2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2581 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 00:35:27.93 ID:R472ZEdY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2580 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626455138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

262 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:13:43.45 ID:h4qPWNg40.net
>>259
確かに悪くない考えだけど、切るならQ1Q2/Q3だろうな

263 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:15:57.34 ID:bqcJVAMN0.net
>>257 別にアロンソに非はないだろ。ルールがそうさせてるだけで老獪な走りだろ

264 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:16:24.18 ID:PQm651sWp.net
むかーし昔のように1時間自由に走って速い順ってつまらなかったの?

265 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:16:34.54 ID:Z20Fgrck0.net
>>261
>>263
こういうのは何やってもケチ付けるんだよ

266 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:17:34.68 ID:JU6gF1q00.net
>>264
忖度してくれないチームが多い現代では無理でしょ。

267 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:18:21.29 ID:DeeM712sa.net
決勝は52周かぁ。17周でミディアムタイヤボロボロだったし、明日の方が気温高いそうだから1ストップは無理そうだな。去年はハミルトン、ボッタス、サインツが左フロントタイヤバーストしてるし。

268 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:18:34.32 ID:wE2up265a.net
>>264
最初の方はただのコースの掃除役になる

269 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:19:37.14 ID:bqcJVAMN0.net
>>265 は?みんなつまらねーって言ってるじゃん?は?アロンソに恨みでもあるの?ペレスもラフィティすら抜けなかったしな

270 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:19:57.22 ID:PQm651sWp.net
>>267
17周だったからペース速かったのもあるよね、決勝はもう少しペース落ちるしょ

271 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:19:57.79 ID:h4qPWNg40.net
そいや、サインツとラッセルの審議ってどうなったのや?

272 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:19:59.34 ID:nfs9DWu3a.net
今年のタイヤならバースト祭りはないやろ

273 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:20:01.84 ID:DeeM712sa.net
>>222
あーあー血栓できるワクチン打っちゃったんだ。御愁傷様です

274 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:20:26.46 ID:MCV3sUHz0.net
>>264
天候が大幅に変化しない限りはラスト15〜10分で決まるからそれまでの時間が退屈
さらに昔にさかのぼって1台ずつ走らせる方式もあるけど
見てる分には悪くないんだけど最初と最後でタイヤカスとか路面状況変わるしなぁ

275 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:20:29.00 ID:PQm651sWp.net
>>268
最初に走らなくなるのか、難しいね

276 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:20:30.12 ID:2rYkP5uE0.net
>>264
最後の方しか走らなくなる

277 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:20:48.70 ID:4YwGoKJF0.net
>>264

何かと煮詰まっているし、ドライバーのレベルも昔より遥かに高い

タッペンみたく一周でタイム出しちゃうから

スーパーフォーミュラの予選見てたらわかる

278 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:23:34.32 ID:Z20Fgrck0.net
>>269
265は257の事ね
書き方悪かった、すまん

279 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:25:29.27 ID:JU6gF1q00.net
決勝が怖いからスタートで無理する以外は完全にトレイン。
こんなの誰も求めてない。

280 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:26:33.99 ID:sZRhaz7S0.net
すごい客入ってたな。大丈夫なのかなイギリス

281 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:28:01.13 ID:Q8o/3sv40.net
ルノーだった去年からスタートの蹴りだしメチャクチャ良いよな
去年は枕も良かったしルノーPUにはスプリント予選かなり有利かもな

282 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:28:08.44 ID:4YwGoKJF0.net
インタビューに答えるときにマスク外してた人も何人かいたね

来シーズンはパドックもマスク無しだね

283 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:30:34.55 ID:u0nfQCrWa.net
>>280
だめだよ?
今日54500だから来週中には10万コースかと
再来週は30万かな?
そこで頭打ちになって検査がw
3週間ぐらいして10万ぐらいに戻る感じじゃない?

284 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:37:40.47 ID:viE/4HcZa.net
スタート前、マックスのクルマのブレーキから炎が見えてたが、走り出したら消えるもんなんだな

285 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:41:06.75 ID:Q8o/3sv40.net
>>284
ブレーキマジックのボタン切り忘れてコースオフしたアホがハミルトン

286 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:50:04.49 ID:75d0kgEx0.net
それはボックスのせい by t

287 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:56:11.75 ID:6x8ILlKi0.net
>>54
150kmぐらいがいい

288 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 03:59:46.66 ID:rbVvhOX60.net
>>221
タッペンもブレーキマジック入れたのかね?

