周より早いかもね

225 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:51:38.01 ID:h4qPWNg40.net
>>222
特筆する事はペレスが散って アロのロケットスタートがあったくらいかな

226 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:54:03.25 ID:PQm651sWp.net
明日はSSHかSMMかで悩みそう

227 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:54:29.71 ID:ybZJL72X0.net
予選の予選やるとかギャグだしクソつまらんうえに肝心のスプリント予選もつまらんパレード

チームの負担とクラッシュのリスクが増えるだけ
予算制限始めたくせにその真逆を行くような予選実装とかもう意味わからんわ


チームの負担考えずに金曜と土曜も金儲けしたいだけってのが透けて見える糞の塊

228 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:54:32.45 ID:u0nfQCrWa.net
>>95
相当にご立腹ってこと

229 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:55:24.23 ID:nfs9DWu3a.net
普通にミディアムタイヤ→ハードタイヤの1ストップ戦略
ソフトタイヤに自信あるチームだけはソフトタイヤ→ハードタイヤの1ストップ戦略かな

230 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:56:12.47 ID:T7YxnRnK0.net
イギリスで勝てなかいとかメルセデスはどこなら勝てるんだ?

231 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:56:50.41 ID:nG8UbZad0.net
>>229
あと70l燃料積んだら
ソフト→ハードではキツいのでは?

232 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:57:14.70 ID:h4qPWNg40.net
>>230
トルコ辺り?

233 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:57:22.96 ID:Z20Fgrck0.net
>>219
どうだろうな
決勝はスプリントみたいなタイヤの使い方はしないだろうし、燃料積めば序盤はみんな
タイヤ労わりモードになるだろうから1ストップで行けそうな気がする

234 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:57:31.06 ID:A7/Fvp1l0.net
ロシアとかモンツァとか頼みの綱になってくるかなあと鈴鹿

235 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:58:07.55 ID:rwd5wxhw0.net
シルバーストーンでスプリント予選は失敗だったな。

236 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:58:41.84 ID:aGSoypPSa.net
スプリントレースあと何回かやるとしてオーバーテイクがしやすいサーキットってどこや?

237 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 02:59:09.11 ID:h4qPWNg40.net
17周でミディアムにブリスター出てたし、ワンストップは流石に厳しいと思うけどね

238 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:00:27.92 ID:h4qPWNg40.net
>>236
モンツァ? ま絵に遡るのならアゼルバイジャンなんかは良かったかも

239 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:00:28.31 ID:hwW9/Y8p0.net
マックスの話では今日レースペースは明日はできないって事みたいだから
ペースは確実に落ちるけど
でもワンストップはきついと思う

240 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:00:45.99 ID:PQm651sWp.net
>>229
燃料積むし1ストップ厳しくない?
S13→S15→H24
がアロンソ見てると最適解な気がする
S14→M19→M19
もあるかと

241 : :2021/07/18(日) 03:01:24.46 .net
アロンソ持ち上げてる奴いるけど
ソフトタイヤ勢が当たりだったってだけの話じゃねーか
ソフトタイヤ使った奴、みんな順位あげてるし

242 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:02:24.09 ID:A7/Fvp1l0.net
戦ってる相手が違う&厳しくなってからも粘って踏みとどまってベッテルを押さえたからだろ

243 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:02:35.13 ID:u0nfQCrWa.net
>>240
MMSやろな

244 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:03:37.26 ID:h4qPWNg40.net
>>243
今日のアロンソのスタート見て
SMMでも良さそう

245 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:04:08.23 ID:nfs9DWu3a.net
そもそも残りタイヤからして2ストップ戦略はユーズドも使うことになりそう

246 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:04:52.85 ID:4YwGoKJF0.net
ハミを3ストップ、ボッタスを2ストップで分ける
くらいか出来ることは

247 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:06:10.09 ID:h4qPWNg40.net
タイヤの使用状況って分かる?

248 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:06:38.76 ID:Z20Fgrck0.net
でもオーストラリアでも前戦よりタイヤワンランク柔らかくなって1ストップ無理wって言われた
たけど、蓋を開けたら1ストップ多かったからな

ただスペインみたいに2に切り替えた方が速い可能性もあるから、どこでどう判断するか難し
そうだ

249 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:08:00.18 ID:MCV3sUHz0.net
ペレス見てるとなんだかんだ言ってボッタスはNo2としては優秀なんだなって

250 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:08:05.68 ID:K9CZFWv40.net
明日はフェルスタッペンは一人でメルセデスと戦うのか、せめて4番手がボッタスを攻撃できればいいのだが。それでは皆さんお休みなさい!

251 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:08:09.53 ID:u0nfQCrWa.net
>>248
いや、さすがにデンジャー過ぎる。よ。
今回の状況では
更に新品だとタイム2〜3秒近くメルセデスとRBは変わるからな

252 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:08:32.92 ID:nfs9DWu3a.net
スタート時フェルスタッペンのフロントタイヤから火出ていたね

253 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:09:12.22 ID:tCpAQjts0.net
オーバーテイクしやすいサーキットでスプリントやったらますます速さ順に並んで本番レースがクソつまらなくなるだけでしょ

254 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:09:36.35 ID:tCpAQjts0.net
>>241
ボッタス「…」

255 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:09:36.56 ID:u0nfQCrWa.net
>>249
まあ、あれなら角田でええわな
一番本戦クラッシュないし
とりあえず4〜5位は確実にいけるし
誰乗せても変わらんならね

256 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:10:51.19 ID:h4qPWNg40.net
>>255
本戦では確かにクラッシュゼロだけど、予選でやらかすのが…

257 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:11:44.13 ID:qx6bA2d50.net
アロンソいらんな

ベッテルもそうだけど、混乱のときはベテランは経験で得すること多くて前へ出る。
そして遅いのでこういうコースではトレインの先頭になって・・・
もう十分だから若いのにシートあげてほしい。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200