289 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:10:51.33 ID:rbVvhOX60.net
ハミルトン フェルスタッペンのスタートについて
「今日は彼が速すぎた」

290 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:14:05.02 ID:wE2up265a.net
イギリスくらいはハミ勝てよって思ったけどお通夜になりそうね

速さで勝てないなら食らい付いていって相手のミスを待つしかないのに自分がミスしてるし

291 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:21:16.24 ID:mgQzVRwD0.net
スプリントが取られたからメルセデスは本戦の方は何が何でも勝ちに来るだろうな
もしタッペンが勝つようなことが有ったら終戦ムードが漂ってくるな

292 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:25:59.94 ID:TBM/6cend.net
ルッスル降格まだ?

293 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:26:20.42 ID:wE2up265a.net
つってセデスに勝ち目ないでしょ
タッペンミスしなくなったし

スタートでハミが前に出れば少しは面白くなるけど、むしろハミがミスしてノリスあたりに蓋されそうな予感がする

294 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:39:31.05 ID:nfs9DWu3a.net
ルクレールとのバトルで順位落とす可能性はあるかなと思っていたペレスが
まさか単独スピンで順位落とすとはね

295 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:41:39.36 ID:DMqTWOmH0.net
>>292
スチュワードは、レースディレクターから報告を受け、召喚(書類27および28)し、ドライバーおよびチーム代表者から話を聞いた上で、以下の事項を検討し、以下のように決定した。
番号 / ドライバー 競技者 タイムセッション 事実 判定
理由
63 - ジョージ・ラッセル
ウィリアムズ・レーシング
16:36
スプリント予選
ターン6で55号車との衝突を引き起こした。
FIAインターナショナル・スポーティング・コードの第2条d)チャプターIVアペンディックスLに違反。3グリッド降格。
ペナルティポイント1点(12ヶ月間で7点)。
スチュワードは、63号車のドライバー(ジョージ・ラッセル)、55号車のドライバー(カルロス・サインツ)、チームの代表者から話を聞き、ビデオの証拠を確認しました。
63号車と55号車はターン6に接近し、63号車がコース中央のイン側、55号車がアウト側を走行していました。63号車はフロントブレーキを一時的にロックさせた後、ターンの出口でコースの端に向かってアンダーステアを出し、55号車と接触したため、55号車はサーキットを外れて芝生の上に押し出された。この事故について、63号車に過失があると判断された。
スチュワードは、レース中にこのような規定違反があった場合、通常はグランプリのレース時間に応じてタイムペナルティが課せられることを指摘している。
しかし、スプリント予選はその長さが短く、またレースのグリッドを決定するために使用されるため、スチュワードは今回のようなグリッド・ポジション・ペナルティがより適切であると考えている。
競技者は、FIAインターナショナル・スポーティング・コード第15条およびFIA Judicial and Disciplinary Rules第10.1.1条に基づき、スチュワードの決定に対して、適用される期限内であれば異議を申し立てる権利があることをご承知おきください。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

296 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:43:31.63 ID:77fEMBsnd.net
普通の予選でいい

297 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:44:14.86 ID:OpldHsuv0.net
>>130
ウェービングで進路妨害してた訳じゃないよ
後ろの車がトゥを使おうとして真後ろに貼り付こうとするからそれ嫌って外してたんだよバカじゃないの

298 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:46:07.62 ID:oZctUOcxa.net
>>297
アロンソ目線すぎるわあんたwww

299 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:53:05.06 ID:Pg5B0/Nd0.net
シルバーストーンってこんな抜けなかったっけ?

300 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 04:59:58.43 ID:nfs9DWu3a.net
ラッセルまたもポイントから遠ざかる

301 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:06:25.21 ID:Um+41r4aa.net
>>297
禁止だが?1回しか動いてはならない

302 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:39:23.84 ID:HQ2Buqc/0.net
リカルド遅すぎ

303 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:42:44.07 ID:XEbqma1Xa.net
>>27
事実じゃん。無駄にスタートがいい3頭身爺ドライバー(笑)タイヤが持たなかったのか、ペースか糞遅くてトレイン状態だったし、こいつが居なければノリスもルクレール抜けただろうし、ペレスもあんな事にならなかっただろうう。アロンソと同じソフトタイヤのボッタスを遅いとかバカにしてるのが居るけど、ハミルトンのペースに付いて行ってたし(森脇さんも褒めてた)、アロンソみたいにズルズル落ちて行ってない。

304 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:44:57.60 ID:el4zSbKF0.net
くだらねぇ、普通の予選のほうがいいわ
フジでも言ってたけど、24時間の赤旗中断と一緒やん
ほんっとやめて

305 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:46:03.24 ID:QDg5tg0od.net
去年以前のハミ無双でスプリントやってたらと思うと怖いわ

306 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 05:47:43.02 ID:oM0p37Db0.net
今のマックスにとって怖いのはトラブルとレーシングアクシデントくらいか(´・ω・`)

307 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:03:20.68 ID:W2gs9VG0d.net
ラッセルはペナしようがないよ、あの動きじや

308 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:04:33.77 ID:W2gs9VG0d.net
ラッセル、F1イギリスGPで3グリッド降格…跳馬サインツとスプリント戦で接触。ガスリー含む3名が昇格
https://formula1-data.com/article/russell-dropped-three-grid-at-the-f1-british-gp

309 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:07:53.44 ID:oGq84EZJ0.net
今日マックスが優勝してハミル豚が2位だとポイントが40p差になる訳だが
マックスは常に2位以上取ることが予想される中、ハミル豚がこのポイントをひっくり返すには6回優勝しないと逆転出来ない
更にワールドチャンプを取るには残り12戦で9回勝たないとチャンプになれないという差になっているんだよな
もし今日マックスが勝てば実質マックスのワールドチャンプが確定したと言っても過言ではない

310 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:11:18.98 ID:Tcj84ISX0.net
今起きた
タッペン、SQで取り返す!ってコメントしてたけど本当にそうなった
この人は嘘つかないもんな

311 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:14:28.66 ID:CNhLV+M70.net
スプリント予選は5周ぐらいでいいわ、ミディアムが選択肢に入る時点で長過ぎる
それと、獲得ポイントがもうちょっとあった方が良い気がする

312 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:15:02.92 ID:1vBZ3moN0.net
スプリント予選後の全チーム、ドライバーコメント
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-sprint-what-the-teams-and-drivers-had-to-say-about-f1s-exciting-new.5DjjqCBuok4uksIPYqoWDF.html

やっぱり「ポールポジション」と呼ぶのがモヤるなあ
意味としてはめっちゃ正しい(先頭グリッド)のは理解してても

313 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:15:37.30 ID:CvBM4GoL0.net
正直つまらんかった
スプリントやるなら5周ぐらいでやるのが良かったのでは

314 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:16:53.40 ID:HkMRjqWDK.net
アロンソは鬼ブロックするけど
並ばれたら絶対変な動きしないから
フェアで安心感あるな
だから接触が皆無なんだな

315 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:18:35.55 ID:Otc2Fw0Ud.net
ラッセルのポイント回避力すげぇ

316 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:18:44.05 ID:HBy/lTaId.net
>>314
ブロックライン2度変えるのは禁止なんだけどね
うまいことやってるのか

317 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:19:04.38 ID:oGq84EZJ0.net
せめてスプリントレースはBoPをやってくれないと面白味に欠けるというかネタバレすぎる

318 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:20:42.58 ID:bNRtvhRAM.net
アロンソみたいなスタートと抜くのが上手いヤツが有利なのか?

319 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:22:18.71 ID:lK71qTy7d.net
ハミルトンが逆転勝利濃厚だな
ペレスは波がありすぎる

320 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:22:28.95 ID:HkMRjqWDK.net
>>316
昨年ガスリーもモンツァでやってたが審議にすらならなかったから
アロンソはそれを熟知してたんだろうな
実際アロンソの動きは審議になってないし

321 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:24:43.69 ID:kH9O1j1Ya.net
>>318
ここは空力で安定を得るコース
だから先走る奴が圧倒的に有利

タッペンはその公式に則り勝った

322 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:26:38.21 ID:HkMRjqWDK.net
結局ブロックラインっていうのは
相手が並びかけようとする相手が並んでる時に
ラインを変えるのは1度だけですよっていう理論で
並びかけてなければ何度でも変えて良いって事なのな
アロンソがルールブック完全に熟知してるって話本当なんだな

323 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:28:56.21 ID:KsLIkFlX0.net
金 FP1 予選Q1-Q2
土 FP2 予選Q3
日 決勝

こえじゃあかんの?

324 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:31:48.07 ID:GxtdeS630.net
>>309
フェルスタッペンの腕前はもろちんそのレベルだけど
昨年がそうであったように、レッドブル自体がトラブルで0点を複数かます可能性は無いとは言い切れない
本人もそれ十分頭に入れてるだろうからここから連勝で来ても油断はしないだろね

325 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:33:07.96 ID:HBy/lTaId.net
そうは見えなかったがスプリントでは手を抜いてたとか?

トト・ウォルフ、決勝に自信「我々にはペースがある」
https://www.planetf1.com/news/toto-wolff-sprint-reaction/

326 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:35:28.19 ID:ymAcljGm0.net
スプリント予選見てて思ったけど

アルファタウリってやっぱあんまいい車では無いのでは・・・?

327 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:37:28.94 ID:kH9O1j1Ya.net
>>323
土曜の夜に予選結果だけ視て
日曜本戦の流れでは運営が
儲からなくなったって事だよ

328 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:37:54.87 ID:iBCp2mvC0.net
タウリは開幕では中団トップだったけど
今は中団ビリ

329 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:39:34.95 ID:kH9O1j1Ya.net
>>324
不確定要素は皆同じだから省いて
現状の総合力換算してるんだよ

きっと

330 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:40:13.51 ID:HBy/lTaId.net
そういや、シャシーを変えてからオコン復活したな
シャシー交換はフラグじゃなくて伏線でしたと

331 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:41:03.03 ID:G1Oh5Y9A0.net
ハミルトンに引導を渡すレースめっちゃ楽しみ

332 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:42:29.51 ID:kH9O1j1Ya.net
>>326
あの差は空力の差だな

空力依存が低いと皆と同じタイヤや
ブレーキなので劣点が判り難いだけ

333 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:42:45.63 ID:BO38HFSX0.net
決勝は先頭争いが殆ど映像に映らないレースになりそう。
ハミルトン独走がフェルスタッペン独走に変わっただけやん。
角田が消えた時点で寝てしまうかも

334 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:47:17.15 ID:Um+41r4aa.net
>>326
まあ、中団のアストンと張り合うから5〜6番手だよ

335 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:49:25.18 ID:/k0wYFl00.net
公式で出てるペレスのコース復帰ヤバ過ぎるな
何であれ審議にならないんだ

336 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:51:17.58 ID:uDRr2N2e0.net
今度はタイヤ交換義務ありでやって欲しいわ
オーバーテイクが難しいコースだと順位変動が無くて退屈だから

337 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:53:36.64 ID:nQfE0iDQ0.net
決勝はタイヤの持ちと戦略の勝負になるのかな。
スタート仕掛けてダメなら間隔取ってって感じで見た目は大人しいレースになるか。
ペレス自爆のなか、ボッタスがフェルスタッペンのピット戦略を揺さぶれるかがポイント?

個人的には盛り上がり考えてハミルトン勝利を期待。

あとはノリス4番手、ラッセル入賞なら半分イギリス人の俺としては万歳

338 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:53:47.57 ID:rdtTA40m0.net
スタートのミスがなく高効率ハイパワーHONDAエンジンの
ロングラン寿命が圧倒的に伸びているとしたらもうメルセデルは今年を諦めるしかないだろう
ちょっと車体弄ったぐらいじゃほとんど効果がないのはどのチームも証明している
どっちかというとドライバーやチームまたファンに士気や期待をもたせる興奮剤wのようなもん

339 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:54:19.41 ID:Tcj84ISX0.net
>>336
タイヤ無交換時代は退屈だったのを思い出した

340 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:55:41.16 ID:tFq6JG6n0.net
ラッセル3グリッド降格1ペナルティポイントか

341 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:56:01.24 ID:HBy/lTaId.net
やや擁護?

ヘルムート・マルコ、ペレスのピットスタートを明言「フロントウイングのダウンフォースを強くしすぎてストレートで抜けなかった」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/marko-slaat-terug-naar-wolff-na-overwinning-verstappen-de-groeten-naar-het-rijk/

342 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 06:59:35.12 ID:PXs6dHas0.net
コースの問題もあるけど微妙かな スプリント
アロンソが見せ場も作ったけどスタートダッシュ選手権ではないしさ
周回数少ないのと相手も無理したくないでスタートで前出ればペース遅くても割と押さえられるってのがね
抜けるとこだとまた別問題が出そうだし

343 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:00:55.60 ID:ynsueeLi0.net
アロンソは結局お咎め無し?

344 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:02:29.20 ID:HBy/lTaId.net
>ソーシャルメディア上で、ファンから好意的な大規模なフィードバックを得ている
>ソーシャルメディア上で、ファンから好意的な大規模なフィードバックを得ている


ロス・ブラウン、F1初のスプリントレースに「非常に満足」とコメント
https://www.espn.com/f1/story/_/id/31832990/ross-brawn-very-pleased-f1-first-sprint-race

「今日、我々が目にしたことの一つは、レーシングドライバーはレーシングドライバーであり、決して楽をしようとはしないということだ。今日のフェルナンド・アロンソのパフォーマンスはセンセーショナルでレースのハイライトだ」

「FIAやチームとしばらく話し合い、改善点があるかどうかを理解したい。今年は基本的なフォーマットを変えるつもりはない」

「F1は日曜日のレース後にすべてを分析し、ファンのフィードバックに耳を傾けるよ。すでに、ソーシャルメディア上で、ファンから好意的な大規模なフィードバックを得ている」

「しかし、中には理解できなかったこと、評価できなかったことなどのコメントをするファンもいるでしょう。しかし週末全体を見て、レースを見て、最後に分析をして、ファンの皆さんと話をして、すべてのデータと詳細を見て、必要な調整があるかどうかを検討する」

345 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:22:02.29 ID:K7PR5e2u0.net
やることは同じでもスプリントレースは予選ではなく決勝の第1レースということにして
金曜の予選の1位をポールポジションとしたほうが良いな

346 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:22:23.22 ID:gNvjXkiK0.net
観客は誰もマスクなんぞしてやがらねえ。しかも密だし。

先進国は違うなあorz どこぞの国は五輪なのに無観客らしいぞ。

347 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:27:18.16 ID:tiQrXTlpF.net
アロンソドライビングスクール見たくねええええ
F1って老害が必死に道塞ぐレースでしたっけ

348 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:27:35.49 ID:ZHvnyAIQ0.net
今見逃し配信見てきたけどまあこんなもんか
しかしDAZNの実況ひどかったななにあれ自宅のレオパレスから配信してたんか?

349 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:27:40.54 ID:Jybw1UHnM.net
>>346
ノーガード戦法に転換した英国は感染者日々5万人超
そのうちどうなるかが分かる

350 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:28:58.34 ID:XKf82sBk0.net
>>347
ア○ヌー「そうだぞ」

351 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:34:48.49 ID:DBqf33q10.net
これレースの予測がたって、決勝レースへの興味失わせるよな
完全に本末転倒だわ

352 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:35:06.88 ID:Um+41r4aa.net
>>346
ワクチンで到底効果ある状態じゃないからね
あと1週間もすれば大騒ぎ始まるよ
それと、五輪は無観客で正解だよ?

353 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:35:38.81 ID:rbVvhOX60.net
>>351
タッペン圧勝の予告編か

354 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:37:48.10 ID:N2ZVQ+pJ0.net
予選レース悪くないから決勝に向けてセットは変更させてくれ

355 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:39:12.52 ID:TPd6goxK0.net
>>349
人間的な生活を我慢するくらいなら、多少の犠牲はやむなしってことだろう。医療さえ圧迫しなきゃいいんだし。

356 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:40:29.93 ID:ZHvnyAIQ0.net
前はそれぞれが単独走行
後ろはずっとトレイン
まあ見えたわね

357 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:41:06.89 ID:yi9ZIq5Z0.net
いつもの予選の方がいいかな
これだと決勝と同じようで変化が少ない

358 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:45:00.59 ID:DBqf33q10.net
FIAが全ドライバーに同じマシン用意するくらいのことやらないと決勝の一部切り取っただけで速攻で飽きられる
というかもう見たくないわ、普通の予選やってくれ

359 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:45:15.98 ID:ETc95nI20.net
決勝ペースのネタバレされた感じで今日のテンションがあまり上がらんな
アロンソは面白かったけど総合的に見たら普通の予選の方がいいな

360 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:49:30.31 ID:LcyQ/mEX0.net
FPで検証していたロングランのタイヤの評価をスプリント予選ですることになったってことだろ
つまらんFP見るよりスプリント予選のほうがいいわ

361 :音速の名無しさん :2021/07/18(日) 07:52:32.88 ID:1GMOeHAYd.net
スプリント予選はポイント有るのに、タイムアタックはポイント無いのはなんだかなあ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200